トップページeq
1001コメント253KB

【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今度こそ終わり?2005/04/26(火) 05:54:47ID:OJWMR1Zl


【福岡関係主要リンク】
県庁 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/
市役所 http://www.city.fukuoka.jp/index.html
市民防災センター(地震対策) http://bousai.city.fukuoka.jp/guide01.html
防災・救急問い合わせ先一覧 http://www.fuku-bou.or.jp/index_toiawase.html

【地震情報】
Hi-net高感度地震観測網(震源・マグニチュードなどはここで)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
7日分震源リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
震源地検索フォーム(↑の北緯&東経を入力したら震源地が分かる)
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
準リアルタイム波形表示(能古島観測点 約3分の遅れ)
http://kombu.aob.geophys.tohoku.ac.jp/~uchida/test/CH1.html
準リアルタイム波形表示(玄界島観測点)
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html

前スレ
【みんな】福岡西方沖地震【ガンガレ】 part18
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114310857/
0097M7.742005/04/26(火) 21:00:09ID:R0CvFJwJ
>>96
あなたもね。。
0098792005/04/26(火) 21:00:13ID:1TYsKyLe
波型にこだわる人は、
振り切れたらキター!!と不安がり、
平坦になったら充電中だ…ガクブル、と不安がる。
0099M7.742005/04/26(火) 21:00:19ID:sANg8lPB
まぁ あれだ余震域の拡大は止まったかもしれないけど
余震が止まったとは言い切ってないし
用心に越した事はないって事だな

何が起こっても耐え抜く用意と精神を鍛えておこう


どんたく前に気象庁やら新聞やら危なげな事は書かないだろう
0100M7.742005/04/26(火) 21:01:40ID:wQLk4z79
>>95は何がしたいの?

ほんとでちゅねー
こわいでちゅねー
もう大丈夫でちゅよーよちよち

これで満足か?安心したか?www
0101792005/04/26(火) 21:02:09ID:1TYsKyLe
同意。
0102みぃな2005/04/26(火) 21:02:52ID:REVtgnvy
ちょっとキモイかな…(笑)゛
0103M7.742005/04/26(火) 21:03:31ID:C9aVH7Gz
100及び101はは何がしたいの
0104M7.742005/04/26(火) 21:04:13ID:yR6URWlg
宮城北部地震地震も中越地震もいまだにけっこう余震があってるから
そんなにキュにおさまるものでもないんじゃない?
0105M7.742005/04/26(火) 21:04:27ID:wQLk4z79
>>99

>どんたく前に気象庁やら新聞やら危なげな事は書かないだろう
この部分俺は逆だと思う
気象庁はかなり非難されるだろうし
新聞はそんな事実すっぱ抜けば売上倍増だろうに。
ハリウッド映画見過ぎ。
0106M7.752005/04/26(火) 21:05:41ID:M4iCkCB8
>>100
安心したよ 満足した 
 
0107792005/04/26(火) 21:05:41ID:1TYsKyLe
>>103
>>101は99に向けたものだった。スマソ

0108みぃな2005/04/26(火) 21:08:06ID:REVtgnvy
ぷっ
0109M7.742005/04/26(火) 21:08:50ID:3QaWpAg1
>>106
いい加減にしなよ?皆さんご立腹です。
0110M7.742005/04/26(火) 21:08:52ID:sANg8lPB
>>103

>>42

実際のところは圧力も多少はかかるだろ
危ないかもと思っても、危ないかもしれないと軽率に書いて
なにもなくて経済に打撃を与える訳にはいかんだろうから

それと気象庁は何もわかってないって
専門家を送り込む予定は大学等の研究チームだからね
気象庁なんか速報するのと過去のデータ見るだけの税金泥棒
0111M7.742005/04/26(火) 21:10:55ID:3QaWpAg1
近所の餓鬼が、外で地震が来ると触れ回ってる。
なんつーか、デマって…orz
0112みぃな2005/04/26(火) 21:13:06ID:REVtgnvy
デマなと??デモなんかやばそうぢゃん??
0113792005/04/26(火) 21:20:18ID:1TYsKyLe
一つデマ返しを書いておくか。

最低限都市災害に必要な準備をとりあえずしておく。
これは自分に対する安心材料になるからな。
そしてネットやメ-ルなどで怪しげな外部情報は遮断すること。
うわさなど所詮は無責任なもの。
スルーできなくば適当に話を合わせ、1分後には忘れろ。
出所の権威筋などに惑わされない…強い個を持て。
自分の感性、本質を見抜く部分を最優先しろ。
0114みぃな2005/04/26(火) 21:21:36ID:REVtgnvy
保存食ゎ買いましたッ
0115792005/04/26(火) 21:24:51ID:1TYsKyLe
飲料水も忘れんようにな。
0116M7.742005/04/26(火) 21:29:30ID:bRy+YKgK
見事に住人が入れ替わって来てるな。
011779=リアルガリオン2005/04/26(火) 21:36:40ID:1TYsKyLe
噂スレにも同じ物を貼ったが無視された。
0118M7.742005/04/26(火) 21:39:01ID:MocATwmM
夕方のスジ状の雲は春先によく見られるものだね。
買い物に行った時に見たよ。
昼間暖かくて、夕方冷えてくると海から陸地(だっけ?)に向かって暖かい空気の中を冷えた空気が入り込むから
そこに水蒸気が発生してスジ状の雲が数条出来る……ってこれ小学生くらいで習わなかったか?
この雲見ると、ちょっと肌寒い空気でも、ああ春っぽいなぁと感じるわけだが。

遅レス話題スマソ
011979=リアルガリオン2005/04/26(火) 21:40:13ID:1TYsKyLe
良い雲だ。風流だな。
0120M7.742005/04/26(火) 21:41:36ID:wQLk4z79
>>117
仕方ないよ
暗示のかかった自己厨の巣窟なんだものw
012179=リアルガリオン2005/04/26(火) 21:43:26ID:1TYsKyLe
ああ。昨日は私も散々だった。
あそこは明らかに、この地震を祭りにして楽しんでいるな。
0122M7.742005/04/26(火) 21:44:20ID:sANg8lPB
>>79

>>81でレスしとるだろうが

噂や雲は実際信じてない
ただ、波形は今起こってる事実だからなぁ

ただ、通常がどんな感じで、どう動いたらどうなのかとかがさっぱりわからんw
誰か簡単に説明してくれんかいな
0123M7.742005/04/26(火) 21:48:11ID:D0GhiipF
夜月がなんだか不気味だ
0124リアルガリオン2005/04/26(火) 21:49:02ID:1TYsKyLe
>>122
スマソ。
地質か気象の専門板で尋ねてみたらどうだ?
0125みぃな2005/04/26(火) 21:49:13ID:REVtgnvy
さすがに1㍑ゎはいらん(汗
てヵ、学校やけんあんまり意味ないかも…
0126リアルガリオン2005/04/26(火) 21:51:15ID:1TYsKyLe
>>125
ころがしといたら次の台風シ-ズンに使えるぞw
0127M7.742005/04/26(火) 21:52:49ID:wQLk4z79
>>125
学校なら非常時には物資が届き易いんじゃないか?
窓ガラスとか割れたりするだろうけど建物自体は簡単に崩壊せんだろうし。
山の斜面とか川沿いとかだと危ないけど…。
0128みぃな2005/04/26(火) 21:53:11ID:REVtgnvy
台風ゎきっと大丈夫カモ??
でも転がしとって腐れるっちゃない??
0129リアルガリオン2005/04/26(火) 21:54:23ID:1TYsKyLe
ああ波型については、>>94に私なりの見解を書いたな。
0130M7.742005/04/26(火) 21:54:41ID:NLk/jUQp
>>128
ゎとかウザいなーって思うのは一人だけじゃないと思う。
0131M7.742005/04/26(火) 21:56:42ID:wQLk4z79
>>130
とりあえずsageないと、まともな指摘でも糟と思われ。
0132みぃな2005/04/26(火) 21:56:56ID:REVtgnvy
ぢゃっ辞める!!!学校窓側なんやけど危ないよねコレ…
0133M7.742005/04/26(火) 21:57:11ID:XS1W9f8/
腐れるって…
別に刺身を非常食にする訳ではなかろう。
乾パンや缶詰なら大丈夫じゃないか?
0134リアルガリオン2005/04/26(火) 21:58:51ID:1TYsKyLe
>>128
冷暗所なら三ヶ月は大丈夫だろう。
>>130
芸風を楽しむ心のゆとりは大切だと思うぞ。
0135みぃな2005/04/26(火) 21:59:45ID:REVtgnvy
いや…水の話ですねwwww
0136リアルガリオン2005/04/26(火) 22:00:37ID:1TYsKyLe
>>132
とりあえず用心はしとけ。女の子の顔は大事だぞw
0137みぃな2005/04/26(火) 22:01:43ID:REVtgnvy
ありがちょっ!!そして明日スポーツテスト・・・・
0138リアルガリオン2005/04/26(火) 22:02:14ID:1TYsKyLe
ガンガレ!!
0139M7.742005/04/26(火) 22:03:24ID:3TqvITnt
>>134
なんでコテハンやってんの?
0140みぃな2005/04/26(火) 22:04:49ID:REVtgnvy
ということで落ち…
また来るジョイ♪゛
0141M7.742005/04/26(火) 22:04:53ID:XS1W9f8/
>>135
そうか…水か…
先走り過ぎたな…

まぁ心配なら、定期的に交換すれば良いかと。
0142リアルガリオン2005/04/26(火) 22:06:22ID:1TYsKyLe
何となくだ。
ちなみにガリオンとは、アニメレジェンズに登場してた大地を象徴した
漆黒のグリフィンの名だな。
0143リアルガリオン2005/04/26(火) 22:10:47ID:1TYsKyLe
静かになったな。私も消えるか。
0144M7.742005/04/26(火) 22:11:25ID:gKPw/EHx
また箱崎に上陸
2005-04-26 20:48:34 33.62N 130.42E 6km M0.3 福岡県北部

震源地
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/index.html

詳細
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=130%2F25%2F12.000&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=33%2F37%2F12.000&
0145 ◆SLASH/AJ.k 2005/04/26(火) 22:13:25ID:1WkVrfBE
なんでM0.3ぐらいで
0146M7.742005/04/26(火) 22:15:56ID:YHheGL/m
トラックかなんかの振動ではないだろうか・・?
0147M7.742005/04/26(火) 22:21:36ID:D0GhiipF
ここらで、お前らの緊張緩和

http://www.wozbox.to/flash/num8001.html
スタートをクリック汁
0148M7.742005/04/26(火) 22:28:41ID:yrAIhJ1e

元気バイ!!福岡


0149M7.742005/04/26(火) 22:28:50ID:DjIc2QK3
ええ月やこと。
月見だんごならぬ月見乾パンだ。酒のかわりにミネラルウォーターだ。


単に前買ってたのがでてきただけさorz
0150M7.742005/04/26(火) 22:37:16ID:0V4J4kfn
ゆれた
0151M7.742005/04/26(火) 22:39:18ID:XS1W9f8/
>>149
この季節に月見たぁ、なかなか風雅だな。
個人的には、乾パンにはオレンジジュースが合うと思われ。
0152M7.742005/04/26(火) 22:52:43ID:S8ij6QlT
きた
0153M7.742005/04/26(火) 22:54:30ID:h2bfBSJN
体感余震無くなったなぁ、と思って、ちょっと九大地震リストの震源をいくつか検索してみた。
志賀島付近にあった震源が、ここ何時間かは玄海島の向こう側で起きてる。
つまり、本震時の震源の方でM1~2ぐらいの余震が起きてる。
なんで急にあっちに移動(って言い方は正確じゃないと思うが)したんだろう。
0154M7.742005/04/26(火) 22:57:09ID:R0CvFJwJ
波形が凄いことになってる。
いっつも、こんなもん?
0155福岡県春日市 ◆2chGuI.I/Q 2005/04/26(火) 22:58:02ID:KpG5tAzC
震度1くらいで、大袈裟な…。
0156M7.742005/04/26(火) 22:58:14ID:S8ij6QlT
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/04/26 22:51:51.68
緯度 33.715N
経度 130.204E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5
0157M7.742005/04/26(火) 22:58:44ID:bRy+YKgK
別に全然凄くないが…
先日なぞもっと不安定だったよ
0158M7.742005/04/26(火) 22:59:19ID:N0TV0330
>>148
あの黄色い怪物風船を作る金があるなら玄界島復興費用に回してやってくれ
0159M7.742005/04/26(火) 23:00:00ID:Iicvuk/Q
あの日を振り返る
http://gazo05.chbox.jp/misc/src/1113956163798.JPG
0160M7.742005/04/26(火) 23:01:07ID:h2bfBSJN
この程度の波形はスゴイうちに入らない>154
体感余震の時は完全に振り切れるから。
ただ、玄界島の振れ方は長かったね。
0161M7.742005/04/26(火) 23:02:28ID:CMbByygo
久しぶりに速報きたね
0162M7.742005/04/26(火) 23:07:16ID:9LXnY1pz
ん、なんか揺れたの?

>158
黄色い水虫菌かとオモタ。
0163東区箱崎2005/04/26(火) 23:12:36ID:unM2kzs6
来た
0164M7.742005/04/26(火) 23:12:51ID:jDwXK1yf
今の余震か?
0165M7.742005/04/26(火) 23:13:35ID:+NP0UB0Q
ダンプが近所を通り過ぎた程度の揺れだったな
0166M7.742005/04/26(火) 23:15:05ID:XJ8CbhJq
箱崎です。縦揺れでドンと。
0167箱崎2005/04/26(火) 23:17:59ID:2G+NGvzG
箱崎の人多いな・・・
地震の時は遠くから地響きが聞こえるから
緊張する。
0168M7.742005/04/26(火) 23:20:27ID:yZ0EVhKM
うちは高層階だから下の方からゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・って聞こえてくるよ
0169M7.742005/04/26(火) 23:25:45ID:9LXnY1pz
まー、ツーチャンネルをやってられる程度の地震ならもちつけ。

しかし、地鳴りと言うか地震の音と言うかは、夜中に起きたそれほど大きくも無い奴の一回だけだな。
ま、地面が振動するのだから、振動が音を発生させても不思議は無いよな。
0170博多区寄りの南区2005/04/26(火) 23:28:42ID:72CBunsS
23:15頃、西の方に落ちていく流星らしきものも見ました。
見た人いる?今の時期は珍しくないのかな?
雲が無かったので、はっきりと見えて、色は緑でした。
なんか良い予感。地震も終わりだといいな♪
0171M7.742005/04/26(火) 23:33:00ID:Iicvuk/Q
今、コンポの時計表示が「23:60」になってた!
電源OFFにして再度ONにしたら戻ったけど、なんじゃこりゃ!?
0172M7.742005/04/26(火) 23:34:59ID:MocATwmM
>>170
ステキなもの見たね♪
いい夜だ(^-^)
0173M7.742005/04/26(火) 23:36:30ID:NTeC8tPR
壊れてたPS2の電源が勝手にオンになってた・・・ ガクブル・・・
0174M7.742005/04/26(火) 23:40:17ID:1vhVRVQf
>>171
稀にあるね。そういうの。
漏れも前使ってたデジタル時計で2度ほど見たことある。
0175M7.742005/04/26(火) 23:49:12ID:6donT7xm
>>170-171
これを前兆だとかとさわいじゃダメよ。
0176M7.742005/04/26(火) 23:51:14ID:F1dQra3t
>>170
犬の散歩してて見ました!
すごく明るかったですよね。キレイだった~★
01772005/04/26(火) 23:51:26ID:XRX0XWtL
てかよお、友達とかが占い師が今日の深夜に地震言ってた・・・
って言うんだけど占い師って誰?
0178M7.742005/04/26(火) 23:54:03ID:geFUMEbJ
そもそも地震雲だとか占いを信じてる段階で終わってるぞおまいら
そんなもん信じるんだったらさっさと国外逃亡したら?
0179M7.742005/04/26(火) 23:54:10ID:2nkFnSUP
>>170
北九州ですが車の中から友人と二人で目撃しました。
びっくりした・・・
0180M7.742005/04/26(火) 23:54:38ID:dlIYFTXH
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
0181M7.742005/04/26(火) 23:54:43ID:2vSE/uf7
>>177 スレ違い
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/
0182M7.742005/04/26(火) 23:55:03ID:bRy+YKgK
>>177
はーいこっちこっち。
■福岡の地震デマ 総合スレッド2■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114525048/

流れ星はこと座流星群の置き土産だと思うよ。
綺麗だよね。
0183M7.742005/04/26(火) 23:56:48ID:2vSE/uf7
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!!  !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言の類は他の該当スレに行ってください
■福岡中を駆け巡る地震の噂 総合スレッド■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0184M7.742005/04/27(水) 00:08:14ID:9Oj7ZP82
来月まで絶対無いです
0185M7.742005/04/27(水) 00:12:51ID:B8vw692A
今さっき、月が明るすぎないか?とメールがきました。
前兆だと思っているみたいです。

たしかに明るいw
きれいなお月さんですよね~w
0186M7.742005/04/27(水) 00:18:54ID:nAu+LPdX
「そうだよ。知らないの?」と返してやればいいのに

前兆とか予兆だとか言って騒いでるヤツは今すぐ引っ越せ
帰ってくるなウザいんじゃ
0187M7.742005/04/27(水) 00:21:18ID:Vqtc6aul
本当に明るい月ですねぇ。
明日は少し冷え込むんでしょうね。
冴月の冷え月、とか言いますし。
みなさん、油断して風邪などひきませんよう。
0188箱崎3丁目2005/04/27(水) 00:23:26ID:eEkmDcck
箱崎が震源地なの?( ̄Д ̄;;
風呂はいってて、全然地震に気がついてなかった
こわこわこわこわこわ
0189M7.742005/04/27(水) 00:25:15ID:ICYf6GTG
25日の夜に電磁波に異常があったというではないか
0190M7.742005/04/27(水) 00:27:27ID:PrfYrjxa
乾パンで口の中きれて痛いっす…
毛布出して寝ます、おやすみノシ
0191M7.742005/04/27(水) 00:27:47ID:5H0+eT39
もうでかいのは来ないんじゃない

きても4くらいだよ
0192M7.742005/04/27(水) 00:32:19ID:e6O6teO/
>>190
どんだけ食ってんだよwwww
0193東区箱崎2005/04/27(水) 00:41:05ID:esXq2DSs
ぶっちゃけ、余震より大型車が走り抜けるほうが揺れる我が家・・・
0194M7.742005/04/27(水) 00:43:47ID:jHRhDpcT
>>191
6と5くらうと感覚麻痺して
4が小さいように感じるな

冷静に見ると、十分デカいんだけどな


0195M7.742005/04/27(水) 00:54:42ID:FHXr1+pT
玄界島の波形乱れまくり
0196M7.742005/04/27(水) 00:59:42ID:Uii7etpX
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!!  !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・何も新しいことが起きていないのに、むやみこのスレを上げるのはやめましょう
(書き込む時は、メール欄に半角でsageと入れましょう)
・予兆・噂・予言・不思議な出来事・キターの類は他の該当スレに行ってください
■福岡中を駆け巡る地震の噂 総合スレッド■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114434618/
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
スレ立てるまでもない予言スレッド その6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113954044/
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】53
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!134
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113946525/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています