■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
で、結局6月1日に関東に大地震は来るのか?25
- 1 :M7.74:2005/06/01(水) 20:31:56 ID:0l4aHaD+
- 残り2時間30分
- 952 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:48 ID:2DUskTzG
- hi-net高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
- 953 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:49 ID:Zfv5Je1l
- 予想
24時12分
- 954 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:50 ID:msuGXHcV
- どうやら、埼玉っぽい>震源地
- 955 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:52 ID:mSqSJUMT
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 1日22時12分 気象庁地震火山部 発表
1日22時02分頃地震がありました。
震源地は東京湾 (北緯35.5度、東経139.8度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 東京千代田区大手町
この地震による津波の心配はありません。
- 956 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:57 ID:ZhRj//Js
- 自分の住んでいるところが大地震によってどのくらい被害が出るのかってどこで見ればいいの?
- 957 :M7.74:2005/06/01(水) 22:22:59 ID:zg/mwn96
- 時間のねじれが半端じゃないな
- 958 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:01 ID:OqJsygqb
- 震源地 埼玉県東部
発震時刻 2005/06/01 22:09:11.45
緯度 35.975N
経度 139.613E
深さ 63.9km
マグニチュード 3.0
- 959 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:01 ID:NB103z43
- 復活おめ!
- 960 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:16 ID:5PCsT6n4
- 遂にその時がくるね
- 961 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:18 ID:lPP6v7tT
- きてねーよ フザケンナ
江戸川区葛西
- 962 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:18 ID:J0edsZga
- >>791
避難所にあるよ
- 963 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:19 ID:QlTyIkXZ
- NHKきたー
- 964 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:19 ID:s6DijSE+
- 五回目?
- 965 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:20 ID:mDQoNLS7
- >>643
N捨てが今生でヘリコからの都庁移してたからそれだと思う
- 966 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:21 ID:dRoH4TRM
- >>795 横浜微妙に揺れたよ
- 967 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:23 ID:ZhRj//Js
- 自分の住んでいるところが大地震によってどのくらい被害が出るのかってどこで見ればいいの?
- 968 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:27 ID:vwDEJOR2
- どこかで書いてあった都庁の廻りのへりってニュースステーションの中継だったのねorz
- 969 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:28 ID:Zfv5Je1l
- 予想
24時12分
- 970 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:30 ID:B8zOZrEc
- NHKやってるね
- 971 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:30 ID:0gMD29XK
- 今の地震↓参照
http://www.guragura.net/eqlist/current1m_a.html
- 972 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:31 ID:faK+vmDJ
- >>614
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 973 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:32 ID:OQvduk0S
- 書込test 22:19
- 974 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:33 ID:ZhRj//Js
- 自分の住んでいるところが大地震によってどのくらい被害が出るのかってどこで見ればいいの?
- 975 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:34 ID:eWRfKS69
- 横浜はこなかったとおもう。
- 976 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:35 ID:EjhnQpHK
- 余は何も感じなかったぞ@KAMAKURA幕府
- 977 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:36 ID:XkyayT3m
- >>822-832
もちつけ
- 978 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:36 ID:1eVi9D/l
- hinetは22:09に埼玉っての載ってるね
- 979 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:38 ID:Ux2iBTHn
- みんな集中的にカキコして反映されんのに時間かかるから一体何回目の地震のカキコかわかんね
- 980 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:40 ID:Q6CIFIeQ
- 何で俺の書きこみ反映されないんだよwwwwwwwwww
さて
オサレな格好して寝るか
- 981 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:41 ID:MC+SEBkx
- 上空にヘリが数機@裏原表参道
- 982 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:42 ID:XnDd7S9D
- 神奈川だが揺れん
- 983 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:46 ID:7wWUG27M
- 4回目・・・パニクらないで冷静にね
- 984 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:46 ID:CINYdOtx
- 速報出ないくらいのチチャイ地震がきてんの?
神奈川西部は揺れてないような
- 985 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:47 ID:Zfv5Je1l
- 予想
24時12分
- 986 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:49 ID:/PkFy5b1
- ス ス
レ レ
進
行 行
早 早
杉 杉
- 987 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:50 ID:ZhRj//Js
- 自分の住んでいるところが大地震によってどのくらい被害が出るのかってどこで見ればいいの?
- 988 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:50 ID:eHMktZvI
- 震源地 埼玉県東部
発震時刻 2005/06/01 22:09:11.45
緯度 35.975N
経度 139.613E
深さ 63.9km
マグニチュード 3.0
- 989 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:51 ID:1eVi9D/l
- hinetは22:09に埼玉っての載ってるね
- 990 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:52 ID:EjhnQpHK
- 余は何も感じなかったぞ@KAMAKURA幕府
- 991 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:53 ID:Mx6J4aH3
- フォオオーーーーーー
- 992 :M7.74:2005/06/01(水) 22:23:56 ID:OqJsygqb
- 最近のMag.3以上の有感地震(気象庁) generated by ナマズスキー
06/01 20:44 東京湾 (北緯35.5度 , 東経139.8度) 震度3 M4.2 深さ50km (*)
06/01 19:40 東京湾 (北緯35.5度 , 東経139.8度) 震度2 M3.7 深さ50km (*)
06/01 19:06 東京湾 (北緯35.5度 , 東経139.8度) 震度2 M3.9 深さ50km (*)
- 993 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:01 ID:Ctd5wIGR
- 震源地 埼玉県東部
発震時刻 2005/06/01 22:09:11.45
緯度 35.975N
経度 139.613E
深さ 63.9km
マグニチュード 3.0
千葉→東京→埼玉か?
- 994 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:03 ID:7BFYrOeV
- >>738
立ち上がったレッサーパンダが一斉に前足を地面につく衝撃で誘発された
- 995 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:05 ID:JSmnHwtU
- 感じた@町田
40→60→80ってきてるな
- 996 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:06 ID:UfNmN5s9
- 4発きたら終わり。阪神前も4発来てたんだよね。小さいのが。
- 997 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:06 ID:wPPr5KdX
- 22分ずつ増えてる。
次23時44?
- 998 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:07 ID:OtRJjS/4
- これは単なる前フリだよね?
- 999 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:10 ID:EjhnQpHK
- 余は何も感じなかったぞ@KAMAKURA幕府
- 1000 :M7.74:2005/06/01(水) 22:24:11 ID:MOuAKM1r
- また来たよ〜〜〜震源地・震度全て同じところ。
M3・3はちょっと落ち着いたかな・・・?
怖い〜〜〜。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
137 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★