■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】43
- 1 :M7.74:05/01/03 17:46:40 ID:u2jB4LuN
- 「なんだこれは…もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。
宏観異常現象から家電製品の異常動作まで、何でも報告して下さい。
※宏観異常現象とは、「地震の前にはナマズが騒ぐ」など
地震の前兆現象として起こる自然界の異常のことです。
具体例
・鳥がいなかった
・犬がおびている
・猫が逃げた
・鯉がおとなしい
・1週間前に亀が逃げた
・亀が立った
・余り吠えない犬が吠える
・犬が前掻きをして掘る
・普段大人しい犬が暴れる
地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられています。
- 2 :M7.74:05/01/03 17:47:05 ID:u2jB4LuN
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】42
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/
- 3 :M7.74:05/01/03 17:58:09 ID:Px0gc/ZI
- 3ゲットテ
- 4 :M7.74:05/01/03 17:59:54 ID:brPpdlxC
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆注意追加◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★夕焼けと宏観現象の区別くらい、いい歳なんですからつけましょう。
- 5 :M7.74:05/01/03 18:01:47 ID:qgGpYXSC
- ヨン様からメッセージ
よい事だけあってほしい…ヨン様が新年メッセージ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000001-sks-ent
- 6 :M7.74:05/01/03 18:10:31 ID:oRQ37yFe
- おつ
- 7 :M7.74:05/01/03 18:20:00 ID:XPmKL5rX
- >>1
ばかやろう!
なんでまた注意書きを>>2にした!
荒らしか?
- 8 :M7.74:05/01/03 18:40:34 ID:TI5PTLBv
- >>7
禿同!!!
前スレで漏れがこうならないようにテンプレ書いたのに・・・・
2ch初心者が多いのか? >>2にするとレスが51以上になったとき誰も見てくれないんだよ。
>>2の注意書きは・・・ 見やすくするためってのはどーでもいいからサ。
- 9 :M7.74:05/01/03 19:48:45 ID:FMfr59ak
- 文字数オーバーだったんでしょ
- 10 :M7.74:05/01/03 22:05:11 ID:RMTRdvn8
- 昨日大阪の北部方面から放射状に3本の長い雲が伸びてたけどどうなんだろね。
付近にたまたま航空機が飛んでて飛行機雲が出てたけどそれとは全然形状が違うし。
- 11 :M7.74:05/01/03 22:07:29 ID:bw6a9ylx
- 放射状の雲はよくあることです。
- 12 :M7.74:05/01/03 22:17:32 ID:XPmKL5rX
- っていうか、本当は放射状じゃないし。
- 13 :M7.74:05/01/03 23:17:33 ID:YnqMTQbu
- 今、空が赤い。今何時だと(ry
in大阪。
方角は北の方…かな。キモい。
- 14 :M7.74:05/01/04 00:01:14 ID:cUtdrRjd
- 阪神大震災の日の暦《十二直・二十八宿・六輝》は、何だったんですか?
- 15 :M7.74:05/01/04 00:37:25 ID:EMAu3aVI
- 文字数オーバーが理由なら注意事項を>>1にすればいいだけのこと。
- 16 :M7.74:05/01/04 01:56:41 ID:GiiFcWRZ
- 埼玉県志木市 テレビが3分ほどどこもうつらなくなった。故障かね。はじめてでした。
- 17 :M7.74:05/01/04 02:01:58 ID:99XqrTY/
- 3日夕方、竜巻のような縦に伸びた雲を初めて見た。
しかもまっすぐ上にではなく、本当に渦を巻くように多少カーブしていた。
in新潟下越在住。
- 18 :M7.74:05/01/04 02:02:47 ID:gS6vJHOA
- 2時間20分ほど地震なし
- 19 :M7.74:05/01/04 02:18:27 ID:7STHGcLX
- こんな時間なのに鳥の集団がもの凄い勢いで鳴いてる…in千葉
- 20 :M7.74:05/01/04 02:21:01 ID:rk6AhBJT
- うちの犬がさっきからずっと鳴いてる・・・in名古屋
こんなに鳴いてるのはじめて。
- 21 :M7.74:05/01/04 02:33:48 ID:129cgj/N
- 近所迷惑な犬だ
- 22 :M7.74:05/01/04 02:38:07 ID:rk6AhBJT
- 近所にはほんと申し訳ない。室内だけど夜中だしなあ。
こんなに吠えるなんて今までなかったから・・・何もありませんように。
- 23 :M7.74 :05/01/04 02:42:35 ID:gib52MVz
- 昨日、久里浜から安浦まで海岸線を歩いたが、おびただしい鳥の数にぞっとした。
カラス、トンビ、カモメ、海鵜などがウジャウジャ。俺、海近くに住んでいるので
トンビやカラスは見慣れているけど、こんなのは初めてだ。青空にたくさんの
黒い点が蠢くのはキモかった。特に浦賀の灯明崎(窪塚ん家の近く)はカラスが
怖いくらいいた。あと安浦では夜なのにカラスとトンビの大群がダンゴ状になって
飛んでいる様は超不気味。おまけに黒雲が小さな竜巻みたく(地震雲ではない)
なって空から垂れ下がっていたのはヤバかった。
- 24 :M7.74:05/01/04 03:40:08 ID:Hs5kWfrc
- うちの寝てたネコが急に飛び起きて家の端っこで目まん丸にして
しきりに辺り見回してんだけど、何にもいないのに・・・。
- 25 :M7.74:05/01/04 03:53:20 ID:aCccorHk
- >>24
場所ぷり〜ず。
- 26 :M7.74:05/01/04 04:00:45 ID:Hs5kWfrc
- >>25
東京です。まだ耳目見開いてます( ´Д`;)
なんもなきゃいいけど・・
- 27 :M7.74:05/01/04 04:02:59 ID:129cgj/N
- >>26 後ろを振り向いちゃだめだよ 絶対に 振り向くと・・・
↓
- 28 :M7.74:05/01/04 04:12:13 ID:QTRebGUP
-
∧_∧ ∧_∧
あま〜 / (゚)Å ./ (゚)Å
あま〜 ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧ あま〜
/ ) / (゚)Å(゚))
∧_∧ _ノ ∧_∧ ...../_∧_∧
( ) /(゚)Å(゚)) ( (゚)Å(゚))
ヽ ∧_∧ /___ノ ∧_∧__ノ
((゚) ヽ ((゚)Å(゚) \ あま〜
あま〜 ヽ_ ∧_∧ ∧_∧___ノ あま〜
(Å(゚) \(Å(゚) \
ヽ____\ヽ___ノ
- 29 :M7.74:05/01/04 04:14:20 ID:L9uNQej3
- >24さん
その時間、うちのネコはまったく反応なしでした→ by 横浜市民
ですが「地震キター」スレのその時間を見ると
どうやら微震動があったみたいですよ。
灰Netを見ると、先ほど都内震源の地震もあったりで、
気が滅入ります・・・。
- 30 :M7.74:05/01/04 04:16:49 ID:Hs5kWfrc
- >>27
( ´Д`;)
>>29サソ
情報サンクスでした!!!
- 31 :M7.74:05/01/04 04:42:05 ID:68C2yvWf
- 静岡県藤枝市
ついさきほど
海の方角からゴゴゴーという地鳴りみたいな音が聞こえてきました。
- 32 :M7.74:05/01/04 04:45:36 ID:PLohz1vb
- 昨日の夕焼け、不気味な赤焼けですた@西東京
- 33 :M7.74:05/01/04 06:27:32 ID:8N7dzppo
- 渋谷です。上空に地震雲らしきものが見えます。
- 34 :M7.74:05/01/04 06:28:20 ID:q6c9pCAx
- >>33
詳しく
- 35 :M7.74:05/01/04 06:36:47 ID:bgNmLTJ0
- 蒲田上空で南北方面に奇妙な雲があります。
西側は青空で東側が雲となる一本の線で
くっきり別れてます。
ものすごく気持ち悪い雲です。
- 36 :M7.74:05/01/04 06:47:27 ID:8N7dzppo
- 33です。6時頃エクセルホテルの北側の窓を開けたら北東から南西に向かって伸びる細長い雲が見えました。今見たら、形が崩れていました。
- 37 : :05/01/04 07:36:02 ID:W7s6ake1
- 普通の雲の典型
- 38 :M7.74:05/01/04 10:20:39 ID:IcRgHC4J
- マジヤバイよマジ。来るよ来るよ 警戒汁
- 39 :M7.74:05/01/04 10:39:08 ID:vm0jo4Jo
- 毎日、警戒警戒ていうのは尼と一緒だぜ
そのうち警戒という言葉に耐性がついちゃって
本当に警報が出たときに対応できないのが
オチ
- 40 :M7.74:05/01/04 11:08:08 ID:2v5g2BMD
- >>1
つーかそんな具体例いらない
ってか具体例が電波放ってどうする
馬鹿だろ?
- 41 :M7.74:05/01/04 11:13:55 ID:vm0jo4Jo
- >>1 具体例
・鳥がいなかった
→都会にはいないねえ
・犬がおびている
→飼い主におびえてるとか、ペットいじめはだめよ
・猫が逃げた
→俺を見た猫はすぐ逃げていくぞ
・鯉がおとなしい
→逆に鯉が騒ぐというのは、どのような行動をしてるときだろうか
・1週間前に亀が逃げた
→飼い主がいやだったんだろう
・亀が立った
→立たせたとか!
・余り吠えない犬が吠える
→あまりって余りとかくの?
・犬が前掻きをして掘る
→遊んでるんだろう
・普段大人しい犬が暴れる
→発情期でしょう
- 42 :M7.74:05/01/04 12:53:22 ID:B3qG6vZZ
- 最近隣の家の犬が変な泣き声で吠える。
メスがセクスしてる時の喘ぎ声みたいな感じだ。
第2次スマトラ地震が起こる予感がするぞ。
- 43 :M7.74:05/01/04 13:15:43 ID:sUJOYr8c
- ・いつも落ち着いてる猫が、落ち着きがなく沢山鳴いてる。
・いつもは朝、外に出たがる猫が昨日は夕方、外に逃げた。
避妊手術で子宮取ったから発情ではありません。
夕焼けも変だったし来るよ
- 44 :M7.74:05/01/04 13:33:20 ID:xYQFDYVu
- これだけ馬鹿が騒いでるので、いつものように来ない予感。
- 45 :M7.74:05/01/04 13:43:37 ID:YyHGt7Cd
- スマトラ地震が起きる前日の夜、ひどい頭痛がした。今まで痛くなかった部分がいきなり。
何故だか、もしかしたら死ぬのかな?とかも思った。
倒壊尼氏を思い出して、「まさか地震なんてないよね、(´,_ゝ`)プッ」と思っていた。
- 46 :M7.74:05/01/04 14:04:58 ID:xYQFDYVu
- >>45
誰だって頭痛くらいする。それがたまたまスマトラ地震の前日だっただけ。
と思わないのか?頭が悪すぎだぜ。
それとも予言者気取りの勘違い馬鹿か?
- 47 :M7.74:05/01/04 14:07:04 ID:ZEjYardb
- >>46
あんたもね
- 48 :M7.74:05/01/04 14:11:06 ID:YyHGt7Cd
- >>46
予言なんかしてないじゃん。藻前馬鹿だな。
- 49 :M7.74:05/01/04 14:18:02 ID:WYLBV1yI
- >>44>>46、(´,_ゝ`)プ
- 50 :M7.74:05/01/04 14:26:01 ID:ZLmXRdaM
- 妻のヒステリーがいつになくヒドイ、警戒汁
- 51 :M7.74:05/01/04 14:34:50 ID:uIbDnHmG
- 昨夜22時ごろから23時ごろにかけて
カラスが集団で旋回して騒ぎまくっていた。
異常な騒ぎ方でした。
こっちが泣きたいくらいこわかった・・・@横浜
10年ここに住んでるけど、こんなの初めて。
- 52 :M7.74:05/01/04 14:37:28 ID:xYQFDYVu
- >>51
そんなの毎日です。@横浜
10年住んでてやっと気付いたたの?馬鹿?
- 53 :M7.74:05/01/04 14:39:11 ID:uIbDnHmG
- うちは団地の最上階に住んでいるのでいるので
昨夜の異常さは明らかでした。
カラスは普段から多いですが
明らかにいつもより違いました。
団地の屋根にたくさんカラスが集まっている
足音まで聞こえてきました。
- 54 :M7.74:05/01/04 14:40:13 ID:xYQFDYVu
- >>48
馬鹿か?
勘違いだったと認めてるのか?
それとも悔しくて出てきたが、それしか言えないのか?
やっぱり馬鹿?
- 55 :M7.74:05/01/04 14:45:14 ID:a5IDPTJS
- >>24、>>26
それ、何かに襲われる夢を見てたんだと思うぞ…。
>>37
どの特徴を読んでそう思ったのかな?
デタラメな反証で否定するのは雲厨と同じだよ。
(俺は情報量が少なすぎるので判断せず)
>>38-41
そんなつまらんレスをつけるくらいなら>>2を貼れ。
それで解決するだろうが。
あと、上げるな。上げれば上げるほど
通りすがりの雲厨、犬厨が書きこむという事が
わからんか?
- 56 :M7.74:05/01/04 14:48:42 ID:a5IDPTJS
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
>>45、>>50
さっさと氏ね。書きこむな。
- 57 :M7.74:05/01/04 15:51:52 ID:mHrbISxC
- おまえら、騙されたと思って、通販でフォトンベルトを買っとけ。
フォトンベルトを常時着用しておけば、地震なんぞ簡単に予知できる。
今なら、お年玉セールやってるから、
1本買うと、おまけで1本ついてくる。
- 58 :M7.74:05/01/04 15:59:30 ID:MTpFAWUt
- 冬なのにゴキブリが出てきました
- 59 :M7.74:05/01/04 16:36:44 ID:wfsktcnz
- >>50
生理前なんだろ。
そろそろサイクルを覚えろ。
- 60 :M7.74:05/01/04 16:37:12 ID:FocVxLT1
- 57
フォトンベルトって、どんな物なんですか?
いくら位するんですか?
- 61 :神奈川県東部:05/01/04 16:39:21 ID:9+nSTVWW
- 今日も夕焼けの色がどきつい感じがするな…
- 62 :東海道新幹線 名古屋〜静岡 走行中:05/01/04 16:44:51 ID:F/CdvAh5
- 普通の夕焼けですが、何か?
- 63 :M7.74:05/01/04 16:46:23 ID:A9DWyzYp
- 携帯が圏外なるし空に赤い
- 64 :M7.74:05/01/04 16:46:52 ID:A9DWyzYp
- 東京な
- 65 :M7.74:05/01/04 17:01:27 ID:uIbDnHmG
- ま、明日もいい天気ってことで。
- 66 :M7.74:05/01/04 17:15:03 ID:J97wRlrl
- ここ、変な仕切り屋がいるんだね。ウザー
- 67 :M7.74:05/01/04 17:21:54 ID:uaKzvevx
-
∧_∧
/(゚)Å(゚)) < 次の新月トリガーにスーパー規模(M8.6〜9.0)の
/___ノ 東海地震が発生する可能性は小さくなった。
トウカイナメクジアマー
- 68 :M7.74:05/01/04 19:31:30 ID:8FyLW+4B
- 雲を見て、友達の顔になぞらえたりできる人は夢があっていいね。
雲を見ればどんなありふれた雲も地震雲。毎日が電波ユンユンで楽しそうだな。
- 69 :M7.74:05/01/04 19:35:34 ID:2v5g2BMD
- 雲に限らず動物や飛行機の音もね。
- 70 :M7.74:05/01/04 20:24:32 ID:wTA+rKAi
- 柏@千葉です
今空が怪しいんですが、地震雲じゃないですかね?
- 71 :M7.74:05/01/04 20:33:59 ID:SBe83WmU
-
え?仕切り屋がいるの?それはいわゆる最悪と言うことではないのですかい?
- 72 :M7.74:05/01/04 20:36:12 ID:Ptr+WlpK
- 地震雲奉行?
- 73 :M7.74:05/01/04 21:09:37 ID:pPHhcV81
- 神戸市東灘区
1 年が変わってから「イノシシ」を全く見なくなりました。(普段は毎日見かけます)
2 野良猫も一斉に姿を消しました。
3 近所の犬が夕方になると西側を向いて一斉に吠えだします。
4 かみさんが行方不明になりました。(今年銀婚式なのに突然にです)
- 74 :M7.74:05/01/04 21:19:41 ID:Ra+lhcZi
- カラスがうるさかった@千葉
- 75 :M7.74:05/01/04 21:31:08 ID:u50FVzTE
- >>4
>4 かみさんが行方不明になりました。(今年銀婚式なのに突然にです)
それは恐ろしい
間違いなく地震の前兆だ
- 76 :M7.74:05/01/04 21:31:33 ID:S09tllNg
- >>55
わからん
- 77 :M7,74:05/01/04 22:09:04 ID:Ed5/4kqo
- 昨日の夕方に山手線池袋駅からオレンジ色の雲が大崎あたりまで延びてました。
同じく昨日水道橋駅で電車待ってた時、カラスウルサカッタヨ。
今日の朝も中央本線特別通勤快速高尾発の東京行きの車内から豊田から北の方角に丸い雲がありました。
また、中野でもいつもはみかける野良犬がいなくなってました。
水道橋でもからすがいない、カラスいないのは水道橋のほか、秋葉原、田端でした。
今も外でかなりからすないてました。場所は黒磯の自宅です。
- 78 :M7,74:05/01/04 22:10:10 ID:Ed5/4kqo
- 訂正。黒磯じゃなくて甲府の黒磯地区です
- 79 :M7.74:05/01/04 22:50:36 ID:MsyUW99w
- >>73
他のはどうでもいいが、4はリアルで恐怖だな
- 80 :M7.74:05/01/04 23:07:07 ID:w/ta47Al
- 風強杉@横浜
- 81 :M7.74:05/01/04 23:35:52 ID:xYQFDYVu
- >>77
長々とカキコした割に報告内容が雲とカラスの2大オカルト糞ネタかよ。
お次はUFOネタか?氏ねよカス。
おまいはもうこのスレに来なくていいよ。尼スレ行けば?
- 82 :M7.74:05/01/04 23:36:13 ID:tOxNQlzZ
- >>79
いや、不幸中の幸い、というか
棚からボタもち、かもしれん。(w
- 83 :M7.74:05/01/04 23:42:20 ID:p4RYSnFq
- >>81
あ〜と・・そこの君、いい加減うるさいよ。
あととりあえずsageなさいね。
- 84 :M7.74:05/01/04 23:53:08 ID:ljufwRkx
- >>81
煽りは「たまーには」けっこうだが、いつも書いてんだろ、おまえ。
おまえはマトモな報告してるんか?
報告もしないでこのスレの情報見るだけ。しかも煽りのみしっかり入れてるんだとしたら
おまえみたいなのが最高にジャマなんだよ。クレクレ厨と同レベルなんだよ。分かるか? クズヤローw
- 85 :M7.74:05/01/05 00:04:06 ID:B4fJXEfn
- 煽りよりも84みたいなどうしようもない低レベルなレスのが
最高にジャマですね。
- 86 :M7.74:05/01/05 00:26:51 ID:AmhlavB8
- 雲でもからすでも気に入らなければスルーすればよいこと。
あと雲は雲関係スレに、カラスも動物スレになるべくカキコ
すればいいわ。ね。
もう諍いは終了しようね。
- 87 :M7.74:05/01/05 00:35:56 ID:Pw+XGDWt
- そう。今までもこのスレの成長を願って色々言ってくる奴が結構いたけど
結局このスレは報告の垂れ流しと電波発信が目的だから
オカルトだろうが電波だろうが虚言だろうがネタだろうが書き込んだ奴の勝ちって事だ!
マジレスすると、このスレを仕切ろうとする奴の方が頭悪い。
この状況見たら何言っても無駄なのくらいわかるだろ。
ここは楽しむためのスレなんだから。
でも>>1の具体例だけはただの馬鹿
- 88 :M7.74:05/01/05 00:41:43 ID:fOhN4sKI
- >>87
禿同
- 89 :M7.74:05/01/05 01:29:05 ID:fOIMhVxq
- 先ほど地震があった場所なのですが、道路に猫とタヌキの死骸が
ありました。今日見つけたのは2体です。100m間隔です。
昨日猫1体でした。動物が飛び出すような場所ではないので目にとまりました。
ちょうどスマトラの地震のことを思い出し、死骸を横目に
大きな地震が起こるかもしれないね、どこで?わからないと話をしていました。
- 90 :M7.74:05/01/05 01:30:31 ID:fOIMhVxq
- あと、おとといの夕焼けはとても綺麗でした。
- 91 :M7.74:05/01/05 01:34:22 ID:fOIMhVxq
- 普通はグラデーションで赤く染まっていきますが
おとといの夕焼けは広い範囲で雲が夕焼けに染まっていて
グラデーションの中の一部に青空の部分がぽっかりありました。
一月は日がすぐに暮れてしまうので広範囲に夕焼けを見るのが珍しかったのです。
- 92 :M7.74:05/01/05 01:43:59 ID:fOIMhVxq
- 90はおとといじゃなくて昨日です
- 93 :M7.74:05/01/05 01:47:36 ID:iZxAkRUb
- ずーと正月番組ばっかを見てたんですが
去年あれだけ人気あったのに
青木さやかを全然見掛けないのですが
正月番組からはずされてるのは?
前兆? タイのゾウの様に、危険を察知して逃げたのか?
- 94 :M7.74:05/01/05 02:01:31 ID:sLgZm/NL
- >>93
誰か大御所の逆鱗に触れたのでは?
- 95 :M7.74:05/01/05 02:06:04 ID:KuIxqdAo
- >>93
今日もきのうも見たぞ。
- 96 :M7.74:05/01/05 02:15:05 ID:iZxAkRUb
- >>95 どう見ても去年撮りのは、別にでよ
ライブで出演は無さそうじゃない?
- 97 :M7.74:05/01/05 02:23:59 ID:KuIxqdAo
- もう売れっ子だから正月にライブなんてしなくていいんじゃない?
正月にライブ番組なんてあまりないし。
- 98 :M7.74:05/01/05 02:32:56 ID:KuIxqdAo
- ヤラ公園の牛たちは津波がくるのがわかって逃げたのに
なんでバンダアチェ空港の牛は飛行機がくるのがわからないんだ??
動物たちは津波発生時の何を感知するんだろう。
- 99 :M7.74:05/01/05 03:06:07 ID:0H1Se1GU
- >>98
ヴァカですか? 釣りですか?
人間が作った100年程度のもの人工物を関知できる能力はまだついてないということでしょう。
あれだけ身軽で素早いネコが車にあっさり引かれるのと同じで人工物に対する対処法など動物がすぐに
見つけられるわけないでしょう。人間の生活に順応する頭のいいカラスやサルとかとは違うんですよ。
一方の地震は、動物(の祖先含む)が誕生した時点で存在してるわけで、現在までの長大な歴史の中で
培われた予知能力なのです。 もう1回中学校あたりからやり直した方がいいですねw その頭では。
- 100 :M7.74:05/01/05 03:21:04 ID:KuIxqdAo
- 遺伝的にもっている予知能力で解析不可能なものなのか、
それとも人間だけに聞こえない電磁波とか周波とかが聞こえるのか
謎だと思うんだよ。
あなたは予知能力であって、解析不可能と考えてるわけでしょう。
海岸に代々住んでる動物が祖先から教えつがれてるものかもしれない。
まだ親といっしょにすごしたこどものころに、その種の動物にとって
天敵は何かとか教えられてるはずだし、自然災害についても教えられてたかも。
車にひかれる猫はいるけど、実家で飼ってた猫は交通量の多い前の道路を
ちゃんと右左見てわたって毎日行き来してたぞ。
代々で飼ってきたからどれもひかれたことない。
人間でも言い伝えられてきた部族の人は津波から避難できたんだし。
ただゾウは海を見て逃げたのか、見なくてもわかったのか?
- 101 :M7.74:05/01/05 04:51:11 ID:iZxAkRUb
- いきなりゴーゴーと地鳴りかと思いきや
凄い突風の音 なんかいままでと感じが変
なにげに不気味なのですが 吹きかたといい 音も
たんなる強風の時とは違う感じ
それに近所の林のカラスが
何時もなら風の影響でウルサク鳴くのに
今夜は1羽も居ないのか? 全然鳴いてない
カラスの巣だらけ林なのに
ちと怖いです
こちら@港北区
- 102 :M7.74:05/01/05 04:53:23 ID:OZ5/REx2
- >>98
昨日の昼に、鼻の無い像のドキュキュメンと番組の中で、像は低周波で仲間と連絡を取り合い
350Km先までの音を聞き取れるそうだよ、像は巨大津波が起こす低周波を聞き取ったのかもね。
- 103 :M7.74:05/01/05 05:31:59 ID:rX15poRn
- 連日、夜の風邪の強さは気になる。@東京
まだ4、5年しか住んでないが、とても違和感が有る。
- 104 :M7.74:05/01/05 05:46:52 ID:P7v97xSD
- 今朝三年振りに朝勃ちした。東京
- 105 :M7.74:05/01/05 06:57:43 ID:k3GNdpaf
- ワンリンガルに地震発生時の声翻訳システムを搭載すれば、地震予知が出来るか?
ヤラ公園の牛の津波が来る前の泣き声を採っていれば、カウリンガルを作れたかもね。
- 106 :M7.74:05/01/05 07:23:18 ID:ZuzV6Taa
- >>105
分かりません・・・
- 107 :M7.74:05/01/05 08:31:04 ID:4I5Jx+g2
- >>99
えーっと…ひょっとして、「科学的な解説をした」と思ってる?
「なんで津波が来るのがわかったか」の解説になってないよ。
>>101
すまんけど、次回からは「横浜市港北区」と書いてくれないか?
>>103
過去にどこに住んでいたのか知らんけど、関東は、
冬は北風がピープー吹く地域なのです。
- 108 :M7.74:05/01/05 10:12:42 ID:Pw+XGDWt
- >>107
えーっと…ひょっとして、このスレを参考にしようとしてマジレスしてる?
そんな事してどうこうなるようなスレじゃないよ。
- 109 :M7.74:05/01/05 11:39:40 ID:D3TI8xt3
- >>107
関東に住んでるがこの北風は尋常ではないなぁ。
地震とは関係ないと思うがね。
- 110 :M7.74:05/01/05 11:46:58 ID:G+4V0wNA
- 神奈川西部だけど、この辺は風強くないよ。強風は朝までだったが、今は落ち着いてるよ。
- 111 :M7.74:05/01/05 16:10:54 ID:+rr2YBRP
- 君達やめたまえ!
107が可哀相じゃないか!
正論を掲げて煽ったつもりが賛同者が現れるどころか
逆に煽られるのは凄く切ないんだぞ!
心の隙間を北風が音を立てて過ぎ去って行くんだ!
そんな気持ちも考えてやれよ!
- 112 :M7.74:05/01/05 16:21:21 ID:7NBZazgL
- tesuto
- 113 :M7.74:05/01/05 16:35:57 ID:2yNFEzEj
- 主人が浮気している予感@名古屋
- 114 :M7.74:05/01/05 16:41:57 ID:B4fJXEfn
- 下痢が治まらない@徳島
- 115 :M7.74:05/01/05 16:58:37 ID:rqJzowfg
- うんこしました@横浜
- 116 :M7.74:05/01/05 17:01:28 ID:9e+vkH7U
- くしゃみしたら屁が出た@茨城
- 117 :M7.74:05/01/05 17:04:00 ID:3q4rw190
- スズメが二羽、うちのベランダでからみあっていました@横浜
- 118 :M7.74:05/01/05 17:05:21 ID:u+2Lr+70
- 元同級生(32)の母親(56)をバットで殴打、父親(48!?)も指を噛まれる等被害@神奈川
- 119 :M7.74:05/01/05 17:25:52 ID:dkOVxH4D
- 今日は赤く染まった富士山を眺めた。
@千葉県千葉市緑区
- 120 :M7.74:05/01/05 17:28:32 ID:xrpDQHNQ
- 昨日からものすごい耳鳴りが@愛知
- 121 :M7.74:05/01/05 17:56:16 ID:ZuzV6Taa
- >>119
赤富士ですか、いいですねぇ。
- 122 :M7.74:05/01/05 18:09:34 ID:fQwYrkuO
- てかさ、カラスが騒ぐって言うけどそれって安全なんじゃね?
地震が来るなら鳥類はどっか安全なところにに飛んで行ってしまうよ。
- 123 :M7.74:05/01/05 18:23:04 ID:MrXjFL1N
- 別の理由でいなくなる事もあるけどな。
- 124 :M7.74:05/01/05 19:21:02 ID:dkOVxH4D
- >>121
赤富士綺麗だったよ〜!
千葉にいてあんなにデカくて綺麗な富士山は
初めて見たよ
- 125 :M7.74:05/01/05 19:28:03 ID:+UrIdV+O
- 今日の17時15分頃、火球を見ました!私と一緒に歩いていた人も
見たんです。場所は東京の東向島で南の方角に見えました。
単なる人工衛星が落ちて燃えたものとかならいいんですが…。
ほや〜っと尾を引いてほぼ垂直に落下してました。
- 126 :M7.74:05/01/05 19:55:00 ID:henHDVsh
- 彼女の生理がこない@おおさか
- 127 :M7.74:05/01/05 20:02:00 ID:DzXzD8l1
- >>126
ポマエがDVだから
- 128 :M7.74:05/01/05 20:30:52 ID:nMyIOc9L
- >>125
飛行機雲が夕焼けに赤く照らされたもの
よくある現象
- 129 :M7.74:05/01/05 22:04:32 ID:4uq7vuBR
- 時空7
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1104929909/
899 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:05/01/05 22:03:34 ID:1YRhDtUJ
なんかへんだなぁ。今夜は金星の位置が違う気がする・・・
- 130 :M7.74:05/01/05 22:37:17 ID:zdHrrMKs
- 数分前、異様にでかい流れ星を見た。
赤くはなく、流星群の時に見たやつをでかくした感じ。
大田区から南西方向。流星群の時は天頂付近じゃないと
都市の明かりでよく見えないんだけど、
さっきのはかなり下で見えたなぁ。
まー地震とは無関係だと思うけど、驚いた。
- 131 :M7.74:05/01/05 22:57:30 ID:KEfY8Pcn
-
|
|/W.#.ハ)
|*゚ д ゚人 きぁ〜ぁっ、ナマズたんが暴れているわよ !!
⊂.. )
|ハハゝ
|l_ノ
- 132 :M7.74:05/01/05 23:02:15 ID:B4fJXEfn
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000016-maip-soci
すい星 地球接近中のマックホルツ、優美な姿を観測
- 133 :M7.74:05/01/05 23:11:04 ID:KEfY8Pcn
- ナマズたん水面を漂っているから、フィリンピン海プレートだね!?
- 134 :M7.74:05/01/06 00:00:46 ID:+M1sYMQA
- ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「・ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. 皇 居 .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 135 :M7.74:05/01/06 00:55:22 ID:EzTDOqU+
- 最近っていうか 今もそうなんだけど
EZwebが繋がりにくい…
なんか関係あるかな…
- 136 :M7.74:05/01/06 01:01:02 ID:fidYrc5w
- というか、またPCの不具合が・・・
メールが何通も重複してきて凄いのだが・・・
新潟、今回の地震前も重複メール多かった。
しかも外国と取引あるからなあ。。。
外国のメールの重複大杉。
- 137 :M7.74:05/01/06 01:05:43 ID:lETww7dW
- >>135
漏れもそうだ…。
繋がっても遅いし繋がりづらいな
auのページ見ても工事情報がないし
新潟中越地震前もこんな感じだった
マ
- 138 :M7.74:05/01/06 01:12:44 ID:EzTDOqU+
- 137
やはり繋がりにくいですか…
さっきは 繋がりにくくなっているので 時間を置いてからって出たので…ちと 怖かったです
- 139 :M7.74:05/01/06 01:17:21 ID:aKdd4CgG
- !!
いつも地震板を携帯から見てるんだが、今日はezwebの調子がおかしい
一つのスレをお気に入りに入れてるんだが、1月5日21時以降のレスが読む込めなくなってる
ひどいときはお気に入りに入れたスレすら表示されない
今は、2chトップのアドレスを打ち込んで地震板に来た
伊豆諸島で地震もあったことだし警戒している
神奈川@藤沢
- 140 :M7.74:05/01/06 01:17:27 ID:BfVF0WON
- 135 同意
X'masぐらいから
はねられる
まぁ時期的にと なんとか思ってたが
普通に考えてX'masの24 25と年末年始の31 1日限定だな
しかし マジではねられる
未だに何度もしないとはねられるし
でも DoCoMoは平気で逝けてるんだよね
auが駄目なとき DoCoMoは普通に逝けてる
auの障害ならいいんだけど
- 141 :M7.74:05/01/06 01:26:09 ID:lETww7dW
- 俺はX'masも正月も普通に快適に繋がってた
中越地震が落ち着いてからは
繋がりにくくなることも少なかった
@千葉県千葉市
- 142 :M7.74:05/01/06 01:42:41 ID:vyMjNj6Y
- @厚木ですが、今朝(きのう)4時ごろauの人に数分差で2通auから
送ったメールが1通届かなかったようです。
その人のパソメールの方にも同報で出した分は2通届いていた。
- 143 :M7.74:05/01/06 01:44:19 ID:D97imunz
- 何時間も前からずっと森でカラスが騒いでいます。
@東京多摩東部
- 144 :M7.74:05/01/06 01:45:19 ID:vyMjNj6Y
- ほんとだ。ezwebつながらないぞ。
- 145 :M7.74:05/01/06 01:48:31 ID:0yHCOdwM
- >>143
最近都心部ではゴミの夜間収集が行われてるから、カラスの生活習慣が変わたらしい。
うちの辺りでも11月〜12月中旬カラスが夜中2時とかすごかった。
最初のころはすわ関東地震か?って気にしまくっていたけどもうなれた。
きっと地震なんかじゃないよ〜。怖くなんかないやい。(><)
- 146 :143:05/01/06 01:53:29 ID:D97imunz
- >>145
そうだよね。気にしなくていい問題だった!
今日に限って騒いでいるところが気にかかるけど。
しかもうちの町では夜間収集やってなかったり。
- 147 :M7.74:05/01/06 01:55:05 ID:tscrvbjZ
- 怖くなんかないやい。(><)
- 148 :M7.74:05/01/06 02:04:56 ID:cr8i2icd
- 怖くなんかないやい。(><)
- 149 :M7.74:05/01/06 02:20:20 ID:8uLLiQk7
- なんなんだよ可愛いな
- 150 :M7.74:05/01/06 03:52:09 ID:KKwqerTI
- ふと思い出したので。
今日(というか昨日)一直線の雲を見ました。全体的に薄雲が
多い中、一本だけがすっと目立ってたので気になったです。
観測地点は...九州の諫早から有明海沿い(JRに乗ってたので、
正確にはなんとも)で、だいたい15時過ぎかな?悪名高い諫早
湾干拓の堤防に垂直っぽくひいているように見えたけど、車内
からなのでよくわからないというのが本音。
これだけなら特に何も書き込まないけど、その後到着した福岡で
夕焼けがこれまた微妙な色あいだったもので、とりあえず報告。
- 151 :M7.74:05/01/06 04:29:22 ID:yCp7x8vc
-
|
|(( )))@
|゚▽゚)リ ナマズたんエライ !! 昨夜 新島近海の地震を予知。
⊂.. )
|ハハゝ
|l_ノ
- 152 :M7.74:05/01/06 05:44:51 ID:b9sEnM7j
- DoCoMo繋がりにくい!!
ムカつく程圏外!ここ数日!
- 153 :北海道千歳:05/01/06 07:10:50 ID:2/H9jAjw
- 家のある全てのテレビが砂嵐で見れなくなったよ。いままでこんなこと1度もなかったんだけどなんだろう?
雪も風もなくアンテナがどうかなったとは思えないけどなぁ
- 154 :M7.74:05/01/06 07:31:46 ID:WxBqCnfq
- FOMAもダメですよ。昨日メール遅れなかったりサイトみれなかったり。電波三本なのに二回連続ミス…。こんなのなったことないー@京都
- 155 :M7.74:05/01/06 07:48:12 ID:SfP3CZsG
- http://www2.nict.go.jp/dk/c231/shino/swnews/swnews.html
- 156 :M7.74:05/01/06 08:04:19 ID:9zD3051A
- >>129
あのな、地震と金星の位置に何の関係が?
っていうか、「金星の位置が変わる」ってことは、
金星の軌道がおかしくなったか、地球の地軸がずれたかで、
前者なら一大天文ショーで、後者ならとっくに人類の半分が死んでいる。
>>131
報告はいいけど、「どういう風に暴れているのか」を書いてくれないと…。
>>135-138
場所。
- 157 :M7.74:05/01/06 08:08:52 ID:9zD3051A
- >>136
え〜っと…メールの原理がわかっていますか?
メール鯖が新潟にあるって言うなら話は別だけどさ…。
あと、それ、ウイルスじゃないの?
- 158 :M7.74:05/01/06 08:35:42 ID:Bizfxq75
- >>145
前にカラス減ったって書き込んだけど、
そのあと考えたら、うちの市って去年の10月からごみの分別回収を始めたせいで
1回あたりのゴミの量が減ったんだよね。
カラスも餌が少なくなったから、一部のカラスが住処を変えた可能性があると思う。
横浜市泉区
- 159 :M7.74:05/01/06 12:04:34 ID:Oq3LN2Eb
- 「え〜っと…」
↑
凄く馬鹿っぽい。
こいつが書いてる事も馬鹿っぽいけど。
- 160 :M7.74:05/01/06 12:23:26 ID:lETww7dW
- 「え〜っと…」
↑
池沼だな。
まさしく不思議な現象だ
- 161 :M7.74:05/01/06 13:43:48 ID:fUnwcsFF
- え〜っと…今日は曇りで地震雲見れない
- 162 :M7.74:05/01/06 14:04:16 ID:/kF6o4bk
- え〜っと…最近ずっと暖かかったのに今日は凄く寒い
- 163 :M7.74:05/01/06 14:05:39 ID:OmqvIWIM
- >>161
え〜っと…それは空一面が地震雲なのです。
- 164 :M7.74:05/01/06 14:33:02 ID:2/H9jAjw
- え〜っと…馬鹿だから何書こうとしたか分からなくなっちゃったw
- 165 :M7.74:05/01/06 14:52:40 ID:+twV5iYf
- 悲しいとき〜
叩いてたつもりが、いつのまにか煽られてたとき〜
- 166 :M7.74:05/01/06 15:02:42 ID:S1lBmAZi
- なんか今日は凄い嫌なヨカンがするよーー
絶対なんかクル
- 167 :M7.74:05/01/06 15:07:31 ID:+twV5iYf
- え〜っと…それはどういう理由で?
- 168 :M7.74:05/01/06 15:09:41 ID:S1lBmAZi
- なんかビクビクくる
凄い乱されてる感じが・・・
TVに出てる生出演の奴らもちょっとおかしいよーー!
地震じゃないかもしんないけれど
なんか来そう・・・
ってか俺もなんかヘン!?!?!?!?!ウヒョヒョーー
- 169 :M7.74:05/01/06 15:11:34 ID:4m0YA+Km
- なんか空の色が嫌だ
- 170 :166:05/01/06 15:12:59 ID:S1lBmAZi
- おかしいって今日
爆弾でも飛んでくるんじゃない!?!?ビクビク
おかしおかしいおかしいおかしい
- 171 :M7.74:05/01/06 15:18:18 ID:U8PCynP8
- 千葉から太平洋に向かって太い帯雲が伸びている・・・
- 172 :M7.74:05/01/06 15:19:32 ID:M6SLiYHJ
- おかしくなんかないやい。(><)
- 173 :M7.74:05/01/06 15:22:58 ID:D4k4yDqD
- うふおー!!!うほお!!!!うほおお!!!!
- 174 :M7.74:05/01/06 15:28:23 ID:S1lBmAZi
- >>171
まじ!?!?ヤバイってそれ絶対!!!
- 175 :171:05/01/06 15:28:27 ID:U8PCynP8
- その帯雲の直ぐ脇に低気圧が来てる。
しかし。ビクともしない?
- 176 :M7.74:05/01/06 15:31:29 ID:+twV5iYf
- >>170
鬱病発症の気がありますのでご注意下さい。
- 177 :166:05/01/06 15:33:10 ID:S1lBmAZi
- あーーなんかヤな気分
- 178 :M7.74:05/01/06 15:33:28 ID:U6Mgugux
- え〜っと…
「カラスが・・」とか言ってる奴は氏んだほうがイイよ。
- 179 :166:05/01/06 15:34:25 ID:S1lBmAZi
- 天変地異が起こるぞ
やる事がある奴は今のうちにやっとけ
- 180 :171:05/01/06 16:08:08 ID:U8PCynP8
- 夜更け過ぎには雪か。
- 181 :166:05/01/06 16:10:15 ID:S1lBmAZi
- 千葉周辺やばいんでないの?
でも雪ってのはなんか良い予感かな
あんま悪いイメージしないけど
- 182 :166:05/01/06 16:12:18 ID:S1lBmAZi
- 名前: M7.74 投稿日: 05/01/06 11:10:46 ID:SvekAPL4
今さぁ新島・神津島近海って所で震度1〜3が連発してるけど、今全国的に
震度1〜3が各地で連発しているのは普通ですか?山口だったり長野だったり
鹿児島あたりだったりいろんな所で小さな地震が起こってるような気がします。
これって大きな地震の前兆の可能性ないですか?しかも全国なので同時に起こる地震
の可能性がありそうですよね、南海、北陸、関東、東北、北海道同時マグニチュード8地震。
--
嫌なヨカン
- 183 :M7.74:05/01/06 16:24:42 ID:3ibKD7P+
- 小田原ずれて横浜もうダメポ・・・・・
- 184 :M7.74:05/01/06 16:43:59 ID:U8PCynP8
- 小田原−三浦・横須賀−横浜
- 185 :M7.74:05/01/06 16:47:37 ID:oJsw2Spp
- この間のスマトラ沖地震でポールシフトに勢いがつけば
地震どころではないな
もっと楽しい事が起きる可能性がある
地軸か2度傾いた可能性もあるとか言う奴も居たけど計りようが
ないんだろ
- 186 :166:05/01/06 16:50:03 ID:S1lBmAZi
- >>185
楽しい事ってなんですか?マジやばそ
- 187 :M7.74:05/01/06 16:50:42 ID:+wuA2Ozh
- え〜っと…君たち頭大丈夫ですか?
- 188 :M7.74:05/01/06 16:51:01 ID:U8PCynP8
- >>185
埋め込んだペースメーカーが止まるとか・・・・・・・・・
- 189 :166:05/01/06 16:53:06 ID:S1lBmAZi
- >>187
逃げる準備しとけってマジ!
- 190 :M7.74:05/01/06 17:13:37 ID:3ibKD7P+
- スクープ映像を撮るためにみんなデジカメを常備するんだ!
オレの撮ったもんが世界中のTVに!
って・・・あんまり冗談とは言えないぐらい日本はヤバポ・・・
- 191 :M7.74:05/01/06 17:14:54 ID:RKQPK96n
- え〜っと…楽しいですか?
- 192 :166:05/01/06 17:19:43 ID:S1lBmAZi
- とりあえず避難の時のために避難用具用意しとこ
マジやばそ
俺のまわりのやつらもちと様子がおかしいし
所詮人間もただの動物。きっと磁場?かなんかに反応してるんだ!!
やばやばやばやば
自分でも信じたくないけどまじやばそう
アナウンサーとかも噛みまくってんだけど
- 193 :M7.74:05/01/06 17:22:24 ID:juipLi45
- めだかを飼っているから磁場が分かる!
みんなめだか飼え!
- 194 :166:05/01/06 17:23:41 ID:S1lBmAZi
- めだかやばそ???
てか俺もさっきからタイプミス連続w
どーなってんだ
- 195 :M7.74:05/01/06 17:25:22 ID:LYyXrsmj
- こ
ち
ん !!
- 196 :166:05/01/06 17:36:54 ID:S1lBmAZi
- アハハもうだめぽぽぽっぽぽ
16 名前: M7.74 投稿日: 05/01/06 17:31:39 ID:pkcGysiL
インド・オーストラリアプレートとフィリピン海プレートは
マレー半島 インドネシア フィリピンをU字型に囲ってプレート境界は
日本付近を通っている
今回スマトラ地震で震源と反対のプレート境界で大地震が起きるかもしれん
フィリピン 台湾 日本あたりか?
もうだめぽおおおおおおおおおおおおおおお
- 197 :M7.74:05/01/06 17:44:10 ID:cr8i2icd
- おかしくなんかないやい。(><)
- 198 :M7.74:05/01/06 17:52:13 ID:U8PCynP8
- 銭洲海嶺が動いていないので安心できるですよ。
- 199 :M7.74:05/01/06 17:59:35 ID:ugZiyhXO
- 楽しいな。
- 200 :M7.74:05/01/06 18:21:21 ID:SDId5rJ4
- 瀬戸内海でいるかの群れ100頭ソースはテレビ
- 201 :M7.74:05/01/06 19:40:47 ID:bnUV9srX
- 今アンビリバボーで
インドネシアの火の玉サッカーのロケ
流してるけど 空にイヤな色の断層雲が空一面に
うつってる オマイラすぐ見ろ。
- 202 :166:05/01/06 20:09:35 ID:S1lBmAZi
- 見れなかった!
もう無理だよなんか来てるよ
我慢できない
お前らマジで準備しとけ!
皆が生き残りますようにナムナム
- 203 :166:05/01/06 20:10:43 ID:S1lBmAZi
- ナムナムは駄目だ!すまん!!俺は馬鹿だ!
なんていえばいいんだ!!
とりあえず神様お願いします!!
日本中の人達を助けてください!!!!!!!!!!!
- 204 :M7.74:05/01/06 20:18:33 ID:cr8i2icd
- ペガサス幻想。(><)
- 205 :M7.74:05/01/06 21:41:42 ID:flkZ3VSC
- 近いうちに大阪で震度6弱の地震が来る
という夢を見た
- 206 :M7.74:05/01/06 21:51:30 ID:gLvELX7y
-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 207 :M7.74:05/01/06 22:16:35 ID:UHW4LZBJ
- >>206
そのコピペもうざい。
言葉で言えないなら黙ってろ。
- 208 :M7.74:05/01/06 22:18:35 ID:yvssgb+W
- 明日天気崩れるというのに、午後5時ごろ曇り空の隙間から
夕焼けが見えたのは何故だ?
- 209 :M7.74:05/01/06 22:19:45 ID:gLvELX7y
- >>207
注意事項を>>2にしてないからだよ。
事情も知らんのに偉そうに言うなって。
- 210 :209:05/01/06 22:20:37 ID:gLvELX7y
- ○注意事項を>>1にしてないからだよ。
でした。スマン。
- 211 :M7.74:05/01/06 22:46:18 ID:fvyTtPp1
- 渋谷方面の空が赤い…@世田谷
- 212 :M7.74:05/01/06 22:53:33 ID:c/CmLX6z
- 今日は寒いなあ〜地震くるかも!
- 213 :M7.74:05/01/06 23:15:28 ID:KDg0gEd3
- 象や蟻?にはわかるのにどうして人間は何も感じないのかしら
- 214 :M7.74:05/01/06 23:20:59 ID:Sl1plDCV
- >>213
退化したんだろ?
- 215 :M7.74:05/01/06 23:33:34 ID:RGdCZ8no
- 犬がよく食べる
- 216 :M7.74:05/01/06 23:50:49 ID:9dQ3NUQA
- >>209
コピペ野郎が言い訳してんじゃねーよタコ
消えろ!シッシッ!
- 217 :M7.74:05/01/06 23:57:26 ID:cr8i2icd
- おかしくなんかないやい。(><)
- 218 :M7.74:05/01/06 23:57:30 ID:1SV+HacJ
- コピペは気付いた人が手分けしてやってんだよ。
馬鹿が消えてくれ。
- 219 :M7.74:05/01/06 23:59:59 ID:cr8i2icd
- おかしくなんかないやい。(><)
- 220 :M7.74:05/01/07 00:03:20 ID:JeRgobmc
- 自治する奴が馬鹿って散々言われてんのにわからないのかねぇ・・・
馬鹿だからわからないんだろうけど。
- 221 :M7.74:05/01/07 00:07:25 ID:Krg6BbAf
- >>220
過度な自治は荒れる元、なのは分かってるが
注意事項(のコピペ)は最低ラインだと思う。
次スレからこそは>>1にしてくれれば無問題。
あと、具体例は無くした方が良いんだろか。
- 222 :M7.74:05/01/07 00:43:32 ID:J3RsFtdg
- >>221
お前も逃げる準備しとけってマジ!
- 223 :M7.74:05/01/07 01:05:55 ID:uEaGeXtB
- IDが上アゲ×タブーと出ましたので
皆さんも今夜はsage進行でおながいします
さもないとデカイのおこしますからね!
熊本か仙台の人を叩き起こしますから
漏れのIDが変わるまでsageでよろー
- 224 :新潟市民:05/01/07 01:14:14 ID:Qp/TrW/l
- 日時:昨日6日、午後2時頃
場所:新潟市西方の地平線近くの領域(かなりの遠方)
天候:曇り(太陽が白く透ける程度の厚さ)
現象:その領域だけは晴れ間だったが、そこが夕焼けのようだった。
感想
2時ころからそのように遠方の空が赤くなるのは初めてみました。
なにが原因と考えられますか?
- 225 :M7.74:05/01/07 01:15:17 ID:yQQK903a
- >>220
お前がバカだ。アフォ報告よりくだらない予言や雑談、煽りばっかりになってるのが
分からないのか? それを鎮めるためにコピペは必要だ。
ったく、自分の気に食わない報告は即効で煽って叩くくせに、スレに全く関係ないことは
スルーなのかよ。なんか、街中の不良にビビってるくせに、会社で部下を怒鳴り散らして苛めるオヤジみたいだな。
ヘタレはさっさと市ね! それか大人しくROMるだけにすりゃいいんだ、カスが!!
- 226 :M7.74:05/01/07 01:25:02 ID:J3RsFtdg
- >>225
まあまあそんなにヒステリー起こさないで落ち付いて落ち着いて。ね?
- 227 :M7.74:05/01/07 03:33:00 ID:NQrqcc/9
- http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/
- 228 :M7.74:05/01/07 07:39:47 ID:jkd+X5y8
- 最近、書き込みが少ないね
- 229 :M7.74:05/01/07 07:49:39 ID:5jfYe+7/
- こういうときにクル
- 230 :M7.74:05/01/07 08:21:52 ID:MIFIc0Si
- http://bousai.maechan.net/volcano/asama/tonesabo/photo/tonesabo/20041121/e0411211120raw.jpg
巨大な生物ハッケン
- 231 :M7.74:05/01/07 08:32:04 ID:MIFIc0Si
- その人の前にでると
絶対にうそが言えない
そういう人を持つといい
(相田みつを)
- 232 :M7.74:05/01/07 08:36:12 ID:tJbKku3W
- もう冬なのに朝焼けが広範囲のオレンジ色…。
去年の11月頭からそうだが、この霧っぽさはなんなのだろうか。
@さいたま市
>>224
う〜ん、遠くの雲の下で雨か雪が降っていると、雨や雪が
夕焼け時のチリの役目を果たして(?)オレンジっぽく見える時があるけど。
(あまりキレイではない にごったオレンジ色)
こんな↓感じ。(貼り主は異常現象として貼っているけど)
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050106111015.jpg
- 233 :M7.74:05/01/07 08:52:07 ID:Ce4QvNpA
- >>230
巨大蝿が山にしがみ付いてる!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 234 :M7.74:05/01/07 09:34:44 ID:t3UcXsbx
- カラスがギャーいってる @ 横浜
- 235 :M7.74:05/01/07 09:37:57 ID:X9DVstqa
- 12月下旬から、日に一度程度だけど、10秒位の耳鳴りがしてた。
新年になってから今までは止んでるから病気じゃないと思うけど、気になる。福岡。
- 236 :M7.74:05/01/07 10:32:47 ID:Xqwr61ty
- >>234
じゃあ今日はお前が当番ね。
- 237 :M7.74:05/01/07 10:39:17 ID:5L5fabTr
- まーでかいのが来たら
諦めるしかないよな
スマトラ島の象さんみたいなのが
近所にいたら一緒に逃げるが
いないし・・・
キタロウみたくカラスに運んでもらう事もできないし
- 238 :M7.74:05/01/07 10:41:17 ID:ezn2PU2/
- >>234
何区に住んでますか?
- 239 :M7.74:05/01/07 10:44:12 ID:M1Bs2On3
- 今日は凄まじく頭が痛いよ〜…(ー〜ー)
こんな頭痛は久しぶりだよ…
- 240 :M7.74:05/01/07 10:48:20 ID:txfB8/6X
- 平塚もカラスが騒がしい
- 241 :M7.74:05/01/07 10:54:27 ID:lwZ1FFsD
- >>239
暖かくしてゆっくり休んで下さい。
風邪の人すごく多い。
- 242 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/07 11:07:28 ID:lWgGEyRS
- 一瞬「平塚もラスカが騒がしい」に見えた・・・
関東は大変ですな。
- 243 :M7.74:05/01/07 11:13:56 ID:GFo6nhQ7
- 黒猫が5匹並んでいた。秦野
- 244 :M7.74:05/01/07 12:23:10 ID:5jfYe+7/
- 今日の天気なんか変じゃない?とくに今もや晴れ?
@愛知
- 245 :M7.74:05/01/07 14:03:18 ID:/MnzRe63
- 中越地震
震源地付近で
ゴミあさりのカラスが全くいなくなった。(地震一週間ほど前から)
FM放送が入りにくかった。(3日ほど前から、地震後数日)
当日午後、震源地方向空に無音の火花(ライターの発火石のよう)
当日午後、野ネズミが行列をなして木に登り始めた。
本震の最中、震源地付近の山肌から、青白い太い火柱があがった。(イナズマとは違う形)
本震の最中、空が青白く光った。
本震前モグラが多数見受けられた。
当日午後、直線上の虹が見えた。
当日夜、明るい月夜に箒で掃いたような雲がでていた。
- 246 :M7.74:05/01/07 15:14:32 ID:ZfymKhmX
- >>245
それってさー・・・
実際、妄想なんだよな。地震あったから
このスレで毎日の様にそんな報告あるじゃん。
オカルト愛好家なんて何も無いのに、そう言う風に見えてしまうらしいよ。
地震がなかったら、忘れてスルーしてしまうご都合主義だし。
ある意味、精神病。お大事に・・・
- 247 :M7.74:05/01/07 15:18:27 ID:8t6/MpZN
- >>246さん
>>245さんの
本震の最中、空が青白く光った
これは事実ですよ。私は車に乗っていたので見ました。
家族も家から飛び出した時に見たそうです。
震源地方面が光りました。
雷か、電線が一気に光ったのかと思いました。
- 248 :M7.74:05/01/07 15:21:56 ID:Rrg2Jkar
- >>246
じゃあ自称正気のオマイは二度とココに来るな。
月の満ち欠けも、地震に関係ある訳ないと
否定してたクチだろうオマイも。 プッ
- 249 :M7.74:05/01/07 15:29:10 ID:TMNvvi1S
- 阪神淡路の時もまだ夜明け前だったのに光ったよ。
@愛知
東を頭にして寝ていた時揺れた。
とうとう東海地震が来たかと思い飛び起きた時、
西向きの窓のカーテンの隙間が昼間のように明るく光っていた。
- 250 :M7.74:05/01/07 15:34:15 ID:t2su/aA7
- >>246
理解出来なきゃスルーしろって。。。
- 251 :M7.74:05/01/07 15:36:29 ID:AVBG9zrC
- http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1104543917/127
- 252 :M7.74:05/01/07 15:56:44 ID:ezn2PU2/
- >>249
阪神大震災直前の発光は結構目撃例があったらしいね。
動物関連の異常は注目しても良いと思う。
3〜4年前に中国内陸部でM7クラス(違ったらスマソ)の地震が起きる前に
豚とか家畜が大暴れしたとかいう映像がニュースで出てたし、
- 253 :M7.74:05/01/07 16:05:50 ID:qfH4JA43
- 年末年始から大阪MBS(4ch)の映像にザラザラするノイズがよく入る
先程15:45位からは瞬間的な横線ノイズも断続して入ります
当地大阪は晴天なので、雷は発生していません
我が家はCATVからの受像ですが、他のchは全てノイズはありません
- 254 :M7.74:05/01/07 16:35:19 ID:oTAwCgBp
- ぱ
- 255 :M7.74:05/01/07 16:39:51 ID:2on9DvfX
- その光がどのような様子だったかもう少し詳しく書いてもらうと良いのですが。
時間は瞬間とか数秒間だったとか、火柱が目視で数十メートルとか、静電気的な
ものをその時感じた、音が同時に聞こえた、
コロナ放電のようだったとか、あれは確かに原子が励起されているナトリウム
の線スペクトルのような色だったとか、
- 256 :M7.74:05/01/07 17:35:21 ID:t3UcXsbx
- >238 南部の区です
- 257 :238:05/01/07 19:34:03 ID:ezn2PU2/
- 泉区すか。
俺も泉区民ですが、こっちのカラスはいつもと変わらない動きでしたよ。
- 258 :238:05/01/07 19:34:26 ID:ezn2PU2/
- 訂正します。
泉区ですか?
- 259 :M7.74:05/01/07 19:56:22 ID:0/ybhtiF
- 昨日の166みたいな面白い人がいなきゃつまらん
- 260 :M7.74:05/01/07 20:00:25 ID:bSEFhDXO
- 変な耳鳴り・・・
@千葉北西部
- 261 :M7.74:05/01/07 20:16:47 ID:lQDHNeTt
- >>257
南部だから泉区じゃないと思われ
- 262 :M7.74:05/01/07 20:38:16 ID:XH9d+wEI
- >>252
石に高圧をかけると雷みたいに光る現象をテレビでやってました。
放電現象の一種でこの現象の巨大なものを大地震の時に大勢の人に目撃された
のではないかと思われます。たしか花崗岩が帯電するんじゃなかったかな。
地層に圧力がかかるとマイナスイオンが帯電して地表付近にプラスイオンが
集まってきます。このプラスイオンは生物をイライラさせる原因です。
地震間近に動物が暴れたりするのはこれが原因と思われます。さらにこのプラス
イオンは光の青い部分を屈折させ、赤い部分を透過させる性質を持っており、夕
日と月の光は血の色のように見えるというわけです。ただしこのように見えるの
はほかの原因による場合(火山灰、塵等)もあるので判断がむずかしくなってい
ます。プラスイオンを測る装置があるのでそれを郊外で利用すれば(都心にはネ
オンがあり、あれはプラスイオンを大量に発生させる)地震予測の可能性は高く
なると思われます。
- 263 :238:05/01/07 20:41:17 ID:ezn2PU2/
- >>261
そうですね。泉区は南西部ですな。
ということは戸塚区の可能性が高そう。
近くにカラスのねぐらがあるもんで、夕方見ていたんだけど、
昨日に比べて数が少ない。
・・・
地震来るのか?
- 264 :263:05/01/07 20:43:56 ID:ezn2PU2/
- >>262
確か、NTV系列の「特命リサーチ200X」でやってましたね。
でこれが内容↓
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F19991107%2Ff0618.html
- 265 :263:05/01/07 20:47:03 ID:ezn2PU2/
- スマソ。
もう1個あった。
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F19970727%2Ff1973.html
どちらかというとこっちのほうが262の内容に近いですね。
- 266 :M7.74:05/01/07 21:05:31 ID:qsCi7iRt
- 今日の朝、テレ朝だけが映りが悪かった
- 267 :M7.74:05/01/07 21:35:22 ID:XH9d+wEI
- >>266
うちのテレ朝も26日以降映り悪い
今日ごぉーというジェット機のような音が朝と夕方2分ぐらい聞こえた。窓を開
けると音がしない。低周波音?
東京@練馬
>>264
特命でもやってましたね。
- 268 :263:05/01/07 21:40:27 ID:ezn2PU2/
- >>267
うちは米海軍戦闘機の飛行コースのせいで艦載機がよく通るし、そのうえ線路沿いなもんで
そういう音わかんないんだよなあ。
横浜市泉区
- 269 :M7.74:05/01/07 21:43:40 ID:lQDHNeTt
- >>263
最近カラスが騒がないの気にしてみていたら
夕方天神の森に戻る鳥影が沢山あった
気のせいだと思うよ
- 270 :M7.74:05/01/07 21:57:46 ID:cK6ndB9j
- よくある勘違いで有名なのは、ホトトギスの鳴き声かな。
夜やたら鳴く時期があるよね。あれはフツーの現象だから。
- 271 :M7.74:05/01/07 21:59:51 ID:4Wl1rN0S
- >>262
あなたの説明はどうも理解できないな。
加わる圧力の向きは特定されていないのに、「地表付近が」プラスに帯電するのはなぜ?
プラスイオンが増加すると生物がイライラすることは裏付けがとれているの?
それから、単なるイオンが光の屈折に影響するのはどういう原理なの?
また、地中で起きる放電現象の発光が地上もしくは空中で観測されるのはなぜ?
あなたの説では地表付近がプラスに帯電するんだから、地表と上空の間で絶縁が破られる
(つまり雷が発生する)と考えればいいのに、地中の放電現象などをわざわざ持ち出したのはなぜ?
- 272 :千葉市:05/01/07 22:02:33 ID:iTIswFqW
- 近所のおとなしい犬が、3階の屋上から南の空に向かって、
狂ったように吠えているのですが・・・
- 273 :263:05/01/07 22:08:23 ID:ezn2PU2/
- >>269
そっちは多いんですか。
岡津の森は微妙です。最近、カラス達も寒いのか送電線でねぐらに帰る前の集会(みたいなもん)
をやっていないので総数がよく分からないんだよね。
まあ、他の鳥もいつもどおりいるから心配することはないと思うけど、
ただ、気になるのが、国際親善総合病院近くの宮の台スポーツ広場(っていうかただの空き地?)に
モグラの穴がボコボコある。前はあんなに無かったはずなんだが、
ローカル過ぎてスマソ。
横浜市泉区
- 274 :M7.74:05/01/07 22:44:08 ID:giB6/7M7
- 都会のカラスに野生の本能が残っているかどうか・・・。
>>273
モグラは2〜3匹で住み着くこともあるそうです。
冬眠もしないし、穴が増えるのは異常行為なのかな?
動物が通常行為しているのか異常行為なのかは動物の専門家に聞かないと
わからないから、どこかで聞いてからここへ書いた方がいいかも。
気になるとか、みんなの不安を煽るのは絶対よくないよ。
地震前の動物関連の異常は否定しませんが。。。
- 275 :M7.74:05/01/07 22:45:21 ID:PU3FmLXh
- クソすれ
終了せい
- 276 :M7.74:05/01/07 23:01:33 ID:uJN6Yu26
-
ヘヘヘヘヘヘ ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
\ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
凵と_ つ凵 ( )>>275
〜′ / | ||
∪ ∪ (_____)__)
- 277 :M7.74:05/01/07 23:01:50 ID:PU3FmLXh
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 278 :M7.74:05/01/07 23:13:11 ID:a0SrXkGs
- うぇwっうえwwwwwカラスがwwwwっうぁwww
- 279 :M7.74:05/01/07 23:40:46 ID:oELBZ6RX
- モグラは人意外では唯一処女膜がある動物です
どうでもいいよね
- 280 :M7.74:05/01/07 23:42:35 ID:uJN6Yu26
- >>277
,,,_ ,,--.
.,,,,,、 .,,―-、,、 ,,,,,---l゙ `'''-. 〔^゙''、、 .厂".=,,、│
│ `'i、 丿 ./'''i、`''i、 / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、 ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
} ヽ .│ .| .゙l .゙l, | \,/゛ ,,―i、 `'i、 ,,/ _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
.l゙ │ l゙ | .| │ ゙l、 .,/ .,! ゙l 厂` /゙l ̄゛ `i、
| | .l゙ `| | .| │`^ 'lj〜--‐'" .│ ``''┐ │ .,/′.,,,,,----┘
.| │ ,l゙ ," .| │ ゙''ー--. ゙゙l-,,,_ ._,/ ,l゙ │,i´..,r'"
│ .l゙ | │ | | ヽ ヽ  ̄″ 丿 ,l゙ l゙ |、
ヽ ‘''′ `,-,,, ̄″ │ .ヽ `゙l、 l゙ .│ .ヽ `゙""" ̄ ̄ヽ
‘-、,,,,,,,/ `'ヽ__,,i´ ヽ ,l゙ .゙l、 .,/ `''-,,,、 _,,l゙
`''''" `゙"`  ̄ ̄″
- 281 :M7.74:05/01/07 23:43:55 ID:PU3FmLXh
- やめてー
うざいもん
- 282 :M7.74:05/01/07 23:52:10 ID:iVAIB94v
- 終了なんかしないやい。(><)
- 283 :M7.74:05/01/07 23:54:11 ID:d0kUnlmY
- 関係ないかもしれんがテレビの画面がブレる
電磁波?スカラー波?
- 284 :M7.74:05/01/07 23:54:58 ID:PU3FmLXh
- みな ひまじんね
- 285 :M7.74:05/01/07 23:57:27 ID:iVAIB94v
- >>284
暇人なんかじゃないやい。(><)
- 286 :M7.74:05/01/07 23:58:18 ID:PU3FmLXh
- かまってほしい人ばっかりやん♪
- 287 :M7.74:05/01/08 00:00:43 ID:WFxxDUWt
- うちも、今日やたらテレビの画面がぶれる。テレビからバチンって音もする。
何か変だなと思ったら地震来た。IN甲府
- 288 :M7.74:05/01/08 00:03:08 ID:VhhGSwrB
- >>286
構ってあげようか?
- 289 :M7.74:05/01/08 00:13:25 ID:/ZUQvyTq
- おんなにかまってもらいたいなあ
- 290 :M7.74:05/01/08 00:21:16 ID:Gw6h1TAr
- PU3FmLXh
うざ。
- 291 :M7.74:05/01/08 00:24:57 ID:WkYcfjWu
- どういえば松本にいた時4日の時かな?字幕の所に黒っぽいものが映ってた
- 292 :M7.74:05/01/08 01:07:05 ID:BRFiLuit
- 上の方で話に出てる発光現象、お天気カメラだかなんだかが
捉えてた有名な映像があったな。あれは阪神淡路だったかな。
大して被害の無かった地区に済む友人も窓の外がバチバチッ
という感じに青白く光ったのを目撃して、電柱が倒れて電線が
切れたと思っていたら実はその辺りには電柱はなかった、と。
- 293 :M7.74:05/01/08 01:18:10 ID:N9N9VrH6
- 西?の方角に地震雲らしき雲が
あと自宅の猫が喧嘩し始めた
五年以上飼ってて今まで喧嘩しなかったのに
- 294 :M7.74:05/01/08 01:19:25 ID:N9N9VrH6
- ↑東京都です
- 295 :M7.74:05/01/08 01:20:14 ID:luqN/qEh
- 神奈川上空、空全体が赤っぽく見える。
雲じゃなくて空ね空。
- 296 :新潟市民:05/01/08 01:32:19 ID:vOAm9RwS
- >>232殿
あ、その写真にレスしました(苦笑)
前線があるように見えました。北側から南側へ落ち込む感じの雲です。
遠くまで見通す事が出来たので、立ち位置からそこまで、雨や雪が降っ
ているようには見えませんでしたし、越後山脈がクリアに見えていた
ので、塵、水蒸気も少なかったのではないかと思います。(50キロ
先の山もくっきり見えました。)
でも、常識で考えると、光の散乱が起きているわけですよね。。
地平線近くの遠くの空から届いた斜光線が、曇りの為太陽からの直接
の光の影響を受けずに赤く見えた。という事なのでしょうか?
- 297 :M7.74:05/01/08 01:40:20 ID:X7u4/6pR
- 23時半頃に弱い地震があったんだけど
その後から携帯の電波急に悪くなった(FOMA)
山梨です
- 298 :M7.74:05/01/08 01:41:47 ID:kcXFK3K+
- 怖くなんかないやい。(><)
- 299 :M7.74:05/01/08 02:17:35 ID:uAyPFq2J
- さいたま上空、空が赤いですが、何か。
- 300 :M7.74:05/01/08 02:37:39 ID:XSfy8Bx/
- 何故かエアコンがスイッチ入ったぁ @横浜南区
- 301 :神奈川@藤沢:05/01/08 02:37:41 ID:3yip6XSR
- アラレが降ってきたにょ。
ついさっきまで晴れ空だったのに。
- 302 :M7.74:05/01/08 02:39:04 ID:XSfy8Bx/
- アラレ?まじですか?
- 303 :M7.74:05/01/08 02:41:24 ID:3yip6XSR
- はい、マジです。
つい一時間半ぐらいまでは、綺麗な星空だったのに。
窓ガラスになにかが当たる音がするなあと見てみたら、アラレでしたな。
天気が急変するのも、ちと怖い。
- 304 :M7.74:05/01/08 02:42:37 ID:3yip6XSR
- >303=神奈川@藤沢です。
そりでは、寝ます。
- 305 :M7.74:05/01/08 02:42:46 ID:yQlz5Vqm
- 明日は寒くなるっていってたよ。
- 306 :M7.74:05/01/08 02:43:41 ID:uAyPFq2J
- 埼玉は降っとらんなぁ。明日天気悪いの?
- 307 :M7.74:05/01/08 02:47:18 ID:yQlz5Vqm
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/yoho/
- 308 :M7.74:05/01/08 02:58:33 ID:pcO7gCGJ
- 昨日から家鳴りがひどい@東京
- 309 :M7.74:05/01/08 03:11:26 ID:BRFiLuit
- >308
急に冷えたんじゃないか?
- 310 :M7.74:05/01/08 04:40:21 ID:46RSa+P1
- ふと思ったんだが、前動物が騒いでどうのこうのって書き込んでたことがあったんだけど、例えばカラスとかが騒ぐよりいきなり見なくなったときのほうがあぶないんじゃないのか?
ほら、スマトラの津波のry
- 311 :M7.74:05/01/08 06:14:50 ID:BRFiLuit
- >>310
そうそう。どっちかと言うとそっちの方が危ないと言われてるね。
新潟でも地元民のインタビューで証言があったと記憶しているよ。
ただ無闇に言うと今度は「カラスが全然(鳴いて)いないよ、怖い」
って書き込みが増えそうだが…カラスにも夜鳴きと移動の権利を!
- 312 :M7.74:05/01/08 06:30:21 ID:EuHp+CTb
- >>297
昨夜の山梨県での地震って、中央構造帯?
- 313 :M7.74:05/01/08 08:45:08 ID:+ZaIe3Fw
- は〜ら〜だ、たい!ぞう!です!
- 314 :M7.74:05/01/08 10:24:29 ID:Yt5iCwau
- >>292
中越地震の約35分前。善光寺ライブカメラ。17:19のところ。
http://nagano-city.ddo.jp/past2.pl?year=2004&month=10&day=23&hour=17
実際に可視光線での発光なのか、CCDなどの
電子機器への影響なのかは判然としないが。
>>296
だと思う。
山に登ると(雲の下とかがよく見れる場所に行くと)、
雲の下が にごったオレンジ色の事はよくあるから。
>>299
だから、雨か雪が降りそうな低い雲は、地上の街灯を
反射して赤くなるんだってば。
- 315 :M7.74:05/01/08 10:44:05 ID:PAm1j0I3
- >>314
お前は他人の書き込みに対して偉そうに突っ込む事より漢字勉強しなす事が大事
- 316 :東京北区:05/01/08 13:39:15 ID:Fmv7qEJL
- ここ最近ずっと小刻みに揺れっぱなしなんだが、
何なのだろうな。
ビルの3階にあるわが部屋で横になっていると、
辛うじてわかる程度。
- 317 :M7.74:05/01/08 14:28:20 ID:z3QB6cSv
- 月齢が ずれてるってレスを読んだけど ええええ?(驚き)
私は最近寒いので夜空観測をサボっているんだけど
1/6の月の形は、確かに1/6の月齢とはおかしい。
そういえば娘が「生理が最近14日に一度来る」と嘆いている。
ソース↓
http://www.toukai-ama.net/p-bank2/bbsdata/125-0.jpg
(1月6日撮影の月)
- 318 :M7.74:05/01/08 14:48:57 ID:roOKhzSs
- >>317
雲を通してぼんやりとしか見えない月の形を問題にするなんて、何をいっているのやら。
- 319 :M7.74:05/01/08 14:58:09 ID:/Sw5PBS4
- >>318
そもそも、写真は東海アマの掲示板に載ったやつだし、
この時点で信頼性が一気に落ちるような気がするんだが、
- 320 :M7.74:05/01/08 15:10:14 ID:C4DtZrkc
- カラス最近飛んでないよ〜
in横浜
- 321 :M7.74:05/01/08 15:28:04 ID:syyAs5yo
- 大丈夫。昨日はゴミの日、元気にゴミあさりしてました。 神奈川西湘地区
- 322 :M7.74:05/01/08 15:36:17 ID:25CmS2sT
- >>317
お嬢さんは婦人科に行かせてあげなさい。
- 323 :M7.74:05/01/08 15:37:51 ID:DKgSFXrO
- >>320は一体どのくらい観察して「カラスが飛んでないと」判断したんだろうか。
そしてその事が地震の前兆だと思って、このスレにカキコしたと。
どう考えても、まともな報告がなさそうだな。このスレ。
普通にカラス飛んでます@横浜
- 324 :M7.74:05/01/08 15:40:08 ID:C4DtZrkc
- デカイ地震が起きると新宿あたりはガラスが飛んでくると思うよ。
- 325 :M7.74:05/01/08 15:43:51 ID:INaBQr4/
- さっきまでカラスがバカ騒ぎしてたが
急にいなくなった((((;゚Д゚)))
@横浜
- 326 :M7.74:05/01/08 15:44:59 ID:C4DtZrkc
- >>323
一週間ぐらい前から
- 327 :M7.74:05/01/08 15:46:00 ID:9yGU+vN0
- >>317
昨日は月26.1、家にいかえるときたまたまみたけど普通だったよ。
案外違う日の月なんじゃない?
- 328 :M7.74:05/01/08 16:00:44 ID:2Bb2yRaQ
- 富士山方向の雲が・・・@横浜
- 329 :M7.74:05/01/08 16:28:40 ID:4xqzdqUY
- 雲が東西に、なんか板状に平たい。・東京都ー中野。
- 330 :M7.74:05/01/08 16:37:45 ID:4uAWult/
- カラスがいる→危ない!
という話題が出るとカラスがいることに怯え
カラスがいない→危ない!
という話題が出るとカラスがいないことに怯え
- 331 :M7.74:05/01/08 16:53:31 ID:C4DtZrkc
- カラスはいない方がよし
- 332 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/08 17:11:27 ID:H7vu4893
-
今 日 か ら 明 日 の 6 時 ま で に
地 震 来 ま す
- 333 :M7.74:05/01/08 18:46:57 ID:qWabEg3X
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 334 :M7.74:05/01/08 18:53:54 ID:M5QN/8/K
- >>332
来た
オメ。
震源地 苫小牧南方沖
発震時刻 2005/01/08 18:39:23.51
緯度 41.938N
経度 141.847E
深さ 117.5km
マグニチュード 2.5
- 335 :M7.74:05/01/08 18:55:37 ID:XBprH6dn
- 今日の4時頃とても細く長ーい雲が埼玉の空に発見。私がみた場所は埼玉南部です。東京と反対の空にでてたよ。東京の暗い雲から突きでた細い長い雲は浦和のほうにのびてた。んー。地震雲なのかな。びみょーだね。
- 336 :M7.74:05/01/08 19:23:55 ID:Yt5iCwau
- >>315
で、どこが間違ってるの?
>>334
アフォ。Hi-netを初めて見たクチか?
そのクラスの地震なら、数時間おきに起きてる。
>>335
午前4時? 午後4時?
- 337 :M7.74:05/01/08 19:30:46 ID:QCHSL2Re
-
299 名前: M7.74 投稿日: 05/01/08 02:17:35 ID:uAyPFq2J
さいたま上空、空が赤いですが、何か。
314 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 05/01/08 10:24:29 ID:Yt5iCwau
>>299
だから、雨か雪が降りそうな低い雲は、地上の街灯を
反射して赤くなるんだってば。
- 338 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/08 19:41:50 ID:H7vu4893
- ヤなヨカン、ヤなヨカンガクガク
- 339 :335です:05/01/08 20:03:53 ID:XBprH6dn
- 午後4時です。
- 340 :M7.74:05/01/08 20:49:31 ID:WqAFSi8A
- 地震を教えにキタ猪殺される
甲子園球場付近にイノシシ出没 住宅街を5時間うろつく
捕獲劇のあった公園近くに住む男性(62)は「警察官が大勢走っていたので事件かと思って追いかけたら
公園でイノシシが暴れていた。大きな国道を渡って、こんな市街地まで来るとは」と驚いていた。
http://www.asahi.com/national/update/0108/017.html
- 341 :M7.74:05/01/08 20:54:12 ID:4uAWult/
- 猪が地震教えに来るのならうちの地方じゃ揺れっ放しだぜ!
- 342 :M7.74:05/01/08 21:49:37 ID:WqAFSi8A
- ど田舎ならそうだが大都市西宮のド真ん中なら問題ありだ
近いうちに証明されるだろう
- 343 :M7.74:05/01/08 21:52:30 ID:yQlz5Vqm
- 甲子園球場って六甲に近いから出るんじゃないの?
- 344 :M7.74:05/01/08 22:16:51 ID:DKgSFXrO
- 何がなんでも地震の前兆にしたいみたいだな。
エサがなくて山から下りてきたんだろ。
ここの連中ってヤバくね?
- 345 :M7.74:05/01/08 22:55:05 ID:uCIqO8Qf
- >>344
変なヤツが出て来たぞ!
地震だ!地震だ!ワッショイ!ワッショイ!
- 346 :M7.74:05/01/08 23:00:27 ID:WaR3pY0X
- 祭りだ
- 347 :M7.74:05/01/08 23:12:08 ID:/Sw5PBS4
- 西宮にまで猪が出るなんてのは珍しいよなあ。
というか、この猪、六甲から甲子園近くまでどうやってきたんだ?
- 348 :M7.74:05/01/08 23:14:45 ID:WaR3pY0X
- ワラワラ藁藁藁藁藁藁藁藁
ワラワラ藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
- 349 :M7.74:05/01/08 23:38:09 ID:egN5SGIL
- >>347
阪急電鉄
- 350 :M7.74:05/01/08 23:46:24 ID:L3b+oWBr
- 猪木が出るよりいいだろ
- 351 :M7.74:05/01/08 23:53:24 ID:GOKjdir1
- 最近の猪は電車に乗るのか。
- 352 :M7.74:05/01/09 00:36:37 ID:cWaBhW1C
- 毒男・女・鬼女板・・・逝けない
- 353 :M7.74:05/01/09 00:37:31 ID:IllKjU28
- 噂板重いけど地震の前触れかよ
- 354 :M7.74:05/01/09 00:41:48 ID:YRBfQ1Ud
- 全体的に重いな
- 355 :M7.74:05/01/09 01:05:03 ID:RWxyM9AU
- @大田区
オレも見た。
今日は新年会だったので、家を4時半頃出たのだが、西というかほぼ真上に細長くそびえ立つ雲があった。
歩いているうちに完全に消えてしまったが・・。
気になってしょうがなかったので、帰ってきてから書き込んでる次第。
断じて飛行機雲ではないと思う。
- 356 :M7.74:05/01/09 01:31:01 ID:KOGlRqgx
- >>357
思いだけじゃなく繋がらなくなったとこ続出!
- 357 :M7.74:05/01/09 01:51:14 ID:Mn9dvGfj
- こんな真夜中に、カラスが鳴いている・・・
神奈川@川崎市溝の口
- 358 :M7.74:05/01/09 01:54:58 ID:bOi5jMBv
- 重いのはどっかから攻撃されてるからだと
中国かどっか
- 359 :M7.74:05/01/09 02:57:26 ID:sqmiijuR
- >>316
マジレスすると、自分の心臓の鼓動です。
自分よリ距離の離れたところの電気の ひもとか
コップの水はゆれていないでしょう?
>>317
月齢がずれていたら、とっくに地球崩壊…とは言わないけど、
潮汐力の異常で東京が水没していると思われます。
っていうか、「月がいつもより早く出てる」の類を言う人は、
「月」が何なのか理解できているんだろうか?
>>337
意味不明。
- 360 :M7.74:05/01/09 02:59:53 ID:sqmiijuR
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 361 :M7.74:05/01/09 03:58:26 ID:hiG+Ui6/
- 潜水艦がないよぉ!誰か立ててぇ!(>_<)
- 362 :M7.74:05/01/09 04:55:08 ID:RVpUIj66
- >>317
産科のほうが良いでしょう。
- 363 :M7.74:05/01/09 04:59:03 ID:eEb38wdj
- >>361
なんだよう、潜水鑑って。。。
- 364 :M7.74:05/01/09 07:02:32 ID:YtKUE4ir
- 朝日がやけに赤くて朝から不安・・・@埼玉
- 365 :M7.74:05/01/09 08:48:05 ID:Q4tbKf/W
- >>359
ぶわっはっはw本当だw
をい!マジレス小僧!
お前は空と雲の違いもわからんのかw
空の話をしてる奴に対して得意気に雲のツッコミ入れてんじゃねーよw
そのうえ指摘されてもわからないって…(ヒャッヒャッヒャッw
ホームラン級だな(プゲラw
- 366 :M7.74:05/01/09 08:51:50 ID:aazEmtHP
- 埼玉 先ほど前駆微振動を確認……やはり…新月による今日明日の北米プレートなのか…
- 367 :M7.74:05/01/09 09:04:47 ID:jb0Ty7tP
- >>365
馬鹿はお前
空が赤い原因が低い雲にあるってことがわからんのか?
そのものすごく頭の悪そうな文から察すると
理解できそうにもないが。
ほんと恥ずかしいな
- 368 :M7.74:05/01/09 09:43:52 ID:tAbezpw7
- フッ・・ あかいな・・・
- 369 :295:05/01/09 10:24:39 ID:zyIVATfP
- >>367
あの時は雲は遠目の方(海側)へ偏ってて、
真上(世田谷隣の川崎)あたりは殆ど雲がない状態だった。
特に房総近辺の雲は低かったからいつも通り明るく赤かったけど、
真上あたりの青空一面までも赤っぽく見えた。(上空に僅かにあった雲は白)
一面曇り空で所々ある青空も赤いなら納得できるんですが
この状況でも雲の影響なんですか?
- 370 :295:05/01/09 10:26:02 ID:zyIVATfP
- 一面曇り空で所々ある青空も赤いなら 納得 できるんですが ×
一面曇り空で所々ある青空も赤いなら 理解 できるんですが ○
- 371 :M7.74:05/01/09 10:42:30 ID:sRJgQkbv
- >>369
そもそも肝心の地震が来ないので、その現象は妄想もしくは全く関係ない物じゃねーの?
完全に地震の前兆にしたいみたいだが、「自分が勘違いしてるかも」と言う発想は持たないの?
1回冷静になって考え直してみ。
そんなに必死になって弁解するなよ。
- 372 :M7.74:05/01/09 11:31:29 ID:zyIVATfP
- >>371
ん?一回冷静になって読み直してみ。
地震と関係あるなんて一回も言ってないから。
宏観の不思議な現象を報告してるまで。
趣旨に則った報告まで煽るなよ文盲さん
- 373 :M7.74:05/01/09 11:42:07 ID:Q4tbKf/W
- 的外れな自治厨は消えろ
リアル世界で誰も相手にしてもらえないからってこんな所ででしゃばるな
- 374 :M7.74:05/01/09 12:21:35 ID:W0XYQdHx
- 地震くるよ
- 375 :M7.74:05/01/09 13:20:30 ID:jJ04wmXk
- >>374
予言禁止だ。注意書きも読めないアホは死ね。
- 376 :M7.74:05/01/09 13:26:58 ID:yC6bDIRN
- >>375
>>373
- 377 :M7.74:05/01/09 13:36:52 ID:jJ04wmXk
- >>376
予言禁止は注意書きに書いてあるので、的を射ているが何か?
- 378 :M7.74:05/01/09 14:06:39 ID:yC6bDIRN
-
イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( -∀-) <的を射ているが何か? ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 379 :M7.74:05/01/09 14:29:22 ID:PNZ6KngJ
- >>378
論破されてAAに逃げるなんて厨丸出しだな。
冬休みは終わったはずだが…
- 380 :M7.74:05/01/09 14:36:53 ID:jJ04wmXk
- >>378
AAコピペしてオナニーか。なかなか惨めだな。
>>379
3連休だからだろう。
- 381 :M7.74:05/01/09 14:56:18 ID:NMXIyYzV
- 今日はいい天気だったなぁ〜地震雲ないし@東京
- 382 :M7.74:05/01/09 14:59:57 ID:PntPTFEA
- 注意書きが>>1にないと、冬厨が一層増殖して暴れ回り、
ここまでクソレスばかりになってしまうとは・・・・
前スレまでの流れは最早見る影もない。。 実に嘆かわしい つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 383 :M7.74:05/01/09 15:57:25 ID:VrhRLfQ9
- 風強杉@横浜内陸部
- 384 :M7.74:05/01/09 16:35:39 ID:f2I6K7OA
- しま模様の地震雲でてるよ。
明日にはクルな。
- 385 :M7.74:05/01/09 16:48:31 ID:mcyw2kTZ
- 伊東だけど空が怖い
- 386 :M7.74:05/01/09 16:58:18 ID:tDs8jEC5
- 明日関東大震災くるって他のサイトにあったんだけど本当?
- 387 :M7.74:05/01/09 17:21:43 ID:AwP+K/S2
- ♀が多い板(スレ)って自治がらみでよく荒れるよね。
- 388 :M7.74:05/01/09 17:50:18 ID:EJFTVU/v
- 伊藤だけど空が怖い
- 389 :359=314:05/01/09 17:59:35 ID:sqmiijuR
- >>369
俺は>>299へレスしたんだけど…。
あと、>>301が「アラレが降ってきたにょ。
ついさっきまで晴れ空だったのに」と書いているから、
雪雲の周囲の薄い雲があったか、キツネの嫁入り状態の
アラレが街の灯りを反射したのだと思われる。
っておい、「青空」って何だよ…。
神奈川じゃ夜中に青空が見えるのか?
騙りか?
- 390 :M7.74:05/01/09 18:06:30 ID:sqmiijuR
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 391 :M7.74:05/01/09 18:21:05 ID:6MZwt352
- いよいよ明日ですね。
- 392 :M7.74::05/01/09 18:23:55 ID:UgCZFeXl
- そういっていつも来ないねw。
- 393 :M7.74:05/01/09 18:25:04 ID:m9MkySTH
- 今、空が異様に赤い。
- 394 :M7.74:05/01/09 18:26:50 ID:t+MlapSt
- ホントに明日来るの?
- 395 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 18:29:46 ID:V6rMa9wP
- だから今日か明日の朝までに来るってば!!!!
- 396 :M7.74:05/01/09 18:38:45 ID:tDs8jEC5
- なんで明日なの?
- 397 :M7.74:05/01/09 18:45:07 ID:xtn5sm92
- 何となく
- 398 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/09 18:49:53 ID:rPvELFqI
- だから落ち着けって・・・
- 399 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 18:51:44 ID:V6rMa9wP
- 落ちつかきゃいけねーのはお前等だろ!!
- 400 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/09 18:52:26 ID:rPvELFqI
- スンマセン。
- 401 :M7.74:05/01/09 19:17:23 ID:hyDbhyjr
- さぁどれだどれだ?名古屋からの報告はないな…
- 402 :M7.74:05/01/09 19:21:11 ID:+y9oRqfg
- そういえば今日は実家から名古屋に帰ってきたんだが
雲が変だったなぁ
- 403 :M7.74:05/01/09 19:24:15 ID:H0z6ChZW
- さっき揺れたぞ
- 404 :M7.74:05/01/09 19:27:57 ID:TWHiZIco
- 聞いてくれ。漏れはさっきお風呂に入っていた。
いつもラジオを聞いているのだが、FMが聞こえなくなり
電池がなくなったのかと思い、電源を切ろうと思ったが
念のためにAMにしたらなぜか聞こえたのでしばらく聞いていた。
そしたら地鳴りと共に地震。
マッパで死にたくないと思ったが動けなかった。
とにかくラジでNHKニュースを聞こうと思って動かしたら
なぜか又FMが聞こえるようになっていた。
地震のほんの15分位前から直後1分位?までFMが聞けなかった。
@愛知
- 405 :M7.74:05/01/09 19:28:56 ID:dpuGXcir
- ↓以下「そういえば・・・」系のレスが続きます
- 406 :M7.74:05/01/09 19:30:23 ID:Vk3/k4nX
- そういえばさっきオナヌーしたらいつもより勢いよく発射した
- 407 :M7.74:05/01/09 19:31:52 ID:ZlcwX3zY
- 今日の地震雲すごかったな
今時ない入道雲だったな
- 408 :?:05/01/09 19:32:49 ID:YfiNc4Yi
- 今のは前震にすぎん安心するな
去年からNHKと東海テレビが電磁波の影響で映りが悪い
網目状のビードが出ている
- 409 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 19:35:29 ID:V6rMa9wP
- だから言ったじゃん
地震が起こる前は人も動物もおかしくなるって(自慢気に)
- 410 :M7.74:05/01/09 19:37:57 ID:djYbJQQx
- そう、冬なのに入道雲みたいなもくもくした雲と
変に紫の空で
変だなとおもっていたら・・・
- 411 :M7.74:05/01/09 19:39:24 ID:TWHiZIco
- 404だけど風呂から出てから気になって地震電磁波研究同好会のサイトを
調べたらすでに1月1日に電磁波が上がってて愛知県西部の警告が出てた。
すげー。
- 412 :新潟:05/01/09 19:43:53 ID:ptLq5wci
- 赤い感じの変な雲があったよ〜
- 413 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 19:46:38 ID:V6rMa9wP
- もうだめぽおおおおおおおおおおおおおおおガクブル
- 414 :M7.74:05/01/09 19:49:08 ID:H4p1pbXW
- 今、テレ朝の映りがちょっと悪いんだけど!(さいたま市)
数日前もあった。
- 415 :M7.74:05/01/09 19:50:05 ID:k4y+84/v
- >>413
オマイなんで地震来るって分かったんだ?たまたま?
>395 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 18:29:46 ID:V6rMa9wP
>だから今日か明日の朝までに来るってば!!!!
- 416 :414:05/01/09 19:50:29 ID:H4p1pbXW
- >>408
>網目状のビードが出ている
俺のところも。
- 417 :414:05/01/09 19:52:05 ID:H4p1pbXW
- ブーというノイズが入ってきた。
でなんか十字架のような紫色の模様になってきた!
- 418 :M7.74:05/01/09 19:52:23 ID:dpuGXcir
- ぐおぉ〜って聞こえるけど飛行機なのか???@名古屋中
- 419 :M7.74:05/01/09 19:53:09 ID:2s/ciACb
- あ〜なんか俺の頭がおかしい(´Д`)地震の予感。。。
- 420 :M7.74:05/01/09 19:54:42 ID:NxcQKqXw
- >>417
十字架だから天に召される警告w
- 421 :M7.74:05/01/09 19:54:51 ID:Ek6/YNGu
- 1週間前に群馬でみたのは地震雲だったのかなぁ(´・ω・`)
- 422 :414:05/01/09 19:54:58 ID:H4p1pbXW
- ブーというノイズで正規の音声が聞こえなくなってきた
- 423 :M7.74:05/01/09 19:55:53 ID:XB0v63JP
- 昨日のことだけど、夕焼けのとき、空が編み目模様みたいになってた
高円寺の駅から見た。
シャシソとりたかったけど、こんなときに限ってもってなかた(つд`)
気持ち悪かった
- 424 :´Д` ◆7777fLQhyM :05/01/09 19:56:24 ID:V6rMa9wP
- >>415
ワカンネ
ってか俺的にもっとおっきいのがクルヨー
たぶん関東だけど九州で数日前に2chが閑散としてた時に
「地震の夢見た」って人の書き込みがあったから
全国的に来るんじゃないだろうかガクブル
とにかくタンスの前では寝れねw
コエ-
- 425 :M7.74:05/01/09 19:56:42 ID:ZHSZBESh
- そういえば野球板でいきなり味噌どもが暴走し始めたんだが、
これは今回の名古屋の地震と関係あるのかもしれない
- 426 :M7.74:05/01/09 19:56:45 ID:EO6jlkxw
- >>422
とりあえず、音声端子を掃除してみると復活することもあるが、
- 427 :414:05/01/09 19:58:04 ID:H4p1pbXW
- ブーというノイズで正規の音声が完全に聞こえなくなった
- 428 :M7.74:05/01/09 19:59:11 ID:a3RfLOCQ
- >>427
盗聴されてるよw
君、オタじゃないの?
- 429 :M7.74:05/01/09 20:01:45 ID:f2I6K7OA
- ほらねきた。
だからいったでしょしましまの地震雲でてるって。
ちなみに愛知県民です。
- 430 :M7.74:05/01/09 20:02:36 ID:a3RfLOCQ
- しらねーよ
- 431 :414:05/01/09 20:02:52 ID:H4p1pbXW
- どうやら、共同アンテナの故障らしい。
近所のお家もダメ。
- 432 :M7.74:05/01/09 20:03:13 ID:jb0Ty7tP
- 429=典型的な馬鹿
- 433 :M7.74:05/01/09 20:10:16 ID:UXIaXbR7
- 愛知県民はキチガイぞろい byオク板
- 434 :M7.74:05/01/09 20:18:51 ID:sqmiijuR
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 435 :M7.74:05/01/09 20:26:20 ID:HfsSXpQo
- ああ、そういえば今朝10時頃いいとも見てたらアンテナの故障みたいなのあったなぁ・・・
さすがにアレほど異常なノイズだとアンテナの故障としか考えられない。
ちなみに千葉県の某所です
- 436 :M7.74:05/01/09 21:05:38 ID:LH8DtfA5
- 【日時】
2005/01/07〜08
【場所】
東京
【内容】
BB phone使ってんだけど、電話かけるとやたらとノイズが入る。
ちなみに、その時ネットは正常につながってた。
何だろう・・・?
- 437 :@ぐんま:05/01/09 21:15:00 ID:zYoz3gCh
- 近所の方と電話中、ノイズが走ってぶち切れてしまいました。
- 438 :@ぐんま:05/01/09 21:17:38 ID:zYoz3gCh
- あ、うちもBBフォンよ。
モデムのランプが着いたり消えたり点滅してたので明らかにうちのせいなのに
相手は『うちの電話(子機)おかしくて〜』と掛け直してきてくれたw
- 439 :M7.74:05/01/09 21:19:27 ID:GcQYJrNE
- 地震の前には プラスイオンが上昇するらしいですよね?
プラスイオンの上昇は 脳内物質?セレトニンに影響し 不安症状を感知する。(危険予知出来る)
と 言う考え方おかしいですか?
どうも私は、東海東南海にM5クラス以上の深発地震が起きる前に 違和感を感じるように思います。
- 440 :M7.74:05/01/09 21:24:27 ID:hyDbhyjr
- その話は知らんがセレトニンじゃなくてセロトニンな
- 441 :M7.74:05/01/09 21:29:21 ID:rhU7GBNL
- http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050108194137.jpg
昨日の東京のしましまの雲が気になるんですが。
- 442 :M7.74:05/01/09 21:30:26 ID:KUpCBpck
- >>439
プラスイオンが感情(精神状態)を左右する説、は結構有名だね。
動物が感知できているという前提だと、人間だってその能力が
残っている人がいても不思議ではないと思う。でも、電波だと
思われる確率が高いね。本物が混じっているから仕方ないが。
- 443 :M7.74:05/01/09 21:47:54 ID:+iUKbdCX
- ロリコンなど反理性的行動に拍車がかかり、
ささいな事でキレやすくなる。
- 444 :M7.74:05/01/09 22:02:38 ID:V/2rs3k0
- なんか最近、肛門が異常に痒いんですけど…
- 445 :M7.74:05/01/09 22:03:51 ID:tPUz06P8
- >>444
病院逝ってください
- 446 :M7.74:05/01/09 22:05:20 ID:5JylwqPw
- >>444
ぎょう虫です。
・・・なんてね。
雑菌がいるのだから良く洗ってくれ。
- 447 :M7.74:05/01/09 22:06:05 ID:5JylwqPw
- 小森のおばちゃま亡くなったそうです。
合掌
- 448 :/:05/01/09 22:13:09 ID:Ai+rchHW
- おばけちゃまよ〜
- 449 :@ぐんま:05/01/09 22:21:06 ID:zYoz3gCh
- 外わんこがずーーーーっと吠えてるよ。
二匹居るのだけど、いつもは番犬怠けてるほうのワンコが必死に。
他所のわんこが吠えてもムダ吠えしない子なので、とっても気になりますよ。
- 450 :M7.74:05/01/09 23:08:19 ID:+XR4dahe
- 正月3日からこっち、仕事場屋根裏壁むこうのねずみが団体でずっとチューチュードタドタやってます。
最初は「おお、騒いでいるので今日は地震ないな♪」とか思っていたけど、
ずーっとずーっと運動会しているので、だんだん不安になってきた。
それまではいることは知っていたが、私が直接耳にしたことはほとんどなかった。
大抵深夜の1時過ぎると、ぴたっと止まります。
@東京埼玉寄りより
- 451 :M7.74:05/01/09 23:12:06 ID:gpjYQuGs
-
|
|/W.#.ハ)
|*゚ д ゚人 きぁ〜ぁっ、ナマズたんが立っているわよ !!
⊂.. ) ナマズたんが立つ時は、北米プレートよ気をつけて !!
|ハハゝ
|l_ノ
- 452 :M7.74:05/01/09 23:14:46 ID:morU1Wv2
- ねずみやカラスが騒いでいる内はぜんぜん平気。
あいつらは異常を察すると、さっさとどこかに逃げる。
- 453 :M7.74:05/01/09 23:15:02 ID:UgCZFeXl
- まじめにそろそろっぽいですね。
心の準備しますです。
- 454 :M7.74:05/01/09 23:16:07 ID:xnDIai8w
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000093-kyodo-soci
これは?
- 455 :M7.74:05/01/09 23:27:15 ID:QJbL/0Um
- 今日、ビデオデッキの電源が2度も勝手に入った。なんでだろ?@奈良
- 456 :M7.74:05/01/09 23:29:42 ID:BiJufi2s
- >>454
俺愛知だが
先ほどからツーカ@メールが使えないことが多いぜ?
by愛知東部
- 457 :M7.74:05/01/09 23:48:52 ID:lm+MtjBM
- 今日3時頃AMラジオを聞いていたら、突然電波が入らなくなった。
そうしたら、夜七時頃に地震。
岐阜より
- 458 :M7.74:05/01/09 23:55:55 ID:nE0MpRh4
- 普段夜は絶対なかないうちの犬が鳴いてたよ…
お菓子あげたら鳴きやんだんだけどさ
気のせいだったら良いんだけどなぁ
by愛知西部
- 459 :M7.74:05/01/09 23:57:13 ID:UBo+/GJE
- まじれすすると今日朝、名古屋から大阪にかけて
結構大きな地震があってその震度をNHKが伝えるところを
夢で見た。それが今日の震度4の予兆だったんだろうか?
ちなみに現実の震度画面と大きく異なっていた感じがする
ほとんどの地域が赤い丸だった(NHKだと赤いのは確か震度5強)
中の数字は震度は7までしかないのに10だったんだが・・・とにかく意味不明な夢だった
そして、金曜日の夕方か昨日の夕方、縞々の雲を見ましたよ
当方千葉です
- 460 :M7.74:05/01/09 23:58:48 ID:QoxvSV+X
- コンヤガヤマダ
- 461 :M7.74:05/01/10 00:08:08 ID:t/75y7vE
- >>460
おたくさんクズですよね?
- 462 :& ◆agknyPfBSk :05/01/10 00:10:01 ID:82A22zcn
- 06日の新潟の空です。
午後2時なのに西方で夕焼けが始まっていました。
珍しいのでビデオ撮影しました。映像を公開しま
すので、よかったら下記HPの一番下のボタンで開
いてください。
http://www.geocities.jp/shigeru_zoological_garden/03index.html
- 463 :M7.74:05/01/10 00:13:21 ID:SRUbwehC
- >>461
いいえ、基地外だと
- 464 :M7.74:05/01/10 00:17:49 ID:xePn9m3R
-
|
|/W.#.ハ)
|*゚ д ゚人 きぁ〜ぁっ、ち●ぽ立っているわよ !!
⊂.. ) ち●ぽが立つ時は、気をつけて !!
|ハハゝ
|l_ノ
- 465 :M7.74:05/01/10 00:32:25 ID:l7eW4+q4
- http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1105282674/10
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 466 :M7.74:05/01/10 00:36:45 ID:t/75y7vE
- >>465
その手のは一人や2人くらいの報告じゃたまたまとしか考えられん。
前兆だったらその地域全域で普通になってもっと騒がれるっちゅーの。
- 467 :M7.74:05/01/10 00:56:36 ID:wdXe3/o0
- >>466
関東全域で使えない状態になったようだが。。。
- 468 :M7.74:05/01/10 00:58:56 ID:t/75y7vE
- 俺もドコモだけど普通に使えてたし。
- 469 :M7.74:05/01/10 01:05:37 ID:7pRwTWNQ
- つっこみ厨の特徴は前レスをよく読んでないことですな。
- 470 :M7.74:05/01/10 01:12:40 ID:t/75y7vE
- 前レスとか言ってる意味がワカンネ
- 471 :M7.74:05/01/10 01:27:24 ID:vv3rwb/K
- いつもは地面でうだうだしている鳩達がおとといくらいに一斉に電線に並んでた。
しかも糞もせずに・・・まじこわいー!!!!!!
- 472 :M7.74:05/01/10 01:34:20 ID:Ef7EVZoG
- 愛知県西部
9日夕方頃、1羽のカラスが今まで聞いたことのないような鳴き方しながら飛び回っていた。
その時、地震でも起きるなかな、なんて思いました。
午後6時59分震度4
- 473 :M7.74:05/01/10 01:35:46 ID:Ef7EVZoG
- 愛知県西部
9日夕方頃、1羽のカラスが今まで聞いたことのないような鳴き方をしながら飛び回っていた。
その時、地震でも起きるのかな、なんて思いました。
午後6時59分震度4
- 474 :M7.74:05/01/10 03:05:29 ID:hlgxfMWQ
- 地震くる前、ラジオ付けたらなぜかAM,FM全ての局がノイズ(雑音)だらけで
故障かなあと思った矢先にあの地震。
地震来てから少したって再度ラジオをつけると全て正常。
やっぱ電磁波とか関係してるんだなあと改めて思いました。
- 475 :m:05/01/10 03:07:49 ID:Lwx8wHVt
- 奈良県のほぼ全域で9日の23時頃から10日の2時過ぎ頃迄、
証明が全てチカチカする現象あり。
関西電力に問合せたら、原因不明だが送電線に何らかの電波が影響してるの回答。
これって地震の予兆?
- 476 :M7.74:05/01/10 03:39:39 ID:FFvoOsfg
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 477 :M7.74:05/01/10 03:44:13 ID:SDC3mMKk
- 当方石川。
犬が騒がしかった。
それと雲がおかしかった。
たぶん信憑性はないと思うが・・・・
- 478 :M7.74:05/01/10 03:57:42 ID:FFvoOsfg
- >>474
場所。
>>467
それはスレのメイン記事だろ。
>>465のURL & >>466が言っているのはそのスレの>10だよ。
>>475
ふむ…「送電線の異常」といえば「太陽風」だが、特に
強い太陽風が出ているわけでもないようだしな…。
http://www2.nict.go.jp/dk/c231/shino/swnews/swnews.html
雷もなし。
http://www.chuden.co.jp/kisyo/Thunder_200501100012_1_4.png
しかし、送電線に影響を与えるほどの力となると、
上記の太陽風や雷のようにかなり強力なエネルギーなんだが…。
- 479 :M7.74:05/01/10 06:21:23 ID:nNwCFFig
- 西の空が、赤いんですけど、気のせいですか 大阪
- 480 :M7.74:05/01/10 06:24:09 ID:5ywRGl8W
- >>479
朝焼け
- 481 :M7.74:05/01/10 06:29:57 ID:MSd0WS46
- 東方より日昇りつつ。
- 482 :M7.74:05/01/10 06:36:59 ID:aVaaRsVS
- 今突然カラスが鳴いた@横浜奥地
- 483 :M7.74:05/01/10 06:45:20 ID:IKNCng4B
- >>481-482
それは朝だから…
- 484 :M7.74:05/01/10 06:55:59 ID:d0ekBLPn
- >>482
馬鹿か?
カラスが鳴く前に予告するわけないだろw
このスレってこんな馬鹿ばかり。ダメポ
- 485 :M7.74:05/01/10 06:58:31 ID:aVaaRsVS
- >>479
こっちも西の空赤い
北〜西にかけて下の空がピンク色
東から日が昇るのに西まで赤いって何か変だよね?
@横浜奥地
- 486 :M7.74:05/01/10 07:36:25 ID:oGPz3SW4
- 雲が全くない!いい天気だ!パチスロ行こうっと^^
- 487 :メグ:05/01/10 07:39:35 ID:Iy+6DICG
- メグもスロやりにいこうっと♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
スロ屋なら地震きても安全そうだ
- 488 :メグ:05/01/10 07:40:25 ID:Iy+6DICG
- メグもスロやりにいこうっと♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
スロ屋なら地震きても安全そうだ
- 489 :M7.74:05/01/10 07:49:47 ID:NIo5irD+
- >>450
阪神大震災の一週間位前もそうだったよ。
急に静かになったら危ないから気をつけて。
- 490 :M7.74:05/01/10 08:09:34 ID:Bt0qZtrg
- 名古屋だけど、昨日、昼頃裏庭でブロックを敷いていたら20cmも
あるようなミミズが地面這っていました。
で、夜地震が・・・
- 491 :M7.74:05/01/10 08:22:27 ID:/j2NUFbc
- 寒いのに地価生物が出てくるのは地下でガスかなんかが出てくるからなんだって
まだ地震つづくのかな?でも地震雲9日は出てないみたいだし余震かな?
電波異常はありますか?
- 492 :@ぐんま:05/01/10 09:26:12 ID:S4xnyYz0
- おはよーです。良い天気ですね。
東西に伸びる一本の雲、薄くて幅も有るけど長くて綺麗です。
@ぐんまも厄除けやりにいこうっと♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
神社なら地震きても安全そうだ
- 493 :M7.74:05/01/10 10:01:53 ID:CtqoqrpQ
- >>475
ttp://www.ailab7.com/lib_002.html
> これらのレーダーが北京、天津、唐山の上空に不思議な電波をとらえていた。
> この電波は扇形に広がり、同様に反射して戻ってくる異常な電波で、海の波による干渉でも、ジェット気流によるものでもなく、
> 鳥の群れによるものでもなかった。レーダーを監視していた人たちをあわてさせた。
> 北京、天津、唐山一帯に、これまでそんな異常な磁場が現れたことがあったろうか。
(略)
> 北京や唐山の多くの家庭でスイッチを切った蛍光灯が妙に光っていたそうだ。
> 通県では、取りはずした二〇ワットの蛍光灯がまだ光っているのを不思議に思った人がいた。
- 494 :423:05/01/10 10:51:51 ID:jEhI8qTv
- >>441
これ、おれもミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
夕方に、高円寺で見たヤシこれ!すげぇ気味わるかた
ちなみに高円寺は杉並区。
- 495 :M7.74:05/01/10 11:02:31 ID:jEhI8qTv
- ここのとこ、愛知と新島が、きまくってるなぁ〜
- 496 :M7.74:05/01/10 11:32:30 ID:7pRwTWNQ
- 本日未明〜明日早朝に起こる予感。@東海〜関東か房総沖
あ、予言禁止だね、スマソ
- 497 :M7.74:05/01/10 12:36:18 ID:NQJuuWpz
- >>496
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098583144/
こっちに貼ってきてやったぞ、感謝しろ。
- 498 :M7.74:05/01/10 13:31:23 ID:d0ekBLPn
- >>496
>あ、予言禁止だね、スマソ
な〜にが、「あ、」だヴォケ。
氏ね
- 499 :M7.74:05/01/10 14:23:36 ID:+abwyZ04
- あ、今日も地震雲チェックしなきゃ!
- 500 :M7.74:05/01/10 16:59:25 ID:UKSUA+A3
- 今の夕焼け、西よりも東のほうが赤いってどうよ??
市原市
ttp://weather.crc.co.jp/camera/index.html
- 501 :M7.74:05/01/10 17:05:02 ID:bcL9lUw2
- なんかこのスレ見てると今にも自身が着そうな雰囲気だな。
俺ん所は去年の10月23日午後5時56分からつい最近まで揺れ続けてるから大丈夫かな
- 502 :M7.74:05/01/10 17:13:18 ID:UKSUA+A3
- もうわからん
あっという間に暗くなりました
- 503 :M7.74:05/01/10 20:01:36 ID:CtqoqrpQ
- やべぇ、神であるこの俺がなんか寒気するし眠い
やばいかもまじで
- 504 :M7.74:05/01/10 21:55:03 ID:W+wMpR5L
- でかいのは 今はこねーよ
安心してオナーニして寝ろよ
常駐してればわかるだろう
最近のカキコには異常なさそうだって
正月を明けきれないヒッキーと冬房最後の断末魔
これ以外は見当たらないよな
- 505 :M7.74:05/01/10 21:56:01 ID:libg4nRT
- 異常に屁がくさい@神奈川
- 506 :M7.74:05/01/10 22:13:56 ID:uusfOZvQ
- >>505
それはやばい・・・・
- 507 :M7.74:05/01/10 22:41:48 ID:oHpVvTh5
- >>505
とりあえず、内科に行って医者と相談した方がいいよ。
>>504
カラスも落ち着いているし、まだ来ないだろうな。
横浜市泉区
- 508 :M7.74:05/01/10 22:48:39 ID:xqkA/QZo
- いま地震があったらしいけど、同じ時間に原因不明の停電が起きた。
PCや漏れの部屋、1階のテレビはなぜが点いたままだったし。
ちなみに静岡市
- 509 :M7.74:05/01/11 00:39:57 ID:HPmH3QH7
- 自分のところは愛知県西部なんだが
なんかバイトの帰りに空を見てたら雲が妙な色してるんだけど・・・・。
地震雲って実際見たこと無いんですが、
地震雲ってあんな感じなんですか?・・・。
デジカメでとろうと思ったのですが
デジカメなので空映したら真っ暗でした(TT
- 510 :M7.74:05/01/11 00:42:12 ID:sosaGIQj
- うちも愛知県西部だけど、私も今日の雲の色不気味だと思った。
いよいよヤバイのかな。怖いよ〜。
- 511 :M7.74:05/01/11 00:46:12 ID:gBvBsl7d
- どんな感じの雲だったの?
- 512 :転載:05/01/11 00:52:52 ID:JC9DmInk
- 584 :M7.74:05/01/10 18:59:56 ID:GsWuB5Th
おい藻前ら、東海地方の地殻変動の傾向が変わってきているぞ!
各地点のEWグラフが上昇から下降へ転じ始めているぞ。
そろそろというべきか。
ttp://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/index.html
- 513 :M7.74:05/01/11 00:57:26 ID:N77Z66tr
- >>512
これはもうダメかもわからんね。
- 514 :M7.74:05/01/11 01:49:41 ID:xGqQgtox
- >>513
まだだ!!まだ終わらんよ!!!!
- 515 :M7.74:05/01/11 01:58:37 ID:j3BpTwLe
- マンションがミシミシ@東京北区
- 516 :M7.74:05/01/11 02:07:18 ID:fX1FvXhC
- >>512
最終ステージまで後、
何ステージなのかな…
- 517 :M7.74:05/01/11 02:09:23 ID:tMlp0L5O
- >>512
いつもの事ですよ。
上がったり下がったり
売れない株と一緒。
- 518 :M7.74:05/01/11 02:12:33 ID:A2oneiRI
- テレビのパルスノイズをウォッチしてる奴いる?
あれ地震が起きる前けっこう出るけど地震発生を境にきれいに無くなる。
- 519 :M7.74:05/01/11 02:58:54 ID:16GfSio2
- ジシソの情報見てると、何日か前から、愛知、新潟、神津島の3カ所でジシソきまくり
おれ、3日前に、あやしい雲みるし、耳鳴りはするし、寝るとき妙に苦しくなったり・・
ただの風邪だといいがな
そろそろネルか
東京都中野区
- 520 :M7.74:05/01/11 08:00:01 ID:du6Pkuf7
- 7時15分頃、台所のブレーカーのみ落ちる停電があった。
電力が少ない状態でもなかった。(電子レンジとオーブントースターのみ使用)
同じような謎停電が508でもあるね。
@東京
- 521 :M7.74:05/01/11 08:31:23 ID:XMPBdnry
- モレの経験則だが、熱モノを2つ以上使用すると大抵のブレーカーは落ちる気がするが…
電気に詳しくないからワカンネけど(´・ω・`)
- 522 :M7.74:05/01/11 08:46:52 ID:DReuTmsA
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 523 :M7.74:05/01/11 09:01:24 ID:du6Pkuf7
- >>521
夜に電子レンジとオーブンと蛍光灯と台所の電球と全部点けても、
ブレーカーが落ちることがなかったよ。
それにブレーカーが落ちる時は家全体のブレーカーが落ちる。
台所のみっていうのがおかしい。
- 524 :M7.74:05/01/11 10:16:49 ID:DReuTmsA
- >>479、>>485、>>500
一地方のみならともかく、関東、関西の2つの距離が離れた地方で
同じ現象の場合は、別の要因を考えた方が良いのでは…。
誰か、写真を取っていないのかな?
>>493
>地面に置いた鉄筋から目がつぶれそうに
>まぶしい火花が飛び散っていた。
電子レンジ効果かよ。
唐山大地震1976年 7月28日、中国北京時間3時42分(M 7.8)か…
しかし、それほど強力な電波なら、携帯とかも不通になりそうだけど。
そっち方面の現象報告はないのかな?
- 525 :M7.74:05/01/11 10:17:39 ID:DReuTmsA
- >>509-510
もっと具体的に。
>>520、>>523
静岡と東京では無関係だろう…。
蛍光灯は無視できるくらい消費電力が小さい。
台所というと、他に冷蔵庫、換気扇、あるなら電気ポット、
電気敷き毛布だが…。
- 526 :M7.74:05/01/11 10:37:14 ID:MTaDiWdT
- 一部だけの停電、前にあったよ。近所の家も同じだった。電圧器?(電力会社の人が何か言ってたけど)だかの故障でした。家の一部だけの停電は不気味ですよね。その時は地震と結びつけて考えなかったんで、その後、地震があったかは覚えてません。
- 527 :M7.74:05/01/11 12:28:04 ID:j162tQtD
- 東海地方に大きな地震がくる夢を見ました。
なんとなく今夜から明日の朝にかけて来るような気がします。
新潟中越地震の前にも同じような夢を見たので、少し不安です。
当たらなければいいのですが・・。
- 528 :M7.74:05/01/11 13:47:54 ID:ot218VL1
- 最近、朝焼けで西が赤くて、
夕焼けで東が赤いっての自分も良くみる
ヘンダヨネェ
- 529 :M7.74:05/01/11 14:00:30 ID:Gp4cFg9c
- >>528
それを科学的に説明できる人いないか?
- 530 :M7.74:05/01/11 14:09:51 ID:QOnLbzW2
- 容量が足りて無いんだからブレーカー取り替えろよ・・・
- 531 :M7.74:05/01/11 14:18:25 ID:IhEoAySq
- ありえないくらいカラスが鳴いてるんですけど。
スゲー怖いっ
- 532 :M7.74:05/01/11 14:18:28 ID:7XlXx1JZ
- >>527
私も昨日見たよ
- 533 :M7.74:05/01/11 14:50:25 ID:ot218VL1
- 昨日のTVの地震特集の影響では・・
- 534 :M7.74:05/01/11 15:09:51 ID:oXtY8cDQ
- テレビや映画を見た記憶が夢に影響するらしい
- 535 :M7.74:05/01/11 15:10:36 ID:DReuTmsA
- >>529
見れば説明できるかもしれないけど、見てないので何ともなぁ…。
>>531
ネタじゃないなら場所。
- 536 :M7.74:05/01/11 16:21:25 ID:ot218VL1
- 今板橋で南から西にかけて低い位置で出てるながーいモヤみたいのは
どういうとき出るの?霧?
- 537 :M7.74:05/01/11 16:21:32 ID:n+lTWHjc
- 東京だが不思議な雲が出てるね
- 538 :M7.74:05/01/11 16:27:48 ID:kNV0i0AI
- >>536
俺も板橋だが変な雲出てるな、なんか…嫌な予感が…お前ら死ぬなよ。
- 539 :M7.74:05/01/11 16:35:25 ID:Gp4cFg9c
- >>536
環八雲とは違うのかい?
- 540 :M7.74:05/01/11 16:36:45 ID:DF7mOP86
- 株板で東京に地震雲ときいて
とんできました。
UPきぼんぬ
- 541 :M7.74:05/01/11 16:39:27 ID:ot218VL1
- 環八雲かなー・・方向がちがうような・・
自分も首都高の雲かなーとは思ったんだけど
- 542 :M7.74:05/01/11 16:39:32 ID:Te3y/tGj
- 西から東へなが〜く伸びてるよね・・・
気持ち悪い・・・
- 543 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/11 16:40:02 ID:q6wYUmGS
- 神奈川は異常ありません。
- 544 :M7.74:05/01/11 16:40:43 ID:Te3y/tGj
- >>542
あ。逆だった。
東から西だ・・・スマソ
- 545 :M7.74:05/01/11 16:44:42 ID:QQBG6ZnV
- 自分埼玉朝霞だけど、変な雲だよねー。
- 546 :M7.74:05/01/11 16:44:58 ID:WzpiwiMc
- 【 誘 導 】
体感の人たちのためにスレが立ちました。
異常を感じる体感者はこちらへ移動してください。
【不安】そういえば?異常な体感【場所必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105325698/
荒らしは一切お断りです。
- 547 :M7.74:05/01/11 16:47:27 ID:EF81BBiT
- 西以外の方向にグルーと断層雲出てません?@茨城
- 548 :M7.74:05/01/11 16:49:21 ID:ot218VL1
- 首都高の雲かも
- 549 :M7.74:05/01/11 17:00:31 ID:w9ks20gp
- どこかでみたけど地震雲によっていつ起きるかわかるらしいね;直前とか前日とか当日とか…ほんとかなー。
- 550 :M7.74:05/01/11 17:15:58 ID:a1dAXySw
- 東京に地震雲って株板で大騒ぎだよ
どうなのよ
- 551 :M7.74:05/01/11 17:24:11 ID:DReuTmsA
- >>550
「画像も何もないのに判断できるか、ヴォケ」
としか言いようがないな。
さいたま市でももやみたいな低い長い雲が出てたけど、
方向も全く違うし(北、斜め45度)、2本平行に出てたし、
風で移動している(ように見えた。長時間見なかったので)ので、
地震雲の類ではないと思う。
- 552 :M7.74:05/01/11 17:58:59 ID:HbkfoufU
- 地震雲なんてここじゃ日常茶飯事だぜ
- 553 :M7.74:05/01/11 18:07:54 ID:vsttBu0t
- 気のせいだったらスマソ。
さっき、小刻みにブルブル揺れた。
@さいたま市
- 554 :M7.74:05/01/11 18:28:07 ID:hXzoJ6ij
- 昨日、かなり大きい地震が起きる夢を見ました。
家の外にいて、近所の家がすごい揺れ方をしているのが
すごい記憶にあります・・・@三重
- 555 :M7.74:05/01/11 18:30:56 ID:m9lqKEXB
- >>554
精神科に行くことをお薦めします
- 556 :M7.74:05/01/11 19:13:44 ID:7xxJmxBd
- >>554
オカ板だと歓迎されるぞ。
- 557 :M7.74:05/01/11 19:29:37 ID:eowoIEis
- 山形市です。
会社の人が、昨日深夜12/11 1:30〜2:00ごろ、
空全体が夕焼けのように真っ赤に発光したのを、
近所の人といっしょに見たって。
誰か他に見た人いませんか?
- 558 :M7.74:05/01/11 19:37:19 ID:eowoIEis
- ごめん 昨日深夜だから12/10 1:30〜2:00 です
- 559 :M7.74:05/01/11 19:52:54 ID:hsBz+bP/
- 山形って随分遅れてるな。田舎だから?
- 560 :M7.74:05/01/11 21:28:41 ID:qLgw/Yws
- 午後2時頃千葉方向(山下公園からベイブリッジ方向)の雲がオレンジ色でした
現在民放TV全局にノイズ@横浜
- 561 :M7.74:05/01/11 21:46:06 ID:dN8nex4q
- 山形の人はいまだに旧暦で生活しているのかな
- 562 :M7.74:05/01/11 22:17:24 ID:XVDa/NOL
- 仙台市です
こちらも民放全局にノイズが不定期に乗ってます
奇しくも救命病棟24時終わった後なんでガクブルです
- 563 :M7.74:05/01/11 22:28:31 ID:b6eXXqTT
- 今日は山形暦358年12月11日
俺も見たよ!真っ赤だったな
- 564 :M7.74:05/01/11 22:48:25 ID:qTbFmk0c
- テレビにノイズって結構やばいんじゃなかったけ
地面から季節外れのミミズが湧き出たりしてるんじゃないの
- 565 :M7.74:05/01/11 22:55:06 ID:1NIvjS4U
- いつもより才ナニーの回数が多い@神奈川
- 566 :M7.74:05/01/11 23:00:37 ID:h8jV9ve7
- 真夏のくせにやけに寒い@オーストラリア
- 567 :M7.74:05/01/11 23:03:34 ID:OZ1iJ1ol
- 554
私も昨日地震の夢みました
- 568 :おまんこ:05/01/11 23:04:08 ID:ns28mr9b
- うるせえんだよ
- 569 :17:05/01/11 23:04:38 ID:TRKR5oK2
- 17@新潟下越民です。
3日の日に縦に伸びる雲を見たと書き込みしてました。
9日の日に中越地区のとある温泉宿にて震度2に遭遇してしまいました。
やっぱり来たか〜って感じです。
- 570 :おまんこ:05/01/11 23:05:30 ID:ns28mr9b
- だまってろインポ
- 571 :537:05/01/11 23:05:56 ID:BiGREubt
- ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050111230340.jpg
昼間の雲
- 572 :M7.74:05/01/11 23:06:02 ID:wwKnhV6A
- 毎日がパラダイス@もまいら
- 573 :M7.74:05/01/11 23:06:34 ID:vPg0SgKi
- >>570
おまんこ
このスレ池!神に近づけるかも
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105263726
- 574 :おまんこ:05/01/11 23:07:26 ID:ns28mr9b
- ポンともまいら
- 575 :おまんこ:05/01/11 23:10:22 ID:ns28mr9b
- 573
まずは俺を構え。
- 576 :M7.74:05/01/11 23:10:32 ID:OZ1iJ1ol
- 568
御前が五月蠅い
- 577 :M7.74:05/01/11 23:12:26 ID:XtTKNmiw
- >>571
場所どこよ?
- 578 :おまんこ:05/01/11 23:13:37 ID:ns28mr9b
- ごがつはえい・
- 579 :M7.74:05/01/11 23:14:32 ID:EF81BBiT
- >571
方角は?
- 580 :M7.74:05/01/11 23:14:58 ID:qTbFmk0c
- >>571
なんか凄い雲だね。太い線が一本なんかやばそう
- 581 :おまんこ:05/01/11 23:16:28 ID:ns28mr9b
- 今日の夜食はうんこ味のうんこだ
- 582 :M7.74:05/01/11 23:20:00 ID:pRsCOF3i
- 同じ雲だと思うけど茨城北部からいわきの手前ぐらいでも見えてた
雲はそのまま海の上までずっと伸びてた
途中、何ヶ所かで地面から雲まで霧の様なものが伸びてて変な光景だった
雪雲だと思ったけど雪雲って東西に一本とかってあるのかなぁ
- 583 :おまんこ:05/01/11 23:20:15 ID:ns28mr9b
- やばいのはてめえの股間だ
- 584 :M7.74:05/01/11 23:20:54 ID:OZ1iJ1ol
- 勝手にうんこ食ってろうんこまん
- 585 :おまんこ:05/01/11 23:20:58 ID:ns28mr9b
- だから俺に聞くなって
- 586 :M7.74:05/01/11 23:21:14 ID:OZ1iJ1ol
- 勝手にうんこ食ってろ ウンコマン♪
- 587 :おまんこ:05/01/11 23:22:02 ID:ns28mr9b
- うんこまんじゃなくてウンコマンだ。間違えるな
- 588 :おまんこ:05/01/11 23:22:29 ID:ns28mr9b
- ぎゃふん
- 589 :おまんこ:05/01/11 23:23:15 ID:ns28mr9b
- さきにやられるよはおもわなかったぜ
- 590 :M7.74:05/01/11 23:23:55 ID:veunXGnK
- 千葉県南部
夕方の5時か6時頃、雷みたいなゴゴゴとすげぇ音。
雷かどうかは、見てないので不明だけど、落雷情報ってどこだっけ?
同じような書込がないので、一応書いとくよ。
- 591 :おまんこ:05/01/11 23:24:09 ID:ns28mr9b
- じゃあウンコ満だ、文句ないよな
- 592 :M7.74:05/01/11 23:29:05 ID:pRsCOF3i
- >>590
6時45分頃、対地雷の落雷あったみたい
- 593 :M7.74:05/01/11 23:31:16 ID:5EBexDw2
- ジェット機の爆音じゃないかな。
と疑ってみるが、
落雷情報で見たら18時過ぎに房総半島に1発落ちてる。
ちなみに落雷情報は
http://www0.thunder.ne.jp/
東京電力提供なので、
関東甲信地方と静岡県のみです。
- 594 :M7.74:05/01/11 23:31:54 ID:XtTKNmiw
- おい>>571
これやばい雲だから場所方角時間寝てるぽいなw
- 595 :593:05/01/11 23:32:22 ID:5EBexDw2
- >>592
被ったスマソ。
- 596 :おまんこ:05/01/11 23:33:56 ID:ns28mr9b
- とりあえずオナっとくか
- 597 :M7.74:05/01/11 23:44:33 ID:OZ1iJ1ol
- 一人Hなんてかわいそ
- 598 :おまんこ:05/01/11 23:49:24 ID:ns28mr9b
- じゃあ俺のかわいいジョンをかわいがってくれ
- 599 :M7.74:05/01/11 23:53:17 ID:OZ1iJ1ol
- くさくてだれもかわいがらない
- 600 :おまんこ:05/01/11 23:55:38 ID:ns28mr9b
- なにをいう
フローラルな香なんだぞ
- 601 :M7.74:05/01/11 23:56:18 ID:LszubnDq
- ↑ この池沼は、さっきから何がしたいんだ?
友達探しか?
- 602 :M7.74:05/01/11 23:58:05 ID:8GHftKX4
- 病気だからほっといてやれw
- 603 :おまんこ:05/01/12 00:03:24 ID:DajwudER
- そうそう、無視が一番」だ
- 604 :M7.74:05/01/12 09:44:34 ID:MhhTjrxK
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 605 :M7.74:05/01/12 10:06:21 ID:MhhTjrxK
- >>537-542の画像来たな。>>571、乙です。
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050111230340.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050111173825.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050111153023.jpg
11日午前11時〜午後4時の可視光線画像を見ると、
北風の水分がアルプスで落ちきらずに流れてきたもののようだ。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo7161.gif
>>571が画像掲示版で言っている様に、かなり冷たそう。
>>551でも書いたけど、さいたま市でも同じタイプの別の雲を見たから、
やはり地震雲ではないと思う。
>>577、>>579
画像掲示板見れ。
- 606 :M7.74:05/01/12 15:08:50 ID:3gQXqcTO
- 今日、自転車の群れを見た。
- 607 :M7.74:05/01/12 16:18:08 ID:atz609ES
- 最近やたらとテレビの画面にノイズが走る、ひどいときには、テロップに何処何処地震とか、今日もひどくなって5分後ぐらいに福井に波浪警報出た。
今は順調に映っているが、凄く気になる!ちなみに大阪S市です。
- 608 :M7.74:05/01/12 16:19:27 ID:atz609ES
- 波浪じゃなく津波でした。
- 609 :M7.74:05/01/12 16:43:59 ID:LYH1UTvR
- テレビのノイズって強風による影響ではないんですか?
- 610 :M7.74:05/01/12 17:05:48 ID:H41ESmTb
- あたしも最初風の影響?て思ってたんだけど強風でもかなりクリアな時ある。地震前には横縞なのがよく出るかも
- 611 :M7.74:05/01/12 17:24:16 ID:ahTx8Eez
- 先程17時頃世田谷区から見て横浜市の方に、謎の発光物体見ました。
結構長い間出てたから他に見た人いるかも。
- 612 :M7.75:05/01/12 17:53:17 ID:nFvT7e/Y
- なにごとにもれーがいはある
- 613 :@千葉県:05/01/12 18:29:06 ID:rBe9MK/a
- 最近めまいがするようになった。ひどいときは倒れそうになったり一瞬意識が飛びそうになる。
あと、頭が石のように重くなったり、口のまわりとか頬が痺れたりする。舌も痺れる。
やっぱり電磁波か何かの影響だろうか?巨大地震が近い?((( ;゚Д゚)))
- 614 :M7.74:05/01/12 18:38:01 ID:YBRwXORP
- >>613
冗談抜きに病院逝って診てもらったほうが・・・
- 615 :M7.74:05/01/12 18:44:26 ID:V4fh1Glw
- 密かに期待してたガンダムオンラインがこんな風になってしまったのは巨大地震が近いという事だろう。
ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン(バンダイ)
http://www.universalcentury.net/
戦闘シーン
http://www.geocities.jp/eaccess12m/uc2.avi
着せ替え中
http://www.geocities.jp/eaccess12m/uc3.avi
61カスタム製作中
http://www.geocities.jp/eaccess12m/uc4.avi
- 616 :M7.74:05/01/12 18:46:54 ID:Dh8Qq5Na
- >>613
病気かなと思うよりも、まず電磁波の影響と疑ってしまうあたり精神もヤバイ状態です。
精神科の診断を受けることをオススメします。
- 617 :M7.74:05/01/12 18:51:45 ID:RtkAJMno
- 寒い
- 618 :M7.74:05/01/12 18:52:35 ID:ksyrNhvc
- カラスがギャーギャー言ってる@市内
- 619 :M7.74:05/01/12 19:09:28 ID:QUdmLUFM
- >>615
(;´Д`) 何このカクカク動作で何の起伏もないフィールド…
- 620 :M7.74:05/01/12 19:13:28 ID:dJMcGn0t
- しかしガノタは買う
間違いない
- 621 :M7.74:05/01/12 19:35:17 ID:V4fh1Glw
- >>619,620
これ2月14日に発売になるみたいなのね。
パッケージ約1万円+月額1500円 流石にヤバイ
スレ違いだとは思ったが、雑誌とかに広告出ちゃってるから
ここの住人が被害に遭わないようにとか思ってな・・・
興味ある香具師は真相が聞ける
UC-GUNDAM ONLINE part 74
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105467753/l50
- 622 :M7.74:05/01/12 19:37:39 ID:qKDm+bbC
- いつもよりおかんがやさしい@神奈川
- 623 :M7.74:05/01/12 19:54:33 ID:dJMcGn0t
- >パッケージ約1万円+月額1500円 流石にヤバイ
スレ違いだが言っておく
ガノタは間違いなくやる
どんな糞でも「ガンダム」とつけば盲目
今までバンダイが生き残ってる現状を見ろ
- 624 :M7.74:05/01/12 20:29:11 ID:/ykxgVFV
- 大雪で窓を開けたままにしていないはずなのに
一日に2羽(スズメとあと分からん鳥)も野鳥が校舎内に入ってきた
@長野
何もなきゃいいが。
- 625 :M7.74:05/01/12 20:33:02 ID:EDYKmaiq
- <613>と同じ症状が私にもある。(大阪)
まじで毎晩「生きて朝を迎えることができるのか?」と
思いながら寝る毎日。医者に行って精密検査したがなんとも異常無しと
言われた。
- 626 :M7.74:05/01/12 20:39:45 ID:Hee5IVXK
- 予震
http://www.theseeker.info/bcast/meta/skju0105tbm.asx
- 627 :M7.74:05/01/12 21:29:59 ID:Q7J+7+8E
- わりぃ、急にフンスレつくりたくなっちまった・・・
今日ジシソ来たらおれのせいかな(・∀・)
- 628 :M7.74:05/01/12 21:44:35 ID:yZIsogUU
- >>625
自律神経失調症
- 629 :M7.74:05/01/12 23:46:41 ID:MhhTjrxK
- >>625
どんな『医者に行ったか知らんが、メニエルか何かだ。
別の医者に行け。
- 630 :M7.74:05/01/13 00:15:12 ID:oHBolGOj
- 藤井寺駅ホーム階段に今夜ネズミが走りまわる(目撃現場・近鉄藤井寺駅)
- 631 :M7.74:05/01/13 00:23:15 ID:OEONCF72
- ついにきたか
強烈な前兆現象だ
藤井寺といえば上町断層
政府発表今後30年以内活動確率30%と極めて高率
逃げロー
- 632 :M7.74:05/01/13 01:19:15 ID:XBh6xMo4
- おれの音響まっしーんに、やたらとノイズがはいるぞ?おかしいな
ぶっかれたかな?
@東京中野
- 633 :M7.74:05/01/13 01:24:32 ID:XFPP1BUF
- なんかやな予感
- 634 :M7.74:05/01/13 01:51:11 ID:SCYCuFnS
- 今空が鳴った
半端無い、思わずTVを消した今まで聞いた中で一番音が大きかった
@福井
- 635 :M7.74:05/01/13 02:04:21 ID:BnoWdhMe
- ここにきてたらなんかほんとに地震くるようなきがしてくる
でも実生活ではそうでもない
認識があまいのもいけんが
なにごともほどほどがイイってことか
- 636 :M7.74:05/01/13 02:50:25 ID:Z0kFg+YO
- >>630
何匹?
一匹とかなら、都市部じゃ、
しょっちゅう見かけるだろ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 637 :M7.74:05/01/13 02:54:09 ID:m1ijWOh8
- >>630、>>631
数が問題だな。1匹や2匹じゃ宏観異常・前兆現象として認めがたい。二桁はいかないと。
最近は宏観異常ないよ。特に空は。@サイタマ
あるといったら、光学式マウス使用で、マウスポインタ(だけ)が突然フリーズしたぐらいだ。
2〜3ヶ月前もあった気がする。ひょっとして中越地震前だったかなw
- 638 :M7.74:05/01/13 04:04:49 ID:OIQ1CwvA
- 福島です
家から見て北の方角の空がオレンジ〜赤っぽく
見えるのですが…
ド田舎ですので、空がこんな時間に明るいのは
あり得ません。
- 639 :M7.74:05/01/13 04:37:04 ID:2e2/AKpP
- 原因不明の頭痛。
これ、オレの中で確定の前兆。
これから三日、注意ですよ。
- 640 :M7.74:05/01/13 05:15:07 ID:oCzLA143
- 耳鳴りがする。さっきのは痛いくらいだった。
- 641 :M7.74:05/01/13 05:38:15 ID:iHbu3Fvc
- おまいら 住んでいる地方書けや 基本だろ
- 642 :M7.74:05/01/13 06:19:54 ID:gh7S9V+g
- 春日部 きょうは、やたらに寒い。
- 643 :M7.74:05/01/13 07:14:51 ID:tcoVaEF0
- 地震雲っぽいのが発生中
@大分
- 644 :M7.74:05/01/13 07:40:33 ID:NDz1GIQn
- 久しぶりに、朝立ちしています。なにかの予兆でしょうか。
@東京都
- 645 :M7.74:05/01/13 08:00:13 ID:ozVni95v
- >644
オメ!
- 646 :M7.74:05/01/13 08:21:14 ID:EUwgrAI4
- >>744
ED脱出おめこ
- 647 :M7.74:05/01/13 10:12:24 ID:HPhednq2
- 大阪、難波の高層ビルから淀川方向に東西に飛行機雲に似た筋雲を
午前9時40分ころ観測。その方向は、民間航空機の航路で多数の
旅客機が飛んでいるので飛行機雲ではない。
似た雲を、昨年の10月22日に新潟村上から新潟駅に向かう途中観測。
そのときは、縦方向の筋雲。
また、昨年11月に長野県軽井沢で観測。翌日、浅間山噴火。
一応、書いておきます。
- 648 :M7.74:05/01/13 10:35:27 ID:BB6dIRC+
- 東久留米住人
もしやと思ってここに来たらやっぱり・・・・・。
俺も今朝起きたら、生まれてはじめてのめまいと耳鳴りが来てる。
やばいかも・・・・・。
- 649 :M7.74:05/01/13 10:43:04 ID:ZrpnXbO1
- 神奈川周辺、ハーベスト無感。
相当やばい。
今日〜明日がやまか?
夕べは微振動多し。@東京多摩地区
- 650 :かりぶ:05/01/13 10:44:11 ID:yP9vUhdq
- 3日程前からですが、新宿に近づくと必ずカーナビが誤作動をするようになりました。
自車位置がずれるくらいなら良くある事なのですが、正しい位置を示しているのに突然200mもずれて、しかも進行方向もおかしくなってしまいます。
一度ならまだしも、青梅街道から近づいても、甲州街道から行っても、山手通りから行っても誤動作するようになりました。
ウチのカーナビだけかもしれませんが、新宿以外ではそこまで誤動作しないので気になります。
あそこだけ地磁気がずれてきているんでしょうか。
- 651 :M7.74:05/01/13 10:56:49 ID:DYZQyXHV
- 新宿は高いビルが林立してるからだろ。
- 652 :M7.74:05/01/13 10:59:45 ID:XF+FnsCX
- なんか、テレビの写りが急に悪くなったんですけど、
ただの故障でしょうか?
愛知県なのですが、最近地震あったしちょっと心配。
去年の暮れからテレビ愛知(テレ東)がだんだんノイズがひどくなって、昨日からは中京テレビ(日テレ)が全然見れない状態に。
こんな状態じゃこまる〜。
- 653 :兵庫:05/01/13 11:16:44 ID:EerNT2wg
- 棒状の雲が南から北にたくさん出ています。。。
- 654 :M7.74:05/01/13 11:18:00 ID:6XDDxND5
- 今 空に飛行機雲の様な 細くて長い線を三本位みました 飛行機雲なら いいのですが 分かりません 大阪南部
- 655 :M7.74:05/01/13 11:21:33 ID:4ORwCRq6
- このスレが伸びるときは何もおこらんとみた
- 656 :M7.74:05/01/13 11:24:20 ID:6XDDxND5
- 電車で 移動中ですが 棒状の雲が 多数みえますね さっきまでは 飛行機雲かと思う位の太さだったけど今は細い線がたくさん…気になります 大阪堺
- 657 :M7.74:05/01/13 11:39:26 ID:OQaQav7W
- 【地震】四国西部で「スロースリップ」現象 スマトラ沖地震影響か
1 :瓦斯φ ★ :05/01/12 22:33:42 ID:??? ?#
スマトラ沖地震発生後に四国西部の地下で5、6日間にわたって、プレート(岩板)の
境界がずるずると滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きていたことが防災科学
技術研究所(茨城県つくば市)の観測で分かった。12日開かれた政府の地震調査
委員会に報告した。
同委員会などによると、四国西部の地下では、フィリピン海プレートが陸側プレート
下にもぐり込むのに伴って起きるスロースリップが年間数回観測されている。近くで
起きる地震や、遠くの大きな地震に影響されて起きることがあるという。
スマトラ沖地震発生後の12月27日から愛媛県西部の沿岸部の地下約30キロで
微動が活発化、その後北東方向の内陸部と南西方向の豊後水道側の両方向に
微動が移動した。微動活動にともなって傾斜変化も観測され、スロースリップが
発生したと考えられた。このプレート境界で確認されたものとしては2004年4月
以来、8カ月ぶりという。
防災研の小原一成主任研究員は「観測された時期からみてスマトラ地震の影響を
受けた可能性がある」と話している。
http://www.sankei.co.jp/news/050112/sha100.htm
- 658 :M7.74:05/01/13 12:21:13 ID:TBCf9g82
- うちのインコが朝から叫びっぱなし。神奈川
- 659 :M7.74:05/01/13 12:25:46 ID:Un9/5ZBS
- 大阪 生駒山上より
現在、西南西の方角から東に向けて 筋状の雲が見れます。
方角的に淡路島・四国高松を中心に放射状に流れている感じです。
また、先ほど、雲の一部が赤く見えました。
良く見ると、虹?のような反射をしていました。
また、朝8時ごろ、同方角に大きくうねるような蛇上の雲も確認
地震が起こらないことを祈りつつ
近県の方々からの報告 お願いします。
かなり、心配だ。
- 660 :M7.74:05/01/13 12:33:34 ID:17WDvZkL
- やべえええええええエ!!!!!!!!
高知県には今超へんな雲が出てるぜ。
しかも超長い!!!なんじゃあの雲は
高知県のやついる?
四国中で見えるんじゃないかあの規模だったら。
筋状やへんな形の見た事もないような雲が
上空に超細長いのが一杯だぜ。
デジカメで写しまくったがPCカードがないんでうpできねえよ!
やべー本当!やべ〜よ!あの雲は!
- 661 :M7.74:05/01/13 12:35:03 ID:nyw1ps7t
- 大阪 難波より
現在、上空(真上から南側)に東西方向に筋状の雲が並んで延びている。
12時前後は2本の筋が、今は6本になっている。
飛行機雲の太い感じだけど、飛行機雲ではない。
俺は過敏に反応しているだけか・・・
それならいいんだが・・・
- 662 :M7.74:05/01/13 12:36:28 ID:TRuOmIYe
- うpせよ
- 663 :M7.74:05/01/13 12:58:35 ID:WFG6wrvP
- 何を?なんなの?
- 664 :M7.74:05/01/13 12:59:36 ID:nyw1ps7t
- 大阪 難波より
真上から南側の筋状の雲は、北風に押されて北側からきた冬雲(丸い大きな雲)に
吸収されたのか、隠れてしまってわからなくなっている。
しかし、先程まで、晴れ渡っていた北側の空に東西方向の筋雲がある。
しばらく北側の筋雲を見ていたんだが、太くなって薄れて消えたと思ったら、また
新しい筋状の雲が2〜3本現れた。
このスレを見るまでは、雲を観察する事って無かったんだが、これって普通なのか?
なぜか気にかかって仕方ないので、気象や雲に詳しい偉い人、教えてちょうだい。
- 665 :M7.74:05/01/13 13:11:02 ID:wGSLb8F/
- 馬鹿が騒いでる間は
地震はこないから安心だ
- 666 :M7.74:05/01/13 13:17:16 ID:ZRNV9kTq
- >>657
>スロースリップが 発生したと考えられた。
ってことで地震エネルギーは分散されて何も起こらないのだよ。
よってこの四国の件についてはオシマイ!!
- 667 :M7.74:05/01/13 13:20:06 ID:B0/QDxyt
- カラス五月蝿い
- 668 :M7.74:05/01/13 13:23:28 ID:MAq6z6K9
- >>665
じゃあ、俺が騒いだらヤバイな。
- 669 :M7.74:05/01/13 13:26:24 ID:T8XIpqHS
- 全チャンネルノイズが弱く出てる茨城沖来るかも
- 670 :M7.74:05/01/13 13:27:42 ID:B0/QDxyt
- >>668
>>668
>>668
- 671 :M7.74:05/01/13 13:50:26 ID:Z0kFg+YO
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 672 :M7.74:05/01/13 14:17:56 ID:iV96ycUB
- >>660
それってさぁ、お前のうんこじゃね?
- 673 :M7.74:05/01/13 15:14:47 ID:8EKNGUmU
- なんか岐阜の方角に向かって線みたいな雲が数本向かってて、
その丁度集結点のちょっと左あたりに渦巻いたみたいな細長い雲が
上に向かってまっすぐ立ってるんだけど……。
しかもそっちの方角に横に伸びてる雲は
ほんとに気味悪いほど低くてまっすぐで、超不気味。
しかも上に出てる雲となんとなく二層になってるような……。
地震雲よくわからないんですが、とにかく気持ち悪いです。
愛知県西部岐阜寄りから観測です。杞憂だといいけどなぁ…。
- 674 :M7.74:05/01/13 15:18:28 ID:WwKLvep6
- 先程洗濯物を取り込もうとベランダに出た所なんとなく
変な雲だなぁ・・・と思って南の空を見ていたんですけど、
その雲の一部に虹の様なプリズムって言うんでしょうか・・・
本当に一部分だったので虹では無いようです。
こんなのを見たのは初めてでした。
誰か他にも見た人はいないですか?
@小牧
- 675 :M7.74:05/01/13 15:28:09 ID:NzeraUhO
- 674さん、659さんも同じみたいよ!
- 676 :M7.74:05/01/13 15:31:53 ID:WwKLvep6
- >>675
そうですねなんか似てるかも。
でも、距離が離れてますよね・・・。
別に特別な事ではなくてなんでもないと良いのですが・・・
- 677 :M7.74:05/01/13 15:33:27 ID:WwKLvep6
- 674ですが今でも薄くはなったけどまだ見えます。
- 678 :M7.74:05/01/13 15:34:19 ID:NzeraUhO
- 他スレ見たら、静岡では虹が出てるらしい。
- 679 :M7.74:05/01/13 15:34:37 ID:u6L/zBiB
- 今>>674と同じような雲が静岡沼津からも南方に見えてる。
5〜8本ぐらいの筋雲が西から東に流れてて、その中央あたりが一部だけ虹色。
大阪の雲が流れてきたのか?
- 680 :M7.74:05/01/13 15:36:08 ID:l17U1P0x
- 線状の雲は衛星写真でも全国規模で確認されてるよん
- 681 :M7.74:05/01/13 15:40:00 ID:7rrUSIHA
- 何でもいいけど画像くらいうpしろよ
- 682 :M7.74:05/01/13 15:43:51 ID:WwKLvep6
- >>681
写真撮ってもわかりにくいと思います。
こちらは消えてしまったようです。
静岡の方はどうなんでしょうか?
- 683 :M7.74:05/01/13 15:58:38 ID:hnytCAiU
- 天に向かって真っすぐ虹が出てます。横浜 保土ケ谷
- 684 :M7.74:05/01/13 16:05:10 ID:4RoFA+Hk
- 東京で変な雲が出てる・・・
- 685 :M7.74:05/01/13 16:06:38 ID:D2XFeg+O
- 当方名古屋。
午後3時頃、東西に伸びる長い妙な雲。3〜5本ほど。
今はもう消えた。
昨日から、猫がメシ食わねー。
くるのか? くるのかー?
- 686 :M7.74:05/01/13 16:10:05 ID:vzmPBn4v
- 虹というかなんというか、雲が虹色になってる。
携帯じゃ写らねー
- 687 :M7.74:05/01/13 16:13:37 ID:TRuOmIYe
- 今日。東の方に立ての雲あった。
- 688 :むし:05/01/13 16:17:12 ID:8ICsBDnd
- すごく細長い雲が出ています!飛行機雲ではないようです。
怖いです・・・
こちらは横浜です
- 689 :M7.74:05/01/13 16:19:31 ID:hnytCAiU
- その細長い所に、虹色の雲ない?横浜
- 690 :M7.74:05/01/13 16:20:31 ID:y3UQB0gN
- 日向灘のほうにへんちくりんな雲が!
立て雲?
宮崎です。
- 691 :M7.74:05/01/13 16:21:12 ID:1FhKJ7x5
- >>689
ホントだぁ!虹色だ!!
- 692 :多摩:05/01/13 16:22:08 ID:mNQtWD4u
- つられて空を見上げたけど
上空は風が強いね。
雲がどんどん流れてる。
- 693 :むし:05/01/13 16:23:42 ID:8ICsBDnd
- >689
あります!!・・・・コワイコワイコワイ・・・
- 694 :M7.74:05/01/13 16:24:15 ID:TRuOmIYe
- また十字架の雲!
愛知
- 695 :M7.74:05/01/13 16:24:35 ID:1FhKJ7x5
- >>693
虹色が大きくなってきてます(`・ω・´)シャキーン @足立区
- 696 :M7.74:05/01/13 16:29:13 ID:JNIyUwGK
- >>688
こちら神奈川県横浜市旭区
上空の全ての雲が、西の一点に向かって伸びてました・・・
一部が虹色の雲もあったし、うにうにした細い雲もあった・・・
細い雲は戦闘機が通ったのかもしれないけど、直線じゃなかったしなあ。
- 697 :M7.74:05/01/13 16:32:31 ID:JNIyUwGK
- 上げておきます(´・ω・`)
- 698 :M7.74:05/01/13 16:36:31 ID:h3k/pCPa
- 三時ぐらいに二つも彩雲が!@静岡中部
- 699 :M7.74:05/01/13 16:37:59 ID:P6ZX6pv3
- 保土ヶ谷
ぴーちゃんが餌をほしがるときの鳴き声をだすのですが、
今日は餌を交換しても食べるどころかなきやみません
すこし変です。
- 700 :M7.74:05/01/13 16:38:50 ID:9kmMuB/q
- 縦の渦巻き雲来ました
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/4786.jpg
- 701 :神奈川県東部:05/01/13 16:38:58 ID:D66Xu0gd
- 今日の雲は不気味。
晴天に突然、地震雲の特徴を持つ雲が現れて…
杞憂で終わればいいのですがね。
- 702 :M7.74:05/01/13 16:40:32 ID:G1QZRNWq
- 今騒いでる雲を見ると勢いよく流れてるけど
地震雲は流れないんでしょ?
- 703 :M7.74:05/01/13 16:42:03 ID:P6ZX6pv3
- 現在保土ヶ谷から見える地震雲に類似したようなのが見えますが
結構高層、7km以上に感じられるので。
地震雲とは思えません。
これは富士山に関係のある雲のように見える(偏西風
- 704 :M7.74:05/01/13 16:43:00 ID:yc3Anwo+
- かわいい渦巻き雲流れてるね @埼玉
- 705 :神奈川横須賀:05/01/13 16:45:27 ID:RRPIHCx3
- なんか空を一刀両断してる雲がでてるな。あれ虹色?
おまけにぐにゃぐにゃしたS字の雲まであるし。
- 706 :M7.74:05/01/13 16:45:34 ID:YIGYT9mC
- 埼玉南部東京にとても近いとこにいるんですが、皆さんの言っているような雲たくさん出てます。
- 707 :M7.74:05/01/13 16:46:32 ID:o0SGlgWq
- 世田谷区。飛行機雲みやいな変な雲発見!
- 708 :M7.74:05/01/13 16:49:53 ID:IIWLi5Ao
- 今日の雲はかなり変…
少し前は虹色の雲がふたつ、夕焼けが以上に赤く鮮やか
富士山もくっきり見える
去年はなんか変な雲や空の色を見た後、必ず地震が来た
バカにしていた主人も最近は気にしている様子
何もなければいいけど
横浜より
- 709 :M7.74:05/01/13 16:50:24 ID:7SuFxLID
- 不安になりそうな空だな@横浜北部
気のせいであってほしい。
- 710 :M7.74:05/01/13 16:50:48 ID:yc3Anwo+
- よしパパ水の買いだめに行ってくるよ
- 711 :M7.74:05/01/13 16:50:54 ID:PsQ7h4Em
- 横浜。飛行機雲たくさんあります。
- 712 :M7.74:05/01/13 16:51:23 ID:LGYvhkB0
- やべぇぇ
西の空に黒い細長い雲があるんだけど
- 713 :M7.74:05/01/13 16:51:54 ID:qTqTE7uL
- 大阪堺市! テレビノイズ無
猫・こたつで鼾掻いて熟睡至って安全の模様!
- 714 :M7.74:05/01/13 16:52:36 ID:kUk1VfsX
- おめーら暇だな
- 715 :M7.74:05/01/13 16:52:39 ID:LGYvhkB0
- 何か細長い雲3本が富士山の方向に収束してるんですが・・・
- 716 :M7.74:05/01/13 16:53:13 ID:sag3Frgw
- 関東の人多いみたいだけど
大阪もすごい空です。
四国方面で3日以内に有感ありそう
- 717 :さぃか:05/01/13 16:55:29 ID:JvC3OeCH
- みんながいうとおり今日の雲変すぎ!!飛行機雲みたいなのが嫌にたくさんしかもくっきりあるしやばいоо
- 718 :さぃか:05/01/13 16:56:00 ID:JvC3OeCH
- みんながいうとおり今日の雲変すぎ!!飛行機雲みたいなのが嫌にたくさんしかもくっきりあるしやばいоо静岡の富士山のふもと
- 719 :M7.74:05/01/13 16:57:16 ID:l17U1P0x
- >>718
全国的に出てるんだってば
- 720 :705:05/01/13 16:57:21 ID:RRPIHCx3
- S字雲が出てた場所に光の玉が3つ浮いていたんだが・・・誰か見た?
一つずつ消えていったんだけどかなり明るかった。
暫らく停滞して上に浮かんでいって消えたんだけど。
あれはなんだったんじゃ?妄想?お花畑?
- 721 :M7.74:05/01/13 16:58:05 ID:LGYvhkB0
- 西の空@横浜
何かだんだん雲が黒くなってきたしマズくないか?
携帯なので小さくしか撮れませんでしたが、実際はもっと長いです
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/4787.jpg
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/4788.jpg
- 722 :M7.74:05/01/13 16:58:15 ID:WQTsin+i
- 南の空に筆で描いたような地震雲が出てる。
しかも、竜巻みたいな形のも。これがヤバイんじゃなかったっけ?@関東
- 723 :M7.74:05/01/13 16:59:09 ID:vzmPBn4v
- 彩雲綺麗だったのに写らなかった・・・
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113165735.jpg
- 724 :M7.74:05/01/13 16:59:41 ID:7SuFxLID
- 飛行機雲もあるみたいだし何とも言えないけど、怪しいな@横浜
- 725 :M7.74:05/01/13 16:59:45 ID:ROq/ZNGr
- 現在の千葉から東京方面
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113165747.jpg
雲のラインが何本か見える。マッハやばい!!??
- 726 :M7.74:05/01/13 16:59:53 ID:z+vDcT4v
- 怪しい筋雲発見。なんか怖い・・・@長野
- 727 :M7.74:05/01/13 17:00:07 ID:l17U1P0x
- 関東地方は小さな気圧の谷が通過してるから
- 728 :721:05/01/13 17:00:42 ID:LGYvhkB0
- この細い雲はなんなの??
- 729 :M7.74:05/01/13 17:00:48 ID:of8ysfQx
- >>700 のはヒコーキ ずっと見てた
- 730 :M7.74:05/01/13 17:00:53 ID:6MGtOXmV
- 721の言うとおり、黒い。
まぁ日が暮れてきたとはいえ、
それよりも細くて長いの、めちゃふえてない!?!?
- 731 :M7.74:05/01/13 17:01:03 ID:p2iMfcX3
- 神奈川ですが,らせん状の細長い雲を4時半頃に見ました。
- 732 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/13 17:01:55 ID:628xINwt
- 他スレにも書いたけど、竜巻雲を2本発見。
- 733 :721:05/01/13 17:02:46 ID:LGYvhkB0
- こんな細長い雲見たのは初めて
- 734 :M7.74:05/01/13 17:03:19 ID:hnytCAiU
- 神奈川やばい
- 735 :721:05/01/13 17:04:03 ID:LGYvhkB0
- もう太く散らばってきたけど、これって頻繁に見られる雲なのか???
- 736 :M7.74:05/01/13 17:04:19 ID:HALnLdcw
- 東京やばい
- 737 :M7.74:05/01/13 17:04:54 ID:RRPIHCx3
- のよろい
- 738 :新潟:05/01/13 17:05:22 ID:ZNF/NDpX
- 今、絵に描いたような気持ち悪い変な青っぽい大きな雲がある。
やだなあ・・・
- 739 :神奈川男 ◆oxQGSXxcDY :05/01/13 17:05:26 ID:628xINwt
- >>733.734
激しく同意。(死語!?)
湘南中央部、やばいです。
- 740 :M7.74:05/01/13 17:05:31 ID:ZdIEbb29
- 川崎だけどすごい雲!みんな空見てすごいとかゆってた
- 741 :M7.74:05/01/13 17:06:15 ID:l17U1P0x
- 見られるよ
- 742 :721:05/01/13 17:06:16 ID:LGYvhkB0
- あれは絶対何かあるよ
普段、こんな雲見ないし
- 743 :M7.74:05/01/13 17:06:18 ID:6MGtOXmV
- うぴしました
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113170546.jpg
これより今はもっと増えてます
- 744 :M7.74:05/01/13 17:06:18 ID:NzeraUhO
- 神奈川だけど、今日は飛行機雲もいっぱいあるよ。実際、飛行機がいっぱい飛んでます。ただ、不思議な雲もいっぱいありますね。
- 745 :M7.74:05/01/13 17:06:39 ID:pAS+9bu1
- これは本当に地震雲なのだろうか。。。
確かにおかしい雲だよね
- 746 :M7.74:05/01/13 17:06:58 ID:USHK+yoX
- 雲より金星が平べったく見えることが気になる・・・(-_-;)
誰か教えて下さいな
- 747 :M7.74:05/01/13 17:07:30 ID:Z0kFg+YO
- 雲が虹色になるのは、太陽光線が雲で分光されるから。
別に地震の前兆ではない。
太陽との位置関係によっては飛行機雲でも虹色になる。
筆で掃いたような雲は冬に普通に出る雲だろうが。
>>700
場所は? 方角は?
>>721
下の細いの2本は飛行機雲だな。
上のは…わからん。
黒いのは影になっているからだ。
>>725
細い2本は>721の下と同じだと思われる。飛行機雲。
- 748 :M7.74:05/01/13 17:07:33 ID:7SuFxLID
- >745
そうであってほしくないけど、いつもとは違うね
- 749 :M7.74:05/01/13 17:07:45 ID:ROq/ZNGr
- 千葉から東京方面2枚目
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113170633.jpg
- 750 :M7.74:05/01/13 17:08:10 ID:JcsHGX44
- 千葉マキグモ1ハーケン
- 751 :M7.74:05/01/13 17:08:18 ID:l17U1P0x
- 気圧の谷が通過するんで雲が多くなってるんだよ
- 752 :M7.74:05/01/13 17:08:22 ID:AS2oEHFk
- 神奈川東部も雲が怖い!
- 753 :721:05/01/13 17:09:32 ID:LGYvhkB0
- >>747
下のは飛行機雲なんですね
じゃあ上はなんなんだろう・・・
- 754 :M7.74:05/01/13 17:09:43 ID:kUk1VfsX
- >>751
空気嫁
ここは不安を煽って厨を釣るスレだぞ
- 755 :M7.74:05/01/13 17:10:28 ID:6MGtOXmV
- またまたうぴしました
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113170943.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113170932.jpg
- 756 :720:05/01/13 17:10:40 ID:RRPIHCx3
- くっ、誰も見ていないのか!?
いいのか?UFOとか信じる人になっちゃうぞ俺。
宇宙人が地震を起こそうとしてるんだ!とか言っちゃうぞこら。
- 757 :M7.74:05/01/13 17:11:27 ID:JcsHGX44
- 雲の収束点から見て東京湾が怪しい、それかまた新潟か茨城が捨てがたいかな
ちなみに漏れは高一です
- 758 :M7.74:05/01/13 17:11:51 ID:l17U1P0x
- >>754
ごめんちょ
- 759 :M7.74:05/01/13 17:12:02 ID:x+nm0hZJ
- 飛行機雲っぽいって飛行機雲じゃないの
普通に飛んでるし
- 760 :M7.74:05/01/13 17:12:21 ID:zCKGVhL4
- どれも飛行機雲ばかり
残念
- 761 :M7.74:05/01/13 17:12:46 ID:INiQ2NvB
- 今俺も見た。これは明らかにおかしい雲だ。
先日もこれとは違ったへんな雲あったがその日は福島に震度3だったなぁ。@横浜
- 762 :721:05/01/13 17:13:34 ID:LGYvhkB0
- 飛行機雲って右と左のエンジンから出るから最初から太いんじゃないの?
- 763 :M7.74:05/01/13 17:14:40 ID:URDfaSRW
- 現在池袋。不思議な雲が見えてます。会社の人間が新潟の時も同じような雲を見たといってまス。
- 764 :721:05/01/13 17:14:59 ID:LGYvhkB0
- でもこの画像が飛行機雲じゃないのは確かだよ
下から段々雲が上がっていったし
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/4787.jpg
- 765 :746:05/01/13 17:15:24 ID:USHK+yoX
- あの、PCに書いてる間に金星っぽいの消えちゃったんですが・・・((゚Д゚;;;))
なんであんなに平べったく見えるのかな〜と数分凝視してたんで飛行機でないことは確かなんですけど・・・
- 766 :M7.74:05/01/13 17:16:10 ID:HQQ2/Ugn
- ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/kmtaisho.html
ttp://www1.odn.ne.jp/cam22440/air01.htm
いま、この筋雲が富士山の方から放射線状に伸びてる。飛行機雲じゃない。
虹を見た人もいる。
- 767 :M7.74:05/01/13 17:16:44 ID:Z0kFg+YO
- >>743
すまんが、普通の雲にしか見えないのだが。
>>755
一レスごとに場所書いてくれ…。
上のは小さくて良くわからない。
下の上(右)は飛行機雲。下(左)は普通の雲だ。
>>746
き、金星? 金星は、今、朝に東の空にいるのだが…。
月の間違いか? 夕日が平べったくなるのと同じ原理で
月も地平線に近いと平べったく見える。
- 768 :M7.74:05/01/13 17:17:16 ID:Mj57PjyD
- 人型飛行物体の飛んだ後に違いない!!!
- 769 :M7.74:05/01/13 17:17:20 ID:lOUAUBBG
- 720
自分は昨日、銀色に光る丸い飛行物体を昼前に見た。
ふわふわゆらゆら動いてぱっっと消えてしまった!
千葉県木更津市
- 770 :@世田谷区:05/01/13 17:17:42 ID:GjO1KIOO
- 俺も変な雲見たよ。
あれはどう見ても、飛行機雲もではないよ。何か怖いな…
- 771 :721:05/01/13 17:17:45 ID:LGYvhkB0
- 第一、飛行機雲が3本同時に出るなんて考えられない。やっぱ何か怪しい雲だと思うよ
- 772 :M7.74:05/01/13 17:18:03 ID:tErzn8U5
- 京都方面に長細い帯雲があった。大阪より。
- 773 :M7.74:05/01/13 17:18:21 ID:8zVExi/a
- 妹たちが地震雲とうるさいんですが…
@神奈川
- 774 :M7.74:05/01/13 17:18:35 ID:8zVExi/a
- 妹たちが地震雲、とうるさいんですが…
@神奈川
- 775 :M7.74:05/01/13 17:19:27 ID:Mj57PjyD
- 奴だ!奴らがついに来たんだ!!!
- 776 :721:05/01/13 17:20:11 ID:LGYvhkB0
- まぁ1か月経っても何も無かったら、ただの飛行機雲と言うことで
- 777 :746:05/01/13 17:20:37 ID:USHK+yoX
- すいません自分天体とか全然無知なんで(´へ`;)
よく夕方西の空に出る綺麗に輝く星ぽかったんです。
その平べったい星が不思議だナァと思ってさっきカキコし、再度見たら同じ場所になかったのです。
ちなみに飛行機雲のようなものなどはなく、動いてない事は上記の通りです。
- 778 :M7.74:05/01/13 17:20:55 ID:NzeraUhO
- この前の満月の時以来の盛り上がりだ!あの翌日に地震あったんだよな・・・
- 779 :M7.74:05/01/13 17:21:06 ID:RRPIHCx3
- >>775
なんだと!
- 780 :M7.74:05/01/13 17:21:32 ID:of8ysfQx
- >>771
同時に何機も飛んでました
ずーと見てた
- 781 :@世田谷区:05/01/13 17:22:18 ID:GjO1KIOO
- >>776
何でそこまで認めたくないんだ?
こういう現象で分かれば良いことだろう?訳が分からない奴だな。
- 782 :M7.74:05/01/13 17:23:12 ID:Z0kFg+YO
- >>757
収束などしておらん。
平行線だ。
>>762
んなことはない。
>>766
ある人間は東に収束していると言い、ある人間は
西に収束していると言う…つまり、平行線。
放射線状じゃないってことだ。
>虹を見た人もいる。
>>747読め。
- 783 :M7.74:05/01/13 17:23:17 ID:ZdIEbb29
- 竜巻雲あるよ!
- 784 :M7.74:05/01/13 17:23:38 ID:RRPIHCx3
- 喧嘩はいくない。宇宙人のせいだ
- 785 :M7.74:05/01/13 17:23:40 ID:Z0kFg+YO
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 786 :@横浜:05/01/13 17:23:56 ID:INiQ2NvB
- 確かに変な雲だけど地震が来ても逃げる場所ないしなぁ
- 787 :721:05/01/13 17:24:15 ID:LGYvhkB0
- >>780
>>782
これ説明してよ。飛行機は縦には飛ばないよ
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/4787.jpg
- 788 :M7.74:05/01/13 17:25:01 ID:PWD5auFU
- >>777
金星は出てないけど、今は東に土星・西の方に月がでてるだけ。
(肉眼で見えるかどうかは知らんが)
夕方なら衛星が太陽光を反射してたという可能性もあるけど。
- 789 :M7.74:05/01/13 17:25:50 ID:q/qn7WYc
- ああ、やっぱりみんな怪しい雲を見てるんだな。
@東京
- 790 :M7.74:05/01/13 17:26:00 ID:A7C9/71n
- >>ID:Z0kFg+YO
ここは頭の悪い厨どもが騒ぐのを生暖かく見守るスレなんだから
マジレス厳禁
- 791 :M7.74:05/01/13 17:26:24 ID:6Qic8zHI
- >>777
おれもそれ星かUFOと思ってたことある。
でも実は飛行機。
人の目から見て左右に動くのは飛行機としてわかりやすいんだけど
奥に飛んでいく飛行機は同じ場所にじっとしてるように見える。
そしていつのまにか消える。と思うのはただ小さくなりすぎただけ。
平べったく見えるのも飛行機の羽根が左右に突き出てるから。
- 792 :M7.74:05/01/13 17:26:51 ID:Ek2vS2+A
- >>787
縦に見えるだけだろ
ほんとに馬鹿なのか
- 793 :721:05/01/13 17:28:04 ID:LGYvhkB0
- >>792
いや、撮影者は俺だから。右上は家の窓枠な
- 794 :M7.74:05/01/13 17:28:06 ID:7SuFxLID
- 動物とかは異常なし?
- 795 :M7.74:05/01/13 17:28:21 ID:Z0kFg+YO
- >>771
飛行機が3機同時に飛べば3本出るだろ…。
とにかく、無駄に騒いでやたらに書きこむのは止めてくれ。
>>777
遠くの方の飛行機だと思われる。
>>778
報告のほとんどは飛行機雲だったけどな。
- 796 :M7.74:05/01/13 17:28:37 ID:q/qn7WYc
- 飛行機雲っぽいのとは別に、縞状に細い雲が重なったのも出てたよー。
- 797 :M7.74:05/01/13 17:28:43 ID:NzeraUhO
- そうそう、自分の位置からは、上に上がってるように見えるだけ。飛行機!
- 798 :746:05/01/13 17:29:01 ID:USHK+yoX
- >>788
ちょっと今錯乱気味で文章がおかしくてすいません。
確かに西のほうのに目撃し、月はそれよりももっと上にあり、なおかつ三日月でした。
衛星であってほしいです・・・(T_T)
>>791
そうですか
落ち着いてきました。
ありがとうございます(´。`)
- 799 :M7.74:05/01/13 17:30:31 ID:Ek2vS2+A
- >>793
だから奥に向かって飛んでたら縦に見えるだろってことだよ
そんな飛行機雲なんて毎日のようにあるっつうの
- 800 :721:05/01/13 17:30:43 ID:LGYvhkB0
- この縦の雲だけは過去に見たことある
その時、地震が起きたかどうかは知らないけど
- 801 :M7.74:05/01/13 17:32:44 ID:YKWb51sL
- 2本の筋雲が、急に(5分くらい)で3本になったから、
飛行機雲じゃないよ。
- 802 :721:05/01/13 17:34:23 ID:LGYvhkB0
- もういいや。信じてくれない人がいるのは2chだししょうがない
- 803 :M7.74:05/01/13 17:34:23 ID:E5U/RpuL
- あの雲すごいね〜。飛行機雲ではないね。
- 804 :M7.74:05/01/13 17:34:36 ID:P6ZX6pv3
- >>777
それ飛行機の反射です、そのときVIDEOカメラのズームで確認しました。
- 805 :M7.74:05/01/13 17:34:39 ID:Ek2vS2+A
- そりゃ風などによっては3本にも4本にも見えるだろ
- 806 :M7.74:05/01/13 17:35:42 ID:Z0kFg+YO
- >>787
これはわからない。
だが、画像を見る限りでは、飛行機雲が風で変形したようにも見える。
(明らかに飛行機雲である>>721の下が、同じような
黒い細い状態だから、同じように細いコレも飛行機雲の可能性が高い)
あと、主観で縦に見えるだけの可能性もある。
>>793
いや、この画像を見ても、「縦に見えるだけ」に思えるのだが。
>>791
いや、平べったく見えるのは、短い飛行機雲のせいだと思う。
こんな感じ。 <⊃
- 807 :M7.74:05/01/13 17:37:33 ID:17LrTutg
- >>802
何して欲しいのよ
神!
天才!
とか言ってほしいのか
- 808 :M7.74:05/01/13 17:38:53 ID:VIB+l9jG
- >>674
それっていわゆる彩雲てやつじゃないのかな?
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E5%BD%A9%E9%9B%B2&hl=ja
- 809 :M7.74:05/01/13 17:40:37 ID:Z0kFg+YO
- >>801
意味がわからん。
飛行機が通りすぎるのにそんなに時間は必要ないだろ。
あと、高い位置を飛んでいる飛行機は小さくて、飛行機本体は見えないぞ。
(しかも、編隊を組んでいたらしいから、旅客機より小さい戦闘機だろうし)
>>802
「信じる信じない」ではなく、画像を見て判断しているのだが。
「信じない」のなら、トリック画像だと疑っている。
誰もウソだなどと言っていないだろう?
- 810 :M7.74:05/01/13 17:46:56 ID:YKWb51sL
- >>809
見てない人は何とも言えないよ。
- 811 :@ぐんま:05/01/13 17:53:28 ID:G4Zy+U+c
- 群馬高台から、日の沈む西南方向。
此処から見ると、丁度浅間山の左手の山々から
湯気が出ているような感じで縦に4本の雲が伸びていました。
温泉マークみたいだねーと話してました。
- 812 :M7.74:05/01/13 18:00:43 ID:2rj3M5jG
- 四時半ごろ、南の空に4〜5本地震雲がありました。びっくり。大阪だけど、けっこう毎日意識してみてたんだけど今日はすごかった
- 813 :M7.74:05/01/13 18:05:33 ID:UrHNHEr/
- ≫551
これ?
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113174045.jpg
たまたま不気味だったので撮ってたんだけど・・うpしました。
- 814 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :05/01/13 18:09:33 ID:MUi4otyF
- これはごく普通の気象雲だよ。
- 815 :M7.74:05/01/13 18:11:51 ID:cDjYu1X/
- >>802
お宅は横浜だからほぼ真上にあって縦に見えてたんでしょ?
うちは川崎でその雲を遠目から見えるんだけど普通に横だったよ。
ついでに言っちゃうけど飛行機が引っ張ってたの見ちゃったんだよね・・・ゴメソ
- 816 :M7.74:05/01/13 18:15:20 ID:NzeraUhO
- 812みたいに「地震雲が出てた」ってハッキリ言い切っちゃう人って、詳しい人?長い事、空を見てる私にはハッキリ地震雲だなんて言えない。おかしいな?ってのはあるけどさぁ・・
- 817 :M7.74:05/01/13 18:16:29 ID:q/qn7WYc
- こんな雲ふだん見ないんだけどなぁ。
いつも俯いて歩いているせいなのかなぁ。
- 818 :sage:05/01/13 18:18:50 ID:JvC3OeCH
- 地震雲ってどんなの?今日の雲は確かに変だね
- 819 :M7.74:05/01/13 18:18:58 ID:UrHNHEr/
- 814
そうなんだ、安心した。これでゆっくり眠れます^^
- 820 :551:05/01/13 18:28:08 ID:Z0kFg+YO
- >>813
お、きれいに撮れてますね。
でも、俺が見たのはこれと違って、午後2時ごろで、北側。
で、輪郭がハッキリした雲抜き。もやもや雲だけ。長さも短い。
コレ↓の短いやつ。
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050111173825.jpg
画像掲示板で>>537が言っている様に、「雪雲の一部」って感じ。
>>605に書いたように、地震雲ではないです。
- 821 :M7.74:05/01/13 18:31:47 ID:+BuBtrEC
- >>721
これは飛行機雲でしょ
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113182305.jpg
今日は夕方からかなり飛行機雲が発生してた
- 822 :M7.74:05/01/13 18:32:32 ID:FbLTid4O
- >>812
うんうん。昼間も出てたね。無気味やなあ。何も起りませんように。@大阪
- 823 :M7.74:05/01/13 18:35:55 ID:wNBdGBLg
- 今日5時ごろ中央線にのっていたところ
新宿〜四ッ谷の間で雲が気持ち悪かったので
ここにきたらこの盛り上がりよう
阪神もこの時期だったし心配です
いつもこんなにかきこあるんですか?
- 824 :M7.74:05/01/13 18:42:45 ID:w7UraWNo
- 今、空を見たら、あらゆる方向に、たくさん
)))))))))
↑
こーゆう雲が!
@さいたま市
- 825 :M7.74:05/01/13 18:50:03 ID:AoxWe58s
- なになに、なんなの
なんでこんなにスレ進行速いの
まじでやばいの
(=゚ω゚)ノ
- 826 :M7.74:05/01/13 18:52:14 ID:+TfK8wBR
- >>825
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
- 827 :M7.74:05/01/13 18:53:43 ID:y33gzYzR
- >>825
確かに、漏れの感覚では中越地震の2,3日前のスレ進行速度に似ている。
あとは、PISCOの宏観のグラフが一定値以上に上昇したら近日中に
大きめなのが来るかもしれないね。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 828 :M7.74:05/01/13 18:54:37 ID:l17U1P0x
- 北西から南東の方向にすじ状の雲が出るのは当り前の事だから安心して
- 829 :M7.74:05/01/13 18:55:14 ID:ZdIEbb29
- 5時過ぎころ地震雲がでてる時に携帯からメール送信できなかった。帰ってきて親に話したら同じ時間の頃メール送信できなかったみたい!なにかおかしい?
- 830 :M7.74:05/01/13 19:09:43 ID:ClMMPGdu
- 夕方西の空に三本の雲が
あったの。そこに
虹みたいに赤、青、黄色
縦にあった。何あれ
ビデオしっかり取った
その後竜巻雲発生
- 831 :M7.74:05/01/13 19:10:56 ID:ClMMPGdu
- #830埼玉です
- 832 :M7.74:05/01/13 19:13:17 ID:976V3+sY
- 本日午後4時頃、世田谷区
東南の方向に垂直の雲(このタイプは初めて見た)
南に長い線の雲が多数・・・(飛行機雲も1、2本混ざっていた様だ)
- 833 :M7.74:05/01/13 19:14:48 ID:2dj6G15H
- エッブッリ!タバリッタン!タバリッタン!タバリッタァァァン!
- 834 :M7.74:05/01/13 19:16:19 ID:l17U1P0x
- とりあえずNHKのニュース見てて
- 835 :M7.74:05/01/13 19:16:20 ID:JNIyUwGK
- ラジオが聞こえなくなったら それが合図だ
- 836 :M7.74:05/01/13 19:18:37 ID:JvC3OeCH
- >>834
ニュースやんの??
- 837 :M7.74:05/01/13 19:19:47 ID:l17U1P0x
- 天気予報やるからその時雲の画像を見れば今騒いでるのがなにか分かるから
- 838 :M7.74:05/01/13 19:22:09 ID:7Um9GIMn
- 電波時計受信しなくなりました。
@東海
- 839 :M7.74:05/01/13 19:23:10 ID:epIrgHX+
- 私も@世田谷区。
雲が気になったので来てみたら話題になってる。
確か去年も雲の話で盛り上がった後、新潟地震があったよね。
今日は枕元に懐中電灯をおいて寝よう。
- 840 :M7.74:05/01/13 19:27:32 ID:JNIyUwGK
- 予報きた
- 841 :M7.74:05/01/13 19:28:24 ID:l17U1P0x
- あ、気象図はやらんわ
次は9時前のかな
- 842 :M7.74:05/01/13 19:30:04 ID:JNIyUwGK
- (´・ω・`)
電波状況報告よろ
- 843 :M7.74:05/01/13 19:31:32 ID:l17U1P0x
- 分かり難いかもしれないけどすじ状の雲がいたる所にあるでしょ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
- 844 :M7.74:05/01/13 19:51:27 ID:49eGk38j
- >>838
こういう報告がかなり怖い。
あと、オウムが騒いでるのも気になるね。
- 845 :825:05/01/13 19:52:53 ID:4fXMFNJJ
- >>826
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡☆パン
⊂彡☆))Д´) >826
☆パン
- 846 :M7.74:05/01/13 19:58:54 ID:JNIyUwGK
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html
伊豆近海で小規模の地震
そういえば、新潟のときも直前に小さな地震ありませんでしたっけ。。
今NHK見たけど、関東上空に気になる雲は無かったわけですが・・・
- 847 :M7.74:05/01/13 19:59:56 ID:l17U1P0x
- あったじゃん
- 848 :846:05/01/13 20:01:33 ID:JNIyUwGK
- 今NHK見たけど、関東上空に気になる雲は無かったわけですが・・・
↑目に自信ないのでスルーして。ゴメンナサイ
- 849 :M7.74:05/01/13 20:03:36 ID:dZqS7P4f
- いやなかったよ
- 850 :M7.74:05/01/13 20:06:16 ID:JNIyUwGK
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/record/gmsasia-2005011316-l.jpg
13日16時頃
- 851 :M7.74:05/01/13 20:07:23 ID:NEDTsj4X
- >>845
ごめん。おもいっきりわろた。
少しなごみやした。
- 852 :M7.74:05/01/13 20:11:55 ID:XBh6xMo4
- 今すげー耳鳴した(つд`)
きーんっていうより、耳が塞がる感じ
東京
- 853 :M7.74:05/01/13 20:16:02 ID:YsbTPQ4J
- 雲が気になったので来たらやはり盛り上がってますね。
@横浜
- 854 :M7.74:05/01/13 20:18:01 ID:MAq6z6K9
- もういやだあああああああああ
人類滅びるんだあああああああ
- 855 :M7.74:05/01/13 20:18:45 ID:Q5q22+ff
- >>839
俺も大学でその雲見たよ。
確かに飛行機雲も何本か混じっていた。
ただ、気流に流されているようだった。
でも、あんなのは初めて見たよ。
- 856 :855:05/01/13 20:19:25 ID:Q5q22+ff
- 書き忘れました。自分の大学は世田谷区内にあります。
- 857 :M7.74:05/01/13 20:22:06 ID:dZqS7P4f
- >>854
滅びて欲しいと思っている人間にはそう見えるんだよ
- 858 :M7.74:05/01/13 20:26:35 ID:sBB2XwcK
- 今日羽田の飛行機20年以上いじってるエンジニアと遊んだけど飛行機ぐもに似てるけどあれは飛行機雲じゃないとか言われたよ(◎-◎;)
- 859 :M7.74:05/01/13 20:30:13 ID:XuTaz6Ec
- 冬場は気流が悪いことが多いので、飛行機も航路を多少変えて運行することが
あるから、その影響で普段あまり見ない所に飛行機雲が見えたと信じたいがね
- 860 :M7.74:05/01/13 20:31:41 ID:l17U1P0x
- 茨城沖や千葉沖にあったけど?
- 861 :M7.74:05/01/13 20:35:08 ID:1onMgY9N
- 飛行機雲っぽいものが四本平行にでていました。
あと、雲が層になってる(うまく表現できない)感じ。@横浜 17時ごろ
- 862 :M7.74:05/01/13 20:43:38 ID:w1gqHjyk
- きっとここではさわいでいるよなぁ…と思いながら、空を観察。
飛行機雲沢山合ったけど(作られる瞬間も見てた)…
一つだけ中々消えない竜巻き雲があった。
他の飛行機雲より短くて太くてねじれている感じ。
これはちょっと気味悪く見えた。@横浜(午後4時半頃)
- 863 :M7.74:05/01/13 20:55:01 ID:6lTc3TVr
- 横田基地周辺でよく飛行機が飛んで飛行機雲も結構あったけど
一つだけ飛行機雲と違う妙に長細い雲があった@横田基地周辺
- 864 :M7.74:05/01/13 20:58:16 ID:GgLyJ9n1
- 気のせいかな〜なんか、今日ゴロゴロ音がする気がするんだけど
@東京
- 865 :M7.74:05/01/13 21:03:03 ID:JTp2Wwx8
- 雲の報告はヤメレ
- 866 :M7.74:05/01/13 21:04:18 ID:vDRuYMBM
- 今日正午ごろカラスが一斉にどこかへ飛んでいきました
ものすごい気味が悪かったです。
これはもしや地震がくるのか??
茨城県です。
- 867 :855:05/01/13 21:04:57 ID:Q5q22+ff
- 雲はやばそうだけど、
カラスとか鳥は普通なんだよなあ。
- 868 :M7.74:05/01/13 21:05:00 ID:7ZyrgDNQ
- なんか飛行機の音らしきものが部屋でも換気扇通して聞こえてくる
いつもはこんなにうるさく無いんだが
@横田基地から10kmくらい離れたあたり
- 869 :M7.74:05/01/13 21:09:19 ID:of8ysfQx
- 雲がおかしいなと思い、16:00頃から1時間位空を見ていた。
その間、高い空をジェット機が5〜6機、西の方角に飛んで飛行機雲
を作っていた。
螺旋状のは飛行機雲。生で見ていましたから。
しかし、明らかにそれとは違う雲が出ていたのは事実です。
何も無いことを祈ります。
- 870 :M7.74:05/01/13 21:10:33 ID:HuDdIvU1
- なんかおまいら考え杉だよ
天気予報とか全然怪しい様子無かったんでしょ?
だったらいいじゃん
- 871 :M7.74:05/01/13 21:15:25 ID:wyJNgPRO
- さっき地震雲出てました@鷺沼
- 872 :M7.74:05/01/13 21:24:33 ID:WNbuNAD7
- マクロ房の為いまいちよく見えませんが
一応なまずは落ち着いてる様に見えますが
ここが妙に騒がしいので火球ネットに載っていた事をコピペしときます
2005年1月13日17時40分頃 [1] [2005/01/13 18:52:13]
はじめまして当方栃木県宇都宮になります。
タイトルの時間カシオペアの右上方あたりで火球のようなものを観測しました。
最初は随分明るい星だなぁと思っていたのですが徐々に大きくなり数秒で減衰していきました。
移動はなかったと思います。星の明るさ大きさが急激に変わっていくような感じでした。
最終的な大きさ明るさは数百メートル離れたクルマのヘッドライトのような感じでした。
火球は過去に一度見たことがあるだけなので今日のものがなんだったかは分からないのですが
前にこのHPを見たことがあったので書き込みさせていただきました。
[2005/01/13 18:52:13]
コピペスマソ
- 873 :M7.74:05/01/13 21:31:45 ID:jdoEt/9D
- 神奈川に住んでるものですけど
昨日から車でラジオを聴いてるとたまに
グゴッっていう音がします。
雷が鳴ったときにラジオにノイズが入るような、そんな感じです。
でも昨日今日は特に雷がなるような天気じゃなかったですよね。
これも前兆の一部なんでしょうかね?
- 874 :M7.74:05/01/13 21:33:46 ID:TZ7bREYo
- >>872
そんなあなたにこれ。
スレ立てるまでもない予言スレッド その4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105201679/50
- 875 :M7.74:05/01/13 21:34:21 ID:1f4LiuqW
- 神奈川県海老名の富士ゼロックスのそばに
勤めいてるものです。
今日16:30ごろ ひらがなの「く」の字の
雲を見ました。飛行機雲なら「く」の字に
曲がらないと思うのだが、、
- 876 :M7.74:05/01/13 21:34:44 ID:w2dCGO4u
- 夕方へんな雲が@横浜市都筑区
- 877 :855:05/01/13 21:37:51 ID:Q5q22+ff
- >>873
FM、AMどっちですか?
FMヨコハマは家では雑音ナシで聞けるんですが、
横浜市泉区
- 878 :M7.74:05/01/13 21:38:36 ID:Lynai6yS
- 数本の帯のような変な雲が数本
変な雲をたどっていったら飛行機がいました。
横浜の高台にて
- 879 :M7.74:05/01/13 21:40:50 ID:7SuFxLID
- ペットとかはどうなってる?
うちは飼ってないからわからんが。
- 880 :M7.74:05/01/13 21:43:26 ID:w2dCGO4u
- 都筑区のプードルは普通です。いや、うちの子はボーっとしてる子だし。。。
- 881 :M7.74:05/01/13 21:43:37 ID:GgLyJ9n1
- ニガタんときって、変な雲でてから、1週間くらいたってからだったじゃん。
だから、来週がやべーんじゃ(つд`)
- 882 :M7.74:05/01/13 21:43:41 ID:whLnI/ZR
- いま雷でもジェット機でもない轟音が聞こえた@茅ヶ崎
何も起こらないことを祈りつつ。
- 883 :M7.74:05/01/13 21:46:05 ID:wyJNgPRO
- >>872
火球キタ─wwwヘ√レvv~─[;゚Д゚]─wwwヘ√レvv~──── !
- 884 :M7.74:05/01/13 21:46:11 ID:To7kwWIZ
- 明日土星が。。。
- 885 :M7.74:05/01/13 21:47:30 ID:bMShtTMG
- 今日、16時頃、品川近辺で縦方向の虹が!方向は横浜方向。
- 886 :M7.74:05/01/13 21:47:50 ID:+BuBtrEC
- 今日は毎日餌をもらいに来る野良猫の姿が見えなかった
カラスも天神の森に帰る姿を見なかった
横浜市泉区
- 887 :873:05/01/13 21:49:52 ID:jdoEt/9D
- >>877
AMです。
雷が落ちる時みたいに「ガガッ」って音がします。
FMでは特に聞こえません。
CDはきれいに聞こえるんで
カーステレオ本体がおかしいということはないです。
- 888 :873:05/01/13 21:51:03 ID:jdoEt/9D
- ちなみに相模原北西部です。
- 889 :M7.74:05/01/13 21:51:44 ID:yrbOFDbI
- ここは横浜市民専用スレですか?
- 890 :M7.74 :05/01/13 21:52:26 ID:98lhiNC1
- 週末の雪のほうが心配
- 891 :M7.74:05/01/13 21:54:34 ID:JvC3OeCH
- うちの犬は別に普通。近所にも飼っているとこたくさんあるけど別に普通だった
カラスなども特に普通だった
- 892 :855:05/01/13 21:54:37 ID:Q5q22+ff
- >>882
うちのところも今、ジェット気音がしたが、こりゃ、厚木飛行場で米軍がエンジンをふかせたときの
音だな。冬だから空気が澄んでいて聞こえやすいのかもしれない。
横浜市泉区。
- 893 :M7.74:05/01/13 21:54:45 ID:JvC3OeCH
- うちの犬は別に普通。近所にも飼っているとこたくさんあるけど別に普通だった
カラスなども特に普通だった 静岡
- 894 :M7.74:05/01/13 21:56:08 ID:UiU/Wn1Q
- とにかく今夜もパラダイス@もまいら
取り敢えずもちつけ。
- 895 :M7.74:05/01/13 21:57:08 ID:zfD9Iq7o
- 一分ほど前変な音が・・・
ジェット機の音によく似てる&ほぼ同じ音量なんだけど一瞬だけ・・・
いつもなら「ごぉぉぉー」って10秒くらい続くのに「ごぉ」ってだけ
なんだったんだろ?
しかも、この書き込みを書いてる最中にPCのモニタが一瞬落ちたし・・・
@横浜市港南区
- 896 :855:05/01/13 21:57:13 ID:Q5q22+ff
- >>886
そっちの森にはカラス戻らなかったの?
明日の早朝、岡津の森にカラスいるか見てきます。
そういえば、昨日大学からの帰りにうちの近くで珍しく野良猫を見たなあ。
横浜市泉区北部(このほうがいいかな。)
- 897 :M7.74:05/01/13 21:59:02 ID:7SuFxLID
- とりあえず明日水買ってくる。
新潟地震の後から雲にやたらと敏感になってしまった。
- 898 :855:05/01/13 21:59:53 ID:Q5q22+ff
- >>895
うちもそんな音だった。
前にもこういうことがあって翌日の新聞を見たら、横浜版に「米海軍、エンジンテストで雲が赤く、問い合わせ殺到」
なんていう見出しが出てた。
エンジンテストだと良いんだけどなあ。
- 899 :M7.74:05/01/13 22:00:52 ID:GgLyJ9n1
- >>897
おれもー(つд`) よく雲みるようになった
新潟ジシソの2時間くらい前に見た、みょうなオーロラみたいな空がわすれられん・・・
- 900 :895:05/01/13 22:02:10 ID:zfD9Iq7o
- >>898
いやいやいやいや
港南区まで基地の音なんか聞こえる事はないぞ
さっきのは明らかに家の上空を飛んでる時と同じ音量だったし・・・
- 901 :855:05/01/13 22:04:50 ID:Q5q22+ff
- >>887
AMですか。
トラック無線とかの電波でFMに影響が出るけど、
AMで影響出るって事は・・・
大学の試験終わるまでは地震来ないで欲しいです。
(単位がやばいので)
- 902 :M7.74:05/01/13 22:05:25 ID:iQCklGJM
- 例の雲夕方に見ました
活断層の近くに住んでるから怖い(´Д`;)
- 903 :855:05/01/13 22:06:36 ID:Q5q22+ff
- >>900
言われて見れば、家も真上っつうか近くを飛んでいる音だった。
戦闘機こんな時間に飛んでたっけなあ。
さっき聞いた音は町田あたりではよく聞く音なんだけどね。
(厚木に着陸する直前でエンジン出力をしぼると急に音が聞こえなくなる。)
- 904 :882:05/01/13 22:13:28 ID:whLnI/ZR
- 892
そうなんかな。
にしても上空をジェット機通り杉。日没からもう8回は轟音がしてる。紛らわしいから訓練やめてほしいな。
- 905 :M7.74:05/01/13 22:15:41 ID:NzeraUhO
- 平塚だけど最近、ヘリコプターとか飛行機、よく飛んでる。
- 906 :M7.74:05/01/13 22:17:14 ID:oS+a78F2
- なんか「ぶーん、ぶーん」ってひくーい音?みたいなのがさっき2、3回聞こえた@神奈川県綾瀬市
他に誰か聞いた?
- 907 :M7.74:05/01/13 22:18:53 ID:fDc8PokW
- 今携帯がおかしかった!
始めてこんなのになった!
発信音がプルルルってなってたのに途中で切れて出たのかとおもったらプッって言ってまたプルルルとなり続けた。
電波はあるし座ってかけていたのでおかしい…
横浜市泉区。
- 908 :M7.74:05/01/13 22:21:16 ID:wyJNgPRO
- 神奈川の報告多いね。もうダメぽ
- 909 :M7.74:05/01/13 22:21:17 ID:GRlzLrhj
- ほんと、神奈川はよく飛んでます
タッチアンドゴーのしすぎ?
- 910 :M7.74:05/01/13 22:21:35 ID:yrbOFDbI
- 神奈川地震発生5年前
- 911 :M7.74:05/01/13 22:22:21 ID:PeZbme2V ?#
- 一眼のカメラが壊れた
電子的にだけど
- 912 :M7.74:05/01/13 22:22:36 ID:QDnILUco
- >>907
当方千葉だがうちも同じ症状だったよ
うちの場合は電波が弱かったのかな?でもいままだこんなことはありませんでした
- 913 :東京都足立区梅田在住読売新聞勤務今井真人 ◆aaJwgrYSH6 :05/01/13 22:23:01 ID:7wPhoZp9
- 近日中に、関東、東海、、東南海、南海大地震と大津波が発生するだろう!生き延びろよ!
- 914 :M7.74:05/01/13 22:27:27 ID:JvC3OeCH
- >>913
あんたはいったい?
- 915 :M7.74:05/01/13 22:27:40 ID:dPHnw7Uj
- イマイはイマイスレにすっこんでろ
- 916 :M7.74:05/01/13 22:28:01 ID:7ZyrgDNQ
- 地震と関係なくて、米軍が何かやってるんじゃないかと思うのはオレだけかな
横田の方でもジェット機音がしたってさっき>>868で書いたんだけど、神奈川でも同じような事起きてるんだろ
- 917 :M7.74:05/01/13 22:28:57 ID:yrbOFDbI
- >>913
お前、懐かしいな。かつては書き込みが無かったら神スレでお世話になりました
- 918 :M7.74:05/01/13 22:29:02 ID:hcYRW+NY
- なんだ?盛り上がってるな。ログを読む前に。
次スレは下記の注意事項を>>1にお願いします。
具体例は外した方がいいという意見が出ていたが…。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★このスレでは予言禁止! 粛々と現象のみを書きましょう。
★地球崩壊話もスレ違いです!! オカ板にでも逝きましょう。
★「月が赤い」時は、月の高度に注意しましょう!
★月が赤い(オレンジ色)のはアイスランドの噴火の影響です。
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★うろこ雲は秋〜冬の空特有の雲です。冬なので、うろこ雲が出て当たり前です。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を
覗いてみましょう。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
- 919 :M7.74:05/01/13 22:37:43 ID:KwCKM0rH
- 次スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】44
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/l50
>>918
悪いがそんなナンセンスな1はごめんだ。
それでは何のスレだかわからないし。
- 920 :M7.74:05/01/13 22:40:30 ID:JvC3OeCH
- 確かに今日飛行機通りすぎ!!確かに変な雲ばっかだったし不安だけど、みんな中越、スマトラの地震で気にしすぎてるとこもあるんぢゃない??
- 921 :M7.74:05/01/13 22:40:42 ID:J6t2rF1c
- 今日、保険屋から発表されたのは損害の大きさであって
横浜が世界一危険とか、災害がおこりやすいとかではないよぅ
- 922 :M7.74:05/01/13 22:46:11 ID:hcYRW+NY
- >>919
またかよ。楽しいか?
- 923 :M7.74:05/01/13 22:47:19 ID:yP9vUhdq
- 東京近郊で今日の夕方に出ている雲はそれほど怪しくないと思われ。
っつーか、直前の地震雲ってもっと壮絶だよ。
2003年9月の北海道十勝沖地震の前日に青森県で観た空は、全天にわたり放射状の雲が覆い尽くしていた。
雲もそうだが、例えばカラス、猫、昆虫の動きも観察されたし。
- 924 :M7.74:05/01/13 22:47:31 ID:UAkqf+hG
- ※強姦異常現象とは、性犯罪の前兆現象として起こる異常のことです。
具体例
・友達がいなかった
・親がおびている
・デリヘル嬢が逃げた
・幼女はおとなしいと思っている
・1週間前に妻が逃げた
・亀が立った
・余り吠えない嫁が吠える
・ホモが前掻きをして掘る
・普段大人しい息子が暴れる
犯罪直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
変質者に異常な行動が見られたり、電波な人が誤作動を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられています。
- 925 :東京@町田:05/01/13 22:47:32 ID:WNbuNAD7
- ナマズが今先程妙な姿勢でした
今夜22時15分から22時25分頃までの10分間
上面ろ過の吸い込み口上部ローター右にて(尾が真下に垂れ下がってる)
垂直方向で顔を水面上に顔出し状態姿勢を確認しました
ttp://www3.ezbbs.net/10/0011798/img/1105623893_1.jpg
- 926 :M7.74:05/01/13 22:53:31 ID:JvC3OeCH
- >>925
なんでナマズなんか飼ってんの!?
- 927 :M7.74:05/01/13 22:55:38 ID:+TfK8wBR
- ( ゚д゚)ポカーン
- 928 :M7.74:05/01/13 23:01:18 ID:wyJNgPRO
- 昆虫ぜんぜん見かけません@神奈川東部
- 929 :M7.74:05/01/13 23:01:41 ID:hcYRW+NY
- >>926
ナマズ観察ライブカメラのあるサイトがあるんだよ。
その前にナマズ飼ってる人は別に珍しくないけどな。
- 930 :M7.74:05/01/13 23:03:36 ID:QCF/1nRK
- >>928
九州にもいないね
寒いからね
- 931 :M7.74:05/01/13 23:04:10 ID:fDc8PokW
- 神奈川県ばっかじゃん…
本当ここまで書かれてると不安になってくる。
最近テレビ写り悪かったし。
- 932 :M7.74:05/01/13 23:04:19 ID:3fpMwicQ
- そんな山の近くでもないのに、駐車場でタヌキがいた。
〜〜〜所沢〜〜〜 可愛かった・・・
- 933 :M7.74:05/01/13 23:05:44 ID:JvC3OeCH
- >>929
そうなんですかぁ!!
今の時期普通に昆虫なんていないんぢゃ...
- 934 :M7.74:05/01/13 23:06:23 ID:vHrZAq3+
- 今日の昼から微動地震ないと思うのは俺だけ?
- 935 :M7.74:05/01/13 23:08:22 ID:+wqQF5Dm
- >>933
では私の部屋に現れる茶色くて平べったい生命体は何ですか?
- 936 :M7.74:05/01/13 23:09:30 ID:vizVkzKf
- 今俺だけ揺れてます
- 937 :M7.74:05/01/13 23:11:27 ID:MqAlT4ND
- 昼行性のはずの俺のシマリスが夜行性になった・・・
- 938 :横浜市泉区北部:05/01/13 23:12:30 ID:Q5q22+ff
- >>935
家の中だから生きているんだと思うよ。
うちの金魚なんだが、いっつも餌を探して水槽内を動き回っているんだが、
底に沈んでじーっとしている。地震来なきゃいいんだが、
関係ないけど、もしでかいのが起きた場合、センター試験どうなるんだろうな。
- 939 :名古屋:05/01/13 23:15:54 ID:szWcHUxj
- 今日はグッピーがずっと水面にいる
いつもは普通に水槽内をあちこち動き回ってるのに
- 940 :M7.74:05/01/13 23:20:17 ID:E8Zf07Lt
- >>938
個人的にはセンター試験延期が・・・w
- 941 :M7.74:05/01/13 23:24:54 ID:tacS9TVT
- http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050113232010.jpg
今日の雲は不気味だったのでうpしました。
今日は乗ってたエレベーターがいきなりガクンって止まって
通過したはずの2階に戻って止まったりガクガクブルブルでした。
- 942 :M7.74:05/01/13 23:25:46 ID:WUOkP+wo
- 厚木の戦闘機訓練NLPについて
http://www.rimpeace.or.jp/
のキティホークの説明でよくわかるぞ!
それよりミサイル追跡艦や音響探査艦、上陸用艇が横浜港にいっぱい
いる方が不気味。スレ違いゴメン
- 943 :横浜市泉区北部:05/01/13 23:26:47 ID:Q5q22+ff
- >>940
どっちみち今週末雪だから、時間ずらすかもなあ。
ところで天気の悪い時って地震来るんだっけ?
- 944 :M7.74:05/01/13 23:28:17 ID:7SuFxLID
- >935
ザ・ゴッキー
- 945 :M7.74:05/01/13 23:30:02 ID:NKBfnrjz
- ここ2〜3日FOMAの電波が安定しなくなったのは
純粋に近所にFOMA利用者増えただけですかね?
- 946 :M7.74:05/01/13 23:37:20 ID:4iGmOTPv
- >>935 そのゴキちゃんは神の使いなので大切にするように!
- 947 :M7.74:05/01/13 23:38:40 ID:wNBdGBLg
- 来たところでどうにも対処できないわけで・・・
- 948 :M7.74:05/01/13 23:43:14 ID:moxpMiQ5
- >>925
ナマズたんが立つ時は、北米プレートだね。
北米プレート地震のナマズたんの反応は、発震の2日から3日前だよね
フィリピンプレートの時は、水面を漂ってからその日内の発震が多いね
ユーラシアプレートの地震には、ナマズたんあまり反応しないね。
- 949 :M7.74:05/01/13 23:44:10 ID:Gp6JeGRa
- 関東が多いみたいだが、神戸もすごい雲だった。西の方向から放射状に伸びる雲。
それがとにかく長く大きい上に、一点から放出されていたのが不気味だった。
方角からして山陽・四国の瀬戸内側、果ては九州か?
- 950 :M7.74:05/01/13 23:46:27 ID:WouPTK2o
- 高知大可視16時
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2005/01/13/jp.05011316.jpg
紀伊半島に目状の収束点、千葉まで直線状に伸びている。
途切れもあるけど目視ではなかり強烈なものに違いない。
参考KS氏画像掲示板。
- 951 :M7.74:05/01/13 23:47:47 ID:QCF/1nRK
- >>948
これなに電波?
さわったらタタリがある??
- 952 :M7.74:05/01/13 23:48:10 ID:tR7i7zW0
- >>948
北米プレートって・・・
富士山を境に北じゃんか・・・
ナマズも動き出したのか・・・
- 953 :横浜市泉区北部:05/01/13 23:51:03 ID:Q5q22+ff
- >>950
おー、結構すごいな。
何にもなきゃいいんだけどなあ。
- 954 :M7.74:05/01/13 23:54:09 ID:ziRTuaNp
- http://www1.e-pisco.jp/maspa/view/picture.asp
この雲はおかしくない?
- 955 :M7.74:05/01/13 23:54:13 ID:7SuFxLID
- >950
全国的に見られたってこと?
とにかく何事もないのが1番。
- 956 :M7.74:05/01/13 23:55:14 ID:frY4lQxB
- >>941
これすごいね。場所はどこですか。
今日名古屋いったけど変な雲は特に見なかったし電波も異常なかったけどなあ
- 957 :M7.74:05/01/13 23:56:25 ID:OCCOG6nb
- かおるちゃんが玉の輿
- 958 :M7.74:05/01/13 23:56:35 ID:l17U1P0x
- >>955
衛星写真からも確認できるほど全国的に出てたって事
- 959 :M7.74:05/01/14 00:06:29 ID:WpjVBQdD
- 阪神大震災の時は、前日は異様に暖かかった…。
- 960 :M7.74:05/01/14 00:09:29 ID:Y5c2JbX4
- 耳鳴りとかって関係あるのかなぁ。千葉より
- 961 :M7.74:05/01/14 00:12:18 ID:dvO+WwL+
- http://www1.e-pisco.jp/bbs/bbsview.asp?id=513&bbs=1
ここに、こんなのがあった
[発言者]:ふじ メールはこちらへ [No.513 2005/01/13 12:23:25]
[内容]
今日の午前中に香川県(高松市)の上空に鮮明な帯状の雲が何本も出ていました。
現在、雲は東に流れていって飛行機雲の様な細い雲が2本位しか見えませんが、かなり不気味でした。
南海地震の可能性があるだけに怖いですね。
自宅で妻が写真を撮ってるそうなので資料として必要であれば提供します。
写りが悪いと思いますが…
全国的にジシソ雲なのかよ・・・(つд`)
地震起きるなら、どっかどこにも影響ないとこでおこってほしいぞ
- 962 :M7.74:05/01/14 00:12:57 ID:UAaIlRQe
- ttp://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/win-cgi/harvest.pl?DB=tky&ACTION=EQINFO&ID=GUEST
地震て毎日こんなに起きてるんだー
- 963 :東京@世田谷:05/01/14 00:21:57 ID:yjVNQ/HX
- 皆が報告しているように、飛行機雲の分を差し引いても
夕方のは変な雲だった。
垂直の雲は、神奈川や伊豆の方向にあるように見えた。
去年はあやしい雲を見かけた後は、だいたい近場(千葉・茨城)で
震度4位のが起きてたけど、今回も来るか??
- 964 :M7.74:05/01/14 00:30:40 ID:wjQNJjPq
- まああれだ、ただの低気圧による前線の影響だと 思 い 込 め ば い い
- 965 :M7.74:05/01/14 00:34:11 ID:n5Iy1y0B
- >>961
南鳥島とか?
- 966 :M7.74:05/01/14 00:35:03 ID:7oF2nRnJ
- いや、このスレの伸びはかなりやばいと思う。
大地震ではなくとも、必ず何かしらはある。
関東、とくに神奈川近辺しばらくは用心した方がいいよ。まじで。
- 967 :M7.74:05/01/14 00:47:40 ID:MEMFd8j+
- >964
無理やりそう思い込みつつ明日水は買ってくるよ
- 968 :M7.74:05/01/14 00:48:37 ID:Bu04DkfN
- 横浜で見たけど今日の雲はヤバかったよ
- 969 :M7.74:05/01/14 00:51:11 ID:aWsw70JS
- ここまでのスレの延びは中越の一週間位前と同じくらいか。
平日と言うことを考えると、昨日の方が多いくらいだな。
気持ちの準備位はしてた方が良いかもな・・・
- 970 :M7.74:05/01/14 01:06:40 ID:x96JbXCN
- 家のビデオの電源がまた勝手に入ったよ。@奈良
なんでだろー
- 971 :M7.74:05/01/14 01:13:06 ID:xEUQHifs
- そういや漏れの知り合いの在日が
「近いうちに地震が来る」とはりきってたよ
- 972 :M7.74:05/01/14 01:14:17 ID:KdO3PMAL
- >>971
いわゆるサヨ系のHPからだが、
http://www.rimpeace.or.jp/
海洋調査船コリー・ショウエストまでやってきた横浜ノースドック
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/050107cory.html
1月4日にミサイル追跡艦オブザベーション・アイランドが横浜ノースドッ
クに入港したと思ったら、今度は海洋調査船コリー・ショウエストがやっ
てきた。新型の低周波アクティブソナーを積みこむ艦が、インペッカブル
1隻では不足だという事態にでもなったのだろうか。
こんどは音響測定艦エフェクティブ、横浜ノースドックは鈴なり状態(
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/050111effective.html
全てMSC所属の船で、調査・観測を任務とした船ばかりだ。
----------------------------
弾道ミサイル追跡艦や潜水艦探知用音響探査艦複数、上陸用艇群が
横浜港にいっぱい入港。
週刊ポストが新年号ですっぱ抜いた、北朝鮮工作船基地チョンジンで
の半潜水艇訓練活動活発化の記事。
チョンジンから、朝鮮人民軍の半潜水艇がついに日本海南部に出撃したのか?
ノドンがマジで発射態勢突入か?
- 973 :M7.74:05/01/14 01:19:51 ID:rW/qkPh4
- >>970
後ろ!
- 974 :M7.74:05/01/14 01:24:43 ID:zAXyqgnn
- すごかった・・・・・・・・
- 975 :東京都足立区梅田在住読売新聞勤務今井真人 ◆aaJwgrYSH6 :05/01/14 02:12:14 ID:8dq7h/kX
- 超不吉な予感がします。また、巨大地震と大津波が発生するだろう!地球規模の大異変が世界各地から報告されています。これはただ事ではないぞ!今、正に文明の黄昏時だ!
- 976 :M7.74:05/01/14 02:37:04 ID:6qLVmOs4
- おい、こりはダメかも知れんぞ。
ここ、見てみ。
地震雲の観測、オンパレード。
http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs/jisinbbs.cgi
- 977 :M7.74:05/01/14 02:47:46 ID:qrXZithd
- 鬱で氏にたくなってきた。こんなショボイ人生のまま地震で氏ぬのか・・・
- 978 :M7.74:05/01/14 02:54:15 ID:J9VnhBMX
- テレビがパチッパチッと感電したかのように光った。@茨城
- 979 :M7.74:05/01/14 03:30:09 ID:chnSJOSs
- >>977
イ`!
- 980 :M7.74:05/01/14 03:30:12 ID:jm8jV156
- >>976
このスレもそこも、伸びた原因(書き込みが一番多いの)は雲。
一見この世の終わりに思えるかも知れないが、なんせ関東地方だから人が多い。
地震雲と呼ばれる雲は意外と全国各地で毎日出ているから、楽観的に行こうや!
準備は万端にしつつ、日常を保っておこう。
>>978
年式は?TVから発火して火災…てのは珍しく
ないから、プラグ抜いておいた方が良いかも。
- 981 :M7.74:05/01/14 06:01:42 ID:fpC/w5v9
- 清々しい朝だなぁ
- 982 :次スレよりコピペ:05/01/14 06:11:02 ID:jm8jV156
- 33 :M7.74:05/01/14 06:01:29 ID:7/rlUCLs
【日時】1月14日午前3時頃〜現在も継続中
【場所】東京都(城西地区)
【方角】(雲等、方角がある場合)
【内容】ほぼ全戸にて犬を飼っているペット可マンションに
住んでいるのですが、いろんな部屋から犬の鳴き声が聞こえます。
普段はこんな時間に鳴き声が聞こえる事は無いのですが
長い事かなり激しく鳴いております。
サイレン等は鳴っていません。
(初めての体験で気味が悪いです・・・・)
34 :33のつづき :05/01/14 06:03:24 ID:7/rlUCLs
上の部屋の犬が玄関の扉を掻くような音も聞こえています。
不審者がいるのかもと思い外を見てきましたがいませんでした。
- 983 :M7.74:05/01/14 06:15:58 ID:di0C6qVl
- 今日も寒い
- 984 :横浜市泉区北部:05/01/14 06:39:11 ID:zXPo3g6h
- 昨日の書き込んだとおりにさっき岡津の森(カラスの寝床)に行ってきました。
いつもどおりいました。
>>982
気になる。
こっちは静かな朝を迎えていますが、
- 985 :横浜市泉区北部:05/01/14 06:40:27 ID:zXPo3g6h
- >>984
すんません。
誤>昨日の書き込んだとおりにさっき岡津の森(カラスの寝床)に行ってきました。
いつもどおりいました。
正>昨日の書き込んだとおりにさっき岡津の森(カラスの寝床)に行ってきました。
カラスはいつもどおりいました。
- 986 :M7.74:05/01/14 07:15:34 ID:ZmNH+GI8
- >>982
やばいね!!静岡の犬たちは普通です
- 987 :M7.74:05/01/14 07:42:07 ID:ZPnEcRiJ
-
携帯で、「はらはら」と打って変換すると
「6969」と変換されます。
これも地震の前兆なんでしょうか?
- 988 :M7.74:05/01/14 07:45:33 ID:ZPnEcRiJ
- もうひとつ、ついでなんですが
「たまたま」と打つと「4747」と変換されます。
あ〜 心配だ〜
- 989 :M7.74 :05/01/14 07:47:20 ID:+2sXVIAH
- そら心配だ!
- 990 :M7.74:05/01/14 07:51:24 ID:N4opUstL
- 今、窓をのぞいたら
・・・虹雲とすじ状の雲を確認。。@横浜市旭区
こんな時間に飛行機は無いハズ。。ちょっと低かったし。
- 991 :M7.74:05/01/14 07:53:29 ID:CiF5nw9M
- >>987>>988
今試したけどホントだぁw
はらはらムクムク?
たまたまシナシナ?
おもしろいw
- 992 :M7.74:05/01/14 08:06:28 ID:d5Rp/gnJ
- 昨日の地震雲らしき怪しい筋雲、数年前にも夜に見た事がある。
もっと本数も多くて数時間消えなかった。
こりゃもうダメポと思った2ちゃんねるもなかった頃。けど地震はこなかった。
地震雲はプレートの活動に伴って岩盤の摩擦、破砕からのイオンが発生源とか。
怪しい雲が出たからといってドでかい地震が来るとは限らない!
ただ大地震は必ず来る。だから備えだけは怠らないようにしましょ。@千葉
- 993 :M7.74:05/01/14 08:24:24 ID:zXPo3g6h
- さっき天気予報で言っていたけど、
刷毛ではいたような雲が出るのは寒気が入ってきているかららしい。
昨日の雲もそれだと良いんだが、
- 994 :M7.74:05/01/14 08:36:00 ID:Nrd1ZJFt
- もうすぐこのスレ終わりだね。
- 995 :M7.74:05/01/14 08:37:54 ID:dvO+WwL+
- 今日の朝は、やたらにカラスがうるさかった!
おかげで、目が覚めて寝不足だ(つд`)
ゴミの日だからとかだったらいいけど
- 996 :M7.74:05/01/14 08:45:22 ID:tgMRhawQ
- 鳥がいるところはあんぜんだよ
- 997 :M7.74:05/01/14 08:49:26 ID:Nrd1ZJFt
- あ
- 998 :M7.74:05/01/14 08:49:46 ID:Nrd1ZJFt
- い
- 999 :M7.74:05/01/14 08:50:01 ID:dvO+WwL+
- >>996
そっか、よかた(・∀・)
ちなみに東京中野
とおもって、空をみたら、雲がキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
スジ雲ある(つд`) 鳥もいなくなっちまってる
- 1000 :M7.74:05/01/14 08:50:07 ID:Nrd1ZJFt
- す
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★