■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟県中越地震 part7
- 1 :M7.74:04/10/24 18:03:26 ID:ZKmZKEA3
- http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
亡くなった方の情報です。ご確認ください。
前スレ
新潟県中越地震 part5(実質6)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098600692/
- 2 :M7.74:04/10/24 18:03:41 ID:QJiEHO3n
- >>1
乙ノシ
- 3 :M7.74:04/10/24 18:04:03 ID:0snJLdiZ
- 【黙祷】阪神大震災は笑えた!
【黙祷】死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
【黙祷】(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
【黙祷】でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
【黙祷】阪神大震災は笑えた。まじで
【黙祷】ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
【黙祷】おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
【黙祷】アホだなーこいつらって思いながら
【黙祷】わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
【黙祷】でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
【黙祷】結果的には良かったんじゃないかな。
【黙祷】たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
【黙祷】あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
【黙祷】今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
【黙祷】せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
【黙祷】ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
【黙祷】もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
【黙祷】どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
【黙祷】気持ちの良い夕刻でした
- 4 :M7.74:04/10/24 18:04:32 ID:3TwOefKw
- 4様
- 5 :M7.74:04/10/24 18:04:44 ID:Qd9/4fuJ
- >>1
乙
- 6 :M7.74:04/10/24 18:05:00 ID:Yi8eBqu6
- >>1
乙
5分00
- 7 :M7.74:04/10/24 18:05:04 ID:J7MhsdE1
- 本当にボランティアしたいんなら金だけ送ってくれるとうれしいんだが・・・
一番面倒なのは後始末なんだよ。
災害のすぐ後は何かしないととか言うくせに半年もしたら
あぁ?そんなこともあったっけ?だろ
- 8 :M7.74:04/10/24 18:05:10 ID:dvI2QLY1
- >1
乙
- 9 :M7.74 :04/10/24 18:05:17 ID:Hu+qHEUK
- >>1
乙ノシ
- 10 :M7.74:04/10/24 18:05:20 ID:3TwOefKw
- aoixはどーなってるんだ?
- 11 :M7.74:04/10/24 18:05:28 ID:uc7LPCVi
- >1乙
- 12 :M7.74:04/10/24 18:05:35 ID:UPXVchj1
- ユレダスなんてもんがあるのか
流石日本の誇る新幹線
- 13 :M7.74:04/10/24 18:05:40 ID:jH/rPfF3
- はつにげっと
- 14 :M7.74:04/10/24 18:05:54 ID:xwrTrc+E
- しかし、台風のほうが死んでるのに、台風に対してはもっと援助とかしなくていいのか
- 15 :M7.74:04/10/24 18:06:00 ID:Yi8eBqu6
- まだ停電してるのかいな
- 16 :M7.74:04/10/24 18:06:04 ID:0snJLdiZ
- >>1乙とか無駄レスすんな、アホが。
- 17 :M7.74:04/10/24 18:06:21 ID:WnO7Igic
- よし2げっと!
- 18 :東京より:04/10/24 18:06:26 ID:CN08Za9E
- もう、こないかな?地震
- 19 :M7.74:04/10/24 18:06:32 ID:cHXv7FC/
- 乙!
これ以上悲惨なことになりませんように…
やっぱ島国だから?弱いの?台風きたらまじやばいじゃん。分裂もありえる
- 20 :M7.74:04/10/24 18:06:42 ID:TIswaQoV
- >>7
その金が「事務経費」などと称して役人や土建屋の懐に消えることだって
ザラじゃないからな。
- 21 :M7.74:04/10/24 18:06:59 ID:Yi8eBqu6
- >>16
>>3のほうがムダ
- 22 :M7.74:04/10/24 18:07:02 ID:HWsErrIQ
- 今年の大雨や大震災で新潟県民の方々は大変な御苦労かと思います。
そう言えば自分は以前山口に住んでいたのですけど、ちょうど1991〜1993年にか
けて超大型台風が直撃したり(お陰で自分の下宿の屋根が飛ばされた・・・・・・・・・・)
めったに無い地震(これは大した事がありませんでしたけど)があったりと色々ありま
したね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ちょうどあの頃、自分も相当生活的にもしんどかったんですけどね(今日食うのにも困っていた位。)
結果的にとどめを指したのはあの人間だったのかな?なんて思ったりしたりしてます。
まだあの人間は元気なんでしょうなあ・・・・・・・・・・。
- 23 :M7.74:04/10/24 18:07:04 ID:YccW4vXf
- >>14
台風はある意味、近づくのが予測できるからな。
地震は、予測できないし。
その辺の差じゃない。
- 24 :東京より:04/10/24 18:07:07 ID:CN08Za9E
- あれから揺れもないし、終結かな?
- 25 :M7.74:04/10/24 18:07:14 ID:3TwOefKw
- >>18
油断すると来るかも・・・
- 26 :M7.74:04/10/24 18:07:19 ID:/ea7zpTI
- http://aoixlabo.com/2004/taten.html
- 27 :M7.74:04/10/24 18:07:19 ID:+Ulic6u8
- >>1 乙鰈!
- 28 :M7.74:04/10/24 18:07:24 ID:2yNYp/lZ
- >>14
確実に国民の目は台風23号より地震に向いてるから
台風で被害にあった地域は義援金ほとんどないだろうな
- 29 :M7.74:04/10/24 18:07:28 ID:0OK/sEE9
- 揺れた
- 30 :東京より:04/10/24 18:07:29 ID:CN08Za9E
- 番汽車みるかな
- 31 :M7.74:04/10/24 18:07:29 ID:yoSliXRP
- さっき揺れましたね
- 32 :M7.74:04/10/24 18:07:33 ID:0snJLdiZ
- 【黙祷】阪神大震災は笑えた!
【黙祷】死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
【黙祷】(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
【黙祷】でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
【黙祷】阪神大震災は笑えた。まじで
【黙祷】ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
【黙祷】おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
【黙祷】アホだなーこいつらって思いながら
【黙祷】わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
【黙祷】でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
【黙祷】結果的には良かったんじゃないかな。
【黙祷】たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
【黙祷】あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
【黙祷】今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
【黙祷】せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
【黙祷】ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
【黙祷】もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
【黙祷】どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
【黙祷】気持ちの良い夕刻でした
- 33 :M7.74:04/10/24 18:07:45 ID:xwrTrc+E
- しかし地震より死んだ>>23
- 34 :M7.74:04/10/24 18:07:47 ID:l6EvSe3/
- でかくね?
- 35 :M7.74:04/10/24 18:07:49 ID:l5nbreNP
- 本当に火事がたくさん出なくてよかったですね。
漏れは震災時、火に追われましたから
- 36 :M7.74:04/10/24 18:07:52 ID:gU+RHIH+
- だんだん震度小さくなってないか? も一回でかいのこいよ
_, ,_
(;゚ Д゚) ツマンネェーヨ
- 37 :M7.74:04/10/24 18:08:00 ID:Yi8eBqu6
- http://aoixlabo.com/2004/Ota/graph/10/Gv1023.gif
http://aoixlabo.com/2004/top_ota.html
一応張っとく
- 38 :M7.74:04/10/24 18:08:04 ID:/9cHf8Vi
- もう大丈夫そう?
- 39 :M7.74:04/10/24 18:08:19 ID:7icNvQf8
- つか こんな時になんで首相は出て先頭に立って指示しないの?
- 40 :M7.74:04/10/24 18:08:21 ID:qv47qCXj
- 死者21人、錦鯉の里の鯉全滅・・・地震って惨い
けど怖い怖いといってるシトで、
実際阪神大震災も今回の地震にも遭った事がないシトは
曖昧に怖がっているんだと思う
実際経験した方が良いのかと思う、自分は。
今の若いヤツラは命を軽く視てるから一度大震災に遭った方がいい
そんな漏れは大震災経験者_| ̄|○カナシイヨバアチャン....
- 41 :M7.74:04/10/24 18:08:34 ID:RAUaqMmK
- >>36
死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
- 42 :M7.74:04/10/24 18:08:42 ID:+Ulic6u8
- あぼーん推奨
ID:0snJLdiZ
ID:xwrTrc+E
- 43 :M7.74:04/10/24 18:08:43 ID:0Yatkq5u
- このスレあぼ〜んだらけだ。
- 44 :M7.74:04/10/24 18:08:44 ID:6y/3vLAX
- 200km超から脱線しても死亡事故にならないなんて凄いぞ、新幹線。
- 45 :十日町在住:04/10/24 18:08:54 ID:u5cX67il
- 車やバイクは危ないぞ。
長岡のほうは知らんが、十日町のほうは橋脚や切土盛土の境なんかで、
路面に大きな段差がある。
そこに思わず突っ込んだらえらいことになる。
小千谷、十日町、中里あたりって交通量少ないから結構飛ばせるんだ。
俺の家から国道まで随分あるけど、その段差でトラックがガツンと言う大きな音を立てるのが
家でも聞こえるよ。
東京から車で来るような人にそこまでの注意力を保てるかどうかは激しく疑問。
- 46 :M7.74:04/10/24 18:09:00 ID:Yi8eBqu6
- おさまったと思ったらいきなり・・・
- 47 :M7.74:04/10/24 18:09:05 ID:xwrTrc+E
- ところで、阪神大震災のときは、被災地を見物してまわるツアーが組まれた。
- 48 :M7.74:04/10/24 18:09:19 ID:V9pR0P+J
- >>14
ちょっと言い過ぎだが、
台風はこれから来ることがわかっていてその場にとどまったという面が少しはあるのに対し、
地震はどこにいつ来るか全くわからずに被災するという点で、
ある意味「全体のために小千谷が犠牲になった」という面がある。
- 49 :M7.74:04/10/24 18:09:31 ID:PgK2vup0
- 自分からあぼ〜んしておいてわざわざあぼ〜んだらけとか言うのうざいよ
- 50 :M7.74:04/10/24 18:09:49 ID:/KEq19bB
- >>40
人間は自分の尻に火がつくまでなかなか気がつかないものだからね。。。
- 51 :M7.74:04/10/24 18:10:00 ID:Yi8eBqu6
- あぼ〜ん
- 52 :M7.74:04/10/24 18:10:19 ID:Xt3q4Nca
- あぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 53 :M7.74:04/10/24 18:10:28 ID:Xpjozxw7
- >>47
なんせ、西日本だからな。
- 54 :東京より:04/10/24 18:10:40 ID:CN08Za9E
- バンキシャ見る。おち
- 55 :M7.74:04/10/24 18:10:50 ID:ed/cFt1n
- >>40
被災経験した香具師の方が偉いって言い方はなんか鼻に付く
- 56 :M7.74:04/10/24 18:11:00 ID:aIp5gx3z
- 新幹線内での励ましあい見てちょっと涙ぐんでしまったよ・・・
- 57 :東京より:04/10/24 18:11:07 ID:CN08Za9E
- まーたなー
ノシ
- 58 :M7.74:04/10/24 18:11:11 ID:IZJpkHoO
- nhkの教育の方に伝言のやつあったよな。
アレで携帯の番号そのまま載せたヤシいて、
nhkもそのまま放送しちゃってた。
イタとか無かったんかな。。。ってガイシュツ?
- 59 :M7.74:04/10/24 18:11:15 ID:5FlA5va5
- Auトンネル内新幹線から通話できたのか
- 60 :M7.74:04/10/24 18:11:32 ID:nOE4+Dkt
- 道路の段差でパンクして立ち往生、、って
話を聞きました。。
バイクだとジャンプするかも
- 61 :M7.74:04/10/24 18:11:37 ID:gX/Hyzvz
- >>47
だから?
- 62 :M7.74:04/10/24 18:11:51 ID:+3urb7z1
- 下流に避難してる住民30人が流される恐れって言ってたけど大丈夫なのかな・・・
- 63 :M7.74:04/10/24 18:11:53 ID:mp3O35+M
- >>45
無理だと思うよ。
そもそも、タクシーで行くのがいいなんていってること自体おかしいし。
行かないのがベストだし、行くのだったら、安全が確立したルートじゃなきゃ。
- 64 :M7.74:04/10/24 18:12:00 ID:Yi8eBqu6
- 台風ヤバクネ?
- 65 :M7.74:04/10/24 18:12:05 ID:Qo1xrtAc
- 被災自慢の馬鹿は死ね。いい加減不幸自慢みたいで臭い。
- 66 :M7.74:04/10/24 18:12:08 ID:MAsNwdWN
- 家屋の下敷き 18 (うち土砂崩れによるもの 7)
人口呼吸器外れる 1
ショック死 2
- 67 :M7.74:04/10/24 18:12:08 ID:6EToV65q
- 民放は危機感煽ってから次はお涙頂戴に移ったか
- 68 :M7.74:04/10/24 18:12:33 ID:geloBTJG
- tbsでちょっと泣きそうになった。
- 69 :M7.74:04/10/24 18:13:00 ID:Yi8eBqu6
- 家屋の崩壊って少なくない?
- 70 :M7.74:04/10/24 18:13:07 ID:TALrK9c2
- バンキシャも非常識。
- 71 :M7.74:04/10/24 18:13:10 ID:/9cHf8Vi
- なんとなく被災者の方々のほうが俺の食生活より良いような気がする・・・
- 72 :M7.74:04/10/24 18:13:11 ID:bMItM4RH
- TBS
高橋教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 73 :M7.74:04/10/24 18:13:24 ID:xwrTrc+E
- とにかく今回のも大変だったよな
- 74 :M7.74:04/10/24 18:13:36 ID:6EToV65q
- >>69
都会のやわな住宅とは構造からして違うからね
- 75 :M7.74:04/10/24 18:13:49 ID:0G/wSlDu
- 手巻充電ラジオと
防寒シート買っといたのにみつからない。
ケータイの手巻充電と手巻の明かり、着替え、乾電池、焼酎は用意した。
@東京、女子築20年マンション一人暮らし。
- 76 :M7.74:04/10/24 18:13:54 ID:+7b8R9Cj
- ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098608606/>>981
USGS Info.
[USGS]Worldwide Earthquake Activity in the Last Seven Days
ttp://gldss7.cr.usgs.gov/neis/bulletin/bulletin.html
[USGS]Last 8 to 30 Days of Earthquake Activity
ttp://gldss7.cr.usgs.gov/neis/qed/qed.html
Other
ttp://search.yahoo.com/search?p=Earth+Quake+japan+2004+23+niigata&ei=UTF-8&fr=FP-tab-web-t&fl=0&x=wrt
- 77 :M7.74:04/10/24 18:14:00 ID:Yi8eBqu6
- T・B・S
T・B・S
- 78 :M7.74:04/10/24 18:14:13 ID:+Ulic6u8
- スレ違いだが、殿下、枝打ちGJ!
- 79 :M7.74:04/10/24 18:14:30 ID:L42wgeXU
- 地震来なかったね東京は、なんか安心
- 80 :M7.74:04/10/24 18:14:42 ID:WG9hlrdI
- マスゴミ、少しは自粛しろよ・・・
- 81 :M7.74:04/10/24 18:14:43 ID:ifNMOL08
- 震災の後になると
「前から分かっていた」
「もうずいぶん前から予見していた」
なーんて言う香具師が出現するが
これって後付けじゃないのかと小一時間・・・。
- 82 :M7.74:04/10/24 18:15:01 ID:Yi8eBqu6
- ネットも繋がんないのかな
- 83 :M7.74:04/10/24 18:15:29 ID:xwrTrc+E
- 東京に地震きたら渋滞でひどいだろうな。
だれも身動きできないんじゃないだろうか。
アクアライン生きてたら皆木更津いくのかな
- 84 :M7.74:04/10/24 18:15:38 ID:3i0wdVCM
- 来年の魚沼産コシヒカリは特に値が張るよ
- 85 :M7.74:04/10/24 18:15:44 ID:Xt3q4Nca
- 予想してた人のHP教えてくれ
- 86 :M7.74:04/10/24 18:16:01 ID:Yi8eBqu6
- あうう
- 87 :76:04/10/24 18:16:03 ID:+7b8R9Cj
- and this one...
ttp://www.nanikore.net/index.php?cat=3
- 88 :M7.74:04/10/24 18:16:08 ID:kNVeK1IU
- >>80
嬉々として「現場にヘリが到着しました!」ってもうこいつら駄目だは
- 89 :M7.74:04/10/24 18:16:10 ID:60LiY1Z1
- いままでジムニーマンセーと思ってたけど
新潟の映像を観て、シャコタンだろうが大差ないと思った
あれ、NHKラジオ第1で野球やってるんですけど……
- 90 :M7.74:04/10/24 18:16:12 ID:5FlA5va5
- バンキシャ見てる?
自衛隊ヘリ山古志村からまだ村民移送してるぞっ
夜間なのに
- 91 :M7.74:04/10/24 18:16:50 ID:nOE4+Dkt
- 地震の停電で、ホントに自分の生活が電気生活なんだな。
って実感しました。
ネットできるってものすごい事だと思う。
- 92 :M7.74:04/10/24 18:17:01 ID:eSJ8+rFn
- 長岡のツレが「整理用品がどこのコンビニでも売切れてる」
というメールを送って来た。どうしてあげることもできなくてもどかしい。
- 93 :M7.74:04/10/24 18:17:12 ID:xwrTrc+E
- 俺はここぞとばかりに映画館にいた小泉を叩く香具師
日本シリーズ決行を叩く香具師も
どうかと思う
- 94 :M7.74:04/10/24 18:17:37 ID:AKeYgiC4
- アメリカ 掲示板
・こちらもハリケーンの時は大変だった。お互い頑張ろう。
中国 掲示板
(意外すぎるほどまとも)
・被害が少ない事を願う。
・日本人や日本に留学している友人がいて心配だ。大丈夫か?
・遠くて助けにいけないのが悔しい。日本技術力で被害が少なく収まることを祈りたい。
台湾 掲示板
(日本が災害救助をした事があるそうで)
・被害が大きいのなら我々も助けたい。
・同じ地震が来たら都市は壊滅するだろう。本当に大丈夫?
韓国 掲示板
・天罰!
・永遠に 36年間の植民地に対する復讐をしよう!! 10倍で返してやる...いつか
・三星が一気に 9着の名品携帯電話を宣布する C ネット G ネットは皆立派だ
・劣等島国モングキ皆さん焼肉パーティーはどこですか?くすくす〜!!^^;;
・台風に地震、クムハングックな日本に天罰が来たことを祝う!
・新幹線脱線!!!!!!!!!
・また在日を虐殺するんですくぁ?
・地震消息が知られた瞬間私は笑った
- 95 :M7.74:04/10/24 18:17:52 ID:Qd9/4fuJ
- 柏崎電力復旧かよかった
- 96 :M7.74:04/10/24 18:17:52 ID:HYWjKChV
- 新幹線の中で唯一通じた携帯てどこのやつだ?
- 97 :M7.74:04/10/24 18:18:02 ID:xwrTrc+E
- >>92
なんか牧歌的
- 98 :M7.74:04/10/24 18:18:05 ID:kNVeK1IU
- >>94
ここ読んどけ
http://comment.news.sohu.com/comment/topic.jsp?id=222651663
- 99 :M7.74:04/10/24 18:18:21 ID:6y/3vLAX
- TBSの後だし学者(´Α`)ウゼーヨ
- 100 :M7.74:04/10/24 18:18:28 ID:5FlA5va5
- >>96
Au
- 101 :M7.74:04/10/24 18:19:00 ID:Yi8eBqu6
- >>94
(´゚д゚`)
19分
- 102 :M7.74:04/10/24 18:19:04 ID:7muKciqv
- 生理用品って生理と関係なく使えそうだからなぁ
- 103 :M7.74:04/10/24 18:19:06 ID:TGzk7yq6
- べつにいいよ。どこいったって。過剰に反応せんでも。
国や県がやるべきで。
- 104 :Lupin3rd ◆LupinSvmIk :04/10/24 18:19:12 ID:NkwMxDXY
- >>94 民度を感じるなぁ。
- 105 :M7.74:04/10/24 18:19:23 ID:WvVEp7Vu
- もっと死ねば良かったのになっ!
- 106 :M7.74:04/10/24 18:19:43 ID:/9cHf8Vi
- TBSの学者、今回のを予知していたのなら
次はどこに来るのか言ってもらいたい。
- 107 :M7.74:04/10/24 18:19:50 ID:V9pR0P+J
- >>94
まあネタも含まれてるんだろうがw
台湾については4〜5年前に相当大きな地震があった。
- 108 :M7.74:04/10/24 18:19:56 ID:BiJ0km6h
- 俺も2chでトリップ付きのコテハンにでもなっておけば、
いざという時、2chを使って匿名性を維持しつつ自分の現状を報告できる
・・・と思いきや、常駐板が大人の時間系では家族に板の所在を知らせる事もできない罠
しかし2chのインフラは結構強いので使わない手は無いと思う
- 109 :M7.74:04/10/24 18:20:00 ID:Yi8eBqu6
- >>105
おまえがなっ!(゚∀゚*)
- 110 :M7.74:04/10/24 18:20:52 ID:w1ENfSOn
- おっ!!
丸岡いづみアナ、バンきしゃでてるじゃん。
かわいいじゃん。中継してるじゃん。
けど、バツいちだっけ。
ということは、ち○ぽ咥えたことあるだろうから、俺はパスしたい。
- 111 :M7.74:04/10/24 18:20:56 ID:TALrK9c2
- >>109
藻前が死んだら1人増えるな。
- 112 :M7.74:04/10/24 18:21:00 ID:Yi8eBqu6
- 自衛隊カコイイ!
- 113 :M7.74:04/10/24 18:21:02 ID:clDgiI7B
- http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098601213/
ここのスレタイが波紋を呼んで祭り状態です。
- 114 :M7.74:04/10/24 18:21:18 ID:Iv1aH6UA
- >>94
あまりにも予想通りでワラタ
- 115 :M7.74:04/10/24 18:21:30 ID:CXBe240B
- しかし政府は北陸なんてどうでもいいんだろうな
原発さえ無事ならな
無茶苦茶冷めたもんだ
- 116 :M7.74:04/10/24 18:21:34 ID:dvI2QLY1
- 今回も米軍は無しなのね
- 117 :M7.74:04/10/24 18:22:01 ID:TALrK9c2
- 韓国人は民度低いから仕方ないさ。
- 118 :M7.74:04/10/24 18:22:13 ID:xwrTrc+E
- 新潟は道路の整備がととのってた印象があるが
- 119 :M7.74:04/10/24 18:22:27 ID:Ay7+kfk9
- >>102
えっ?何に使うの?
とてもじゃないけどオムツにゃ使えないよ。
- 120 :長岡市青山町在:04/10/24 18:22:27 ID:s19cPii9
- 前スレより
実はバイク移動中に道の突起で転倒今日赤で手当てしてもらってる。
食料の状態を各所でひろったのでレポする。
米飯は各避難所とも明日1日分のみ(陸自の隊員分を確保する目的)
自治体よりの配給はあとはカンパンのみ
コンビニは支援車両への優先から本日16時より自室配送中止
副食はないが一部のスーパーは冷蔵設備破損の関係より肉、野菜
のごった煮を提供してくれる。ただし汁ものは配布容器がなく
結局避難所へずんどうごと持参殆どタダで提供
燃料は現在練炭、カセットこんろのみ
食品の買占めは
住民自体が自制しているので混乱やケンカは発生していない様子
菓子は売り切れている
ペットボトル飲料はスーパーでも一人2本までと限定販売
しかし普段の4倍以上売れて明日はきれる
米屋はいつでも販売しているが燃料の関係から住民はあまり
買い求めない。
電気もなかなか復旧しない
レンジのような電力を使う器具は発電機の都合上禁止
中心部を除いて殆どの住民は自宅より避難所へ
おれも今夜は避難所ですごす。
少し疲れたのでもう寝たいが避難所は眠れる場所でない
やや天候雨にふりそうな
気温急激にさがる。
車で夜すごすひとが多いが警察はガス中毒を警戒してアイドリング
で寝ることを控えるように呼びかけ
2日目の夜だが今日一時的に元気なヒトは明日はわからない。
幼児、低学年小学生今日の夕方ごろより風症状を訴える。
今一番とりあえず欲しいものは暖かい食事と避難民みな同じ
さらに加えて市内の治安状態は問題なし繰り返す問題なし
たった今行政より連絡、関東よりの陸路の輸送に限界なので
明日以後は海より海自そして海岸よりの支援になると放送
おり。
避難民一同拍手
誤報でもいいなにか明るい材料があればあれば
レポの本日分はひとまず終了する。
チャネラー同志あらゆるBBSに今外からどのような支援がされるのか
情報を書き込んでくれ。阪神経験したヤツもどんどんアドバイス
書き込み頼む頼む
- 121 :M7.74:04/10/24 18:22:31 ID:Vk6P6R1o
- くだらねー話してねえで
お前ら無職はボランティアにでも逝けや
- 122 :M7.74:04/10/24 18:22:34 ID:BiJ0km6h
- >115
福井県よりは遙かに厚遇されていると思う<新潟県
- 123 :M7.74:04/10/24 18:22:50 ID:gHNC/p3e
- カイロとか食料など支援したいんだけどどうしたらいいの?
- 124 :M7.74:04/10/24 18:22:53 ID:WvVEp7Vu
- だって北陸のジジババいらないじゃん
- 125 :M7.74:04/10/24 18:22:58 ID:w1ENfSOn
- 菊川怜、眠てーのか?
人が亡くなってるってのに、気が入ってないしゃべりはなんなんだ!!
- 126 :M7.74:04/10/24 18:22:59 ID:+Ulic6u8
- >>108
俺は某板2つでは鳥付きだが、他板で晒す勇気はないなあ・・・
ウヨークとか言われそうでw
- 127 :M7.74:04/10/24 18:23:01 ID:xwrTrc+E
- うわっつらの感情で自衛隊擁護やめろや
- 128 :M7.74:04/10/24 18:23:14 ID:TALrK9c2
- >>121
お前モナー
- 129 :M7.74:04/10/24 18:24:09 ID:TALrK9c2
- 震度6が4回
- 130 :M7.74:04/10/24 18:24:37 ID:3i0wdVCM
- 蓮池さんとか大丈夫だったんかね
あの人柏崎でしょ確か
- 131 :M7.74:04/10/24 18:24:46 ID:WvVEp7Vu
- 菊川なんかきも
- 132 :M7.74:04/10/24 18:24:51 ID:Qo1xrtAc
- http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1098608732497.jpg
おい、これはいくらなんでも酷いんじゃないか?死ねよクソ社民
- 133 :M7.74:04/10/24 18:25:01 ID:Yi8eBqu6
- はらへった
俺の家にもパンもってきて
- 134 :M7.74:04/10/24 18:25:06 ID:CXBe240B
- >>122
新潟は関東よりだからね
福井は関西圏の方に仲間入りしようとしてるし
- 135 :M7.74:04/10/24 18:25:13 ID:w1ENfSOn
- なんで、ねじめ正一が出てるんだ?
- 136 :M7.74:04/10/24 18:25:28 ID:Iv1aH6UA
- >>120
やはり被災時はカンヅメだなと思い知らされるな
- 137 :M7.74:04/10/24 18:25:29 ID:ZKmZKEA3
- >>132
コラだよ。
- 138 :M7.74:04/10/24 18:25:43 ID:xwrTrc+E
- やっぱボランティアいこうかな
- 139 :M7.74:04/10/24 18:25:43 ID:TALrK9c2
- >>132
噂によるとコラらしいよ。
- 140 :M7.74:04/10/24 18:25:44 ID:zpzwW/Qc
- 仕事サボってボランティア行こうかな。
- 141 :M7.74:04/10/24 18:25:51 ID:osSrKLmn
- >>134
してないよ
- 142 :M7.74:04/10/24 18:26:01 ID:P7yavrqe
- 台風が直角に曲がってきてる。
ありえない・・・・。
北の仕業か?
- 143 :M7.74:04/10/24 18:26:08 ID:oS1p3QtN
- >>94
(中国の意見について)それは一部の人間だ。中国の掲示板は
大体こんなもん。
http://comment.news.sohu.com/comment/topic.jsp?id=222654543
>>105
いったん死ね!
- 144 :M7.74:04/10/24 18:26:10 ID:Egvnspwx
- >132
日本人じゃありませんから。
- 145 :M7.74:04/10/24 18:26:21 ID:juYukaHj
- どうせCM流すなら
募金CMの一つもやればいいのにな
- 146 :M7.74:04/10/24 18:26:33 ID:CXBe240B
- >>141
ん、関西圏の方に仲間入りのことについて?
これは本当だよ
- 147 :M7.74:04/10/24 18:26:47 ID:w1ENfSOn
- もう一度、丸岡いづみチャン出して!!
性格キツそーだけど、いい!!!!
- 148 :M7.74:04/10/24 18:27:05 ID:yoXltXDp
- ライブドア・楽天・ソフトバンク!
球団の救済に何十億何百億円と投入するのなら
新潟中越地震で被災した人たちを支援しないか!?
プロ野球を救うよりも、もっと意味のあることだと思うぞ!
http://news17.2ch.net/news2/index.html#4
- 149 :M7.74:04/10/24 18:27:17 ID:TALrK9c2
- バンキシャってなに意味ないことしてんだ?
- 150 :M7.74:04/10/24 18:27:22 ID:o/K23HS5
- >>142
自然な動きとは思えない進路だよね。
- 151 :M7.74:04/10/24 18:27:42 ID:MAsNwdWN
-
家屋の下敷き 18 (うち土砂崩れによるもの 7)
ショック死 2
人口呼吸器外れる 1
- 152 :M7.74:04/10/24 18:27:46 ID:458QGc+x
- まずは寒さ対策だな。特に子供、お年寄りが暖を取る良い方法ないか?
被災地にありそうなモノでアドバイスしていこうぜ。な。
- 153 :M7.74:04/10/24 18:27:54 ID:dvI2QLY1
- >120
ほんとに乙です
あなた自身は大丈夫なんですか?(怪我の具合など)
- 154 :M7.74:04/10/24 18:27:56 ID:TALrK9c2
- >>150
将軍様が(ry
- 155 :M7.74:04/10/24 18:28:07 ID:w1ENfSOn
- 揺れ実験やってるけど、なんかエロいな!!!
- 156 :M7.74:04/10/24 18:28:27 ID:TALrK9c2
- >>155
俺もオモタ
- 157 :M7.74:04/10/24 18:28:39 ID:EVs2Wdsb
- 同じ新潟なのに全然被害ないんだけど・・・
なんか仲間はずれにされてる気がする
- 158 :M7.74:04/10/24 18:28:42 ID:3o7K2kyZ
- >>142 偏西風が強いので仕方が無い
- 159 :M7.74:04/10/24 18:28:50 ID:Iv1aH6UA
- なんで平壌にいかないんだ?
- 160 :M7.74:04/10/24 18:29:00 ID:+Ulic6u8
- 被災地の方には申し訳ないが、
おまいら、ここ熟読して有事に対処しる!
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
- 161 :M7.74:04/10/24 18:29:45 ID:/9cHf8Vi
- 今バンキシャがやっていることは意味があるのか?
- 162 :M7.74:04/10/24 18:29:57 ID:TALrK9c2
- もしこの今年の日本のようなタイミングで台風と地震が平壌にきたら完全に壊滅するよな。
- 163 :M7.74:04/10/24 18:29:58 ID:60LiY1Z1
- >>93
ん、おれのことか? 日本シリーズは別にやったっていいけど
なにもNHKラジオ第1が中継しなくても、て思っただけだよ
ちなみに宮城だけど、北陸とかじゃ被災情報流してんのかな?
- 164 :M7.74:04/10/24 18:30:00 ID:WY3INgTp
- 日本地すべり学会・・・名称何とかならんのか>バンキシャ
- 165 :M7.74:04/10/24 18:30:08 ID:KrtyHQv+
- >>さらに加えて市内の治安状態は問題なし繰り返す問題なし
だめだ泣けてきた。
日本人って、いいな。
>>120ガンガレ。
漏れ2chで、こんな美しい文を見たことが無い。
って、感傷に浸っていないで、何かするよ漏れも。
今いる場所を離れられないので、ギエン金とか。
- 166 :M7.74:04/10/24 18:30:10 ID:Iv1aH6UA
- >>157
仲間だ、うちも周りすっぽり震度4とかだったのにここだけ震度3
揺れただけ
- 167 :M7.74:04/10/24 18:30:12 ID:fQ3QMjfH
- http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1098608732497.jpg
自衛隊の災害派遣に反対する某団体(失笑)
まったく頭沸いてるとしかいいようがないよね
- 168 :M7.74:04/10/24 18:30:20 ID:dvI2QLY1
- >152
新聞やダンボールくらいしか思いつかない(´・ω・`)
毛布って一人1枚とかなのかな?
- 169 :M7.74:04/10/24 18:30:22 ID:WvVEp7Vu
- だから北の仕業
次は北海道狙い
- 170 :M7.74:04/10/24 18:30:23 ID:4GWuAKZx
- 冷たい食べ物を温かくする方法は?
- 171 :十日町在住:04/10/24 18:30:59 ID:u5cX67il
- >>74
小千谷、十日町あたりは日本有数の豪雪地帯。
多い年は積雪は3メートルを越える。
そのため、屋根に1メートルぐらいは雪が積もっても耐えられるように
家自体の構造が頑丈。
しかし、この地震が2月の雪の時期だったらと思うと。。。
正直、運がよかった。
我が家的にはつい先週、籾摺りが終わったばっかり。
田んぼごったくがすべて終わってからで助かった。
- 172 :M7.74:04/10/24 18:31:30 ID:w1ENfSOn
- 菊川、なんか山奥から出てきたばっかの髪の毛してるな。
- 173 :M7.74:04/10/24 18:31:34 ID:Iv1aH6UA
- >>170
酒で流し込む
- 174 :M7.74:04/10/24 18:31:35 ID:HGm1UxhS
- 裸になって肌を寄せ合うのが一番でしょう
ジジババばっかだけどな
- 175 :M7.74:04/10/24 18:31:47 ID:bMItM4RH
- >>170
焼きなさい
- 176 :M7.74:04/10/24 18:31:51 ID:osSrKLmn
- >>161
地震発生翌日にやることじゃないよね。
何週間か立って、1段落ついたらやってくれ、って感じだ。
- 177 :M7.74:04/10/24 18:31:54 ID:W5SXIfzb
- >>132はに新潟の人たちに死ねと言ってるようなもんだな。
社民死ね
- 178 :M7.74:04/10/24 18:32:01 ID:3o7K2kyZ
- 来月からもう雪のシーズンか
- 179 :M7.74:04/10/24 18:32:26 ID:Iv1aH6UA
- >>171
真冬だったら凍死者とかでてただろうな
- 180 :M7.74:04/10/24 18:32:37 ID:xwrTrc+E
- おまえらテレビ叩き必死だな。
必要ないと思えば見なきゃいい。
- 181 :M7.74:04/10/24 18:32:47 ID:zpzwW/Qc
- >>167
いくらあの村山爺の居る社民とはいえ、ここまで池沼ではないだろう?
- 182 :M7.74:04/10/24 18:32:48 ID:bMItM4RH
- バンキシャ
山古志村潜入中
- 183 :M7.74:04/10/24 18:32:53 ID:juYukaHj
- うわ、バンキシャスタッフ送ってるよ…
- 184 :M7.74:04/10/24 18:32:54 ID:+Ulic6u8
- 何度、民主のコラに釣られてる香具師が沸いてくるんだ?w
黙って「新潟」と他の部分の文字の色分解してみろ!
民主氏ね!には同意だが。
- 185 :M7.74:04/10/24 18:32:55 ID:SUV3PpGn
- 山古志村って、NHKの「さくら」で寺尾聡が花火作ってた村かな?
- 186 :M7.74:04/10/24 18:33:08 ID:Dve5a2vC
- 今年の水害は新潟発
地震はどうなることやら
- 187 :M7.74:04/10/24 18:33:08 ID:w1ENfSOn
- おっちー
タイミング悪いぜ!!
- 188 :M7.74:04/10/24 18:33:20 ID:4glcD1R4
- >>167
とりあえず社民党にメールした
あまりにも不謹慎ではないかという内容で
- 189 :M7.74:04/10/24 18:33:27 ID:HGm1UxhS
- マスゴミはあほ過ぎる
自衛隊のヘリに乗せてもらってってアホかこいつら
- 190 :M7.74:04/10/24 18:33:31 ID:tenm80ET
- そうか、隠れた大きな活断層があったわけだ。
もっと早く言え!! マスごみ。
- 191 :M7.74:04/10/24 18:33:37 ID:ud1RBf+Z
- >>132
このコラ下手だな〜
- 192 :M7.74:04/10/24 18:33:49 ID:xwrTrc+E
- >>166地盤が強いんだろ、安心すればいい
- 193 :M7.74:04/10/24 18:33:59 ID:T2DZlPJ1
- >>157
被災している人の気持ちも考えろ
- 194 :M7.74:04/10/24 18:34:12 ID:tenm80ET
- 髪、ボサボサ。
- 195 :M7.74:04/10/24 18:34:29 ID:QKExiM72
- 糸魚川断層だろ
- 196 :M7.74:04/10/24 18:34:36 ID:/ea7zpTI
- 眠そう
- 197 :M7.74:04/10/24 18:34:40 ID:Iv1aH6UA
- >>191
素のまま見ても新潟だけ明らかに違うな
- 198 :M7.74:04/10/24 18:34:42 ID:xwrTrc+E
- フォッサマグナ
- 199 :M7.74:04/10/24 18:35:03 ID:jAfCoECw
- 台風こっち向いてるぞ。気をつけろ!
- 200 :M7.74:04/10/24 18:35:09 ID:/9cHf8Vi
- 新幹線は、人的被害が皆無だったというのがすごいよなぁ
マスコミは何が何でも叩きたいらしいが
- 201 :M7.74:04/10/24 18:35:10 ID:p4MCGo32
- しかし、水害にキノコに地震か・・・
- 202 :M7.74:04/10/24 18:35:13 ID:tenm80ET
- 新幹線、悲惨。
- 203 :M7.74:04/10/24 18:35:17 ID:juYukaHj
- しかし、ナレーターとか記者なんかは
放送してない時何やってんだろうな。
復旧支援してるんならまだ分かるが、貴重な食料食い荒らしてるだけだと思うと…
- 204 :M7.74:04/10/24 18:35:25 ID:TALrK9c2
- >>132
下手すぎる。明らかに新潟G浮きすぎ。
- 205 :小千谷市民:04/10/24 18:35:47 ID:jE1r4KvM
- 現在避難場所にて飯を食べました
カップ麺ですが、嬉しい限りです
- 206 :M7.74:04/10/24 18:35:49 ID:tenm80ET
- >>201
熊被害も入れて欲すい。
- 207 :M7.74:04/10/24 18:35:51 ID:exM2/sfx
- 菊川やる気ねー。ってか不細工だな。
しかし、新幹線がショックというより、個人的には新幹線は結構
強いなーと思った。
- 208 :M7.74:04/10/24 18:35:59 ID:QShgRt0Y
- >>190
活断層ってなんの意味があるんだろう?
地球規模のプレート移動も・・・
意味があるとは思うんだけど、
地球は生きていてお肌の浄化しているのかな?
- 209 :M7.74:04/10/24 18:36:03 ID:3i0wdVCM
- 新幹線は時速200キロで一回浮いたんだろうな
- 210 :M7.74:04/10/24 18:36:11 ID:juYukaHj
- >>205
そうか、それは良かった。
がんがって生`
- 211 :M7.74:04/10/24 18:36:25 ID:TALrK9c2
- バンキシャ意味ないことはマジでやめろ!!
- 212 :M7.74:04/10/24 18:36:26 ID:bMItM4RH
- いやあ、200キロ出ててもあの程度の被害だろ。凄いじゃないか。
バンキシャもっと褒めてやれよ!!
- 213 :M7.74:04/10/24 18:36:26 ID:HGm1UxhS
- >>207
マスコミはこのネタでどうしても叩きたいらしいし
- 214 :M7.74:04/10/24 18:36:37 ID:P7yavrqe
- 205
うちも今日カップ麺。
君たちのことを考えたら、贅沢な食事は喉を通らないよ。
- 215 :M7.74:04/10/24 18:36:37 ID:ud1RBf+Z
- >>132
信じる奴いるのか?
- 216 :M7.74:04/10/24 18:36:45 ID:+Ulic6u8
- >>203
食料、燃料、水は手弁当だと思いたいけどね・・・んなわきゃねーか・・・
- 217 :M7.74:04/10/24 18:36:46 ID:QKExiM72
-
自衛隊 じえいたいがんばれ
- 218 :M7.74:04/10/24 18:37:04 ID:ZKmZKEA3
- ドイツを対比に出してきたか。
- 219 :M7.74:04/10/24 18:37:11 ID:TALrK9c2
- でも今回の脱線事故で死傷者0だったのはよかったな。
- 220 :M7.74:04/10/24 18:37:12 ID:xwrTrc+E
- おまえらテレビみるのやめれ
- 221 :M7.74:04/10/24 18:37:25 ID:8lLcPDlE
- あまえら、あからさまなコラ画像に釣られるなって。
被害者ぶりたいやつらに口実与えることもあるまい。
- 222 :M7.74:04/10/24 18:37:44 ID:aph79vVh
- 外出ついでにセブンイレブン寄ってきた。
杉並区阿佐ヶ谷、区役所から中杉通りを挟んだ辺りになる
店には募金の用意すら無し。
阿佐ヶ谷駅からパールセンター、すずらん通りを抜けて
青梅街道をわたった所の店には、レジ脇に常置されてる募金箱に
新しく紙が貼り付けてあり、「新潟宛の募金」と明示してあった。
些少だが入れてきたよ。
- 223 :M7.74:04/10/24 18:37:56 ID:/KEq19bB
- やたら新幹線を検証したがるのはなぜ?
- 224 :M7.74:04/10/24 18:38:24 ID:tenm80ET
- 人さえ殺さなければ、自衛隊は偉大だ。因みに、中国、半島に人はいない。
- 225 :M7.74:04/10/24 18:38:26 ID:/9cHf8Vi
- 脱線だけで済んだのが奇跡なのに、糞なやつらだな。マスコミは。
- 226 :M7.74:04/10/24 18:38:37 ID:q9h2Sve6
- 新幹線は被害者出てないんだからもっと別の情報報道しろよって
言いたいんだが自衛隊のヘリに便乗とかあほな事しかしないだろうから
さっさとカエレ
- 227 :M7.74:04/10/24 18:38:42 ID:juYukaHj
- >>222
報告乙。
明日にでも募金箱探してくるかな…
- 228 :M7.74:04/10/24 18:39:10 ID:w1ENfSOn
- だから、なんでねじめ正一なんだ?
- 229 :M7.74:04/10/24 18:39:11 ID:ZKmZKEA3
- 200`で事故って、怪我人すら出さない乗り物なんて、他にあるのかといいたい。
- 230 :M7.74:04/10/24 18:39:15 ID:Wuy6z2Hi
-
神戸震災みたいにレイプ事件とか少ないみたいだね。
それともまた報道管制ですか?
- 231 :M7.74:04/10/24 18:39:19 ID:lMywV6mW
- しかし中日ファンとしてはラッキーだったな
台風順延がなかったら中日日本一の瞬間が地震情報で台なしだった
今回だけは台風に感謝だな
- 232 :M7.74:04/10/24 18:39:40 ID:8lLcPDlE
- >>230
そんな噂まだ信じてるんですか?
- 233 :M7.74:04/10/24 18:39:56 ID:juYukaHj
- >>224
イラークは?
- 234 :M7.74:04/10/24 18:39:56 ID:QKExiM72
- 道路状況を集計して報道しろ。
- 235 :M7.74:04/10/24 18:40:21 ID:w1ENfSOn
- 神戸の震災は、放火が多かったみたいだね。
- 236 :M7.74:04/10/24 18:40:29 ID:Be99hN4S
- まぁ 売国奴共にはいい薬になっただろう
- 237 :M7.74:04/10/24 18:41:13 ID:7icNvQf8
- 新幹線・・・あの検証自体意味不明w 日テレはイミフメさんが多いのね( ´ー`)
今回のは普通に震度6の大きい地震+200kmの速度 専門家が「当然の結果」と言っている通り
一般人が見たって当然だぞ。
電気をストップしたって摩擦が働いたって0kmになるまで走るんだからw
つかお菊東大出だろ?それくらいわかんないのか?
- 238 :M7.74:04/10/24 18:41:28 ID:0Yatkq5u
- 最初に必要なのは、超大型ヘリを自衛隊に大量配備することだな。
あとは、救援物資と人員を大量に運べて、そのヘリが離発着できる船
だな。
- 239 :M7.74:04/10/24 18:41:28 ID:PwOSKi75
- 体育館の中にまで入るか普通・・・
- 240 :M7.74:04/10/24 18:41:34 ID:/ea7zpTI
- こんにちはーこんばんわー
- 241 :M7.74:04/10/24 18:41:37 ID:w1ENfSOn
- そんなこと聞かなくてもわかるだろ!!バンキシャ
- 242 :M7.74:04/10/24 18:41:51 ID:Qd9/4fuJ
- トイレの確保は大変そう
- 243 :M7.74:04/10/24 18:42:04 ID:aIp5gx3z
- 何か酷なことさせてないかバンキシャ
- 244 :M7.74:04/10/24 18:42:20 ID:ifNMOL08
- >>230
それは都市伝説。
電気製品類の盗難はあったようだが、暴行などは
ありませんでした。本当にあったのならマスゴミも
黙っちゃいません。
- 245 :M7.74:04/10/24 18:42:25 ID:TALrK9c2
- つーかこのキシャども来る前に救援物資買ってもって行けよ!!!!!!!!
- 246 :M7.74:04/10/24 18:42:27 ID:juYukaHj
- 体育館に押しかけて実況中@バンキシャ
住民はとにかく[生活物資が欲しい]
…何か送ってやりたい。
- 247 :M7.74:04/10/24 18:42:43 ID:7nGABDc0
- マスゴミのこの図々しさ信じられん
- 248 :M7.74:04/10/24 18:42:45 ID:T2DZlPJ1
- でもこれが報道の宿命でしょ。何も状況を知らない人に知らせられる意味はある。
活字だけじゃ伝わらない。
- 249 :M7.74:04/10/24 18:43:08 ID:w1ENfSOn
- 俺なら野グソするな。
- 250 :M7.74:04/10/24 18:43:18 ID:R8VO/bkD
- >>246
当然生理用品だな
- 251 :M7.74:04/10/24 18:43:37 ID:3i0wdVCM
- とりあえず新幹線が脱線で済んだのはよかったよ
つーかたいしたもんだ
台湾の人も少しは安心してるだろ
- 252 :M7.74:04/10/24 18:43:38 ID:T2DZlPJ1
- 「夕食中かどうか」ってことを聞くことにどれだけの意味があるのだろうか?
- 253 :M7.74:04/10/24 18:43:54 ID:o/K23HS5
- つーか、どうしても避難所の様子を映すというのなら、
新幹線のことなんかスルーして、避難所で希望者に
遠方の親戚等に無事を知らせるメッセージを語らせてやればいいのに。
その方がよっぽど役に立つと思うのにな。
- 254 :M7.74:04/10/24 18:43:56 ID:KH5DwtPs
- 「そうでしょうねぇ・・・・・」じゃなくてこのTV局毛布とか配布したんだろうな
- 255 :M7.74:04/10/24 18:43:59 ID:/9cHf8Vi
- こいつらは視聴率を稼ぐためだけに行ってるからな。
この無神経さは一体なんなんだ。
- 256 :M7.74:04/10/24 18:44:08 ID:7icNvQf8
- >でもこれが報道の宿命でしょ。
バカ もうすでに宿命の意味が狂ってきている。 単に独りお祭り騒ぎをしているだけ。
他の人の言うとおり、物資や¥持っていけよ
- 257 :M7.74:04/10/24 18:44:25 ID:cHXv7FC/
- >>120
乙かれさま!レポもサンクス!
やっぱ足りないよな。土砂崩れもまた増えたみたいだしな。充分に休ませてもらってくれ。
- 258 :M7.74:04/10/24 18:44:27 ID:ifNMOL08
- 報道なぁ・・・。行き過ぎはよくないが、状況を知らせる
役目もあるからね。
ただ、一部マスゴミの物資買占めなどは許せん。
- 259 :M7.74:04/10/24 18:44:37 ID:juYukaHj
- あのオバハン露骨に嫌そうな顔してるよな…
- 260 :M7.74:04/10/24 18:44:38 ID:w1ENfSOn
- 今どんな気持ちなんて聞くな!! 菊川
- 261 :M7.74:04/10/24 18:44:46 ID:+7uYNVQk
- 菊川、建築科でしょ?
コンクリートをこよなく愛しているはず。
- 262 :M7.74:04/10/24 18:44:47 ID:OYDwNtpB
- 牡蠣フライ定食ウマー
- 263 :M7.74:04/10/24 18:45:04 ID:qDqm6QVk
- >>238
海上自衛隊のヘリコプター輸送艦「おおすみ」と「しもきた」が派遣されるらしい。
道路がダメなので自衛隊はヘリ輸送に重点を移す模様。
新潟まで船で運んでそこからヘリで輸送するらしい。
- 264 :M7.74:04/10/24 18:45:16 ID:yoXltXDp
- 23日に発生した「新潟県中越地震」による被害者は、小千谷市を中心に死者20人、行方不明者3人、負傷者1500人及ぶ。
避難所では被災した方々が飲料水や食事にも困っているという。
今後は、災害地の復興や被災者の方の住居問題など先行きが不安になる要素でいっぱいだ。
そ・こ・で!
ライブドアの堀江社長!
楽天の三木社長!
おまけにソフトバンクの孫社長!
野球チームにそんな金をかけるくらいなら、新潟県の復興事業を提供しないか?
被災者の方々への物資提供やライフラインの復旧費。
食事や一時避難所の建設。
日常生活を支援する共済組織を作るなど、球団買収にかける費用で、新潟県民は助かるのだ!
打算的な話であれば、被災者支援の結果は、球団を持つよりももっと効果的な宣伝効果がある!
そして、新潟県民はきっと自分達を救ってくれたあなたを決して忘れないだろう。
また、一段落した後に球団の本拠地を新潟に定めても良いと思う。
新潟県民は大歓迎することだろう。
新球団は新潟県民の誇りだとも言ってくれるかもしれない。
さあ、3社長殿。
儲けは貯めるだけじゃ意味がない。
こういう時こそ吐き出すものだ!
2chでも3社長に訴えないか!?
- 265 :M7.74:04/10/24 18:45:20 ID:ud1RBf+Z
- 須永早く切ってやれ!
- 266 :M7.74:04/10/24 18:45:20 ID:JD8CKcSU
- 有明でのイベントが終わり、りんかい線に乗り込むと電車はゆっくり動いていた
恵比寿と目黒の間くらいで一時間ほど停まった。
地震あったからしかたないんかな、とタバコ吸いながら思っていた
結局、有明から恵比寿まで一時間半ほどかかった。トイレに行きたくて恵比寿で降りた
改札で人が駅員とモメていた。「誠意を見せろよ!」終電が無くなった人のようだ
何が誠意だ。金じゃねーかクソ野郎。そう思ったが何も言わなかった
そのまま新宿に行き朝まで遊んだ。地震の事はすっかり忘れていた。
明け方家に着いて驚いた。ここまで大規模な地震だと思わなかったから。
あの時、終電に間に合わなかった人はそれなりに困ってる人なんだろう
でも俺は地震の被害を知っていたらヤツを躊躇する事なく殴っていたはずだ
しかしそんな事したって何も変わらない事も知っている
俺は無力だといつも思う。俺は無力だ
亡くなった被災者の方々のご冥福をお祈りします
- 267 :M7.74:04/10/24 18:45:21 ID:R8VO/bkD
- 避難民のマエで
大きなステーキを食べて、ゆっくり風呂に入って見せたい
- 268 :M7.74:04/10/24 18:45:25 ID:w1ENfSOn
- 菊川やっぱネホケてるわ!!
- 269 :M7.74:04/10/24 18:45:31 ID:TALrK9c2
- キクカワたいどわりーーーーーーーーーーー
- 270 :M7.74:04/10/24 18:45:37 ID:dvI2QLY1
- どうでもいいことばかり聞いてるよ
- 271 :M7.74:04/10/24 18:45:54 ID:UzzURWTN
- 状況を知らせるだけならこんなとこでインタビューする必要ないって
周りの人をゆっくり寝かせてやれよ
- 272 :長岡市青山町在:04/10/24 18:45:58 ID:s19cPii9
- 今日頭に来たこと
マスコミは暖かい中継者とロケバスで豪華弁当食ってた
マスコミ行政よりロケバス貸し手くれと頼まれたが私物がどうのこうの
貸さない。
DQNエアロパーツ付きワゴンで救急玄関塞ぐ、警官注意するも「子供に熱
があるとか」無視
マスコミクルーヘタバコふかしている暇あったら物資積むの手伝え。
てれび難しい学者の分析避難民興味なし、誰が何をしにこちらへいつ来るか
を先につたえろ。
茶髪避難所でラジカセ大音量。
あまりあるので腹たって眠れない
- 273 :M7.74:04/10/24 18:46:01 ID:/KEq19bB
- 現場に今すぐ行って絵を取って来いというマスゴミ上層部は大嫌いだ!
- 274 :M7.74:04/10/24 18:46:03 ID:lbg5u6KZ
- 菊川 福沢 心無い質問するな!!!!!
あほか!!!!!!!!!
- 275 :M7.74:04/10/24 18:46:03 ID:Qo1xrtAc
- お前ら馬鹿だなw
他人の不幸は蜜の味、を駆り立てることによって視聴率を稼いでるだけだwwwwwwwww
もっと悲惨な状況をよろwwwwww
おれらは普通に夕飯食いながら優越感を楽しむことができるwwwwwww
- 276 :M7.74:04/10/24 18:46:09 ID:MAsNwdWN
-
∧∧ ミ _ ドスッ ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴───┐ ( ,,)┌─┴┴───┐
/' つ野 糞 禁 止 │ /' つ 野 糞 禁 止│
〜′ /´ └─┬┬───┘ 〜′ /´ └─┬┬───┘
∪ ∪ ││ _ε3 ∪ ∪ ││ _ε3
- 277 :M7.74:04/10/24 18:46:12 ID:7fvI4xQQ
- >250
女子トイレに「ご自由におとりください」って
大量に置いとくべき
- 278 :M7.74:04/10/24 18:46:12 ID:ZKmZKEA3
- >>263
新潟は寄港を認めるのだろうか?
- 279 :M7.74:04/10/24 18:46:13 ID:+8T+pc3c
- 被災者のことばや様子を見て胸が痛みます…私は阪神大震災にあった者ですが本当に地震の怖さを改めて痛感しました。できるコトなら募金や救援物資したいです
- 280 :M7.74:04/10/24 18:46:15 ID:SeV++UYr
- 各メディア、マスコミよ!
ただ行くんじゃなくて何か支援物資ももっていけ!
- 281 :M7.74:04/10/24 18:46:23 ID:J1lleoyq
- 頼むから被災者に鞭打つなよマスゴミ・・・
- 282 :M7.74:04/10/24 18:46:23 ID:rrGnIvBs
- 義捐金受付明日からだって
- 283 :M7.74:04/10/24 18:46:43 ID:WY3INgTp
- >>263
名前の組み合わせが凄いな。北から南から・・
- 284 :M7.74:04/10/24 18:46:44 ID:w1ENfSOn
- 義援金俺にもくれ!!!
- 285 :M7.74:04/10/24 18:46:50 ID:3o7K2kyZ
- >>267
氏ね
- 286 :M7.74:04/10/24 18:46:52 ID:TALrK9c2
- >>277
ラブホの近藤さんみたいだなw
- 287 :M7.74:04/10/24 18:46:59 ID:ADhmzMG0
- >>267
ようこそ在日君
- 288 :M7.74:04/10/24 18:47:02 ID:R8VO/bkD
- >>277
ワロタ
- 289 :M7.74:04/10/24 18:47:02 ID:BSjYJikL
- バンキシャの福澤と菊川怜消えろ!
「地震がきた時夕食中だったんですか?夕食後だったんですか?」
何質問してんだ。ヴォケ!
- 290 :M7.74:04/10/24 18:47:04 ID:iXbmhTw/
- 誰の為に報道してるんだろう。
報道の為の報道に聞こえてしまうよ。
- 291 :M7.74:04/10/24 18:47:12 ID:WvVEp7Vu
- だから菊川怜きもいんだって!!
- 292 :M7.74:04/10/24 18:47:13 ID:EVs2Wdsb
- てか漏れも少し映ってたじゃん!
- 293 :M7.74:04/10/24 18:47:15 ID:ulJxBVZi
- バンキシャひでーな!!!
- 294 :M7.74:04/10/24 18:47:23 ID:uWmuLrrE
- キクカワひどいな。
- 295 :M7.74:04/10/24 18:47:26 ID:3i0wdVCM
- 民放は見てるこちら側が申し訳なくなる・・・
それが狙いか?
- 296 :M7.74:04/10/24 18:47:28 ID:juYukaHj
- >>272
報告乙。
こういう時って本当に許せない人が出てくるんだよな…
くじけず頑張れ、精一杯生`。
- 297 :M7.74:04/10/24 18:47:36 ID:vxXvv8GH
- ひどすぎ
- 298 :M7.74:04/10/24 18:47:43 ID:MAsNwdWN
- =≡= ∧_∧
/ (・∀・ ) <こわいのまだ〜?
〆 ┌ | | .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::|∪〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
- 299 :M7.74:04/10/24 18:48:06 ID:4vmfOhcZ
- テレビアゲアシとってねえで、モマエらもなんかすれば?
- 300 :M7.74:04/10/24 18:48:06 ID:eSJ8+rFn
- 前スレ>19でなんかの波形グラフがぁゃιぃ動きとかいって
今日午後7時までがあーだこーだと色々ビビってたのは
もう心配となくていいんですかね?新潟出身者ゆえ不安MAXです。
- 301 :M7.74:04/10/24 18:48:28 ID:/ea7zpTI
- >>272
うわー・・・
- 302 :M7.74:04/10/24 18:48:39 ID:ZKmZKEA3
- @宮城
本日給水車2台出動
明日9台出動
消防隊員14名派遣
明日も追加派遣予定
- 303 :M7.74:04/10/24 18:48:43 ID:ud1RBf+Z
- 須永タン現場の空気読んで
あんなインタビュやめさせれ
- 304 :M7.74:04/10/24 18:48:46 ID:Egvnspwx
- 権力や資本家の手先となったマスゴミに理念なし。
やつらの行為はエロ・グロ・ナンセンスそのもの!!
やつらは人の不幸を晒すことで大金を稼いでいる!
これを悪魔と呼ばずして何と呼ぶか!?
被災者の事を慮るならヘリを飛ばすんじゃない!!
- 305 :M7.74:04/10/24 18:48:47 ID:4H6l1AoO
- >>272
マスゴミのやつらに聞かせてやりたいよ(´Д`)
- 306 :M7.74:04/10/24 18:49:09 ID:w1ENfSOn
- 菊川!!
東大建築科卒なら、早く現地行って、手伝え!!!
- 307 :M7.74:04/10/24 18:49:25 ID:dvI2QLY1
- >272
マジですか・・・
なんてありえない奴等なんだヽ(`Д´)/
マスコミ阪神から何も学んでないんだね
- 308 :M7.74:04/10/24 18:49:30 ID:aF8ngdE9
- 駅前に募金詐欺みたいのが現れた。
本物かインチキか見分けるにはどうしたらよいですか。
- 309 :M7.74:04/10/24 18:49:30 ID:QXvAXwgh
- >>282
義捐金の受付だけは早えのな
肝心なことはノロノロやるくせに
- 310 :M7.74:04/10/24 18:49:46 ID:Nz9GzJTe
- >300
私も同じ気持ちです。
両親、親類が中越にいるので。。。
早く落ち着いて欲しい。。。
- 311 :M7.74:04/10/24 18:49:46 ID:mp3O35+M
- 上越新幹線朱鷺を、絶滅危惧種に。
- 312 :M7.74:04/10/24 18:49:50 ID:BiJ0km6h
- >237
新幹線のシート周りもF1みたいにカーボンにするべきですね
F1は時速300km/h以上でクラッシュしてもパイロット無傷ですから
制作主幹はパトリック・ヘッド。設計はエイドリアン・ニューウィーにするべき
それとお隣の国で走っているKTX
広軌で安定性のある車体設計を見習って欲しいですね
新幹線も40周年程度の歴史で奢る事無く、韓国5,000年の歴史を見習うべきです
・・・くらいの電波キボンヌ
- 313 :M7.74:04/10/24 18:50:10 ID:vxXvv8GH
- 上越新幹線、2週間で復旧できる見込みだって
- 314 :M7.74:04/10/24 18:50:27 ID:rrGnIvBs
- >>308
とりあえず慌てるな。
公式の義捐金受付発表待ってからでも遅くない。
- 315 :M7.74:04/10/24 18:50:49 ID:/2yFWwtn
- 例えばの話
生中継インタビューの最中、目の前で事故が起きたら、
マスコミの奴らは手を貸してくれるだろうか・・・?
- 316 :M7.74:04/10/24 18:50:54 ID:7muKciqv
- >>272
DQNはシメちゃっていいと思うの・・・
- 317 :M7.74:04/10/24 18:51:09 ID:WY3INgTp
- >>308
そもそも見分ける必要がない。
募金をする意思があるならば、
もっと確実に被災者に渡せる方法を模索せよ
- 318 :M7.74:04/10/24 18:51:11 ID:KfyjcGXh
-
839 :名無しさん@占い修業中 :04/10/22 18:28:07 ID:4qLFfVdo
私はすでに日本を南下して避難している。
明日23日の夕方から新潟を中心とした北陸でM6程度の地震発生。
深夜までに長時間にわたり予震を繰り返す。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1098541512/
・・・占い板より 予言者か?
- 319 :M7.74:04/10/24 18:51:29 ID:Iv1aH6UA
- >>238
日本は空母は持てないんじゃ・・・
- 320 :M7.74:04/10/24 18:51:36 ID:w1ENfSOn
- キタキタキタキタ〜〜〜・・・・!!!
台風24号!!!
あっちゃ〜
- 321 :板橋住民:04/10/24 18:51:44 ID:kZeHha4J
- おばちゃん嫌がってたやん・・・
外食ついでにセブンイレブン寄ったんだけど、どこにあるか分からんかった。
- 322 :M7.74:04/10/24 18:51:53 ID:4vmfOhcZ
- マスコミはマスコミで報道する必要もあるとは思う。
- 323 :M7.74:04/10/24 18:51:57 ID:MfuVtZag
- >>315
助けるがカメラは回し続けてその映像を金にします
そしてお手柄として誇ります
- 324 :M7.74:04/10/24 18:52:11 ID:juYukaHj
- >>315
八割方興奮した様子で
[いま!事故が起きました!見て下さい云々]
とかほざくな。
- 325 :M7.74:04/10/24 18:52:14 ID:aph79vVh
- >>272
何もしてやれなくてすまねえ
眠れないかもしれないが体休めてくれ
- 326 :M7.74:04/10/24 18:52:16 ID:/KEq19bB
- >>315
貸さない。ひたすらスクープ映像と言って騒ぐ。
「真実を報道するのが我々の役目」そう言って自分自身すら誤魔化す。
- 327 :M7.74:04/10/24 18:52:32 ID:gU+RHIH+
- 人間便器約200名を小千谷市に向かわせました。市民の皆さん、もう少しがんがってください。
- 328 :M7.74:04/10/24 18:52:40 ID:V9pR0P+J
- >>319
ヘリを積む船は空母とは呼ばない
- 329 :M7.74:04/10/24 18:52:47 ID:7fvI4xQQ
- 脱線新幹線の人たち、トイレもあるし、よかったねと思ってたら
トイレ使用禁止になってたのね・・・大変だったな( >Д<;)
- 330 :M7.74:04/10/24 18:52:48 ID:mp3O35+M
- 飛行機が臨時便でてるから、確認した方がいいかもな
- 331 :M7.74:04/10/24 18:53:20 ID:/9cHf8Vi
- >>322
問題は報道の仕方だ。
同じ事を伝えていても、伝え方によって全く違うものにできる。
- 332 :M7.74:04/10/24 18:53:29 ID:aIp5gx3z
- >>315
微妙な所だよね・・
宮城のときだったか、実況に熱入れすぎて
「そんな事より手伝って欲しい」とか被災者に言われてた
マスコミ思い出すよ。
- 333 :M7.74:04/10/24 18:53:30 ID:ZKmZKEA3
- >>327
面白いと思って書いてるの?馬鹿だって言ってるような物だよ。
- 334 :M7.74:04/10/24 18:53:34 ID:w1ENfSOn
- 菊川!!
東大建築科卒なら、早く現地行って、手伝え!!!
- 335 :M7.74:04/10/24 18:53:39 ID:8kLUExVa
- >>289
っていうか火事の心配してたんじゃない?
夕食前だと火使ってるから・・・。
- 336 :M7.74:04/10/24 18:53:43 ID:T2DZlPJ1
- >>313
そんなに早いんだ…逆に心配。コンクリートとかの養生とかの意味で。
- 337 :M7.74:04/10/24 18:53:47 ID:4vmfOhcZ
- トイレとか生理用品とかいってる内はまだ平和だよな
- 338 :M7.74:04/10/24 18:54:03 ID:RgqOystH
- >>329
列車のトイレはそのまま車両の下に落とすタイプだからね
止まってると汚物が溜まるから使えない
- 339 :M7.74:04/10/24 18:54:10 ID:2l1Uv5Nk
- >>319
南極観測船にもヘリ搭載してますが、あれ空母ですか?
- 340 :M7.74:04/10/24 18:54:35 ID:4vmfOhcZ
- 阪神高速は何日で復旧したっけ?
- 341 :M7.74:04/10/24 18:54:36 ID:EM30U/y3
- NHKの安否情報って、どれだけ意味があるの?
「心配しているので連絡下さい」っていうけど、現地は
停電でテレビも観れないし、電話も通じないのにどうやっ
て連絡するんだよ。連絡方法があればすでに親戚に連絡
しているだろ。しかも、テレビが観れてもテレビに張り
付いて自分の名前が出るのを待っているバカはいないだ
ろう。皆様のNHKもなにかやらなきゃいけないと思って
やっているんだろうが。もう少し考えろよ。
- 342 :M7.74:04/10/24 18:54:40 ID:ZKmZKEA3
- >>338
今時そんなのないよ。
- 343 :M7.74:04/10/24 18:54:49 ID:ZRpd/9XW
- 台風、嫌がらせのような針路変更の仕方だな
- 344 :M7.74:04/10/24 18:54:50 ID:/KEq19bB
- 次に生インタビュー受ける椰子は絶対こう言ってほしい
「そんなことより、物資運搬とか手伝ってください!!
- 345 :M7.74:04/10/24 18:54:51 ID:7fvI4xQQ
- 台風急カーブで太平洋側通過しそうだね。
新潟行くなよー
- 346 :M7.74:04/10/24 18:54:56 ID:mp3O35+M
- >>338
んなもん新幹線じゃ使ってないよ。つか、大昔になくなってるよ。
- 347 :M7.74:04/10/24 18:54:59 ID:V9pR0P+J
- >>338
新幹線のトイレは「下に落とすタイプ」ではないよ。
- 348 :M7.74:04/10/24 18:55:01 ID:qDqm6QVk
- >>278
「おおすみ」型は広い飛行甲板を持つ空母型の輸送艦なので、港に入れなくても
大丈夫。
まぁでもいくらなんでもこんな時まで「自衛隊反対!」とは言わんだろ・・・多分おそらく。
- 349 :M7.74:04/10/24 18:55:03 ID:w1ENfSOn
- 菊川!!
東大建築科卒なら、早く現地行って、手伝え!!!
- 350 :M7.74:04/10/24 18:55:06 ID:THhduc+7
- 余震キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
- 351 :M7.74:04/10/24 18:55:23 ID:juYukaHj
- >>332
その被災者GJ。
報道関係者いたら無理やりにでも手伝わせるような心意気が欲しいところだ…
- 352 :M7.74:04/10/24 18:55:43 ID:ZKmZKEA3
- >>341
前にも同じような話で多様な気がするな。
ラジオでもやってるんですが何か?
- 353 :M7.74:04/10/24 18:55:49 ID:7muKciqv
- >>338
チャイナの方でふか?
- 354 :M7.74:04/10/24 18:55:56 ID:dvI2QLY1
- >338
なんか電気が落ちると
トイレ使えなくなるっていってた気がするよ
ドアがロックするかなんかで
- 355 :M7.74:04/10/24 18:55:57 ID:wnuQSuYL
- 地震について、仮設ではありますが、HPをつくってみました。
よろしければ書き込みなどしてください。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=jisinn
一日も早く安心な日々を送れるよう、願っています。
- 356 :M7.74:04/10/24 18:56:13 ID:7fvI4xQQ
- >>338
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなシステムじゃ線路汚れるじゃん・・・
- 357 :M7.74:04/10/24 18:56:57 ID:4vmfOhcZ
- 阪神高速は数ヶ月で復旧したよな、あんだけ倒れて
- 358 :M7.74:04/10/24 18:57:01 ID:hF7iWOO6
- >>344
激しくドウイ
- 359 :M7.74:04/10/24 18:57:02 ID:/T8l3IZS
- 菊川って いつも聞くこと抜けているよな
そんなこと聞かないで、被災地の為の救援、
物資情報を放送してあげればいいのに
- 360 :M7.74:04/10/24 18:57:46 ID:ifNMOL08
- マスコミのインタビューってのは、自分たちの趣旨にあった
発言をするように仕向けるんだってさ。だから
「そんなことより、物資運搬とか手伝ってください」
という発言があったとしても、それらは放映しない。
- 361 :M7.74:04/10/24 18:57:50 ID:iXbmhTw/
- >>337
でも人間としての普通の生活奪われてるんだよ?
- 362 :M7.74:04/10/24 18:57:55 ID:7muKciqv
- >>356
5,6年ほど前に行った中国の列車マジでそうだった
今どうなんだろ
- 363 :M7.74:04/10/24 18:58:15 ID:mp3O35+M
- >>356
30年も前の話だよ。
- 364 :M7.74:04/10/24 18:58:24 ID:qDqm6QVk
- そのまま下に落とすのは昔の列車。
昔はトイレから下の線路が見えたね・・・(笑
で、今はほぼ完全にタンク式になってるから、下に落とす、なんてことは
しないんだけど。
でも電源が落ちてると、薬剤と水を流して循環させる為のポンプが動かせない
から、トイレも使えなくなる。
- 365 :M7.74:04/10/24 18:58:28 ID:/KEq19bB
- >>360
だから生インタの最中だってば
- 366 :M7.74:04/10/24 18:59:04 ID:kP0gcDEr
- そういえば、日本の原発の幾つかが活断層の上にあるって
聞いたことあったけど、大丈夫なのか?
- 367 :M7.74:04/10/24 18:59:10 ID:4vmfOhcZ
- 筑紫哲也がせめてマスコミ批判してほしい
- 368 :M7.74:04/10/24 18:59:17 ID:7icNvQf8
- >「そんなことより、物資運搬とか手伝ってください」という発言があったとしても、それらは放映しない。
こういう事は中継しているときに言うとGJ
- 369 :M7.74:04/10/24 18:59:19 ID:rrGnIvBs
- てかマスコミの中継車はどこから入り込んだんだ?
高速道路はあんなだし・・・
長野まわりか会津まわり?
それとも三国峠越えたんだろっか?
- 370 :M7.74:04/10/24 18:59:22 ID:WY3INgTp
- >>362
日本でも20年ぐらい前は垂れ流しだったと記憶している。
駅に停車中は使用禁止だったりとか。
線路の汚れはマジでどうしてたんだろう・・・
- 371 :M7.74:04/10/24 18:59:24 ID:juYukaHj
- >>360
生中継なら編集しないんじゃない?
意表をついてアドリブで[そんなことより!!]って叫べば
嫌でも放送されるんじゃないかねぇ
- 372 :M7.74:04/10/24 19:00:19 ID:/KEq19bB
- CMで瀬戸内じゃ口調がひたすら笑え笑えと言っているのがやかましい。。。
- 373 :M7.74:04/10/24 19:00:31 ID:2l1Uv5Nk
- 山古志とか小千谷って錦鯉の養殖業者多いよね。
いけすなんか無茶苦茶になってるだろうね。水も電気もないから
全滅に近い?
- 374 :M7.74:04/10/24 19:00:36 ID:buTGg+mV
- ちょっと、沈黙しすぎ
- 375 :長岡市青山町在:04/10/24 19:00:45 ID:s19cPii9
- 休みながら県内のBBS読んでる
菊川どうのこうの建築がなにか
長岡の大学学生はもう測量手伝ったり
リースの発電機を点検調整したりしてる。
工房女の子も避難所のお年寄りの話相手している。
小学生避難所のゴミ掃除手伝っている。
こういう時は年齢に関係なく何かしたがるのは人間と思う。
まじめな話ばっかですまそ。
でもここ読みつづけていると笑えて気がまぎれる。
- 376 :M7.74:04/10/24 19:01:04 ID:/9cHf8Vi
- NHKを持ち上げるわけでは無いが、バンキシャのクソっぷりを見た後だと
NHKのこういう番組の作り方は大人だな。手馴れているというか。
- 377 :M7.74:04/10/24 19:01:17 ID:V9pR0P+J
- >>369
会津回りだろう。
>>371
こういう生中継のときこそチャンスなんだからね。
インタビュー受ける人、本音が伝わるようにガンバって。
- 378 :M7.74:04/10/24 19:01:23 ID:4vmfOhcZ
- むかしTBS社員がオウム関連でなんかして捕まったとき、ニュース23放送直前の
「このあとはニュース23」っていう番宣の部分で筑紫哲也が
「TBSは死にました」
って言ったんだよな。そのことで筑紫哲也は1週間番組休んだわけだが、
そのくらいのことしてくれ。
- 379 :M7.74:04/10/24 19:01:24 ID:qDqm6QVk
- >>366
柏崎刈羽原発は実は今回動いた活断層の延長線上にあったりする。
一応電力会社は「原発の建物は震度7に充分耐えられます」と主張しているが。
- 380 :神々の記録:04/10/24 19:01:24 ID:BPU0nlSO
- http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096982752/381-382
381 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 17:39:51 ID:Ynq1Iosj
新潟で連震があったんだけど予知してましたか??
382 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 18:14:43 ID:Ynq1Iosj
これだよ・・・
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098511553/1
1 名前: アムロ 投稿日: 04/10/23 15:05:53 ID:OuDoEPPR
今週、日本のどこかで大きな地震が起きるかも
鳥の鳴き方がおかしい。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1097947719/120
120 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/10/17 04:15:49 ID:sFv3FT1/
6日後にM6クラスのが来る予感
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057024257/415
415 名前: 名無しSUN 投稿日: 04/10/19 10:19:00 ID:Lal9zkPC
今週末に地震が来ますよw
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/241
11 名前: お告げキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─ヘ√レv─ !! ◆rSe0RdHEk6 投稿日: 04/10/06 10:37:15 ID:WaO48b1z
今月23日、ドカンと来るかも。
241 名前: 1 投稿日: 04/10/22 18:15:30 ID:wLxtjICu
暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。
夕方、上着着て歩いたら暑すぎ!
明日h、いよいよ23日。
地震日和。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098342763/122
122 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/23 17:35:55 ID:???
この状況で巨大地震が起きればいいのに。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098099001/614
614 :小牧現本 :04/10/23 16:58:26
小牧に限らないと思うが、洗濯板状などの地震雲が観察できた。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
★ 2004年10月23日土曜日、9時更新
- 381 :M7.74:04/10/24 19:01:40 ID:TALrK9c2
- >>376
たしかに。
- 382 :M7.74:04/10/24 19:01:43 ID:5ECF4Xht
- まあでもそう言った後マスコミスタッフに袋にされるだろうね
あいつらかなり柄悪いし
- 383 :M7.74:04/10/24 19:01:49 ID:lgVC41sN
- >>375
おまえはなにしてんだ?
- 384 :M7.74:04/10/24 19:01:56 ID:TALrK9c2
- 自衛隊カコイイ。
- 385 :M7.74:04/10/24 19:01:58 ID:dvI2QLY1
- >373
山古志は池が土砂で埋まっちゃったって言ってた
全滅・・・なんだろうね。
- 386 :実家は長岡:04/10/24 19:02:30 ID:zyHi0qFc
- >>341
同意
自分が被災者だったらボーッとTVなど見てないで
水や食料の配給に並ぶだろうね。
受信料を義捐金に回してくれ!
- 387 :M7.74:04/10/24 19:02:47 ID:juYukaHj
- >>382
そういう時こそ町の団結力を見せる時じゃないか
- 388 :M7.74:04/10/24 19:02:55 ID:mp3O35+M
- >>382
写真に撮ったらいい。
- 389 :小千谷市民:04/10/24 19:03:05 ID:jE1r4KvM
- やっとうんこ出来ました
嬉しい限りです
- 390 :M7.74:04/10/24 19:03:12 ID:QKExiM72
-
がんばれ 自衛隊
- 391 :M7.74:04/10/24 19:03:20 ID:2l1Uv5Nk
- >>369
中継車は東京からだけとは限らないだろ。
地元の局や隣接県の局からの応援も有る。
リポーターだけは東京から送り込み、機材は現地局のを借りる場合もある。
- 392 :M7.74:04/10/24 19:03:27 ID:Xde147AT
- 航空自衛隊、チョー格好いいなー
- 393 :長岡市青山町在:04/10/24 19:03:29 ID:s19cPii9
- 383>今は休ませてくれ......
- 394 :360:04/10/24 19:03:32 ID:ifNMOL08
- 生中継の場合は編集できないですが、そうでない場合
期待通りのインタビューができるまで聞きまくるそうです。
知り合いに地方TV局のADがいるが、たった10分のニュースのために
半日インタビューしまくったことがあるとか。
- 395 :M7.74:04/10/24 19:03:43 ID:RAUaqMmK
- >>272
うわぁあ・・・・。
近所の人間たちにも豪かな弁当寄付してやれよ・・・・。
最低なマスゴミだな。
- 396 :M7.74:04/10/24 19:04:03 ID:lgVC41sN
- >>393
すまん
- 397 :M7.74:04/10/24 19:04:03 ID:QY/pWnI5
- おまいら、すでに連鎖が始まってるようなんですが。
宮城県沖
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
千葉県東方沖
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2004-10-24-14-13.html
東南海地震への序章・・・?
- 398 :M7.74:04/10/24 19:04:41 ID:pSUCOfs1
- これで自衛隊志望が急上昇?
いや、災害派遣専門の自衛隊とかそろそろ要りそうなんだけど・・・
- 399 :M7.74:04/10/24 19:04:45 ID:0Yatkq5u
- 阪神の時、病院船作れって話があったけど、被災者救援も
大型フェリーとか豪華客船みたいな船がいいんだよね。
一杯入れて、インフラの心配も無い。でも、日本じゃ無理だろうな。
- 400 :M7.74:04/10/24 19:04:54 ID:0CUH6JwK
- >>335
勉強したことが活きるっていいな。こういうとき何かができるのだから。
若い香具師はなんだとか最近言われるが、そっちの若い香具師らは偉いな。
- 401 :M7.74:04/10/24 19:05:01 ID:Xde147AT
- イヨーーーー、市が屋ーーーーー
- 402 :M7.74:04/10/24 19:05:02 ID:V9pR0P+J
- >>375
被災者側から見て、>>341の、「伝言メッセージ専用チャンネル」は
やはり無意味?少しは励ましになってるんじゃないかと勝手に思ってるんだが。
まあ、あなた自身は見てはいないだろうが。
- 403 :M7.74:04/10/24 19:05:13 ID:/9cHf8Vi
- ちくしょう、自衛隊ヘリに乗れてうらやましいぜ
- 404 :M7.74:04/10/24 19:05:18 ID:4vmfOhcZ
- ごはん落ち
いつ自分の身にふりかかるかを考えて、
しっかり食べてこよう
- 405 :M7.74:04/10/24 19:05:49 ID:kP0gcDEr
- >>379 サンクス
やっぱ本当にあるんだ。
震度7以上の地震がこない事を祈るしかないってことか
- 406 :M7.74:04/10/24 19:05:56 ID:/KEq19bB
- >>393
ゆっくりできないかもしれないが、できるかぎり休んでくれ。
- 407 :M7.74:04/10/24 19:05:59 ID:x/qawkQ5
- >393
無理せずガンガレ!
仕事休めなくて何もしてあげられなくてホントすまない。
寄付始まったら必ずするから!
- 408 :M7.74:04/10/24 19:06:00 ID:J/i00R4K
- ケキョーク対岸の火事か・・・
- 409 :M7.74:04/10/24 19:06:09 ID:of8amgFA
- >>398
というか災害派遣専門の隊員が行ってる訳だが
- 410 :M7.74:04/10/24 19:06:10 ID:vxXvv8GH
- 孤立して救援を待ってる地区はまだあるんだろうか?
- 411 :M7.74:04/10/24 19:06:44 ID:/T8l3IZS
- TBSなんて、わざわざ小倉アナを小千谷市に行かせて
しまいには被害にあった家の中を中継していた。
そんなことする暇があったら、食料運び手伝え。
結局マスコミは野次馬だよ。
- 412 :M7.74:04/10/24 19:06:52 ID:NO/fCXBW
- >>409
専門じゃなくて持ち回りだよ
- 413 :M7.74:04/10/24 19:07:04 ID:juYukaHj
- 19:00現在
NHK以外はどこも地震情報やってないな、L字もない。
煽るだけ煽ってゴールデン入ったら途端にポイですか民放…
- 414 :M7.74:04/10/24 19:07:04 ID:ud1RBf+Z
- インタビューされた人に実況板を見せないようにね。
精神的にやられちゃうから。
- 415 :M7.74:04/10/24 19:07:05 ID:yqu5xeJl
- でも、自衛隊はかっこいいよな
- 416 :小千谷市民:04/10/24 19:07:06 ID:jE1r4KvM
- >>410あります
- 417 :M7.74:04/10/24 19:07:16 ID:T2DZlPJ1
- 日が落ちて真っ暗な中、水も食べ物もなくて余震に震える恐怖がわかるか?
- 418 :M7.74:04/10/24 19:07:28 ID:xlHVBKJd
- 新潟県中越地震って阪神淡路大震災よりも規模の大きい地震なんだって。
それ聞いてビビッタ。
- 419 :M7.74:04/10/24 19:07:33 ID:8lLcPDlE
- >>410
松代とか松之山あたりはどうなんだろ?
親父の実家があるんで心配なんだが。
- 420 :M7.74:04/10/24 19:07:38 ID:vxXvv8GH
- >416
ヘリも降りられないのかな?
- 421 :M7.74:04/10/24 19:07:51 ID:mnmb7c8v
- >>411
それが仕事だから
同情よりも銭よ
- 422 :M7.74:04/10/24 19:08:09 ID:j1SqtHjq
- 流されそうになってた30人はどうなったんだ
- 423 :M7.74:04/10/24 19:08:10 ID:yqu5xeJl
- >>417
それは、現地の人間じせゃないと分からない
- 424 :M7.74:04/10/24 19:08:16 ID:jx8ZyxJp
- またきた
- 425 :M7.74:04/10/24 19:08:24 ID:pSUCOfs1
- >>418
ソースはNHK?
- 426 :M7.74:04/10/24 19:08:39 ID:8lLcPDlE
- >>418
いや、規模は大きくないだろ、と突っ込む。
強かったかもしれないが。
- 427 :M7.74:04/10/24 19:08:40 ID:yqu5xeJl
- >>424
地震??
- 428 :M7.74:04/10/24 19:09:29 ID:mnmb7c8v
- >>425
どこか忘れたが俺もテレビで見たよ
- 429 :M7.74:04/10/24 19:09:31 ID:hOFjF7UG
- >>427
424じゃないけどちょっと揺れた
- 430 :長岡市青山町在:04/10/24 19:09:43 ID:s19cPii9
- 今行政から連絡放送
内容は「さきほどの海上自衛隊の件ですが明日も物資が海上輸送で確実に
届きます」.........................!!!
- 431 :M7.74:04/10/24 19:09:46 ID:dvI2QLY1
- >418
加速度がでしょ?
- 432 :M7.74:04/10/24 19:10:04 ID:ud1RBf+Z
- >>425
加速度ね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000043-kyodo-soci
- 433 :M7.74:04/10/24 19:10:06 ID:vxXvv8GH
- >430
よかったなぁ
- 434 :M7.74:04/10/24 19:10:21 ID:ZKmZKEA3
- >>430
よかったねー。海自GJ!
- 435 :M7.74:04/10/24 19:10:34 ID:bkuiYYgp
- ていうか地震の関心がずっと東海に向いてたから
こっち方面はこんなにお粗末なんだろうなぁ
- 436 :M7.74:04/10/24 19:10:35 ID:QKExiM72
- 『自衛隊に入ろう』
http://www.sutv.zaq.ne.jp/ckbdz404/jieitai.html
- 437 :M7.74:04/10/24 19:10:49 ID:yqu5xeJl
- >>433
安心レス
- 438 :M7.74:04/10/24 19:11:02 ID:xWLdiJll
- うまいたこ焼きがくいたい
- 439 :M7.74:04/10/24 19:11:20 ID:/KEq19bB
- 岡田ガルが原因とは。。。
- 440 :M7.74:04/10/24 19:11:31 ID:yqu5xeJl
- >>435
んだんだ
- 441 :M7.74:04/10/24 19:11:32 ID:Nl/GR64c
- そういえば海路があったか
- 442 :M7.74:04/10/24 19:11:36 ID:mGbfxKdW
- 陸海空総動員か
大変だな
- 443 :M7.74:04/10/24 19:11:37 ID:vxXvv8GH
- でも台風来たら、海も空からも救援や輸送が出来なくなるよな・・・
- 444 :M7.74:04/10/24 19:11:39 ID:0Yatkq5u
- >>430
現地報告乙!
しかし、こういう情報マスコミで全く流さないな。
- 445 :M7.74:04/10/24 19:12:39 ID:oz16f0TY
- >>411
本当よ、ガスも電気も復旧していない。
寒いしお腹も空くし、特に高齢者や子供達の健康が心配よ。
もうさ、ヘリで空中から食料でも配って欲しいくらいよ。
昨晩はまだ元気だった両親もさっきの電話ではすっかり気落ちしてた。
昨晩は眠れなかったと言ってたし。
TVのレポーター、何が必要かしつこく聞かなくても食糧不足くらい分かるでしょ?と言いたいよ。
- 446 :M7.74:04/10/24 19:12:41 ID:yqu5xeJl
- >>443
台風が来ないことを祈る
- 447 :M7.74:04/10/24 19:12:55 ID:A256EjtW
- 今の新潟県知事誰よ?
泉田は25日からじゃなかったかね?
そうすると平山か
- 448 :M7.74:04/10/24 19:13:26 ID:mGbfxKdW
- >>444
マスコミは絵になる災害地にしかほとんど興味ないから
- 449 :M7.74:04/10/24 19:13:41 ID:yqu5xeJl
- >>442
大変そうだ
- 450 :M7.74:04/10/24 19:13:59 ID:dvI2QLY1
- >447
全く出てこないね
話題にも上がらない
- 451 :M7.74:04/10/24 19:14:02 ID:ZKmZKEA3
- >>444
自衛隊の業績は隠したいんだろ。
- 452 :M7.74:04/10/24 19:14:09 ID:8lLcPDlE
- >>447
平山の最後の仕事だろうね。
- 453 :M7.74:04/10/24 19:14:18 ID:lgVC41sN
- ただ現地の絵とインタビュー垂れ流してるだけ
- 454 :M7.74:04/10/24 19:15:41 ID:dvI2QLY1
- 大丈夫って言われたら大丈夫じゃないなんて言えないよね
- 455 :M7.74:04/10/24 19:15:41 ID:0Yatkq5u
- 現地としてはこういう情報の方がありがたいだろうね。
大まかにでも、何時頃どこにどういうものが届く予定とか。
- 456 :ACNクルー:04/10/24 19:15:43 ID:OThvEq5A
- あー、とりあえずテンプレ作ったんであげてみる。
ただ、鉄道関係等は不可なんでリンクだけにするか考えどころ。
ご意見頂ければ幸い。
- 457 :長岡市青山町在:04/10/24 19:15:46 ID:s19cPii9
- きがまぎれるので書く
となりのじいさん言ってた軍艦はもの沢山つめるのか?
オレ軍事詳しくない。
専門家教えてください。
じいさんに話したいから
- 458 :M7.74:04/10/24 19:15:52 ID:T2DZlPJ1
- >>432
数字なんて意味ないよ。被災してる人には。もっと大きな気持ちで。
- 459 :M7.74:04/10/24 19:16:00 ID:/KEq19bB
- 馬鹿インタビューだな。子供にしつこく「寒い? 寒い?」とか聞いてんな。邪魔だからそこどけよ。
- 460 :M7.74:04/10/24 19:16:16 ID:gU+RHIH+
- 直撃は無いまでも豪雨でも降らせてくれ。
- 461 :M7.74:04/10/24 19:16:29 ID:TGzk7yq6
- ちょっと、笑ったのが、地震がおきた時の電器屋の
証言。
みんなで、必死にプラズマTVをおさえました。
- 462 :M7.74:04/10/24 19:16:50 ID:OThvEq5A
- 平成16年(2004年)新潟県中越地震に関するテンプレ
【地震】震度6弱以上を記述
H16/10/23/17:56/20km/M6.8/(6強)中越
H16/10/23/18:12/浅い/M5.9/(6強)小千谷市
H16/10/23/18:34/10km/M6.3/(6強)十日町市千歳町(6弱)小千谷市、六日町、安塚町
H16/10/23/19:46/10km/M5.9/(6弱)小千谷市
【被害】消防庁発表より
死者19名/負傷者648名/火災9名/原発異常無し/避難36市町村58,764名
【ライフライン】
電気ガス水道電話はまだ復旧してはいません。緊急災害ダイヤル「171」の利用を。
【道路】JARTIC発表より
通行止:関越道(一部区間)/北陸道(一部区間)/国道8号(5箇所)/国道17号(7箇所)
/国道116号(1箇所)その他小千谷市、十日町市など
詳細は> ttp://www.chokoku.jp/
【鉄道】JR東日本発表より
運転見合わせや運休:上越新幹線 越後湯沢−新潟間/夜行 トワイライトExp.、
日本海1〜4、きたぐに、北陸、あけぼの、能登、MLえちご/特急 はくたか 北越/
在来 飯山線の一部、越後線の一部、只見線の一部、信越本線の一部、上越線の一部
詳細は> ttp://www.jreast.co.jp/train_info/service.html
【空路】報道より
羽田ないし大阪発の新潟便は臨時便含め増発されている模様です。
【対応】消防庁発表他報道より
地元消防団3,400名調査及び避難誘導/消防庁緊急消防援助隊868名
関東管区警察局広域緊急援助隊(と思われる)90名
陸海空自衛隊第12旅団他とする災害派遣部隊多数
日本赤十字社医師看護師事務官18名
- 463 :M7.74:04/10/24 19:17:06 ID:TC30yd5m
- 結局、行方不明者はいないんだね
良かった
- 464 :M7.74:04/10/24 19:17:21 ID:o/K23HS5
- 今回の台風の進路を見る限り、さすがに新潟には行かなそうだね。
- 465 :M7.74:04/10/24 19:17:29 ID:9Bcwblu4
- >>461
ぷらずまてれび、って何かヤヴァイの?
- 466 :M7.74:04/10/24 19:17:39 ID:UFDsckY9
- >411
マスコミは基本的に野次馬。
見たり読んだりするお前らも基本的に野次馬。
それでいいと思う。
- 467 :陳:04/10/24 19:17:45 ID:pE5EKCEy
- 中国は阪神大震災の際10万ドルの義捐金を日本に送りました。
今回の新潟の震災にも同等の義捐金を送る用意があります。
- 468 :M7.74:04/10/24 19:17:53 ID:eeFffRuc
- >>465
いや、ほら。高いじゃん?
- 469 :M7.74:04/10/24 19:18:00 ID:aph79vVh
- >>465
すごいオネダンなの
- 470 :M7.74:04/10/24 19:18:12 ID:Iv1aH6UA
- >>461
正しい
- 471 :M7.74:04/10/24 19:18:12 ID:+7uYNVQk
- インタビュー笑った。。。
マスコミ「大丈夫?」
子 供「寒ーい!」
マスコミ「え?」
子 供「寒ーい!」
マスコミ「え?」
子供の親「大丈夫です。」
マスコミ「はい。」
都合のいいインタビューだこと。
- 472 :M7.74:04/10/24 19:18:13 ID:PJCDR89b
- なんかやな感じがする。
今から約一時間後位 もう一度、本震クラスの余震が来るよ
お願い 気を付けて
- 473 :M7.74:04/10/24 19:18:27 ID:lgVC41sN
- >>461
笑ったけど他にやることあんだろと。
客より商品か
- 474 :M7.74:04/10/24 19:18:33 ID:/T8l3IZS
- >>445
411です。
本当に大変だと思うが気持ちだけはしっかり持とう。
マスコミには、はっきり言うことが大事だよ。
俺は各テレビキー局に報道の仕方を被災地の方の為の
情報に切り替えれとメール入れておきました。
- 475 :M7.74:04/10/24 19:18:35 ID:8lLcPDlE
- >>465
とても高い
- 476 :M7.74:04/10/24 19:18:47 ID:9Bcwblu4
- >>468-469
ああ、なるほど。さんくす
稲妻でも発生するのかと思った
- 477 :M7.74:04/10/24 19:19:04 ID:UFDsckY9
- >465
高いからだろ。
- 478 :M7.74:04/10/24 19:19:09 ID:0CUH6JwK
- 集団で避難所生活は風邪などの病気が一気に蔓延するから、
疲れがたまりやすい小さい子供やお年寄りは危ないと思う。
予防接種を受けてない子や幼い子供の急な発熱には、
親御さん、十分に気をつけたほうがいいよ。
ただインフルエンザの流行期じゃないだけ、マシかもしれないが・・・。
- 479 :M7.74:04/10/24 19:19:14 ID:qDqm6QVk
- >>457
海上自衛隊の大型輸送艦が待機、準備中です。
大型の輸送艦なら1000トン2000トンは楽に積めます。
全国から大型ヘリも集結中ですし、今日明日の辛抱です。
とそのおじいさんに伝えてあげてください。
- 480 :M7.74:04/10/24 19:19:32 ID:mGbfxKdW
- >>471
もうマスコミのうざいインタビューを軽く流すためのテンプレっての作った方がいいな
- 481 :M7.74:04/10/24 19:19:41 ID:DdzDI+F3
- >>463
安否未確認の集落が多数ある。
油断大敵。
- 482 :M7.74:04/10/24 19:20:18 ID:ud1RBf+Z
- >>476
おもろい!
なぜか周りから「天然」って言われない?
- 483 :M7.74:04/10/24 19:20:21 ID:IOhJy1gN
- オフロ-(´・ω・`)ハイリタイヨー
ガス復旧の目処が立たない見附より…
- 484 :M7.74:04/10/24 19:20:37 ID:TALrK9c2
- マスゴミ「子供?」
子供「うん」
マスゴミ「女の子?」
子供「うん」
マスゴミ「幼女?」
子供「うん」
マスゴミ「ハァハァ・・・」
- 485 :M7.74:04/10/24 19:20:51 ID:OzeRFltP
- 高島(8007)(建設資材メーカー)は、建設資材中心にシフトしておいて良かったなw
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1096620913/l50
- 486 :M7.74:04/10/24 19:20:59 ID:vxXvv8GH
- やっぱりさっきの村、全員運びきれずか・・・
- 487 :M7.74:04/10/24 19:21:05 ID:Xde147AT
- >>399
ヘリばかりでなくプロペラ機でも発着できる航空母艦方式の病院船
大型船十万トンクラス(収容人員一万人以上)の母艦一隻と、
1万トンクラス子病院船数隻
日本の造船技術を結集してつくる、そして国連に寄付する
子病院船一隻は日本に常駐、残りは国連に寄付する
機動性があって、どこでも使えるだろ
できたら世界中から引っ張りだこになるぞ
中国にODAなんかやってるより、はるかに国際貢献できる
- 488 :M7.74:04/10/24 19:21:06 ID:Iv1aH6UA
- >>476
それはまた未知のテクノロジーなだ
- 489 :M7.74:04/10/24 19:21:44 ID:juYukaHj
- >>483
大丈夫、人間1.2週間風呂入らなくても生きていける。
暖を取れないのは哀しいが…
- 490 :M7.74:04/10/24 19:21:57 ID:aph79vVh
- >>483
何もしてやれなくてすまん
- 491 :M7.74:04/10/24 19:21:59 ID:mGbfxKdW
- >>483
ガスは電気と違って壊れたまま供給すると漏れて危険だからな
- 492 :小千谷市民:04/10/24 19:22:08 ID:jE1r4KvM
- 小千谷は全域で水道、電気、ガスが絶たれてます。
復旧予定はいつなんだ〜orz
- 493 :M7.74:04/10/24 19:22:16 ID:kOcA8Dbh
- >>483
言葉では何の足しにもならないけれど、
頑張って。
心も身体も大変だろうけれど、
体調崩さないように出来るといいなって 思ってる。
- 494 :M7.74:04/10/24 19:22:22 ID:TALrK9c2
- マタジシンキタネ
- 495 :M7.74:04/10/24 19:22:29 ID:Iv1aH6UA
- >>487
維持費が物凄いことになりそうなヤカン
- 496 :M7.74:04/10/24 19:22:39 ID:Xde147AT
- >>488
「未来」どころか旧帝国海軍は保有してたんだぞ
- 497 :@南大阪:04/10/24 19:22:43 ID:geloBTJG
- 大阪も地震きたよー、怖いよー
- 498 :M7.74:04/10/24 19:22:58 ID:nOE4+Dkt
- 空自GJ! 山古志村民救出!
- 499 :M7.74:04/10/24 19:22:58 ID:juYukaHj
- >>484
ワロタ。
いくら何でもそんな事ぁせんだろ
- 500 :M7.74:04/10/24 19:23:11 ID:ZKmZKEA3
- >>496
プラズマテレビをか?
- 501 :にいがた:04/10/24 19:23:16 ID:LXBlOOBo
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 新潟にピンチが起こっているので救援物資として何か送ろう
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 502 :M7.74:04/10/24 19:23:23 ID:0G/wSlDu
- 愛は世界を救う24時間
とかやる前に
100KMとか忌み無いことしないで、頼むから
その労力で人と金と物資と再興を手伝えマスコミ!!
ごめんなさい、車椅子で何もできない。
涙でてきた。
- 503 :M7.74:04/10/24 19:23:26 ID:fek3qakS
- 今、東京揺れなかった?
- 504 :M7.74:04/10/24 19:23:37 ID:+WC1ri5Q
- >>120
情報ありがとう。がんばれ>>120。
- 505 :M7.74:04/10/24 19:23:52 ID:GB6F1UX5
- 【1:333】この新潟地震で何匹死ぬか予想するスレ
1 名前:M7.74 04/10/24 16:00:13 ID:f50k0i1e
まず15匹死亡、ケガですんでるのが1000匹、さて余震がまだ来てるそうだが今後どうなるかな
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098601213/
現在>>1に対して批判の祭状態です。
>>1のタイーホを願って通報に協力して下さい。
- 506 :M7.74:04/10/24 19:23:59 ID:2l1Uv5Nk
- 新潟県公安委員会は24日、被災地の救援活動を円滑に行うため、北陸自動車道
三条燕―柏崎間と関越自動車道長岡―小千谷間を災害対策基本法に基づく「緊急
交通路」に指定した。
両区間では、最長で11月23日までの1か月間、緊急車両と、救援物資の
緊急輸送などのため都道府県知事か公安委から「緊急通行車両」標章の交付を
受けた車両以外の通行が禁止される。
- 507 :M7.74:04/10/24 19:23:59 ID:sWqXMksV
- >>483
タオルをお湯に浸して
乾布摩擦みたいにゴシゴシ
コカンと足を綺麗にすると、結構楽になる
- 508 :M7.74:04/10/24 19:24:01 ID:Iv1aH6UA
- >>496
落ちると稲妻を撒き散らすテレビをか!?
- 509 :M7.74:04/10/24 19:24:42 ID:iwtMlZYd
- >>472
地震が宮城や和歌山に飛んでる?!
どうなっているんだ?
日本全土地震の前兆なのか?
- 510 :M7.74:04/10/24 19:24:56 ID:M+xrxk1i
- 被災地から書き込んでる人って、携帯から?
充電なくなるんじゃないの?
- 511 :M7.74:04/10/24 19:25:18 ID:aph79vVh
- >>508
んなわけのわからん兵器なんか作ってるから負けるわけだな
- 512 :472:04/10/24 19:25:23 ID:PJCDR89b
- 多分それで収束すると思うけど
本震より大きい可能性もあるかも
- 513 :M7.74:04/10/24 19:25:25 ID:lf8QFmQN
- この地震を見て、関西ってやっぱり地震に弱いんだなと実感した…
同程度の地震でここまで被害が違うんだから。
- 514 :M7.74:04/10/24 19:26:04 ID:2l1Uv5Nk
- >>510
電池から充電できるやつがあるだろ。
ただ、乾電池を確保できればの話だが。
- 515 :M7.74:04/10/24 19:26:15 ID:aph79vVh
- >>512
正直漏れにはどれが本震でどれが予震・余震なのかもうわからんよ
- 516 :M7.74:04/10/24 19:26:18 ID:Iv1aH6UA
- >>507
全く関係ないが漂流教室つー映画では砂で体洗ってたな
- 517 :@南大阪:04/10/24 19:26:37 ID:geloBTJG
- これからバイトだよ、やだよ。バイト中のほうが助かりそうだけど。
コンビニ
- 518 :M7.74:04/10/24 19:26:43 ID:qDqm6QVk
- >>498
水を差して悪いがあれは陸自なんだ・・・。
茶色と緑の迷彩=陸自ヘリ
肌色と緑の迷彩=空自ヘリ
白と黄色とオレンジの鮮やかな塗装=空自の救難ヘリ
白と灰色の2色=海自ヘリ
と、覚えてくれ。
- 519 :M7.74:04/10/24 19:26:50 ID:Xde147AT
- >>495
たいしたことないって
病院の稼働率がものすごくいいから
いまどき空輸費は、以外と少ないのよ
それよりか効レベルの低い、効率の悪い病院の人件費がかさんでるんだ
それで社会保険の不正受給もしまくられている
- 520 :M7.74:04/10/24 19:26:51 ID:Mdg+dTtd
- やっぱこの先死者の数増えるんだろうね
建物や土砂の下敷きになって見つかってない人いっぱいいるんだろうね
- 521 :にいがた:04/10/24 19:26:57 ID:LXBlOOBo
- がんばれ新潟
- 522 :M7.74:04/10/24 19:27:10 ID:ud1RBf+Z
- >>514
オレ昔それ使いすぎて
バッテリーが死んだ。
- 523 :M7.74:04/10/24 19:27:35 ID:x/qawkQ5
- >510
場所によると思うがさっきテレビで充電サービスみたいのやってるの見た。
- 524 :M7.74:04/10/24 19:27:41 ID:55JMi09r
- 俺のとこは幸い被害ほとんどなかったけど
活動みてるとやっぱ自衛隊って必要だな、とおもた。
友達の彼女小千谷なんだよな・・・大丈夫かな
- 525 :M7.74:04/10/24 19:27:43 ID:M+xrxk1i
- 生理中の人可哀想・・・
- 526 :長岡市青山町在:04/10/24 19:27:55 ID:s19cPii9
- ありがとう話してみるよ。479>
しかし近所の臨時ヘリポート真っ暗だけど2枚プロペラのへりまだ離発着
しているマスコミはとっくに帰ったがあれなんて言うへり?
着くたびにヒトが毛布かぶって沢山おりてくる。
ヘリは暗くても活動できるのか
- 527 :M7.74:04/10/24 19:28:01 ID:4GWuAKZx
- おーさか揺れたね。
- 528 :M7.74:04/10/24 19:28:11 ID:gX/Hyzvz
- >>513
まったく条件が同じってわけでもないでしょ。
起きた時刻も違うし、季節も十月と一月だよ。
東京で同じ地震が起きたらえらいことじゃないかな。しかも帰宅ラッシュ時とかさ。
- 529 :M7.74:04/10/24 19:28:20 ID:hDdiQLb5
- 阪神大震災ときそうでした・・・>>525
- 530 :M7.74:04/10/24 19:28:23 ID:OXWRj/+Q
- >>457
日本には軍隊がないので軍艦はありません
- 531 :M7.74:04/10/24 19:28:31 ID:nOE4+Dkt
- >>518
感謝!
- 532 :M7.74:04/10/24 19:28:34 ID:/KEq19bB
- >>502
その気持ちがあるだけで十分だと思う。
それぞれが、自分にできることをしてあげられればいいだろう。
被災者だって、他人に過度の負担をかけてまで救援してほしいとは
思わないだろうと。
- 533 :M7.74:04/10/24 19:28:54 ID:eeFffRuc
- 地震揺れ方でも色々被害の出方が違うんだっけ?
横型とか縦型とか。
よく知らんが。
- 534 :M7.74:04/10/24 19:29:06 ID:ZKmZKEA3
- 今NHKで、停電は明日までにはほぼ復旧するといってたな。よかった。
- 535 :M7.74:04/10/24 19:29:39 ID:Xde147AT
- >>510
>>514
山間部地帯の殆どは、携帯電話の受発信契約エリア外になる
- 536 :M7.74:04/10/24 19:29:40 ID:XOxWOjC1
- >>513
まず人口が違うんだよ。
- 537 :M7.74:04/10/24 19:30:28 ID:vxXvv8GH
- 6万4800人が避難生活
- 538 :M7.74:04/10/24 19:30:34 ID:tkFEx6tb
-
京都タイフーンズ VS 新潟アースクウェイク
- 539 :M7.74:04/10/24 19:30:42 ID:mGbfxKdW
- >>533
縦揺れは背の低い建物が壊れやすくて
横揺れは高層ビルが倒壊しやすいらすい
- 540 :M7.74:04/10/24 19:30:50 ID:HO6D+Uia
- >>167
釣りにマジレスするけど
これコラじゃね
- 541 :M7.74:04/10/24 19:31:12 ID:TALrK9c2
- 変なオサーンがいた。
- 542 :M7.74:04/10/24 19:31:23 ID:vxXvv8GH
- >538
なぜ京都がタイフーンズ?
- 543 :M7.74:04/10/24 19:31:43 ID:ud1RBf+Z
- >>540
信じてるヤシいないって。
- 544 :M7.74:04/10/24 19:31:50 ID:TALrK9c2
- 朝おにぎり一人一個で足りると思うんだが・・・
- 545 :小千谷市民:04/10/24 19:31:59 ID:jE1r4KvM
- >>510車の電源を通常のコンセントに切り替える装置があるので大丈夫です
近所の人も充電しに来ます
>>534情報ありがとう
- 546 :M7.74:04/10/24 19:32:13 ID:48e2YPew
- 不景気だからいいんじゃね?
新潟普及のための仕事がでてくるからさ。
無職の奴、新潟で仕事汁!!
- 547 :M7.74:04/10/24 19:32:19 ID:juYukaHj
- 頑張れ、マジ頑張れ新潟県民。
ここにこうして書き込むだけしか出来んが、心から早い復興を祈ってるぞ
- 548 :M7.74:04/10/24 19:32:37 ID:eC6RROVy
- >>534
これで、暖がとれるな
- 549 :M7.74:04/10/24 19:32:39 ID:TALrK9c2
- でも水はまだ当分無理層らしい
- 550 :M7.74:04/10/24 19:32:46 ID:ZKmZKEA3
- 今思ったんだが、学校のプールなんかに水はいってないのかな?
それ使えば、水洗トイレ使用可能になると思うんだが。
- 551 :M7.74:04/10/24 19:32:51 ID:aph79vVh
- >>544
揺れの前に夕飯食ってなければかなりの間隔になるぞ
- 552 :M7.74:04/10/24 19:33:05 ID:qDqm6QVk
- >>526
>2枚プロペラのへり
CH−47 と言います。愛称は「チヌーク」。
陸上自衛隊のヘリは夜間暗視装置があるので夜でも飛べます。
編隊飛行とかはできなくなりますが。
明日になれば水、食料、暖房用品等の状況はずいぶん回復してくると思います。
支援態勢はどんどん整っていっているので今しばらくの辛抱を。
- 553 :M7.74:04/10/24 19:33:18 ID:x/qawkQ5
- >544
不安で体力も消耗するし、こういう時に食べ物が無いと
更に不安になるんじゃないかな。
精神面も心配。
- 554 :M7.74:04/10/24 19:33:55 ID:Xde147AT
- 空輸体制を完備すればいいんだよ
ライフラインのなくなったところを避難所にするのがおかしい
エイーイ面倒だ。東京にでも連れて来ーい
- 555 :M7.74:04/10/24 19:34:02 ID:vxXvv8GH
- >534
通電した途端、スパークしたり、ガスに引火したり、漏電したり・・・で、火災が発生する可能性もあるらしい
- 556 :M7.74:04/10/24 19:34:05 ID:ud1RBf+Z
- >>550
火事の時などは使うこともあるらしいけど
藻だらけだべ。
- 557 :M7.74:04/10/24 19:34:15 ID:/KEq19bB
- 自衛隊駐屯地レスのコピペ、どこいったんだろ。。。
- 558 :M7.74:04/10/24 19:34:16 ID:ZKmZKEA3
- >>544
飲み物も副食もなしで?温かくもないし・・・・切ないよ。
- 559 :M7.74:04/10/24 19:34:21 ID:eC6RROVy
- 無職の香具師は新潟に行って
復旧作業でもてつだえ
- 560 :M7.74:04/10/24 19:34:48 ID:6KkgVdut
- 電気も水もガスも止まってても携帯が生きてれば
ネットで情報得られるってのをこう見てると
2chも馬鹿にできんな
普通のHPは携帯じゃ見れんの多いし、リアルタイムで情報交換できる
- 561 :M7.74:04/10/24 19:35:04 ID:0G/wSlDu
- ここに書き込むと募金できるシステムになればいいのになー。
- 562 :M7.74:04/10/24 19:35:09 ID:xWLdiJll
- アラーの神の怒りです
- 563 :M7.74:04/10/24 19:35:24 ID:4GWuAKZx
- 今晩はまだ暗くて寒いんだ。うーん
- 564 :M7.74:04/10/24 19:35:35 ID:Wuy6z2Hi
-
新潟県民も神戸愚民と同じ。
飯の奪い合い。
あさましい・・・。
- 565 :M7.74:04/10/24 19:35:44 ID:ZKmZKEA3
- >>555
ブレーカーを一回落とせるといいんだがな。
で、これから復旧すると広報する。
それから通電。
- 566 :M7.74:04/10/24 19:35:49 ID:TALrK9c2
- >>560
それにこれだけ大量の情報が流れてるのって2ちゃんくらいだよな。
- 567 :M7.74:04/10/24 19:36:03 ID:6KkgVdut
- >>550
火災用のためと底が傷つかないためで常に水は張っておく決まりがあったはず
- 568 :M7.74:04/10/24 19:36:05 ID:Qd9/4fuJ
- このクソ低脳は来なくていいよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098606381/
- 569 :長岡市青山町在:04/10/24 19:36:08 ID:s19cPii9
- 526>ありがとう
今19時34分だが陸自はまだ活動できるのか。
こんな与太話でも避難所の人達凄く安心するようだ。
- 570 :M7.74:04/10/24 19:36:51 ID:zKJeTsXO
- もうすぐ雪が・・・
- 571 :M7.74:04/10/24 19:37:01 ID:Iv1aH6UA
- >>544
まあ平時とは違うって事だ
- 572 :小千谷市民:04/10/24 19:37:03 ID:jE1r4KvM
- >>564小千谷では略奪や暴力といった事件はないです
- 573 :M7.74:04/10/24 19:37:09 ID:nOE4+Dkt
- 電気がこない。暗いってだけでかなり気力消耗します。
実際昨日は辛かった。
避難されてる方々電気回復までもう少しの辛抱です。
- 574 :M7.74:04/10/24 19:37:27 ID:ZKmZKEA3
- >>567
それをバケツでくんできて、トイレにおく。
すましたら、タンクに補充。
そういう風に出来るといいんだが。
- 575 :M7.74:04/10/24 19:37:30 ID:x/qawkQ5
- >564
食欲は最低限の欲望だからな。
不安からイライラもするんだろうな。
食料が足りないっていう情報が流れると、余計に不安にもなるだろうし。
- 576 :M7.74:04/10/24 19:37:41 ID:juYukaHj
- やっぱり(マスゴミが)イライラしてきますし
いつまで(インタビューが)続くんだと思います
NHKテロップより一部改変
- 577 :M7.74:04/10/24 19:38:09 ID:TALrK9c2
- なんか動き回ってる人いるけど寝転んでナイト腹減るの早まるよ。
- 578 :M7.74:04/10/24 19:38:10 ID:tenm80ET
- 記者が無理矢理誘導、
市民「もういい加減して欲しいですね」「早く、ライフラインを直して欲しい」
おいおい、未だ24時間しか経ってないぞ。1週間経ったら言え!
- 579 :M7.74:04/10/24 19:38:19 ID:vxXvv8GH
- >565
ただ、それで家に戻ろうとして、みんな避難所から車で家に戻れば・・・
路面が悪いから大渋滞で、緊急車や輸送車が通れなかったり・・・
家の中に入った途端に余震が来て・・・とか、そかまでは考えすぎかな
でも電気通れば、明かりはつくし、暖も取れる
少しはみんなの気持ちが落ち着くかも
- 580 :M7.74:04/10/24 19:38:22 ID:Xde147AT
- トイレの水なら、消防ポンプ車とタンク車が川の水でもくめばいい
だけど今は飲み水が優先のため、水洗トイレ用まで手が回らないんだろ
要するに、給水車が足りないんだ
地震のときにはどこでも給水車がたりなくなるのが、いつもの教訓なんだが
- 581 :M7.74:04/10/24 19:38:41 ID:aLmxP4xq
- マスコミはバッテリーぐらい東京から持ってこい!
買占めイクナイ。
- 582 :M7.74:04/10/24 19:38:52 ID:/KEq19bB
- 尾根部がおネプに聞こえた orz
- 583 :M7.74:04/10/24 19:39:04 ID:aph79vVh
- この時期、災害の原因なんかどうでもいいだろ
被災者をどう救うかを伝えろよ>NHK
- 584 :M7.74:04/10/24 19:39:04 ID:iiCi7n/W
- >>546
こんなんで喜ぶの土建くらいじゃけん。
金融、特に保険各社は今ごろ痙攣起こしてるぞ。
ライフライン復旧後査定員が連隊単位で押し寄せる悪寒。
- 585 :ACNクルー:04/10/24 19:40:01 ID:EArRzKCj
- >>545
車のバッテリーが切れると動かせなくなるから、それだけは注意して下さいませ。
- 586 :M7.74:04/10/24 19:40:04 ID:ZKmZKEA3
- >>580
なるほど、給水車か。
さっき書いたが、宮城からは都合11台派遣されたようだが、
他の自治体の動向はどうなんだろ。
- 587 :M7.74:04/10/24 19:40:06 ID:0G/wSlDu
- >>569
どんな情報がほしい?
逐一報告します。
西濃の宅配は生きてるようなので
必要なもの送ります。
簡易トイレとかかな?
- 588 :M7.74:04/10/24 19:40:13 ID:/KEq19bB
- >>584
今年の台風10個だけで青息吐息らしいからね。。。
- 589 :M7.74:04/10/24 19:40:13 ID:Iv1aH6UA
- >>578
誰のせいでもないのにいい加減にしろといわれてもな
というかカスゴミいい加減にしろ
- 590 :名無し三等兵:04/10/24 19:40:33 ID:eRHSVNHZ
- >>457
海上自衛隊大型輸送艦「おおすみ」級
排水量8900トン、満載排水量12000トン
空母のような形をした本格的輸送艦です。
物資搭載量は3000トンを超える。
陸上自衛隊の大型輸送ヘリを2機同時運用可能な甲板をそなえる。
真水を精製する装置も備えている、補給艦「ましゅう」も派遣されるようだし、もう物資の心配はしなくていいかと。
- 591 :M7.74:04/10/24 19:40:35 ID:tenm80ET
- 東京のゼネコンは、休日出社して何処の町が酷いか情報収集中。
=金が動くからな
- 592 :M7.74:04/10/24 19:40:38 ID:/2yFWwtn
- 各避難所内の照明って、一晩中付いているの?
それとも消灯時間があるとか・・・?
- 593 :M7.74:04/10/24 19:40:48 ID:6KkgVdut
- >>579
家に帰ったりは地区ごとに分けて近場まで自衛隊か何かが専用の車を出すと思う
- 594 :M7.74:04/10/24 19:40:54 ID:Xde147AT
- 明日になれば、各地から給水車が押しかけるだろ
浄水場は破壊されてないらしいから明日はトイレも大丈夫だろ
- 595 :M7.74:04/10/24 19:41:05 ID:FE2OhIat
- 募金やってるとことかあんの?
- 596 :小千谷市民:04/10/24 19:41:15 ID:jE1r4KvM
- >>578
24時間でも相当応えるよ
暗いし腹減るし、何よりいつ大きな余震が起きるかわからない
ストレス貯まるよ
- 597 :名無しの神戸市民:04/10/24 19:41:26 ID:zZiWmS2g
- >>32
君、うちの近所で暴れたから、刑執行されたでしょ。
なんで2chに出てくるわけ?
- 598 :M7.74:04/10/24 19:41:39 ID:P7yavrqe
- 591
そういえば、阪神の時、ゼネコンが営業しまくり、相当儲けたらしい。
- 599 :うにに ◆unini/OuxY :04/10/24 19:41:53 ID:I+cI4lt3
- みなさん無事ですか?
ガスってまだ使えないよねー??(;´∀`)
- 600 :M7.74:04/10/24 19:41:57 ID:N0YjJNFr
- 募金して古銭をてにいれよう!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22669102
- 601 :M7.74:04/10/24 19:42:00 ID:vxXvv8GH
- >593
まあ、それもそうか
- 602 :M7.74:04/10/24 19:42:07 ID:p84hd+Bd
- 道路復興。
早々と市役所に「ご挨拶」にくる業者。
さすが。
- 603 :M7.74:04/10/24 19:42:35 ID:x/qawkQ5
- >595
明日銀行や郵便局で情報見てみるよ。
台風の時も銀行にポスター貼ってあったから。
- 604 :M7.74:04/10/24 19:42:40 ID:nOE4+Dkt
- >>555
熱帯魚飼ってたんですが、揺れで落ちて全滅しました。
その後、初めて通電したときヒーターが加熱しすぎて
危うくぼやになるところでした。
お気を付けください。
- 605 :M7.74:04/10/24 19:42:58 ID:tenm80ET
- 真紀子、土建軍団も忙しいだろうな。
真紀子もマスコミのインタビューに出てる暇がないのか?
- 606 :M7.74:04/10/24 19:43:18 ID:gU+RHIH+
- 今晩あたり愉快な宝釜が出そうな予感
- 607 :M7.74:04/10/24 19:43:23 ID:aph79vVh
- >>595
>>222にも書いたが、セブンイレブンの店頭。レジ脇。
まだ店舗によっては用意してないかも。
- 608 :ACNクルー:04/10/24 19:43:24 ID:EArRzKCj
- テンプレはご意見頂けなかったようなので、またなおしてきます。
- 609 :M7.74:04/10/24 19:43:25 ID:b6kDcbIh
- ところで避難所の映像で、食料受け取ってる人やオニギリ選んでる少女に
グチグチグチグチ文句垂れ続けてたキモオヤジ(職員?)は何なのアレ
- 610 :M7.74:04/10/24 19:43:43 ID:+3urb7z1
- >>587
テレビで携帯トイレが足りないって言ってたよ。
26〜27日に雨の予報が出てるので土砂災害に注意とのことです。
- 611 :M7.74:04/10/24 19:44:08 ID:OXWRj/+Q
- >>593
自衛隊にそんな車両はないよ…
イラクの隊員だって観光バスを借りてるんだし
- 612 :M7.74:04/10/24 19:44:25 ID:Iv1aH6UA
- >>609
あれが有名な仕切り屋ですよ奥さん
- 613 :M7.74:04/10/24 19:44:44 ID:6KkgVdut
- しかしこの状況でこの程度で済んだ新幹線、奇跡的だな
システムと同時にブレーキとは運転手いい反応してる
- 614 :M7.74:04/10/24 19:44:48 ID:tenm80ET
- 明日あたりから、お風呂に入りたくなるだろう
- 615 :M7.74:04/10/24 19:45:21 ID:FE2OhIat
- >>607
セブンイレブンか…俺の地域無いや
>>603みたいに周りの銀行とかコンビニ見てこようかな
- 616 :M7.74:04/10/24 19:45:21 ID:ADhmzMG0
- >>609
ああいう人は常に文句垂れてるから
今が特別ではない
- 617 :M7.74:04/10/24 19:45:31 ID:/IsqbIoS
- 新幹線が止まるなんて哀しい
- 618 :M7.74:04/10/24 19:45:40 ID:NXN2KPxd
- >>510
阪神のとき,被災地の真ん中にいたが,ノートパソコンと電池対応モデムで
とりあえず行きつけのパソコン通信の掲示板にすぐ書き込みした。電話は
かろうじて生きてたが,午前8時以降は混んでつながらなくなった。
今なら携帯でネットできるからいいけど,つながったとしても電池の問題は
あるよね。電池で充電するやつとか,車で充電できるやつ買っておこうかなぁ。
とりあえず電池で使えるラジオつきの目覚まし時計は情報聞くのに多少役立った。
体育館とかに避難すると,床が冷たくてたいへんなはず。阪神のときは建材に
使う発泡スチロールの板を差し入れしたメーカーもあったと思うが,それでずい
ぶん違うはず。長期化するならどっか差し入れしろ。
- 619 :M7.74:04/10/24 19:46:00 ID:vxXvv8GH
- >615
おそらく明日くらいから、NHKか赤十字とかが義捐金の受け付け始めると思われ
- 620 :M7.74:04/10/24 19:46:07 ID:aph79vVh
- >>609
ああいう人は嫌がられるかもしれんがいてくれたほうがいい
ワガママな奴が得をするようなことがあっていい事態じゃない
- 621 :M7.74:04/10/24 19:46:09 ID:ZKmZKEA3
- >>614
せめて、キャンプで使うような簡易シャワーのような物が使えればなあ。
- 622 :M7.74:04/10/24 19:46:49 ID:Xde147AT
- >>586
宮城県沖地震のとき、宮城県の海岸沿いの市町村は地盤が悪いところが多く、
浄水場が大丈夫だったけど配水管が各所でやられて給水車の必要性を
いやというほど思いしらされた。だから、給水車派遣について対応が早い。
- 623 :M7.74:04/10/24 19:47:16 ID:lgVC41sN
- >>609
むかつくよねあーいうの
- 624 :M7.74:04/10/24 19:47:48 ID:gX/Hyzvz
- ドイツの新幹線は車両自体に問題があったんだろう。
比較にならんなー。>バンキシャ
- 625 :M7.74:04/10/24 19:48:10 ID:OXWRj/+Q
- >>621
陸自の野外入浴セット2型が向かってると思う。
阪神の時も活躍してたし。
- 626 :長岡市青山町在:04/10/24 19:48:12 ID:s19cPii9
- 587>そのトイレだがオレは阪神経験していない。
現地のオレのいる避難所は高校の体育管トイレはすでに消防のポンプ車と
プールの水を使って何とかしのいでる。
やはり下着と活動しやすいジャージとみんないっている。
避難民さん達は家に帰ってとりにいく事は可能だが今の余震では
なかなか帰れないそうだ。
食べるものはどうにか輸送体制が整いつつあるがここ3日間は着替えが
欲しいと言っている。
- 627 :M7.74:04/10/24 19:48:51 ID:GSSS9es+
- いま大学の宿泊施設で、留学生たちと飲み会しているのだが、みんな一様に
新幹線の今回の話に関して「信じられない」「とんでもない乗り物だ」の連発です。
とくにドイツ人が感心しきって、日本ってある意味おそろしいだって。
イラン人のやつは「これほどの地震で、こんなにも被害が少ないなんて日本くらいだろう
イランももちろん、どんな国でも少なくとも100人以上は犠牲者が出るはずだ」
韓国人も居るのだが、必死に話をそらそうと頑張っています。
「SAMSUNGの液晶はほんとうに綺麗ニダ〜」
- 628 :M7.74:04/10/24 19:49:10 ID:T2DZlPJ1
- >>579
大事なのでレスつなげとく。安全に通電されることを願って。
- 629 :@南大阪:04/10/24 19:49:15 ID:geloBTJG
- 俺が並んでる当事者だったらオニギリを選り好みしてる
女ぶち殺したくなるけどな。
いや、可愛いかったらいいけど。
- 630 :M7.74:04/10/24 19:49:25 ID:vexCaqbF
- 既出だけどさ、NHKでやってる安否情報って、現地の人が知人に伝える
ために使うのが本義だと思うのね。だって、「東京都の○○さんから、
小千谷市の○○さんへ、生きていたら必ず連絡ください」なんて言われて
も、テレビやラジオが使えない状況にある可能性が高いじゃん。
だから、被災地からしか発信できなくした方がいいと思う。
各地域にそれ専用の回線置いてさ。
- 631 :名無し三等兵:04/10/24 19:49:53 ID:eRHSVNHZ
- こういうとき、富士山や日本アルプスに設置されたバイオトイレがその真価を発揮するんだがなあ。
いかんせん輸送手段がない・・
- 632 :M7.74:04/10/24 19:50:12 ID:/IsqbIoS
- 三条で被災地へ向かう八戸ナンバーの電気工事車両50台くらいの車列を見た。
頼もしいなぁ
- 633 :M7.74:04/10/24 19:50:20 ID:qtpHirk9
- 臨月の妊婦とか、きっといるよね?どっかに。
- 634 :M7.74:04/10/24 19:50:23 ID:57o3SzLE
- 新潟の潟っていう字、スラスラ書けるようになったよ。
- 635 :M7.74:04/10/24 19:50:30 ID:kPuvpFC4
- >>629
子供ならまだ我慢できるけど、
大人だったらちょっと許せないかも。
- 636 :M7.74:04/10/24 19:50:41 ID:uyuJRGcA
- >>629
オレだったらオレの分のオニギリあげちゃうぜ。
- 637 :M7.74:04/10/24 19:51:09 ID:ZKmZKEA3
- >>632
東北電力かな?ユアテックかな?
全力を出してるな、電気会社。
- 638 :M7.74:04/10/24 19:51:11 ID:7muKciqv
- 妊婦さんとか病気の人とか心配だね
明日温かくなりますように
- 639 :M7.74:04/10/24 19:51:16 ID:pSUCOfs1
- 「かもめ」脱線や、飯田線脱線、そして上越新幹線の脱線・・・
いずれも死者ゼロという日本は・・・
- 640 :M7.74:04/10/24 19:51:16 ID:Wuy6z2Hi
- >>629
新潟県民も神戸愚民と同じだったね。
弱い年寄りや子供には食料が行き渡らない。
あさましい連中だ。
- 641 :M7.74:04/10/24 19:51:27 ID:/KEq19bB
- >>627
飲み会抜けてきたわけ? なんか不自然。。。
- 642 :M7.74:04/10/24 19:51:45 ID:TALrK9c2
- >>636
漏れは漏れのいなり寿司あげちゃう
- 643 :M7.74:04/10/24 19:51:54 ID:vxXvv8GH
- >633
いると思う
他にも人工透析の患者とか、在宅用介護のお年寄りや障害者
高血圧や心臓に持病のある人とか・・・
- 644 :M7.74:04/10/24 19:52:05 ID:tenm80ET
- 7〜8年前だっけ、ドイツのTGVって、派手な死者が出た事故があったね。
- 645 :M7.74:04/10/24 19:52:08 ID:ZKmZKEA3
- >>641
別スレでも見たよ。これ
- 646 :M7.74:04/10/24 19:52:11 ID:cHXv7FC/
- >>609
だけどあのおじさんが言い方悪いけどよくわかる。ちゃんと人数分確認して配らないとごっそり持ってく人は必ず出るし。
女の子に対しても一人一人悩むの待ってられないっしょ。つーか配るのはマックのバイト人あたり引っ張って来て人はかさないと回らないよ。もっと若い人が率先しなきゃ。
- 647 :M7.74:04/10/24 19:52:21 ID:Iv1aH6UA
- >>641
日本を嫌ってる韓国人が日本人と飲み会するわけがない
- 648 :M7.74:04/10/24 19:52:34 ID:N6qV1kjg
- 22世紀には「21世紀って大地震も予知できなくて
いきなり大地震が来て何人も尊い命が奪われていた時代」
とでも言われるようになるんだろうな。
東大地震研って旧態依然もいいとこだ。起きてから結果論として
当たり前のことしか言わない。「今後も大きい地震が起きる可能性
がある」なんて、俺でもいえるよ。
- 649 :M7.74:04/10/24 19:52:48 ID:lcDdpiv1
- なくなった精子の数です。
ご冥福をお祈りいたします。
- 650 :M7.74:04/10/24 19:53:13 ID:ADhmzMG0
- >>643
優先的に新潟市内に運ばれてるだろ
- 651 :M7.74:04/10/24 19:53:25 ID:vxXvv8GH
- >646
それは思うよ
数が限られてる以上、余分はないわけだし
- 652 :+思考人間:04/10/24 19:53:33 ID:+ctrAca6
- 小千谷市、いっきに全国区の市へ躍進!!
災い転じて福となす!
この地震のおかげでいっきに知名度はアップ!
義捐金もわんさか入ってきてうはうは。
これで死者100人の大台にのれば
大震災として歴史にも名が残る!!
- 653 :M7.74:04/10/24 19:53:37 ID:NeKNc3i2
- 配給されるおにぎりってのは
人気のない商品なのか、値段が安い商品なのか
どれが多いんだろ
- 654 :M7.74:04/10/24 19:53:39 ID:kl/CiHh5
- 後ろにたくさん並んでるのに、おにぎり選ぶなんて非常識だろ。
自分のことしか考えてない証拠。
家族の分と称して2・3個取ってくババアに喝をいれたり、
あのおっさんみたいな憎まれ役は必要だ。
- 655 :M7.74:04/10/24 19:53:54 ID:0G/wSlDu
- >>626
フリースの中古スボンとジャージなら送れる。
下着は新品が手元にない。
みなさん、ユニクロに呼び掛けてみませんか?
- 656 :M7.74:04/10/24 19:54:19 ID:lgVC41sN
- >>652
しねよ
- 657 :M7.74:04/10/24 19:54:24 ID:tenm80ET
- >>639 「かもめ」脱線や、飯田線脱線、そして上越新幹線の脱線・・・
>>いずれも死者ゼロという日本は・・・
結論:パニック映画が作れない国
- 658 :M7.74:04/10/24 19:54:35 ID:HryT6bzv
- >>584
地震を対象にしてる保険は少ないよ。
特別高いし。
だいたい、保険会社が支出で怒ってたら、
何のための保険システムだか・・・・
実際怒ってそうだけど
- 659 :M7.74:04/10/24 19:54:45 ID:0Yatkq5u
- おにぎり選ぶなんてのはむずかしいな。世界の貧しいところじゃ、援助物資
配給するときなんかは無差別だってよ。貰ったほうがあとで交換するんだって。
数が少ない今は、新潟もそうしたほうがいいな。
- 660 :M7.74:04/10/24 19:54:46 ID:T2DZlPJ1
- >>630
確かに正論だね。自分も思った。
>>640
もし自分ならどうなるというのだ?
>>655
珍しく建設的な意見だ。募金スレの連中に見せてあげたい。
NHKが「中国がリニアモーターカー開発」ってニュース流してるが…。何なんだ。
- 661 :M7.74:04/10/24 19:54:49 ID:aIp5gx3z
- 具によってはアレルギー出る人もいるからな。
- 662 :M7.74:04/10/24 19:55:06 ID:ADhmzMG0
- >>653
腹が減ってれば梅干だけでも旨いよ
- 663 :M7.74:04/10/24 19:56:25 ID:tenm80ET
- >>660
ワロタ ドイツ製
第一、このおかげで、日本の新幹線を外せなくなって受注に至った。
不運だ
- 664 :M7.74:04/10/24 19:56:41 ID:JdF8ED0b
- >>662
学校の購買に売ってたやつと同じだった
種類は昆布ツナ梅鮭
- 665 :M7.74:04/10/24 19:56:48 ID:gX/Hyzvz
- まあ高齢者も多そうだし自分で食糧確保出来ない場合は
家族がニ・三個確保しなきゃいかんだろ〜よ。
それとも名簿作るとか?世帯ごとに。そんなん今は出来ないでしょうよ。
- 666 :M7.74:04/10/24 19:56:50 ID:/KEq19bB
- 損害保険って、地震は免責になるんだっけか?
- 667 :M7.74:04/10/24 19:57:10 ID:Wuy6z2Hi
- >>660
若いやつらが食料を強奪に来てケンカになったよ。
経験済み。
飢えてもブタにはなりたくないね。
- 668 :M7.74:04/10/24 19:57:15 ID:Xde147AT
- >>619
ニ、三日したら県庁、各市町村別に取引銀行の普通預金口座で募金口座を開くだろ。
福井洪水などでもそうだった。
赤十字は郵便振替口座だけで、インターネットバンキングに対応してなくて時代遅れでめんどう。
ユニセフのクレディットカード方式とか、各市長村の銀行募金口座への振込み方式はインターネット
でできるので家にいながらできるから便利だ。
赤十字はお高くとまって、いやらしいところが出てきてるな。
銀行B祖国連
- 669 :M7.74:04/10/24 19:57:25 ID:FE2OhIat
- 沖縄みたいに家の屋根にタンクあればある程度は水に不自由しないんだろうけどな。
豪雪地帯じゃ無理か
- 670 :M7.74:04/10/24 19:57:32 ID:KMAyhP9Y
- >>623
やーい自己厨
- 671 :M7.74:04/10/24 19:57:32 ID:ZKmZKEA3
- >>666
地震保険というのが別にあるはず。
- 672 :M7.74:04/10/24 19:57:40 ID:JdF8ED0b
- >>666
地震保険に入ってないと出ない
- 673 :M7.74:04/10/24 19:57:48 ID:tenm80ET
- そう言えば。史上最低の不人気、プロ野球日本シリーズやってんだ。
視聴率的には、地震はトドメだな。
- 674 :M7.74:04/10/24 19:58:10 ID:/IsqbIoS
- 地震保険は高いんだよね
- 675 :M7.74:04/10/24 19:58:22 ID:Xde147AT
- 訂正
銀行B祖国連=削除(ゴミ)
- 676 :M7.74:04/10/24 19:58:35 ID:oz16f0TY
- 元気に避難所に行ける人達はまだマシ
避難所にも行けずに家にこもってるお年寄りはいないのかな?
そういう人達にも食料を分けてあげて欲しい。
要介護のお年寄り、特に痴呆の老人を抱えていたらその世話をする家族にもかなりのダメージだと思う。
欲しかったら取りに来いと言うけれど、取りに行けない人達もいるかも知れない。
そういう人達を助けるためにも、全力を挙げて一時間でも早く電気を供給して欲しい。
無理なのかなあ・・・
東京電力柏崎の原発は東京への電気の供給を続けてるのに・・・
- 677 :M7.74:04/10/24 19:59:11 ID:tenm80ET
- 地震保険に追加加入すれば、だいたい保険料は倍と考えておけばいい。
- 678 :M7.74:04/10/24 19:59:49 ID:+7uYNVQk
- >具によってはアレルギー出る人もいるからな。
そんな感じには見えなかったし、後で他の人に代えてもらえばいいじゃん。
あこは、サクサク配給されるべきとこだ。
- 679 :M7.74:04/10/24 19:59:51 ID:ZKmZKEA3
- >>676
新潟は東北電力の管轄です。
余震におびえながら必死に電柱の上で作業してました。
- 680 :M7.74:04/10/24 20:00:04 ID:JdF8ED0b
- >>676
後で役所がいろいろ言われるから、動いてるはず
- 681 :M7.74:04/10/24 20:00:30 ID:ZYs50PtT
- 今週は、台風VS寒冷前線 だな
- 682 :M7.74:04/10/24 20:00:32 ID:gX/Hyzvz
- 地震が怖くって賃貸にしか住めん。
- 683 :M7.74:04/10/24 20:01:06 ID:m3Zl2ojy
- たしかに、唖然としたね。
うちの親じゃなくてホッとしたよ。
- 684 :M7.74:04/10/24 20:01:33 ID:ZKmZKEA3
- >>682
今の家は耐震性が強くなってるから大丈夫だと思うが。
免震住宅というのもあるよ。
- 685 :M7.74:04/10/24 20:01:40 ID:T2DZlPJ1
- >>678
軽度のアレルギーなら食べる方が大事なはず。深刻なショックなどを除いて。
…日本シリーズの盛り上がりがすごいな。みんな楽しそうだ。呑気だ。
- 686 :M7.74:04/10/24 20:01:42 ID:Xde147AT
- 今度の教訓としては、ライフラインが完備されてない避難所は
、ごく一時的短期の避難所とすべきということだな。
- 687 :M7.74:04/10/24 20:02:01 ID:OXWRj/+Q
- で、明日は学校も授業するのかな?
- 688 :M7.74:04/10/24 20:02:15 ID:52+e8z3v
- 電気は明日中に復旧の予定と言ってたよ。(NHK)
東北電力以下東北中の電気工事会社ががんばるよ。
がんばって。
- 689 :M7.74:04/10/24 20:02:18 ID:JdF8ED0b
- >>684
直下型には未対応と書いてあったと思うが
- 690 :M7.74:04/10/24 20:02:25 ID:NeKNc3i2
- >>679
震度いくつの地震が頻発してる時は電柱に登っちゃいけないって規定はないのかな?
この前の台風は風速○○以上だから電柱に登れない規定があるといって作業できない作業員がいたな
- 691 :M7.74:04/10/24 20:02:35 ID:dxghhJGR
- part3 をたてた者だが、part1って、どのスレだったのかな。知ってるヤシいる?
新潟中越地震 part2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098535961/
新潟中越地震 part3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098560473/
新潟県中越地震 part4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098578633/
新潟県中越地震 part5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098589456/
新潟県中越地震 part5(実質6)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098600692/
新潟県中越地震 part7
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098608606/
↑
今ここ
- 692 :長岡市青山町在:04/10/24 20:03:06 ID:s19cPii9
- 大学の学生が話していた。米国人の講師がアーミースタンバイの
内容を言っていたというが、確かオレの記憶では阪神の時に空母とヘリを
提供すると政府は断ったはずだが
アーミースタンバイとはどういうことか?
- 693 :M7.74:04/10/24 20:03:20 ID:ud1RBf+Z
- >>687
テレビで長岡地区の高校(私立だけ?)
休校案内が出てたのは見たぞ。
- 694 :M7.74:04/10/24 20:03:26 ID:cHXv7FC/
- 中身とか嫌なら後で交換なりすればいいんだからさ。もう嘘とかどうせ出てしまうんだし、配給の仕方とか食料の対策をどうしてもっと考えておかなかったんだろう。
阪神大震災で充分わかってるはずなのに。セブンだけじゃなくてもっといろんな所支給しないわけ?
日本全国がアウトになったら本当日本終わるな…まじで台風はそれろよ。また次も怖いけど
- 695 :M7.74:04/10/24 20:03:54 ID:1Gaa8yA9
- マスコミが野次馬に見えるのは漏れだけでしょうか・・・??
救援物資の何個かもっていけぇ!
- 696 :M7.74:04/10/24 20:04:37 ID:gX/Hyzvz
- >>689
今回の新潟の地震も直下型だよね?
- 697 :M7.74:04/10/24 20:04:38 ID:xXtbl5qp
- >>687
長岡の公立私立全部休校 小千谷地区全部休校 でしたと思います
- 698 :M7.74:04/10/24 20:05:03 ID:0G/wSlDu
- 募金スレってどこ?
昨日下着業者が在庫の5000枚を送るってレスしてた。
ユニクロとかなら、在庫を抱えてると思うんだよ。
個人でできる金額は限られてるし、ユニクロにとっては宣伝になる。
ちゃねらーでがんばってみませんか?
- 699 :M7.74:04/10/24 20:05:08 ID:ZKmZKEA3
- >>690
風とは性質が違う気がするな。
というか、オレは彼の責任感に感動したよ。
- 700 :M7.74:04/10/24 20:05:22 ID:rb1OFEov
- 救援物資って
本 当 に 必 要 か ?
- 701 :M7.74:04/10/24 20:05:23 ID:T2DZlPJ1
- >>695
スタッフの豪華弁当のパセリだけでも分けてあげられるといいんだけどね。
おにぎりは全く足りてないんだから。
- 702 :M7.74:04/10/24 20:05:41 ID:XzhjM7qW
- マスコミが現地で電池と食料を買い占めてるって書き込みを
どこかで見かけたけど本当なら酷いよな
野次馬以下
- 703 :M7.74:04/10/24 20:06:10 ID:ud1RBf+Z
- >>687
こんなのあった
ttp://www.pref.niigata.jp/sec40/ja/jisin-kyouiku_3.htm
- 704 :M7.74:04/10/24 20:06:32 ID:OXWRj/+Q
- >>693
>>697
豚楠。
まあ、体育館が避難所になってるから再開は無理か…
水害の時は、道路が水につかっててもやってたのにな
- 705 :M7.74:04/10/24 20:07:01 ID:oz16f0TY
- >679
うん、知ってる。
別管轄とは知っていてもこの災害時、不条理を感じたの。
- 706 :M7.74:04/10/24 20:07:21 ID:gX/Hyzvz
- >>691
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098523041/
これじゃないかな?
- 707 :M7.74:04/10/24 20:07:38 ID:/KEq19bB
- 今年の受験生は大変だろうな。。。
メモリーツリーとか言ってる場合じゃねーよ
- 708 :長岡市青山町在:04/10/24 20:07:58 ID:s19cPii9
- 702>長岡市内では今日1日そんなうわささえ立っていない
- 709 :M7.74:04/10/24 20:08:12 ID:YXF0g2Cr
- 新潟県警察
〜被災地の方々へ〜
震災被害者を狙う悪者に注意!
平成7年の阪神淡路大震災では被災地で様々な犯罪が発生しました。みんなで気をつけましょう。
○ お金や貴重品は必ず身につける(銀行の貸金庫も便利です)
○ 家・車は必ず鍵をかける(ドロボーが狙っています)
○ 知らない人からの電話には答えない(個人情報が狙われています)
○ 被害にあったらすぐに警察へ届ける(カードや証明が他の犯罪に利用されます)
○ 点検や修理を装う悪徳業者に気をつける(契約等はひとりでしない)
〜避難所の方々へ〜
震災に乗じての犯罪被害に気をつけて
平成7年の阪神淡路大震災では避難所等で様々な犯罪が発生しました。自分の身は自分で守りましょう
1、お金や貴重品は必ず身につける
2、自宅の防犯に気をつける(ドロボーが狙っています)
3、知らない人からの電話には絶対に答えない(悪徳業者が狙っています)
4、知らない人からの呼び出しに応じない(特に子どもは注意)
5、被害に遭ったら必ず警察に届ける(二次被害を防止)
【問い合わせ先】
新潟県警察本部 電話(代表)025-285-0110
又は
最寄りの警察署、交番、駐在所へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
被災地の人気をつけてな〜
- 710 :M7.74 :04/10/24 20:08:27 ID:u0hHcE2f
- >700
救援物資必要だよ。
店に行っても品切れか開いていない。
家にあるものも取りにいけない。
ガス、電気、水道はダメ。
君ならどうするの?
- 711 :市ヶ谷駐屯地近く在住:04/10/24 20:08:35 ID:quGzXIES
- まだ、ヘリが飛んでる。
頼んだぞ、自衛隊
- 712 :M7.74:04/10/24 20:08:35 ID:o/K23HS5
- そろそろ余震も収束しつつあるんだろうか。
一刻も早く新潟の人々が安心して寝られることを祈るよ、マジで。
- 713 :M7.74:04/10/24 20:08:42 ID:OXWRj/+Q
- >>703
Excelかよ…
- 714 :M7.74:04/10/24 20:08:44 ID:nOE4+Dkt
- 中越地区の小中高校、専門学校とか結構明日休みになるらしい。
湯沢、塩沢も
- 715 :M7.74:04/10/24 20:09:38 ID:ZKmZKEA3
- >>705
ああ、そう言うことね。
今の問題は送電線などの電気を送る方の故障だからどうしようもないよ。
発電の側の問題じゃないから、原発は無関係だよ。
- 716 :M7.74:04/10/24 20:09:52 ID:dxghhJGR
- >>706
サンクス でも、過去ログ、読めないわ。
これぐらいは読めるようにしといててくれ>ひろゆき
- 717 :M7.74:04/10/24 20:10:37 ID:cHXv7FC/
- こっちも陸自衛隊のヘリが飛び立ってた。ここ埼玉だから時間かかるだろうけど、たのんだよ。
- 718 :M7.74:04/10/24 20:12:43 ID:VgmvTaGh
- いま揺れた!!!
- 719 :十日町在住:04/10/24 20:13:13 ID:u5cX67il
- 今日一日の活動。
昨夜は停電。屋外避難。
朝起きて、明るい中で家の惨状を見てしばし呆然。
そうこうしていると消防団で呼び出しをくらう。
団員を招集しようにも電話が繋がらないので各戸を訪問して団員を招集、
集まった団員で部落全体の各戸を訪問して多人数でなければ解決できないような
トラブルが無いかを確認、お手伝い。
尋ねた人の大半が「うちは何とかなるから、よそを回って」
とのこと。
なんか、自分の家の被害は相当でかいのではないかという気になってくる。
午後から家のほうを何とかしようと思っていたらまた消防団で呼び出しをくらう。
がけ崩れのあったところが用水路をふさいでいて、このまま雨が降ったら鉄砲水になるかもしれないので
対処するから付き合えとのこと。
俺はバイパス路の作成部隊に回される。
何とかバイパス路を作り、あとは崩れた水門の補修部隊の作業待ちになったところで逃げさせてもらう。
そのときに線路の上に上がったら線路がグンニャリ曲がっていた。
- 720 :M7.74:04/10/24 20:14:14 ID:JLXK+SIt
- テレビで中継やらなくなったけど大丈夫なのかい?
- 721 :M7.74:04/10/24 20:14:32 ID:b6kDcbIh
- 食料なんて一週間くらいなくたって死なないんだから一日で騒ぎすぎ
- 722 :M7.74:04/10/24 20:15:07 ID:aph79vVh
- >>719
おつ
タフな活動だ
- 723 :M7.74:04/10/24 20:15:15 ID:ZKmZKEA3
- >>720
NNN24でやってます。最大の問題は食糧不足とのこと。当たり前か。
- 724 :M7.74:04/10/24 20:15:28 ID:WY3INgTp
- >>720
あんまり遅くなると報道陣が帰れなくなりますから
- 725 :M7.74:04/10/24 20:15:44 ID:52+e8z3v
- >719
お疲れ様です。
お体を壊さない程度に頑張ってください。
- 726 :703:04/10/24 20:16:06 ID:ud1RBf+Z
- 県のHPより
10/25(月)公立小・中・特殊学校
長岡市全学校(54)休校
小千谷市全学校(19) 休校
中之島町中之島中央小・ 信条小・ 中之島中 休校
越路町全学校(4)休校
出雲崎町全学校(2)休校
川口町全学校(4)休校
堀之内町全学校(3)休校
小出町全学校(3)休校
湯之谷村全学校休校
守門村全学校(3)休校
湯沢町土樽小・湯沢小休校
塩沢町全学校(8)休校
大和町全学校(7)休校
川西町全学校(5)休校
刈羽村全学校(2)休校
柏崎市日吉小・別俣小・鯖石小・新道小・北条南小・北条北小・ 南鯖石小・第五中 ・北条中休校
(上米山小)午前放課
十日町市全学校(23)休校
見附市全学校(12)休校
栃尾市全学校(10)休校
三島町全学校(3)休校
和島村全学校(3)休校
山古志村全学校(2)休校
広神村全学校(3)休校
六日町全学校(11)休校
津南町上郷中・津南小・三箇小・中津小・ 津南原小・芦が崎小・上郷小休校
西山町(全学校4)午前放課
中里村全小学校(4)振替休日
小国町全学校(4)振替休日
- 727 :M7.74:04/10/24 20:16:34 ID:Xde147AT
- >>618
その携帯だが、肝心な山間部では駄目なんだ。
- 728 :M7.74:04/10/24 20:17:47 ID:T2DZlPJ1
- >>719
貴重な書き込みです。現地からの映像も大事だけど、ナマの声も大事です。
- 729 :M7.74:04/10/24 20:18:42 ID:4RU+4/Mr
- 豪雪地域だとおもうけど、雪はいつごろから降るんだろう。
何とかそれまでに復旧すればいいんだけど。
- 730 :M7.74:04/10/24 20:18:50 ID:o/K23HS5
- >>719
おつかれさまです。
本当に、本当に大変でしょうが、お身体だけには気をつけてください。
それにしても人手があった方が楽だろうに、
もっと困ってる人のために「うちは大丈夫」という人が多いんだね。
そんな皆さんのご無事と、一刻も早くの終息・復旧をお祈りしています。
- 731 :M7.74:04/10/24 20:19:07 ID:RjHuItBD
- >>719
こういう被災者の生の声はマスコミから全然伝わらないんだよな・・・
- 732 :M7.74:04/10/24 20:20:16 ID:07bmcMTB
- >>729
山間部は明日だったか明後日だかに降るかもってれいでぃおでいってた
- 733 :十日町在住:04/10/24 20:20:46 ID:u5cX67il
- 消防団って普段は役立たずだと思っていたけど、
まあ、実際の火事だと本職の邪魔になるだろうしね。
やっぱりこんなときにはあったほうがよいなと思った。
消防団員が10人も集まると、大抵のトラブルは何とかなるものだ。
ガスが使えなくて困っていた家ではガスの安全弁のリセット、ガス漏れ点検法を知っている人がいて、
無事に対処できたし、そのやり方を教えてもらって、自分の家でも対処できた。
そう思うと消防団も悪いことばかりではないな。
一応断っておくけど、十日町では都市ガスでなく、プロパンガスで各家にガスタンクを貯蔵している。
ガスタンクのすぐそばに安全弁がついているので地震のときのことを考えたら
都市ガスより安全かもしれない。
- 734 :703:04/10/24 20:21:12 ID:ud1RBf+Z
- 見にくくてゴメン
10/26(火)
小千谷市 片貝小・片貝中 休校
越路町全学校(4)休校
川口町全学校(4)休校
小出町全学校(3)休校
湯之谷村全学校休校
川西町全学校(5)休校
山古志村全学校(2)休校
広神村全学校(3)休校
津南町 上郷中休校
- 735 :M7.74:04/10/24 20:21:24 ID:ljRxRxwj
- >>721
死ななきゃいいってわけでもないだろう
- 736 :M7.74:04/10/24 20:23:28 ID:5l2OO0D+
- NHKで安否情報やってて“連絡ください”とかあるけど
遠いところの人の電話番号とか家に戻らないとわからないだろうし
番号を覚えてないだろ!?いつも電話してるトコ以外。
それよりいろんな避難場所にいる人たちの名前とかを
民放各局協力してNHKと逆の避難情報流せば良いのに・・・
- 737 :703:04/10/24 20:23:30 ID:ud1RBf+Z
- 10月25日の休校が決まっている県立高等学校 24校
長岡、長岡大手、長岡向陵、長岡明徳、長岡農業、長岡工業、
長岡商業、見附、与板、栃尾、小千谷、小千谷西、堀之内、
国際情報、六日町、八海、塩沢商工、湯沢、十日町、十日町総合、
川西、津南、松代、柏崎小国分校
私立・専門・大学は分かりません。
- 738 :M7.74:04/10/24 20:24:07 ID:FHskQZaL
- そうか、地方だとプロパンガスが多いんだよな
これって各家庭から持ち寄って使ったりするんだろうか?
- 739 :M7.74:04/10/24 20:24:24 ID:qtpHirk9
- 当方、神奈川県在住の若めの女ですが。
被害の大きいところに家族が住んでいます。
ホントにホントに、早くライフライン復活してほしい。
家族の不安やストレスのこと思うといてもたってもいられない。
私が何かできるなら何でもしたい。
もし、この地震の募金箱見たら3万円くらい入れてしまいそうだ。
頑張って貯金したお金で i Pod mini買おうと思ってて
今日お店まで見にに行ったけど、全然買う気にならなかった。
自分だけのうのうと娯楽を手に入れるなんてムリだ。
そんな金があったら家族をいち早く普段の生活に戻してあげたい。
家に余っている服や食べ物全部あげたい。
てゆか絶対募金する。
- 740 :M7.74:04/10/24 20:26:09 ID:h2+9SFUq
- 瞬間の揺れ、阪神大震災上回る
新潟県中越地震で、瞬間的な揺れの強さを示す最大加速度は、
同県十日町市で1337.9ガルを記録したことが分かった。
阪神大震災で神戸海洋気象台が観測した最大加速度818ガルを上回っていた。
同庁は「阪神大震災とは値の出し方が異なっているので単純比較はできないが、
揺れは大きかった」と話している。
(時事通信)
- 741 :M7.74:04/10/24 20:27:47 ID:c69xVYQx
- 他板にあったの拝借。どんどんコピペよろしく
イトーヨーカドー ← 店舗前で営業、ヘリ使ってでも食料を運び込みます!
セブンイレブン ← おにぎり2万食分の無償配給します
イオン ← 臨時休業、金にならない=儲からないことはしませんよ
新潟中越地震 イオングループ販売消去、寄付数激減比較画像
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041024170948.jpg
いや〜イオン 最低wwwwwwwwwwwww
ミニストップでも買わないwwwww
- 742 :M7.74:04/10/24 20:29:00 ID:cHXv7FC/
- ま、あれだよな。まだこれが始まりなのかもしれないし、次の対策を早く考えるしかないな。
次また別のところで起きたら、配給がどうのっていってられないし今度は言葉も通じないいろんな国のマスコミが来て掻き回されるんじゃない?
そんな日が来ないことを祈るが、まじでありえるよな。
- 743 :M7.74:04/10/24 20:29:10 ID:WY3INgTp
- >>739
もちつけ。家族が向こうにいるなら、まずは直接彼らに金を送る方法を探しなさい。
募金てのは漏れのように被災地に特定の送り先が無い人が取る手段です。
- 744 :M7.74:04/10/24 20:30:31 ID:1OZFEnmp
- http://sakumania.com/diary/nikki/041023.html
- 745 :M7.74:04/10/24 20:33:08 ID:ZKmZKEA3
- 復旧までに数週間かかる。
上越新幹線についてJR東日本。クレーン作業が必要。橋脚30本でコンクリートのはく落。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#20:04
- 746 :十日町在住:04/10/24 20:33:14 ID:u5cX67il
- >>738
都会じゃ信じられないだろうけど、
各家に2、3本は大きなプロパンガスのボンベがある。
あと、農家だと、作業場に小さな持ち運びできるガスボンベとコンロを用意している家が多い。
我が家も畑のそばの作業小屋に用意してある。
避難所にそんなのを持ち込む人も当然いるだろうな。
つーか、それがこの辺での当たり前の感覚。
消防団で各戸を訪問しているときも山から湧き水を引いている人が
ポリタンクで近所に水を配っている姿を見たし。
うちの会社の社長がおにぎりとバナナを差し入れに持ってきたのは嬉しかった。
- 747 :M7.74:04/10/24 20:33:22 ID:q1E++aDE
- >>741
セブンイレブンもヨーカドウグループの一つだよな
- 748 :M7.74:04/10/24 20:33:40 ID:RP9FgsqJ
- 少々面白半分で申し訳ないが、
こういう災害時に適切なおにぎりの具ってなにがいいかな?
やはり蛋白とB1は欲しいから、強化米に卵、若しくは納豆か?
納豆は食えない人もいるかな
好みはともかくアレルギーの問題もあるから
ところで大塚食品とか、阪神の時も既に弾はあっただろうに
あまり話題になりませんね 営業の方針なのかな?
- 749 :M7.74:04/10/24 20:34:12 ID:qtpHirk9
- >>743
わかった。ありがとう。
- 750 :M7.74:04/10/24 20:34:49 ID:0CUH6JwK
- >>748
鮭か梅干
- 751 :M7.74:04/10/24 20:36:42 ID:T2DZlPJ1
- >>750
真剣にレスするなら塩味で十分。あとはサプリで。痛まないし。
- 752 :M7.74:04/10/24 20:38:03 ID:WY3INgTp
- >>748
・・広島育ちの東京暮らしだが、
卵や納豆のおにぎりって見たこと無いなあ
- 753 :M7.74:04/10/24 20:38:07 ID:ZKmZKEA3
- 東北電力新潟支店によると、午後6時現在、中越地方を中心に17市町村で計約10万
3000戸が停電している。同社は役場や避難所などに移動式発電機52台を出動させ、
緊急送電を行っている。停電となっている地域は次の通り。
市部=長岡市、見附市、栃尾市、小千谷市、十日町市▽町村部=中之島町、湯沢
町、六日町、大和町、小国町、越路町、三島町、与板町、堀之内町、川口町、川西町、
山古志村
また、同社は感電や漏電火災などの二次災害を防止するために(1)切れた電線に
近づいたり、触ったりしない(2)自宅を離れる時は分電盤のブレーカーを下げる
(3)自宅に戻ってブレーカーを上げた際に電気がつかない場合は同社(0120・175
・366)へ連絡するよう呼び掛けている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041025k0000m040066000c.html
- 754 :M7.74:04/10/24 20:38:42 ID:OXWRj/+Q
- >>743
というか、家族が被災してるのにiPodを見に行ってる時点で…
- 755 :M7.74:04/10/24 20:38:43 ID:JEFHITNi
- 日清は何やってんだ!
天災用にカップヌードル大量に用意してあるらしいじゃないか!
早く送れって!
- 756 :M7.74:04/10/24 20:38:59 ID:xYn5/myu
- 華麗に1000ゲット
台風やばいね…(´-`;)
- 757 :M7.74:04/10/24 20:39:19 ID:99zHu62M
- 現地はボランティアを募集する予定あるのかな?
仕事が許せば、ボランティア休暇をとって行きたいが。
- 758 :小千谷市民:04/10/24 20:40:05 ID:jE1r4KvM
- >>741小千谷のジャスコは2階が落ちているので、仕方ないです
- 759 :M7.74:04/10/24 20:41:05 ID:7muKciqv
- あ、ブレーカー下ろすなら
冷凍庫の中のものを処分するなりした方がいいかも。
間違えて電源切って不在にしたとき大変なことになったよ(´・ω・`)
- 760 :M7.74:04/10/24 20:41:17 ID:lxb4G/8l
- >>758
なんと・・・本当かよ?
- 761 :M7.74:04/10/24 20:41:46 ID:ZKmZKEA3
- 地震の揺れ、防災科学技術研究所は「震度7」と報告
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は24日、新潟県中越地震の揺れが、199
5年の阪神大震災の最大震度と同じ「震度7」に相当すると分析し、同日開かれた国
の地震調査委員会に報告した。
気象庁の観測では小千谷市の震度は6・3で「6強」となったが、同研究所の分析で
は6・7で「7」になるという。ただし、正式な震度は気象庁のデータなので、あくまで参
考値。
同研究所は、23日午後5時56分に起きた最初の地震の揺れを詳しく分析。揺れ
の強さを示す加速度は、小千谷市で1500ガルに達しており、速度のデータなどを
加味して震度を計算すると、震度7となった。
震度7の場合、人は揺れにほんろうされ、動こうとしても動けない。耐震性の高い建
物でも倒壊したり傾いたりするほか、家具が飛び上ったりする。
小千谷市の加速度1500ガルも、阪神大震災で神戸海洋気象台が記録した818
ガルを大きく上回っており、観測網が整備された1995年以来、昨年7月の宮城県
北部地震で気象庁が観測した2037・1ガルに次ぐ強さ。
加速度は一定の時間ごとに速度が変化する割合で、地震の揺れの激しさを示す
指標の1つ。止まっている車を10秒間で時速360キロ・メートルまで加速するのが
1000ガル。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041024i213.htm
- 762 :M7.74:04/10/24 20:41:54 ID:aIp5gx3z
- イオンアンチ多いな
- 763 :M7.74:04/10/24 20:41:55 ID:M+xrxk1i
- >>754
自分もそこが気になった
普通見に行くか?
- 764 :M7.74:04/10/24 20:42:45 ID:dOus3uBf
- >>736
あの番組に意味は「ある」
阪神の時に知ったんだけど
被災地←→他県の連絡は輻輳になってても、
被災地←→近隣地の連絡は比較的簡単な瞬間があるんだ。
もう一つ言うと、被災地の公衆電話から発信する電話は
被災地の加入電話に受信する電話よりつながりやすい。
仮に、近隣地に誰か知っている人がいて、
その人へ避難所の公衆電話から「無事」の連絡が入ったとする。
近隣地はライフラインの復活も早い。
被災地が停電していても、近隣地でテレビが見られる状態にある可能性も高い。
ここで、近隣地の人がテレビを見ていて、
他県の人で、被災地の知り合いの安否を知りたがっている人がいれば
この近隣地の人に代わって伝えてもらうことができる。
近隣地から他県への発信となれば、被災地の輻輳に加担しなくて済む。
今すぐ被災地から直接声を聞く必要はない。
被災地の人の安否が分かれば、それでいいんだから、
被災地にむやみやたらと電話しないで、災害伝言ダイヤルやこういうのは意味があるんだよ。
- 765 :M7.74:04/10/24 20:42:53 ID:qug+QiTI
- 福井豪雨の時に梅干が重宝されたそうだな
日持ちするしちょっとしたおかずになるしおにぎりに入れられる
あと夏場だったから塩分取れるのが何よりよかったらしい
今はもう暑くないからこの点は微妙だが
- 766 :M7.74:04/10/24 20:43:09 ID:UFDsckY9
- イトーヨーカドー ← 店舗前で営業、ヘリ使ってでも食料を運び込みます!
セブンイレブン ← おにぎり2万食分の無償配給します
イオン ← 臨時休業、金にならない=儲からないことはしませんよ
新潟中越地震 イオングループ販売消去、寄付数激減比較画像
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041024170948.jpg
いや〜イオン 最低wwwwwwwwwwwww
ミニストップでも買わないwwwww
トヨタ ← 壊れた自動車を無償交換しろ
ホンダ ← 壊れた自動車を無償交換しろ
日産 ← 壊れた自動車を無償交換しろ
三菱 ← ゆるすw
- 767 :小千谷市民:04/10/24 20:43:26 ID:jE1r4KvM
- >>759その前に停電で冷蔵庫の中身は終了してます
>>760ええ、本当です
- 768 :M7.74:04/10/24 20:43:42 ID:niEtWbaa
- 阪神大震災経験者の自分から一言。
マスクとか結構必要。煙いから。
後、カンパン。硬いからビスケットも(ご老人用/ゆっくり食べて柔らかくする。
カイロもあると良いかも。
- 769 :M7.74:04/10/24 20:43:44 ID:0CUH6JwK
- まあ、ラーメン類は、五大アレルゲンがざくざく入っているので、
メジャーなアレルギーの香具師は殆どのインスタント食品は食えない。
アレルギーの人は多分、今の時点で水しか飲めない香具師もいると思う。
赤ちゃんもアレルギー用のミルクならいいが、母乳だと母親が摂取したら、
弱い反応でも痒くて仕方がないから、夜とか泣いて大変だと思う。
- 770 :M7.74:04/10/24 20:43:45 ID:ZKmZKEA3
- 災害ボランティア受け付け窓口を設置…新潟県
新潟県は24日、ボランティアの受け付け窓口となる「災害救援ボランティア本部」を新
潟市の同県社会福祉協議会内に設置、災害ボランティアの募集を始めた。
同本部の連絡先は電話025・281・5527、ファクス281・5529。小千谷、長岡など
被災地の市町村でも支援を受け付ける。
また、同県は義援金の受付口座を25日に開設することを決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041024i306.htm
- 771 :M7.74:04/10/24 20:43:57 ID:j+XqceRc
- >>763
自宅で情報収集が基本だな。
- 772 :M7.74:04/10/24 20:45:00 ID:lMywV6mW
- 和田スゲーな
HRかよ
- 773 :M7.74:04/10/24 20:45:21 ID:cHXv7FC/
- 聞きたいんだが、台風が来るのが怖い一番の理由は、地盤が緩んで地震への影響が強くなるからだよな??
23号が来て地盤大きく緩んだからこんなことになったんだろ?
- 774 :M7.74:04/10/24 20:45:59 ID:niEtWbaa
- 色んな所が崩れて被害拡大とか。
- 775 :M7.74:04/10/24 20:45:59 ID:ZKmZKEA3
- NHKはじまった
- 776 :M7.74:04/10/24 20:47:31 ID:0Yatkq5u
- お湯がないとカップラーメン食えないしな。お湯があるなら
配給がおにぎりとかパンなので、味噌汁のほうがインスタントでもありがたい。
- 777 :M7.74:04/10/24 20:48:05 ID:qtpHirk9
- >>763
帰り道に電気屋があるからはいっただけじゃぼけぇえええええええええええええええええええええ
- 778 :M7.74:04/10/24 20:48:13 ID:o/K23HS5
- NHKまで……。
寒くなるのがわかってるなら
スタッフ一人につきカイロ20個くらいづつ
持っていってあげればいいのに。
- 779 :板橋住民:04/10/24 20:48:42 ID:kZeHha4J
- >>777
落ち着けw
- 780 :M7.74:04/10/24 20:48:51 ID:M+xrxk1i
- >>777
そんな言葉遣いするような女なのか・・・
- 781 :M7.74:04/10/24 20:49:10 ID:ZYs50PtT
- http://www.yomiuri.co.jp/features/niigata_quake/200410/nq20041024p_26.htm
で、助けたのか?
- 782 :M7.74:04/10/24 20:49:24 ID:JdF8ED0b
- 米所だろうが新潟
新潟ボーイスメンバー、家庭科室から鍋引っ張り出して校庭で炊き出ししろよ
- 783 :M7.74:04/10/24 20:49:43 ID:qtpHirk9
- >>780
うるせーばか
- 784 :M7.74:04/10/24 20:49:45 ID:TsfT6QES
- また揺れてるぞ
- 785 :M7.74:04/10/24 20:49:50 ID:aph79vVh
- ニュースバード「新幹線安全神話崩壊」とかやってやがる。
200キロで突っ走ってるところに震度6が来て、
一人も死なないで止まれる乗り物がどれほど安全かわかってないのか。
- 786 :M7.74:04/10/24 20:50:06 ID:UFDsckY9
- イトーヨーカドー ← 店舗前で営業、ヘリ使ってでも食料を運び込みます!
セブンイレブン ← おにぎり2万食分の無償配給します
イオン ← 臨時休業、金にならない=儲からないことはしませんよ
新潟中越地震 イオングループ販売消去、寄付数激減比較画像
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041024170948.jpg
いや〜イオン 最低wwwwwwwwwwwww
ミニストップでも買わないwwwww
トヨタ ← 壊れた自動車を無償交換しろ
ホンダ ← 壊れた自動車を無償交換しろ
日産 ← 壊れた自動車を無償交換しろ
三菱 ← ゆるすw
アップル ← iPod無償供給しろ
- 787 :M7.74:04/10/24 20:50:18 ID:WY3INgTp
- >>781
夕方遅くに自衛隊が助けてたような。
- 788 :十日町在住:04/10/24 20:50:31 ID:u5cX67il
- 小千谷出身の知り合いと話をしていて思った。
やはり一番の問題はマスコミの対応だ。
たぶん、辛いのは雪の大量に降る1〜2月が一番だろう。
そのときには世間の興味も失われているだろう。
う〜ん。
正直な話、雪が降り始める前に道路の段差をすべて直すのは絶対無理だろうな。
今年だけは少雪を願おう。
(普段は雪祭に雪像製作で参加しているので大雪歓迎)
- 789 :板橋住民:04/10/24 20:50:43 ID:kZeHha4J
- >>785
これで確信した。
マスコミは分かってない、と。
- 790 :M7.74:04/10/24 20:50:47 ID:f8JynaL8
- ◆新潟県中越地震最新情報
YAHOO!NEWS-新潟県中越地震
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/niigata_earthquake/
┣新潟県中越地震、死者21人・負傷者2000人超す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000011-yom-soci
┣<被災地現地ルポ>余震におびえながら・・ 避難の住民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000081-mai-soci
┣<新潟中越地震>10万世帯以上停電、ライフラインも大被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000082-mai-soci
┣中越地震、震度4以上は計31回「今後も余震」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000113-yom-soci
┣21人死亡、負傷1800人 6万人避難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000118-kyodo-soci
┗4市2町1村で21人犠牲 8人が女性、子供も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000119-kyodo-soci
- 791 :長岡市青山町在:04/10/24 20:50:52 ID:s19cPii9
- 十日町さん大変お疲れ様でした。明日より天候も悪化しますので
より困難な作業もあるや知れません。
くれぐれもご自愛を。
お互いに今日見た事聞いたことを後に伝えましょう。
ではお休みなさい。
- 792 :M7.74:04/10/24 20:50:55 ID:ud1RBf+Z
- >>778
やっぱマスコミは
芸能人のサインみたいに
1人にあげるとみんなにあげなきゃならないからって考えて,
あえて救援物資を持って行かないんだろか。
- 793 :M7.74:04/10/24 20:51:03 ID:aph79vVh
- >>783
落ち着け
おまいは正直者なだけだ
- 794 :M7.74:04/10/24 20:51:05 ID:JdF8ED0b
- >>785
直線な線路だったから無事だった、じぁなかったっけ?
- 795 :M7.74:04/10/24 20:51:08 ID:M2kxY7l7
- 意外と、二輪車部隊を編成して駆けつけるほうがいいかもな
OFF車はこんなときはうらやましいと思うただのスクーター乗り。
- 796 :M7.74:04/10/24 20:51:20 ID:M+xrxk1i
- >>783
本当に家族が心配なら、こんなとこでギャーギャーDQNっぷり発揮してないで
手を尽くしたらどうなんだ?
- 797 :M7.74:04/10/24 20:51:22 ID:qug+QiTI
- >>785
うわぁ(´Д`)
- 798 :M7.74:04/10/24 20:51:47 ID:4IxySSnN
- >>785
まあ、脱線がびっくり、ということだろ。
- 799 :M7.74:04/10/24 20:51:47 ID:j+XqceRc
- >>783
もちつけって。
- 800 :M7.74:04/10/24 20:53:49 ID:KC3V9wXi
- 雪が降る前に家を建て直さないと
えいことになるだろ。
数十億の義援金と数百億の災害特別予算が必要だ。
漏れも微力ながら協力したい。
- 801 :M7.74:04/10/24 20:54:02 ID:wnuQSuYL
- 地震について、仮設ではありますが、HPをつくってみました。
チャット、掲示板などあります。
よろしければ書き込みなどしてください。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=jisinn
一日も早く安心な日々を送れるよう、願っています。
- 802 :M7.74:04/10/24 20:54:09 ID:ZKmZKEA3
- 俺的には、ID:qtpHirk9の気持ち何となくわかるけどな。
無力感にとらわれている時には、何か気を紛らしたくなるじゃん。
気持ちを切り替えるためには、何かそのことを一瞬忘れることも大切では?
- 803 :小千谷市民:04/10/24 20:54:10 ID:jE1r4KvM
- >>791おやすみなさい
たくさんの情報ありがとうです
お互いがんばりましょう
- 804 :M7.74:04/10/24 20:54:36 ID:kl/CiHh5
- >>801
( ´_ゝ`)
- 805 :M7.74:04/10/24 20:55:11 ID:1dMkoOJx
- 報道も今は新幹線をぎゃあぎゃあ言ってないでNHKみたく安否情報を流せ!
- 806 :M7.74:04/10/24 20:55:28 ID:BiJ0km6h
- 長岡辺りって天気変わり易いんだよな
いきなり大雪と雷、なのに空の一部だけ青空だったりして
海縁は映画みたいな荒れ模様、とっても憂鬱な冬だよ
そんな場所で家無しはシンドイと思う
- 807 :M7.74:04/10/24 20:55:29 ID:v6LnvFqq
- また来る予感がする…
- 808 :M7.74:04/10/24 20:55:49 ID:Qd9/4fuJ
- R116復活したね
- 809 :M7.74:04/10/24 20:56:03 ID:kx66OMoY
- 今回の地震の各国の反応。
405 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/24 20:05:00 ID:LO0G4Cod
アメリカ 掲示板
・こちらもハリケーンの時は大変だった。お互い頑張ろう。
中国 掲示板
(意外すぎるほどまとも)
・被害が少ない事を願う。
・日本人や日本に留学している友人がいて心配だ。大丈夫か?
・遠くて助けにいけないのが悔しい。日本技術力で被害が少なく収まることを祈りたい。
台湾 掲示板
(日本が災害救助をした事があるそうで)
・被害が大きいのなら我々も助けたい。
・同じ地震が来たら都市は壊滅するだろう。本当に大丈夫?
韓国 掲示板
・天罰!
・永遠に 36年間の植民地に対する復讐をしよう!! 10倍で返してやる...いつか
・三星が一気に 9着の名品携帯電話を宣布する C ネット G ネットは皆立派だ
・劣等島国モングキ皆さん焼肉パーティーはどこですか?くすくす〜!!^^;;
・台風に地震、クムハングックな日本に天罰が来たことを祝う!
・新幹線脱線!!!!!!!!!
・また在日を虐殺するんですくぁ?
・地震消息が知られた瞬間私は笑った
- 810 :M7.74:04/10/24 20:56:11 ID:W5ge5dGz
- そういえばもう、よ余震もあまりおきなくなったな。
もうでっかいのはこないか?
- 811 :M7.74:04/10/24 20:56:53 ID:eSJ8+rFn
- マジ、新潟には多数人もいるだろうし…
ゲームとかで相手か自分が地震系の技使った直後に
地震なんて奴もいるんじゃなかろうか。
(ポケモンでの地震、FFでのアーククエイクその他)
- 812 :M7.74:04/10/24 20:56:54 ID:ud1RBf+Z
- >>807
予感を的中させるんじゃなくて
それを阻止して神になれ!
- 813 :板橋住民:04/10/24 20:57:01 ID:kZeHha4J
- >>807
怖いこというなよw
- 814 :M7.74:04/10/24 20:57:02 ID:8lLcPDlE
- >>809
良かったらソースくれない?
- 815 :M7.74:04/10/24 20:57:09 ID:QKExiM72
- 阪神の時は、道路は何日で復旧した?
- 816 :情報通信兵:04/10/24 20:57:23 ID:3a9sLGLQ
- 台風情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
- 817 :M7.74:04/10/24 20:57:49 ID:0G/wSlDu
- マスク必要そうだね。
- 818 :M7.74:04/10/24 20:57:56 ID:eeFffRuc
- >>809
恣意的なものを感じるが
- 819 :M7.74:04/10/24 20:58:04 ID:o/K23HS5
- >>810
このまま収束に向かってほしいよね。
自分としては、NHKが新撰組を放送したことで
「もう大丈夫なのかな?」なんて思ってたりする。
- 820 :M7.74:04/10/24 20:58:41 ID:W92RB0uK
- 避難所でノートパソコンのバッテリーとか充電できるの?
- 821 :M7.74:04/10/24 20:58:44 ID:uSGYy+cH
- コピペ
>社民党 自衛隊新潟派遣に反対
>http://cgi.2chan.net/f/src/1098605710847.jpg
- 822 :M7.74:04/10/24 20:58:52 ID:k3kyj/Hd
- 明日、被災地に行けそうなのですが何が必要ですか?
向かうところは水道のみ復旧しているそうです。
- 823 :M7.74:04/10/24 20:59:17 ID:eSJ8+rFn
- 不謹慎だけどさ。
もし、「25日未明、地震を起こす」なんて予告して実際に起こったらタイーホ?
- 824 :M7.74:04/10/24 21:00:00 ID:aph79vVh
- その改変画像もう飽きた
- 825 :M7.74:04/10/24 21:00:10 ID:2yNYp/lZ
- >>822
毛布が足りない?あと何かいる?パート2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098607711/
- 826 :M7.74 :04/10/24 21:00:33 ID:yFeYHsAs
- >880
今回の地震の余震は2〜3ヶ月はおきてもおかしくは無いらしぞ
最高は、今回の規模と同等が来るかも?
- 827 :M7.74:04/10/24 21:00:34 ID:ud1RBf+Z
- >>821
下手なコラ晒すのもうヤメレ。
- 828 :M7.74:04/10/24 21:00:41 ID:dOus3uBf
- 新潟県庁より。
報道機関各位
新潟県地震災害対策本部長
県内中越地方を中心に発生した地震被害にともない、被災地では道路事情の悪化による交通混雑が予想されます。
被災地への道路は、緊急車両等の通行を優先する必要がありますので、やむを得ない場合を除き、被災地へのマイカー乗り入れ自粛にご協力くださるようお願いします。
報道機関におかれては、上記主旨の報道についてご配慮をお願いします。
問い合わせ先:新潟県地震災害対策本部 広報班
- 829 :M7.74:04/10/24 21:00:42 ID:W5ge5dGz
- >>822
できるだけの食料や着物。
ほんのささやかなものでも良いと思う。
- 830 :M7.74:04/10/24 21:00:46 ID:8lLcPDlE
- >>821
まあコピペと名乗るのは素直だが、さんざん出来の悪さ指摘されてる
コラ貼ってどうするのかと。
- 831 :M7.74:04/10/24 21:00:55 ID:qvOxKiDw
- >>809
>>821
いい加減飽きた。
もういいよ
- 832 :M7.74:04/10/24 21:01:05 ID:eeFffRuc
- >>823
さすがにそれはないだろう
- 833 :M7.74:04/10/24 21:01:23 ID:aph79vVh
- >>822
ここが参考になるかな
毛布が足りない?あと何かいる?パート2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098607711/
- 834 :M7.74:04/10/24 21:01:45 ID:M2kxY7l7
- >>822
あなたのやさしさ (てへ
- 835 :M7.74:04/10/24 21:01:49 ID:aIp5gx3z
- ニュースどこも放送しなくなった・・・・
- 836 :M7.74:04/10/24 21:02:01 ID:j+XqceRc
- >>823
不可能犯だから逮捕されないと思われ。
- 837 :M7.74:04/10/24 21:02:01 ID:bpiX3Cni
- 軍手
- 838 :M7.74:04/10/24 21:02:25 ID:eeFffRuc
- >>822
http://osaka.cool.ne.jp/jeanya/test.htm
ここにまとめサイトがある。
ここを参考にすれ。
- 839 :M7.74:04/10/24 21:02:36 ID:JdF8ED0b
- >>833
そこ今バカがいるから、書き込むならしばらくしてからがいいよ
- 840 :M7.74:04/10/24 21:03:04 ID:eSJ8+rFn
- >>832 >>836
ども。
(やらないけど)
- 841 :M7.74:04/10/24 21:03:15 ID:0G/wSlDu
- テレビ上で見るかぎり
復興に向けては
マスクもってくとよさそうだね。
かなり埃がひどかった。私も交通手段があれば手伝いに行きたい。
- 842 :M7.74:04/10/24 21:03:33 ID:kl/CiHh5
- >>836
大きくて深い井戸を掘って大量に水を流すと自身起こせるよ。
- 843 :M7.74:04/10/24 21:03:52 ID:gU+RHIH+
- ニュースもうどこもやってないし、書き込み異常に少ないし、新潟って人気ない・・・・・・・・
- 844 :M7.74:04/10/24 21:04:18 ID:QKExiM72
- 電気の復旧は早いであろう。
水道、ガスは時間がかかる。
流通が止まっているから、消耗品に困るであろう。
当面の非常食と飲み水が必要とされている。
- 845 :M7.74:04/10/24 21:05:19 ID:ZKmZKEA3
- >>843
NNN24でやってるよ。交通整理をやってるの神奈川県警の人だってよ。
- 846 :M7.74:04/10/24 21:05:55 ID:W92RB0uK
- >820 :M7.74 :04/10/24 20:58:41 ID:W92RB0uK
>避難所でノートパソコンのバッテリーとか充電できるの?
しつこいけど、状況分かっている人答えて欲しいです。
- 847 :M7.74:04/10/24 21:06:35 ID:d73wFPSJ
- >>821
日頃から自衛隊が嫌いな香具師らは自分たちで被災者の救助とか食料援助とかやらんと自衛隊のイメージ向上を許すことになってしまいマズーだろう。
朝ピーはじめマスゴミは自社のヘリで取材よりも救助活動でもやったらどうかと思うが。
- 848 :M7.74:04/10/24 21:06:39 ID:zuaKCv1/
- 概出ならスマンが、知事がT賀でなくて良かったな、
もしT賀だったら、阪神大震災の二の舞で自衛隊に救援なかなか頼まなかっただろう。
- 849 :M7.74:04/10/24 21:06:40 ID:0Yatkq5u
- 行って救助の邪魔するより行かないのが最大の援助。
行くなら、復興作業が本格化する、一週間くらいしてからのほうがいい。
- 850 :M7.74:04/10/24 21:06:40 ID:0G/wSlDu
- 千葉から
給水車と5d分の水が運ばれてるところだそうです。
- 851 :M7.74:04/10/24 21:06:52 ID:kx66OMoY
- >>814
このへんとか。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=921495&work=list&st=&sw=&cp=8
他にもまだまだ。
- 852 :M7.74:04/10/24 21:06:55 ID:nOE4+Dkt
- BBC world で報道中。
- 853 :M7.74:04/10/24 21:06:55 ID:aW01lxp7
- なぜネットはパンクしないの?NTTはつながりにくいのに。もし楽天やライブドアが災害用にサイトを提供できたら連絡が早いのでは?
- 854 :M7.74:04/10/24 21:07:13 ID:eSJ8+rFn
- つか。
でっかいフェリーか何かに大量に物資を積み込んで
ボートなども利用して海路で運ぶのは無理なのか?
下手に危険な道路よりもらくだと思うんだが。
- 855 :M7.74:04/10/24 21:07:26 ID:r91bIE1b
- >>809
中国はまだアジアカップで暴動を起こした階層にネット書き込みのインフラが行き渡っていない。
書き込みを行っているのは主にインテリ層。だから災害に乗じて下品な書き込みをすると不利に
なるという国際常識を知っている。
韓国は日本以上にネットが普及しており、こっちで言うところの引きこもりやニート君たちが
ここぞとばかりに踊りはしゃいで大騒ぎ。
さて韓国で災害があったとき日本人はどう振舞うか。
- 856 :M7.74:04/10/24 21:08:12 ID:JdF8ED0b
- >>853
1対1の通信じゃないから
- 857 :M7.74:04/10/24 21:08:14 ID:Wuy6z2Hi
- >>848
まあ、元官僚知事もろくな仕事してないけどねw
- 858 :M7.74:04/10/24 21:08:36 ID:QKExiM72
- 被災地は内陸部である。
- 859 :小千谷市民:04/10/24 21:08:39 ID:jE1r4KvM
- >>846自分の避難場所は大型スーパー駐車場なので発電機で、お湯沸かせたりした。
今は車の電源を通常のコンセントに切り替える装置で携帯を充電中
- 860 :M7.74:04/10/24 21:08:52 ID:eSJ8+rFn
- >>855
アホが韓国と同じ事をする
- 861 :M7.74:04/10/24 21:09:20 ID:gXUWk9N8
- 自信直後実家(下越と中越の中間)の母(一人暮らし)に電話をした、留守だった。
携帯に電話したら今仕事で東京に来ていると言われた。
その後新幹線脱線の情報を聴き帰れなくなるのではと心配した。
再度電話をすると、「間違った今大阪」と言われた。
自信よりも母の痴呆が心配になった。
- 862 :M7.74:04/10/24 21:09:27 ID:OXWRj/+Q
- >>854
すでに海自が輸送艦と補給艦を向かわせてる
- 863 :M7.74:04/10/24 21:09:39 ID:2yNYp/lZ
- >>854
海自が2000〜3000t級の積載量の船動かしてるけどね
- 864 :M7.74:04/10/24 21:09:44 ID:eSJ8+rFn
- >858
_| ̄|○
- 865 :M7.74:04/10/24 21:09:45 ID:r91bIE1b
- >>853
インターネットは、もともとが軍事用の技術だから、ネットワークの一部が打撃を受けても全体の通信は
うまくいくように設計されているんだ。
では、どうしてネットワークの一部が打撃を受けてもNTTのように回線がパンクしないのか。
それはNTTはもともとが民生用の技術だから、ネットワークの一部が打撃を受けても全体の通信が
うまくいくように設計されていないからなんだ。
どうだい、わかったかい?
- 866 :M7.74:04/10/24 21:09:54 ID:V9pR0P+J
- >>855
日本は韓国と同じだろ。ネットの普及度やふだんのここの書き込みから判断すれば。
- 867 :M7.74:04/10/24 21:10:05 ID:0Yatkq5u
- 海はもう、海自が物資満載して1艦隊出たってよ。ヘリもかなり用意したらしい。
- 868 :M7.74:04/10/24 21:10:52 ID:eSJ8+rFn
- >862-863
さいですか(汗)
- 869 :M7.74:04/10/24 21:10:55 ID:Wuy6z2Hi
-
民主党の岡田代表が新潟に来るらしいよ♪
- 870 :M7.74:04/10/24 21:10:58 ID:aph79vVh
- >>846
被災地にいるわけじゃないが、
自家用車のエンジンが動く状況で、インバーターが用意できていれば
当面はなんとかなると思われ。
避難所で充電できるかどうかはわからん。
ただ停電も結構復旧してるようなんで、
自家発電してる場所でなければ充電も可能かも。
コンセントの数が足りないかな・・・
- 871 :M7.74:04/10/24 21:11:01 ID:0G/wSlDu
- >>854
明日からは海路になるそうですよ。
海自が出動して物資、人出、真水精製機を運ぶとの報道。
- 872 :東小55年卒業者:04/10/24 21:11:09 ID:zrNhpVY1
- 自分の通っていた道がずたずたになってました・・・(悲
同級生は皆無事なのだろうか?心配です。
来年は小千谷祭り見に行こうかな。
- 873 :M7.74:04/10/24 21:11:34 ID:hOFjF7UG
- 今、結構強い揺れがきた。。
- 874 :M7.74:04/10/24 21:12:08 ID:r91bIE1b
- >>865
Oh〜!! Nice レクチャー!!
- 875 :M7.74:04/10/24 21:13:09 ID:QKExiM72
-
自衛隊 がんばって道路を直せ。
- 876 :M7.74:04/10/24 21:13:19 ID:UFDsckY9
- >855
大変だ!朝鮮人が井戸に毒を入れたぞ! in 新潟
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1098538485/l50
こういうスレッドたてたのも日本人なんだろう。
- 877 :M7.74:04/10/24 21:14:14 ID:JLXK+SIt
- もう揺れすぎ
- 878 :M7.74:04/10/24 21:14:52 ID:+7uYNVQk
- >>855、
韓国の地下鉄火事の時、お悔やみスレ立ったじゃん。
煽る嫌韓を諌めてたジャン。
- 879 :M7.74:04/10/24 21:14:58 ID:ZKmZKEA3
- 震度3か
- 880 :情報通信兵:04/10/24 21:15:19 ID:3a9sLGLQ
- 震度速報
平成16年10月24日21時12分 気象庁地震火山部 発表
24日21時10分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 新潟県中越
今後の情報に注意して下さい。
- 881 :846:04/10/24 21:15:21 ID:W92RB0uK
- >>859
レスありがとん。
やっぱり避難所に発電機があるのか…
携帯電話の充電は、公共の発電機ですると白い目で見られるの?
ノートPCとかゲームボーイなんかの娯楽機器の充電なんかしてたら
しばき倒されるの?
- 882 :M7.74:04/10/24 21:15:45 ID:4eY1US1L
- >>865
民生用とか軍事用云々はそうだけど、やっぱり
インターネットが多数のサーバが少しずつ機能を負担しあって機能しているのに対し
電話回線はすべてNTTの回線が機能を果たしているからなんだろうな。
多数のサーバに機能を分散させることで、一部が機能しなくても全体に影響することがない。
- 883 :情報通信兵:04/10/24 21:15:57 ID:3a9sLGLQ
- 地震情報( 震源に関する情報 )
平成16年10月24日21時13分 気象庁地震火山部 発表
24日21時10分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
- 884 :M7.74:04/10/24 21:16:23 ID:OXWRj/+Q
- >>881
今のうちに、手回し充電器を買っておこう
- 885 :M7.74:04/10/24 21:16:30 ID:eSJ8+rFn
- ノートPCは娯楽品じゃないだろ。
- 886 :M7.74:04/10/24 21:16:30 ID:V9pR0P+J
- >>876 のほかにも、社民党の垂れ幕や民主がらみでイオンの悪口とか。
小泉の映画問題も、ミスリードしてさも出足が遅れたみたいに書く人もいるし。
始めた人は軽い気持ちでおもしろがってやっただけだろうが、
それを増幅させる人がやたらたくさんいるからな。
これぞネット民主主義ってことさ。
- 887 :M7.74:04/10/24 21:16:44 ID:Ro0xqQ6f
- 846>スレPart2から一日中カキコしていた長岡青山町在さんはノーパとバイク
のバッテリーを使用する装置を持ってレポートしていたし
避難所は発電機があるのでそこからとっていたようだ。
しかし長岡市青山町在さんのレポートは鬼気せまるものがあった
- 888 :東小55年卒業者:04/10/24 21:16:52 ID:zrNhpVY1
- >>865
設計上はそうなんですが・・・
実際のインフラ環境がそうなっていのだろうか
- 889 :ACNクルー:04/10/24 21:17:38 ID:EArRzKCj
- テンプレ案なおしてきました。リンク中心の編成に変更しています。
平成16年(2004年)10月23日新潟県中越地震に関するテンプレ(案)
【地震】震度6強以上を記述
1.17:56/20km/M6.8/(6強)中越
2.18:11/浅い/M6.0/(6強)小千谷市
3.18:34/10km/M6.5/(6強)十日町市千歳町
【被害】消防庁発表より
死者21名/負傷者1,103名/火災9件/原発異常無し/避難36市町村64,865名
ttp://www.fdma.go.jp/data/010409241856122646.pdf
【新潟県】 ttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/higaijokyo1024_1630.pdf
ttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/jishin_1.html
【病院】 ttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/kyotenbyoin2.pdf
【ライフライン】 ttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/sonota_2.html
【電気】 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/41023a14.htm
【ガス】 ttp://www.hokurikugas.co.jp/news/20041023jishin2.html
【水道】 ttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/suidou10241600.pdf
【道路】 ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/niigata/rsm1501.html
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku_m.html
【鉄道】 ttp://www.jreast.co.jp/train_info/service.html
【空路】 ttp://www.jal.co.jp/other/info2004_1024.html
ttp://www.ana.co.jp/topics/rinji/041024/index.html
【対応】消防庁発表他報道より
地元消防団3,400名調査及び避難誘導/消防庁緊急消防援助隊他880名
関東管区警察局広域緊急援助隊(と思われる)90名
陸海空自衛隊第12旅団他とする災害派遣部隊多数
日本赤十字社医師看護師事務官18名 <上記は地元を除き派遣数>
- 890 :M7.74:04/10/24 21:17:41 ID:2yNYp/lZ
- ノートPCなんかはネット繋げられる環境ならむしろ歓迎もんだとは思うが
- 891 :M7.74:04/10/24 21:17:59 ID:8v7/AGKb
- 情報発表時刻 2004年10月24日 21時16分
発生時刻 2004年10月24日 21時10分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.2度
経度 東経138.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.6
震度3 新潟県中越 小千谷市 小千谷市城内
震度2 堀之内町 堀之内町堀之内
震度1 十日町市 出雲崎町 小出町 広神村 十日町市千歳町 出雲崎町米田 小出町小出島 広神村米沢 広神村今泉
- 892 :M7.74:04/10/24 21:18:47 ID:aph79vVh
- >>881
ノートPCについては、情報収集に真摯に協力すれば充電させてもらえるかも知れん。
ゲームボーイのほうは愚問過ぎるんで回答しない。
- 893 :M7.74:04/10/24 21:18:50 ID:8v7/AGKb
- sage抜き
- 894 :M7.74:04/10/24 21:19:46 ID:5AeP/Q5i
- >>867
こんな時のためにヘリ運用できる高価な輸送船を買ったんだから、
気張ってくれよ。>>水兵さんたち
- 895 :M7.74:04/10/24 21:19:47 ID:T2DZlPJ1
- >>892
PDAみたいに気軽にネットできるなら歓迎されるんだけどね。
- 896 :十日町人より:04/10/24 21:19:55 ID:PR5AApCL
- うちの地域ライフライン復活!
でもまだ余震が続いてる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
上空ヘリだらけ。
- 897 :M7.74:04/10/24 21:20:18 ID:/KEq19bB
- >>885
分からない人から見たら情報ツールではなく娯楽品とみなされるだろうな
>>886
そうだね。もしくは働き蜂の法則?
- 898 :M7.74:04/10/24 21:20:19 ID:aW01lxp7
- NTTは災害地の回線をひとくくりにしてプロバイダーみたくすれば一つの箱のなかで通信できて楽じゃないのかな?
よくわかんないけど。
- 899 :M7.74:04/10/24 21:20:50 ID:osSrKLmn
- >>870
車にカーナビ(TV付き) &100V変換コンセント があればいざってとき便利だな。
- 900 :M7.74:04/10/24 21:21:12 ID:aph79vVh
- >>896
よかったなぁ
まだ油断できないけど一安心だ。
火の気に気を付けて。
- 901 :M7.74:04/10/24 21:21:43 ID:ud1RBf+Z
- >>881
>>892
でもしたい子供いるろ。
口には出さなくても。
- 902 :M7.74:04/10/24 21:21:53 ID:5I5SJ0Hg
- 良スレなんで定期age
- 903 :M7.74:04/10/24 21:21:55 ID:4GWuAKZx
- どうでもいいけどアクセスポイントまではNTTの回線借りてるじゃなかったっけ。
- 904 :情報通信兵:04/10/24 21:21:57 ID:3a9sLGLQ
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月24日21時16分 気象庁地震火山部 発表
24日21時10分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内
震度2 堀之内町堀之内*
震度1 十日町市千歳町* 出雲崎町米田 小出町小出島*
広神村米沢 広神村今泉*
この地震による津波の心配はありません。
- 905 :M7.74:04/10/24 21:22:04 ID:Qd9/4fuJ
- >>896
よかったね。暗いと不安だし
- 906 :M7.74:04/10/24 21:22:08 ID:jdbEleYJ
- 某体育館で少女を襲った馬鹿いたみたいだね
おきてた人がいて助かったからいいけど
幼い子供持ってる親は注意
- 907 :M7.74:04/10/24 21:22:48 ID:HyL5Of6u
- 坂本龍馬が暗殺されちゃった。
。゜(゜´Д`゜)゜。
- 908 :十日町人より:04/10/24 21:22:52 ID:PR5AApCL
- >>900
アリガトン。いつ余震起こるかわからないので
煙草は控えてる状態デス。
- 909 :M7.74:04/10/24 21:22:57 ID:/KEq19bB
- アート引越しセンターの地震対策CMはなんともはや。。。
- 910 :M7.74:04/10/24 21:23:08 ID:5I5SJ0Hg
- 950過ぎたら新スレ誰かよろしこ
- 911 :M7.74:04/10/24 21:23:23 ID:ud1RBf+Z
- >>909
ホント,なんじゃあれ?
- 912 :M7.74:04/10/24 21:23:31 ID:dUTHcMTy
- NHKの安否のページにくだらないこと書いているやつ、
逮捕される覚悟はできているんだろうな。
- 913 :881:04/10/24 21:23:40 ID:W92RB0uK
- >>892
漏れ東京都民なんだけど、パソコン依存症の漏れは、
震災に備えて、10万円ぐらいの太陽電池パネル買っといた方がよさそうな予感。
もし、首都で地震が起きると電気1ヶ月ぐらい復旧しないかも。
- 914 :十日町在住:04/10/24 21:24:08 ID:u5cX67il
- そろそろ落ちます。
明日また、がんばるべ〜!
- 915 :M7.74:04/10/24 21:24:09 ID:V9pR0P+J
- >>906 なんかもデマなのかほんとなのかわかんないし。
- 916 :M7.74:04/10/24 21:24:27 ID:QKExiM72
-
仮設住宅の準備は行っているのか? 急げ
- 917 :十日町人より:04/10/24 21:24:52 ID:PR5AApCL
- >>905
アリガトン。昨日周り車ののライトだけでした。
結局車の中で睡眠。ネレネカッタデス。
- 918 :M7.74:04/10/24 21:25:07 ID:V9pR0P+J
- >>914
こっちはわいわい騒ぐくらいしかできないけど、
応援してる気持ちはみんな持ってるからー!
- 919 :M7.74:04/10/24 21:25:12 ID:S1ZuNcIl
- 娯楽がないのって精神的にきつくないか?
余震はひっきりなしだし。
- 920 :ACNクルー:04/10/24 21:25:31 ID:EArRzKCj
- >>694
こんなときにする話ではないと思いますが、セブンの対応にいささか冷ややかな目で
見ている他社さんもあるみたいです。もともと、セブンの対応事態が2ch的だけでなく
「神」と言える対応でしたので・・・。
- 921 :M7.74:04/10/24 21:25:32 ID:/KEq19bB
- >>913
そのくらいの大規模なら実家に疎開とか。。。実家暮らしなら仕方ないけどね。
>>914
がんばってくだされ〜ノシ
- 922 :M7.74:04/10/24 21:26:02 ID:NXN2KPxd
- >>870
しかしガソリン不足が問題になると思われ。
阪神のときもそうだったが。
車より原付とかの2輪がかなり役だった
ようだ。
どっちにしろぼちぼちガソリンがいるな。
- 923 :M7.74:04/10/24 21:26:07 ID:QMSC8cK7
- >>899
静岡県民だが災害対策としてカーインバーターの購入を勧めていたな
- 924 :小千谷市民:04/10/24 21:28:05 ID:jE1r4KvM
- 自分もそろそろ寝ます
今のところ小千谷全域ライフライン絶たれていて、陸の孤島状態です
早く復旧して欲しいです
では。
- 925 :M7.74:04/10/24 21:28:30 ID:ud1RBf+Z
- >>923
そちらは何十年も前から
「起こる起こる」言われてますものね。
学校の椅子の座布団は
今も防災頭巾兼用ですか?
- 926 :M7.74:04/10/24 21:28:57 ID:T2DZlPJ1
- 質問。こういう災害のときは(自宅に心配ごとがない人に限って)
他地域に避難できる場合は避難すべきなんでしょうか。
救助活動云々をスムーズに進行させる意味なども含め。
- 927 :M7.74:04/10/24 21:29:06 ID:Qd9/4fuJ
- >>924
ガンガレ。寝れる時に寝て体力つけないと
- 928 :M7.74:04/10/24 21:29:40 ID:/KEq19bB
- >>924
レポありがとうございました。
自分にはきっと義捐金に募金してひたすら心配するしかできないですが、
少しでもお休みになれますように。。。
- 929 :十日町人より:04/10/24 21:29:46 ID:PR5AApCL
- >>924
明日も不安でしょうが、頑張ってください。
- 930 :M7.74:04/10/24 21:30:09 ID:FgHPnQ2r
- かわぐちかいじの「ジパング」の番外編で、阪神大震災時の自衛隊を描いた話があったけども、
被災者の前で飯を食わないとか、自衛隊の努力に感動した。
- 931 :M7.74:04/10/24 21:31:00 ID:BJ8WqV8c
- >>926
他地域ってのが隣町の避難地に行く程度なのか
それとも県外脱出するのかの規模によると思うが
- 932 :十日町在住:04/10/24 21:31:00 ID:u5cX67il
- >>916
マジレス。
仮設住宅って十日町の湿ったドカ雪に対応できるのか?
俺の知る限り十日町で倒壊した家ってとても少ないけど、
今大丈夫だからといって、積雪に耐えられるとは限らない。
そう思うと仮設住宅の準備だけはしておいたほうがよいのかもしれないけど。。。
因みに、家の被害が大きかった人は年寄り子供を親戚に預ける人が多いですね。
- 933 :M7.74:04/10/24 21:31:13 ID:ud1RBf+Z
- >>930
マスコミもこの姿勢でよろ
- 934 :M7.74:04/10/24 21:31:19 ID:ljRxRxwj
- 小千谷や十日町の人たちは本当に乙。
当方栃尾市だが
家でのんきに2ちゃんやっている自分が、同じ新潟県民としてちょっと罪悪感・・・
- 935 :926:04/10/24 21:32:33 ID:T2DZlPJ1
- >>931
近所では質問の意味がないので遠方ということです。
- 936 :M7.74:04/10/24 21:32:46 ID:aph79vVh
- >>923
ファンカーゴとか、オプションでコンセント自体を装備できる車種もあるね。
でもこれぐらいの値段からインバーターは売られてる。
ttp://list.shopping.yahoo.co.jp/list?R=recreation_and_outdoor%02automotive_parts_and_accessories%02accessories%02inverters
- 937 :M7.74:04/10/24 21:33:50 ID:JdF8ED0b
- >>934
火起こしボランティアにイってこい
この寒さで屋外で毛布に包まってる連中は異常だと思った
- 938 :M7.74:04/10/24 21:34:36 ID:V9pR0P+J
- >>936
けっこう安いもんなんだな。1個持ってると災害以外でも便利かも。
- 939 :M7.74:04/10/24 21:34:46 ID:EJY3D0Pp
- 新潟のみんな、ガンガレ!
去年は宮城県北地震で震度5強体験して怖かったけど、
ここで実況書き込んだり雑談の相手してくれた人達の
おかげでずいぶん気が紛れたよ。だから人ごととは思えないんだ。
- 940 :M7.74:04/10/24 21:36:31 ID:QKExiM72
-
道路の修復が先決だ、 がんばれ自衛隊
- 941 :ACNクルー:04/10/24 21:37:37 ID:EArRzKCj
- >>739
ご家族の無事が確認されているならば、週明けにでも送金されるとよろしいかと。
確認されていないならば、ひたすら待つか、お金がかかりますが捜索人を
雇うとよろしいかと。なんにせよ、落ち着いて下さい。あなたが、食事と睡眠を
取ることが第一かと思われます。
- 942 :M7.74:04/10/24 21:37:40 ID:mxf0TVbw
- 携帯各社、電話会社のホームページ見たけど
災害対応してるのNTTとドコモだけなのね
あとは繋がりにくいって情報だけ
NTTマンセーではないけど生活インフラ提供してるのに
災害時に役に立たないのはどうかと思うよな
こういう時に役に立たないと生活インフラとして依存できないよな
- 943 :M7.74:04/10/24 21:38:14 ID:j+XqceRc
- >>938
携帯の充電器持ってけば旅行でも使えるね。
- 944 :M7.74:04/10/24 21:39:37 ID:aW01lxp7
- 自衛隊は仮設テント持っていかなかったのかな。国際難民援助のときはあるのに。
- 945 :M7.74:04/10/24 21:40:10 ID:07bmcMTB
- 地震っぽい音がするたびにビクビクしてる。一人でアパートにいるのがさびしくてしょうがない。
パソコン壊れちゃったし、ネカフェはしごしながら2chやってる。
新潟市内で落ち着きのない人10選に選ばれる自信があるくらいだ。
- 946 :M7.74:04/10/24 21:40:21 ID:T2DZlPJ1
- >>940
確かに道路がないとローカルな輸送ができないしね。ヘリばっかってわけにいかないし。
- 947 :M7.74:04/10/24 21:40:37 ID:lPBwTFg1
- 確かに、電源が確保できれば情報も得やすくなるね。
- 948 :M7.74:04/10/24 21:41:34 ID:99zHu62M
- >>821
コピペと断っても、明らかに部分修正したことが分かる画像を含む
文章をカキコするのはまずくないか?
コピペで逮捕された厨房がいたし。
- 949 :M7.74:04/10/24 21:42:08 ID:JdF8ED0b
- 関越道で行ける所まで行く。ただしその先の17号が寸断されてます。
長野から117号で飯山経由
東北道で郡山JCT経由で磐越道
上信越道で上越JCT経由で北陸道
現地行って帰ってきた奴がいるようで
- 950 :M7.74:04/10/24 21:42:41 ID:myfho2aL
- >>935
台風とかじゃ予め遠方の親戚の家に避難したりとかしてるけど
突発の地震じゃどうだろうね
自分も被災者で安全な場所に逃げたいってのも分かるが
他の被災者と一緒に復旧に尽力するのも大事なんじゃないかなとか思っちゃったりするんだよな
- 951 :M7.74:04/10/24 21:43:48 ID:uGE9uzyo
- http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098615861/l50
アンケートに御協力を
- 952 :M7.74:04/10/24 21:45:02 ID:KA5r/7bo
- おい、小泉
現地に急行しる
視察ならびにお見舞いに行けよ!!
- 953 :M7.74:04/10/24 21:45:27 ID:ud1RBf+Z
- >>948
既に社民党に抗議したヤツがいる(←マジの抗議かも)
↓
事実無根,名誉毀損で訴えられる
↓
ご愁傷様です
- 954 :M7.74:04/10/24 21:45:30 ID:KoPH4cxA
- >>936
エスハイ/アルハイは、1500wインバーター標準装備。
- 955 :M7.74:04/10/24 21:45:31 ID:QKExiM72
-
でっかい鍋とプロパンガスコンロを持っていって、炊き出しをやれ。
なべ用のやさいも必要だ
- 956 :#:04/10/24 21:45:53 ID:923AZVW4
- てst
- 957 :M7.74:04/10/24 21:46:37 ID:BRxy6m0j
- >952
今はそんなもの、じゃまなだけだって。
そんなものを運んでくる余裕があるなら、
水や食料など被災民が必要な物を運べ。
- 958 :M7.74:04/10/24 21:46:41 ID:0Yatkq5u
- 首相がいって何するんだよ。救助活動邪魔して中断させるくらいしかできないぞ。
- 959 :十日町人より:04/10/24 21:46:46 ID:PR5AApCL
- >>952
ソダ 来い。
- 960 :M7.74:04/10/24 21:46:56 ID:5I5SJ0Hg
- 電気代得子さん
- 961 :M7.74:04/10/24 21:47:27 ID:af6P5bBF
- この地域、国内有数の豪雪地帯。
これから極寒の寒さが、子供や
老人に襲いかかる。
本当の厳しい現実はこれから。
- 962 :M7.74:04/10/24 21:47:48 ID:5I5SJ0Hg
- orz
- 963 :M7.74:04/10/24 21:48:17 ID:BiJ0km6h
- 缶切り忘れるなよ
缶切り無い時の缶詰の存在ほど悔しい物は無い
- 964 :M7.74:04/10/24 21:48:42 ID:ZKmZKEA3
- じゃあ、漏れがスレ立てよう。
- 965 :M7.74:04/10/24 21:48:49 ID:5I5SJ0Hg
- とりあえず仮設住宅だな。
- 966 :M7.74:04/10/24 21:49:04 ID:WY3INgTp
- 自民党は防災担当相と国交相が調査に行ってるんじゃ無かったっけ。
- 967 :M7.74:04/10/24 21:49:10 ID:JdF8ED0b
- >>963
今はプルがついてる
- 968 :携帯入力者:04/10/24 21:49:10 ID:nzLcNHTa
- メッチャ寒い。家の中でも電気付かないので真っ暗なのが寒さを助長してる気がするよ。
携帯の充電はオキシライド?でやってるよ。使いきりタイプで無いのを一個持ってるとこーゆーとき便利だよ
- 969 :M7.74:04/10/24 21:49:13 ID:xxyPgt0J
- 土さ草まぎれにATM荒らしたヤツいそう。
- 970 :M7.74:04/10/24 21:49:30 ID:JdF8ED0b
- >>968
火を起こせ
- 971 :M7.74:04/10/24 21:50:10 ID:V9pR0P+J
- >>966
「自民党」じゃなくて、「政府」な。
- 972 :十日町人より:04/10/24 21:50:13 ID:PR5AApCL
- >>964->>1
オネガイ
- 973 :M7.74:04/10/24 21:50:26 ID:aph79vVh
- 今日\100ショップ寄ったんで不安にかき立てられるようにして色々買ってしまった。
コンパクトな工具とか電池とか。
- 974 :M7.74:04/10/24 21:50:56 ID:QKExiM72
-
道路を直せ いそげ さっさとやれ
- 975 :板橋住民:04/10/24 21:51:10 ID:kZeHha4J
- >>968
心配することしかできないのが本当に悔しいよ。
頑張ってください。
- 976 :M7.74:04/10/24 21:51:19 ID:U6sztd7/
- >>970
あちこち灯油臭くてうかつに火を付けられない罠
- 977 :M7.74:04/10/24 21:51:49 ID:cf2ykvGC
- >>968
がんばれ、がんばれ!
- 978 :M7.74:04/10/24 21:52:14 ID:BlefL/QS
- 昨日寝た直後(マジ数分後)に地震が起きたもんだから
今凄く眠いんだがなんだか嫌な気がして頑張って起きている
(また寝て起きたら地震起きてたなんて寝覚め悪いからな)
せめて明るくなる明け方までは頑張ってみようと思う
- 979 :携帯入力者:04/10/24 21:52:43 ID:nzLcNHTa
- 火を起こすのは結構危険。ガスコンロあるけど余震で倒れる可能性があるから。外で焚こうにも灯油のタンクがそこら中で倒れてるよ
- 980 :上越在住:04/10/24 21:53:06 ID:akG7Nt/G
- >>933
昨日夜やっと新幹線で駅に到着したのに(乗客は疲労困憊 インタビューしようとしてたキャスターマジむかつく!!
ひきとめないで早く帰らせてやれと…
- 981 :板橋住民:04/10/24 21:53:09 ID:kZeHha4J
- >>978
無理には寝れない気持ちは分かるけど
今は体を休めてください、仮眠だけでも疲れとれるはずだから。
- 982 :M7.74:04/10/24 21:53:28 ID:j+XqceRc
- >>978
あまり無理するなよ
- 983 :M7.74:04/10/24 21:53:32 ID:5I5SJ0Hg
- 地震の次に火事はやばいでしょ
- 984 :M7.74:04/10/24 21:53:35 ID:UFDsckY9
- >958
因幡の白兎に習って、小泉が鍋に身を投げる。
- 985 :M7.74:04/10/24 21:54:13 ID:95uvZT+e
- 通信回線ってどうなってるの?
被災地の皆さんはいかがですか
こんな時、NTTは災害対応してくれるけど
ソフトバンクとかKDDIなんかはやってくれてるのかな?
KDDIの社長はNTTの事「今まで何もやってない」とか言ってるけど
7万2000円の施設負担金と基本料金考えれば、災害時の保険と云えば
割安では?
NTTのHP見ると対応が早いけど・・・
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
- 986 :M7.74:04/10/24 21:54:37 ID:aph79vVh
- >>954
1500wってすごいな。そんな性能のいいのは高くてhttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098622380/1
買ったことない。さすがハイブリッド車。
- 987 :M7.74:04/10/24 21:54:44 ID:U6sztd7/
- 真っ暗ってどのへん?
十日町はほとんど電気北yp
- 988 :M7.74:04/10/24 21:54:58 ID:ZKmZKEA3
- 次スレでござる
新潟県中越地震 part8
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098622380/
- 989 :M7.74:04/10/24 21:54:59 ID:cf2ykvGC
- >>978
体力は一番大事だ。
無理は禁物
- 990 :M7.74:04/10/24 21:55:01 ID:JdF8ED0b
- >>979
あぁ、そうか、東北って屋外にでかい灯油タンク設置してるんだっけ
久しく行ってないから忘れてたよ
- 991 :M7.74:04/10/24 21:55:01 ID:f1DIto33
- ( ´∀)<990!
- 992 :M7.74:04/10/24 21:55:18 ID:7muKciqv
- >>984
ウサギ違いのような気が・・
- 993 :M7.74:04/10/24 21:55:30 ID:WY3INgTp
- >>984
出汁は取れそうだが可食部が少なそうだ。
もっと食いでのあるやつを同行させないと。
・・・村上誠一郎あたり?
- 994 :M7.74:04/10/24 21:55:33 ID:Ux6SJN7q
- 10万食運んでもたった一食分なんだよな
オソロシヤ
- 995 :上越在住:04/10/24 21:55:39 ID:akG7Nt/G
- 中越ガンガレ!!
- 996 :M7.74:04/10/24 21:55:42 ID:EJY3D0Pp
- >>968
ライト付きの携帯があれば、手元を照らす程度には使えるよね。
充電は持たなそうだけれど(´・ω・`)
今夜も余震が心配で眠れないかもしれないけど、寝不足+精神不安定で
体調崩した経験あるので、気をつけて…
- 997 :M7.74:04/10/24 21:55:45 ID:5I5SJ0Hg
- ぬるぽ
- 998 :M7.74:04/10/24 21:55:46 ID:f1DIto33
- ( ´∀)< 1000 GET!!
- 999 :板橋住民:04/10/24 21:55:49 ID:kZeHha4J
- 1000ならもう地震は起きない、台風も進路がそれる。
- 1000 :M7.74:04/10/24 21:56:01 ID:5kvMNLL5
- ガッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)