5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2ch内・新潟被災者救援本部 part2】
1 :
M7.74
:04/10/26 13:28:08 ID:/ELdyH0d
【2ch内・新潟被災者救援本部2】
このスレは、2ch内の被災者救援に関するあらゆる情報を総合的に扱い、
救援をスムーズにする為の総合案内所・対策本部です。
各スレの情報を交換し合って、より有意義に的確に救援ができるよう
みんなで力を合わせていきましょう。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch †(wiki)
http://samurize.parfe.jp/earthquake/
とりあえず重要な情報はガンガンwikiに載せろ!
詳しくは
>>2
以降&wiki
952 :
M7.74
:04/10/28 11:22:13 ID:0w8XfWZO
上越新幹線 情報変わらず。日付更新だけでおkです。
2004年10月28日11時12分
上越新幹線 運転見合わせ 2004年10月28日
上越新幹線は、地震の影響で、越後湯沢〜新潟駅間で運転を
見合わせています。なお、東京〜越後湯沢駅間は、「たにがわ」
「Maxたにがわ」のみ運転となり、「とき」「Maxとき」は、
運休となります。
上越新幹線
http://www.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.asp
wiki
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B8%F2%C4%CC%BE%F0%CA%F3
953 :
M7.74
:04/10/28 11:28:18 ID:iWUC0DeM
>>949
Wikiにのせました
954 :
M7.74
:04/10/28 11:29:41 ID:cPcUp6AB
950突破。
次スレ準備まだでしたっけ?
955 :
M7.74
:04/10/28 11:32:58 ID:0w8XfWZO
読売オンラインの代替交通情報、2004年10月28日朝刊 更新されてます
新しい情報が出ている様子。
27日午後10時現在↓
http://www.yomiuri.co.jp/shinsai/21.htm
wiki
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B8%F2%C4%CC%BE%F0%CA%F3#content_1_2
956 :
テンプレ案
:04/10/28 11:35:23 ID:0w8XfWZO
次スレ1用天麩羅案↓。当方、スレたて多分無理。テンプレいじるところがあれば、
いじります。
-------------------------------
2chの各板で行われている新潟被災者救援活動の情報交換スレッドです
このスレの目的は次の3つです。
@2chの各板の新潟地震関連スレッドに分散している情報を下記まとめサイトを中心にしてまとめる
http://eq.maido3.com/
A各救援活動スレッドの方に、活動の概要・告知・関連URLなどを(このスレに)書いていただく
B各新潟地震関連スレッドにこのスレッドのURLを書いていただいてターミナルにする
◆これらの作業をやってくださる方を急募しております◆
@情報まとめ
まとめサイトの編集ルールに乗っ取って、このスレや前スレに貼り付けられている情報をまとめる
A情報収集
地震関連の情報を(種別は問わず)収集してこのスレに貼り付ける
B救援活動告知
2chの各板のスレッドで行われている活動の概要・告知・現状などをこのスレに書き込む
(及びURLを書いて救援活動希望者さんの誘導)
957 :
M7.74
:04/10/28 11:38:46 ID:350RIykr
国道八号通行可。(@NHKニュース)
958 :
M7.74
:04/10/28 11:39:11 ID:CXNigeAm
立てた。
【2ch内・新潟被災者救援本部 part3】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098931090/l50
>>956
すまん。間に合わなかった。
959 :
M7.74
:04/10/28 11:39:21 ID:EsZdIdU9
>>953
こっちの方がいいかも。
http://www.fune.co.jp/Link-index/kyuetsu_ferry/hisaisyashien.html
960 :
M7.74
:04/10/28 11:40:26 ID:0w8XfWZO
>>958
乙〜
961 :
953
:04/10/28 11:50:15 ID:iWUC0DeM
>>959
さんくす。忙しくなってきたので、とりあえずリンクだけつけた
962 :
Wikiの人
◆FalkyLQgyg
:04/10/28 11:52:49 ID:aRomjLgY
>>958
ナイスタイミング!
家出る前に一度だけスレ確認、と思ったらこのタイミング(*´∀`)
おかげでFrontPage修正できました。どもです!
963 :
M7.74
:04/10/28 12:14:26 ID:cz8T/Kce
支援物資、ニーズとズレ 大量物資で配送追いつかず
新潟県中越地震で小千谷市の地震対策本部は27日、全国から支援物資が
大量に寄せられているため「物資を送る際は、ニーズを事前に打ち合わせ
てから送ってほしい」と呼び掛けた。
物資を保管している市役所ロビーが満杯になり、同日からは民間の倉庫
や仮設テントにも山積みしている状態。夜通しで次々と到着する支援物資
の受け入れに追われ、各避難所への配送が遅れがちになっている。
水、毛布、保存食は既に十分な量を確保し、歯ブラシや紙おむつなどの
日用品がやや不足している状況。避難所への配送が遅れ、おにぎりなどが
賞味期間切れとなるケースもあった。
市対策本部の大塚昇一調達部長は「全国からの善意はありがたいが、連
絡もなく大量の物資が届くケースも少なくない」と理解を求めている。
(共同通信) - 10月27日20時48分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000245-kyodo-soci
964 :
M7.74
:04/10/28 12:19:16 ID:IPXyBpVI
やっぱ「役所dj」になってるのか・・・・・・・・・・
965 :
M7.74
:04/10/28 12:21:37 ID:z0VMss3X
賞味期限切れでも、食べたいな・・・
966 :
M7.74
:04/10/28 12:25:46 ID:Iryqa1HR
送る方の気持ちも受け取る方の気持ちも分かるので辛いなぁ。
だが、受け取る方の役に立たないと全く意味が無いから、送る方が配慮しな
ければならない問題だよね。
テレビ局は、ヘリ飛ばして救助の邪魔なんてしてないでこう言う情報を流せ
ば良いのに...。
967 :
M7.74
:04/10/28 12:25:50 ID:8LoEKjoU
でも事前連絡って何でやったらいいんだろう。
やたらと電話を使うわけにもいかないだろうし。
メールで良いんだろうか。
968 :
M7.74
:04/10/28 12:33:50 ID:Iryqa1HR
>>967
新潟県はメールだったから、市レベルでもメールで良いのでは?
もしくはFAXかな。
小千谷市10.23地震 救援物資について
http://www.city.ojiya.niigata.jp/whatsnew/jishin04.html
■お願い
軽トラック1台分以上の物資を提供くださる場合は、保管スペースや搬入の都合上、
お手数をおかけしますが、事前に災害対策本部までご連絡をお願いします。
また、10月27日現在、小千谷市役所庁舎付近が大変混雑しており、大型トラック
での物資の搬入ができません。ご理解とご協力をお願いします。
だって。
969 :
M7.74
:04/10/28 13:39:48 ID:OstH9yf3
「毛布が足りない?あと何かいる?」スレたててもいいでしょうか
重複してたのが落ちちゃってたので…
それともこっちに1本化なのかな…
最近来た者なので毛布スレが立った事情がいまいちわかってなくてすみません
970 :
M7.74
:04/10/28 13:49:02 ID:OstH9yf3
>>969
自己レス たてますた
毛布が足りない?あと何かいる?パート8
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098938695/
スレ汚しスマソ
971 :
M7.74
:04/10/28 13:50:46 ID:Q/jEIdY5
ニッパンレンタルが中越地震専用HP開設
”新潟県中越地震関連問い合せ窓口”を開設したみたいです。
http://www.nippan-r.co.jp/
ニッパンレンタルGJ!!心強いです
972 :
M7.74
:04/10/28 13:56:34 ID:Iryqa1HR
支援物資を届けてくれたり、提供した情報に対応したりしてくれそうですね。
ニッパンレンタルがんがってるなぁ。
ありがたい。
973 :
M7.74
:04/10/28 14:29:01 ID:C0G3ATwh
地震被災地に防水シート1万枚、米が提供
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041028ia02.htm
974 :
弱者支援対策を!!
:04/10/28 15:01:12 ID:QAzz55Nb
救援物資、ニーズのズレをなおすように動いています。
スタッフが足りません!協力お願いします!
http://yaplog.jp/nigata/
新潟復興ボランティアを支援するBLOG
http://blog.goo.ne.jp/ss51
災害復興支援IT開発ボランティアBLOG
http://nyrand.sytes.net/supporters/bbbs01_list.php
ボランティア意思表明掲示板
975 :
弱者支援対策を!!
:04/10/28 15:04:47 ID:QAzz55Nb
>>941
>>945
ご対応有難うございました。
開発者に伝えておきます。モチベーションを高めて
バリバリ働いてもらわなくては!!
他のことに興味が行く前にボランティア希望の方と
連絡をとる方法を持っておきたいのです。
あの仕組みは「ボランティア希望者の受け皿」ですから、
全体で活用してもらいたいものです。
976 :
M7.74
:04/10/28 15:14:26 ID:oe2CApN3
飲料水2リットル×20本用意しました。でもfaxないし、メールしたけど返事無し…こんな小量でも電話で問い合わせてもいいのかな…
977 :
M7.74
:04/10/28 15:14:44 ID:VZWs0ob1
先日こちらに献血の件でリンクを貼った国内サッカー板のものです。
現在WIkiにその同じものが貼られているのですが↓
被災地】新潟サポを助けてやろうぜ!【復興支援】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098552594/178
国内サッカー板は「人大杉」のため普通のブラウザでは
見ることができません。
(私自身が"かちゅ〜しゃ"を使っているので、
今まで気づきませんでした)
あらためて内容をコピペします。
(Wikiへ直接連絡する方法がよくわかりませんでした)
178 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/25 21:13:14 ID:2yymK4DW
>>177
新潟市内で献血しようと思ってる人へ。
献血時間はなるべく早くお願いします。というのは、血液の検査は
東京でやるのですが、いつものように新幹線が使えないために
陸路で血液を運ぶとのこと。あまり遅いと検査に間に合わず、
貴重な血液が使われなくなってしまう恐れがあります。遅くとも
5時半までにおいでください。と、さっき新潟血液センターから
電話が来ました。すべての血液型が不足しているそうです。
身体の丈夫な方、お願いします。わたしも東堀で献血してきます。
978 :
@
:04/10/28 15:14:47 ID:b4t2H0pA
そろそろ終わりますね。次スレはこちらです。
【2ch内・新潟被災者救援本部 part3】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098931090/
979 :
M7.74
:04/10/28 15:15:28 ID:Hl4kSbm5
>>976
どぞ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B5%DF%B1%E7%CA%AA%BB%F1
980 :
M7.74
:04/10/28 15:33:31 ID:oe2CApN3
〉979さん、ありがとう。さっき対策本部へ電話した所、置き場所確保の為に在庫整理中との事。一週間くらいしてからまた電話してほしいと言ってました。丁寧に対応してくれて恐縮してます。もっと支援出来ればいいんやけど…被災地の皆様ごめんなさい。
981 :
M7.74
:04/10/28 15:40:04 ID:ZBlKA4Se
――――――――――地震情報―――――――――――――
気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
全地球地震図
http://www.iris.edu/seismon/
速報地震地図
http://www.iris.edu/quakes/maps.htm
USGS地震情報
http://neic.usgs.gov/neis/bulletin/
大地震が起こって書き込めなくなったときのための暫定退避板
画像投稿用
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/
通常用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5165/1098615690/
通常はこちらで
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!81
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098938235/
982 :
M7.74
:04/10/28 16:22:34 ID:IPXyBpVI
>>980
たぶん、一部避難所では長期戦になるから、
あとから送るのでも遅くはないと思いますよ。
ホントは長期化して欲しくないけど・・・・・・
983 :
M7.74
:04/10/28 17:05:47 ID:prn+tcpR
皆さんお疲れ様です
これから本部チェックしてお手伝い入ります
>>958
スレ立て乙です
984 :
M7.74
:04/10/28 17:09:47 ID:prn+tcpR
ところで本部サイトから各スレへのリンク先は 現行スレのみになっていますが
落ちるまでは読めるように リンクを残しておいたほうがいいんでしょうか?
985 :
@
:04/10/28 17:13:45 ID:b4t2H0pA
>>984
「前スレ」と注記の上で、現行スレの下に一段下げて書いておくのはどうでしょう?
986 :
M7.74
:04/10/28 17:15:56 ID:prn+tcpR
>>985
ありがとうございます
ところどころで前スレへのレスを見かけたりしますし
書き込むだけが需要ではないかもしれないと思ったので…
落ちてないものだけチェックしてまとめてみます〜
987 :
@
:04/10/28 17:54:00 ID:b4t2H0pA
>>986
宜しく。
988 :
M7.74
:04/10/28 18:06:33 ID:lDM1IB9r
支援企業まとめ に 感動のメールが届きました!
『サイトを拝見しました。当店でも地震・台風被害地区にお住まいの
飼い猫への物資支援としまして、キャットフードを無料でお送りしています。』
もし必要な所があれば教えてあげてください。ねこまんま さんという所です。
下記内にリンク貼ってます。
http://www.superkireizuki.com/sienmansei.html
989 :
M7.74
:04/10/28 19:18:39 ID:TPZ7gjHt
次スレ
【2ch内・新潟被災者救援本部 part3】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098931090/l50
990 :
986
:04/10/28 19:19:32 ID:BUJ6PQdX
2chスレ集を更新しますた
が…モバイルリンクが私の携帯からだと表示が変です(;´Д`)
「編集人へ連絡」に書いておきましたので どなたか教えてくださいですorz
991 :
M7.74
:04/10/28 20:44:34 ID:q++ZTkck
【新潟県民応答せよ】スレは死亡したんでFA?
992 :
M7.74
:04/10/28 20:45:08 ID:q++ZTkck
うめ
993 :
M7.74
:04/10/28 20:45:25 ID:q++ZTkck
うめ
994 :
M7.74
:04/10/28 20:45:46 ID:Hw1P047g
新潟県災害対策本部によると、水、おにぎり、パンなど当面の食料は、
被災したほぼすべての市町村で充足してきた状態だという。
県対策本部は「物資を送りたい場合、県に相談してもらえば、
市町村間の調整も可能だ」と話している。
問い合わせは同本部(025・280・5987)へ。
995 :
M7.74
:04/10/28 20:47:39 ID:q++ZTkck
ひとりでうめ
996 :
M7.74
:04/10/28 20:47:55 ID:VKd492x8
田中かたたま
997 :
M7.74
:04/10/28 20:48:17 ID:q++ZTkck
梅干茶漬け
998 :
M7.74
:04/10/28 20:48:50 ID:q++ZTkck
そろそろ1000
999 :
M7.74
:04/10/28 20:49:00 ID:CvTd1ZA8
おう
1000 :
M7.74
:04/10/28 20:49:06 ID:qf8892sD
【差出人】報道ハラスメントを受けている被災者に支援物資を送ろう【2ch】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098798489/l50
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)