■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part19
- 1 :今度こそ終わり?:2005/04/26(火) 05:54:47 ID:OJWMR1Zl
-
【福岡関係主要リンク】
県庁 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/
市役所 http://www.city.fukuoka.jp/index.html
市民防災センター(地震対策) http://bousai.city.fukuoka.jp/guide01.html
防災・救急問い合わせ先一覧 http://www.fuku-bou.or.jp/index_toiawase.html
【地震情報】
Hi-net高感度地震観測網(震源・マグニチュードなどはここで)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
7日分震源リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
震源地検索フォーム(↑の北緯&東経を入力したら震源地が分かる)
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
準リアルタイム波形表示(能古島観測点 約3分の遅れ)
http://kombu.aob.geophys.tohoku.ac.jp/~uchida/test/CH1.html
準リアルタイム波形表示(玄界島観測点)
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html
前スレ
【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part18
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114310857/
- 2 :M7.74:2005/04/26(火) 05:57:02 ID:OJWMR1Zl
- ◆ 福岡地震スレ:スレを見るには●(2ちゃんねる Viewer)が必要です
【過去ログ】
--------------------------------------
Part1 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111284810/
Part2 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111289562/
Part3 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111293193/
Part4 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111296589/
Part5 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111299269/
Part6 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111302918/
Part7 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111306412/
Part8 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111310049/
Part9 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111314565/
Part10 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111317450/
Part11 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111317588/
Part12 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111320097/
Part13 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111323951/
Part14 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111323893/
Part15 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111331161/
Part16 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111331149/
Part17 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111350047/
Part18 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111368301/
Part19 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111382910/
Part20 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111396227/
Part21 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111414278/
Part22 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111414302/
Part23 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111421478/
Part24 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111425160/
Part25 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111425191/
Part26 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111473797/
Part27 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111478036/
Part28 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111487790/
Part29 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111503690/
01 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111538264/ 【みんな】福岡県西方沖地震【ガンガレ】1
02 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111596360/ 【みんな】福岡県西方沖地震【ガンガレ】2
03 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111623521/ 【みんな】福岡県西方沖地震【ガンガレ】3
04 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111675615/ 【みんな】福岡県西方沖地震【ガンガレ】4
05 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111713410/ 【みんな】福岡県西方沖地震【ガンガレ】5
06 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111287073/ 福岡県西方沖地震★1
07 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111315837/ 福岡・佐賀地震総合スレ Part1
08 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111588966/ 福岡の地震これからどうなるの?
09 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111835741/ 福岡県西方沖地震★2
10 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111502812/ 福岡地震、人気ないね。
11 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111327984/ 福岡地震反省会
12 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113134325/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part12
13 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113945573/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part13
14 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113950016/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part14
15 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113957764/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part15
16 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113990215/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part16
17 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114100263/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part17
18 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114310857/ 【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part18
- 3 :M7.74:2005/04/26(火) 05:57:38 ID:OJWMR1Zl
- 34 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 2005/04/22(金) 01:32:23 ID:zUVu5GQT
part16のスレで出てた参考リンク纏めて見ました
(参考)日本の大地震予想地域
ttp://www.city.niihama.ehime.jp/yobou/yobou/jishin/cont/03/0303_f.html
(参考)福岡・警固断層の大地震発生 「西方沖」の圧力で確率上昇?
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0503/news0325m03.htm
(参考)98断層帯リスト
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran3.htm
(参考)98断層帯と周辺海域の図
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran2.htm
(参考)活断層の長期評価
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/katsu.htm
(参考)活断層の長期評価「暫定版」<4月公表分>
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/katsu_zantei10.htm
(参考)海溝型地震の長期評価(2005年1月1日算定値)
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/kaikou.htm
(参考)1995年兵庫県南部地震発生直前における確率
ttp://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/sanko.htm
(参考)阪神淡路大震災
ttp://www.anago.co.jp/president/great_hanshin/great_hanshin.htm
(参考)野島断層
ttp://www.anago.co.jp/president/great_hanshin/NojimaFault/Nojima_Fault.htm
(参考)震度データベース検索
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/shindo_index.html
(参考)地震被害写真集
ttp://geot.civil.metro-u.ac.jp/archives/eq/index-j.html
(参考)地震被害0をめざして
ttp://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/top.html
(参考)2005年3月20日に福岡県西方沖で発生した地震被害調査速報
ttp://eqgate.kuciv.kyoto-u.ac.jp/Japanese/fukuoka2005/Fukuoka2005.html
(参考)「福岡県西方沖を震源とする地震」災害状況図
ttp://zgate.gsi.go.jp/fukuokajishin/index.htm
(参考)経緯度による検索
ttp://watchizu.gsi.go.jp/index.aspx?mesh=0000
(参考)福岡県西方沖地震災害対策用都市圏活断層図(PDF)
ttp://www.gsi.go.jp/BOUSAI/FUKUOKAJISHIN/fukuoka_danso/fukuoka_danso_map.html
- 4 :M7.74:2005/04/26(火) 05:57:41 ID:N0TV0330
- 2
- 5 :M7.74:2005/04/26(火) 06:20:02 ID:7F8sT5U3
- ここ最近、余震も無くて逆に不安なんやけど。
家のみしっみしって音にはやけに敏感になってます〜
- 6 :M7.74:2005/04/26(火) 06:36:19 ID:MocATwmM
- 1さん乙です!
何だかしばらくスレがなかったようで心配しましたよ。
- 7 :M7.74:2005/04/26(火) 06:43:44 ID:IrZat5lF
- 自分でスレ作ればいいよ。
スレ立てって簡単だよ。
>>1おつ。
- 8 :M7.74:2005/04/26(火) 06:45:01 ID:/g3jk5m2
- 運動は駄目
- 9 :M7.74:2005/04/26(火) 06:45:58 ID:/g3jk5m2
- 毎日歳食ってる
- 10 :M7.74:2005/04/26(火) 06:54:52 ID:YI9I2hD+
- >>9
マグナムドンマイ
- 11 :M7.74:2005/04/26(火) 07:55:49 ID:OQ5c+c6N
-
【余震域拡大兆候なし 福岡管区気象台】
二十日に震度5強を記録した最大余震以降、志賀島(福岡市東区)付近から南東に約五キロ拡大した福岡沖地震の余震域
について、福岡管区気象台の竹内新・地震情報官は二十五日、定例の記者会見で「拡大が続いている兆候はない」と述べ、
余震域の拡大が事実上止まったとの見方を明らかにした。
竹内情報官によると、拡大した余震域のさらに南東側で、体に感じない揺れも含め余震はほとんど観測されていないという。
二十五日午前四時半すぎに初めて福岡市街地の直下を震源とする有感余震(震度1)を観測したが、竹内情報官は「発生し
たのは、もともと体に感じない余震が起きていた地域。たまたま揺れが大きくなった。余震域が拡大したり、余震活動が活発化
したわけではない」と指摘。それでも「五月下旬ごろまでは、震度4程度の揺れに注意が必要」と、今後の余震活動に警戒を呼
び掛けた。
( ソース : 西日本新聞 朝刊 4月26日付 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news023.html )
- 12 :M7.74:2005/04/26(火) 08:00:05 ID:OQ5c+c6N
- ※11再掲
【余震域拡大兆候なし 福岡管区気象台】
二十日に震度5強を記録した最大余震以降、志賀島(福岡市東区)付近から南東に約五キロ拡大した
福岡沖地震の余震域について、福岡管区気象台の竹内新・地震情報官は二十五日、定例の記者会見
で「拡大が続いている兆候はない」と述べ、余震域の拡大が事実上止まったとの見方を明らかにした。
竹内情報官によると、拡大した余震域のさらに南東側で、体に感じない揺れも含め余震はほとんど観測
されていないという。
二十五日午前四時半すぎに初めて福岡市街地の直下を震源とする有感余震(震度1)を観測したが、
竹内情報官は「発生したのは、もともと体に感じない余震が起きていた地域。たまたま揺れが大きくなった。
余震域が拡大したり、余震活動が活発化したわけではない」と指摘。それでも「五月下旬ごろまでは、震度4
程度の揺れに注意が必要」と、今後の余震活動に警戒を呼び掛けた。
( ソース : 西日本新聞 朝刊 4月26日付 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news023.html )
- 13 :M7.74:2005/04/26(火) 08:26:19 ID:59bEU+w8
- 皆が地震起きる予言をしているから
一人くらい震度3以上はこれから2年以上はこない
という予言をし━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━て!!
- 14 :M7.74:2005/04/26(火) 08:39:43 ID:DjIc2QK3
- おはようございます。
地震雲は気象台に否定されてたし、噂の根拠もわからんまんま今から出勤してきまつ。
むしろ電車に乗りたくなくなった…今朝のニュース見てるとな…
- 15 :お願い:2005/04/26(火) 08:42:24 ID:FkY7zIIg
- >>13
前向きは結構だがそんな予言できるわけない。
http://www2.atwiki.jp/usodarake/
福岡の地震に関する噂などをまとめてます。
http://www2.atwiki.jp/usodarake/pages/8.html
27日関係の情報をお持ちの方、噂を聞いた方は↑のページに
ぜひ報告をお願いします。
2chとかぶっててかまいません。
見にくいwikiですが許してちょ。
携帯からなんで、誰かsage推奨って貼ってくれませんか。
- 16 :M7.74:2005/04/26(火) 08:54:37 ID:CMbByygo
- ※揺れてないときはsage推奨
※予兆・噂・予言の類は他の該当スレで
テンプレに追加するならこんなもん?
寝起きで頭働かんw 補完ヨロ
- 17 :M7.74:2005/04/26(火) 09:00:37 ID:FkY7zIIg
- >>16
ありがと。完璧よ。
多分五時過ぎくらいまでは人少ないだろうね。
- 18 :M7.74:2005/04/26(火) 09:04:41 ID:MYN7INwq
- >>1乙!
テンプレにまたこれ入れといたほうがいいと思う
この話題だけで荒れるから
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 19 :M7.74:2005/04/26(火) 09:59:58 ID:0QRbzEFo
- >>1
|ω-`)ノシ <乙〜!
- 20 :M7.74:2005/04/26(火) 10:39:49 ID:aP2SwWOK
- 玄海島がぷるぷるしてる…。
- 21 :M7.74:2005/04/26(火) 11:10:25 ID:8mQRcntF
- 音だけした。南部
- 22 :M7.74:2005/04/26(火) 11:13:47 ID:Qs9VP1/q
- 地震はくるばい、でも余震程度でしょう。
- 23 :南区三宅:2005/04/26(火) 11:53:53 ID:YI9I2hD+
- 1さん乙です。
いや〜、スレ立てられなかったので、どなたか立ててくれるのを待ってました。
ageる人が出たら16か18に誘導すると良いかもね。
- 24 :南区三宅:2005/04/26(火) 11:56:40 ID:YI9I2hD+
- お、10さんと同じIDだ、p2だからなか?
- 25 :M7.74:2005/04/26(火) 11:57:37 ID:cq9YDMPe
- 今さっき微妙に揺れた気がしました・・・筑後地方ですけど。
- 26 :M7.74:2005/04/26(火) 12:24:43 ID:DjIc2QK3
- 危機感が足りないのかもしれんが
玄界島ぷるぷる
がなんか妙にかわいい…
- 27 :M7.74:2005/04/26(火) 13:08:28 ID:htxtJvUH
- >>25
間違いないよ
2005-04-26 11:59:35 33.41N 130.42E 2km M2.0 福岡県中部、福岡佐賀県境
↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/25/12.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/24/36.000
- 28 :レジェンズガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/26(火) 13:22:50 ID:1CvTbZFf
- おい!お前等、たった今、茨城県のJR常磐線で、踏み切りで、特急列車とトラックが衝突、脱線事故発生!!NHK速報より。2日連続脱線事故これは間違いなく巨大地震クルゾー!
- 29 :M7.74:2005/04/26(火) 14:05:26 ID:ren73NLj
- ウソン
- 30 :M7.74:2005/04/26(火) 14:06:24 ID:rBcZb0AU
- 事故と地震に何の因果関係があるんだよw
- 31 :M7.74:2005/04/26(火) 14:24:55 ID:7jcpCLQU
- 今回こそ、気象台の予想が当たって欲しいよ・・・。
前も震度5来ないとか言っててバッチリ来てるし。
っていうか、地震の研究って思ったよりわからないことが多いのかなあ?
- 32 :M7.74:2005/04/26(火) 14:54:43 ID:fW4pAsYq
- 能古島か玄海島の波形で、プリン型の波形がよく出ていたのって、
いつだか覚えていますか?
ちょっとだけ静かだった波形が、今日は結構振れていると思う。
それにプリン型も出てるので、前兆?なんて気になって…
- 33 :M7.74:2005/04/26(火) 14:58:18 ID:yR6URWlg
- 針が振れるというより、波のように振れてる波形がよくでてるね
あまり見ない形だね
よくみるのかな?
- 34 :M7.74:2005/04/26(火) 15:08:27 ID:j2FHLa33
- このスレにしばらく来なかったら、
なんか大丈夫な気がしてきた。
ヽ(゚∀゚)ノ
- 35 :M7.74:2005/04/26(火) 15:41:47 ID:23ovYBBk
- 地震デマご用心 気象台「根拠ない」
--------------------------------------------------------------------------------
福岡沖地震をめぐり、「○日に地震が起こると聞いたが本当か」「地震雲ではないか」などといった問い合わせが、福岡管区気象台に相次いでいる。気象台は25日の記者会見で、いずれも根拠がない話として、冷静な対応を呼びかけている。
気象台によると、地震雲や出所不明のデマをめぐる問い合わせは20日の最大余震後に増加。集計はしていないものの、これまでに数十件以上にのぼるという。
気象庁は地震雲の存在を認めておらず、巻雲、高積雲、飛行機雲などが地震雲として、問い合わせや情報が寄せられることが多いという。
福岡管区気象台の竹内新・地震情報官は「地震の規模や時間、場所を特定しなければ予知とはいえないが、現在はできない。惑わされずに、
常に地震に対する備えをしてほしい」と話している。
asahi.comより(4.26)
- 36 :M7.74:2005/04/26(火) 15:58:14 ID:sANg8lPB
- 一発狙いの占い師やらがおおぼらこいてると思えば、
>> 二十五日午前四時半すぎに初めて福岡市街地の直下を震源とする有感余震(震度1)>>を観測したが、竹内情報官は「発生し
>>たのは、もともと体に感じない余震が起きていた地域。たまたま揺れが大きくなった。余>>震域が拡大したり、余震活動が活発化
>>したわけではない」と指摘。
こいつも大嘘付きだな。たまたまって根拠は一体何なのよ?
結局の所、これから先何が起こるのか誰もわからないってのが本当
でも、今日の波形はなんかおかしくない?
最近収まってたのにかすかな波が続いてたまに突き出てる
九大のリストに上がらない程の微動のようだけど、
密かに活発になってきた気がする
- 37 :M7.74:2005/04/26(火) 16:22:44 ID:X0RaJsvQ
- うまかっちゃん
- 38 :M7.74:2005/04/26(火) 16:40:29 ID:n13EaiCD
- >>35
わざわざ問い合わせたアフォがいるのか( ゚Д゚)ポカーン
気象庁の中の人も大変だな!
- 39 :M7.74:2005/04/26(火) 16:53:05 ID:sANg8lPB
- 御供所町の某ビル8Fが会社なんだけど
今日の昼過ぎから微妙な揺れを結構感じます
感じた時に波形を見ると小さな波が出ている
九大リストは殆ど発生してない事になってるけど、おかしくない?
どんたく前の圧力でもあるんじゃ・・・・
感知できるほどの揺れではないのかもしれないが、今日の午後に一気に増加した
皆さんはどうでつか?
- 40 :M7.74:2005/04/26(火) 17:01:45 ID:sANg8lPB
- 連続スマソ
九大の震源リスト見ると地震は殆ど発生していない事になってるけど
Hi-netの過去24時間分布図を見ると発生してるんだよな
- 41 :M7.74:2005/04/26(火) 17:11:27 ID:ren73NLj
- そういうこともあるさ
- 42 :M7.74:2005/04/26(火) 17:35:07 ID:ELcXAf/x
- >39
>どんたく前の圧力でもあるんじゃ・・・・
確かにあるかもね。
実際、テレビ局などに対して
スポンサーであるマンション業者から
「起きた事実を報道するのはかまわないが
今後に向けて不安を感じさせるような内容の放送はちょっと…」
とプチ圧力がかかってるそうです。
- 43 :M7.74:2005/04/26(火) 17:42:05 ID:j2FHLa33
- 詳しく。
- 44 :M7.74:2005/04/26(火) 18:55:04 ID:3uKY5uDb
- 今油山付近にこの前と違う地震雲でてない?
- 45 :東区千早:2005/04/26(火) 18:57:05 ID:DPRIZLB1
- 2、3分前にゆれなかった?
- 46 :M7.74:2005/04/26(火) 18:57:53 ID:YI9I2hD+
- >>45
おれも音がしたと思う。
- 47 :M7.74:2005/04/26(火) 19:00:52 ID:3uKY5uDb
- 気付かんかった・・。
- 48 :M7.74:2005/04/26(火) 19:01:22 ID:sANg8lPB
- >>44
本当だなぁ
油山方面から放射線状に何本も出てる
でも結構太いけどこれって地震雲って奴?
てか、俺はどっかの地震雲のサイト見たときに
地震雲出ました⇒地震発生ってのを威張って大量に載せてたんだけど
震源が世界の果てだったり地球の裏側だったので信じてはいないが・・・
- 49 :M7.74:2005/04/26(火) 19:02:23 ID:DifoXgyG
- 確かに、
変な雲だな
- 50 :大名:2005/04/26(火) 19:05:37 ID:jumwwek/
- 揺れた
- 51 :M7.74:2005/04/26(火) 19:06:38 ID:3uKY5uDb
- この雲の指してる場所わかる?
特定できないかな〜
- 52 :M7.74:2005/04/26(火) 19:08:32 ID:sANg8lPB
- 奇妙な雲消えたね
西戸崎方面もなんか奇妙な雲なんだけど
この時期の夕焼けは結構不思議だからなぁ
- 53 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/26(火) 19:09:01 ID:yV4GS1Wa
- 何か、どんって言った…風かな?
- 54 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/26(火) 19:12:11 ID:yV4GS1Wa
- ごめん、隣の住人が誰かと喧嘩してる音みたいだ orz
- 55 :M7.74:2005/04/26(火) 19:16:11 ID:mMOlYlLn
- なんか知り合いのおばさんがこの前の地震(一ヵ月前と今月20日)の前日に
座敷童子を見たらしく
今日も見たらしい…
座敷童子って家の守り神って言うしもしかしたら知らせてくれてるのかも。
ってことで明日きそうじゃない!?
素直に信じてしまうのは馬鹿かもしれないが…
- 56 :油山:2005/04/26(火) 19:16:16 ID:MVx4AKcJ
- 油山 見えてます。
が・・暗くなってきて
よく見えませんが・・。
確かに線状の雲みえますよー。
- 57 :M7.74 :2005/04/26(火) 19:20:39 ID:LidS2Qjh
- >>55
座敷童子っておばはんでもみえるんか?
- 58 :M7.74:2005/04/26(火) 19:23:58 ID:8YrSwIjL
- >>55
そういうことは↓に隔離されてるんだからこのスレに書くな
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/l50
- 59 :M7.74:2005/04/26(火) 19:24:04 ID:mMOlYlLn
- >>57
子供しか見えないの?
とにかくそのおばさんは見えるらしいんだよね。
- 60 :M7.74:2005/04/26(火) 19:24:23 ID:sANg8lPB
- 地震雲って信じてないが・・・・
油山方面に見えてたのは春日辺りの気がする
そこら辺断層は知ってたっけ?
今日の昼からの脳内余震で不安なんだよ・・・orz
- 61 :M7.74:2005/04/26(火) 19:29:25 ID:/g3jk5m2
- >>60
東から南に向かって伸びてたから
東区だよ
- 62 :油山:2005/04/26(火) 19:30:17 ID:MVx4AKcJ
- 噂の警固断層になるんじゃあ・・・???
- 63 :M7.74:2005/04/26(火) 19:34:19 ID:ir5qsAfR
- あんま夜の山見んなよ・・・。
カップルがいちゃついてるかもしれないだろうに・・・。
- 64 :油山:2005/04/26(火) 19:38:31 ID:MVx4AKcJ
- 油山は・・メッカ!?ですからね(笑)
よく 車が縦に揺れてます。
これって内部で地震が!?(爆!!
- 65 :M7.74:2005/04/26(火) 19:41:36 ID:NTeC8tPR
- 生島さんが地震雲なんて存在しないって言ってたから安心
- 66 :M7.74:2005/04/26(火) 19:53:11 ID:OJWMR1Zl
- いまさらながら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 67 :M7.74:2005/04/26(火) 19:58:22 ID:WAqKOI05
- >>66
GJ
- 68 :南区塩原:2005/04/26(火) 19:59:34 ID:WaT2FHWO
- 玄海島の波形、振り切れかかった・・・。
- 69 :福岡:2005/04/26(火) 20:04:53 ID:hOGtFy0l ?
- 結局、噂は嘘なのか? タンスまで移動させたのだが
- 70 :M7.74:2005/04/26(火) 20:05:49 ID:sANg8lPB
- >>68
たまにある。そして震源リストにもHi-netにも出ない事がある。
多分別の要因で揺れることもあると思われ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cellar/F_jisin/CH1.htm
これだと両方の波形がみれるから、両方動いた時が信憑性が高いよ
- 71 :南区塩原:2005/04/26(火) 20:35:13 ID:WaT2FHWO
- ああっ振り切れた。玄海のほう
- 72 :M7.74:2005/04/26(火) 20:38:09 ID:J7PTwMqF
-
【余震域拡大兆候なし 福岡管区気象台】
二十日に震度5強を記録した最大余震以降、志賀島(福岡市東区)付近から南東に約五キロ拡大した福岡沖地震の余震域
について、福岡管区気象台の竹内新・地震情報官は二十五日、定例の記者会見で「拡大が続いている兆候はない」と述べ、
余震域の拡大が事実上止まったとの見方を明らかにした。
竹内情報官によると、拡大した余震域のさらに南東側で、体に感じない揺れも含め余震はほとんど観測されていないという。
二十五日午前四時半すぎに初めて福岡市街地の直下を震源とする有感余震(震度1)を観測したが、竹内情報官は「発生し
たのは、もともと体に感じない余震が起きていた地域。たまたま揺れが大きくなった。余震域が拡大したり、余震活動が活発化
したわけではない」と指摘。それでも「五月下旬ごろまでは、震度4程度の揺れに注意が必要」と、今後の余震活動に警戒を呼
び掛けた。
( ソース : 西日本新聞 朝刊 4月26日付 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news023.html )
- 73 :M7.74:2005/04/26(火) 20:38:27 ID:sANg8lPB
- 波形は昨日までは比較的静かだったんだけど
今日の昼から明らかに荒れてる
震度として上がるほどじゃないと思うけど、微動が増えたって感じ
って書いてる途中に振り切った!!
- 74 :M7.74:2005/04/26(火) 20:39:06 ID:2Nf6ro4F
- 今波形がすごかったね
- 75 :M7.74:2005/04/26(火) 20:39:46 ID:sANg8lPB
- >>71
気象庁も本当は何もわかってないと思うぞ
>>たまたま揺れが大きくなった
こんないい加減な表現ってるしね。
過去も震度1以上の地震はたまにあった。なあまだいいけど・・・
- 76 :南区塩原:2005/04/26(火) 20:39:56 ID:WaT2FHWO
- すごかった。記録に残ったたでしょう。
- 77 :M7.74:2005/04/26(火) 20:40:10 ID:6vJI84P/
- >>73
見た!!いきなり両方とも振り切ったので心臓バクバク。
大丈夫かな?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 78 :@東区:2005/04/26(火) 20:40:40 ID:B8LEDCDy
- 夕方に放射線状に何本も長細い雲がたくさんありましたo
その雲は今は見えないが、8時ぐらいまではずっと変らず
放射線状だったoこれは地震雲??見た事のない雲でしたo
- 79 :M7.74:2005/04/26(火) 20:41:05 ID:1TYsKyLe
- こうして無感地震でガス抜きできてるってことは安心だ。
という方向には考えられない?
- 80 :M7.74:2005/04/26(火) 20:43:27 ID:2vSE/uf7
- >>78
雲スレ池よ。
そしてあげんな馬鹿。
- 81 :M7.74:2005/04/26(火) 20:46:19 ID:sANg8lPB
- >>79
いやそう思いたいとは思うんだけど
地震なんかどうなるかわからんし、本当の事がわかる奴なんていないだろ
自分でも、この微動がいい事なのか悪い事なのかわからん。
専門家がいたら教えて欲しい。
玄海が気持ち悪い波形に変わった
- 82 :M7.74:2005/04/26(火) 20:47:24 ID:+ZTQ2+NY
- 玄界島の波形おかしいねえ。
- 83 :M7.74:2005/04/26(火) 20:49:08 ID:WI+2uqze
-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 84 :M7.74:2005/04/26(火) 20:49:32 ID:1TYsKyLe
- >>81
気持ち悪いならそんなものわざわざ見ることないのに。
- 85 :M7.74:2005/04/26(火) 20:49:59 ID:r6ogBtmb
- 観測機器のデータ処理エラーだな
- 86 :M7.75:2005/04/26(火) 20:51:16 ID:M4iCkCB8
- そうなん?
- 87 :M7.75:2005/04/26(火) 20:52:14 ID:M4iCkCB8
- 玄界島の波形が元にもどった!!
- 88 :M7.74:2005/04/26(火) 20:53:09 ID:/g3jk5m2
- 地鳴りが聞こえた
トラックかな?
- 89 :改訂版:2005/04/26(火) 20:53:48 ID:dlIYFTXH
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言の類は他の該当スレに行ってください
■福岡中を駆け巡る地震の噂 総合スレッド■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 90 :M7.74:2005/04/26(火) 20:55:16 ID:DaftNIHS
- 583 名前:M7.74 :2005/04/26(火) 20:45:52 ID:J7PTwMqF
【余震域拡大兆候なし 福岡管区気象台】
二十日に震度5強を記録した最大余震以降、志賀島(福岡市東区)付近から南東に約五キロ拡大した
福岡沖地震の余震域について、福岡管区気象台の竹内新・地震情報官は二十五日、定例の記者会見
で「拡大が続いている兆候はない」と述べ、余震域の拡大が事実上止まったとの見方を明らかにした。
竹内情報官によると、拡大した余震域のさらに南東側で、体に感じない揺れも含め余震はほとんど観測
されていないという。
二十五日午前四時半すぎに初めて福岡市街地の直下を震源とする有感余震(震度1)を観測したが、
竹内情報官は「発生したのは、もともと体に感じない余震が起きていた地域。たまたま揺れが大きくなった。
余震域が拡大したり、余震活動が活発化したわけではない」と指摘。それでも「五月下旬ごろまでは、震度4
程度の揺れに注意が必要」と、今後の余震活動に警戒を呼び掛けた。
( ソース : 西日本新聞 朝刊 4月26日付 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news023.html )
- 91 :M7.74:2005/04/26(火) 20:55:37 ID:R0CvFJwJ
- 玄海島・・・
- 92 :M7.75:2005/04/26(火) 20:55:56 ID:M4iCkCB8
- 20:51頃地震発生!!
- 93 :M7.74:2005/04/26(火) 20:56:26 ID:CMbByygo
- >>89
まとめ乙!
- 94 :79:2005/04/26(火) 20:56:32 ID:1TYsKyLe
- ネットで正確なデータを公開するのはある意味良し悪しだと思う。
漠然とした不安の、目に見える裏づけにもなりかねないからな。
…本当は全く逆の解釈かもしれないのにな。
波型といっても所詮断片的なデータを見せてるにしかすぎん。
大河を断片的に捉えてるだけかもしれないのに。
- 95 :M7.75:2005/04/26(火) 20:58:03 ID:M4iCkCB8
- てか玄海島の波形かなりゆれてない?
- 96 :M7.74:2005/04/26(火) 20:59:37 ID:82y9Ll9/
- >>95
sageろよ。ウザい!
チラシの裏にでも書いとけ。
- 97 :M7.74:2005/04/26(火) 21:00:09 ID:R0CvFJwJ
- >>96
あなたもね。。
- 98 :79:2005/04/26(火) 21:00:13 ID:1TYsKyLe
- 波型にこだわる人は、
振り切れたらキター!!と不安がり、
平坦になったら充電中だ…ガクブル、と不安がる。
- 99 :M7.74:2005/04/26(火) 21:00:19 ID:sANg8lPB
- まぁ あれだ余震域の拡大は止まったかもしれないけど
余震が止まったとは言い切ってないし
用心に越した事はないって事だな
何が起こっても耐え抜く用意と精神を鍛えておこう
どんたく前に気象庁やら新聞やら危なげな事は書かないだろう
- 100 :M7.74:2005/04/26(火) 21:01:40 ID:wQLk4z79
- >>95は何がしたいの?
ほんとでちゅねー
こわいでちゅねー
もう大丈夫でちゅよーよちよち
これで満足か?安心したか?www
- 101 :79:2005/04/26(火) 21:02:09 ID:1TYsKyLe
- 同意。
- 102 :みぃな:2005/04/26(火) 21:02:52 ID:REVtgnvy
- ちょっとキモイかな…(笑)゛
- 103 :M7.74:2005/04/26(火) 21:03:31 ID:C9aVH7Gz
- 100及び101はは何がしたいの
- 104 :M7.74:2005/04/26(火) 21:04:13 ID:yR6URWlg
- 宮城北部地震地震も中越地震もいまだにけっこう余震があってるから
そんなにキュにおさまるものでもないんじゃない?
- 105 :M7.74:2005/04/26(火) 21:04:27 ID:wQLk4z79
- >>99
>どんたく前に気象庁やら新聞やら危なげな事は書かないだろう
この部分俺は逆だと思う
気象庁はかなり非難されるだろうし
新聞はそんな事実すっぱ抜けば売上倍増だろうに。
ハリウッド映画見過ぎ。
- 106 :M7.75:2005/04/26(火) 21:05:41 ID:M4iCkCB8
- >>100
安心したよ 満足した
- 107 :79:2005/04/26(火) 21:05:41 ID:1TYsKyLe
- >>103
>>101は99に向けたものだった。スマソ
- 108 :みぃな:2005/04/26(火) 21:08:06 ID:REVtgnvy
- ぷっ
- 109 :M7.74:2005/04/26(火) 21:08:50 ID:3QaWpAg1
- >>106
いい加減にしなよ?皆さんご立腹です。
- 110 :M7.74:2005/04/26(火) 21:08:52 ID:sANg8lPB
- >>103
>>42
実際のところは圧力も多少はかかるだろ
危ないかもと思っても、危ないかもしれないと軽率に書いて
なにもなくて経済に打撃を与える訳にはいかんだろうから
それと気象庁は何もわかってないって
専門家を送り込む予定は大学等の研究チームだからね
気象庁なんか速報するのと過去のデータ見るだけの税金泥棒
- 111 :M7.74:2005/04/26(火) 21:10:55 ID:3QaWpAg1
- 近所の餓鬼が、外で地震が来ると触れ回ってる。
なんつーか、デマって…orz
- 112 :みぃな:2005/04/26(火) 21:13:06 ID:REVtgnvy
- デマなと??デモなんかやばそうぢゃん??
- 113 :79:2005/04/26(火) 21:20:18 ID:1TYsKyLe
- 一つデマ返しを書いておくか。
最低限都市災害に必要な準備をとりあえずしておく。
これは自分に対する安心材料になるからな。
そしてネットやメ−ルなどで怪しげな外部情報は遮断すること。
うわさなど所詮は無責任なもの。
スルーできなくば適当に話を合わせ、1分後には忘れろ。
出所の権威筋などに惑わされない…強い個を持て。
自分の感性、本質を見抜く部分を最優先しろ。
- 114 :みぃな:2005/04/26(火) 21:21:36 ID:REVtgnvy
- 保存食ゎ買いましたッ
- 115 :79:2005/04/26(火) 21:24:51 ID:1TYsKyLe
- 飲料水も忘れんようにな。
- 116 :M7.74:2005/04/26(火) 21:29:30 ID:bRy+YKgK
- 見事に住人が入れ替わって来てるな。
- 117 :79=リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:36:40 ID:1TYsKyLe
- 噂スレにも同じ物を貼ったが無視された。
- 118 :M7.74:2005/04/26(火) 21:39:01 ID:MocATwmM
- 夕方のスジ状の雲は春先によく見られるものだね。
買い物に行った時に見たよ。
昼間暖かくて、夕方冷えてくると海から陸地(だっけ?)に向かって暖かい空気の中を冷えた空気が入り込むから
そこに水蒸気が発生してスジ状の雲が数条出来る……ってこれ小学生くらいで習わなかったか?
この雲見ると、ちょっと肌寒い空気でも、ああ春っぽいなぁと感じるわけだが。
遅レス話題スマソ
- 119 :79=リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:40:13 ID:1TYsKyLe
- 良い雲だ。風流だな。
- 120 :M7.74:2005/04/26(火) 21:41:36 ID:wQLk4z79
- >>117
仕方ないよ
暗示のかかった自己厨の巣窟なんだものw
- 121 :79=リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:43:26 ID:1TYsKyLe
- ああ。昨日は私も散々だった。
あそこは明らかに、この地震を祭りにして楽しんでいるな。
- 122 :M7.74:2005/04/26(火) 21:44:20 ID:sANg8lPB
- >>79
>>81でレスしとるだろうが
噂や雲は実際信じてない
ただ、波形は今起こってる事実だからなぁ
ただ、通常がどんな感じで、どう動いたらどうなのかとかがさっぱりわからんw
誰か簡単に説明してくれんかいな
- 123 :M7.74:2005/04/26(火) 21:48:11 ID:D0GhiipF
- 夜月がなんだか不気味だ
- 124 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:49:02 ID:1TYsKyLe
- >>122
スマソ。
地質か気象の専門板で尋ねてみたらどうだ?
- 125 :みぃな:2005/04/26(火) 21:49:13 ID:REVtgnvy
- さすがに1gゎはいらん(汗
てヵ、学校やけんあんまり意味ないかも…
- 126 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:51:15 ID:1TYsKyLe
- >>125
ころがしといたら次の台風シ−ズンに使えるぞw
- 127 :M7.74:2005/04/26(火) 21:52:49 ID:wQLk4z79
- >>125
学校なら非常時には物資が届き易いんじゃないか?
窓ガラスとか割れたりするだろうけど建物自体は簡単に崩壊せんだろうし。
山の斜面とか川沿いとかだと危ないけど…。
- 128 :みぃな:2005/04/26(火) 21:53:11 ID:REVtgnvy
- 台風ゎきっと大丈夫カモ??
でも転がしとって腐れるっちゃない??
- 129 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:54:23 ID:1TYsKyLe
- ああ波型については、>>94に私なりの見解を書いたな。
- 130 :M7.74:2005/04/26(火) 21:54:41 ID:NLk/jUQp
- >>128
ゎとかウザいなーって思うのは一人だけじゃないと思う。
- 131 :M7.74:2005/04/26(火) 21:56:42 ID:wQLk4z79
- >>130
とりあえずsageないと、まともな指摘でも糟と思われ。
- 132 :みぃな:2005/04/26(火) 21:56:56 ID:REVtgnvy
- ぢゃっ辞める!!!学校窓側なんやけど危ないよねコレ…
- 133 :M7.74:2005/04/26(火) 21:57:11 ID:XS1W9f8/
- 腐れるって…
別に刺身を非常食にする訳ではなかろう。
乾パンや缶詰なら大丈夫じゃないか?
- 134 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 21:58:51 ID:1TYsKyLe
- >>128
冷暗所なら三ヶ月は大丈夫だろう。
>>130
芸風を楽しむ心のゆとりは大切だと思うぞ。
- 135 :みぃな:2005/04/26(火) 21:59:45 ID:REVtgnvy
- いや…水の話ですねwwww
- 136 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 22:00:37 ID:1TYsKyLe
- >>132
とりあえず用心はしとけ。女の子の顔は大事だぞw
- 137 :みぃな:2005/04/26(火) 22:01:43 ID:REVtgnvy
- ありがちょっ!!そして明日スポーツテスト・・・・
- 138 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 22:02:14 ID:1TYsKyLe
- ガンガレ!!
- 139 :M7.74:2005/04/26(火) 22:03:24 ID:3TqvITnt
- >>134
なんでコテハンやってんの?
- 140 :みぃな:2005/04/26(火) 22:04:49 ID:REVtgnvy
- ということで落ち…
また来るジョイ♪゛
- 141 :M7.74:2005/04/26(火) 22:04:53 ID:XS1W9f8/
- >>135
そうか…水か…
先走り過ぎたな…
まぁ心配なら、定期的に交換すれば良いかと。
- 142 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 22:06:22 ID:1TYsKyLe
- 何となくだ。
ちなみにガリオンとは、アニメレジェンズに登場してた大地を象徴した
漆黒のグリフィンの名だな。
- 143 :リアルガリオン:2005/04/26(火) 22:10:47 ID:1TYsKyLe
- 静かになったな。私も消えるか。
- 144 :M7.74:2005/04/26(火) 22:11:25 ID:gKPw/EHx
- また箱崎に上陸
2005-04-26 20:48:34 33.62N 130.42E 6km M0.3 福岡県北部
震源地
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/index.html
詳細
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=130%2F25%2F12.000&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=33%2F37%2F12.000&
- 145 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/26(火) 22:13:25 ID:1WkVrfBE
- なんでM0.3ぐらいで
- 146 :M7.74:2005/04/26(火) 22:15:56 ID:YHheGL/m
- トラックかなんかの振動ではないだろうか・・?
- 147 :M7.74:2005/04/26(火) 22:21:36 ID:D0GhiipF
- ここらで、お前らの緊張緩和
http://www.wozbox.to/flash/num8001.html
スタートをクリック汁
- 148 :M7.74:2005/04/26(火) 22:28:41 ID:yrAIhJ1e
-
元気バイ!!福岡
- 149 :M7.74:2005/04/26(火) 22:28:50 ID:DjIc2QK3
- ええ月やこと。
月見だんごならぬ月見乾パンだ。酒のかわりにミネラルウォーターだ。
単に前買ってたのがでてきただけさorz
- 150 :M7.74:2005/04/26(火) 22:37:16 ID:0V4J4kfn
- ゆれた
- 151 :M7.74:2005/04/26(火) 22:39:18 ID:XS1W9f8/
- >>149
この季節に月見たぁ、なかなか風雅だな。
個人的には、乾パンにはオレンジジュースが合うと思われ。
- 152 :M7.74:2005/04/26(火) 22:52:43 ID:S8ij6QlT
- きた
- 153 :M7.74:2005/04/26(火) 22:54:30 ID:h2bfBSJN
- 体感余震無くなったなぁ、と思って、ちょっと九大地震リストの震源をいくつか検索してみた。
志賀島付近にあった震源が、ここ何時間かは玄海島の向こう側で起きてる。
つまり、本震時の震源の方でM1〜2ぐらいの余震が起きてる。
なんで急にあっちに移動(って言い方は正確じゃないと思うが)したんだろう。
- 154 :M7.74:2005/04/26(火) 22:57:09 ID:R0CvFJwJ
- 波形が凄いことになってる。
いっつも、こんなもん?
- 155 :福岡県春日市 ◆2chGuI.I/Q :2005/04/26(火) 22:58:02 ID:KpG5tAzC
- 震度1くらいで、大袈裟な…。
- 156 :M7.74:2005/04/26(火) 22:58:14 ID:S8ij6QlT
- 震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/04/26 22:51:51.68
緯度 33.715N
経度 130.204E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5
- 157 :M7.74:2005/04/26(火) 22:58:44 ID:bRy+YKgK
- 別に全然凄くないが…
先日なぞもっと不安定だったよ
- 158 :M7.74:2005/04/26(火) 22:59:19 ID:N0TV0330
- >>148
あの黄色い怪物風船を作る金があるなら玄界島復興費用に回してやってくれ
- 159 :M7.74:2005/04/26(火) 23:00:00 ID:Iicvuk/Q
- あの日を振り返る
http://gazo05.chbox.jp/misc/src/1113956163798.JPG
- 160 :M7.74:2005/04/26(火) 23:01:07 ID:h2bfBSJN
- この程度の波形はスゴイうちに入らない>154
体感余震の時は完全に振り切れるから。
ただ、玄界島の振れ方は長かったね。
- 161 :M7.74:2005/04/26(火) 23:02:28 ID:CMbByygo
- 久しぶりに速報きたね
- 162 :M7.74:2005/04/26(火) 23:07:16 ID:9LXnY1pz
- ん、なんか揺れたの?
>158
黄色い水虫菌かとオモタ。
- 163 :東区箱崎:2005/04/26(火) 23:12:36 ID:unM2kzs6
- 来た
- 164 :M7.74:2005/04/26(火) 23:12:51 ID:jDwXK1yf
- 今の余震か?
- 165 :M7.74:2005/04/26(火) 23:13:35 ID:+NP0UB0Q
- ダンプが近所を通り過ぎた程度の揺れだったな
- 166 :M7.74:2005/04/26(火) 23:15:05 ID:XJ8CbhJq
- 箱崎です。縦揺れでドンと。
- 167 :箱崎:2005/04/26(火) 23:17:59 ID:2G+NGvzG
- 箱崎の人多いな・・・
地震の時は遠くから地響きが聞こえるから
緊張する。
- 168 :M7.74:2005/04/26(火) 23:20:27 ID:yZ0EVhKM
- うちは高層階だから下の方からゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・って聞こえてくるよ
- 169 :M7.74:2005/04/26(火) 23:25:45 ID:9LXnY1pz
- まー、ツーチャンネルをやってられる程度の地震ならもちつけ。
しかし、地鳴りと言うか地震の音と言うかは、夜中に起きたそれほど大きくも無い奴の一回だけだな。
ま、地面が振動するのだから、振動が音を発生させても不思議は無いよな。
- 170 :博多区寄りの南区:2005/04/26(火) 23:28:42 ID:72CBunsS
- 23:15頃、西の方に落ちていく流星らしきものも見ました。
見た人いる?今の時期は珍しくないのかな?
雲が無かったので、はっきりと見えて、色は緑でした。
なんか良い予感。地震も終わりだといいな♪
- 171 :M7.74:2005/04/26(火) 23:33:00 ID:Iicvuk/Q
- 今、コンポの時計表示が「23:60」になってた!
電源OFFにして再度ONにしたら戻ったけど、なんじゃこりゃ!?
- 172 :M7.74:2005/04/26(火) 23:34:59 ID:MocATwmM
- >>170
ステキなもの見たね♪
いい夜だ(^-^)
- 173 :M7.74:2005/04/26(火) 23:36:30 ID:NTeC8tPR
- 壊れてたPS2の電源が勝手にオンになってた・・・ ガクブル・・・
- 174 :M7.74:2005/04/26(火) 23:40:17 ID:1vhVRVQf
- >>171
稀にあるね。そういうの。
漏れも前使ってたデジタル時計で2度ほど見たことある。
- 175 :M7.74:2005/04/26(火) 23:49:12 ID:6donT7xm
- >>170-171
これを前兆だとかとさわいじゃダメよ。
- 176 :M7.74:2005/04/26(火) 23:51:14 ID:F1dQra3t
- >>170
犬の散歩してて見ました!
すごく明るかったですよね。キレイだった〜★
- 177 :福:2005/04/26(火) 23:51:26 ID:XRX0XWtL
- てかよお、友達とかが占い師が今日の深夜に地震言ってた・・・
って言うんだけど占い師って誰?
- 178 :M7.74:2005/04/26(火) 23:54:03 ID:geFUMEbJ
- そもそも地震雲だとか占いを信じてる段階で終わってるぞおまいら
そんなもん信じるんだったらさっさと国外逃亡したら?
- 179 :M7.74:2005/04/26(火) 23:54:10 ID:2nkFnSUP
- >>170
北九州ですが車の中から友人と二人で目撃しました。
びっくりした・・・
- 180 :M7.74:2005/04/26(火) 23:54:38 ID:dlIYFTXH
- ■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
- 181 :M7.74:2005/04/26(火) 23:54:43 ID:2vSE/uf7
- >>177 スレ違い
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
- 182 :M7.74:2005/04/26(火) 23:55:03 ID:bRy+YKgK
- >>177
はーいこっちこっち。
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
流れ星はこと座流星群の置き土産だと思うよ。
綺麗だよね。
- 183 :M7.74:2005/04/26(火) 23:56:48 ID:2vSE/uf7
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言の類は他の該当スレに行ってください
■福岡中を駆け巡る地震の噂 総合スレッド■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 184 :M7.74:2005/04/27(水) 00:08:14 ID:9Oj7ZP82
- 来月まで絶対無いです
- 185 :M7.74:2005/04/27(水) 00:12:51 ID:B8vw692A
- 今さっき、月が明るすぎないか?とメールがきました。
前兆だと思っているみたいです。
たしかに明るいw
きれいなお月さんですよね〜w
- 186 :M7.74:2005/04/27(水) 00:18:54 ID:nAu+LPdX
- 「そうだよ。知らないの?」と返してやればいいのに
前兆とか予兆だとか言って騒いでるヤツは今すぐ引っ越せ
帰ってくるなウザいんじゃ
- 187 :M7.74:2005/04/27(水) 00:21:18 ID:Vqtc6aul
- 本当に明るい月ですねぇ。
明日は少し冷え込むんでしょうね。
冴月の冷え月、とか言いますし。
みなさん、油断して風邪などひきませんよう。
- 188 :箱崎3丁目:2005/04/27(水) 00:23:26 ID:eEkmDcck
- 箱崎が震源地なの?( ̄Д ̄;;
風呂はいってて、全然地震に気がついてなかった
こわこわこわこわこわ
- 189 :M7.74:2005/04/27(水) 00:25:15 ID:ICYf6GTG
- 25日の夜に電磁波に異常があったというではないか
- 190 :M7.74:2005/04/27(水) 00:27:27 ID:PrfYrjxa
- 乾パンで口の中きれて痛いっす…
毛布出して寝ます、おやすみノシ
- 191 :M7.74:2005/04/27(水) 00:27:47 ID:5H0+eT39
- もうでかいのは来ないんじゃない
きても4くらいだよ
- 192 :M7.74:2005/04/27(水) 00:32:19 ID:e6O6teO/
- >>190
どんだけ食ってんだよwwww
- 193 :東区箱崎:2005/04/27(水) 00:41:05 ID:esXq2DSs
- ぶっちゃけ、余震より大型車が走り抜けるほうが揺れる我が家・・・
- 194 :M7.74:2005/04/27(水) 00:43:47 ID:jHRhDpcT
- >>191
6と5くらうと感覚麻痺して
4が小さいように感じるな
冷静に見ると、十分デカいんだけどな
- 195 :M7.74:2005/04/27(水) 00:54:42 ID:FHXr1+pT
- 玄界島の波形乱れまくり
- 196 :M7.74:2005/04/27(水) 00:59:42 ID:Uii7etpX
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡中を駆け巡る地震の噂 総合スレッド■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 197 :箱崎:2005/04/27(水) 01:00:28 ID:RBmgywrp
- うちもJR鹿児島本線のおかげで震度2〜3は毎度の事よ。
でも地震が来る前のズゥンって音がコワイ
みんなのトコは聞こえる?
- 198 :M7.74:2005/04/27(水) 01:01:08 ID:Uii7etpX
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 199 :M7.74:2005/04/27(水) 01:03:29 ID:qa8p4TvZ
- そんなことよりドォーモみようぜ
- 200 :リアルガリオン:2005/04/27(水) 01:03:32 ID:WQ2Pbs4/
- 少し冷えてきたようだ。
いつまでも起きてないで皆もう寝ろ。
風邪ひくぞ…!!
- 201 :M7.74:2005/04/27(水) 01:06:33 ID:IluF17os
- 韓国原発の被爆もしたことだし
よく寝ろ
癌が発生するぞ・・・!!
- 202 :リアルガリオン:2005/04/27(水) 01:07:04 ID:WQ2Pbs4/
- 皆の上にまた楽しい朝が来ることを祈ろう。
…おやすみ。良い夢を。
- 203 :M7.74:2005/04/27(水) 01:07:05 ID:agmh7GHO
- 23時11分頃にあった地震の震源地はどの辺りですか?
- 204 :M7.74:2005/04/27(水) 01:06:41 ID:dGeGnxB8
- もうひきました。鼻水止まりましぇん。
もう家に帰ります。頭痛い・・・うむ
- 205 :M7.74:2005/04/27(水) 01:08:16 ID:B2/8CSe1
- >>201
何だそれ?
- 206 :天明:2005/04/27(水) 01:10:23 ID:kkIYsO2f
- 波形ってなんなの?
- 207 :リアルガリオン:2005/04/27(水) 01:10:35 ID:WQ2Pbs4/
- >>204
今夜最後の書き込みだ。
暖かくしてゆっくり休め。
果汁100%のオレンジかグレープフルーツジュースを
レンジで暖めて飲んでみろ。かなり楽になるだろう。
おやすみ。
- 208 :M7.74:2005/04/27(水) 01:16:25 ID:/5pCWwG5
- リラックスして安眠できるのは、カゼインの含まれている牛乳が正解。
あたためたミルクを飲んで寝るといいよ。スキムミルクでもOK。
そして明かりをできるだけおさえて、視覚から刺激を脳に送らないこと。
不安でTVをつけて寝る人は多いだろうけどできれば画像は見ずに寝た方がいい。
- 209 :M7.74:2005/04/27(水) 01:16:52 ID:N36AdLtO
- ホットミルクのほうがいいじゃん
- 210 :M7.74:2005/04/27(水) 01:17:17 ID:IluF17os
- 支那や韓国からの原発事故と酸性雨で病気もちの西日本人に
大農法大量農薬ヘリ散布
グレ−プフル−ツジュ−スやのオレンジジュ−ス併用は死ねと通告するようなもの
- 211 :M7.74:2005/04/27(水) 01:24:08 ID:hejE1s3H
- このスレ見てたら落ち着いた。寝れそうだー。
来たばっかだが、おやすみノシ
- 212 :M7.74:2005/04/27(水) 01:37:55 ID:kxY9zW6M
- どうでもいいけど、福岡県福岡ってよく地震速報に出るけど、どこのこと?
天神とかの事かいな?
- 213 :M7.74:2005/04/27(水) 01:42:42 ID:kxY9zW6M
- >>206
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cellar/F_jisin/CH1.htm
- 214 :M7.74:2005/04/27(水) 01:45:33 ID:I1zHFVg/
- いま波形はどんな感じですか?
- 215 :M7.74:2005/04/27(水) 01:46:55 ID:4lpHiFhP
- やっと噂が鎮静化しつつあるね
昨日私がエスナかけまくったからかな?
・・微妙に風邪気味だし、茶でも飲んで早めに寝るとするか。
∧_∧
( ´∀`) <ウマ〜
( つ旦o
と_)_)
健康だって大事な財産ですよ〜♪ もやすみ〜ノシ
- 216 :M7.74:2005/04/27(水) 01:47:54 ID:kxY9zW6M
- 能古島 おだやぁ
玄界島 小刻みに揺れてる
まぁ、これなら地震きても震度1以下
- 217 :M7.74:2005/04/27(水) 01:49:15 ID:Y02Ad1JM
- >>212
気象台のある大濠だったりして。
それより福津が最初分からなかったよ。福間と津屋崎が合併して福津市になったんだね。
- 218 :M7.74:2005/04/27(水) 01:50:31 ID:I1zHFVg/
- ありがとうございます。波形、私携帯だからチェックできなくて…
- 219 :M7.74:2005/04/27(水) 01:58:14 ID:yW+mFmiQ
- >>1
乙!
このスレないと、不安なんです。。。。
今日も寝れないし・・・
- 220 :M7.74:2005/04/27(水) 02:19:06 ID:lmuQ8WhS
- >>212
http://www.fukuoka-jma.go.jp/fukuoka/chosa/handbook/4-4.htm
これが参考になると思います。要するに福岡県福岡というのは天気予報で言うところの
福岡地方と同じような感じだと思います。当然ながら玄海島だけ有感の場合も
「福岡県福岡」と出ています。
- 221 :M7.74:2005/04/27(水) 02:26:27 ID:kxY9zW6M
- >>220
ありがとうございます、なぞがとけました。
噂もo(・_・= ・_・)o キョロキョロみたいだし、そろそろ寝ようっと。
- 222 :M7.74:2005/04/27(水) 02:26:46 ID:kxY9zW6M
- あげてしまった、、すまそ
- 223 :M7.74:2005/04/27(水) 02:27:07 ID:mUgPLxaY
- http://k.pic.to/n0sg
今外の様子撮りました
- 224 :M7.74:2005/04/27(水) 02:28:44 ID:TpFfVN8z
- >>223
外には壊れた人形か・・・。
- 225 :M7.74:2005/04/27(水) 02:40:44 ID:gZck6CaQ
- >>223
グロ注意
- 226 :M7.74:2005/04/27(水) 02:40:50 ID:cMBAUdmM
- マルチやめれ
- 227 :M7.74:2005/04/27(水) 02:44:22 ID:JJBuDEj5
- >>223
マルチ発見…
- 228 :M7.74:2005/04/27(水) 02:48:00 ID:yW+mFmiQ
- 今来たかな?震度1くらいの?
- 229 :箱崎:2005/04/27(水) 02:48:20 ID:YAEBw2e8
- やっぱり揺れたよね、箱崎。
トラックが通ってんのかどっちなのか分からん。
工事してても揺れるし、飛行機通ったら窓がカタカタいうし。
- 230 :M7.74:2005/04/27(水) 02:49:48 ID:Vqtc6aul
- いえ、さっぱり
揺れたんですか?
- 231 :M7.74:2005/04/27(水) 02:51:42 ID:yW+mFmiQ
- >>229
ドン、、て感じだった。@城南区
- 232 :大名:2005/04/27(水) 02:58:26 ID:Y02Ad1JM
- 2:22頃に揺れた気がしたのだけど、震源リストみたら2:22:29 33.75E 130.15E M1.1 で
出ていた。やはりほんとに揺れたのか。
最近神経過敏になってて「今揺れた?」「揺れてないよ」という会話を
日に5〜6回してる感じ。
- 233 :博多区:2005/04/27(水) 03:12:12 ID:I74QPri2
- 怖くて寝れない。。。
信じて223見ちゃった!めちゃ怖かった(T_T)あれなにぃー?
- 234 :M7.74:2005/04/27(水) 03:15:08 ID:Vqtc6aul
- 2時過ぎたら書き込み減りましたなぁ。
- 235 :M7.74:2005/04/27(水) 03:20:10 ID:Or0CKBiK
- 何で昨日より少ないんだ。
何か地鳴りのみ感知したけど気のせいか。
東区
- 236 :M7.74:2005/04/27(水) 03:24:12 ID:Vqtc6aul
- 西区は静かなもんです。
微震は東の方が感知しやすいんですかね?
- 237 :M7.74:2005/04/27(水) 03:49:08 ID:AzOnWlMh
- あれっ、5分程前にぐら〜っと少し揺れたけど、、、誰も居ない・・・orz
- 238 :M7.74:2005/04/27(水) 03:50:53 ID:AzOnWlMh
- >223 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!
- 239 :M7.74:2005/04/27(水) 03:58:30 ID:Or0CKBiK
- おいらも見ちゃった。ヒーン
- 240 :大名:2005/04/27(水) 03:59:46 ID:Y02Ad1JM
- 3:54くらいに揺れた気がしたのは、気のせいかな。。。。。
住んでいるビルの工事で昼間は凄まじくうるさい。
床はブルーシートが敷かれていて、壁はコンクリートの内側が剥き出し。
けっこう深くまでひびが入っていたみたい。このビル大丈夫なのかな。
- 241 :東区:2005/04/27(水) 04:01:50 ID:K1WpGnH8
- >>240
うちも揺れた気がしたから波形見てたけど、57分だったら揺れてたみたいな感じだった。
- 242 :M7.74:2005/04/27(水) 04:20:22 ID:MTVGwRdf
- いましがた2回くらい揺れた気がした。病気だな・・・
- 243 :M7.74:2005/04/27(水) 04:23:25 ID:yG9J0SkV
- 全然寝れない。。寝てて余震来たら怖すぎるからね・・
あああ
- 244 :M7.74:2005/04/27(水) 04:27:09 ID:MTVGwRdf
- やっぱり微妙に揺れてる気が。。。@久留米
- 245 :大名:2005/04/27(水) 04:47:59 ID:Y02Ad1JM
- >>242
いや私もそのくらいの時間に2度揺れた気がした。
震源リストには4:28 しか出てないけど。
- 246 :M7.74:2005/04/27(水) 05:24:20 ID:Y02Ad1JM
- 今NHKで、博多どんたく人出予想210万人といってたけど。。。。
今年はさすがに減るんじゃない?
- 247 :M7.74:2005/04/27(水) 05:26:00 ID:EmcgIz/P
- M1〜2台が増えてきてる・・・これまでの流れから妄想すると
今日明日にも少し大きめのアッパーカットを放ってくる悪寒が・・・
- 248 :M7.74:2005/04/27(水) 05:28:48 ID:8RONVrFI
- ゆれた@飯塚
- 249 :東区松島:2005/04/27(水) 05:29:15 ID:K1WpGnH8
- ちこっと来た。
- 250 :M7.74:2005/04/27(水) 05:30:26 ID:RaqvwDrA
- いま屋鳴りで自分の心臓がどきっとして動いたかとオモタ
- 251 :M7.74:2005/04/27(水) 05:30:32 ID:Or0CKBiK
- きたわね
- 252 :M7.74:2005/04/27(水) 05:31:48 ID:RaqvwDrA
- 九州地方北西沖
発震時刻2005/04/27 05:28:17.91
緯度33.757N
経度130.111E
深さ13.9km
マグニチュード3.1
- 253 :M7.74:2005/04/27(水) 05:32:20 ID:zFCOj1vv
- 震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/04/27 05:28:17.91
緯度 33.757N
経度 130.111E
深さ 13.9km
マグニチュード 3.1
うち久々に揺れたよ@那珂川
- 254 :M7.74:2005/04/27(水) 05:32:54 ID:mEZ2fQgQ
- 家がミシっていった
- 255 :M7.74:2005/04/27(水) 05:33:09 ID:Vqtc6aul
- ミシリとも来ません
西区
- 256 :M7.74:2005/04/27(水) 05:34:43 ID:zFCOj1vv
- あれ、西区揺れなかったんだ。震源からすると、うち(那珂川)は揺れないはずなんだけどな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/06/40.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/45/25.000
- 257 :M7.74:2005/04/27(水) 05:40:15 ID:Oki4uIB6
- DVD見てたら急に「読み込めません」ってなった。
ちょうど亡くなった逸見政孝さんが出た場面で停止になったからびびった。
その直後に弱めの地震。もう心臓バクバク
- 258 :M7.74:2005/04/27(水) 05:42:37 ID:TpFfVN8z
- 今朝の波形は、いつになく活発だな。
- 259 :M7.74:2005/04/27(水) 05:43:45 ID:Vqtc6aul
- >>256
ええ、さっぱり何もありませんでした。
寝そべって本を読んでいたので、ちょい揺れでも気がつきそうなもんですが。
今夜は東の方ばかりに行ってるもんだと。
- 260 :M7.74:2005/04/27(水) 05:49:30 ID:zFCOj1vv
- 震度1 福岡県 福岡西区玄界島
?259
ああ、そういえば>東の方>248−249
今回はM3だったから、こっちまでキタのかも。
M2ぐらいだといままで揺れなかったから。
- 261 :M7.74:2005/04/27(水) 08:21:18 ID:JJBuDEj5
- >>257
何のDVDだw
- 262 :M7.74:2005/04/27(水) 08:50:27 ID:PrfYrjxa
- へーせー教育委員会とかかw
五時のやつ、自覚はなかったけど目はさめた。
- 263 :M7.74:2005/04/27(水) 08:52:21 ID:AuBds1yH
- 逸見さん大好きだったなぁ。
「いっつみ It's me 政孝です」
- 264 :M7.74:2005/04/27(水) 09:00:14 ID:Or0CKBiK
- ナイスチョット
とか言ったら年ばれますな
- 265 :M7.74:2005/04/27(水) 09:03:20 ID:AuBds1yH
- ショーバイショーバイの最後の「何をつくってるんでしょーか?」
逸見さんスレにしてしまおう。このまま
- 266 :M7.74:2005/04/27(水) 09:07:17 ID:PrfYrjxa
- 解答をしゃべってしまう司会者であられたね…思い出すのは何故かそんなシーンばかりだ。
今日も揺れてくれるな…
- 267 :M7.74:2005/04/27(水) 09:57:52 ID:64OApveN
- ショーバイショーバイでの一コマ
早押し問題で
「さぁここからはおしっこです」
回答者「おしっこ?」
- 268 :M7.74:2005/04/27(水) 09:59:30 ID:B8vw692A
- 今学校にいるんだけど、
11時7分と2時にくるというアホなチェンメがまわっているようです…
まわりはその話で持ちきりw
- 269 :M7.74:2005/04/27(水) 10:01:20 ID:64OApveN
- 今日起きるって情報が出回ってるらしいね
オレも昨日知ったけど
でもまぁ気が付いたら過ぎてるさ
オレは暇だからどきどきしながら待ってみますかw
- 270 :M7.74:2005/04/27(水) 10:04:19 ID:sUo9KkMc
- >>268
デマ!!
ココ嫁↓
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
- 271 :エイトまん:2005/04/27(水) 10:05:57 ID:jF7JSlyO
- 噂・噂・噂・噂・噂〜 ばっかりでウンザリゲス
- 272 :M7.74:2005/04/27(水) 10:10:34 ID:dIFarZGi
- 学生さんの噂話にはウンザリ。
書き込まなくていいよ。
- 273 :M7.74:2005/04/27(水) 10:14:57 ID:Y02Ad1JM
- >>266
あぁ。けっこうやっちゃってたね。
おにゃん子にちょっと顔出してただけの人がよくあそこまで
バラエティ系に変身したものだと思ってたけど、結局は
やはり性格的にも無理を重ねてしまったのかなぁ。
- 274 :M7.74:2005/04/27(水) 10:17:06 ID:64OApveN
- >>273
癌だけはどうしようもないだろ?
- 275 :M7.74:2005/04/27(水) 10:21:56 ID:Or0CKBiK
- 亡くなった時すごいショックだった。
会ったこともちろん無いけど泣いたよ。
クリスマスだったな、確か。
- 276 :M7.74:2005/04/27(水) 10:28:32 ID:64OApveN
- その後、悪逸見さんがホリエモンと争ってたしなw
- 277 :M7.74:2005/04/27(水) 10:49:56 ID:AuBds1yH
- 日枝会長「僕はそんなこと知りませんよぉー」
自宅にて日枝会長「ぉ、ドラえもん声優変わったじゃん、オレ昔のが好きだったんだけどなぁ」
堀江社長との会談にて日枝会長「どうも、逸見政孝ですw」
ライブドアvs逸見政孝vs亀vs変な日本語しゃべる北(ry
平和だった2005年もあとすこしです・・・・
- 278 :M7.74:2005/04/27(水) 11:27:55 ID:Vqtc6aul
- 逸見さんスレになってましたか(^ヮ^;)
みなさん、おはよーございます。
平和だったようで何よりです。
11時予言もハズレたようですしね。
ではヒビだらけの職場に行ってきま〜すノシ
- 279 :M7.74:2005/04/27(水) 11:44:05 ID:PrfYrjxa
- では安心してトイレに行こう
- 280 :alpen-salz:2005/04/27(水) 12:12:54 ID:uP/Kan6F
- 実際、不謹慎ながら、地震こんかいなって思いよった。
会社休みにならんかいなぁ...。
はぁ〜!(*´Д`)=з
- 281 :M7.74:2005/04/27(水) 12:37:19 ID:ImPZYm71
- 煽った香具師乙
- 282 :M7.74:2005/04/27(水) 12:39:44 ID:qgYUhWqx
- 能古の波形何があったんだろう?
今大きくふれて、それから原点がずれ
「表示を一時停止中です」となった
- 283 :M7.74:2005/04/27(水) 12:42:54 ID:qgYUhWqx
- 復活したw
- 284 :大名@中央区:2005/04/27(水) 12:44:30 ID:Y02Ad1JM
- 今揺れた?
気のせいかな
- 285 :漆黒のグリフィン:2005/04/27(水) 12:48:37 ID:WQ2Pbs4/
- もう一度貼っておこうか。デマ返しの方法だ。
最低限都市災害に必要な準備をとりあえずしておく。
これは自分に対する安心材料になるからな。
そしてネットやメ−ルなどで怪しげな外部情報は遮断すること。
うわさなど所詮は無責任なもの。
スルーできなくば適当に話を合わせ、1分後には忘れろ。
出所の権威筋などに惑わされない…強い個を持て。
自分の感性、本質を見抜く部分を最優先しろ。
- 286 :M7.74:2005/04/27(水) 12:49:16 ID:SB+uKocf
- 今日の朝刊に防災関連の広告出てるね
非常持ち出し袋の中身とか具体的に色々書いてある
五紙共同企画らしいし、見といたほうがいいかも
- 287 :M7.74:2005/04/27(水) 12:52:05 ID:ImPZYm71
- あのリアル波形
って釣り?
他のサイト見て
すぐ戻って見ると波形同じww
- 288 :漆黒のグリフィン:2005/04/27(水) 12:56:37 ID:WQ2Pbs4/
- >>287
そんなもの無視しろ。
データごときに左右されるな。
外に出ろ!そしてこのさわやかな風と光を楽しめ!!
- 289 :福岡人:2005/04/27(水) 12:59:58 ID:Olj2XMX8
- さっきっからズシンズシン地響きしてますが…
- 290 :M7.74:2005/04/27(水) 13:01:27 ID:0eGeWPpk
- ズシンズシン地響きが聞こえるようなのどかな場所に住みたい
- 291 :漆黒のグリフィン:2005/04/27(水) 13:04:53 ID:WQ2Pbs4/
- 新緑が美しい。風はこんなにも優しくすべらかだ。
もったいない。外に出ろ。
そして、今日1日の生を楽しめ。
…私もそうするとしよう。
- 292 :M7.74:2005/04/27(水) 13:07:26 ID:fLE4qKnx
- *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 293 :M7.74:2005/04/27(水) 13:45:36 ID:hejE1s3H
- >>289 お前は福岡人かー?本当に本当の良識ある福岡人かー?
ならばこれが出来るはずです。
メール欄にsageー。
どの地区に自分がいるのかの書き込みー。
そんくらいしないと、ただ単に不安を煽ることにしかなんない。以後、気を付けられたし。
- 294 :M7.74:2005/04/27(水) 14:02:45 ID:Oki4uIB6
- >>261,>>262
「やっぱり猫が好き」ていうテレビ番組のDVD。
逸見さん、クリスマスに亡くなったんですか?
ちょうどクリスマススペシャルの回を見てたよ。
逸見さん(´д`)切ないす
- 295 :M7.74:2005/04/27(水) 15:36:05 ID:Or0CKBiK
- 姫川・・・真弓です。
- 296 :M7.74:2005/04/27(水) 15:37:56 ID:pL0zw95j
- 天気いいね
波形も静か
- 297 :M7.74:2005/04/27(水) 15:56:42 ID:yYd1wHSs
- 逸見さん、占いで「十年後は選挙に出て国会議員になってる」と予言されてたのに・・・
予言なんてのがいかにあてにならないかわかる。
ここで27日午前中を騒いでたヤシは一言ぐらいなんか言え。
どうせ偶然当たったときは言いにきたんだろ。
- 298 :M7.74:2005/04/27(水) 16:10:11 ID:kje8tj/1
- Yahooトップニュースにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
- 299 :M7.74:2005/04/27(水) 16:15:03 ID:2Q7+mYJB
- >>298
これか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000072-nnp-kyu
News になるほど広まっていたのか。
- 300 :M7.74:2005/04/27(水) 16:15:24 ID:SB+uKocf
- ホテル泊まったヤシもいるって・・・_| ̄|○
- 301 :M7.74:2005/04/27(水) 16:24:35 ID:pumv8Q2D
- さっきまで近所のスーパーの駐車場におりました
車に避難道具一式乗せて…
罵ってくださいこんな私を
- 302 :M7.74:2005/04/27(水) 16:36:51 ID:uTVtVWoV
- >301
22歳以上なら本気で痛い。
備えをするのは悪くないけど、こういうの騒ぐのは精神的に子供な学生までだよ。
しかし痛いと思われても非難したいんなら好きにすればいいんでは。
- 303 :M7.74:2005/04/27(水) 16:37:25 ID:uTVtVWoV
- ×非難
○避難
- 304 :M7.74:2005/04/27(水) 17:32:17 ID:x16y8rPQ
- >>299
(´,_ゝ`)プッ
- 305 :M7.74:2005/04/27(水) 17:37:56 ID:nPYMMCLp
- まぁ、今のところ何事も無く一安心。
しかし、今回の噂は小学生どもが広げる役割を果たしたと僕珍は理解している。
現在の人類の科学では、地震の発生日時を把握することは出来ない。
発生日時を特定したような情報は流言蜚語であろう。
ま、いたずらに惑わされないようにと。
- 306 :M7.74:2005/04/27(水) 17:45:00 ID:E4i1hJk8
- もう地震は終わったね
- 307 :M7.74:2005/04/27(水) 18:16:07 ID:YDeieKnK
- 揺れた
- 308 :M7.74:2005/04/27(水) 18:25:11 ID:b8pE6/qh
- デマに踊らされてるバカが予想以上に多いな。ホテルに避難って市内じゃダメじゃんw
- 309 :M7.74:2005/04/27(水) 18:33:26 ID:WWHDEMh+
- デマに踊らされてるヤシ多杉
良く言えば素直、悪く言えばアホ
そういうヤシが詐欺とかに合わないか本気で心配になってくる
気をつけてね
- 310 :M7.74:2005/04/27(水) 18:35:55 ID:BEdqVUlR
- 全国の詐欺師が福岡に集合!!
ってなことにならんければいいがのう。
- 311 :M7.74:2005/04/27(水) 18:38:10 ID:kje8tj/1
- この手の天災のデマは
「マジで来るの?こわいー」とか言いながらも
みんなで内心ワクワクの気持ちを共有して楽しんでたりするんだよな。
- 312 :M7.74:2005/04/27(水) 18:55:02 ID:BEdqVUlR
- スレ違いになるけど個人的には
サーヤ様の方がよっぽど怖いw
- 313 :M7.74:2005/04/27(水) 19:03:25 ID:xiroJo4i
- >>293
おそらく同じスレ住人がここにもいるとは…
>>310
先日福岡のヒトが1000万円以上振り込め詐欺の典型的手法にコロッと
騙されてましたね
- 314 :M7.74:2005/04/27(水) 19:28:26 ID:XJmA1Gy2
- 不安だからデマに惑わされたり気持ちはわかるんだけど
そういう地震に慣れてない人達が多いと、地震後に火がでそうで怖い
ちゃんと消せば大丈夫、とかいって焚き火して火の粉とかに飛び火しちゃったり
ブレーカー落とさずに避難したり…
気象庁や役所もデマですデマですって言うだけじゃなくて
基本的な事を繰り返し広報した方がよさげ
地震に無関心だったのが悪いとかじゃなくて、意識レベルの問題というか、
やっぱり地震が来る来るって言われてる地域に長年住んでる人とはとっさの行動とかも違うし。
- 315 :M7.74:2005/04/27(水) 20:05:48 ID:TpFfVN8z
- >>314
マジレスしていいんだったら書くけど、たとえばこれから大きな地震が
起こるかもしれない地域に住んでいる人々。逆に今までにそういう災害に
見舞われた人々。その両方が意見を交換しあうのが理想だよね。
>>257 >>263
>>265-267
>>273-278
>>294 >>297
『さあ、みんなで考えよう〜〜〜。』
- 316 :M7.74:2005/04/27(水) 20:10:22 ID:0eGeWPpk
- ゆとり教育のせいでやることのないアフォがいらんことすると思うの
土曜も学校行かせてバンバン勉強させて欲しいの
- 317 :みぃな:2005/04/27(水) 20:59:06 ID:9IAEdTa3
- きょう地震こんかったwwwヾ(・∀・。)ノ
- 318 :東区:2005/04/27(水) 21:15:11 ID:hARy4wMI
- 今日ね、損保会社からお便りが来ました。
うちの建物(マンション)が「一部損」に認定されたので
専有部分の有無に関わらず保険が出るんだって。
出ないと思ってたんでびっくりした。
専有部分の損傷も見るから連絡してくれってさ。
1000円くらい出るのかなぁ。
- 319 :M7.74:2005/04/27(水) 21:26:11 ID:SPrF/Khj
- 亀レスだけど逸見さん好きだったなー。
なつかしいね。よこどり40萬とかあったね。
- 320 :M7.74:2005/04/27(水) 21:36:41 ID:spSA/fsM
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 321 :M7.74:2005/04/27(水) 21:46:01 ID:PrfYrjxa
- 家の非常用袋があんまり重いんで見てみたら、どさくさにまぎれて
麻雀一式
おかん!大事なのは分かる!婆さまの形見なのも分かる!
だが抱えて逃げるのは俺なんだよ…おかん…
食料も水も一個ずつになってるよ…orz
- 322 :M7.74:2005/04/27(水) 21:54:18 ID:spSA/fsM
- >>321
直接言えば良いだけじゃん。
- 323 :M7.74:2005/04/27(水) 21:58:53 ID:lZEWEUKe
- >>321
何が悪いんだ!
- 324 :M7.74:2005/04/27(水) 22:11:03 ID:hARy4wMI
- きっと水よりも食料にも代えがたいんだよ…
おっかさん大事にしてください。
- 325 :M7.74:2005/04/27(水) 22:28:44 ID:XMfz3eIt
- キタ──────────!
- 326 :M7.74:2005/04/27(水) 22:29:02 ID:frfckgQw
- きたぁ
- 327 :M7.74:2005/04/27(水) 22:30:32 ID:4sgnxqiN
- 今、地鳴りがした
- 328 :M7.74:2005/04/27(水) 22:32:23 ID:kxY9zW6M
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~cellar/F_jisin/CH1.htm
はけいが!!!!
- 329 :M7.74:2005/04/27(水) 22:33:27 ID:pL0zw95j
- 波形が振り切れてた
玄界島のほうがひどかった
- 330 :M7.74:2005/04/27(水) 22:35:15 ID:3U/orTCd
- たった今PC立ち上げてこのスレより先に
波形見たからちょっとビビッタ。
でも感じなかったなあ@名島
- 331 :M7.74:2005/04/27(水) 22:36:03 ID:AuBds1yH
- Hi-netくらいにはでるかな?
- 332 :M7.74:2005/04/27(水) 22:37:14 ID:kxY9zW6M
- http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
- 333 :M7.74:2005/04/27(水) 22:37:41 ID:3U/orTCd
- >>318
差し支えなければ東区のどこか教えて。
- 334 :M7.74:2005/04/27(水) 22:41:16 ID:xOkrgvS4
- 波形が波形がって言う人さ、Hi-netの連続波形画像も見てごらんよ。
2時間遅れ位だけど瞬間じゃなくて全体が見えるよ。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
- 335 :321:2005/04/27(水) 22:53:48 ID:PrfYrjxa
- 直接言ってもきかんからここで泣いてるんじゃー
さっきの余震で「ほら、天国のババがいかっとるわ!」と笑顔でまた荷物に入れられたorz
- 336 :M7.74:2005/04/27(水) 22:55:39 ID:frfckgQw
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000070-nnp-kyu
- 337 :M7.74:2005/04/27(水) 23:01:10 ID:KEbSwPYY
- >>335
おかん用の持ち出し袋を作ってあげれよ。
- 338 :漆黒のグリフィン:2005/04/27(水) 23:04:48 ID:WQ2Pbs4/
- 連日波形にこだわってるな。
しかもリアルタイムではなく、数分遅れて流れてくるデータだろう。
アマチュアが正確な判断を下せると思うか?
貴重な時間をそんなものに費やすのは惜しいと思うぞ?
- 339 :M7.74:2005/04/27(水) 23:07:14 ID:0eGeWPpk
- いますげぇ
- 340 :M7.74:2005/04/27(水) 23:08:49 ID:x16y8rPQ
- >>338-339
その聞き分けの無さにワロタ
- 341 :M7.74:2005/04/27(水) 23:12:56 ID:hARy4wMI
- >>333
多々良川より博多区側…
これで御免。
- 342 :漆黒のグリフィン:2005/04/27(水) 23:20:24 ID:WQ2Pbs4/
- 波形データにこだわるのは強い不安の裏返しだろう。
もしその頻度が多いようであれば、
カウンセリングを受ける等、心の問題のプロに任せた方がいいかもしれん。
楽になると思うぞ。
- 343 :M7.74:2005/04/27(水) 23:28:49 ID:YNiB8vLQ
- hi-netの更新止まってない?
- 344 :M7.74:2005/04/27(水) 23:37:50 ID:x16y8rPQ
- >>342
ガリオンはまともなのに荒らしのせいで叩かれたりして嫌じゃない?
- 345 :M7.74:2005/04/27(水) 23:40:23 ID:spSA/fsM
- hi-netは止まってない。
- 346 :M7.74:2005/04/28(木) 00:06:54 ID:XDiW/z2A
- さて、28日になりました。
予言は当たらなかったね。
予言なんてこんなもんだ。
みんな周りの噂に流されすぎ。
普通に生活しましょ。
- 347 :M7.74:2005/04/28(木) 00:19:25 ID:rDqmkkLy
- 今日の夜中って噂、私は聞いてる。
そろそろかなw
- 348 :M7.74:2005/04/28(木) 00:27:26 ID:qjR+TTIo
- 毎日来るんだなw
もう福岡は現在日本で最も安全だと思うんだがな・・
東京、福岡、紀伊半島、長野あたりが今危ないと騒がれているが
ノーマークの青森、福井、沖縄あたりが危ないと思われ
- 349 :M7.74:2005/04/28(木) 00:28:39 ID:W8R9o2w8
- 噂を総合すると毎日のよーに震度7くらいの地震が起こる事に。
なんぼ地震が暇でもんなこたぁなかろうて。
- 350 :M7.74:2005/04/28(木) 00:55:24 ID:q+dRCasx
- 今は風の方が強い
- 351 :M7.74:2005/04/28(木) 00:56:07 ID:+kGUHh1H
- 風?ぜんぜん吹いてないけど
- 352 :M7.74:2005/04/28(木) 00:56:57 ID:8XKp8u8F
- 風報告なんていらねー。
- 353 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 00:57:21 ID:u7eFKc4F
- >>344
ありがとう。
HNは所詮影にしか過ぎない。
伝えたい相手に言葉さえ伝われば、
他者(荒らし)のことなどどうでもいい。
- 354 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 01:08:17 ID:u7eFKc4F
- 人が減ったな。
不定期で今後も降臨するため、
縁あれば誰かの役に立てるだろう。
おやすみ…。
不安な夜を送る者が一人でも減る事を祈る。
- 355 :M7.74:2005/04/28(木) 01:10:21 ID:AUgtcR1p
- 能古島の波形+側に変わってないかい?
前は−側にオフセットされてた様な気がするのだが。
- 356 :M7.74:2005/04/28(木) 01:36:53 ID:+kGUHh1H
- 昼間は玄界島の波形が変化大きかったけど
夜になって逆になったね
今度は南側で微調整がありそう
- 357 :M7.74:2005/04/28(木) 01:46:36 ID:3gmr0PRe
- 今日も寝れないです。。。><
朝に寝ます。。。明るくなったら
- 358 :大名@中央区:2005/04/28(木) 01:50:43 ID:l50a8/co
- 今揺れた気がしたのは。。。。。。たぶん気のせい。
- 359 :M7.74:2005/04/28(木) 01:50:53 ID:19/+WyU5
- 357
私も…{{(>_<)}}
- 360 :M7.74:2005/04/28(木) 01:50:55 ID:euRviXij
- 今、ドシンって……
団地だからかな…?
- 361 :M7.74:2005/04/28(木) 01:52:49 ID:7JL6kKVu
- 揺れたよ@前原
- 362 :M7.74:2005/04/28(木) 01:53:02 ID:+kGUHh1H
- きてた・・・・
波形が・・・・のこ
- 363 :M7.74:2005/04/28(木) 01:53:54 ID:euRviXij
- 今さっきのは縦かな?
ゆれた感じはしなかった。響いた。
- 364 :M7.74:2005/04/28(木) 01:54:16 ID:FtNjO6Kc
- 揺れは感じなかったけどドシンって音が。
- 365 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 01:55:28 ID:u7eFKc4F
- >>357
>>358
>>359
>>360
こんな時間まで起きてるんじゃない!!
全員明日、心の問題を扱うプロにお世話になることを前向きに検討しろ。
…おやすみ。本当に今日最後の書き込みだからな。
- 366 :M7.74:2005/04/28(木) 02:01:29 ID:bnMvoGTC
- 今の波形、能古島だけが振ってただけだったね。
玄海島も振ってたら、危なかったけど・・・。
- 367 :M7.74:2005/04/28(木) 02:01:38 ID:a6n/IePN
- 震度1とか2って全然たいしたことないけどさ、
やっぱり一瞬ヒヤッとするね
- 368 :M7.74:2005/04/28(木) 02:04:54 ID:bnMvoGTC
- >>367
もう、みんな過敏になってるからね。いつだったか忘れたけど、
M1程度でも、揺れたのがわかってしまうひとが、このスレにいたよ。
- 369 :M7.74:2005/04/28(木) 02:06:50 ID:euRviXij
- 小さな地震が来たときは、そのあと大きくなるんじゃないかといつもビクビクしてしまう…
- 370 :M7.74:2005/04/28(木) 02:10:51 ID:bnMvoGTC
- うーん・・・。このスレでよく言ってる人がいるけど、さっきみたいな
微小地震で、どれだけ『ガス抜き』ができてるか・・・、だよね。
でも、Mが1違うだけで、約30倍のエネルギーが違うわけだから・・・。
- 371 :M7.74:2005/04/28(木) 02:11:06 ID:+kGUHh1H
- 2005-04-28 01:49:32 33.66N 130.32E 10km M2.3 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/19/12.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/36.000
- 372 :M7.74:2005/04/28(木) 02:12:49 ID:bnMvoGTC
- ↑前スレ警固断層の話のときの者です、こんばんは。
- 373 :M7.74:2005/04/28(木) 02:13:40 ID:+kGUHh1H
- 他の板だけど、こんなん見つけた
115 志賀住民 2005/04/27(水) 22:44:13 ID:smy78Fr4
日々の噂に惑わされ眠れぬ日々を送っています。直下型を気にされてる方
志賀島ではいつも余震がくると揺れと言うよりも、突き上げられる感じです。
床下を何かが這っていくような感じもあります。今日は以外に落ち着いてます。
近所のおばちゃんがシオヤと言う岩場に潜ってサザエとってたら岩や海底から
泡が止め処なく出てきていると言ってました。少なくとも今までとは違う海に
なっているようです。地震がおさまっているのかこれからなのかは知る由もなく
混乱してます。一先ず東区には震度計が東浜しかないのはあんまりですよね。
速報にでる地震の10倍は志賀島では揺れてます。揺れない方がかえって怖いですね
蓄積されているみたいで・・・・・
一日でも早くこのスレがなくなる事を祈ります。
- 374 :M7.74:2005/04/28(木) 02:14:20 ID:euRviXij
- >>371
いつもの場所ですね…
- 375 :大名@中央区:2005/04/28(木) 02:15:22 ID:l50a8/co
- 震源リストには1:49:32 33.66N 130.32E というのが入ってますね。
志賀島橋の少し南くらいかな?
- 376 :M7.74:2005/04/28(木) 02:16:28 ID:bnMvoGTC
- >>374
>>岩や海底から泡が止め処なく出てきていると言ってました。
>>少なくとも今までとは違う海になっているようです。
・・・・・・・・・。
- 377 :M7.74:2005/04/28(木) 02:17:38 ID:+kGUHh1H
- >>374
いつもの場所だけどシオヤって場所はどこだろう?
泡が出てるって書いてあるけどね
ガス?海底火山????
- 378 :M7.74:2005/04/28(木) 02:19:34 ID:euRviXij
- 志賀島に火山…
離島になる日も近いのかw
- 379 :M7.74:2005/04/28(木) 02:20:08 ID:bnMvoGTC
- >>377
海の中道公園の、『シオヤ鼻』のことみたいだね。
- 380 :M7.74:2005/04/28(木) 02:22:16 ID:bnMvoGTC
- >>378
火山はないと思いたいけど・・・。
でも、本当に離島にならないか心配になってくる。
- 381 :M7.74:2005/04/28(木) 02:24:25 ID:+kGUHh1H
- >>379
海の中道にサザエが取れるような岩場あったかな?
地元の人じゃないとわからんね
- 382 :M7.74:2005/04/28(木) 02:25:13 ID:euRviXij
- いつか、ひょっこり志賀島になったりして……
- 383 :M7.74:2005/04/28(木) 02:25:50 ID:L6w4dNcR
- スカリオンというアメリカの大超能力者は、2012年までにカリフォルニアが150の島になると予言している。
日本国においても同じようになる可能性は高いと思われる。
スカリオンは日本は水没するといっているが。
- 384 :M7.74:2005/04/28(木) 02:26:27 ID:bnMvoGTC
- >>381
そこまではわからないねw
でも、鴨が飛んでくるところだよね。
- 385 :M7.74:2005/04/28(木) 02:29:36 ID:bnMvoGTC
- >>382
モー娘。ですかw
>>383
日本の水没って、温暖化でそうなるってことなのかなあ。
それとも、地震で・・・。
- 386 :M7.74:2005/04/28(木) 02:32:52 ID:+kGUHh1H
- >>384
イメージ検索かけても鳥しかでてこなかった w
まだ発見されてない海底火山がみつかっても不思議じゃないよね
能古島の波形が静かになった所で一休みしまつ
- 387 :M7.74:2005/04/28(木) 02:34:28 ID:bnMvoGTC
- >>386
はい、乙です。
- 388 :M7.74:2005/04/28(木) 02:47:47 ID:58IwCcQo
- >>378
姫島,芥屋,可也山,今山,能古島,玄界島,小呂島,津屋崎,相島,黒崎
では玄武岩とか見つかってるらしいから、過去には火山活動があったらしい。
ただし、相当前だけども。
- 389 :M7.74:2005/04/28(木) 02:50:55 ID:bnMvoGTC
- >>388
へえ、そうなんだ?
- 390 :M7.74:2005/04/28(木) 02:57:50 ID:Ym62BNog
- 下からズン!て来るのやめて欲しい。
震度0.5でもビビル。。。><
- 391 :M7.74:2005/04/28(木) 03:02:11 ID:bnMvoGTC
- 直下型ですね。
- 392 :M7.74:2005/04/28(木) 03:19:50 ID:19/+WyU5
- 寝れなくて起きてる時みんな何してんのかなぁ?それにしても風が弱くなったり強くなったり嫌だなぁ( ̄ε ̄)
- 393 :大名@中央区:2005/04/28(木) 03:43:44 ID:l50a8/co
- 来た!明らかに来た。
- 394 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:48 ID:mTRNWOHq
- 今更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 395 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:50 ID:pDVr+ETm
- ゆれた@おおのじょう
- 396 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:54 ID:QTmHbIlD
- びっくりしたー
- 397 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:55 ID:6Vigl/Kk
- よこゆれきたかなりきた
- 398 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:55 ID:Ns1AQyjV
- うおー結構揺れた!震度2くらい?@前原
- 399 :M7.74:2005/04/28(木) 03:43:58 ID:Kx10QW16
- キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 400 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:03 ID:9x1JWTE/
- 今きたね
- 401 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:06 ID:Qmex2Tst
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どすん ぐらんぐらんってきたー!
- 402 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:07 ID:oFuzCf93
- キタ━━(´_ゝ(´∀(゚Д(´∀(・∀(゚∀゚)∀・)∀`)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!!!
- 403 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 03:44:07 ID:w9xkcDts
- 揺れた?
震度1か2でズンッと。
- 404 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:14 ID:gTiMCY89
- 揺れたぞ
- 405 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:21 ID:EhX0a35B
- きた…
- 406 :大名:2005/04/28(木) 03:44:27 ID:bbuLGGHM
- 揺れた・・・
- 407 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:27 ID:ZbP2H3/g
- すぐこのスレにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 408 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:30 ID:CdUiguTk
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今も揺れてる
- 409 :中央区@高砂:2005/04/28(木) 03:44:35 ID:1DUmjTGw
- 揺れキター
- 410 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:34 ID:G1ZT1AAB
- キタァー
- 411 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:39 ID:MFwu1sme
- 揺れたね
- 412 :星の原団地:2005/04/28(木) 03:44:39 ID:3FnN+hpj
- 久々にきた
- 413 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:45 ID:Wj1zoWwn
- きたー
そんなに強くなかったけど
- 414 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:49 ID:qVPSx8mP
- 来ました@東区松島
- 415 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:50 ID:wWjAC+ey
- ちょっときた@博多駅前
- 416 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:52 ID:3/cEpWi5
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@福岡市博多区
一瞬だけドン、と来るのむっちゃ心臓に悪いorz
- 417 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:53 ID:xz3kvEEz
- キタ?
ドキドキとまらな〜い
3くらい?博多区
- 418 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:57 ID:3L23n0Y/
- うわぁ
- 419 :M7.74:2005/04/28(木) 03:44:58 ID:mTRNWOHq
- つうかスゲー床下から地鳴りがするんですけど・・・・・・・・
- 420 :遠賀郡岡垣町:2005/04/28(木) 03:45:02 ID:Oxp1H692
- 揺れたんで飛んできました!
こりゃ震度3くらい?
- 421 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:06 ID:IvLjDu3C
- 少しきた@飯塚
- 422 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:08 ID:Ps7se3lZ
- 気持ち悪い揺れだったね
- 423 :春日市:2005/04/28(木) 03:45:14 ID:7iYxzyyH
- なんか、体がずっと揺れてる感じがする……_| ̄|○
- 424 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:17 ID:PWUh1qdK
- 春日も来た
- 425 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:18 ID:dpo8pIz9
- 今、ズンってなった・・
@住吉
- 426 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:26 ID:uutxmxV/
- 久留米だけどキタ。ミシっつったよ
- 427 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:30 ID:EhX0a35B
- めちゃめちゃびびった
きたって大声出しちゃった
大地震が起きた時のことシミュレーションしてたから
- 428 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:30 ID:kxu6SlIh
- 予想。M3ぐらいかな?
- 429 :南区塩原:2005/04/28(木) 03:45:33 ID:jgwfn6zk
- 寝てたのに(n‘∀‘)ηオキタワァ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 430 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:33 ID:QLs0b06g
- けっこう強めだったな、短かったけど@那珂川
でも震度1くらい?
- 431 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:34 ID:9bddcSk2
- なんか楽しんでないかい君達
- 432 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:38 ID:5fzK21kx
- きたきたきたこわいこわいこわ
- 433 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:39 ID:JTRkn1Kz
- 飯塚も揺れた
結構長かった…
- 434 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:42 ID:QamidxLi
- キタキタ@遠賀
- 435 :M7.74:2005/04/28(木) 03:45:51 ID:6Vigl/Kk
- これは確実に1じゃない!!まじで5がまた来るかとオモタ!!!!!!手足の震えとまらない
- 436 :城南区:2005/04/28(木) 03:45:55 ID:PvGc/Zwt
- 突き上げるような揺れは無かったね
でもこないだの震度5思い出してめちゃくちゃビビったよ・・・
- 437 :北九州市若松区:2005/04/28(木) 03:46:12 ID:OZp3iMA6
- いやいや、こっちもドンっとひと揺れきたんで、
そこそこデカいかと…
- 438 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:20 ID:ZTfQGT3V
- 来たね!!!@城南 ビビタ
- 439 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 03:46:34 ID:w9xkcDts
- >>407
同じくw
揺れた!→早くスレに行かないと!と、もう考えが直結してる。
- 440 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:38 ID:wGluY+ex
- 久しぶりにきたなw
- 441 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:46 ID:QLs0b06g
- 震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/04/28 03:43:17.66
緯度 33.667N
経度 130.300E
深さ 15.4km
マグニチュード 3.8
- 442 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:46 ID:EhX0a35B
- こっちの方はずんって感じだったなぁ@筑紫野
はぁ…
- 443 :福岡市東区:2005/04/28(木) 03:46:47 ID:TygZakBR
- >>431
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・モヘ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!
- 444 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:48 ID:ZbP2H3/g
- みんな結構起きてるんだね(´ー`)y─┛~~
- 445 :春日:2005/04/28(木) 03:46:54 ID:ZT45OLbj
- ズンッて音だけ。でもチビッタwwwwwwwwwww
- 446 :志免町御手洗:2005/04/28(木) 03:46:56 ID:GW7pKZex
- あ〜起こされた
結構きたね
- 447 :東区箱崎:2005/04/28(木) 03:46:56 ID:bvxmimq2
- 来たねーーー
びびった
- 448 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:57 ID:CdUiguTk
- 強い地震が来ますよ的な雰囲気の揺れだったのに
一瞬だけで安心した
- 449 :M7.74:2005/04/28(木) 03:46:58 ID:xNKiD0YT
- キタ(* ´艸`)
- 450 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 03:46:59 ID:Qmex2Tst
- どすんっと衝撃が来てぐらんぐらん。
NHKつけてみる。
- 451 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:00 ID:Kx10QW16
- でかくなりそうで身構えた。
と同時に専ブラ立ち上げてる俺がいたorz
みんなおはよう!
- 452 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:03 ID:qVPSx8mP
- うん、今回はドン!!じゃなかった。
- 453 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:06 ID:/zWWQ/r1
- 寝てたらドーンときた
ガタガタともきた
- 454 :室見:2005/04/28(木) 03:47:10 ID:POuoCNdx
- 久々にキタね。震度2かな。でも時間はだんだん短くなってるからいい傾向では。
- 455 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:17 ID:6Vigl/Kk
- ガッシャガッシャいいました。窓やら棚やら@西区
- 456 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:24 ID:ZTfQGT3V
- http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html
↑みてみて!44分の
- 457 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:28 ID:xz3kvEEz
- >425
ご近所さんだね
- 458 :東区@香椎:2005/04/28(木) 03:47:28 ID:+6LRk/vv
- いきなりドンッ!てきたから、ビックリして起きてしまった…めっちゃ恐い!
恐くて寝れんやん!
- 459 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:29 ID:ujdhHagi
- 南から北へ走る感じだったよ@太宰府
- 460 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:51 ID:EpT63OtN
- 風強いなー、地震の前の日も強かったなー、とか考えてる真っ最中だったから真剣にびっくりした…
- 461 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:52 ID:ZTfQGT3V
- http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html
↑凄いぞ!
- 462 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:53 ID:ykN/feVN
- みなさん、おはよう。揺れで起きたーよ。
@宇美町
- 463 :M7.74:2005/04/28(木) 03:47:56 ID:5fzK21kx
- 彼ぴのねがえりかとおめたけどゆれゆれだったからこわこわ
- 464 :M7.74:2005/04/28(木) 03:48:04 ID:mTRNWOHq
- >>456
振りきっとるがな!!
- 465 :M7.74:2005/04/28(木) 03:48:23 ID:D8Jn5159
- 地震ある直前に何故か半分目が覚めるんよね。
さっきもそやった。。。
- 466 :M7.74:2005/04/28(木) 03:48:31 ID:UGcxkKun
- 眠れないのでボーッとしてたらきた
しかし家族はぐーすかぴー・・・
いいなあ、眠れて
- 467 :M7.74 :2005/04/28(木) 03:48:32 ID:0vFPBp2s
- 北九州も1程度きた。。。んーまた目が覚めた。
- 468 :M7.74:2005/04/28(木) 03:48:33 ID:3SwKGWnw
- 一気に眠気が覚めました
あーびっくりした
- 469 :中央区大濠:2005/04/28(木) 03:48:45 ID:QTmHbIlD
- こんなにおきてる人いるんだw
- 470 :M7.74:2005/04/28(木) 03:48:51 ID:3L23n0Y/
- そろそろまた大きい揺れ来るとかいな?ずとユラユラしとるようなキガス。
大濠1丁目
- 471 :北九州市若松区:2005/04/28(木) 03:48:53 ID:OZp3iMA6
- 確かに、ドンよかズンだったかも
- 472 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:04 ID:QLs0b06g
- 揺れは短かった気がするけど、波形は長く揺れてるなぁ。
そんで久々に震源が志賀島だ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/18/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/40/01.000
- 473 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:08 ID:mTRNWOHq
- 震源どこディスカ?
- 474 :南区塩原:2005/04/28(木) 03:49:16 ID:jgwfn6zk
- 震源地し志賀島のど真ん中?
- 475 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:17 ID:ZTfQGT3V
- 44分は振り切ってたね!45分でもまだゆれてる
- 476 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:19 ID:l24BQpLy
- 桜坂も揺れました。
- 477 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:31 ID:3SwKGWnw
- TV来ないな
- 478 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:38 ID:QTmHbIlD
- TNCはテロップも流さずに砂嵐。。。
- 479 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:42 ID:01dpuUtT
- 寝ようかなと横になったらきたー
- 480 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:48 ID:EpT63OtN
- まだ揺れてる?
- 481 :M7.74:2005/04/28(木) 03:49:49 ID:6Vigl/Kk
- いつもの南北揺れだったね。風が強すぎて揺れたのかと…
実際揺れるくらいの暴風やし
- 482 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 03:49:58 ID:Qmex2Tst
- 今夜に限って眠剤が効かなかったんだよね。
ってさっき予兆スレにも書いちゃったけど。
ほんと油断さしといてどすんってヤメテ欲しいよ・・・
- 483 :M7.74:2005/04/28(木) 03:50:05 ID:+kGUHh1H
- せっかく寝てたのに起きた・・・
震源地気になるからPCつけたよ
- 484 :M7.74:2005/04/28(木) 03:50:34 ID:9WIJUy0q
- ズン、ミシ って感じだったね。
縦ゆれってあんまり感じたことなかったけど
これは分かった。
- 485 :M7.74:2005/04/28(木) 03:50:44 ID:ZxRlLpZw
- 夢じゃなかた。
震度2かな。
- 486 :M7.74:2005/04/28(木) 03:50:59 ID:+kGUHh1H
-
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/04/28 03:43:17.66
緯度 33.667N
経度 130.300E
深さ 15.4km
マグニチュード 3.8
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/18/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/40/01.000
- 487 :@住吉:2005/04/28(木) 03:51:04 ID:dpo8pIz9
- 15階だけど、床下一回ノックされる感じだったなぁ(π_π)
普段はみんなが体感してても、ココは揺れ感じなかったりするんだけど・・
思いの外大きかったのかな?
- 488 :M7.74:2005/04/28(木) 03:51:08 ID:ZTfQGT3V
- >>393
>>来た!明らかに来た。
~~~~~~~~~~
ワロタ。
- 489 :M7.74:2005/04/28(木) 03:51:12 ID:2utA0pA4
- 地震で起こされ、最初に来るのはここ・・・
- 490 :M7.74:2005/04/28(木) 03:51:45 ID:Ns1AQyjV
- 志賀島の人たちは怖かったろうなぁ…
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/18/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/40/01.000
波形見損ねた人、こんな感じだったよ。微妙に玄界島と時差が。リアルだ…
ttp://www.uploda.org/file/uporg84120.gif.html
- 491 :M7.74:2005/04/28(木) 03:51:51 ID:Kb/I21n1
- 目が覚めたぞ。揺れで叩き起こされたのは初めてな希ガス。
- 492 :北九州市若松区:2005/04/28(木) 03:51:52 ID:OZp3iMA6
- ズーンズーンズーン ハッ!
ってとこやな…
- 493 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:03 ID:6Vigl/Kk
- 速報来ない
3ちゃんのバレエみたいなんの影が少しコワス
もうこないと思って部屋のインテリアをさっき整えたばっかだったのに
- 494 :大名@中央区:2005/04/28(木) 03:52:08 ID:l50a8/co
- >>441
志賀島の真ん中付近ですか?
>>456
それって、特定の時間のはどうやってみるの?
- 495 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:16 ID:p9s4hgtw
- 正直足が攣った件
- 496 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:18 ID:01dpuUtT
- ま、起きてたから気付いたけど寝てたらそのまんまかな。
- 497 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:28 ID:+tOAfHch
- 起こされた
テレビよりここの方が速いなw
地震のβακα..._φ(゚Д゚ )......orz
- 498 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:42 ID:QTmHbIlD
- >>490 GJ
- 499 :M7.74:2005/04/28(木) 03:52:45 ID:zP7hWajR
- 東区香椎。
ややでかめで、横に長く揺れますた・゚・(ノД`;)・゚・
胸がバクバク。
お薬飲みまつ…。
- 500 :M7.74:2005/04/28(木) 03:53:05 ID:ujdhHagi
- 妻は何事もなかった様に寝てる。
一番幸せかもな。
- 501 :室見:2005/04/28(木) 03:53:43 ID:POuoCNdx
- みんな良く眠れることを願ってます
- 502 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 03:53:46 ID:Qmex2Tst
- >>490
げっ。半バーコード状態。
- 503 :@住吉:2005/04/28(木) 03:54:08 ID:dpo8pIz9
- >>457
|ω-`)ノシ
- 504 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:16 ID:uARES2la
- ワロタ
- 505 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:20 ID:+kGUHh1H
- FBSきた
震度2
- 506 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:20 ID:ZTfQGT3V
- FBS速報きた!
- 507 :室見:2005/04/28(木) 03:54:27 ID:POuoCNdx
- 速報キタFBS 福岡市は2やね
- 508 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:35 ID:QTmHbIlD
- 震度2かぁ by FBS
- 509 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:40 ID:wGluY+ex
- 2か
- 510 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:43 ID:3SwKGWnw
- おせえよ
- 511 :M7.74:2005/04/28(木) 03:54:57 ID:cHz2lSo4
- なんでNHKは何も流れないの?
とおもったら・・・
- 512 :M7.74:2005/04/28(木) 03:55:01 ID:l24BQpLy
- 今 速報入ったね。
- 513 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 03:55:06 ID:Qmex2Tst
- ただでさえ眠剤効かんのにこれじゃさらに眠れない。
速報やっと来たか。
- 514 :M7.74:2005/04/28(木) 03:55:08 ID:CkJZUk3r
- 久々でこの程度の揺れなら、ほんとに終息に向かってるかもね。
- 515 :M7.74:2005/04/28(木) 03:55:14 ID:6Vigl/Kk
- >>495
禿胴
FBSきた
- 516 :M7.74:2005/04/28(木) 03:55:34 ID:3SwKGWnw
- >>514
うん
- 517 :M7.74:2005/04/28(木) 03:55:47 ID:kHLe+0yc
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月28日03時53分 気象庁地震火山部 発表
28日03時43分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡西区玄界島
福岡西区今宿* 春日市原町* 宗像市東郷*
福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡古賀市駅東* 福岡志摩町初
福津市中央* 若宮町福丸*
震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区舞鶴* 福岡南区塩原*
福岡城南区神松寺* 福岡早良区板屋 福岡早良区百道浜*
筑紫野市二日市西* 大野城市曙町* 宗像市江口*
前原市前原西* 那珂川町西隈* 宇美町宇美*
久山町久原* 粕屋町仲原* 二丈町深江*
福津市手光 福津市津屋崎* 北九州八幡西区相生町*
岡垣町野間* 苅田町若久 福岡勝山町上田*
飯塚市川島 鞍手町中山* 宮田町宮田*
久留米市津福本町 久留米市三潴町* 筑後市山ノ井*
大川市酒見* 大刀洗町冨多* 筑前町下高場
筑前町篠隈*
山口県 震度1 下関市豊浦町川棚 下関市豊浦町浄水場*
佐賀県 震度1 唐津市西城内 唐津市浜玉* 七山村滝川*
脊振村広滝* 基山町宮浦* みやき町中原*
みやき町北茂安*
長崎県 震度1 平戸市岩の上町
この地震による津波の心配はありません。
- 518 :大名@中央区:2005/04/28(木) 03:55:49 ID:l50a8/co
- 気象庁の速報も入ったね。M3.8か。
やはり震度2揺れてる。
- 519 :久留米人:2005/04/28(木) 03:56:04 ID:NQxgkgAf
- 久留米も北
- 520 :M7.74:2005/04/28(木) 03:56:26 ID:QLs0b06g
- やっぱ那珂川は震度1か。瞬間的だったけど2ぐらいありそうだったな。
しかし、揺れが広範囲だね。
- 521 :北九州市若松区:2005/04/28(木) 03:56:29 ID:OZp3iMA6
- こっち方面は1。
その割りには揺れたと思うが…。
- 522 :M7.74:2005/04/28(木) 03:56:51 ID:01dpuUtT
- 地震で目が覚めた人は、朝寝起きがいい人なのかな?
- 523 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 03:57:07 ID:Qmex2Tst
- 震度2か・・・1の時と明らかに違ったもんなぁ。
あぁ今日病院の日なのに寝れんじゃないか。
- 524 :M7.74:2005/04/28(木) 03:57:43 ID:ZTfQGT3V
- せっかく今日は寝れると思ったのに。。。
また朝まで起きるしかない。
暗いと怖くて寝れない。。。><
- 525 :M7.74:2005/04/28(木) 03:57:47 ID:+kGUHh1H
- 一応もう一回コピペ
115 志賀住民 2005/04/27(水) 22:44:13 ID:smy78Fr4
日々の噂に惑わされ眠れぬ日々を送っています。直下型を気にされてる方
志賀島ではいつも余震がくると揺れと言うよりも、突き上げられる感じです。
床下を何かが這っていくような感じもあります。今日は以外に落ち着いてます。
近所のおばちゃんがシオヤと言う岩場に潜ってサザエとってたら岩や海底から
泡が止め処なく出てきていると言ってました。少なくとも今までとは違う海に
なっているようです。地震がおさまっているのかこれからなのかは知る由もなく
混乱してます。一先ず東区には震度計が東浜しかないのはあんまりですよね。
速報にでる地震の10倍は志賀島では揺れてます。揺れない方がかえって怖いですね
蓄積されているみたいで・・・・・
一日でも早くこのスレがなくなる事を祈ります。
- 526 :M7.74:2005/04/28(木) 03:57:54 ID:It1Cl09Y
- 今更だけどキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
こんな時間に起こしやがって・・・
- 527 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:04 ID:6Vigl/Kk
- 震源の軽く南にうちがある件について@西区
- 528 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:12 ID:fBLkra0d
- 耳掻きしてるときに地震はやめて欲しい・・・。痛い。。
- 529 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:30 ID:QTmHbIlD
- >>526
おはよw
- 530 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:35 ID:l24BQpLy
- 今光のジーサン寝てるかな〜。
- 531 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:38 ID:ujdhHagi
- おまいら久しぶり!
こんな時間におまいらに会えて嬉しいよ!
- 532 :M7.74:2005/04/28(木) 03:58:41 ID:ZxRlLpZw
- 地震の前から地下からのエネルギーを感じてました。
- 533 :M7.74:2005/04/28(木) 03:59:01 ID:AVYV/Hgs
- 心臓に悪い・・
- 534 :M7.74:2005/04/28(木) 03:59:07 ID:EhX0a35B
- こういう事なんかなぁ。
562 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 01:58:38 ID:+kGUHh1H
さっき書いたとおりになりそう
昨日は北で揺れて今度は南
断層が調整してる
福岡の地層は大陸と同じ(硬い?)とかで、余震タソがあきらめて帰って行ってるのかと思ったのに
- 535 :M7.74:2005/04/28(木) 03:59:29 ID:cHz2lSo4
- あれぇ、鳥栖も揺れたのになあ。載ってもないや。
- 536 :M7.74:2005/04/28(木) 03:59:47 ID:QTmHbIlD
- さて、今のが最後の余震だからそろそろ寝ようかなノシ
- 537 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 03:59:52 ID:w9xkcDts
- さっきのは広範囲に小さな揺れか。
このレベルの揺れが続く代わりに大物が来なければOK。
- 538 :M7.74:2005/04/28(木) 04:00:00 ID:+kGUHh1H
- >>534
それ、さっき自分が寝る前に書いたよw
- 539 :M7.74:2005/04/28(木) 04:00:30 ID:liJ5V0R2
- エンコード中に揺れたら困りますよって
- 540 :M7.74:2005/04/28(木) 04:00:41 ID:QLs0b06g
- たまたま目が覚めてた>522
風うるさいし。でもあと2時間ぐらいで本来起きる時間。
- 541 :M7.74:2005/04/28(木) 04:00:41 ID:L6w4dNcR
- 952 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 03:36:54 ID:EpT63OtN
さっきから突然強風が…
20日の地震の前の日もこんなふうに風が強かったなあ…@福岡
この人すごい!
- 542 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:11 ID:q88L0QxM
- いかん、完全に油断してた。
キターを書き込むのが遅れたのが微妙に悔しい俺。
っていうか、二度と書き込みたくないのが本音だけど。
- 543 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:12 ID:It1Cl09Y
- もう朝まで起きとく
>>529
ノシ
- 544 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:16 ID:01dpuUtT
- さて、寝るか
おまいらおやすみ。
- 545 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:37 ID:QLs0b06g
- いや、偶然だろ。別に予知とかじゃなくて。
てか、その手のレスは風が強い日に何度も見た>541
- 546 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:49 ID:cHz2lSo4
- うーむ、NHKは列車事故の速報か・・・・・
- 547 :M7.74:2005/04/28(木) 04:01:57 ID:L6w4dNcR
- 今寝るのは自殺行為
- 548 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 04:02:04 ID:w9xkcDts
- >>527
ファイト。
- 549 :M7.74:2005/04/28(木) 04:02:10 ID:wGluY+ex
- 寝よう
ノシ
- 550 :宇美町:2005/04/28(木) 04:02:31 ID:ykN/feVN
- いつも通りの横揺れだった。それより風が!!…目ェ冴えそ。
- 551 :M7.74:2005/04/28(木) 04:02:50 ID:ZbP2H3/g
- 同じく寝よ ノシ
- 552 :M7.74:2005/04/28(木) 04:03:02 ID:EhX0a35B
- >538
神降臨w
そのレスのさっき書いた〜っていうのを探してたんだけど
藻舞さんこのスレに書いてたのかw
- 553 :M7.74:2005/04/28(木) 04:03:25 ID:AVYV/Hgs
- これって予言的中になるのかな?
- 554 :M7.74:2005/04/28(木) 04:03:41 ID:LKcFjK+V
- さー、寝よっと。
でも地震やニュースの速報を専ブラで即時に見るためにPCを起動したままの漏れって…
- 555 :M7.74:2005/04/28(木) 04:04:01 ID:6Vigl/Kk
- 目の前の、自分より背の高いタンスが倒れてくることを考えたら眠れるわけがない
- 556 :M7.74:2005/04/28(木) 04:04:09 ID:+tOAfHch
- もう一回寝る
地震!7時に起こして呉w
- 557 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 04:04:16 ID:Qmex2Tst
- 眠剤追加しちゃったからなぁ。
そのうち睡魔にヤラレルとおもう。
こないだは何か書いてる最中にぐらっと来て、
椅子から転げ落ちたまま寝てた。
- 558 :M7.74:2005/04/28(木) 04:04:18 ID:cHz2lSo4
- 的中したと思ったほうが安心して寝れそうだよ・・・
- 559 :M7.74:2005/04/28(木) 04:04:19 ID:6cJuH23n
- アイス食ってたら揺れが来てビビった…さて、寝るか。
- 560 :M7.74:2005/04/28(木) 04:04:50 ID:QLs0b06g
- >554
ノシ>PC点けっぱな
んじゃ、寝るか。どうせ2時間後には起きるけど。
- 561 :東区@香椎:2005/04/28(木) 04:05:03 ID:+6LRk/vv
- 中央区の彼に電話しても出ない!中央区も結構揺れたみたいなのに…。
地震で恐くなったら夜中でもいつでも電話しーね!
って言ったのに!
まだ心臓バクバクいってます。
あー寝てる時にこられるの憂欝ですね…。
- 562 :M7.74:2005/04/28(木) 04:05:20 ID:+kGUHh1H
- >>552
てへへ
それより>>525を読んでくれ
志賀島からの貴重なカキコ
気になる
- 563 :M7.74:2005/04/28(木) 04:05:33 ID:9bddcSk2
- 君達寝不足になってないかい?
明日仕事か学校だろ?大丈夫なん?
オレは早めのGW突入中だが、ショボい地震より君達のほうが気になる。
- 564 :M7.74:2005/04/28(木) 04:05:43 ID:Ns1AQyjV
- >>537
そうだね。でかいのがドンと来るよりうんとマシ。
- 565 :M7.74:2005/04/28(木) 04:05:48 ID:6Vigl/Kk
- >>548
君もね(´・ω・`)
- 566 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 04:06:26 ID:Qmex2Tst
- コタツで寝よ。
布団は本震の時テレビが落ちてきてからコワイ。
- 567 :M7.74:2005/04/28(木) 04:07:14 ID:EhX0a35B
- >555
固定汁
固定してもその前では寝ちゃ駄目だよ
寝る場所を横にはずらせないの?
昼間でもでかい揺れなら身動き取れないかも知れないから
賃貸とかならビス止めは難しいかもしれないけど、いろいろ方法はあるからやっとけ
- 568 :M7.74:2005/04/28(木) 04:07:31 ID:+kGUHh1H
- >>552
これも・・
388 M7.74 sage 2005/04/28(木) 02:47:47 ID:58IwCcQo
>>378
姫島,芥屋,可也山,今山,能古島,玄界島,小呂島,津屋崎,相島,黒崎
では玄武岩とか見つかってるらしいから、過去には火山活動があったらしい。
ただし、相当前だけども。
- 569 :城南区片江:2005/04/28(木) 04:07:41 ID:7KreZYGU
- 4月20日は徹夜でおきてたけど雨、風つよくて嵐のようだったの知ってる?
で、さっきの地震前も嵐ではなかったけど風が急に強くなって地震きたよね。
地震起きる前っていつもこうなのかな。
- 570 :神松寺@城南区:2005/04/28(木) 04:07:44 ID:J10ZagmV
- もう一眠りすっかな
- 571 :M7.74:2005/04/28(木) 04:07:51 ID:L6w4dNcR
- お前ら本当に地震好きだな
- 572 :M7.74:2005/04/28(木) 04:08:20 ID:cHz2lSo4
- >>563
大丈夫だ。俺もショボいから。
- 573 :M7.74:2005/04/28(木) 04:08:27 ID:wGluY+ex
- PCつけっぱなならp2p地震情報のやつつけてるといいよ!
来た瞬間すぐ表示されるw
おやすみノシ
- 574 :M7.74:2005/04/28(木) 04:08:37 ID:q88L0QxM
- >>555
模様替え汁。もしくは耐震マット敷け。
震度7まで耐えるとか言ってる。
本震で倒れた本棚が、5強の余震に十分耐えてたし。
- 575 :M7.74:2005/04/28(木) 04:08:58 ID:F2DvrQ4F
- 城南区多いな。俺も片江
- 576 :M7.74:2005/04/28(木) 04:09:02 ID:HOjV9Vqq
- 体が揺れてる感で眠れん
- 577 :M7.74:2005/04/28(木) 04:09:08 ID:+kGUHh1H
- >>569
あの日は一晩中波形を見てたよ
時々ここに書き込んでたけど
玄界島は何ともないのに能古島がずーっと凄かった
- 578 :春日市:2005/04/28(木) 04:10:24 ID:7iYxzyyH
- また、ちょっと揺れなかった?
気のせいかな……
- 579 :大名@中央区:2005/04/28(木) 04:11:55 ID:l50a8/co
- 気のせいかも知れないけど揺れた気がした
- 580 :M7.74:2005/04/28(木) 04:12:02 ID:9bddcSk2
- 地震が減る頃次は台風シーズン
福岡の中の人は忙しいな
- 581 :M7.74:2005/04/28(木) 04:12:10 ID:FUKSk0MQ
- エロライブチャット見てたら揺れた。
写ってる女の子が福岡の人だったらおもしろかったかもなぁー
- 582 :M7.74:2005/04/28(木) 04:12:48 ID:6Vigl/Kk
- >>567
トンクス(つд`゚。) ゚
しかし固定しようがないんよ…壁も穴開かないタイプだし、ひもを引ける位置がない
↑わからないよね。スマソ
布団をずらしたら今度はコンポやTV、PCが落ちてくる
- 583 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 04:12:57 ID:w9xkcDts
- >>565
…あ、うちも近いのか(´・ω・`)
- 584 :M7.74:2005/04/28(木) 04:13:52 ID:L6w4dNcR
- みんな地震を楽しんでいるようだが舐めてはいかんよ
- 585 :M7.74:2005/04/28(木) 04:14:28 ID:cHz2lSo4
- ゆれたろ?たったいま
- 586 :神松寺@城南区:2005/04/28(木) 04:14:50 ID:J10ZagmV
- うんにゃ
- 587 :M7.74:2005/04/28(木) 04:15:23 ID:+kGUHh1H
- 片江は揺れてない
- 588 :@西区愛宕(木造2階):2005/04/28(木) 04:15:53 ID:w9xkcDts
- >>585
同じく、来たような気がした。
けど、家が鳴らなかったから気のせいかと。
- 589 :M7.74:2005/04/28(木) 04:15:53 ID:6Vigl/Kk
- >>574
耐震マットなんてのがあるんだね!
明日見にいってみよう
トンクス(・∀・)ノ
- 590 :M7.74:2005/04/28(木) 04:16:41 ID:6cJuH23n
- >582
突っ張り棒は?
あと、タンスの上の天井との隙間にダンボールとかを隙間無く積むのも良いらしいよ。
- 591 :M7.74:2005/04/28(木) 04:16:58 ID:cHz2lSo4
- ふむ。しかし地震なのか強風で揺れてるのかが分からんよ。
- 592 :M7.74:2005/04/28(木) 04:17:49 ID:XBnEmRW0
- さっきの地震前後から能古島の波形が落ち着きがないな
素人だから何のこっちゃかわからんが。
- 593 :M7.74:2005/04/28(木) 04:17:54 ID:ZTfQGT3V
- 今来なかったか?
- 594 :M7.74:2005/04/28(木) 04:18:50 ID:TDV0x/tL
- 能古島波形が気になってしょうがない
- 595 :M7.74:2005/04/28(木) 04:19:16 ID:EhX0a35B
- >582
ふんばるくんとつっぱり棒の併用とか、きちんとつければL字金具と同等の強度らしい。
あとは上の人も書いてるけど耐震ゲルマットとか。
コンポやPCなんかも荷締めバンドやらゲルやら併用しまくってなんとか固定汁
テレビは…一番困るんだよね…
うちも困って20日以降床に置いたまま
- 596 :M7.74:2005/04/28(木) 04:19:27 ID:K8+z5FtG
- >>592
俺もそう思った。玄海島のほうは落ち着いてるんだが。
- 597 :宇美町:2005/04/28(木) 04:19:43 ID:ykN/feVN
- >>569 わが家は高台にあるためか、大体いつも風つおい。なにも地震前に限った事じゃない。
それでなくても春先は風強くないか?
- 598 :M7.74:2005/04/28(木) 04:19:48 ID:cHz2lSo4
- 波形は小刻みに震えてるよな。
1分置きくらいの感覚で揺れてるのかな。
- 599 :M7.74:2005/04/28(木) 04:19:50 ID:6Vigl/Kk
- >>590
「地震くん」てやつですか?あれは普通に意味がないときいて買うのやめマスタ・・・
ダンボールが隙間ありまくりでのせてある。箱の中にはワープロやら扇風機やら入ってるorz
- 600 :M7.74:2005/04/28(木) 04:20:57 ID:mTRNWOHq
- 先月の地震で志賀島の弘は約28cm南にズレたんだと。
ソースは西日本朝刊。
- 601 :M7.74:2005/04/28(木) 04:21:03 ID:+kGUHh1H
- >>594
また来るよ
昨日の玄界島沖に小さいの何度もあったのと同じように
どうせ震度は2くらいだから寝るわい
- 602 :東区@香椎:2005/04/28(木) 04:21:12 ID:+6LRk/vv
- 部屋の窓ガラスにヒビ入ってるんやけど、換えてもらった方が良いかな…。
今パキッていってヒビが広がってしまった(´A`;)
これって私が払わないといけないのかしら…。
- 603 :M7.74:2005/04/28(木) 04:21:24 ID:TDV0x/tL
- 波形が落ち着いたら寝ようかなと
- 604 :M7.74:2005/04/28(木) 04:22:19 ID:EhX0a35B
- 確かに風強かったけど、台風の影響かと思ってた。
- 605 :M7.74:2005/04/28(木) 04:22:46 ID:ZTfQGT3V
- もう止めて!!!、、て感じ。。余震
- 606 :M7.74:2005/04/28(木) 04:23:17 ID:+kGUHh1H
- >>604
風速計と勘違いしてた?w
んじゃおやすみ
- 607 :M7.74:2005/04/28(木) 04:25:02 ID:6Vigl/Kk
- >>595
あ、地震くんではなかった…そんな不吉なネーミングないかorz
なるほど!防災グッズまだ見にいったことないんですが、自分給料日前&親が誰よりも怯えてるくせに防災にそんなに興味なくて地震準備なんて「はぁ?」という感じ。
アドバイスくれた方々本当に本当にアリガd(´・ω・`)朝親を説得してみる
- 608 :M7.74:2005/04/28(木) 04:26:15 ID:tBZFjx65
- >602
地震保険に入ってない限り自己負担と思われ
うちも風呂場の窓がorz
- 609 :M7.74:2005/04/28(木) 04:28:59 ID:EhX0a35B
- >607
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113484625/
このスレも見てみたらいいよ。
同居だと家族の了承得られないとなかなかきついけど、
いざとなったら最終的には自分ひとりだけでもやるつもりで、ガンガレ
耐震用と銘打ってなくても、ホームセンターや100均なんかで使えそうなものもあるから
いろいろ少しずつやっていったらいいよ。
- 610 :M7.74:2005/04/28(木) 04:29:22 ID:ykN/feVN
- 新聞配達の人キター。朝早くからごくろうさまです。
で、なんだか申し訳ないが、もうひと眠りしよう。おやすみノシ
- 611 :M7.74:2005/04/28(木) 04:29:41 ID:fE9cqMmO
- 昨日だったかな、ここ数日マグニチュード1〜2が頻発してきて
今日明日にアッパーな地震が来る予感がって人がいた気がする。
マグニチュード3.8は最近じゃ大きめだよな・・・?
- 612 :M7.74:2005/04/28(木) 04:30:43 ID:19/+WyU5
- 603さん
波形まだ落ちついてませんか?
- 613 :大名@中央区:2005/04/28(木) 04:30:50 ID:l50a8/co
- >>582
他の人も書いているけど、天井が薄っぺらな板とかのところでなければ、
天井との間に突っ張り棒入れるのがいちばんいい。うちも突っ張り棒を
していた本棚は、本震でもひとつも倒れなかった。中には安い本棚を
3段重ねしていたところもあったのだけど。
そういう処置してなかったやつは全部倒れた。
- 614 :M7.74:2005/04/28(木) 04:31:09 ID:cHz2lSo4
- 波形が気になって眠れん・・・
- 615 :東区@香椎:2005/04/28(木) 04:32:17 ID:+6LRk/vv
- >>608
dクスです(´・ω・`)
やっぱり自腹なんですかね…orz
かなり痛いです。地震保険なんて入ってない…!
朝になったら大家さんに相談してみます。
- 616 :ナマズ飲み屋でんか:2005/04/28(木) 04:32:52 ID:7KreZYGU
- >587、片江はゆれたよ。2のわりにはゆれがひどくて長かったようじゃ。
今再び風が強く吹いたぜ。風が強く吹く真夜中に固まっちまうオレはもうすっかり
ビビリ君じゃ。
- 617 :M7.74:2005/04/28(木) 04:33:41 ID:Ns1AQyjV
- >>568
ここで地質が見られるね。
ttp://www.gsj.jp/jishin/fukuoka_0320/
- 618 :M7.74:2005/04/28(木) 04:36:33 ID:K8+z5FtG
- >>612
603じゃないが、能古島の波形は乱れ気味。
- 619 :M7.74:2005/04/28(木) 04:38:34 ID:fE9cqMmO
- http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html
なんで?
- 620 :M7.74:2005/04/28(木) 04:39:35 ID:19/+WyU5
- 618さん
ぁりがとう。まだかぁぁ↓
早く落ちついてくれぇ(>_<。)
- 621 :M7.74:2005/04/28(木) 04:39:49 ID:6Vigl/Kk
- >>609
スレ紹介までありがとう
泣けてきた・・(´・ω・`)
>>613
やはり効果はあるんだね。そのタンス(棚)の中身がCDやDVD、本が大量に入ってて重いからそれじゃ耐えれないかなと思ってたんだけど、少し高値なだけあるねワラ
倒れたら確実に自分死ぬから、みなさんの意見参考にしてみます
- 622 :M7.74:2005/04/28(木) 04:39:53 ID:TDV0x/tL
- 波形って風が強いと乱れるって聞いたけど、どうなの?
- 623 :M7.74:2005/04/28(木) 04:40:58 ID:cHz2lSo4
- 一瞬、大きく下がらなかったか?
なんだありゃ。
- 624 :M7.74:2005/04/28(木) 04:41:18 ID:TDV0x/tL
- 玄海島波形まで荒れてきた!!
- 625 :M7.74:2005/04/28(木) 04:41:34 ID:fE9cqMmO
- http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
こっちで出てないのはなぜ?
- 626 :M7.74:2005/04/28(木) 04:41:46 ID:qjR+TTIo
- 玄海のほう乱れてきてない??
あとさっき一瞬下に大きく振れたのだが・・・
- 627 :M7.74:2005/04/28(木) 04:42:16 ID:tBZFjx65
- >615
修繕積立金とか毎月はらってると思うから
大家サンとの話合い次第では払ってもらえるかもね!
交渉ガンガレ!
- 628 :M7.74:2005/04/28(木) 04:42:40 ID:cHz2lSo4
- >>625
次の更新は5時。
- 629 :628:2005/04/28(木) 04:44:34 ID:cHz2lSo4
- ん・・・・にしてはおかしいのか。
- 630 :M7.74:2005/04/28(木) 04:46:01 ID:fE9cqMmO
- >>628
AM4:22まで表示されているのに?
- 631 :M7.74:2005/04/28(木) 04:47:11 ID:cHz2lSo4
- >>630
ご麺。吊ってくる。
- 632 :M7.74:2005/04/28(木) 04:52:56 ID:bnMvoGTC
- 今更だけどキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
防災グッズ関連HP
http://www.pro-bousai.jp/shouhin.htm?OVRAW=%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA&OVKEY=%E9%98%B2%E7%81%BD%20%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA&OVMTC=standard
- 633 :大名@中央区:2005/04/28(木) 04:54:10 ID:l50a8/co
- >>625
変だね。どうして3:43のやつ出てないんだろ?
- 634 :M7.74:2005/04/28(木) 04:55:45 ID:cHz2lSo4
- とりあえず5時の更新を待つか・・・
- 635 :M7.74:2005/04/28(木) 05:06:44 ID:cHz2lSo4
- そうこうしてるうちに波形おちついてない?
- 636 :M7.74:2005/04/28(木) 05:10:26 ID:6Vigl/Kk
- 福岡最高気温29度キタ━━━(・∀・)━━━!!
あの、完璧に台風のときの風になってるんですが・・窓の隙間風が『ヒューン』って笛の音のように
- 637 :M7.74:2005/04/28(木) 05:11:34 ID:EhX0a35B
- 台風いたよね?
どこ行ったのかな
- 638 :M7.74:2005/04/28(木) 05:13:22 ID:LD86utF5
- 何だかイヤーな予感がするんだよな〜
- 639 :M7.74:2005/04/28(木) 05:14:08 ID:cHz2lSo4
- 東の方へ抜けて消滅しましたよー
- 640 :M7.74:2005/04/28(木) 05:19:05 ID:EhX0a35B
- >639
そうだったのか
もう来たか!!と思ってびびってたよ。
あぁ…鳥の声がしてくると安心する…
- 641 :M7.74:2005/04/28(木) 05:20:33 ID:Wu01EsY1
- イヤーな予感って?
- 642 :M7.74:2005/04/28(木) 05:23:13 ID:Ns1AQyjV
- >>633
今までにも、ちょっと大きめのが来た時はずっと後になって載ったりしてたよ
- 643 :M7.74:2005/04/28(木) 05:40:03 ID:cHz2lSo4
- そろそろ限界だな・・・・
波形も頭打ちみたいだし、ねまーす。
- 644 :M7.74:2005/04/28(木) 05:45:39 ID:6Vigl/Kk
- FBS地震話してる
- 645 :M7.74:2005/04/28(木) 05:48:45 ID:19/+WyU5
- 見た。やっぱ警固やばぃんかな‥(;¬_¬)
- 646 :M7.74:2005/04/28(木) 05:49:56 ID:Y/2pMRQ8
- 今帰ってきたんだが帰る途中の公園で鳥が狂ったようにないてたんだよなー
普通の朝の囀りとはまったく違って耳を塞ぎたくなる程激しく
しかもこの風だろ?なんかイヤーな予感が・・・
と言いつつ漏れが嫌な予感した時って毎回何もないんだよね
もう何もあるまいと油断した時にばかり何かあるから
つまり近い内は地震来ないよ(・∀・)
- 647 :大名@中央区:2005/04/28(木) 05:58:46 ID:l50a8/co
- >>645
いや細かく観測してくれることは嬉しい。
公園に設置すると言っていたから、浜の町公園とか、中央市民センターとか、
警固小学校とか、そんな付近かな?
- 648 :M7.74:2005/04/28(木) 06:03:04 ID:QLs0b06g
- >646
ケンカしてたんじゃないのか?>鳥
何度か見たことがあるけど、ものすごい勢いで鳴くよ、アレ。
以前、雀2羽がカラス1羽を追いかけ回してた時はすごかった。
小雀を守るためだったらしいが。
- 649 :M7.74:2005/04/28(木) 06:22:13 ID:LD86utF5
- 天気はカラカラに乾いているのに
まだ嫌な風が吹いてる。
何だか今日は地下鉄乗りたくない。
バスで会社行こう。
- 650 :M7.74:2005/04/28(木) 06:31:00 ID:WZKG4xaw
- 今ドスンと響いたからここ覗きに来たけど、何もないみたいね。
隣の部屋で親が起き出しただけかw
びびりすぎかな
- 651 :M7.74:2005/04/28(木) 06:51:05 ID:qjR+TTIo
- ゆめタウンまえのひずみ
ttp://www.imgup.org/file/iup23872.jpg
- 652 :M7.74:2005/04/28(木) 07:04:08 ID:l50a8/co
- >>651
おまえ、それあちこちに貼ってるだろ。
- 653 :M7.74:2005/04/28(木) 07:10:33 ID:qjR+TTIo
- さらに見つかる無数の地割れ
ttp://www.imgup.org/file/iup23905.jpg
- 654 :M7.74:2005/04/28(木) 07:11:08 ID:Y/2pMRQ8
- >>648
いや、数十匹が一斉にだよ
耳が痛い程だった
あれは近くの家の人煩かっただろうな
- 655 :M7.74:2005/04/28(木) 08:11:08 ID:7iXyon64
- 地鳴りした
- 656 :M7.74:2005/04/28(木) 08:11:21 ID:N5Adv1Yb
- 余震ウザス
- 657 :M7.74:2005/04/28(木) 08:17:09 ID:+6LRk/vv
- 揺れる前のあのドンッ!っなるのが恐い…
ビクッ!てなる。心臓に悪い。
ボロアパートだから、他の住人(私以外全員男性)の足音と間違えたりして、ビビリまっしぐら…orz
- 658 :M7.74:2005/04/28(木) 08:20:46 ID:ZKJjqrMK
- まだ余震は終わってなかったんだねぇ
大きいのは来ない気がするけど、一応着替えておこう。
- 659 :M7.74:2005/04/28(木) 08:25:27 ID:akDIw81u
- >>625
> http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
>
> こっちで出てないのはなぜ?
ゴールデンウィークを控えており
特に「どんたく」の経済効果を考えると
大き目のやつは載せない方が吉!!
といった陰謀だったりして・・・・・・・
- 660 :M7.74:2005/04/28(木) 08:28:29 ID:nXxK8ug1
- >>659
隠したら被害甚大でもっとお金かかるじゃん。
なんでもかんでも陰謀にした方が面白いってか?
- 661 :M7.74:2005/04/28(木) 08:30:19 ID:6Vigl/Kk
- え?普通にゆれてるよね今
- 662 :M7.74:2005/04/28(木) 08:32:17 ID:6Vigl/Kk
- 勘違いスマソ
- 663 :M7.74:2005/04/28(木) 08:34:36 ID:uJcstdfb
- ↑いや俺も今、かすかに揺れを感じたのだが気のせいか?
- 664 :M7.74:2005/04/28(木) 08:39:31 ID:akDIw81u
- >>660
実際地震が起きたらそうかもね。
というか結構大きめのやつが
数時間経過しているのに
いまだに載っていない
震源リストって何だろう
と思ってみました。
- 665 :M7.74:2005/04/28(木) 08:40:47 ID:QTmHbIlD
- おはよノシ
- 666 :M7.74:2005/04/28(木) 08:44:00 ID:+kGUHh1H
- やはり余震の震源がだんだん近くなってくるね
2005-04-28 08:27:46 33.64N 130.40E 5km M0.7 福岡県北部
2005-04-28 08:10:40 33.64N 130.40E 6km M2.1 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/38/24.000
- 667 :M7.74:2005/04/28(木) 09:16:53 ID:akDIw81u
- >>666
確かにここ連続してきてるね
2005-04-28 08:38:46 33.64N 130.40E 6km M1.1 福岡県北部
2005-04-28 08:34:49 33.64N 130.40E 6km M1.0 福岡県北部
- 668 :M7.74:2005/04/28(木) 09:19:17 ID:vJ9dyt0O
- なんか警固断層上に沢山震度計張り巡らすらしいが、やっぱヤバイのかもな。
- 669 :大名@中央区:2005/04/28(木) 09:42:54 ID:l50a8/co
- 今少し来た? 気のせい?
- 670 :M7.74:2005/04/28(木) 09:43:01 ID:Ns1AQyjV
- うおーまた揺れた。震度1かな?@前原
- 671 :M7.74:2005/04/28(木) 09:42:56 ID:/t4/iqdS
- また来た 今日は活発だね
- 672 :M7.74:2005/04/28(木) 09:43:26 ID:G1ZT1AAB
- 軋んだ!
- 673 :M7.74:2005/04/28(木) 09:43:27 ID:PWWplfy5
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 674 :M7.74:2005/04/28(木) 09:43:30 ID:Ns1AQyjV
- 能古島の波形が独特だ。
- 675 :M7.74:2005/04/28(木) 09:43:55 ID:/xtf4DF1
- 揺れた?@早良区
- 676 :M7.74:2005/04/28(木) 09:48:49 ID:Ns1AQyjV
- 地震直前の変な波形
ttp://www.uploda.org/file/uporg84185.gif.html
地震時
ttp://www.uploda.org/file/uporg84186.gif.html
- 677 :大名@中央区:2005/04/28(木) 09:49:11 ID:l50a8/co
- 玄界島が9:42:55 くらいで振り切れてる。ということは。。。。。
- 678 :M7.74:2005/04/28(木) 09:51:42 ID:0/GmE2Gg
- >>676
まるでVF(心室細動)だ
- 679 :M7.74:2005/04/28(木) 09:53:56 ID:euRviXij
- やっぱり揺れましたか。
前に座ってるヤツがかなりの巨漢なもので、動くたびに床が揺れるから地震と間違えるw
- 680 :M7.74:2005/04/28(木) 09:55:29 ID:ME4G57Ja
- 昨夜揺れて起きたけどやっぱ結構大きかったんだ
それにしてもあの時間みんなけっこう起きてんだなw
ある意味頼もしいよ
- 681 :M7.74:2005/04/28(木) 10:00:00 ID:akDIw81u
- >>676
地震直前の変な波形
↑
この時に保存しといたのですか
それとも後から見れるのでか
- 682 :M7.74:2005/04/28(木) 10:03:24 ID:Ns1AQyjV
- >>681
あれは"準"リアルタイムだから、実際の約3分遅れで表示される。
地震発生時に見てみたら、そんな波形だったので保存してみただけ。
- 683 :M7.74:2005/04/28(木) 10:06:59 ID:akDIw81u
- >>682
アリガト
3分後に保存ですね
確かに変な波形だなー
- 684 :M7.74:2005/04/28(木) 10:17:00 ID:xNKiD0YT
- >>683がなんか間違った解釈してると思うのは俺だけか?
- 685 :M7.74:2005/04/28(木) 10:18:27 ID:akDIw81u
- >>664
やっと載りました ホッ!!
それにしてもM4とは・・・
2005-04-28 03:43:18 33.67N 130.30E 12km M4.0 福岡県北部
- 686 :M7.74:2005/04/28(木) 10:19:50 ID:+kGUHh1H
- >>685
ほんとうだ
結構大きな○やんか
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/image/Genkai.png
- 687 :M7.74:2005/04/28(木) 10:23:26 ID:Ns1AQyjV
- さっきとうって変わって、今は玄界島のほうが波形が活発だね
- 688 :M7.74:2005/04/28(木) 10:23:53 ID:9Trn11nk
- >>664
うんうん、そうだね。sageようね。
- 689 :大名@中央区:2005/04/28(木) 10:24:05 ID:l50a8/co
- >>685
まだまだ来ますね。そしてさっきのは↓
2005-04-28 09:42:25 33.76N 130.13E 12km M3.5 福岡県北部
糸島半島の北20kmくらい。玄界島と小呂島の中間くらいですか。
- 690 :M7.74:2005/04/28(木) 10:32:40 ID:Btd8/QnR
- 今日は玄海の波形賑やかだな・・・
仮設に移住始まったんだよな?
- 691 :M7.74:2005/04/28(木) 10:34:53 ID:akDIw81u
-
>>687
こっち来たりあっち行ったり
余震域の範囲内でおさまってほしい
でもなんか微妙に広がってるような気がしないでもない
- 692 :M7.74:2005/04/28(木) 10:40:51 ID:9Trn11nk
- >>690
VIPPERが暴れてるように見えるな。
>>691
うんうん、そうだね。sageようね。
- 693 :M7.74:2005/04/28(木) 10:42:36 ID:3qH1aWXx
- あ・・・波形乱れてる。
- 694 :M7.74:2005/04/28(木) 10:55:10 ID:Btd8/QnR
- ところで、志賀島直下はよく発生してるけど
玄海島直下ってのは殆どないよなぁ
仮設入居で玄海島直下の危険性はないんだろうか?
きちんと安全確保して入居スタートしたのかが凄く疑問なんだが・・・
- 695 :M7.74:2005/04/28(木) 11:01:01 ID:9Trn11nk
- さっきの地震前みたいな波形になってるぞ!
- 696 :M7.74:2005/04/28(木) 11:05:04 ID:K8+z5FtG
- 玄海島11時の波形がかなり乱れてる。
- 697 :M7.74:2005/04/28(木) 11:05:11 ID:jSdiHxZS
- ここの掲示板の福岡の人が観察記録を記載
怖いんすけど
ttp://6601.teacup.com/eqc/bbs
- 698 :M7.74:2005/04/28(木) 11:11:39 ID:Q9ItUvbI
- 風が強いからこんなに波形乱れてるの?
さっき気持ち悪いのあったね。
- 699 :M7.74:2005/04/28(木) 11:11:41 ID:K8+z5FtG
- 能古島の波形も玄海島同様おかしくなってる
- 700 :M7.74:2005/04/28(木) 11:16:00 ID:a6n/IePN
- なんでageるの?
そんなに大変なほど波形乱れてるの?
- 701 :M7.74:2005/04/28(木) 11:16:14 ID:pVCtV7So ?#
- >>699
うはwwwこりゃヤバスwwwww
- 702 :M7.74:2005/04/28(木) 11:17:50 ID:9Trn11nk
- 漏れのsage努力がまったくもって報われない件について
- 703 :M7.74:2005/04/28(木) 11:20:43 ID:npk6fphG
- お昼から集金で市内をアチコチ運転
いやだなぁ〜。それで無くても運転下手ッピーなのに・・・゜・(ノД`)・゜・
- 704 :M7.74:2005/04/28(木) 11:21:44 ID:Ns1AQyjV
- よーし住人入れ替わってきてるみたいだからパパコピペしちゃうぞー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!135
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114393828/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 705 :M7.74:2005/04/28(木) 11:22:46 ID:a6n/IePN
- >>702
偉いよアンタ・・・
ちょっとはこのスレのために協力しようよ<sageない人たち
- 706 :M7.74:2005/04/28(木) 11:25:25 ID:Ac5Dye2h
- 協力すますたー
- 707 :M7.74:2005/04/28(木) 11:26:07 ID:qjR+TTIo
- >>705
そうだな、sageてる人に失礼だしな
みんな、このスレを守ろうよ
ttp://www.imgup.org/file/iup23905.jpg
- 708 :M7.74:2005/04/28(木) 11:27:04 ID:Btd8/QnR
- >>697
そこの住民の「ちゃ」って人はある程度専門家かいな?
>>一番影響が大きいのは志賀島・西公園の観測地点です
西公園の観測地点情報とかどうやって手に入れるんだろう?
- 709 :M7.74:2005/04/28(木) 11:27:55 ID:nDKoNhJb
- ちゅーかガキは何で学校行ってないんだ
- 710 :M7.74:2005/04/28(木) 11:32:21 ID:jSdiHxZS
- >>708
九大の地震火山観測センターから
ttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/#Jisin
- 711 :M7.74:2005/04/28(木) 11:34:50 ID:5Etf9jTu
- こ、これは!?
ttp://www.uploda.org/file/uporg84204.jpg.html
- 712 :M7.74:2005/04/28(木) 11:35:55 ID:9Trn11nk
- _ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ>>707ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
- 713 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 11:36:29 ID:u7eFKc4F
- このスレ本来の「ガンガレ」からズレまくった話になってきてるぞ。
地震雲に続き今度は波形がブームか。
誰か有志が波形スレを立て、そちらで思う存分やったらどうだ?
- 714 :M7.74:2005/04/28(木) 11:37:14 ID:jSdiHxZS
- つうか玄海島の波形、エライことになりよる…
連投スマ
- 715 :M7.74:2005/04/28(木) 11:37:44 ID:qjR+TTIo
- >>709
わしがガキならおまえさんは胎児以下かいのぉ??
すまんのぉ、sageわすれたわい・・・・
冗談はここまでにして、大学構内から忙しい時間をけずってまで
図書館で線形代数学と解析学の参考書をひらいてまで
おまえらのおもりをしてやってるんじゃあないか????????
- 716 :M7.74:2005/04/28(木) 11:38:59 ID:Ns1AQyjV
- そろそろ寝るみんなおやすみ。ノシ
地震来たら起こしてね
- 717 :M7.74:2005/04/28(木) 11:40:01 ID:Btd8/QnR
- 玄海島の波形はどうみても異常だよな
風の影響をモロに受けるとかいう事あるんだろうか?
- 718 :M7.74:2005/04/28(木) 11:40:11 ID:ME4G57Ja
- >>716
地震が起こしてくれるさ
- 719 :M7.74:2005/04/28(木) 11:41:40 ID:9Trn11nk
- >>713
確かに話はちょっとずれてるけど、今日の波形は確かに気になる。
以前のでかい余震の前と比べてどうなんだろう?
その辺教えてエロい人。
- 720 :M7.74:2005/04/28(木) 11:41:48 ID:pyB1FDsI
- >>715
やっぱ、ガキか。w
- 721 :M7.74:2005/04/28(木) 11:42:21 ID:nDKoNhJb
- 大学生はガキです
- 722 :M7.74:2005/04/28(木) 11:43:27 ID:qjR+TTIo
- >>720
わるかったな、おれはレッキとした中学生さ・・・・・・(゚∈゚*)
でもな、いつか高校生になったらぎゃふんといわしてやるぞぉ (  ̄ー ̄)
- 723 :M7.74:2005/04/28(木) 11:44:13 ID:pyB1FDsI
- ('A`) はいはい
(〜)〜
ノノ
- 724 :M7.74:2005/04/28(木) 11:45:37 ID:qjR+TTIo
- >>719
風・・・・・・ 上の波形に異常がない=風
残念です・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。 私の本当の年齢をだれにも分かってもらえないなんて・・・
- 725 :M7.74:2005/04/28(木) 11:45:44 ID:ZKJjqrMK
- >>722
おまいってヤツは・・・・・orz
- 726 :M7.74:2005/04/28(木) 11:46:10 ID:Rx/3Zxh6
- あ・・・・ごめん
- 727 :M7.74:2005/04/28(木) 11:46:56 ID:qjR+TTIo
- 福岡ガンガレ!!!!!! 負けるな福岡!!!!!!
お父さんは応援してるぞ!!!!
フレー フレー 福岡!!!!!
- 728 :M7.74:2005/04/28(木) 11:47:31 ID:nDKoNhJb
- 分かってもらいたきゃ年齢かけよ
サゲでな 糞ガキ
- 729 :M7.74:2005/04/28(木) 11:47:38 ID:7pfOBntU
- 久留米の中の人ですけど、ここ30分くらいわずかに家が揺れてる気がします。
風が強いようだけど、台風でもどうもないのにこの程度で床から揺れるわけないよね?
でも古い一軒家だからこないだの地震で基礎が割れてたりして・・・
- 730 :M7.74:2005/04/28(木) 11:48:35 ID:mEZ08+Sx
- >719
全然エロくないが‥
よくみる波形だと思うけど?
そもそも、ある瞬間・ある地点のみの地震計の波形に意味を見出せるのかなあ?
3分遅れだし。。
漏れは意味なしと考える。波形厨と脳内確定しスルーしてまつが。
- 731 :M7.74:2005/04/28(木) 11:49:03 ID:qjR+TTIo
- 10〜70のあいだ♪ ☆☆☆〜〜☆☆
はらへった
- 732 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 11:50:35 ID:u7eFKc4F
- >>719
「今日の波形は確かに気になる。」毎日必ず出てくる言葉だ。
そんなものは無視しろ。
地震ごときより、
昼食を考えるのがさしせまった最重要課題だぞw
- 733 :M7.74:2005/04/28(木) 11:51:47 ID:Ac5Dye2h
- 風のせいじゃないよ
- 734 :M7.74:2005/04/28(木) 11:51:58 ID:qjR+TTIo
- 上げ上げ〜 打ち上げ〜〜 上げ上げ〜〜
といってsageている剣について
- 735 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 11:53:16 ID:u7eFKc4F
- >>730
同意。
- 736 :M7.74:2005/04/28(木) 11:54:40 ID:qjR+TTIo
- また明日来ます〜〜
もう福岡は地震こないから大丈夫だよ♪
元気だしてがんばってね、前向きに行こうよ(`・ω・´)
ではでは、変なうざいやつは消えます。
おつかれさまでした〜〜〜。。。
- 737 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 11:58:34 ID:u7eFKc4F
- 私も消えるとしよう。
今日も良い天気だな。
外で飲むコーヒーもきっと美味しいだろう。
皆、回線切って外に出ろ!
…風が気持ちいいぞ。
- 738 :M7.74:2005/04/28(木) 12:06:23 ID:Ac5Dye2h
- あれ 見れんぞ
- 739 :M7.74:2005/04/28(木) 12:14:45 ID:9Trn11nk
- 昼飯食って腹が落ち着いたら波形も落ち着いた。
- 740 :M7.74:2005/04/28(木) 12:31:26 ID:Btd8/QnR
- 玄海は落ち着いたけど、能古の波形元気だな
メモリが玄海の4倍だからなぁ
- 741 :M7.74:2005/04/28(木) 12:47:56 ID:t4cwQN9m
- 地震より仕事の進行のほうが怖くなってきました。
明日から黄金週間なんだな、世間様は…
- 742 :M7.74:2005/04/28(木) 12:53:52 ID:Ac5Dye2h
- 両島とも活発だ
- 743 :M7.74:2005/04/28(木) 13:00:06 ID:zP7hWajR
- 昨夜の余震で気落ちぎみなんで、
気分転換のため銭湯にでもいってきます(*゚▽゚)bネッ!
- 744 :大名@中央区:2005/04/28(木) 13:00:54 ID:l50a8/co
- >>741
漏れも今から月末まで、たぶんほとんど寝る時間取れない。
GWに遊園地に連れてけと言われているが、いま考える余裕もない。
といいつつ、ここに書き込んでいるのは良くないな。。。。。orz
- 745 :M7.74:2005/04/28(木) 13:02:41 ID:ME4G57Ja
- みんなG.Wは福岡離れるんだろうな・・・
オレ一人で福岡守ろう
ってか8年福岡住んでてどんたく行ったことないから
みてみるか
- 746 :M7.74:2005/04/28(木) 13:08:58 ID:Btd8/QnR
- >>745
激しくスレ違いになるが
どんたくは行くだけ無駄だぞ
行進する方面白いかもしれんけど、見ててもいっそんつまらん
- 747 :M7.74:2005/04/28(木) 13:18:25 ID:q+dRCasx
- 強い風は怖いんだぞ!窓がガタガタ揺れる度
地震かっ?!って起きちゃうんだぞ!
もー!もー!
- 748 :M7.74:2005/04/28(木) 13:31:45 ID:FKE7tGjP
- 余談ですが、大型連休用に郵便局から金をおろしてきたら
そのお札の記番号のアルファベットがGWで始まってて
ちょっと嬉しくなりました。
- 749 :佐賀市の人。:2005/04/28(木) 13:38:28 ID:4RJti+pC
- 寝てて途中揺れで起きたんだけど、気のせいだと思ってまた寝てました。
朝方余震きてたのね・・
ところどころにはってあるFFXIのSSが気になるw
- 750 :@東区香椎浜:2005/04/28(木) 13:41:05 ID:SlnOl1+t
- ずーっと下からドンドンドンって振動が来てるよーな感じがする。
なんか気持ち悪い。
- 751 :M7.74:2005/04/28(木) 13:57:49 ID:CtyfTjzR
- 能古島の波形、風の強い日はいつもこんな感じ?
ついさっきは「表示できません」みたいなやつ出てたし。
なんか嫌な感じですね…
- 752 :M7.74:2005/04/28(木) 13:58:28 ID:jSdiHxZS
- しかし風強いね。
4月20日前日の強風を思い出すわけだが…
- 753 :M7.74:2005/04/28(木) 14:16:53 ID:MT+DWnhX
- >>737
グリフィンおいすー(^^)
今日は涼しいねぇ。
もうすぐ週末だから近くのマルキョウに買出しにでも行って来ようかな。
- 754 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 14:33:09 ID:u7eFKc4F
- >>753
アイスも忘れるなよwこんな日はきっとうまいぞ。
ああ…良い風が吹くな。
- 755 :M7.74:2005/04/28(木) 14:34:06 ID:wqYXUU7N
- >748
良いGWを…(*^_^*)
- 756 :M7.74:2005/04/28(木) 14:34:36 ID:q88L0QxM
- もまいらおはよう。
遅レススマソだが、耐震マットとジェルについて。
漏れが使ってるのはこれ。
本棚やタンスには「ふんばるくん」
http://www.rakuten.co.jp/exsight/119465/465173/
TVやコンポ、冷蔵庫とうには「耐震ジェル」
http://www.e-zakkaya.com/Templates/taishingel_kagu.htm
どちらもナ○コに売ってる。
ちゃちな作りの割に結構な値段だが、備えあれば憂いなし。
5強には十分耐えたから、それなりに効くはず。
ご参考までに。
- 757 :M7.74:2005/04/28(木) 14:40:00 ID:Rx/3Zxh6
- ナムコ
- 758 :M7.74:2005/04/28(木) 14:41:25 ID:Btd8/QnR
- ななななな!なんだ 波形みてみて!!!!!!
風なのか??????
- 759 :M7.74:2005/04/28(木) 14:42:55 ID:5WlhvW7+
- >>758
すごい波形だなあ。!!!!!((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 760 :M7.74:2005/04/28(木) 14:46:26 ID:a6n/IePN
- >>757
ワロス
- 761 :M7.74:2005/04/28(木) 14:47:27 ID:a6n/IePN
- すまん・・・ageた・・
半年ROMってくる・・・
- 762 :M7.74:2005/04/28(木) 14:53:16 ID:+kGUHh1H
- 能古島の波形の乱れがすごい
20日の晩から朝にかけて何時間もこんな波形だったのを思い出す
- 763 :M7.74:2005/04/28(木) 15:02:07 ID:pVCtV7So ?#
- 玄海の波形ワロスwww
- 764 :M7.74:2005/04/28(木) 15:03:12 ID:/eh7xpyD
- 20日のときって、ずっとこんな荒れ状態だったの?
- 765 :M7.74:2005/04/28(木) 15:09:00 ID:+kGUHh1H
- >>764
19日の10時〜20日の4時まで波形を観察してた
波形は休む間もなくずっと上下に激しく振れてたよ
怖くて眠れないという人も数名いたけど
強風で波形が振れているという茶々入れるバカもいた
- 766 :M7.74:2005/04/28(木) 15:11:17 ID:GByh3D+L
- >>711
この波形には、何故か奇妙な懐かしさをおぼえるぞ。
- 767 :M7.74:2005/04/28(木) 15:14:14 ID:F8amYJno
- また震源地が東浜。これで何回目だよ。
今日はやけに多すぎる。悪感
2005-04-28 14:30:48 33.61N 130.41E 6km M0.9 福岡県北部
震源地
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=130%2F24%2F36.000&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=33%2F36%2F36.000&
- 768 :M7.74:2005/04/28(木) 15:21:52 ID:wNF5qa7c
- デマまとめサイトに過去ログあげたから気になるヤシは見れ。
19日はこんな感じじゃなくてもっと振り切れてた。
有感・無感地震の回数もべつに最大余震の前に増えてきたわけじゃない。
結局専門家が何もわからんのに我々にわかるはずが・・・ということか。
- 769 :M7.74:2005/04/28(木) 15:25:50 ID:9Trn11nk
- >>768
今ぐらいがずっと?
- 770 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/28(木) 15:28:44 ID:iDThKYSG
- 中学生チャットとかに貼るなよ!
絶対に貼るなよ!
http://221.251.198.76/chat/
- 771 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/28(木) 15:29:12 ID:iDThKYSG
- あ、誤爆った
スマン
- 772 :M7.74:2005/04/28(木) 15:36:47 ID:zIfqSXqi
- -rwwヘ√レvvwwヘ√レvyv√-
波形見るのが趣味になった
- 773 :M7.74:2005/04/28(木) 15:37:45 ID:zIfqSXqi
- sage忘れ すまん・・・
- 774 :M7.74:2005/04/28(木) 15:40:14 ID:wNF5qa7c
- >>769
もっとひどかったと思うんだが・・・。
さらに言えば、もっと波形が激しく乱れてても何もなかったこともある。
針が引っかかってる感じのプリン型になったこともある。
これ、公開してるんなら簡単な見方くらい一緒にのせてくれてもいいのにねー。
- 775 :M7.74:2005/04/28(木) 15:40:21 ID:aoZrW4KL
- >>771-773博多んモンはあわてんぼうやね
っていわれろーがーああああああ!!
- 776 :M7.74:2005/04/28(木) 15:40:41 ID:7JL6kKVu
- 専門家ではないから詳しくは判らないけど、今日の波形は昨日と比べると
一目瞭然動きが激しい・・・ちょっと怖いですね。
- 777 :M7.74:2005/04/28(木) 15:50:15 ID:Btd8/QnR
- 両方激しく動き出したから、多分風じゃないよな?
- 778 :M7.74:2005/04/28(木) 15:54:42 ID:9Trn11nk
- >>776
漏れも本震以降ちょくちょく波形は見てるつもりなんだよね。
で、4/20の前日も日中は結構風があったよね。
でも今日ほど波形に影響はなかったような気がするんだよなあ。
でも、だからといってもうすぐデカイのが来る!って言えないとも思う。
>>774さんみたいな前回の直前に見てる人の話が聞きたい訳なんでつ。
- 779 :M7.74:2005/04/28(木) 15:56:14 ID:M5zzve05
- 風の影響は受けるよ。
ここ一ヶ月位波形見てるけど
風が強い日はほぼ例外なく
波形の揺れが大きいです。
- 780 :M7.74:2005/04/28(木) 15:57:36 ID:g+EY6iEb
- 今日は風が馬鹿みたいに強いからね
特に玄海もノコノ島も急ごしらえの場所だからね
- 781 :M7.74:2005/04/28(木) 15:59:54 ID:+kGUHh1H
- 20日余震の6時間前から波形を観察してた
玄界島の波形が穏やかなのに対し能古島は乱舞
- 782 :M7.74:2005/04/28(木) 16:06:04 ID:F8amYJno
- 今の玄海島の波形…怖い
- 783 :M7.74:2005/04/28(木) 16:08:21 ID:+yLUu3T5
- まだやってたのかお前ら…
- 784 :M7.74:2005/04/28(木) 16:09:36 ID:5WlhvW7+
- >>782
すごく 振れてるなあ。
- 785 :M7.74:2005/04/28(木) 16:10:14 ID:Rx/3Zxh6
- Po
h!!
- 786 :M7.74:2005/04/28(木) 16:11:05 ID:n2ORG3Na
- もう5分以上、こんな針の振れだよ。
- 787 :M7.74:2005/04/28(木) 16:13:55 ID:F8amYJno
- 九大観測の西公園波形が14:20から消えた
- 788 :M7.74:2005/04/28(木) 16:14:29 ID:g+EY6iEb
- これだけゆれてるのに震源リストにはでてこないね
風じゃない?
- 789 :M7.74:2005/04/28(木) 16:14:31 ID:vB10uqYh
- 能の波形ぶれてる
- 790 :M7.74:2005/04/28(木) 16:15:33 ID:9Trn11nk
- >>783
仕事が暇なのだ!
- 791 :名無し:2005/04/28(木) 16:17:12 ID:ge4mDxth
- この大学の観測点の準リアルタイム波形って地面においてるのかな?
近くに人が居たら歩く振動、車の振動、工事など全部入る気がする。
- 792 :M7.74:2005/04/28(木) 16:17:20 ID:fiZZNFBM
- 風の可能性が大きいよな。偶然にも20日と同じく強風警報が出てるし。
- 793 :M7.74:2005/04/28(木) 16:17:22 ID:t/oULUzu
- あわてるな。玄海島の縦軸は能古島の縦軸を4倍に拡大した比率だ。
能古島の波形がふれる方が怖い。福岡本土市民としては。
- 794 :32:2005/04/28(木) 16:20:56 ID:/rowhmv+
- ≫774
プリン型のことが聞きたい!
4月20日の前日(19日)も、よくプリン型になってましたよね?
記憶があいまいなので、すみません。
素人だけど、素人なりに記録しておきたいなと思いまして。
- 795 :M7.74:2005/04/28(木) 16:21:23 ID:vB10uqYh
- >>793
ほんと四倍だ
いままで気づかなかった
- 796 :M7.74:2005/04/28(木) 16:22:48 ID:aoZrW4KL
- -rwwヘ√レvvwwヘ√レvyv√-
↑ ↑ ↑
プリン
- 797 :M7.74:2005/04/28(木) 16:24:29 ID:Btd8/QnR
- いつだったかプリンの連続見たよ
20日以降だったけど、気持ち悪かった
何事もなかったけどね
- 798 :M7.74:2005/04/28(木) 16:24:55 ID:+kGUHh1H
- >>793
ほんとうだ
気が付かなかった
最大余震前は玄界島が静かで能古島だけが振幅が大きかった
風は関係ないようだね
- 799 :M7.74:2005/04/28(木) 16:26:02 ID:wNF5qa7c
- >>794
19日は激しかったのはおぼえてるけど、プリンだったかはちょっと
おぼえてない・・・ゴメン
過去ログ見ると、15日にプリンがあったのは確かなようだ。
ちょっとプリン食ってくる
- 800 :名無し:2005/04/28(木) 16:26:04 ID:ge4mDxth
- >>793
ん?
逆だろ4倍の方が能古島グラフ。
玄海島のは0.5 能古島2.0
- 801 :M7.74:2005/04/28(木) 16:26:29 ID:vB10uqYh
- ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
- 802 :M7.74:2005/04/28(木) 16:29:20 ID:wNF5qa7c
- ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)つ〔プリン〕(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
- 803 :M7.74:2005/04/28(木) 16:30:34 ID:Rx/3Zxh6
- ちょっと観測点の機械固定して押さえてくる
- 804 :M7.74:2005/04/28(木) 16:32:14 ID:9oPBHkp+
- 波形で騒ぎたい人はこっちでやれば?
福岡地震@前兆・予兆スレ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111353114/
- 805 :M7.74:2005/04/28(木) 16:32:31 ID:Btd8/QnR
- >>803
よろ^^
- 806 :M7.74:2005/04/28(木) 16:33:26 ID:9Trn11nk
- >>803
ノシ
ついでにまわりでグルグル走ってみて。
- 807 :M7.74:2005/04/28(木) 16:37:01 ID:F8amYJno
-
とかなんとか言ってる間に能古島の波形も荒れてきたね
>>803
能古島も見てきてくれ
- 808 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:47:21 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 809 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:47:41 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 810 :M7.74:2005/04/28(木) 16:47:57 ID:Btd8/QnR
- 気象庁の税金泥棒は余震回数更新してないぞ
まったく使えない奴等だ
- 811 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:48:01 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 812 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:48:41 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 813 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:49:05 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 814 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:49:22 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 815 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:50:10 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 816 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 16:50:28 ID:6UXFUyrE
- 今度は高速バス横転事故かよ!危なくて、乗り物乗れねえーな!
ここままいくと、博多どんたくの真っ最中で、巨大地震と大津波と火山大噴火と日本航空墜落事故発生確実だな!
巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー巨大地震クルゾー
- 817 :M7.74:2005/04/28(木) 16:58:04 ID:F8amYJno
- 風が急にやんだね
- 818 :M7.74:2005/04/28(木) 16:58:38 ID:7JL6kKVu
- 波形少しおさまってきたね。このままフラットに・・・お願いします。
- 819 :M7.74:2005/04/28(木) 17:00:05 ID:Btd8/QnR
- ↑
の後に見事にぶれだした
- 820 :M7.74:2005/04/28(木) 17:00:10 ID:/t4/iqdS
- 55分20秒がすごかった
でも体感しないな 安心だ
- 821 :M7.74:2005/04/28(木) 17:00:43 ID:F8amYJno
- >>819
漏れもおもた
- 822 :M7.74:2005/04/28(木) 17:09:08 ID:AoHlOo1w
- http://www.uploda.org/file/uporg84300.lzh.html
波形表示ちとかえてみた
まぁ きがむいたらつかってみてくれ
- 823 :M7.74:2005/04/28(木) 17:10:31 ID:7JL6kKVu
- あら。書いたらだめってこと?スマソ・・・(´・ω・`)ショボ-ン
- 824 :822:2005/04/28(木) 17:14:14 ID:AoHlOo1w
- 失敗・・・
さいどUPするのでまってくだせぇ
- 825 :822:2005/04/28(木) 17:20:06 ID:AoHlOo1w
- http://www.uploda.org/file/uporg84308.zip.html
ここから
- 826 :M7.74:2005/04/28(木) 17:41:49 ID:9Trn11nk
- >>822
GJ!
- 827 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 17:42:22 ID:u7eFKc4F
- やはり独立した波形表示スレが必要だと思うぞ。
誰か立てたらどうだ?
だが「生兵法は怪我の元」「木を見て森を見ず」とだけは言っておく。
- 828 :M7.74:2005/04/28(木) 18:04:53 ID:eyZJxRjE
- ごめんなさい。波形をみたら何がわかるんですか?
- 829 :M7.74:2005/04/28(木) 18:06:36 ID:I20Ig8RE
- いや、これ以上たてるのはイクナイ。
そのうち落ち着くと思われ
- 830 :M7.74:2005/04/28(木) 18:15:56 ID:/L0HJQij
- これ以上無駄にスレ立てるな
- 831 :M7.74:2005/04/28(木) 18:29:33 ID:a6n/IePN
- 波形が怖い怖い言ってる人いるけど、
波形って3分前のを表示してるんだよね?
- 832 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 18:31:59 ID:u7eFKc4F
- >>829
>>830
同意。
- 833 :M7.74:2005/04/28(木) 18:34:51 ID:Btd8/QnR
- >>831
そうだよ3分前だよ
それでもずっと動いてりゃ怖いだろ
地震きたから波形見る香具師は少ないと思われ
- 834 :M7.74:2005/04/28(木) 18:56:26 ID:euHN/Mi/
- ずっと波形見て生活すんのか
アホらしい
- 835 :M7.74:2005/04/28(木) 19:03:32 ID:L6w4dNcR
- 波形見ても意味なし。
だって波形がおかしいなんていっててもそのまま2ちゃんしているし、地震被害を未然には防げないよ。
異常波形が出ればどこかに逃げるならともかく。
- 836 :M7.74:2005/04/28(木) 19:12:00 ID:a6n/IePN
- 波形が怖いって言ってる人の気持ちはよく分からんけど、
まぁ他に頼るもんがないってことなのかな
あんまり心配しすぎもよくないと思うよ
- 837 :M7.74:2005/04/28(木) 19:14:20 ID:9Trn11nk
- >>1に載ってんだから見るのはありだろ。
PCの前にいる時だけ見てるヤシがほとんどで、
あとは普通に生活してんだろ。
意味はないかもしれないけど気になるから
みんな見るんだよ。
これにかじりついて行動が制限されるような奴は痛いけどね。
- 838 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 19:20:56 ID:u7eFKc4F
- 私の以下に書き込む波形にこだわらずにはいられない人たちへ
波形から地震の意味を読み取る以前に、
波形を見続けることそのものに、目的がすりかわってはいないか?
不安に後押しされた強迫観念としてのな。
そうせずにはおられない者は、心療内科のお世話になるか、
カウンセリング等を受けた方がずっと楽になれるぞ。
心の重みを少しでも解きほぐすため、
プロに任せることは決して恥ずかしいことではない。
今回地震に会うまで、このような計測方法の存在さえ知らなかったはずだ。
それ以前の楽しい精神状態に戻るためにはどうしたらいいか…?
前向きに考える方がずっと有意義だと思うぞ…?
前に進め!自ら動け!!
恐怖からの呪縛を解くためにはそうするしかないのだ。
- 839 :M7.74:2005/04/28(木) 19:27:02 ID:9Trn11nk
- ちょっと不思議なんだけど
市内は今もやたら風が強いよね。
でも波形はやたら穏やかなんだが
海側は風は吹いてないのかな。
内陸よりも強く吹いてもよさそうな気がするんだけど。
- 840 :M7.74:2005/04/28(木) 19:33:07 ID:OUZ0MNZC
- >>839
だな 今夜も風が強そうだ・・・・
3度目はないことを祈る
- 841 :M7.74:2005/04/28(木) 19:44:57 ID:Ns1AQyjV
- やっほー起きましたよノシ
波形は、自分としては「お、今の地震?」というのを確認する手段。
振り切れてたら、ああちゃんと地震だったんだなとかえって安心する。
だって揺れたと思ったら自分の筋肉のちょっとした痙攣だった…なんてことだったら
ちょっぴり恥ずかしいじゃないか。
- 842 :M7.74:2005/04/28(木) 19:56:44 ID:QTmHbIlD
- 住吉神社の神主やったね!
- 843 :M7.74:2005/04/28(木) 19:58:09 ID:6SImsllb
- >>842
なにかやったの?
- 844 :M7.74:2005/04/28(木) 20:03:00 ID:QTmHbIlD
- >>843
西方沖地震で壊れた鳥居を立て直すためにミリオネアに出て1000万円獲得したと。
- 845 :M7.75:2005/04/28(木) 20:05:45 ID:L5LK9YDe
- マジ!やるね〜住吉神社の神主
- 846 :M7.74:2005/04/28(木) 20:07:11 ID:Btd8/QnR
- 能古の波形がトップシークレットになったようだ^−^
- 847 :M7.74:2005/04/28(木) 20:08:07 ID:Btd8/QnR
- 連投すまそ 動き出した
- 848 :M7.74:2005/04/28(木) 20:09:03 ID:sI+9x9kF
- 風が強いのが怖い。
- 849 :M7.74:2005/04/28(木) 20:13:43 ID:Ns1AQyjV
- >>844
カコイイ!
こういう時に神様も粋なことをなさるw
- 850 :M7.74:2005/04/28(木) 20:26:07 ID:OUZ0MNZC
- せっかく立て直してもまた・・・・
なんてことのないよう祈る
明日住吉神社見に行こうかなぁ?
- 851 :M7.74:2005/04/28(木) 20:37:54 ID:a6n/IePN
- >>848
大丈夫だよ。地震とは関係ない
何でもかんでも怖がってちゃ普通に生活できないし、
気にしないほうがいい。
- 852 :M7.74:2005/04/28(木) 20:44:32 ID:05ky7tdu
- またか・・と言われるかもしれないが
今日の雲は不思議な形だったよ。
近いうちに地震きませんように。
怖がってはいないけれど GWに揺れるとせっかくの
休みが台無し。
- 853 :漆黒のグリフィン:2005/04/28(木) 20:57:34 ID:u7eFKc4F
- もし耳をかたむけて頂けたらありがたく思う。
地震よりも真に脅威となりうるのは、
今後北部九州に上陸しうる台風なのではないだろうか?
早ければ6月には早々襲来するだろう。
今回2度にわたる地震で、
多くの建造物は内部にかなりの痛みをかかえているはずだ。
もしその状態で去年並みの大型台風が襲来したら、
状況によっては止めをさされることにもなりかねないだろう。
GWを楽しんだ後、
本腰を入れて各々の住環境に対し、
具体的な対策を考えてみるべきではないだろうか?
地震と異なり台風は近い将来確実に襲来するのだから。
- 854 :M7.74:2005/04/28(木) 20:58:35 ID:ec3rILAH
- >>851
そうなの?
4月20日の余震の前日も異常に風が強かったから怖いよ(つД`)
- 855 :M7.74:2005/04/28(木) 21:02:49 ID:a6n/IePN
- >>854
大丈夫大丈夫。こじつけでしかないよ。
日頃から地震に注意しとくのはいいことだけど、気をしっかり持って
- 856 :M7.74:2005/04/28(木) 21:06:24 ID:snQnkloM
- (・∀・) 元気でた。
- 857 :M7.74:2005/04/28(木) 21:06:55 ID:Qfs0cC8e
- >>854
そんなこと言ったら台風シーズンには毎日オロオロしなきゃいけなくなっちゃうよ
もちついて気圧配置見てみなよ。
あと、波形にこだわってる人多いけど、風の影響もやっぱりあると思う。
本震の数日後に嵐みたいな天気の日があったけど、
そのときもずっと波形が乱れてたから
- 858 :M7.74:2005/04/28(木) 21:15:05 ID:snQnkloM
- (・∀・) 大丈夫って言葉、安心するね。
- 859 :M7.74:2005/04/28(木) 21:30:41 ID:A/VOG7VZ
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!135
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114393828/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 860 :M7.74:2005/04/28(木) 21:35:33 ID:Ns1AQyjV
- >>857
>そんなこと言ったら台風シーズンには毎日オロオロしなきゃいけなくなっちゃうよ
違いない。
- 861 :ガリオン ◆xl/4vIYX4M :2005/04/28(木) 21:45:03 ID:6UXFUyrE
- >>853漆黒のグリフィンへトリップをつけろよ!同じレジェンズ仲間として。
- 862 :M7.74:2005/04/28(木) 21:48:10 ID:MT+DWnhX
- ・・・
- 863 :M7.74:2005/04/28(木) 21:54:04 ID:5SYagaS8
- 皆波形とか言ってるけど何?
- 864 :854:2005/04/28(木) 22:01:50 ID:ec3rILAH
- >>855,857
ありがとう
あなた達のおかげで今日は安心して寝れそうです
- 865 :M7.74:2005/04/28(木) 22:08:03 ID:eAiZ48Tk
- >863
>1
- 866 :M7.74:2005/04/28(木) 22:24:35 ID:2zy4QcQ5
- いつか気象庁から「終息宣言」って出るのでしょうかね。
(信頼できるできないは別として)
地震に比べると、
「もう抜けていった」
「これで大丈夫」
と、素人でもハッキリわかる台風っていいよな〜と思ってしまう今日この頃。
- 867 :M7.74:2005/04/28(木) 22:24:36 ID:Kb/I21n1
- 素人が波形なんぞを眺めていて一喜一憂してどうするとオモタ。
そんなことに気を回すぐらいなら、部屋の地震対策でもしる。
- 868 :南区塩原:2005/04/28(木) 22:32:43 ID:eAiZ48Tk
- http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/FKO20050320/
ここのhi-netの本震発生からのM-T図を見るかぎり、
今日発生したM3.8、M3.5の余震を含めてみると、
ほぼ7−10日の間隔ででかい余震が発生
しているものと思われ。
まだ活発に動いているものかと。
次回はGW後半か。
- 869 :M7.74:2005/04/28(木) 22:42:14 ID:lJIZgKXN
- 能古島おだやかだね・・・。
- 870 :M7.74:2005/04/28(木) 22:42:26 ID:U2qPZvjP
- 無責任に「大丈夫、大丈夫。」っていうのも
どうなんだろうねえ。
スマトラや新潟の件を目の当たりにして
本震から2ヶ月そこらで「もちつけ」って
言っても無理だと思うよ。
- 871 :M7.74:2005/04/28(木) 22:45:18 ID:U2qPZvjP
- >>870
自己レス。
ま、最低限の地震対策をしてから、だけどね。
- 872 :M7.74:2005/04/28(木) 22:45:50 ID:N4x2IYhV
- 街で見かける元気君のバルーンがイマイチかわいくないと思うんやけど・・・
みんなはどう?
- 873 :M7.74:2005/04/28(木) 22:49:27 ID:a6n/IePN
- >>870
え。だって、風だよ?
風が怖いって言ってるんだよ?
さすがに風は地震とは関係ないでしょ・・?
風と地震は関係ないよ、大丈夫だよって言ってるんだけど・・・
でもそれが不適切な発言だったなら謝るよ。スマソ
- 874 :M7.74:2005/04/28(木) 22:51:49 ID:+kGUHh1H
- 揺れてるのが地震か強風かわからない
波形みたら、やっぱり風か
- 875 :M7.74:2005/04/28(木) 22:52:55 ID:A/VOG7VZ
- >>872
スレ違い
- 876 :M7.74:2005/04/28(木) 22:54:36 ID:OUZ0MNZC
- 今日の体感地震ってどんくらいあった?
3時半のでかいやつしか感じなかったんだが
- 877 :M7.74:2005/04/28(木) 22:54:53 ID:N4x2IYhV
- あらすいません。
波形の話ばっかでつまんないかなーと思って。
- 878 :M7.74:2005/04/28(木) 22:57:27 ID:yC+JL0ia
- さーて、地震対策でエロビデオを片付けるか…
今死んだら…困るよなぁ…
- 879 :M7.74:2005/04/28(木) 22:58:21 ID:Qfs0cC8e
- >>870
無責任にとられたんならスマソ
ただ、あまりにも過敏に反応しすぎだと思えたので。
- 880 :870:2005/04/28(木) 23:11:23 ID:U2qPZvjP
- いや、こっちこそナンカ言い過ぎた。ゴメソ
みんな、まだまだピリピリしてるんだろうね。
漏れも含めて。
でも、地震に対する意識というか、
そういうものを本震以前の平和な意識の中に
うまく取り入れていければいいんだろうね。
- 881 :M7.74:2005/04/28(木) 23:12:26 ID:MWKiIyZf
- >>868
君は霊感の強い友達に聞いた・・・ってレスしてた人と同一人物?
- 882 :南区塩原:2005/04/28(木) 23:21:51 ID:eAiZ48Tk
- 同一です。予兆スレですね。
- 883 :M7.74:2005/04/28(木) 23:23:41 ID:Qfs0cC8e
- >>880
そうだね。なんだかんだ言って私もやっぱりビビってるしorz
20日の余震以降、前にも増して地震対策するようになった。
この機会に防災意識が皆の中に自然と根付いていけばいいよね。
- 884 :M7.74:2005/04/28(木) 23:26:35 ID:hT9XS7Bt
- >878
まだやってなかったのか。
- 885 :M7.74:2005/04/29(金) 00:27:15 ID:MjzviF8V
- そして時はとまる
- 886 :M7.74:2005/04/29(金) 00:29:49 ID:LNDJ6nHf
- >877
あんまり素直なのも考えものかと。
・・・さて、今日は部屋でも片付けるか。
- 887 :M7.74:2005/04/29(金) 00:37:50 ID:IkyHkl4I
- 玄海島だけがやけに乱れてるのは過去レスを見てる限りでは問題ないの?
- 888 :M7.74:2005/04/29(金) 00:38:26 ID:0rtnJf5r
- 『【いま】福岡西方沖地震 波形分析専用スレ【ゆれた?】 part1』を
つくろうとがんばってみたけど、できなかった・・・(泣)。
- 889 :M7.74:2005/04/29(金) 00:40:11 ID:IkyHkl4I
- お、名案なのに。
- 890 :M7.74:2005/04/29(金) 00:41:13 ID:jweDRMIt
- >>888
テンプレお願いします。
やってみます
- 891 :M7.74:2005/04/29(金) 00:41:21 ID:/AEzZUu+
- もうスレ立てんな。やるならどっかを再利用しろよ。
立て過ぎなんだよ。
- 892 :M7.74:2005/04/29(金) 00:41:48 ID:GOGaCkR+
- >>888
立てなくて良かったよ・・・(泣
- 893 :M7.74:2005/04/29(金) 00:42:13 ID:0rtnJf5r
- うん、このスレの今日の昼間のレスみてたら、波形のことをかける
専用スレがあったほうがよさげだなって思ってね。
- 894 :星の原団地:2005/04/29(金) 00:43:21 ID:4XNhNZDn
- >>893
うんこのスレ???
- 895 :M7.74:2005/04/29(金) 00:44:20 ID:M+44/q2T
- でもたてすぎなのは確かにそうだし。
どっかに死にスレないのかなあ?
- 896 :星の原団地:2005/04/29(金) 00:45:25 ID:4XNhNZDn
- ついでに
ねぇパン作って
スレ汚し スマソ ねまつ
- 897 :M7.74:2005/04/29(金) 00:48:07 ID:/AEzZUu+
- >>895
ありすぎ。
4月21日(木)に福岡の地でまたも地震が
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113981373/
筑豊は震度2か3でひっちゃんがっちゃんなのに
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113945512/
●◎●4月20日大地震説!北九州から1ヶ月●◎●
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113785740/
九州高速道路通行止めはいつ解除?
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113948507/
何で先月の福岡地震は震度7じゃないの?
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113987928/
また紀宮さまの公務で余震【福岡】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112438562/
今日の17時〜19時の間に
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114332132/
- 898 :M7.74:2005/04/29(金) 00:48:18 ID:0rtnJf5r
- >>894 >>896
はーい、乙です。
- 899 :M7.74:2005/04/29(金) 00:51:20 ID:jweDRMIt
- 福岡の場合は東北大学と九州大学が波形を公開してくれてます。
余震もまだ収まりません。
波形を気にしている人も多く見受けられるのに波形の事を書くと、
波形に対して難癖をつけて荒す人がいるんです。
波形は個人の自己分析に役立ててる人もいると思います。
別スレにした方が良いかと思いますが。
>>897
どれも波形スレには使えませんねえ。
- 900 :M7.74:2005/04/29(金) 00:52:31 ID:IkyHkl4I
- >>899
私も賛成です。
- 901 :M7.74:2005/04/29(金) 00:54:21 ID:/AEzZUu+
- >>899
>どれも波形スレには使えませんねえ。
なんで?
- 902 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/29(金) 00:54:26 ID:eRNVPhk4
- いや、要らんだろ
今日の17時〜19時の間に
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114332132/
ここでも使ってろ
- 903 :M7.74:2005/04/29(金) 00:54:30 ID:0rtnJf5r
- >>890 >>899
たてれそう?
- 904 :M7.74:2005/04/29(金) 00:55:32 ID:M+44/q2T
- とりあえず話題が続くか試せばいいじゃん。
これだけ毎日話題が出るんなら、2、3日で埋められるんじゃないの?
新スレたてて300くらいで廃墟になるよりいいと思う。
- 905 :M7.74:2005/04/29(金) 00:56:24 ID:jweDRMIt
- >>903
2chでまだ一度もスレッドを立てた事がないし、入ってるプロバイダも
高額料金のところなので大丈夫かと思います。
アクキンにもなった事ないし。
- 906 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/29(金) 00:58:46 ID:eRNVPhk4
- ひ、人の話きいちゃいねぇ
- 907 :M7.74:2005/04/29(金) 01:00:16 ID:IkyHkl4I
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!135
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114393828/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 908 :M7.74:2005/04/29(金) 01:02:13 ID:jweDRMIt
- ちょっとコンビニに行ってきますので波形スレの事を話し合ってて下さい。
>>906
あなた一人の意見で世の中が回ってるとお思いですか?
- 909 :M7.74:2005/04/29(金) 01:02:34 ID:/AEzZUu+
- スレは再利用してください。福岡関連スレは立て過ぎです。
スレは再利用してください。福岡関連スレは立て過ぎです。
↓こんなのでスレが必要だと思ってるんでしょうか?
すごいねー、活発だねー、静かだねーって。。。
74 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 20:39:06 ID:2Nf6ro4F
今波形がすごかったね
82 名前:M7.74[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:47:24 ID:+ZTQ2+NY
玄界島の波形おかしいねえ。
87 名前:M7.75[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:52:14 ID:M4iCkCB8
玄界島の波形が元にもどった!!
95 名前:M7.75[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:58:03 ID:M4iCkCB8
てか玄海島の波形かなりゆれてない?
154 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 22:57:09 ID:R0CvFJwJ
波形が凄いことになってる。
いっつも、こんなもん?
195 名前:M7.74[] 投稿日:2005/04/27(水) 00:54:42 ID:FHXr1+pT
玄界島の波形乱れまくり
258 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/27(水) 05:42:37 ID:TpFfVN8z
今朝の波形は、いつになく活発だな。
296 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/27(水) 15:37:56 ID:pL0zw95j
天気いいね
波形も静か
- 910 :M7.74:2005/04/29(金) 01:02:58 ID:0rtnJf5r
- >>889 >>907
俺よりテンプレうまそう・・・。
おまかせします。
- 911 :M7.74:2005/04/29(金) 01:03:59 ID:u75YFYwa
- 【5月3日東京大震災がくる!!!】
よりましだと思うけど?
- 912 :M7.74:2005/04/29(金) 01:04:16 ID:/AEzZUu+
-
904 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/29(金) 00:55:32 ID:M+44/q2T
とりあえず話題が続くか試せばいいじゃん。
これだけ毎日話題が出るんなら、2、3日で埋められるんじゃないの?
新スレたてて300くらいで廃墟になるよりいいと思う。
- 913 :M7.74:2005/04/29(金) 01:04:51 ID:u75YFYwa
- 失礼。
今のは909へのレス
- 914 : ◆SLASH/AJ.k :2005/04/29(金) 01:06:10 ID:eRNVPhk4
- 何この、もういいや
勝手に建てろ
- 915 :M7.74:2005/04/29(金) 01:07:19 ID:yt4OvlJL
- ただでさえ福岡地震関連のスレがたちまくって、ウザがられているので
これ以上のスレ立ては控えたほうがよいのでは?
- 916 :M7.74:2005/04/29(金) 01:07:48 ID:IkyHkl4I
- いちいちageるよかマシ
- 917 :M7.74:2005/04/29(金) 01:08:00 ID:aJlYzC+q
- で、次スレは?
- 918 :M7.74:2005/04/29(金) 01:08:48 ID:IkyHkl4I
- >>910
俺のテンプレじゃないよー
- 919 :M7.74:2005/04/29(金) 01:09:27 ID:26GTI9rC
- >>914
いつもあなたはageますよね。。。
>>18
まぁどこの板も大体雑談はsageで進行がおおいのに。。。
- 920 :M7.74:2005/04/29(金) 01:09:57 ID:vRNaXm6A
- 急いで立てるのはどうかと思う。
前兆スレとかじゃだめなの?
- 921 :M7.74:2005/04/29(金) 01:10:46 ID:PNHWPg2O
- 巨大プリン
- 922 :M7.74:2005/04/29(金) 01:12:19 ID:dxxwdK9Z
- もまいらもはよう( ノ゚Д゚)
- 923 :M7.74:2005/04/29(金) 01:13:34 ID:+hJRVTCi
- どうしても立てたいなら、地震波形研究スレってことにして
福岡以外でも後で使えるようにしろ。
いらんと思うが
- 924 :M7.74:2005/04/29(金) 01:15:51 ID:Z1RaYeyR
- もうスレ立てるよやめようよ。
もう、今まで散々指摘されてきたんだし
これ以上ウザがられたくないよ。
福岡地震@前兆・予兆スレ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111353114/
とかに誘導する方法とかもあるし。
- 925 :M7.74:2005/04/29(金) 01:17:24 ID:dxxwdK9Z
- 波形なんて、あてになんね( ゚Д゚)
だって大地震が来る波形ってわかって逃げるのかい??
「すげーぞ」っていいながらPC前に張り付いているだろう?
じゃあ、見る必要ない。 以上現場から牧町の団体職員でした。。
- 926 :M7.74:2005/04/29(金) 01:17:42 ID:0rtnJf5r
- >>920
713 :漆黒のグリフィン :2005/04/28(木) 11:36:29 ID:u7eFKc4F
このスレ本来の「ガンガレ」からズレまくった話になってきてるぞ。
地震雲に続き今度は波形がブームか。
誰か有志が波形スレを立て、そちらで思う存分やったらどうだ?
827 :漆黒のグリフィン :2005/04/28(木) 17:42:22 ID:u7eFKc4F
やはり独立した波形表示スレが必要だと思うぞ。
誰か立てたらどうだ?
だが「生兵法は怪我の元」「木を見て森を見ず」とだけは言っておく。
- 927 :M7.74:2005/04/29(金) 01:17:51 ID:dxxwdK9Z
- すまん、sage忘れた(´Д⊂
- 928 :M7.74:2005/04/29(金) 01:18:41 ID:4u42P1Ft
- 仕事して遅い晩ご飯をたらふく食べてきて、深夜に犬の散歩。缶コーヒーに煙草。
ああ、いい一日でした。
暖かくなりましたよねぇ。
春の玄界はいい荒れっぷりなので、風の強い日は釣り日和らしいですね。
そのうち犬連れてドライブがてら見に行きます(^-^)
- 929 :M7.74:2005/04/29(金) 01:18:48 ID:IkyHkl4I
- 福岡地震@前兆・予兆スレ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111353114/
そこ、なんか最初の方から胡散くさいこと書いてるもんな・・・
- 930 :M7.74:2005/04/29(金) 01:20:33 ID:yt4OvlJL
- 829 名前:M7.74 投稿日:2005/04/28(木) 18:06:36 I20Ig8RE
いや、これ以上たてるのはイクナイ。
そのうち落ち着くと思われ
830 名前:M7.74 投稿日:2005/04/28(木) 18:15:56 /L0HJQij
これ以上無駄にスレ立てるな
832 名前:漆黒のグリフィン 投稿日:2005/04/28(木) 18:31:59 u7eFKc4F
>>829
>>830
同意。
- 931 :M7.74:2005/04/29(金) 01:21:43 ID:dxxwdK9Z
- 世界不思議波形。。
波形よーいのこった。。
気持ち悪いなら波形、な?
イラクに自衛隊波形。。
波形利夫。。
クレヨンしんちゃんより・・波形おばさん。。
以上太田のベスト6ですた!!!
- 932 :M7.74:2005/04/29(金) 01:22:00 ID:sgdstP6n
- 波形がこうなったから、大きい地震が来る!!なんてわかんないんだから
同じくらいのうさんくささレベルの前兆・予兆スレでいいんでは?
気にする人はする、しない人はしない。
ただ本当に揺れた後のバーコードの話とかは予兆じゃないしなぁ…?
- 933 :M7.74:2005/04/29(金) 01:24:27 ID:IkyHkl4I
- >>925
別にそれでいいじゃん。
そんなこと言ったらほとんどのスレは消えちまうよ。
- 934 :M7.74:2005/04/29(金) 01:29:23 ID:Z1RaYeyR
- 福岡地震@前兆・予兆スレ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111353114/
じゃなくてもいいから、どっかのスレで試したら良いと思う。
新スレ立てなくて良いし、波形関連は分離できるし。
余震も確実に減ってきて、このスレもほとんど雑談だし、
波形見てる人もすぐに飽きると思う。
- 935 :M7.74:2005/04/29(金) 01:30:27 ID:jweDRMIt
- ただいま。
>>932
胡散臭い波形を国立大学がわざわざ公開するでしょうか?
市民の役に立てて貰おうと思って公開してるのではないですか?
といいつつ、九州大学HPから、どうやって波形にいくのか忘れて
探している最中です。
波形に対してのコメントが書いてあった記憶があるけどな。
- 936 :M7.74:2005/04/29(金) 01:32:14 ID:26GTI9rC
- >>825
のをダウンロードすれば 波形とかみれるよ
- 937 :M7.74:2005/04/29(金) 01:38:40 ID:sgdstP6n
- >935
波形を素人が見て、地震が来るとかこないとかを言い合うのが、
カラスが鳴いてたとかの予兆と同じうさんくささレベルと言ったまでですよ。
まったくそういう予兆がないとは言えないし、見たい人は見ればいいんだから
- 938 :M7.74:2005/04/29(金) 01:39:43 ID:0rtnJf5r
- 俺の勝手な個人的意見ですけど・・・。
ここももうすぐ別スレたてなきゃいけないだろうから、
そのときにもうひとつたてるのがいいと思う。
- 939 :M7.74:2005/04/29(金) 01:41:50 ID:Z1RaYeyR
- なんで再利用の話はスルーされるの?
それぞれが妥協しあえる合理的な方法だと思ってるんだけど。
- 940 :M7.74:2005/04/29(金) 01:42:17 ID:jweDRMIt
- 波形は今穏やかな状態なので、今度激しく乱れたり余震がきたら
考えましょう。今は必要ないかも。
>>937
>見たい人は見ればいいんだから
見てますよ。見て怖いとか波形が凄いと書き込む人も当然多いです。
それに対していちいち揚げ足取りを書いてスレの雰囲気を悪くしてるのは
誰ですか?否定派なら否定派でいいから心の中で呟いてればいい。
- 941 :M7.74:2005/04/29(金) 01:43:30 ID:IkyHkl4I
- じゃあ再利用スレ候補をいくつか。
- 942 :M7.74:2005/04/29(金) 01:44:59 ID:0rtnJf5r
- 今までのスレを再利用するとして、タイトルの変更ってできるの?
- 943 :M7.74:2005/04/29(金) 01:45:02 ID:HkFShoNh
- 私はパソコンがないから波形の動きを教えてくれる方に感謝してる。もちろん地震はイツくるか分かんないし常に注意はあたり前だけど恐くて寝れない時「波形落ち着いてる」っての見て寝れた事が何回もある。
- 944 :M7.74:2005/04/29(金) 01:47:52 ID:sgdstP6n
- >940
余震が来てないのに、波形の話を書き込む人が多いからこんな話になってるんでは?
ここは波形を見て不安になるスレではないと思うんだけど。
排除するつもりなんかないから、見たい人は見たらいいのにって言ってるんだけどね。
別スレを作るのが一番だけど、
スレ乱立で板に迷惑かけてるから再利用したらって話だと思うんだけど。
- 945 :M7.74:2005/04/29(金) 01:53:28 ID:0rtnJf5r
- >>940 >>943
>>909 :M7.74:2005/04/29(金) 01:02:34 ID:/AEzZUu+
↓こんなのでスレが必要だと思ってるんでしょうか?
すごいねー、活発だねー、静かだねーって。。。
74 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 20:39:06 ID:2Nf6ro4F
今波形がすごかったね
82 名前:M7.74[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:47:24 ID:+ZTQ2+NY
玄界島の波形おかしいねえ。
87 名前:M7.75[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:52:14 ID:M4iCkCB8
玄界島の波形が元にもどった!!
95 名前:M7.75[] 投稿日:2005/04/26(火) 20:58:03 ID:M4iCkCB8
てか玄海島の波形かなりゆれてない?
154 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 22:57:09 ID:R0CvFJwJ
波形が凄いことになってる。
いっつも、こんなもん?
195 名前:M7.74[] 投稿日:2005/04/27(水) 00:54:42 ID:FHXr1+pT
玄界島の波形乱れまくり
258 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/27(水) 05:42:37 ID:TpFfVN8z
今朝の波形は、いつになく活発だな。
296 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/04/27(水) 15:37:56 ID:pL0zw95j
天気いいね
波形も静か
>>
肯定派には、ものすごく大事なことなんですよね。
- 946 :M7.74:2005/04/29(金) 01:53:42 ID:jweDRMIt
- >>943
少しでもお役に立てて嬉しいです。
今は静かですよ〜。
>>944
波形を毎日チェックしてる人は結構いると思います。
乱れていたら不安になって、ここに書き込みに来るんでしょう。
波形が乱れたり余震がきたりする度に、次々にきますよ。
地震が収まらない限りなくならないと思います。
- 947 :M7.74:2005/04/29(金) 01:55:31 ID:V3ORodXy
- もちつけ、もまいら
- 948 :M7.74:2005/04/29(金) 01:55:40 ID:Z1RaYeyR
- >>941
ここに沢山あります。もっとあると思うけど。→>>897
>>942
変更はできないけど、このスレのいくつかは
それで消化してきたから問題ないと思う。
前よりは全然人が減ってるし。
- 949 :M7.74:2005/04/29(金) 01:56:47 ID:0rtnJf5r
- うんうん、俺もず〜っとチェックしてるよ。
で、書き込んでるもん。
- 950 :M7.74:2005/04/29(金) 01:57:28 ID:jweDRMIt
- 波形が静かって書いて見に行ったら少し激しい動きになってた。
- 951 :M7.74:2005/04/29(金) 01:57:55 ID:IkyHkl4I
- それじゃあ肯定派だけで移動を考えますか・・・・。
- 952 :M7.74:2005/04/29(金) 01:58:48 ID:V3ORodXy
- 何で先月の福岡地震は〜に一票。
- 953 :M7.74:2005/04/29(金) 02:00:34 ID:jweDRMIt
- >>951
波形を毎日チェックしたり定期的に見ている人も多いと思うので、
波形を見て気が付いた事など出てくるかもしれませんね。
意見交換もできるかも?
本当は否定厨がいちいち揚げ足取りしないのが一番良いんですが・・・
- 954 :M7.74:2005/04/29(金) 02:06:59 ID:0rtnJf5r
- >>953
>>676 :M7.74:2005/04/28(木) 09:48:49 ID:Ns1AQyjV
地震直前の変な波形
ttp://www.uploda.org/file/uporg84185.gif.html
地震時
ttp://www.uploda.org/file/uporg84186.gif.html
こういうのも、大事だよね。
- 955 :M7.74:2005/04/29(金) 02:12:41 ID:IkyHkl4I
- >>954
ですよね。その変な波形に気づけば少なくとも地震に対してある程度は構えることはできますよね。
否定厨に限って福岡近辺の住人じゃないことが多いような気するし・・・
- 956 :M7.74:2005/04/29(金) 02:12:54 ID:jweDRMIt
- >>954
凄いですね、きちんとデータを残してるなんて。
普通は同様するばかりなのに極めて冷静な方もいらっしゃるんですね。
私は子供の身の安全を考えるだけで、いつも精一杯です。
- 957 :M7.74:2005/04/29(金) 02:14:00 ID:Z1RaYeyR
- これでいいかな?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キター・波形の類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!135
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114393828/
※ 波形関連の話は↓スレで行ってください。(再利用のためスレタイは違います。)
4月21日(木)に福岡の地でまたも地震が
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113981373/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 958 :M7.74:2005/04/29(金) 02:16:01 ID:u75YFYwa
- おぉ!変な波形から3分のマージンがあるじゃん!
これに気づけば対策できるよ!!
>>954 Good Job
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ .| | / / / /
_n \ \ ∧_∧ .| | / /_∧ / ノ
( l ∧_∧\ \(´∀` )| | / /*´∀`)/ / ∧_∧ グッジョブ!!
\ \ (´∀` ) \ ノ( /____(*´∀`) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
- 959 :M7.74:2005/04/29(金) 02:17:25 ID:yt4OvlJL
- >>957
良いんではないでしょか?
- 960 :M7.74:2005/04/29(金) 02:18:47 ID:IkyHkl4I
- >>957
賛成。
>>956
いつも精一杯に子供の事を考えてるなんて素晴らしいですよ。
はぐれた時の対処など話し合っておられるんですか?
- 961 :M7.74:2005/04/29(金) 02:21:00 ID:jweDRMIt
- >>955
波形を否定して揚げ足取りしている人は(同じID)地震雲のスレにもいますよ。
同じように地震雲を見たと書いた人を馬鹿にして楽しんでいるようです。
地震雲に関しては飛行機雲との選別が難しいようですが、わざわざ画像まで
UOしてくれてる人に対して、あの言い方はひどいと思います。
福岡の人かどうか判りませんが、他県の人のようにも思います。
- 962 :M7.74:2005/04/29(金) 02:23:18 ID:IkyHkl4I
- >>961
まあ、とりあえず移動しましょうか。
- 963 :@東区香椎浜:2005/04/29(金) 02:24:26 ID:gSBXOtB5
- 台風大雨には慣れてる福岡・・・
- 964 :M7.74:2005/04/29(金) 02:26:32 ID:jweDRMIt
- >>960
まだ小さいので親から離れる事はないのですが、家が狭いために箪笥のある
部屋で寝かせているんです。箪笥の上には一応発砲スチロールを詰めて
動きにくくはしています。
4月21日(木)に福岡の地でまたも地震が
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113981373/
ここ、日にちが過ぎているのでスルーされるんじゃ?
- 965 :M7.74:2005/04/29(金) 02:27:09 ID:0rtnJf5r
- 肯定派の皆さん、テンプレ終わりました。
4月21日(木)に福岡の地でまたも地震が
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113981373/
改め
【いま】福岡西方沖地震 波形分析専用スレ【ゆれた?】 part1
- 966 :M7.74:2005/04/29(金) 02:29:34 ID:qfgnjx6m
- >>954
他の画面が出るのだけど・・・・
- 967 :M7.74:2005/04/29(金) 02:30:17 ID:Z1RaYeyR
- >>964
>>957を適当な間隔でこのスレに貼って誘導するから問題ないと思います。
- 968 :M7.74:2005/04/29(金) 02:30:19 ID:IkyHkl4I
- >>964
あ、発砲スチロールでも効果はあるんですね。
それでは移動してみます・・・
- 969 :M7.74:2005/04/29(金) 02:30:58 ID:l1JgaOv+
- 次スレできたの?余震の時の
唯一の心の癒しがこのスレなので。。。
もう1本くらいいってみようよ
- 970 :M7.74:2005/04/29(金) 02:31:21 ID:V3ORodXy
- あんまりにも波形が波形がって怯えたカキコはどうかと思うけど、
でも理想はみんな仲よく話し合えることじゃないの
このスレ寂しくなるなぁ・・・
- 971 :M7.74:2005/04/29(金) 02:39:53 ID:jweDRMIt
- >>965
お疲れさまです。
でも、一言いわせて下さい。
福岡の人は小さい事に拘らず心が広い人が多いです。
波形の事でいちいち否定してウザイとか書いてる人は福岡県人でしょうか?
福岡県人500万人、東京都民1200万人、関東地区を合わせると
実に日本の人口の4割異常を占める事にになります。
九州全体で1000万人という人口ですからj九州全体より東京都民が勝ってます。
少ない輪の中で九州人がネットの隅に追いやられているように感じるのは私だけ?
- 972 :M7.74:2005/04/29(金) 02:41:59 ID:jweDRMIt
- >>968
すみません、レス飛ばしちゃいましたね。m(__)m
我が家は古い木造じゅうたくなので友人から発砲スチロールが良いと聞きました。
これなら強い地震が来ても天井を突き破る事がないそうです。
- 973 :M7.74:2005/04/29(金) 02:52:29 ID:Z1RaYeyR
- >>971
いや、正直そんな風には考えてないけど。
ましてや、人数がどうのこうのなんて考えたこともないです。
別に関係ないことだしね。
この板全体が丸く収まる方法をとっただけでしょう。
- 974 :M7.74:2005/04/29(金) 02:56:04 ID:9xsWnjUd
- >>971-972
デマスレもウザイけど波形厨もウザイと思います。
あなたみたいな自己中はもっとウザイです。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/730
>730 :M7.74 :2005/04/29(金) 00:34:24 ID:jweDRMIt
>このスレはsageないで・・・
>本スレにリアル厨房がくるので隔離するのに丁度良い。
- 975 :大名:2005/04/29(金) 02:56:22 ID:ubXTPDGG
- うちは本棚やラックや冷蔵庫の上の隙間に大きめの段ボールの空箱をキッチリ置いてた
本震の時は何も対策してなくて全部倒れたけど、この前の5強の時は倒れなかったよ。
本棚の2cm以上ある厚い天板が衝撃で割れた程の揺れだったけど、それでも倒れなかったから
応急の対策の割には結構効果大でした。
- 976 :M7.74:2005/04/29(金) 03:01:10 ID:jweDRMIt
- >>973
九州という田舎を考えればレスがあまりに多い気がするのですがね。
実際に重複の方もいますし・・
あまり考えないようにします。同じ日本人同士仲良くが一番ですから。
>>974
ウザイ?
たった1レス書いただけですよ。
あそこは小学生や中学生としか思えない書き込みが多いですからね。
- 977 :M7.74:2005/04/29(金) 03:02:33 ID:dxxwdK9Z
- 国庫っ子っ子っ子っ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧おkっここおここkっけここここっここっけお
- 978 :M7.74:2005/04/29(金) 03:04:18 ID:dxxwdK9Z
- 大連王!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐるんぐるんぐるん大風車ーーー♪
ウンポーコという音楽記号がある。。。。。。。 へぇ〜
〜は波ダッシュ。。。。。。。。 へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どどdっどどどどっどどおどどおどどおdぉっどどどおどdddlどどおどどっど ←声に出してよみたいあなぁ
- 979 :M7.74:2005/04/29(金) 03:06:05 ID:jweDRMIt
- >>975
ダンボールですか、早く知りたかった。
うちは箪笥と天井の距離を測って発砲スチロールを切り刻みました。WW
それでも我が家は本震より余震の方が揺れが強く感じたので助かりました。
- 980 :M7.74:2005/04/29(金) 03:09:52 ID:dxxwdK9Z
- 「アスラン」とラクスが言うのと
「アスラン」とミリアが言うのとでは
明らかな違いあがることは、すでにユークリッドによって
証明されているが、
デデキントの切断によって証明された実数の連続性は
ミゲルとハイネは必要だったのかという問題に良く似ている。
これらのことから、{x∈R|1<x<5}のxについて、有界であることがわかるのである。
- 981 :M7.74:2005/04/29(金) 03:09:54 ID:jweDRMIt
- すみません、もう限界
休みますね。。。
- 982 :M7.74:2005/04/29(金) 03:10:52 ID:dxxwdK9Z
- 隣がものすごくうるさい件について。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 983 :M7.74:2005/04/29(金) 03:11:19 ID:Z1RaYeyR
- 最後にハイ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キター・波形の類は他の該当スレに行ってください
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!135
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114393828/
※ 波形関連の話は↓スレで行ってください。(再利用のためスレタイは違います。)
4月21日(木)に福岡の地でまたも地震が
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113981373/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 984 :M7.74:2005/04/29(金) 03:11:47 ID:dVUsLFml
- さっきまでの流れを見ててて、
私自身、もぉ頑張れないカモ…(´・ω・`)ショボーンと暫くなってますた。
悲観的、感傷的になりすぎて情けない話ですが…_| ̄|○ガクッ
深呼吸してたら、楽になりますた。
少しずつでも元気になれるよぅに頑張ります。
でゎ…また。.。.:*・゜゜・*:.。. .
- 985 :M7.74:2005/04/29(金) 03:12:33 ID:dxxwdK9Z
- うるさーーーーい!!!!!!!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいーーー!!!!!(`皿´)
- 986 :M7.74:2005/04/29(金) 03:15:31 ID:dxxwdK9Z
- ということはあれか??∫(x-2)2dx これは?????
- 987 :M7.74:2005/04/29(金) 03:17:56 ID:dxxwdK9Z
- どういうことかな??????????????????
このなかで「イプシロンーデルタ論法」説明できるひといますか??????????
もしくは「実数の連続性」証明できる人いますか???????
- 988 :@東区香椎浜:2005/04/29(金) 03:22:05 ID:gSBXOtB5
- うちの旦那が出来るかも。
でも爆睡中。
- 989 :M7.74:2005/04/29(金) 03:26:35 ID:dxxwdK9Z
- で??
- 990 :M7.74:2005/04/29(金) 03:27:59 ID:dxxwdK9Z
- おい1000いってしまうぞおまいら??
次スレどこ〜〜〜〜 @新宮から
- 991 :M7.74:2005/04/29(金) 03:28:59 ID:IDcaUIig
- この前、次スレの話題や雷の話題で、深夜になりみんな寝て、990ぐらいだったのに埋めれなかった
その朝震度5。
再び来ないことを願う。
- 992 :M7.74:2005/04/29(金) 03:30:11 ID:dxxwdK9Z
- じゃあうめてしまおう
- 993 :M7.74:2005/04/29(金) 03:31:12 ID:IDcaUIig
- 1000取り合戦を申し込む
- 994 :M7.74:2005/04/29(金) 03:31:17 ID:dxxwdK9Z
- みんなーーー!!!!! おきろーーーー!!!!!!1
隣うるさくて寝れないんだーーーーーーー!!!!!
だから話そう!!!!!!!
1000までいこう!!!
で次スレどこ?
- 995 :M7.74:2005/04/29(金) 03:31:54 ID:4S2RLUgI
- 次スレは?
- 996 :M7.74:2005/04/29(金) 03:32:14 ID:dxxwdK9Z
- 実は29日が一番危ないと学会では言われている件について
- 997 :M7.74:2005/04/29(金) 03:33:06 ID:dxxwdK9Z
- あかん((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1000いってしまう
新宮が意外に揺れが大きい件について
- 998 :M7.74:2005/04/29(金) 03:33:46 ID:dxxwdK9Z
- 千と千尋のきんかくしーーーーーーゲット⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
- 999 :M7.74:2005/04/29(金) 03:34:00 ID:htURyXj9
- なんかおかしい奴、多すぎ
- 1000 :M7.74:2005/04/29(金) 03:34:27 ID:dxxwdK9Z
- あれ???・?
おまいらもっと盛り上がれよ
上げ上げ〜〜〜打ち上げ〜〜〜 上げ上げ〜〜〜〜 めちゃ上げ〜〜〜〜〜♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 ********************************************猝ンs�/test/read.cgi/eq/1114462487/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★