■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!152
- 1 :M7.74:2005/06/24(金) 22:26:31 ID:pYZTnXp5
- 地震があったら書き込んでください。地域も書き込んでね♪
<利用上の注意事項>
・地震ではないときには、むやみこのスレを上げるのはやめましょう(必要なときにはメール欄に半角でsageと入れましょう)
・場所を書くようにしましょう。場所が書かれていないと混乱を招きます。
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れが微弱で、揺れた気がしたときには、スレを上げずにまず↓をみてみましょう。
☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
・地震が収まったあとの雑談は↓でお願いします。
■■地震こないけど怖いから雑談4■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119491789/
前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!151
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119244650/
<警告>
※スレ乱立防止のために、レス数750(全体の四分の三)を目安に早めにスレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているものが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※地震がキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!ときに鯖の負担を軽減するために、「ぬるぽ」は禁止します
- 2 :M7.74:2005/06/24(金) 22:27:03 ID:fSzDivQZ
- 2
- 3 :M7.74:2005/06/24(金) 22:27:33 ID:3oezuuEt
- >>1 激乙
- 4 :M7.74:2005/06/24(金) 22:28:16 ID:b8xjXJBi
- ども。
- 5 :予知スレ・予想スレ・デマスレにコピペ推奨 :2005/06/24(金) 22:28:46 ID:QUqPx+vJ
- -----------------------------------------------------------------------
・デタラメな情報は信用しない
・現段階で予知は無理です
・予知した、などと言っているのは全てデマ、
・その情報をもたらした人を金輪際信用しないこと。デマ野郎です。
・楽しんでいる人たちも、真面目に受けるアフォがいるので参加しない
・速やかに削除依頼
・極力放置する
・この投稿を10レス毎にコピペする
-----------------------------------------------------------------------
- 6 :M7.74:2005/06/24(金) 22:29:42 ID:jP2ZSdKr
- 本スレきたぁ
- 7 :M7.74:2005/06/24(金) 22:30:14 ID:spWffa5a
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 8 :M7.74:2005/06/24(金) 22:31:32 ID:b8xjXJBi
- どぴゅ! どぴゅ!
- 9 :M7.74:2005/06/24(金) 22:31:37 ID:2ONfDUkP
- >>1
激しく乙@頼み人
- 10 :M7.74:2005/06/24(金) 22:31:37 ID:R7iWtUTf
- かなりゆれたな
- 11 :M7.74:2005/06/24(金) 22:32:32 ID:BFlkquTr
- 本スレ揚げ
- 12 :M7.74:2005/06/24(金) 22:33:15 ID:qZ0IXqEB
- >>1
立てたんなら↓削除依頼しとけよ
地震キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119348906/
- 13 :M7.74:2005/06/24(金) 22:33:22 ID:Y1VPXp36
- イーヤッハー!
- 14 :M7.74:2005/06/24(金) 22:36:12 ID:Kl31yJOa
- >1もつ
- 15 :M7.74:2005/06/24(金) 22:37:22 ID:2ONfDUkP
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月24日22時20分 気象庁地震火山部 発表
24日22時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.5度、東経141.1度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度3 大洋村汲上*
震度2 水戸市金町 水戸市中央* 水戸市内原町*
日立市助川町* 日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
常陸太田市高柿町* 常陸太田市町田町* 高萩市本町*
北茨城市磯原町* 笠間市石井* 茨城町小堤*
茨城小川町小川* 美野里町堅倉* 友部町中央*
東海村白方* 大子町池田* 常陸大宮市野口*
常陸大宮市山方* 那珂市福田* 那珂市瓜連*
城里町阿波山* 土浦市大岩田 土浦市下高津*
つくば市谷田部* つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 潮来市辻*
北浦町山田* 玉造町甲* 美浦村受領*
八郷町柿岡 八郷町役場* 真壁町飯塚*
筑西市門井* かすみがうら市大和田* かすみがうら市上土田*
栃木県 震度2 栃木二宮町石島* 益子町益子
千葉県 震度2 佐原市佐原 佐原市役所* 千葉山田町仁良*
成田市花崎町
その他もろもろ震度1
- 16 :M7.74:2005/06/24(金) 22:37:53 ID:2ONfDUkP
- 一応新スレ的おさらい
- 17 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/24(金) 22:39:54 ID:G/9rCbCM
- また青まっちゃんピッタシカンカン!!
なんでこう予知しちゃんだよ。青まっちゃん!?なんで?
- 18 :M7.74:2005/06/24(金) 22:40:56 ID:TK+tdH6R
- >>17
どっかいけウザイ
- 19 :M7.74:2005/06/24(金) 22:41:28 ID:GYn/M9x/
- >>17
消えろ
- 20 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/24(金) 22:44:31 ID:G/9rCbCM
- 青まっちゃんの予知に嫉妬するなよ。みっともない。
あ、俺のせいにするなよ。(笑)
ここ数週間、青まっちゃんの予知は100%に近い。
- 21 :M7.74:2005/06/24(金) 22:55:29 ID:cF6YhWNC
- >>12
避難所にでもしておけばイイんじゃない?
- 22 :M7.74:2005/06/24(金) 22:57:04 ID:Isu9uD3u
- >>20
アマスレ、宗教関係スレ以外出てこないで下さい。大変迷惑しています。
ほ ん と う に め い わ く !
- 23 :M7.74:2005/06/24(金) 23:10:43 ID:olQC0v5A
- もういっこのキタースレから移動してきました。
さいたま市の人いますか?
どんな揺れで、どの位揺れたのですか?
たまたま、コンビニに行ってて、気づかんかった。
なんかくやしい。
- 24 :M7.74:2005/06/24(金) 23:21:31 ID:2ONfDUkP
- >>23
キタ━(゚∀゚)━ !!151&そのもう1個の方の過去レス読めばいいんでない?
- 25 :23:2005/06/24(金) 23:33:08 ID:olQC0v5A
- >>24
読んできますた。
長い揺れだったんですね。
体験したかった。
- 26 :ura2 168.net219126124.t-com.ne.jp:2005/06/24(金) 23:55:48 ID:x0b0Ud0Y
- ”hitojiti”
- 27 :M7.74:2005/06/25(土) 00:18:39 ID:ZLzrT5tC
- 地震・火事・オヤジ
- 28 :M7.74:2005/06/25(土) 00:27:35 ID:z22g02qL
- 地震、雷、火事、おやじ
- 29 :M7.74:2005/06/25(土) 00:37:07 ID:3JC5WkTv
- 今回の震源画像
http://www.unsymmetry.org/up3d/files/1119375083933.jpg
- 30 :M7.74:2005/06/25(土) 00:44:13 ID:vSuhytCe
- >>29
このホテルの内装、ベッドカバーの柄、
ものすごく見覚えがあるんだけど、どこで撮ったんだ?
- 31 :M7.74:2005/06/25(土) 00:55:01 ID:z22g02qL
- >>29 彼女を怒らせないでください! 非常に危険です!!
- 32 :M7.74:2005/06/25(土) 01:02:08 ID:H57HdsMl
- じしん?
- 33 :M7.74:2005/06/25(土) 01:03:18 ID:9bJFgtF+
- いまきた?
- 34 :M7.74:2005/06/25(土) 01:04:08 ID:H57HdsMl
- ぽいんだが勘違いか?
- 35 :M7.74:2005/06/25(土) 01:04:11 ID:x8VBOidB
- どこだよ。ばしょかけよ。
- 36 :M7.74:2005/06/25(土) 01:05:15 ID:q9wyYVej
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 37 :M7.74:2005/06/25(土) 01:05:25 ID:H57HdsMl
- 東京
- 38 :M7.74:2005/06/25(土) 01:06:36 ID:9bJFgtF+
- 熊谷だが、一瞬きた気がした
- 39 :M7.74:2005/06/25(土) 01:07:09 ID:nLmm8/D3
- 川越も揺れたかも
- 40 :M7.74:2005/06/25(土) 01:07:28 ID:vC9/X1EO
- さいたま市コネー!
でも一瞬、家鳴りした。
- 41 :M7.74:2005/06/25(土) 01:07:39 ID:q9wyYVej
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @とうきょう
- 42 :M7.74:2005/06/25(土) 01:09:43 ID:H57HdsMl
- 39川越?砂新田?
- 43 :M7.74:2005/06/25(土) 01:10:21 ID:4Gon5ACf
- 東京文京区震度1.5
- 44 :M7.74:2005/06/25(土) 01:11:02 ID:nLmm8/D3
- >>42
南古谷
- 45 :M7.74:2005/06/25(土) 01:13:49 ID:4Gon5ACf
- 再度文京区震度1?
- 46 :M7.74:2005/06/25(土) 01:15:05 ID:H57HdsMl
- なんこやですか?東中の近くに友達住んでるからちと聞いてみますた!
- 47 :M7.74:2005/06/25(土) 01:17:41 ID:q9wyYVej
- 秋田きますた
- 48 :M7.74:2005/06/25(土) 01:17:46 ID:rq3YwYhs
- 嗚呼俺の故郷なんこや。わしゃ南中出身じゃ。
- 49 :M7.74:2005/06/25(土) 01:22:24 ID:vSuhytCe
- コネー@港区
- 50 :M7.74:2005/06/25(土) 02:32:31 ID:vwgu2ZSS
- 平成17年 6月25日02時19分 気象庁地震火山部 発表
25日02時09分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯34.1度、東経135.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度2 海南市下津*
震度1 海南市日方* 有田市箕島 有田市初島町*
この地震による津波の心配はありません。
- 51 :M7.74:2005/06/25(土) 04:01:43 ID:dmZAxbSC
- 気のせいか・・・
- 52 :M7.74:2005/06/25(土) 04:04:08 ID:5zKOraUi
- なんかさいたま北きがした。
- 53 :M7.74:2005/06/25(土) 06:57:59 ID:CF9Ut9TI
- ん?揺れたか?
- 54 :M7.74:2005/06/25(土) 08:06:49 ID:+DvIi+78
- 揺れてないのにあげるな
- 55 :M7.74:2005/06/25(土) 08:14:31 ID:CF9Ut9TI
- 揺れたかもしれないから上げたのに。。。
- 56 :M7.74:2005/06/25(土) 08:28:11 ID:lm8lsaUA
- (´ν`)ノシ。・゚(ノД`)゚・。
- 57 :M7.74:2005/06/25(土) 08:32:54 ID:aQr+2Tg5
- あげるな、暇人
- 58 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:25 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 59 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:29 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 60 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:32 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 61 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:35 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 62 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:38 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 63 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:41 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 64 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:44 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 65 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:47 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 66 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:50 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 67 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:52 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 68 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:55 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 69 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:35:58 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 70 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:01 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 71 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:03 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 72 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:06 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 73 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:09 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 74 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:11 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 75 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:14 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 76 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:16 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 77 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 08:36:19 ID:aQr+2Tg5
- sage
- 78 :M7.74:2005/06/25(土) 08:37:01 ID:CF9Ut9TI
- はあ?こんな所で書き込んでるてめーも暇人じゃねーか!!
暑くてイライラしてんのに、いちいち指図すんなボケ!!
泣かすぞ!!!!!ワレ
- 79 :M7.74:2005/06/25(土) 09:57:31 ID:Si/Ryivv
- >>78
揺れてもねーなら sageで書けよ ハゲのクズ野郎が ( ゚д゚)、ペッ
- 80 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/25(土) 10:17:24 ID:aQr+2Tg5
- 異常気象age
- 81 :M7.74:2005/06/25(土) 10:21:54 ID:oiaPOWgD
- >>78
クーラーくらいちゃんと付いてる職場に勤めろよ
やーいやーいバーカw
- 82 :M7.74:2005/06/25(土) 11:00:18 ID:qnG5oxXv
- あついねぇ・・・
- 83 :滋賀県南部:2005/06/25(土) 11:17:10 ID:LsJt5dnj
- 50m位離れたところで解体工事してるけど、結構揺れるもんですね〜
断続的に震度0〜1。滅多に地震来ないから揺れる度にドキっとします^^;
- 84 :M7.74:2005/06/25(土) 12:56:33 ID:96rVSnrp
- 香川県高松市桜町。
たった今揺れました。
震度2ぐらい?
- 85 :M7.74:2005/06/25(土) 13:13:21 ID:CF9Ut9TI
- あーーーイライラすんなぁ!!!!!!l
低レベルの煽りでもブチ切れそうだ!!!コラあ
- 86 :M7.74:2005/06/25(土) 13:16:49 ID:RPCxjrry
- >>85
死ねよage厨
- 87 :M7.74:2005/06/25(土) 13:25:27 ID:CF9Ut9TI
- るせーチンカス
- 88 :M7.74:2005/06/25(土) 14:29:31 ID:q9wyYVej
- >>87
死ね いいかげんに死ね
- 89 :M7.74:2005/06/25(土) 14:37:34 ID:RyuuDc5+
- ウマシカはスルー汁
- 90 :M7.74:2005/06/25(土) 15:05:01 ID:cojp+T+5
- また連投してる低脳がいるな。通報すりゃアクセス規制確実だな。
- 91 :M7.74:2005/06/25(土) 15:16:49 ID:CF9Ut9TI
- >>88
てめーが死ね!ケケケケケケケ!!
- 92 :M7.74:2005/06/25(土) 15:36:05 ID:/4q9ITDg
- >>91
まずsageろよ。
話はそれからだ。
- 93 :M7.74:2005/06/25(土) 16:09:56 ID:Ju1B/iIe
- >>92
sageたら荒らせなだいだろうが!!
- 94 :M7.74:2005/06/25(土) 16:13:39 ID:oVrBZ/Bm
- >92
言葉が通じない相手なんだからそもそも話なんて無理なんだよ
だからスルーしろって
- 95 :M7.74:2005/06/25(土) 16:26:34 ID:vwgu2ZSS
- 地震板(2ch)、神聖にして不可侵の「スピリッツ」
_________________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 困ったときや煽り、アフォに対しては
||
|| __ 『 ス ル ー もしくは 放 置。 』
|| ./__|__\ /
|| 〈(´・ω・`)〉つ バシ
|| と/゚・。。・゚ノ )) バシ
||__ノ__ノ)___________
- 96 :M7.74:2005/06/25(土) 17:28:19 ID:K1Oe8dbc
- 日本は24時間 365日 地震が発生してるね
- 97 :M7.74:2005/06/25(土) 17:39:51 ID:80BkwcGS
- 来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜
震度5強。秋田市
- 98 :M7.74:2005/06/25(土) 17:42:47 ID:5JCAblth
- 嘘つくな!
- 99 :M7.74:2005/06/25(土) 17:51:29 ID:ck2ZOhRm
- 9月まで壊滅的なのは、来ないよ。
- 100 :M7.74:2005/06/25(土) 17:52:38 ID:dzuI2eE2
- 暑い
- 101 :M7.74:2005/06/25(土) 18:10:52 ID:mGXsplYN
- 女神さま
http://maps.google.com/maps?ll=40.689712,-74.045298&spn=0.005879,0.005729&t=k&hl=en
- 102 :M7.74:2005/06/25(土) 18:29:09 ID:LmB5qTOq
- 警告!VIPPERが臨時地震を襲撃に来る恐れあり
- 103 :M7.74:2005/06/25(土) 18:37:35 ID:q9wyYVej
- >>102
それはないだろう
- 104 :M7.74:2005/06/25(土) 18:41:33 ID:6OXv33KG
- 大丈夫っぽい、発案者が罵倒されてた。
- 105 :時紘 ◆VIPqWalFJo :2005/06/25(土) 20:30:13 ID:tS34Gi3L
- ⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 106 :M7.74:2005/06/25(土) 20:38:15 ID:9bnP0Arc
- >>102
スレは?
- 107 :M7.74:2005/06/25(土) 20:43:28 ID:vwgu2ZSS
- 平成17年 6月25日20時41分 気象庁地震火山部 発表
25日20時31分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯34.2度、東経135.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 海南市日方* 海南市下津*
この地震による津波の心配はありません。
- 108 :M7.74:2005/06/25(土) 20:47:53 ID:tgL1g3x5
- ふと気象庁見たら地震。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月25日20時41分 気象庁地震火山部 発表
25日20時31分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯34.2度、東経135.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 海南市日方* 海南市下津*
この地震による津波の心配はありません。
- 109 :M7.74:2005/06/25(土) 20:48:32 ID:tgL1g3x5
- あっ、かぶった…スマソ。
- 110 :M7.74:2005/06/25(土) 21:41:03 ID:q9wyYVej
- >>2-6
- 111 :M7.74:2005/06/25(土) 21:56:01 ID:8B79fn22
- ttp://colortelevision.net/test/player/live/player.html
- 112 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:36 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 113 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:39 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 114 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:42 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 115 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:44 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 116 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:47 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 117 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:50 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 118 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:52 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 119 :M7.74:2005/06/25(土) 22:42:55 ID:aQr+2Tg5
- 今井でしょ
- 120 :M7.74:2005/06/25(土) 22:53:48 ID:0NVnGyPa
- もう飽きたのかwww
- 121 :M7.74:2005/06/25(土) 22:58:11 ID:haQOzbt+
- 北海道道南でキタ━━(゚∀゚)━━?
- 122 :M7.74:2005/06/25(土) 23:05:50 ID:2hihcVzx
- >>121
うん。
震源地 青森県西方沖
発震時刻 2005/06/25 22:52:32.18
緯度 41.395N
経度 139.295E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.6
- 123 :M7.74:2005/06/25(土) 23:06:56 ID:haQOzbt+
- http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050625230000.pn
微小ながら来たらしい
- 124 :M7.74:2005/06/25(土) 23:08:13 ID:haQOzbt+
- Hi-netって高感度だな・・・
- 125 :M7.74:2005/06/25(土) 23:09:29 ID:2hihcVzx
- >>124
このスレのほうが高感度。誤報も多いけどな。
- 126 :M7.74:2005/06/25(土) 23:40:19 ID:/4q9ITDg
- >>92だが
なんで漏れだけ叩かれるわけよ?
おまいら、こそスルーできてないやん
ウザッ
- 127 :M7.74:2005/06/25(土) 23:51:49 ID:pM5zg/kB
- >>126
>>1を300万回読め、低脳。
- 128 :M7.74:2005/06/25(土) 23:54:45 ID:9HHBfqYG
- てst
- 129 :M7.74:2005/06/26(日) 00:12:05 ID:uz+7uHZF
- 私も因みに高感度でつが…w
- 130 :M7.74:2005/06/26(日) 00:25:15 ID:UCRoE7Xb
- >>129
どこが?
- 131 :M7.74:2005/06/26(日) 01:30:26 ID:2qGLW82b
- 会津だってよ。
- 132 :M7.74:2005/06/26(日) 01:30:37 ID:EeDLCboD
- 福島って人住んでないんだな。
- 133 :M7.74:2005/06/26(日) 01:31:01 ID:pDlzmJW3
- 1時25分会津で震度3
- 134 :M7.74:2005/06/26(日) 01:31:02 ID:VMfE7Ssh
- 住人いないなぁ
- 135 :M7.74:2005/06/26(日) 01:31:29 ID:TU32kKPQ
- こんなにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!が少ないなんて驚きだぜ
- 136 :M7.74:2005/06/26(日) 01:32:21 ID:ZUkCVZVV
- ヤフーのTOPが変わってる
- 137 :M7.74:2005/06/26(日) 01:32:38 ID:EeDLCboD
- さすが福島だな。
核ミサイルが近づいてきても黙って死んでいくタイプだな。
- 138 :M7.74:2005/06/26(日) 01:32:52 ID:luEsRRPt
- 会津在住だが、セークスしてて気が付かなかった
- 139 :M7.74:2005/06/26(日) 01:32:58 ID:0Q6SsoNa
- 東京の震度3とは大違いだな
福島に震度7が来ても地震板は重くならないと見た
- 140 :M7.74:2005/06/26(日) 01:33:04 ID:9CtHSAjp
- 平成17年 6月26日01時30分 気象庁地震火山部 発表
26日01時25分頃地震がありました。
震源地は福島県会津地方 (北緯37.4度、東経139.7度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度3 福島柳津町大成沢
震度2 福島三島町宮下*
震度1 西会津町野沢 福島柳津町柳津* 会津高田町宮北*
新鶴村鶴野辺* 福島昭和村下中津川*
この地震による津波の心配はありません。
- 141 :M7.74:2005/06/26(日) 01:33:13 ID:LP2p/V9Z
- 何で地震情報を目立つようにしたんだ?
なんかヤバす・・・
- 142 :M7.74:2005/06/26(日) 01:33:17 ID:clK1trqp
- Hi-netは感知せず?
- 143 :M7.74:2005/06/26(日) 01:33:27 ID:VMfE7Ssh
- さすが南どうほぐだな
- 144 :M7.74:2005/06/26(日) 01:33:49 ID:TU32kKPQ
- テレビ見てここきたけど、本当に地震あったのか? ってくらい人いないじゃないか。
- 145 :M7.74:2005/06/26(日) 01:34:08 ID:ZUkCVZVV
- >>136
自己レス
もう戻った
- 146 :M7.74:2005/06/26(日) 01:34:34 ID:clK1trqp
- あれYahooトップから消えた…
- 147 :M7.74:2005/06/26(日) 01:35:42 ID:LP2p/V9Z
- 5分間だけなのか?Yahoo
- 148 :M7.74:2005/06/26(日) 01:35:48 ID:0Q6SsoNa
- 地震があるとヤフーのトップに載るようになったんだよ
- 149 :M7.74:2005/06/26(日) 01:36:18 ID:K2wbgz5U ?
- >>140
この時NHK見てて
「津波の被害はありません」て出た瞬間例の仙台の監督が出てきて茶吹いたw
- 150 :M7.74:2005/06/26(日) 01:39:43 ID:TU32kKPQ
- あれ?Hinet出てないんだ。
- 151 :M7.74:2005/06/26(日) 01:40:02 ID:B+GvWpeu
- 震源地 北海道南西沖
発震時刻 2005/06/26 01:31:14.17
緯度 41.462N
経度 139.029E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
こっちもなんだが、誰もいないのかね。
- 152 :M7.74:2005/06/26(日) 01:40:56 ID:FiYyRxdE
- 会津若松市に住んでるけど本当に震度3なの?
- 153 :M7.74:2005/06/26(日) 01:41:40 ID:clK1trqp
- Hi-netはスルーなのかよ
- 154 :M7.74:2005/06/26(日) 01:41:42 ID:EeDLCboD
- 福島、沈んじゃったんじゃないのか?
- 155 :M7.74:2005/06/26(日) 01:42:01 ID:clK1trqp
- 誤報クサス
- 156 :M7.74:2005/06/26(日) 01:43:34 ID:SnUJAi92
- ちみっとゆれた震度3には疑問
- 157 :M7.74:2005/06/26(日) 01:44:20 ID:iSbFqmZ3
- 完全に山の中みたいですね、震源地。
石喰山のふもとで人は住んでないみたい。
マピオンと米衛星写真を見る限りはね。
- 158 :M7.74:2005/06/26(日) 01:45:11 ID:0Q6SsoNa
- 地震キター書き込みの比較
関東地方の広い範囲で地震(東京が震度3):700レス
福島県で震度3:0レス
- 159 :M7.74:2005/06/26(日) 02:00:14 ID:9CtHSAjp
- 平成17年 6月26日01時55分 気象庁地震火山部 発表
26日01時45分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 (北緯34.1度、東経135.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度2 海南市下津* 有田市初島町*
震度1 有田市箕島
この地震による津波の心配はありません。
地震キター書き込みの比較
関東地方の広い範囲で地震(東京が震度2):500レス
和歌山県で震度2:0レス
- 160 :M7.74:2005/06/26(日) 02:10:17 ID:JGZGo1bS
- >>127
意味わかんねーよタコ
氏ねや童貞
- 161 :M7.74:2005/06/26(日) 02:10:58 ID:JGZGo1bS
- sage忘れた。
- 162 :M7.74:2005/06/26(日) 02:13:40 ID:m/S+5b97
- この地震による鯖落ちの心配はありません、だな
- 163 :M7.74:2005/06/26(日) 02:25:15 ID:EeDLCboD
- >>127
>>160
を総合的に解析すると、童貞と低脳が喧嘩していると言うことだな。Oo。( ̄。 ̄ )y- 〜
- 164 :M7.74:2005/06/26(日) 06:20:27 ID:8E9UvMum
- 揺れた?北海道
- 165 :M7.74:2005/06/26(日) 07:10:33 ID:2tVyrz8G
- 激揺れ!@新宿
- 166 :@小千谷:2005/06/26(日) 08:45:54 ID:+3DAMNYg
- >>140
宮城県北部に白い断層が見える件について
>>139
昨年10月の中越地震を忘れたのか?
- 167 :M7.74:2005/06/26(日) 10:10:22 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 168 :M7.74:2005/06/26(日) 10:10:49 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 169 :M7.74:2005/06/26(日) 10:10:53 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 170 :M7.74:2005/06/26(日) 10:10:55 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 171 :M7.74:2005/06/26(日) 10:10:59 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 172 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:02 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 173 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:05 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 174 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:08 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 175 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:16 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 176 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:19 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 177 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:22 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 178 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:25 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 179 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:30 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 180 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:34 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 181 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:37 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 182 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:40 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 183 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:42 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 184 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:45 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 185 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:48 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 186 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:51 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 187 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:53 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 188 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:56 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 189 :M7.74:2005/06/26(日) 10:11:59 ID:NuktA98F
- 舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人舎人
- 190 :M7.74:2005/06/26(日) 10:20:18 ID:KLAvCACt
- また今井か?
- 191 :M7.74:2005/06/26(日) 10:22:20 ID:EAf2o4Fi
- 今朝はカラスに起こされた
もうだめぽ
- 192 :M7.74:2005/06/26(日) 10:22:27 ID:KLAvCACt
- 行徳にこんな書き込みが
326 :M7.74:2005/06/26(日) 08:13:41 ID:NuktA98F
緊急事態AGE
よって今井だろう
- 193 :M7.74:2005/06/26(日) 10:38:06 ID:GEeTrQxH
- もう飽きたのか?
早いなwww
- 194 :神奈さん@ヨコハメ:2005/06/26(日) 15:07:48 ID:YEskL1zV
- ビミョーに揺れてるな。
- 195 :M7.74:2005/06/26(日) 15:24:36 ID:VRlpQ8tL
- ん?@静岡市
- 196 :M7.74:2005/06/26(日) 15:42:50 ID:vWAlxUN6
- 揺れた気がするからあげてみる
- 197 :M7.74:2005/06/26(日) 16:21:38 ID:SNfJ+Gjt
- 心が揺れた inTV東京
- 198 :M7.74:2005/06/26(日) 16:32:53 ID:C5HaHWju
- 葛飾ゆれた気がする葛飾
- 199 :M7.74:2005/06/26(日) 16:55:46 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 200 :M7.74:2005/06/26(日) 16:55:49 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 201 :M7.74:2005/06/26(日) 16:55:52 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 202 :M7.74:2005/06/26(日) 16:55:55 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 203 :M7.74:2005/06/26(日) 16:55:58 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 204 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:01 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 205 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:04 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 206 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:07 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 207 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:10 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 208 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:12 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 209 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:15 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 210 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:18 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 211 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:20 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 212 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:23 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 213 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:26 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 214 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:28 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 215 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:31 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 216 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:35 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 217 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:37 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 218 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:40 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 219 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:42 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 220 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:45 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 221 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:48 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 222 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:50 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 223 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:53 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 224 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:55 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 225 :M7.74:2005/06/26(日) 16:56:58 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 226 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:01 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 227 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:03 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 228 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:05 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 229 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:08 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 230 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:11 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 231 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:13 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 232 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:16 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 233 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:19 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 234 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:21 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 235 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:23 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 236 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:26 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 237 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:28 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 238 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:31 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 239 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:34 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 240 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:37 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 241 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:39 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 242 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:42 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 243 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:44 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 244 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:47 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 245 :M7.74:2005/06/26(日) 16:57:49 ID:NuktA98F
- 砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧砧
- 246 :M7.74:2005/06/26(日) 17:00:13 ID:KgonKGzq
- なんて読むんだ?
- 247 :M7.74:2005/06/26(日) 17:05:38 ID:+vTb0sua
- (きもい)と言う
- 248 :M7.74:2005/06/26(日) 17:07:36 ID:NuktA98F
- 東京の読みにくい地名砧(きぬた)は世田谷区、舎人(とねり)は足立区にあります。
- 249 :M7.74:2005/06/26(日) 17:12:24 ID:KLAvCACt
- 世界の今井スレより
327 :東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/06/26(日) 08:10:37 ID:NuktA98F
一人暮らしは寂しいよ。
とあるのでこのあらしは今井といえる。
- 250 :M7.74:2005/06/26(日) 17:25:57 ID:NuktA98F
- 異常気象
- 251 :M7.74:2005/06/26(日) 18:54:09 ID:qOE1rUbf
- 今井が暑さで壊れたんだろ
- 252 :M7.74:2005/06/26(日) 19:56:11 ID:xghKapRy
- きた福岡
- 253 :M7.74:2005/06/26(日) 19:56:13 ID:ogHIwWuq
- ユレタ━━━━━━('A`|||━━━━━━ !!!!!@福岡
- 254 :M7.74:2005/06/26(日) 19:56:35 ID:vmj39X2X
- 今揺れた?@福岡市早良区
- 255 :M7.74:2005/06/26(日) 19:56:49 ID:vyrb5Q2i
- 佐賀ゆれた
- 256 :M7.74:2005/06/26(日) 19:56:53 ID:q2D7sefs
- 福岡揺れたね1か2かね
- 257 :M7.74:2005/06/26(日) 19:57:08 ID:XcFl7wYt
- 松山何も感じず。
- 258 :M7.74:2005/06/26(日) 20:03:38 ID:WjikVebJ
- 震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/06/26 19:55:20.12
緯度 33.699N
経度 130.245E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.2
- 259 :M7.74:2005/06/26(日) 20:05:10 ID:4qekbzc0
- デジカメかテレビチューナー
どっちの方買ったらいい?
- 260 :M7.74:2005/06/26(日) 20:08:26 ID:4qekbzc0
- [福岡県]震度2:福岡西区 震度1:福岡東区 福岡中央区 前原市 福岡新宮町 二丈町 福岡志摩町
[佐賀県]震度1:唐津市 七山村
- 261 :M7.74:2005/06/26(日) 20:08:42 ID:WjikVebJ
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月26日20時05分 気象庁地震火山部 発表
26日19時55分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡西区玄界島
震度1 福岡東区東浜* 福岡中央区舞鶴* 前原市前原西*
福岡新宮町緑ヶ浜* 二丈町深江* 福岡志摩町初
佐賀県 震度1 唐津市西城内 七山村滝川*
この地震による津波の心配はありません。
- 262 :M7.74:2005/06/26(日) 20:09:59 ID:+51GdlKa
- 全然盛り上がってないね
東京で震度2なら200レスは行くのに
- 263 :M7.74 :2005/06/26(日) 20:11:25 ID:AgmyKgtg
- >>262
もう慣れたから。流石に震度5や6を味わったからね...
- 264 :M7.74:2005/06/26(日) 20:13:14 ID:undvKiAb
- 福岡の地震なんて正直どーでもいい
- 265 :M7.74:2005/06/26(日) 20:15:56 ID:9ePfjE2w
- ↑
なんだ、その言い草は!
- 266 :M7.74:2005/06/26(日) 20:24:01 ID:xP9ojx/O ?
- 八戸揺れたか?
- 267 :M7.74:2005/06/26(日) 20:29:03 ID:+51GdlKa
- >>266
震源地 津軽海峡
発震時刻 2005/06/26 20:22:19.25
緯度 41.779N
経度 140.736E
深さ 127.3km
マグニチュード 4.8
hi-net並に敏感ですね
- 268 :M7.74:2005/06/26(日) 20:29:05 ID:WjikVebJ
- 来てるな。
震源地 津軽海峡
発震時刻 2005/06/26 20:22:19.25
緯度 41.779N
経度 140.736E
深さ 127.3km
マグニチュード 4.8
- 269 :M7.74:2005/06/26(日) 20:29:46 ID:WjikVebJ
- 2秒遅かったか…すんまそ。
- 270 :M7.74:2005/06/26(日) 20:34:10 ID:WjikVebJ
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月26日20時32分 気象庁地震火山部 発表
26日20時22分頃地震がありました。
震源地は渡島支庁東部 (北緯41.8度、東経140.8度) で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
北海道 震度1 本別町北2丁目
この地震による津波の心配はありません。
- 271 :M7.74:2005/06/26(日) 20:36:37 ID:WjikVebJ
- ばってんと観測点が変な地震だな。もっと近くありそうだけど。
- 272 :M7.74:2005/06/26(日) 20:37:48 ID:IFL90RGO
- さっき八戸揺れた…ような気がした。NHKにゃ出ないなぁ。地域限定地震?
- 273 :M7.74:2005/06/26(日) 20:43:11 ID:WjikVebJ
- >>272
>>270参照。青森県近いけど1が北海道だからな…
- 274 :M7.74:2005/06/26(日) 20:44:35 ID:pjrYR10b
- 最近北海道、小さい地震多いな・・・
- 275 :M7.74:2005/06/26(日) 20:53:06 ID:IFL90RGO
- はるか沖地震から10年くらいか? 覚悟だけはしておくか。
- 276 :M7.74:2005/06/26(日) 21:08:37 ID:xP9ojx/O ?
- うお、ほんとに来てたのか@八戸
- 277 :M7.74:2005/06/26(日) 21:10:26 ID:tsFHAODd
- 連続してコピペ貼ってる奴を荒らし報告スレに書いて来た。
低脳荒らしがアクセス規制されますように。ナムナム(AA略
- 278 :M7.74:2005/06/26(日) 21:19:32 ID:frjVhycl
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 279 :M7.74:2005/06/26(日) 22:40:26 ID:+51GdlKa
- >>276
遅レスでスマンが、
hi-netで見ると八戸はほとんど揺れてねぇぞ。
なんて敏感なんだ、おまいは・・・
- 280 :M7.74:2005/06/26(日) 23:04:26 ID:LyvSZ7Qg
- 来たぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
・・・・・・・・?
- 281 :M7.74:2005/06/26(日) 23:06:55 ID:JSQG3dnc
- 地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://up.nm78.com/data/up113657.jpg
- 282 :M7.74:2005/06/26(日) 23:12:26 ID:QgABus2J
- つくばぶるぶる揺れてるような・・・
- 283 :M7.74:2005/06/26(日) 23:18:18 ID:h8p3aDzV
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 284 :M7.74:2005/06/27(月) 00:42:04 ID:25B0wOJE
- さいたまキタ?
- 285 :M7.74:2005/06/27(月) 00:47:11 ID:7taPQFgj ?
- 八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 286 :M7.74:2005/06/27(月) 00:47:48 ID:15ROXtww
- 盛岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 287 :M7.74:2005/06/27(月) 00:47:49 ID:7taPQFgj ?
- 震度3ぐらい?
- 288 :八戸:2005/06/27(月) 00:48:00 ID:1iqJG8rg
- 地震きたーーー
- 289 :M7.74:2005/06/27(月) 00:48:18 ID:wT6DCn2b
- 盛岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 290 :M7.74:2005/06/27(月) 00:48:23 ID:DquPc3oT
- 青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 291 :M7.74:2005/06/27(月) 00:48:33 ID:15ROXtww
- 盛岡震度1
- 292 :M7.74:2005/06/27(月) 00:48:57 ID:HXYO+y5o
- 八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 293 :M7.74:2005/06/27(月) 00:49:05 ID:nKF5xn79
- 青森でちょこっと。
グラ、グラ、グラ、グラ、グラって感じで。
- 294 :M7.74:2005/06/27(月) 00:49:11 ID:kmcqbcSj
- 震度1@青森
- 295 :M7.74:2005/06/27(月) 00:49:11 ID:37yiGNeK
- 青森キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!よな??
- 296 :M7.74:2005/06/27(月) 00:49:53 ID:c/CU2/L2
- 震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2005/06/27 00:46:35.41
緯度 40.395N
経度 142.329E
深さ 34.0km
マグニチュード 4.7
- 297 :M7.74:2005/06/27(月) 00:50:29 ID:kmcqbcSj
- 埼玉と青森が同時に揺れる?
度億で大地震か?
- 298 :M7.74:2005/06/27(月) 00:50:32 ID:RYsM10fn
- 十和田も感じた
縦にずん…ときてから、ずん、、、ずん、、、ずんってかんじ
- 299 :M7.74:2005/06/27(月) 00:50:39 ID:aSShVagX
- 八戸さっきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結構つよかたーーーーー
- 300 :M7.74:2005/06/27(月) 00:51:07 ID:vd3xQYwV
- 厨川きた
- 301 :M7.74:2005/06/27(月) 00:52:00 ID:elHuHdJJ
- >>300
厨川の戦いのあったトコだね
- 302 :M7.74:2005/06/27(月) 00:52:12 ID:E/zfZD/d
- 青森きますた
3秒ぐらいでおわたが
強くてビクリ
- 303 :M7.74:2005/06/27(月) 00:53:40 ID:aSShVagX
- 今のは怖かった
小さく揺れたあと ドン!って地鳴りがして強く来たもん
- 304 :M7.74:2005/06/27(月) 00:53:44 ID:7taPQFgj ?
- >>279
遅レスだが、>>266と>>276は俺だが、うちのアパートは結構ぐらぐら来た。
下長というところ在住だが、地形とか関係あるかも知れんね。
さっきの地震も強く感じたし。
- 305 :M7.74:2005/06/27(月) 00:54:24 ID:aSShVagX
- >>304
近w長苗代
- 306 :M7.74:2005/06/27(月) 00:54:28 ID:25B0wOJE
- >>297
>>284だけど、さっき、家がミシッと音がして、弱くブルブルしたよ。
- 307 :M7.74:2005/06/27(月) 00:54:28 ID:an7/aAMJ
- とうほぐか
- 308 :M7.74:2005/06/27(月) 00:55:15 ID:7taPQFgj ?
- >>305
うわwwwww近所キタwwwww
- 309 :M7.74:2005/06/27(月) 00:55:47 ID:SCjRhRMH
- 三沢もキタ━(゚∀゚)━!!
オソロシス
- 310 :M7.74:2005/06/27(月) 00:56:37 ID:aSShVagX
- 八戸多wwしかもちかっw
- 311 :M7.74:2005/06/27(月) 00:56:42 ID:n1KJFnuk
- 気象庁すぐに出ないんで震度2以下ではないでしょうか?
- 312 :M7.74:2005/06/27(月) 00:59:05 ID:kmcqbcSj
- >>306
同じだ、ケツの下からミシッと突き上げるような感じ
マグマが上がってきたか?
- 313 :ぶた ◆BUTAyttMg. :2005/06/27(月) 00:59:22 ID:O6JDWqW7
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日00時56分 気象庁地震火山部 発表
27日00時46分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 (北緯40.4度、東経142.2度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度2 八戸市湊町 八戸市南郷区* 三沢市桜町*
七戸町森ノ上* 名川町平* 階上町道仏*
震度1 平内町小湊 外ヶ浜町蟹田* 八戸市島守
十和田市西十二番町* 十和田市奥瀬* 野辺地町野辺地*
七戸町七戸* 百石町上明堂* 六戸町犬落瀬*
横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山* 東北町上北南*
下田町中下田* 六ヶ所村尾駮 五戸町古舘
五戸町倉石中市* 田子町田子* 青森南部町沖田面*
福地村苫米地* むつ市川内町* 東通村砂子又*
岩手県 震度1 種市町大町 盛岡市山王町 二戸市福岡
この地震による津波の心配はありません。
- 314 :M7.74:2005/06/27(月) 01:00:37 ID:eiXpTK79
- 南郷村は、南郷区になったのか。
- 315 :M7.74:2005/06/27(月) 01:00:50 ID:7taPQFgj ?
- 震度2か・・・・。
やっぱうちのアパートの立地と建て付け悪いのかも・・・。
CDラック倒れたら・・・死ぬな。なんとかしよう。
- 316 :M7.74:2005/06/27(月) 01:02:53 ID:I3XDKpF3
- 気のせいだと思ったら…
やっぱりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!のか
- 317 :M7.74:2005/06/27(月) 01:04:00 ID:25B0wOJE
- >>312だけど、>>306はどこの人?
揺れを感じた時間が微妙に早かったのが不思議。
- 318 :M7.74:2005/06/27(月) 01:06:02 ID:8EZE6rht
- 八戸地震あったのか。湊町ってじいちゃんの住んでるとこだ・・・
ちなみに自分は千葉県民です
- 319 :M7.74:2005/06/27(月) 01:06:31 ID:25B0wOJE
- ゴメソ。
>>317はアンカーが逆でした。
- 320 :M7.74:2005/06/27(月) 01:16:19 ID:kmcqbcSj
- >>317
青森市だよ、書き込みに時間差があるのは自然
- 321 :M7.74:2005/06/27(月) 01:16:32 ID:41Siz6D+
- 俺、石堂1丁目
- 322 :M7.74:2005/06/27(月) 01:18:55 ID:kA8qrN91
- おれ大鰐町出身双子山部屋
- 323 :M7.74:2005/06/27(月) 01:19:42 ID:15ROXtww
- >>322
まじ?
- 324 :M7.74:2005/06/27(月) 01:20:06 ID:mcnpwHrV
- >>キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 325 :M7.74:2005/06/27(月) 01:36:55 ID:vjSvM+p/
- >>321 >>323
近所スレで汁!
- 326 :M7.74:2005/06/27(月) 03:03:31 ID:nQWmZAPS
- 宮崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!らしい。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日02時27分 気象庁地震火山部 発表
27日02時17分頃地震がありました。
震源地は日向灘 (北緯31.6度、東経132.1度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 宮崎市霧島 宮崎市松橋* 日南市油津
鹿児島県 震度1 鹿屋市新栄町
- 327 :M7.74:2005/06/27(月) 03:04:10 ID:nQWmZAPS
- 和歌山もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!らしい。
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日02時24分 気象庁地震火山部 発表
27日02時14分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 (北緯34.0度、東経135.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 由良町里* 日高川町土生*
- 328 :M7.74:2005/06/27(月) 03:05:37 ID:8dp6WrqF
- なんか朝方に大きい地震がある予感。
静岡辺りかなー?
- 329 :M7.74:2005/06/27(月) 03:21:27 ID:57iOJ/XK
- >>328
バカジャネーノ
- 330 :名無し募集中。。。:2005/06/27(月) 04:17:20 ID:VSQlbWj4
- みやびちゃんにげて〜〜〜
- 331 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:23 ID:eWKZ54OP
- 千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 332 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:42 ID:iaERs8/b
- 千葉キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
震度1くらい?
- 333 :茨城:2005/06/27(月) 04:17:44 ID:ODU0OP3H
- いま来た?
- 334 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:45 ID:ddJdYtaJ
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@茨城
- 335 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:46 ID:GWnfzyqi
- 茨城きました。
- 336 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:47 ID:m3ZNdXmq
- 東京かすかに。。。キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
- 337 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:50 ID:0Z45NgRv
- 茨城県南キターー
- 338 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:56 ID:uqGSLzv8
- 寝ようとしてたのに
水戸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 339 :M7.74:2005/06/27(月) 04:17:57 ID:Bli+rIk5
- kita-@tsukuba
- 340 :世田谷:2005/06/27(月) 04:18:02 ID:62yEv6J0
- 揺れた?
- 341 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:08 ID:W76cficM
- 震度1@日立北部
- 342 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:12 ID:kyIpQjKf
- キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!@千葉
- 343 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:18 ID:7zvwW6JA
- 東京一瞬だけミシって言った
- 344 :埼玉北:2005/06/27(月) 04:18:26 ID:LVchxCm+
- やっぱり来てた?
小さいけど、新潟の時と同じゆれかた
- 345 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:27 ID:K51bHQmZ
- 千葉来た
- 346 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:27 ID:TZ3sOvNC
- 船橋きましたー
- 347 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:34 ID:OBbwz/hV
- ああ、レポートが終わらない。
地震きた。
どうせなら震度120暗いのが来てすべて消えてしまえ
- 348 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:39 ID:gtVCokB6
- 栃木震度1以下だと思う
- 349 :M7.74:2005/06/27(月) 04:18:55 ID:uPcKk1LG
- 東京江戸川区一瞬来たかも。
- 350 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:03 ID:62yEv6J0
- 震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/27 04:16:21.64
緯度 36.476N
経度 141.062E
深さ 40.3km
マグニチュード 3.9
- 351 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:04 ID:ptO9H9kH
- 福島郡山キター
ゴゴゴゴゴゴと地鳴りの後、みしみしっと音がなる程度。
- 352 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:06 ID:NH5MnjvW
- 今地震きたか確証持てなかったからここにきた。
つーか寝ろよ
- 353 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:10 ID:gAfbivgH
- 群馬南部も北ー
- 354 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:28 ID:ddJdYtaJ
- >>352
オマエモナー
- 355 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:31 ID:wWbU73aq
- 戸田橋北
- 356 :M7.74:2005/06/27(月) 04:19:50 ID:6KIxlSeZ
- 地震キタ━━(゚∀゚)━━!!@茨城県
- 357 :332:2005/06/27(月) 04:19:58 ID:iaERs8/b
- 漏れ学校だよ…寝なきゃorz
- 358 :M7.74:2005/06/27(月) 04:20:51 ID:F3W5Qzjn
- 揺れたが、これ位屁とも感じなくなってきた…>銚子
- 359 :群馬人:2005/06/27(月) 04:21:35 ID:bjf3FaQp
- ガタガタ鳴った。
やっぱりきてたのか。
- 360 :M7.74:2005/06/27(月) 04:22:26 ID:W76cficM
- >>352
ひっきーの特権で津
- 361 :M7.74:2005/06/27(月) 04:27:04 ID:25B0wOJE
- 今またキタ?
@さいたま市
- 362 :M7.74:2005/06/27(月) 04:31:19 ID:W76cficM
- >>361
きてない@日立
- 363 :M7.74:2005/06/27(月) 04:36:59 ID:25B0wOJE
- >>362
気のせいだったか。
- 364 :M7.74:2005/06/27(月) 04:42:35 ID:W76cficM
- >>363
気のせいだったな。
- 365 :M7.74:2005/06/27(月) 04:47:20 ID:gig5lEom
- 364 名前:M7.74 :2005/06/27(月) 04:42:35 ID:W76cficM
>>363
気のせいだったな
- 366 :M7.74:2005/06/27(月) 04:57:09 ID:k/w3H65Z
- >>347
アメリカに頼んで水爆を何発か日本周辺の海に
ぶっ放してもらったら、大地震が来てアボーンできるよ。
もっと酷いのを希望なら手持ちのを全て使ってもらうとか。
- 367 :M7.74:2005/06/27(月) 05:03:36 ID:0yyfaFi/
- 震度1@つくば市
- 368 :M7.74:2005/06/27(月) 05:03:37 ID:W76cficM
- 震度1@日立北部
- 369 :M7.74:2005/06/27(月) 05:03:48 ID:0Z45NgRv
- またキターー 茨城県南
- 370 :M7.74:2005/06/27(月) 05:03:54 ID:gtVCokB6
- 又きた
栃木
- 371 :M7.74:2005/06/27(月) 05:04:10 ID:HxdSeeQY
- 日立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 372 :M7.74:2005/06/27(月) 05:04:19 ID:flf1nXDY
- また微妙に揺れた 栃木県東
- 373 :M7.74:2005/06/27(月) 05:05:03 ID:NOux+ubt
- 震度7。北海道
- 374 :M7.74:2005/06/27(月) 05:06:29 ID:W76cficM
- >>373
ありえません
- 375 :M7.74:2005/06/27(月) 05:07:58 ID:HxdSeeQY
- >>373
一瞬信じちまったじゃねぇか!
- 376 :M7.74:2005/06/27(月) 05:11:03 ID:gtVCokB6
- >373
こういう馬鹿は九州人しかいない
- 377 :M7.74:2005/06/27(月) 05:11:18 ID:DESiDSxc
- >>373
こういう嘘情報がいかに自分を貶めていることがわからないか。
- 378 :328:2005/06/27(月) 05:16:10 ID:8dp6WrqF
- 6時ー7時頃に大きいの来る予感(関東)
- 379 :M7.74:2005/06/27(月) 05:16:26 ID:W76cficM
- >>373
寂しいやつだってことはわかるよ。
- 380 :M7.74:2005/06/27(月) 05:20:24 ID:EaubY+Pz
- 微震を感じて、気持ち悪くて起きました。 茨城とわかって安心@練馬区
- 381 :M7.74:2005/06/27(月) 05:21:53 ID:mcnpwHrV
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日04時26分 気象庁地震火山部 発表
27日04時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.5度、東経141.1度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2水戸市金町水戸市内原町*常陸太田市高柿町*
大子町池田*城里町石塚*
震度1水戸市中央*日立市助川町*常陸太田市町屋町
常陸太田市町田町*常陸太田市大中町*高萩市本町*
北茨城市磯原町*茨城町小堤*茨城小川町小川*
美野里町堅倉*友部町中央*岩間町下郷*
常陸大宮市中富町常陸大宮市野口*常陸大宮市山方*
那珂市福田*那珂市瓜連*城里町阿波山*
土浦市大岩田土浦市下高津*つくば市谷田部*
茨城鹿嶋市鉢形茨城旭村造谷*鉾田町鉾田
美浦村受領*玉里村上玉里*八郷町柿岡
真壁町飯塚*茨城大和村羽田*筑西市舟生
筑西市門井*
栃木県 震度2栃木二宮町石島*
震度1湯津上村湯津上*宇都宮市明保野町上河内町中里*
益子町益子茂木町茂木*市貝町市塙*
烏山町中央
福島県 震度1天栄村下松本*表郷村金山*棚倉町棚倉
福島玉川村小高*浅川町浅川*
千葉県 震度1佐原市佐原千葉山田町仁良*成田市花崎町
この地震による津波の心配はありません。
- 382 :M7.74:2005/06/27(月) 05:22:44 ID:mcnpwHrV
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日05時12分 気象庁地震火山部 発表
27日05時02分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.5度、東経141.1度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2常陸太田市高柿町*城里町石塚*
震度1水戸市金町水戸市中央*水戸市内原町*
日立市助川町*日立市十王町友部*常陸太田市町屋町
常陸太田市町田町*高萩市本町*北茨城市磯原町*
笠間市石井*美野里町堅倉*岩瀬町岩瀬*
大子町池田*常陸大宮市野口*常陸大宮市上小瀬*
那珂市瓜連*城里町阿波山*土浦市下高津*
つくば市谷田部*八郷町柿岡茨城大和村羽田*
筑西市門井*
福島県 震度1表郷村金山*浅川町浅川*
栃木県 震度1栃木二宮町石島*益子町益子
この地震による津波の心配はありません。
- 383 :M7.74:2005/06/27(月) 06:29:08 ID:VTew3MNp
- 扇風機かけてると釣り下がってるのが揺れて地震と間違えるorz
- 384 :M7.74:2005/06/27(月) 06:34:00 ID:UvydmG0G
- おはようございます。
揺れたよね@東京?
揺れで目が覚めた。
電気の紐揺れてた。
- 385 :M7.74:2005/06/27(月) 06:42:57 ID:DuVhAD04
- 八戸来てる予感
- 386 :M7.74:2005/06/27(月) 06:46:38 ID:0VgoLa1S
- こっち@福岡も電灯の紐が揺れている…
- 387 :M7.74:2005/06/27(月) 06:59:27 ID:B4fcz5HK
- 情報発表時刻 2005年6月27日 6時52分
発生時刻 2005年6月27日 6時42分ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯40.7度
経度 東経142.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.7
震度1 青森県 青森県三八上北 名川町 名川町平
- 388 :M7.74:2005/06/27(月) 08:18:34 ID:UJRiG2Xb
- レジェンズ公式ホームページ
http//www.legendz.jp/
- 389 :M7.74:2005/06/27(月) 08:25:16 ID:UJRiG2Xb
- レジェンズ公式ホームページ
http://www.legendz.jp/
- 390 :M7.74:2005/06/27(月) 08:43:56 ID:y5S6QcBD
- 揺れた気がするけど誰も書いてないのでsage@墨田区
- 391 :M7.74:2005/06/27(月) 09:25:23 ID:UOKLBC9v
- 八戸、きたよな?
- 392 :M7.74:2005/06/27(月) 10:58:10 ID:2m10xIUE
- 今揺れた気がしたんだけど、気のせいか…
福岡
- 393 :大名:2005/06/27(月) 11:32:49 ID:bFeo9PPc
- ゆれたお
福岡
- 394 :M7.74:2005/06/27(月) 11:39:50 ID:v/QPMqK4
- 新潟今の地震?
風?
- 395 :M7.74:2005/06/27(月) 12:50:31 ID:cMe6Jc9L
- 福岡ですが、揺れは強風だよ。
- 396 :M7.74:2005/06/27(月) 16:52:18 ID:pXUhq3XC
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に地震板
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 地震が来たらテレビを付けて速報が来るのを待ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の俺なんだよな最近の俺は地震が来ると真っ先に2chの
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 地震板でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!と書き込んでるから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 397 :M7.74:2005/06/27(月) 19:57:02 ID:u2VpDb3G
- Yahoo!今度は津波情報も速報出すようにするのか…(・∀・)イイ!!
- 398 :M7.74:2005/06/27(月) 20:22:52 ID:uD54FcD8
- とりあえず今日明日は地震より水害が(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 399 :398:2005/06/27(月) 20:23:34 ID:uD54FcD8
- @新潟でした
- 400 :M7.74:2005/06/27(月) 20:29:28 ID:cMe6Jc9L
- 400
- 401 :M7.74:2005/06/27(月) 21:02:16 ID:iqWtMgzi
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 402 :M7.74:2005/06/27(月) 21:17:19 ID:Y0Edvmlh
- 新潟がんがれ!
- 403 :M7.74:2005/06/27(月) 21:42:36 ID:35tBuzbn
- 宮崎が揺れた
- 404 :M7.74:2005/06/27(月) 21:43:01 ID:IC0eh3nm
- 宮崎 都城 揺れた!
- 405 :M7.74:2005/06/27(月) 21:44:18 ID:lB+tcR4y
- 宮崎北部ちょと揺れ
- 406 :M7.74:2005/06/27(月) 21:45:11 ID:h8BskOSD
- 宮崎しない長いゆれですた
- 407 :M7.74:2005/06/27(月) 21:46:14 ID:wghNvEXE
- 震源地 薩摩半島付近
発震時刻 2005/06/27 21:41:24.76
緯度 31.139N
経度 130.262E
深さ 165.8km
マグニチュード 5.2
- 408 :M7.74:2005/06/27(月) 21:47:58 ID:8h79dgtT
- 体感震度はどれくらい???
- 409 :M7.74:2005/06/27(月) 21:51:13 ID:n1KJFnuk
- 異常震域か?
- 410 :M7.74:2005/06/27(月) 21:52:24 ID:hJJWsMAT
- [宮崎県]震度1:宮崎市 日南市 都城市 宮崎田野町
[鹿児島県]震度1:鹿屋市 志布志町
- 411 :M7.74:2005/06/27(月) 21:52:51 ID:wghNvEXE
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日21時51分 気象庁地震火山部 発表
27日21時41分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県西方沖 (北緯31.1度、東経130.3度) で震源の
深さは約170km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 宮崎市霧島 宮崎市松橋* 日南市油津
都城市菖蒲原 都城市姫城町* 宮崎田野町体育館*
鹿児島県 震度1 鹿屋市新栄町 志布志町志布志
この地震による津波の心配はありません。
- 412 :法力僧:2005/06/27(月) 22:32:28 ID:My7EL+7j
- 予言
6/28(火)12:31東海地方に地震
- 413 :M7.74:2005/06/27(月) 22:36:34 ID:YMnRwRZg
- 東北地方が入梅だよ。遅れてるな・・
- 414 :M7.74:2005/06/27(月) 22:47:01 ID:E3Nriw6A
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 415 :M7.74:2005/06/27(月) 22:52:04 ID:sGIyZInr
- >>413
梅おにぎり食べましたが何か?
- 416 :M7.74:2005/06/27(月) 23:05:59 ID:7glcum8P
- 生理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 417 :M7.74:2005/06/27(月) 23:08:14 ID:nAccFRY3
- あっそ
- 418 :M7.74:2005/06/27(月) 23:41:13 ID:gn+D2Xmf
- 山口キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 419 :M7.74:2005/06/27(月) 23:41:24 ID:eV7Tszze
- 揺れたと思ったが…
大分
- 420 :M7.74:2005/06/27(月) 23:41:26 ID:neloeZIP
- キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
山口県西部
- 421 :M7.74:2005/06/27(月) 23:41:35 ID:NI1X+OxN
- 山口きたな
- 422 :M7.74:2005/06/27(月) 23:41:39 ID:pslkKDP2
- 広島キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 423 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:00 ID:k5T8gC3r
- 広島揺れたお
- 424 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:12 ID:tCzyVonl
- 小倉北区@3階
- 425 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:25 ID:QSK4buZ6
- 地震キタコレ
山口県周南市
- 426 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:28 ID:1vLDJw8d
- 山口西部
キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 427 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:32 ID:7Mts8HC1
- 山口来ました
- 428 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:46 ID:BHWVy05r
- 山口揺れたね
- 429 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:51 ID:EK60lSC5
- 山口県山口市揺れました
- 430 :M7.74:2005/06/27(月) 23:42:53 ID:EaPPrRV1
- NHKまだかよ。つかえねぇな
- 431 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:07 ID:dGGRYeDA
- 今、地震があった。広島!
- 432 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:09 ID:g7juuAT/
- けっこうゆれた気がしたが・・・in山口
- 433 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:14 ID:ZI8WY4/M
- 大分県宇佐市ゆれました
- 434 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:17 ID:n1KJFnuk
- 震源地 周防灘
発震時刻 2005/06/27 23:39:50.20
緯度 33.754N
経度 131.469E
深さ 18.1km
マグニチュード 3.8
- 435 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:41 ID:/4vsX6mC
- 兵庫だけど風呂入ってる時に感じたただならぬ気配はこれだったか。
- 436 :M7.74:2005/06/27(月) 23:43:50 ID:uJ6sOxlq
- 小倉南区キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 437 :M7.74:2005/06/27(月) 23:44:03 ID:MTABASwq
- 門司でもドスンてきた
多分2
- 438 :M7.74:2005/06/27(月) 23:44:14 ID:7Mts8HC1
- もう一発来そうで怖い@山口
- 439 :M7.74:2005/06/27(月) 23:44:47 ID:g7juuAT/
- ヤフーまだぁ?
- 440 :M7.74:2005/06/27(月) 23:44:52 ID:13KRYa8U
- 下関が揺れたぞー!
- 441 :M7.74:2005/06/27(月) 23:45:00 ID:GqslF1PL
- ゆれたよね?山口市宮野
- 442 :M7.74:2005/06/27(月) 23:45:07 ID:dGGRYeDA
- 震源地 周防灘
発震時刻 2005/06/27 23:39:50.20
緯度 33.754N
経度 131.469E
深さ 18.1km
マグニチュード 3.8
- 443 :M7.74:2005/06/27(月) 23:45:46 ID:n1KJFnuk
- たぶん震度2以下だな。気象庁おそいし。
- 444 :M7.74:2005/06/27(月) 23:46:46 ID:14EF+BgD
- 山口小野田、ぐらぐらぐらぐらーっと
1階だと分からなかったみたい。
- 445 :M7.74:2005/06/27(月) 23:47:25 ID:g7juuAT/
- 10階だとマジコワイ(周南)
- 446 :M7.74:2005/06/27(月) 23:47:29 ID:Eu+9+avC
- さっき揺れたんだよね?@八幡東区
PCのモニタだけがグラグラ揺れて、体感はほとんどなかったんだけど。
- 447 :M7.74:2005/06/27(月) 23:47:34 ID:5E0xJRme
- なんでNHKコねーの?
- 448 :sage:2005/06/27(月) 23:48:18 ID:z9518UiX
- 山口美祢、グラッと横揺れな気がした。
- 449 :M7.74:2005/06/27(月) 23:49:14 ID:RscuaklY
- 美祢揺れました!
- 450 :M7.74:2005/06/27(月) 23:49:41 ID:qsVrxMix
- NHKこなーい
- 451 :M7.74:2005/06/27(月) 23:49:47 ID:1vLDJw8d
- 揺れた@山大の近く
- 452 :M7.74:2005/06/27(月) 23:50:18 ID:7Mts8HC1
- 防府人いねーな
- 453 :M7.74:2005/06/27(月) 23:50:34 ID:1vLDJw8d
- NHKきた
震度2かぁ
- 454 :M7.74:2005/06/27(月) 23:50:57 ID:f2Y6KK81
- 山口県防府市二丁目キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 455 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:03 ID:kDDYBcFA
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月27日23時49分 気象庁地震火山部 発表
27日23時39分頃地震がありました。
震源地は周防灘 (北緯33.8度、東経131.5度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山口県 震度2 山口市秋穂二島* 防府市西浦* 秋穂町東*
震度1 萩市堀内 萩市川上* 美祢市大嶺町*
秋芳町秋吉* 阿東町徳佐* 山口市周布
山口市亀山町* 周南市富田* 防府市寿
下松市大手町* 山口美川町高ケ原* 徳地町堀*
小郡町下郷* 阿知須町役場* 下関市竹崎
下関市豊田町一ノ俣 下関市清末陣屋* 宇部市東須恵*
宇部市船木* 山陽小野田市日の出*
大分県 震度2 大分国見町伊美* 姫島村役場*
震度1 中津市上宮永 中津市植野* 中津市耶馬溪町*
豊後高田市御玉* 大分国見町西方寺 国東町鶴川
国東町田深*
島根県 震度1 益田市常盤町* 益田市美都町都茂*
広島県 震度1 広島佐伯区利松* 廿日市市津田*
福岡県 震度1 北九州若松区桜町* 行橋市中央* 苅田町若久
この地震による津波の心配はありません。
- 456 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:05 ID:n1KJFnuk
- 平成17年 6月27日23時49分 気象庁地震火山部 発表
27日23時39分頃地震がありました。
震源地は周防灘 (北緯33.8度、東経131.5度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山口県 震度2 山口市秋穂二島* 防府市西浦* 秋穂町東*
震度1 萩市堀内 萩市川上* 美祢市大嶺町*
秋芳町秋吉* 阿東町徳佐* 山口市周布
山口市亀山町* 周南市富田* 防府市寿
下松市大手町* 山口美川町高ケ原* 徳地町堀*
小郡町下郷* 阿知須町役場* 下関市竹崎
下関市豊田町一ノ俣 下関市清末陣屋* 宇部市東須恵*
宇部市船木* 山陽小野田市日の出*
大分県 震度2 大分国見町伊美* 姫島村役場*
震度1 中津市上宮永 中津市植野* 中津市耶馬溪町*
豊後高田市御玉* 大分国見町西方寺 国東町鶴川
国東町田深*
島根県 震度1 益田市常盤町* 益田市美都町都茂*
広島県 震度1 広島佐伯区利松* 廿日市市津田*
福岡県 震度1 北九州若松区桜町* 行橋市中央* 苅田町若久
この地震による津波の心配はありません。
- 457 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:09 ID:9T77/Akl
- おまいらNHKの受信料払ってないだろ
- 458 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:29 ID:v4BjXlom
- NHKおせーよ。寝てたんか
- 459 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:50 ID:k9Kj9nqd
- キタ━━(゜∀゜)━━!!
@福岡県前原市
- 460 :M7.74:2005/06/27(月) 23:51:55 ID:W0zl5K7M
- 十一時前、山口県山口市も揺れた。「を?揺れてるわ」という程度
- 461 :M7.74:2005/06/27(月) 23:52:01 ID:1vLDJw8d
- とんこつ大地震以来に揺れを味わった
- 462 :M7.74:2005/06/27(月) 23:52:06 ID:bd3aX0Vg
- 震度1くらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
福岡市早良区
- 463 :M7.74:2005/06/27(月) 23:52:41 ID:1Mpg2cDp
- >>456
- 464 :M7.74:2005/06/27(月) 23:52:46 ID:rjm0EJfl
- ユレタ━━━━━━('A`|||━━━━━━ !!!!!@前原
- 465 :M7.74:2005/06/27(月) 23:53:07 ID:BHWVy05r
- 防府ですが、結構揺れて怖かった
- 466 :M7.74:2005/06/27(月) 23:53:22 ID:ozGim+cM
- 山口市、ドキュソの車の地鳴りみたいなのが来て、揺れた。
- 467 :M7.74:2005/06/27(月) 23:53:25 ID:bXe6WsEK
- 震源
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/28/08.000&scl=3000000&uc=1&grp=all&nl=33/45/14.000
- 468 :464:2005/06/27(月) 23:54:11 ID:rjm0EJfl
- 地震直前に、前原駅んとこで電車が緊急停止してたから、
その関連の振動かと思っちゃったよ…
- 469 :M7.74:2005/06/27(月) 23:55:26 ID:W0zl5K7M
- 460だけど時間を間違えた。
腕時計が止まってたのに気が付かなかったYO!
- 470 :前原市美咲が丘:2005/06/27(月) 23:56:23 ID:k9Kj9nqd
- >>468
電車緊急停車してたの?
何かあったのかな?
- 471 :M7.74:2005/06/27(月) 23:56:43 ID:Eu+9+avC
- ttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html
玄界島の波形もすごかった
- 472 :M7.74:2005/06/27(月) 23:56:52 ID:n1KJFnuk
- 震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/06/27 23:51:03.39
緯度 33.672N
経度 130.295E
深さ 13.6km
マグニチュード 2.7
- 473 :おー:2005/06/27(月) 23:59:39 ID:TFE/n4cD
- 実家が山口市宮野!
- 474 :M7.74:2005/06/28(火) 00:03:51 ID:lHvjEPgW
- 平成17年 6月28日00時01分 気象庁地震火山部 発表
27日23時51分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島 福岡志摩町初
この地震による津波の心配はありません。
- 475 :M7.74:2005/06/28(火) 00:06:28 ID:xlDOSsFu
- 大分県中津市ゆれました。
- 476 :464:2005/06/28(火) 00:13:15 ID:hXfRY+4v
- >>470
あの辺りの踏み切り、おばちゃんが時々警報鳴ってんのに
無理矢理入り込んで電車止めたりするので
多分またそんなとこかと。
雑談スマソ 福岡スレ1000行っちゃったな。
- 477 :M7.74:2005/06/28(火) 00:20:38 ID:NQ3mZHSG
- >>476
糞スレ立てんなよ。
- 478 :M7.74:2005/06/28(火) 01:07:17 ID:nZg/YK2z
- 新潟 また避難勧告出てます
- 479 :M7.74:2005/06/28(火) 01:08:45 ID:V4hD3EdH
- 福岡志摩町初って
一体何が初めてだったんだ?
- 480 :M7.74:2005/06/28(火) 01:12:47 ID:lHvjEPgW
- >>478
レーダー見たら新潟、やばいですね
- 481 :M7.74:2005/06/28(火) 01:59:59 ID:nZg/YK2z
- ttp://bosaidata.kishou.go.jp/radnowc/radnowc.html
新潟・・・ ガクガクブルブル
一晩終わらね〜な
- 482 :M7.74:2005/06/28(火) 02:12:17 ID:p6FRh5US
- >>481
くだらねぇネタでageんな
- 483 :M7.74:2005/06/28(火) 02:34:00 ID:nZg/YK2z
- 間違ってあげちゃってた;
申し訳ありませんでしたTT
- 484 :M7.74:2005/06/28(火) 03:15:02 ID:0cd3M8ea
- 地震ギターー!
- 485 :M7.74:2005/06/28(火) 03:31:40 ID:gicEOEkb
- ドコよ!
- 486 :M7.74:2005/06/28(火) 04:08:08 ID:u+Nmo/xB
- >>484
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902835037/qid=1119899127/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5108818-2749826
- 487 :M7.74:2005/06/28(火) 04:11:01 ID:u+Nmo/xB
- ageすまぬ
>>1読んで出直してくる
- 488 :M7.74:2005/06/28(火) 04:23:22 ID:8J3PPqD7
- >>469
手巻きですか?すごいなぁ
- 489 :M7.74:2005/06/28(火) 04:25:11 ID:1g9o9Q7U
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月28日04時19分 気象庁地震火山部 発表
28日04時09分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯36.0度、東経137.6度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度2 高山市高根町*
長野県 震度1 木曽福島町新開* 日義村役場*
この地震による津波の心配はありません。
- 490 :M7.74:2005/06/28(火) 04:28:41 ID:9dREUk/p
- >>487
こんな本、良くみつけたなぁ(w
- 491 :M7.74:2005/06/28(火) 04:30:41 ID:9dREUk/p
- >>488
手巻きの方が凄いなんて、時代も変わったなぁ・・・・
- 492 :M7.74:2005/06/28(火) 04:31:24 ID:mD/UCwBJ
- いや>>488が変わってるだけw
- 493 :M7.74:2005/06/28(火) 04:56:31 ID:0cd3M8ea
- 今井地震キターー!
- 494 :M7.74:2005/06/28(火) 06:23:01 ID:c1b6DKgw
- 7月2日(土曜)テレ朝で地震特番
ドスペ!「草野仁の緊急警告シリーズ・巨大地震は必ず来る!いま迫る関東直撃Xデー」 ▽”地震予知最前線”…科学で解明徹底検証▽スマトラ大津波を検証…津波災害対策の最前線を取材!被害回避の方法を探る!!▽関東に潜む”巨大活断層”▽町中で巨大地震に遭遇したら?
- 495 :M7.74:2005/06/28(火) 06:29:33 ID:rpEmAqk8
- 地震特番がある日に限って微震すら起きない法則。
- 496 :つくば:2005/06/28(火) 08:00:24 ID:/oMR5Nv+
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 497 :M7.74:2005/06/28(火) 08:02:00 ID:u+wHzQb6
- 来月危ないだって
- 498 :M7.74:2005/06/28(火) 08:03:21 ID:RgQHsU/7
- 毎月危ないと言ってるぞ
尼は毎日だがw
- 499 :M7.74:2005/06/28(火) 11:12:51 ID:KJQSEAey
- 軽くゆらっと揺れたよね。横浜
- 500 :M7.74:2005/06/28(火) 12:07:13 ID:rd088lYe
- 500
- 501 :M7.74:2005/06/28(火) 13:49:36 ID:J8nGT+bN
- >>489 の震源が今までの場所と違う件について・・・
- 502 :M7.74:2005/06/28(火) 15:41:24 ID:aN8evuuM
- 去年も似た番組ってか同じ番組やってたって法則
- 503 :M7.74:2005/06/28(火) 15:42:24 ID:aN8evuuM
- メキシコM6.3の情報は書き込まれてないね。
沿岸だったけどそんな離れてなかったと思うし、震源も20キロ程度だったと
思うのだが。
- 504 :M7.74:2005/06/28(火) 15:45:22 ID:J8nGT+bN
- >>503
内陸じゃないし、海域でM7越えでもないから平気でしょう。
- 505 :M7.74:2005/06/28(火) 15:56:23 ID:dUE8Oa7k
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月28日14時27分 気象庁地震火山部 発表
28日14時17分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.9度、東経141.6度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 千厩町千厩*
宮城県 震度1 気仙沼市赤岩 歌津町吉野沢*
この地震による津波の心配はありません。
1時間後に見ても書かれてない地震。
- 506 :M7.74:2005/06/28(火) 17:38:57 ID:J8nGT+bN
- 震源地 薩摩半島付近
発震時刻 2005/06/28 17:11:55.81
緯度 31.199N
経度 130.363E
深さ 161.5km
マグニチュード 3.1
最近この辺りがきな臭い・・・
- 507 :M7.74:2005/06/28(火) 18:38:22 ID:aN8evuuM
- >>504
沿岸っていったんだけど・・・。
沿岸って内陸って意味ではないよな?ならお前は糞。
- 508 :M7.74:2005/06/28(火) 20:43:05 ID:J8nGT+bN
- >>507
その地震は心配するような地震じゃないっていうことだ。
- 509 :M7.74:2005/06/28(火) 21:26:57 ID:MZ5GX5rk
- いまきた?@名古屋
- 510 :M7.74:2005/06/28(火) 21:27:52 ID:MZ5GX5rk
- トラックだった…スマソ
- 511 :M7.74:2005/06/28(火) 21:39:19 ID:Me0cMKCg
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 512 :M7.74:2005/06/28(火) 23:27:49 ID:kff+LPPg
- つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 513 :M7.74:2005/06/28(火) 23:29:08 ID:kff+LPPg
- うはwwwww気のせい(´・ω・`)
- 514 :M7.74:2005/06/28(火) 23:32:13 ID:ugpAikd9
- >>512
自分もつくば市民だが地響きしたぞ。
喪舞さんだけじゃない。
今のズゴゴゴってのはは何?
揺れなくて地響きだけって恐くないか?!
- 515 :M7.74:2005/06/29(水) 00:43:50 ID:x1mU5tJv
- あれ。地鳴りスレ落ちたのか…
- 516 :M7.74:2005/06/29(水) 00:45:35 ID:WotgLbd+
- むむ、地鳴りか?@江東区
- 517 :名無し:2005/06/29(水) 00:46:10 ID:Pb6NB76Q
- 来た?@埼玉北部
小刻なゆれが…
- 518 :M7.74:2005/06/29(水) 00:47:06 ID:8x9zrHbP
- >>517
>>1
- 519 :M7.74:2005/06/29(水) 00:49:08 ID:dW9oIVXc
- 今揺れた?@板橋
- 520 :M7.74:2005/06/29(水) 00:51:18 ID:vDW0dfO3
- 横浜ゆれた気がしたけど多分心臓の鼓動かなsage
- 521 :M7.74:2005/06/29(水) 01:03:07 ID:GOe/UNEU
- 揺れた?@藤沢
- 522 :M7.74:2005/06/29(水) 01:45:17 ID:+lxUAJKy
- コナ ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━イ!!! @大阪
- 523 :M7.74:2005/06/29(水) 01:57:52 ID:aRK8qg4x
- つくばキタ━(゚∀゚)━!
- 524 :M7.74:2005/06/29(水) 02:12:15 ID:h720mCUj
- 控えめだなw
- 525 :M7.74:2005/06/29(水) 02:28:09 ID:4E7XgMoy
- 東京キタ?
- 526 :M7.74:2005/06/29(水) 03:06:58 ID:KmbVEbOf
- 揺れてるよね?@江戸川
- 527 :M7.74:2005/06/29(水) 03:11:37 ID:XlUVCaot
- 嫌な予感がして見に来た
やっぱ東京方面ゆれたの?
広島より
- 528 :M7.74:2005/06/29(水) 03:42:20 ID:b93k9dP1
- >>525-526
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902835037/qid=1119899127/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5108818-2749826
- 529 :M7.74:2005/06/29(水) 03:47:41 ID:1SMt1aza
- 確信した
今日南関東大地震がくる
雲の流れが怪しすぎる
- 530 :M7.74:2005/06/29(水) 03:48:31 ID:uYJOs5tR
- くだらねーレスでわざわざageんなハゲ。
- 531 :M7.74:2005/06/29(水) 04:00:04 ID:0eV+/Hrd
- 30分前からカラスがずーっと鳴いてる。今の時間は普通?@横浜
- 532 :M7.74:2005/06/29(水) 04:06:40 ID:0eV+/Hrd
- 30分くらい鳴いて、どっかに飛んで消えてしまいましたΣ(゚ロ゚;)今は静かです!@横浜
- 533 :M7.74:2005/06/29(水) 04:13:55 ID:lRImWEqR
- >>531-532
スレ違いです。こちらへどうぞ。
【場所は】そういえば?不思議な現象【必ず】60
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119178934/
- 534 :M7.74:2005/06/29(水) 04:15:26 ID:h720mCUj
- そんなしょうもない報告を誘導しないで欲しい。
- 535 :M7.74:2005/06/29(水) 04:32:52 ID:2UBjWGg+
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 来ないね
/ ~つと)
- 536 :M7.74:2005/06/29(水) 06:28:33 ID:MAt2oWcT
- 気がする気もしないな。
- 537 :M7.74:2005/06/29(水) 07:35:44 ID:kJK6j/Qd
- きた?
- 538 :M7.74:2005/06/29(水) 07:47:17 ID:71101Q4+
- きてない
- 539 :M7.74:2005/06/29(水) 07:51:54 ID:mjv2Krum
- ダイスイガイキターーー!
- 540 :M7.74:2005/06/29(水) 08:02:39 ID:FWIhFWe3
- てすと
- 541 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:10 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 542 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:13 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 543 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:16 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 544 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:19 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 545 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:21 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 546 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:24 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 547 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:27 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 548 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:29 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 549 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:31 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 550 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:34 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 551 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:37 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 552 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:39 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 553 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:41 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 554 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:44 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 555 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:46 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 556 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:49 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 557 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:52 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 558 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:54 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 559 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:57 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 560 :M7.74:2005/06/29(水) 09:15:59 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 561 :M7.74:2005/06/29(水) 09:16:02 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 562 :M7.74:2005/06/29(水) 09:16:05 ID:mjv2Krum
- 寺内エレキギターーー!
- 563 :M7.74:2005/06/29(水) 09:26:56 ID:IowaALIM
- キダーーータロウ
なんてのは?
- 564 :M7.74:2005/06/29(水) 09:32:42 ID:mjv2Krum
- >>563古っ!
- 565 :つくば:2005/06/29(水) 10:30:15 ID:i4BBMuLd
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 震度1
- 566 :M7.74:2005/06/29(水) 11:44:00 ID:XHKwReSP
- 広島市内、今、揺れたような…
- 567 :M7.74:2005/06/29(水) 12:36:03 ID:QkewdRMQ
- 平成17年 6月29日12時23分 気象庁地震火山部 発表
29日12時13分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 (北緯35.0度、東経135.5度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
大阪府 震度1 能勢町今西*
この地震による津波の心配はありません。
- 568 :M7.74:2005/06/29(水) 19:55:50 ID:plIjza5s
- そろそろあげたい下がり具合なんだが…
- 569 :M7.74:2005/06/29(水) 20:55:50 ID:Y3oo4JOf
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 570 :M7.74:2005/06/29(水) 20:58:10 ID:MAt2oWcT
- ageたくてウズウズする。
地震さんよ、デカイの一発かましてくれ!
- 571 :M7.74:2005/06/29(水) 21:12:56 ID:Dc5IBd/O
- 今北海道来なかった?
- 572 :M7.74:2005/06/29(水) 21:22:37 ID:GBHIL3LW
- >>571
>>1
- 573 :M7.74:2005/06/29(水) 22:13:24 ID:8MXMltgG
- 平成17年 6月29日21時28分 気象庁地震火山部 発表
29日21時18分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 (北緯28.2度、東経129.5度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
鹿児島県 震度1 名瀬市港町
この地震による津波の心配はありません。
- 574 :M7.74:2005/06/29(水) 23:19:09 ID:lM/A/br2
- ちょっとユレタ━━━━━━('A`|||━━━━━━ !!!!!@福岡
- 575 :M7.74:2005/06/29(水) 23:20:11 ID:sz5ega59
- ('A`)ユレタネ@福岡北九州
- 576 :M7.74:2005/06/29(水) 23:20:24 ID:+3IQLRYY
- Σ(゚Д゚)ゆれた
- 577 :中央区大名:2005/06/29(水) 23:20:31 ID:WUcwxEir
- 福岡揺れた。震度2くらいか?
- 578 :M7.74:2005/06/29(水) 23:21:05 ID:15y0I/qe
- 対馬、震度2?
- 579 :M7.74:2005/06/29(水) 23:21:29 ID:U5YbxDY/
- やっぱ揺れたんかな?@福岡
隣がギシアンしてるかとおもた。
- 580 :M7.74:2005/06/29(水) 23:21:30 ID:lM/A/br2
- 前原は震度1くらいかな…
- 581 :M7.74:2005/06/29(水) 23:21:36 ID:7C/qkXyf
- 佐賀ほんのちょこっと揺れた
- 582 :M7.74:2005/06/29(水) 23:22:06 ID:GXQ8kcQH
- カミさんが揺れて目が覚めたと@福岡市中央区梅光園
- 583 :M7.74:2005/06/29(水) 23:24:57 ID:0x6+0l4C
- >>580
震度1もないんじゃない?
- 584 :M7.74:2005/06/29(水) 23:26:48 ID:QNF1vNWb
- 震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/06/29 23:21:42.46
緯度 34.494N
経度 129.151E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.5
おいおい!震源対馬付近だぞ。
- 585 :M7.74:2005/06/29(水) 23:26:49 ID:Tu86dips
- 震度3か4でしょ?@対馬
3月のより揺れたよ。
もの、落ちてきたもん。
- 586 :中央区大名:2005/06/29(水) 23:27:07 ID:WUcwxEir
- 震度2は言いすぎた‥反省
hi-netの表示が遅いと思ったら、震源は韓国沖かよ!
- 587 :M7.74:2005/06/29(水) 23:27:35 ID:QNF1vNWb
- 震源地 伊予灘
発震時刻 2005/06/29 23:24:10.18
緯度 33.579N
経度 132.081E
深さ 56.3km
マグニチュード 3.5
倍率ドン!さらに倍
- 588 :M7.74:2005/06/29(水) 23:29:36 ID:WUcwxEir
- 対馬沖に伊予灘。警固断層ってムッチャ長いのな‥
- 589 :M7.74:2005/06/29(水) 23:30:30 ID:8MXMltgG
- 平成17年 6月29日23時28分 気象庁地震火山部 発表
29日23時18分頃地震がありました。
震源地は対馬近海 (北緯34.4度、東経129.2度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長崎県 震度2 長崎対馬市厳原町 長崎対馬市上県町飼所 長崎対馬市美津島町*
長崎対馬市峰町*
震度1 田平町里*
佐賀県 震度1 佐賀市駅前中央
この地震による津波の心配はありません。
- 590 :M7.74:2005/06/29(水) 23:30:47 ID:wMZPwhpX
- 大分キタ。
ドスンって感じで、水槽の魚がびっくりしておった。
俺もびびった。
- 591 :M7.74:2005/06/29(水) 23:32:41 ID:Tu86dips
- 震度3か4てのはいいすぎた...orz
けど、結構揺れたよー。
怖かった。
- 592 :M7.74:2005/06/29(水) 23:38:29 ID:8MXMltgG
- 平成17年 6月29日23時34分 気象庁地震火山部 発表
29日23時24分頃地震がありました。
震源地は伊予灘 (北緯33.6度、東経132.1度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛媛県 震度1 八幡浜市五反田* 八幡浜市保内町* 伊方町湊浦*
西予市明浜町*
山口県 震度1 柳井市大畠* 上関町長島* 平生町平生*
周防大島町森*
この地震による津波の心配はありません。
- 593 :M7.74:2005/06/30(木) 00:16:26 ID:fwBbLUQ2
- ん?
- 594 :M7.74:2005/06/30(木) 00:18:50 ID:8TLDyNi6
- 奈良キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! さっきね
- 595 :M7.74:2005/06/30(木) 00:20:45 ID:isRYjT3A
- 来た〜ぁ!!!!!
- 596 :山崎断層:2005/06/30(木) 00:23:02 ID:7eNqZfHr
- 震源地 奈良県北部
発震時刻 2005/06/30 00:05:01.44
緯度 34.410N
経度 136.013E
深さ 414.0km
マグニチュード 3.9
- 597 :M7.74:2005/06/30(木) 01:12:32 ID:KGVCmt1N
- 震源地 志摩半島付近
発震時刻 2005/06/30 00:05:04.45
緯度 34.337N
経度 136.601E
深さ 402.8km
マグニチュード 5.1
修正かな?
- 598 :M7.74:2005/06/30(木) 06:04:56 ID:jpVDf51A
- キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 599 :M7.74:2005/06/30(木) 06:05:29 ID:67KfnK59
- つくばキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ドスン 震度0
- 600 :M7.74:2005/06/30(木) 06:06:56 ID:ybHRU1hU
- 今地鳴りしたから揺れるかと思ったらそのまま止まったwwww
- 601 :M7.74:2005/06/30(木) 06:07:11 ID:ZPz0uar8
- 茨城取手少し来たようだ
- 602 :M7.74:2005/06/30(木) 06:13:23 ID:C5LV+lS9
- 牛久もキタ。
最近地鳴りっぽいのを伴うでかくなりそうな地震(でもすぐ止まる)ばかりじゃない?
恐い。前見たく普通に震度3ぐらいのやつの方がマシ。
- 603 :M7.74:2005/06/30(木) 06:13:35 ID:TKlMyZQF
- やっぱり地震だったのか(>_<)揺れる!って覚悟したのに…(´〜`;)
- 604 :M7.74:2005/06/30(木) 06:16:43 ID:rJAwUSHe
- なんか「ドスン」って鉄球が落ちたような音したぞ
- 605 :M7.74:2005/06/30(木) 06:20:03 ID:lERVKbbA
- はいはい、落ち着け。
情報発表時刻2005年6月30日 6時13分
発生時刻2005年6月30日 6時3分ごろ
震源地茨城県南部
緯度北緯36.1度
経度東経139.9度
深さ50km
規模マグニチュード 3.4
震度1
栃木県 栃木県南部 宇都宮市 栃木市 栃木二宮町 石橋町
宇都宮市明保野町 栃木市旭町 栃木二宮町石島 石橋町石橋
埼玉県 埼玉県北部 久喜市 久喜市下早見
- 606 :M7.74:2005/06/30(木) 06:35:38 ID:XQUxtD8c
- 埼玉微妙に揺れたな
- 607 :M7.74:2005/06/30(木) 06:36:07 ID:gaI0Txwe
- あ!今揺れませんでしたか?ズシンと一発。
- 608 :M7.74:2005/06/30(木) 06:52:39 ID:2ljw6e5e
- コナイデ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 609 :M7.74:2005/06/30(木) 09:25:57 ID:iEOzJhRv
- ちょっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━??
- 610 :M7.74:2005/06/30(木) 09:26:27 ID:EdqNkZza
- 今揺れなかった?@茨城
- 611 :M7.74:2005/06/30(木) 09:27:02 ID:TAgr1E8S
- 水戸
ドンっていって揺れた
ドンも揺れもたいしたことないが
- 612 :M7.74:2005/06/30(木) 09:28:18 ID:E3pq/iX0
- 茨城南西キタ━━━━┐(゚∀゚)/━━━━ !!
でもズシンってそれだけ
- 613 :M7.74:2005/06/30(木) 09:29:51 ID:MrQKowa9
- 栃木だけど
震度0.3くらいw
- 614 :M7.74:2005/06/30(木) 09:31:00 ID:E3pq/iX0
- これか…
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/30 09:24:52.04
緯度 36.534N
経度 140.916E
深さ 46.9km
マグニチュード 3.6
- 615 :M7.74:2005/06/30(木) 09:31:05 ID:iEOzJhRv
- 流石にコレくらいだと盛り上がりに欠けるなやw @千葉
- 616 :M7.74:2005/06/30(木) 10:33:32 ID:ybHRU1hU
- 俺も含めてケツが敏感な奴が多いなwww
- 617 :M7.74:2005/06/30(木) 11:45:27 ID:2R6HUDWf
- なんか地面が揺れてる気がするんだよなあ、@東京
- 618 :M7.74:2005/06/30(木) 11:46:19 ID:i/W4ublb
- 来てもいいけど震度4で勘弁してほしい
- 619 :>617:2005/06/30(木) 11:49:30 ID:n7McpLlu
- 当たり
- 620 :M7.74:2005/06/30(木) 11:51:29 ID:MrQKowa9
- 首都圏はトラックでも揺れるでしょw
- 621 :M7.74:2005/06/30(木) 11:55:36 ID:EAeiw9AS
- うちは、トラックと新幹線で毎日揺れ揺れです。
- 622 :M7.74:2005/06/30(木) 11:55:41 ID:yITGoC5q
- 揺れたよね?@小平
- 623 :M7.74:2005/06/30(木) 15:07:12 ID:jiydjbet
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月30日13時49分 気象庁地震火山部 発表
30日13時39分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 (北緯42.9度、東経145.5度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
北海道 震度1 厚岸町尾幌 中標津町養老牛 別海町常盤
根室市弥栄
この地震による津波の心配はありません。
- 624 :M7.74:2005/06/30(木) 15:28:31 ID:8TLDyNi6
- 夏実 ボインボイン ,..-‐..:'  ̄.:≧ー--=‐-、
/:.:.://:.:./:,:.:.:.:.:.:.:.:TVト、\
/:/:.:.〃l:.:.://〃:,:::.:.:.:丶ヽ:\ \
/:/:.://:.:l:.:.:|:|:.|.:|::|:.!::!:.::::ヽ/ハヽ ヽ、
. ,':/:.:..l:.l:.:.:|:.:.:|:|:.|:.|::l::|::l::::ハ:彳|:ト、', ヽ
l:::.:.:.:.|:.|::.:.|:.:.:|ハ:|⊥L!,:!:/!ヘ:|://ハ::', ',
|:::.:.:.:.|:.|:.:.:|:.:.:l! リハリ_リハ! !::!/:.:! l !. i!
|::l:.:.:::Y1:.:.|:.:.::\  ̄` ∨:.:.:|. !l l!
|::l:.:.:::.|::|:.:.|:.:.:.:ト、\ /::.::.:.|. !l j 珍味板から来ました
|::l:..:::.:|八∧:.:.:.l ` 7:::::.::l:.| jj /
|::|::.::.,',小::ハ:.:.:l`ーr--..仆、::.:l!::| 〃
|::|::.:.:/:.|ハ:.:.',:.::「\|__:::::|::::.Yハ::.:!″
l::|:::,ィ ̄..:ヽ:.:ヽ:.∨>L_,|_/!::! !::.|
|::|/:::.:.:.:.:.:.:.\:.\く//ハヽУ:| |::.:!
|:/::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:\!!il!|、iy:√!::.:|
!:|:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:ヽ:.{\!:::}∧:|::.:,′
!:!ヽ:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽlili|::::∧li|::/:ヽ
!|::::\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ|:::.:.:.:.//:.\\
|:::!::::::人::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!::Yト、:::.:::/ヽ::.:./、ヽ
. |::∧::'::::::\::::::::.:.:.:.:.:.::l:..〈:.:.:\::::.::∨::::レ'
- 625 :M7.74:2005/06/30(木) 15:47:24 ID:qnszFzR2
- 対馬なんて珍しいところが震源・・・ 嫌な感じ
- 626 :鶴田 ◆bBolJZZGWw :2005/06/30(木) 15:53:19 ID:G7rBj96E
- 鶴田でぇす。地震は阪神大震災にあいました。北大阪にいまつ。
ちなみに榮倉奈々たんに似た女がいます。
PLAYBOYたんって呼べば出てきまつよ〜
http://bbs.avi.jp/119106/
- 627 :M7.74:2005/06/30(木) 18:23:49 ID:jiydjbet
- 新潟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!みたい
- 628 :M7.74:2005/06/30(木) 18:26:13 ID:jiydjbet
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月30日18時16分 気象庁地震火山部 発表
30日18時06分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 小千谷市城内
震度1 長岡市小国町法坂* 出雲崎町米田 魚沼市堀之内*
この地震による津波の心配はありません。
2なのに反応0だな…
- 629 :M7.74:2005/06/30(木) 18:27:59 ID:+RtgvpTm
- 新潟は地震より雨のほうが大変なのでは…。
- 630 :M7.74:2005/06/30(木) 18:39:56 ID:742zIE3g
- 関西キソウな気する
- 631 :M7.74:2005/06/30(木) 18:48:34 ID:+RtgvpTm
- 関西って言うけど、皆さんどの範囲を関西って区切ってるんやろ?
一部鳥取人や愛媛人は地元を関西やと言い張ってるのを見たこと有るが
どうなんやろなあ?
- 632 :M7.74:2005/06/30(木) 19:00:27 ID:VdqKHUlk
- せこい→関西
せこくない→関西以外
- 633 :M7.74:2005/06/30(木) 19:04:00 ID:+RtgvpTm
- >>632
それだと、極東地域全体が関西になってしまうやん。
- 634 :M7.74:2005/06/30(木) 19:23:26 ID:yK+jbwh9
- sageろよ、うぜぇなあ。
雑談は雑談スレでやれってば。
- 635 :M7.74:2005/06/30(木) 19:25:18 ID:IBoABOhN
- ちょ、今福岡来ただろ?
- 636 :中央区警固:2005/06/30(木) 19:28:48 ID:jZPIWOCD
- 福岡きた。震度1か2ぐらい?
- 637 :M7.74:2005/06/30(木) 19:29:07 ID:ECsdVIDC
- 福岡揺れたー
- 638 :M7.74:2005/06/30(木) 19:29:42 ID:RCjWBFQD
- 福岡北!!
- 639 :博多区:2005/06/30(木) 19:29:46 ID:bzvjiOQc
- 地震キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
- 640 :M7.74:2005/06/30(木) 19:29:46 ID:Xdgxy1fb
- 福岡きたああああああああああ@博多駅前
- 641 :M7.74:2005/06/30(木) 19:29:50 ID:5ahrElS1
- 一瞬だけどズシンと来たな@福岡
- 642 :M7.74:2005/06/30(木) 19:31:04 ID:Xdgxy1fb
- 震度まだー?
- 643 :M7.74:2005/06/30(木) 19:37:42 ID:jiydjbet
- hi-net載らない…
- 644 :M7.74:2005/06/30(木) 19:40:19 ID:jiydjbet
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月30日19時38分 気象庁地震火山部 発表
30日19時28分頃地震がありました。
震源地は福岡県福岡地方 (北緯33.6度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡中央区大濠
この地震による津波の心配はありません。
弱い…
- 645 :M7.74:2005/06/30(木) 19:41:18 ID:ZErmFfMc
- +板に神?が、
戯言をカキコしてた。
対馬で震度六強だとか。
- 646 :M7.74:2005/06/30(木) 19:42:48 ID:jiydjbet
- >>645
深夜にあった地震の内容変えてるだけだから気にすんな。
- 647 :M7.74:2005/06/30(木) 20:27:56 ID:SkVsk1Sy
- 大阪ですが、変な雲がでてたんですが、見た方おられます?
- 648 :M7.74:2005/06/30(木) 21:30:33 ID:Z+Clt1xZ
- >>644
福岡に上陸してるし。
どこだろ?
- 649 :M7.74:2005/06/30(木) 21:33:05 ID:2VtnKi13
- >>648
あほ
- 650 :M7.74:2005/06/30(木) 21:41:10 ID:GxxNms1W
- 今、ズンって…なった?
- 651 :M7.74:2005/06/30(木) 21:43:20 ID:8Kt7DbWK
- 揺れた?茨城
- 652 :つくば:2005/06/30(木) 21:47:44 ID:2wAQdkRP
- >>651
揺れてないよ
- 653 :M7.74:2005/06/30(木) 21:49:07 ID:jiydjbet
- 震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/06/30 21:40:11.87
緯度 33.667N
経度 130.309E
深さ 11.0km
マグニチュード 2.5
また福岡来てるし…
- 654 :M7.74:2005/06/30(木) 21:50:25 ID:GxxNms1W
- >>653
やっぱりか。ユラユラしなかったけど、下から突き上げられた。
- 655 :M7.74:2005/06/30(木) 21:54:31 ID:5W9Y04dv
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 656 :M7.74:2005/06/30(木) 21:57:37 ID:wC9bDpNc
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月30日19時38分 気象庁地震火山部 発表
30日19時28分頃地震がありました。
震源地は福岡県福岡地方 (北緯33.6度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡中央区大濠
この地震による津波の心配はありません。
震源 ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/36/00.000
- 657 :M7.74:2005/06/30(木) 21:58:38 ID:i/W4ublb
- あーあ。警固男装だね
- 658 :M7.74:2005/06/30(木) 21:59:30 ID:wC9bDpNc
- やべ…前の地震のだったか
素で間違った、すまん
- 659 :M7.74:2005/06/30(木) 22:08:35 ID:0atfRane
- 地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 660 :M7.74:2005/06/30(木) 22:08:38 ID:hddZ67fn
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 661 :M7.74:2005/06/30(木) 22:08:53 ID:0atfRane
- 地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 662 :ラウンジ:2005/06/30(木) 22:09:05 ID:36nTjfkx ?
- あああ
- 663 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:08 ID:tbveuFVo
- 今揺れた@福島
- 664 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:08 ID:Dnupjv7q
- 地震気tftyふじこあdhsfぉ;;p:@
- 665 : ◆jzuC3m3smo :2005/06/30(木) 22:09:12 ID:tsNZvW7p
- 日本オタワ・・・
- 666 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:12 ID:Z+Clt1xZ
- >>658
いや、ちょうど知りたかったとこだ。
ありがd。
- 667 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:14 ID:GxxNms1W
- ん?どこだ?
- 668 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:27 ID:tbveuFVo
- ごヴぁ!
- 669 :M7.74:2005/06/30(木) 22:09:53 ID:Dnupjv7q
- 誤爆ですすいません
- 670 :M7.74:2005/06/30(木) 22:10:01 ID:0atfRane
- 誤爆でした
妹のおっぱいが揺れてた
- 671 :M7.74:2005/06/30(木) 22:10:06 ID:3rLIVjC4
- 地震キタ━(゚∀゚)━!!!!@埼玉北部
- 672 :M7.74:2005/06/30(木) 22:11:10 ID:ta5JAbKG
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 673 :M7.74:2005/06/30(木) 22:13:56 ID:WT6O3rDf
- 地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!! @飯能市民
- 674 :M7.74:2005/06/30(木) 22:14:58 ID:cN+WxIXq
-
震源地
福岡県中部
発震時刻
2005/06/30 21:40:11.87
緯度
33.667N
経度
130.309E
深さ
11.0km
マグニチュード
2.5
- 675 :M7.74:2005/06/30(木) 22:23:34 ID:KYc/uvG+
- ラジオで言ってたんですが、静岡で大地震が発生したんだって?
- 676 :M7.74:2005/06/30(木) 22:24:30 ID:wC9bDpNc
- >>675
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000157-jij-soci
- 677 :M7.74:2005/06/30(木) 22:57:57 ID:jiydjbet
- >>660と>>672辺りはマジ?
気象庁もHi-netも何も無いんだが…
- 678 :M7.74:2005/06/30(木) 23:00:58 ID:7eNqZfHr
- >>677
またラウンコじゃね?
662 :ラウンジ:2005/06/30(木) 22:09:05 ID:36nTjfkx ?
あああ
- 679 :M7.74:2005/07/01(金) 00:08:40 ID:qzRXoPB6
- きたような気がする@横浜
- 680 :M7.74:2005/07/01(金) 00:40:27 ID:9msY6/Eh
- >>679
きてない
- 681 :M7.74:2005/07/01(金) 00:41:31 ID:rAE2v/YN
- >>675
いつの話じゃ
- 682 :M7.74:2005/07/01(金) 01:06:25 ID:rdyeZoDi
- >>679
>>1
- 683 :M7.74:2005/07/01(金) 04:02:15 ID:232+Da0F
- 平成17年 7月 1日01時38分 発表
時刻:7月 1日01時28分頃
震源:福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度)
深さ:約10km
M:マグニチュード2.2
震度:最大震度1
この地震による津波の心配はありません。
- 684 :名無し募集中。。。:2005/07/01(金) 09:22:12 ID:WB35hZ+4
- かすかに?@千葉
- 685 :M7.74:2005/07/01(金) 14:25:59 ID:Q2n7ntg8
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月 1日13時26分 気象庁地震火山部 発表
1日13時16分頃地震がありました。
震源地は北海道南西沖 (北緯42.2度、東経139.1度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 奥尻町松江 奥尻町奥尻*
この地震による津波の心配はありません。
奥尻と言うと思い出すな…
- 686 :M7.74:2005/07/01(金) 14:43:26 ID:oC4g8Ip7
- 奥尻地震キタァー
- 687 :M7.74:2005/07/01(金) 14:49:38 ID:tEa876xR
- ★ 北 海 道 北 西 部 沖 地 震
- 688 :M7.74:2005/07/01(金) 15:01:59 ID:mD1fQ6Hs
- 奥尻だけじゃない。全道的に細かな揺れが続いてる。
北海道の未知の震源が動き出す前兆なんじゃないだろうか。
たとえば、積丹沖とか札幌直下とか。
- 689 :M7.74:2005/07/01(金) 15:11:17 ID:oC4g8Ip7
- 686です
津波が来るゥ…
- 690 :M7.74:2005/07/01(金) 15:12:54 ID:LrVxj8/w
- >>686
「部」は余計。
>>688
積丹半島沖はM7クラスの地震起きたことあるよ。
- 691 :M7.74:2005/07/01(金) 17:10:59 ID:8zkbjgFU
- >>656-657
それちょっとずれてるね
- 692 :M7.74:2005/07/01(金) 18:11:27 ID:tCYNxtvR
- 俺のいとこの三姉妹の名前
セイラ
カレン
シオン
漢字は忘れた
- 693 :M7.74:2005/07/01(金) 18:11:45 ID:tCYNxtvR
- 誤爆
- 694 :M7.74:2005/07/01(金) 18:38:35 ID:L8U8qIRQ
- 揺れとる
- 695 :M7.74:2005/07/01(金) 18:38:50 ID:Fnvh0pZZ
- ゆれた?茨城県南
- 696 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:13 ID:+n37YzYB
- ふくしまきたー
- 697 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:21 ID:OtVxIrw1 ?###
- 栃木
- 698 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:24 ID:LrVxj8/w
- 今揺れた気がした@川崎
- 699 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:25 ID:0WKYc0Mj
- 揺れてるね・・・。千葉
- 700 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:42 ID:ul/tNB6j
- さいたま
- 701 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:43 ID:jdR+7TKL
- きた?千葉北西
- 702 :M7.74:2005/07/01(金) 18:39:47 ID:KNd19dVU
- ゆれてるのか?川崎
- 703 :M7.74:2005/07/01(金) 18:40:09 ID:KcE4AKOq
- さいたまー
- 704 :M7.74:2005/07/01(金) 18:40:11 ID:HcSkWx0+
- 埼玉ゆらーりキタ
- 705 :M7.74:2005/07/01(金) 18:40:12 ID:LrVxj8/w
- 震源地 鳥島近海
発震時刻 2005/07/01 18:36:15.01
緯度 31.835N
経度 139.499E
深さ 210.3km
マグニチュード 5.5
また大き目の深発地震ですか・・・
- 706 :M7.74:2005/07/01(金) 18:41:34 ID:Lu7Cya90
- 気象庁よりアテになるねここ。
- 707 :M7.74:2005/07/01(金) 18:41:59 ID:9msY6/Eh
- わからんかった@千葉我孫子
- 708 :M7.74:2005/07/01(金) 18:49:40 ID:HNcd4Iyj
- 東北・八丈島地方で地震って
- 709 :M7.74:2005/07/01(金) 18:51:27 ID:tCYNxtvR
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月 1日18時46分 気象庁地震火山部 発表
1日18時36分頃地震がありました。
震源地は鳥島近海 (北緯31.8度、東経139.6度) で震源の
深さは約230km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1岩沼市桜*
福島県 震度1福島玉川村小高*平田村永田*田村市都路町*
栃木県 震度1宇都宮市明保野町
東京都 震度1八丈町三根
この地震による津波の心配はありません。
- 710 :M7.74:2005/07/01(金) 18:51:31 ID:cZXZ0RMI ?
- 震源地 鳥島近海
発震時刻 2005/07/01 18:36:15.01
緯度 31.835N
経度 139.499E
深さ 210.3km
マグニチュード 5.5
いったいこの辺の地下で何が起きてんだ?
火山でも噴火すんのか?もう勘弁して。
- 711 :M7.74:2005/07/01(金) 18:53:59 ID:toIOgNmM
- >>709
変な地震だな。
- 712 :M7.74:2005/07/01(金) 18:55:17 ID:Q2n7ntg8
- 深いのに5.5もあるのか。
- 713 :M7.74:2005/07/01(金) 19:07:51 ID:+n37YzYB
- 5.5ヤバス
- 714 :M7.74:2005/07/01(金) 19:22:15 ID:GJu+hQBU
- なんでヤバイのかわからん。
- 715 :M7.74:2005/07/01(金) 20:55:31 ID:Q2n7ntg8
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月 1日20時15分 気象庁地震火山部 発表
1日20時05分頃地震がありました。
震源地は苫小牧沖 (北緯41.6度、東経142.0度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度1 東通村砂子又*
この地震による津波の心配はありません。
- 716 :M7.74:2005/07/01(金) 21:21:30 ID:YZGB/yb/
- れっとうちんぽつもまじか?
- 717 :M7.74:2005/07/01(金) 21:41:38 ID:4B8w5I8k
- 栃木 そして東京
埼玉には無い すごいね。
- 718 :M7.74:2005/07/01(金) 21:45:22 ID:LE5onrWg
- >>717
意味不明馬鹿
- 719 :M7.74:2005/07/01(金) 22:12:28 ID:IUW/xXAp
- 2005 7/2
19:00 ドスペ! 「超緊急SP巨大地震は必ず来る2迫る関東直撃Xデー」▽相模湾に異変が…予知第一人者が衝撃の警告▽航空写真で見えた!東京死亡地帯マップ▽わずか40センチの津波が命を奪う!?大都市の死角▽通学路に潜む(秘)凶器▽活断層真上に学校が
- 720 :M7.74:2005/07/01(金) 22:22:03 ID:8TthMFx9
- 予知第一人者って誰だろう?
東海アマさんだったら面白い(・∀・)
- 721 :M7.74:2005/07/01(金) 23:51:48 ID:L3BQcjAk
- >>706
気象庁から持ってきてるのに
- 722 :M7.74:2005/07/01(金) 23:57:56 ID:8TthMFx9
- >>721
ワロタ(・∀・)
- 723 :M7.74:2005/07/02(土) 00:08:02 ID:q6HuoyDE
- 平成17年 7月 2日00時05分 気象庁地震火山部 発表
1日23時55分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯36.0度、東経137.6度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 日義村役場*
震度1 木曽福島町新開* 開田村西野* 三岳村役場*
岐阜県 震度1 高山市高根町*
この地震による津波の心配はありません。
- 724 :M7.74:2005/07/02(土) 01:25:06 ID:7ZnIFogG
- >>719
また防災グッツやら非常食やら売れるねw
耐震工事の注文も増えるねw
- 725 :M7.74:2005/07/02(土) 03:03:43 ID:q6HuoyDE
- 平成17年 7月 2日02時58分 気象庁地震火山部 発表
2日02時48分頃地震がありました。
震源地は周防灘 (北緯33.8度、東経131.5度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
大分県 震度1 中津市上宮永 中津市耶馬溪町* 豊後高田市御玉*
この地震による津波の心配はありません。
- 726 :M7.74:2005/07/02(土) 03:20:18 ID:EwJiEj4e
- 二、三分前に地鳴りが
- 727 :M7.74:2005/07/02(土) 03:20:30 ID:FiRmcw8I
- >>724
良いことだと思うが。
- 728 :M7.74:2005/07/02(土) 03:21:00 ID:FiRmcw8I
- >>726
どこだよ!?
- 729 :M7.74:2005/07/02(土) 04:11:52 ID:6rgy8aI6
- 京都でも地鳴り感じたよ!
- 730 :M7.74:2005/07/02(土) 04:16:30 ID:s6CChbgG
- それが本当に地鳴りなら、↓をageてほすぃ。
【ゴーッ】地鳴りがしたらageるスレ【ドーン】2
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120143102/
- 731 :M7.74:2005/07/02(土) 04:32:02 ID:FkXVAiSo
- きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 732 :M7.74:2005/07/02(土) 04:32:06 ID:FkXVAiSo
- きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 733 :M7.74:2005/07/02(土) 04:32:10 ID:FkXVAiSo
- きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 734 :M7.74:2005/07/02(土) 04:34:40 ID:U2bNBBjq
- てんころへいかをろうやにぶちこめ
- 735 :M7.74:2005/07/02(土) 06:05:49 ID:SstJb9mT
- 地鳴り???
こちら京都市、何も感じなかった、と言うより寝てたけど
ホンマに地鳴りした?
- 736 :M7.74:2005/07/02(土) 06:38:18 ID:5GTs+XzI
- >>734
左翼のウジ虫め!!
- 737 :M7.74:2005/07/02(土) 09:33:30 ID:kU3Y/MLa
- キター盛岡
- 738 :M7.74:2005/07/02(土) 09:33:32 ID:CqMMo0Xi
- 仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!?
- 739 :M7.74:2005/07/02(土) 09:33:37 ID:Zh0Lafxi
- 岩手キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
- 740 :M7.74:2005/07/02(土) 09:33:49 ID:ogU7WB8I
- 紫波町キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 741 :M7.74:2005/07/02(土) 09:33:52 ID:/aAoH+BI
- 東北揺れたで〜
- 742 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:05 ID:nr2ediYE
- やっぱ地震だったんだ。
- 743 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:09 ID:IAhNkYdt
- 八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 744 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:11 ID:2I15qN1b
- はい JR八戸駅そばでした
- 745 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:25 ID:WCsGB+Fz
- もりもりもりおか
- 746 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:36 ID:ogU7WB8I
- 一瞬グラっと横揺れか?
- 747 :M7.74:2005/07/02(土) 09:34:57 ID:sIujr6vJ
- きた〜、福島市
- 748 :M7.74:2005/07/02(土) 09:35:21 ID:IAhNkYdt
- ゆっくりだったけど、ぶれ幅大きかったような。
- 749 :M7.74:2005/07/02(土) 09:35:27 ID:MFa6hEI8
- ビみょ〜
- 750 :M7.74:2005/07/02(土) 09:35:42 ID:CqMMo0Xi
- hi-netまだー
- 751 :M7.74:2005/07/02(土) 09:36:12 ID:i0LFBcqF
- 最大震度3キター
- 752 :M7.74:2005/07/02(土) 09:36:35 ID:BXUvcH6u
- 震度3:岩手県内陸南部
- 753 :M7.74:2005/07/02(土) 09:38:19 ID:gu1K1fSh
- 地震キターーーー(・∀・)ーーーーーー!!
- 754 :M7.74:2005/07/02(土) 09:38:44 ID:ogU7WB8I
- Yahoo!トップにキタコレ
- 755 :M7.74:2005/07/02(土) 09:38:49 ID:BXUvcH6u
- にげてーーーーーーーー津波だあああああああ
- 756 :M7.74:2005/07/02(土) 09:39:01 ID:sIujr6vJ
- >>747 マンソン最上階なのでゆれ易い
- 757 :M7.74:2005/07/02(土) 09:39:04 ID:i0LFBcqF
- 2日09時32分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯39.5度、東経143.5度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度3 矢巾町南矢幅*
震度2 宮古市五月町* 大槌町新町* 野田村野田*
盛岡市山王町 二戸市福岡 雫石町千刈田
岩手町五日市* 西根町大更 滝沢村鵜飼*
松尾村野駄* 玉山村渋民* 浄法寺町浄法寺*
遠野市松崎町* 江刺市大通り* 紫波町日詰*
石鳥谷町八幡* 岩手東和町土沢* 金ケ崎町西根*
前沢町七日町* 岩手胆沢町南都田* 花泉町涌津*
震度1 宮古市鍬ヶ崎 久慈市川崎町 宮古市田老(旧田老町館が森)*
岩手山田町八幡町 田野畑村田野畑 宮古市茂市(旧岩手新里村茂市)*
岩手川井村川井* 軽米町軽米* 種市町大町
大野村大野* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
釜石市只越町 盛岡市馬場町* 葛巻町葛巻
水沢市大鐘町 北上市柳原町 一関市山目*
大迫町大迫 湯田町川尻* 沢内村太田*
衣川村古戸* 平泉町平泉* 藤沢町藤沢*
宮守村下宮守*
宮城県 震度3 登米市迫町*
震度2 石巻市前谷地* 石巻市桃生町* 古川市三日町
宮城松山町千石* 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚*
志津川町塩入 栗原市若柳* 栗原市一迫*
栗原市金成* 栗原市志波姫* 登米市中田町
登米市登米町* 登米市米山町* 登米市南方町*
震度1 石巻市門脇* 石巻市北上町* 石巻市相野谷*
気仙沼市赤岩 大郷町粕川* 富谷町富谷*
大衡村大衡* 宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
宮城加美町宮崎* 色麻町四竈* 三本木町三本木*
鹿島台町平渡* 岩出山町船場* 鳴子町鬼首*
宮城田尻町沼部* 小牛田町北浦* 本吉町津谷*
唐桑町馬場* 歌津町吉野沢* 栗原市栗駒
栗原市築館* 栗原市高清水* 栗原市瀬峰*
栗原市鶯沢* 栗原市花山* 東松島市矢本*
仙台宮城野区苦竹* 塩竈市旭町* 名取市増田*
角田市角田* 岩沼市桜* 蔵王町円田*
大河原町新南* 宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋*
亘理町下小路* 山元町浅生原* 利府町利府*
青森県 震度2 八戸市南郷区* 六戸町犬落瀬* 下田町中下田*
五戸町古舘 階上町道仏* 福地村苫米地*
震度1 青森市花園 青森市浪岡* 平内町小湊
つがる市柏* つがる市稲垣町* 外ヶ浜町蟹田*
藤崎町西豊田* 藤崎町水木* 尾上町猿賀*
十和田市西十二番町* 十和田市奥瀬* 三沢市桜町*
野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 七戸町森ノ上*
百石町上明堂* 東北町塔ノ沢山* 東北町上北南*
三戸町在府小路* 五戸町倉石中市* 田子町田子*
名川町平* 青森南部町沖田面* 新郷村戸来*
むつ市脇野沢*
- 758 :M7.74:2005/07/02(土) 09:39:16 ID:kolOrq51
- >>755
ばか
- 759 :M7.74:2005/07/02(土) 09:39:17 ID:i0LFBcqF
-
秋田県 震度2 秋田市雄和妙法* 大仙市刈和野* 大仙市高梨*
震度1 能代市上町* 二ツ井町上台* 秋田山本町豊岡*
藤里町藤琴* 秋田井川町北川尻* 潟上市昭和大久保*
秋田市山王 秋田市雄和女米木 秋田市消防庁舎*
秋田市河辺和田* 仁賀保町平沢* 由利本荘市尾崎*
由利本荘市矢島町矢島町* 由利本荘市岩城内道川* 由利本荘市前郷*
由利本荘市西目町沼田* 由利本荘市岩谷町* 由利本荘市鳥海町伏見*
大館市中城* 大館市比内町扇田(旧比内町扇田)* 大館市早口(旧秋田田代町早口)*
横手市中央町* 湯沢市川連町* 角館町東勝楽丁
田沢湖町生保内* 西木村上荒井* 秋田平鹿町浅舞*
山内村土渕* 大雄村三村* 羽後町西馬音内*
秋田美郷町六郷東根 秋田美郷町土崎* 秋田美郷町六郷*
大仙市神宮寺* 大仙市北長野* 大仙市協和境*
大仙市南外* 大仙市太田町太田*
山形県 震度2 山形中山町長崎*
震度1 酒田市亀ヶ崎 遊佐町遊佐町 山形平田町飛鳥*
山形河北町谷地
この地震による津波の心配はありません。
- 760 :M7.74:2005/07/02(土) 09:40:50 ID:ogU7WB8I
- 何か今回の地震はもっさりした感じで気分悪い。あぁ〜デカイ地震起きないといいけど。
- 761 :M7.74:2005/07/02(土) 09:43:20 ID:CqMMo0Xi
- Hi-netの更新が遅くない?まだ発表されてないよ。
- 762 :M7.74:2005/07/02(土) 09:55:33 ID:AUAuNwAs
- 震源地岩手県南部
発震時刻2005/07/02 09:37:11.27
緯度39.401N
経度141.136E
深さ15.4km
マグニチュード3.0
この前だよな
- 763 :M7.74:2005/07/02(土) 10:10:13 ID:CqMMo0Xi
- もしかして岩手沖は監視範囲外なのか
- 764 :M7.74:2005/07/02(土) 10:49:05 ID:AUAuNwAs
- >>763
マップにはようやく○が表示された
- 765 :M7.74:2005/07/02(土) 11:52:28 ID:/6UF5ot/
- 三陸沖M5.5は前震かな?
- 766 :M7.74:2005/07/02(土) 12:00:21 ID:b939rxcU
- 得意の前震厨キターーー!
- 767 :M7.74:2005/07/02(土) 12:02:48 ID:6Ur0bwmi
- 停電キタ━━(゚∀゚)フクオカ
- 768 :M7.74:2005/07/02(土) 13:34:37 ID:CrmCjeSI
- キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 769 :M7.74:2005/07/02(土) 14:56:10 ID:A5y57NxA
- ニカラグアでM6.7の模様
- 770 :M7.74:2005/07/02(土) 17:57:54 ID:d5mTXVfo
- クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 771 :M7.74:2005/07/02(土) 19:17:02 ID:TtzjXoUb
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━@茨城
・・・1瞬でした。こんなのばっかり
- 772 :M7.74:2005/07/02(土) 19:24:36 ID:4infdAME
- 地震きた?テロ朝で煽ってるからコヤイやね。
- 773 :M7.74:2005/07/02(土) 19:30:36 ID:Ca48w7yF
- ちょこっとゆれた@愛知県尾張
- 774 :M7.74:2005/07/02(土) 20:13:03 ID:FzJrEIoH
- 岐阜きた
- 775 :M7.74:2005/07/02(土) 20:16:38 ID:UbiTAC/F
- どっすんって・・・うち震源地にすごい近いかも@江南
- 776 :M7.74:2005/07/02(土) 20:24:16 ID:xIc0iJjg
- お?ちょっとキタ?('A`)@所沢
- 777 :M7.74:2005/07/02(土) 20:26:22 ID:xIc0iJjg
- 気のせいだったみたいね('A`)
- 778 :M7.74:2005/07/02(土) 20:26:22 ID:aaFdouWf
- 愛知県民犬山キターのか?
- 779 :江南市民:2005/07/02(土) 20:32:12 ID:pAfkCHTT
- >>775
ピンクちゃんねる行ってて気がつかなかった。
- 780 :M7.74:2005/07/02(土) 20:35:10 ID:ma/8WfN5
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月 2日20時22分 気象庁地震火山部 発表
2日20時12分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 (北緯35.4度、東経136.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛知県 震度1犬山市五郎丸*この地震による津波の心配はありません。
- 781 :M7.74:2005/07/02(土) 20:48:36 ID:5k5vGxz2
- Hi-net来ないね
M2.4ぐらいに思われたんかな
@名古屋
- 782 :M7.74:2005/07/02(土) 20:52:29 ID:WXEPcKul
- 地震保険売り上げ倍増か?
- 783 :M7.74:2005/07/02(土) 20:55:24 ID:ocIR7t2L
- http://eq.ics.nitech.ac.jp/proc/plot.cgi?area=GifuNannoh&year=05&month=07&day=01&func=1&size=7&ymax=10&disp=1&reload=0&area_option=&func_option=
これかな?
- 784 :M7.74:2005/07/02(土) 21:10:46 ID:/4NdwJmT
- >>782
それはそれでいいんでないかい。
- 785 :M7.74:2005/07/03(日) 00:58:34 ID:MRkXAxrP
- 地震じゃなくて海底火山噴火キター
- 786 :M7.74:2005/07/03(日) 01:01:51 ID:8N5XAH8l
- >>785
詳しく
- 787 :M7.74:2005/07/03(日) 01:03:01 ID:Q1LYhl9d
- >>786
他スレから持ってきた
つhttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m040106000c.html
- 788 :M7.74:2005/07/03(日) 01:03:44 ID:gM1QLkhn
- 気象庁によると、現場付近には地震計がない。約300キロ北東の父島付近にある地震計では、地震は確認されていないという。
- 789 :M7.74:2005/07/03(日) 01:04:39 ID:Q1LYhl9d
- すまぬ皆の衆・・sage忘れたorz
- 790 :M7.74:2005/07/03(日) 01:08:40 ID:2cYP/GY5
- ニュース来るーーー
- 791 :@東京:2005/07/03(日) 01:36:58 ID:eRwqkMhY
- 専用スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120318279/l50
- 792 :M7.74:2005/07/03(日) 02:05:17 ID:ga44DnwM
- 文京区震度1?
- 793 :M7.74:2005/07/03(日) 02:18:20 ID:ga44DnwM
- スマソ、うちだけのようだorz
- 794 :M7.74:2005/07/03(日) 02:51:40 ID:eXtc7CKO
- 関西地方でちょっとだけゆれた
- 795 :M7.74:2005/07/03(日) 02:52:17 ID:j/vXUc87
- 唐突にゆれたんですがwwww
- 796 :M7.74:2005/07/03(日) 02:52:18 ID:rL/pGUde
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 797 :M7.74:2005/07/03(日) 02:52:40 ID:ZJ/1vW99
- 震源地 兵庫県南西部
発震時刻 2005/07/03 02:49:41.73
緯度 34.868N
経度 134.763E
深さ 13.3km
マグニチュード 3.4
- 798 :西宮:2005/07/03(日) 02:52:57 ID:+yipveNO
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 799 :M7.74:2005/07/03(日) 02:53:22 ID:cWYbNeit
- 関西兵庫、突き抜ける感じの地震です。
場所は??
- 800 :明石市:2005/07/03(日) 02:53:36 ID:gDx8oLXQ
- キタ━━━━(゜∀゜)━━━━
田舎で悪かったな。
- 801 :M7.74:2005/07/03(日) 02:53:44 ID:eXtc7CKO
- 山崎のほうか…?
- 802 :M7.74:2005/07/03(日) 02:54:01 ID:j/vXUc87
- 気象庁遅いよなにやってんの
ガンバレ
@兵庫播磨
- 803 :M7.74:2005/07/03(日) 02:54:13 ID:cWYbNeit
- 大2波来ました
- 804 :M7.74:2005/07/03(日) 02:54:20 ID:rL/pGUde
- またきたぞ
- 805 :M7.74:2005/07/03(日) 02:54:25 ID:qGI8gJix
- 杉のせいでゆれたんですが!!
- 806 :M7.74:2005/07/03(日) 02:54:35 ID:+yipveNO
- ドスっていって終了。
ヘンな地震。
IDがもう少しでvipあぶねー
- 807 :兵庫播磨:2005/07/03(日) 02:54:56 ID:j/vXUc87
- >>803
え?今の?
引き戸がゆれただけだった・・・・
- 808 :M7.74:2005/07/03(日) 02:55:10 ID:ZJ/1vW99
- コネ━━━(((゚д゚)))━━━!!
- 809 :M7.74:2005/07/03(日) 02:55:09 ID:aUmKuWlU
- 寝そうだったのに地震キタ━(゚∀゚)━!!
怖くて眠れない…
- 810 :M7.74:2005/07/03(日) 02:55:31 ID:+yipveNO
- 第二波 コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
- 811 :兵庫播磨:2005/07/03(日) 02:55:44 ID:j/vXUc87
- >>806
同じく。
第1波がそんなかんじ。
地震らしくない
- 812 :M7.74:2005/07/03(日) 02:56:12 ID:NWRvuiyp
- 縦に突き上げるような地震が来たな
ちょっとして小さいのがまた来た @兵庫県姫路市
- 813 :M7.74:2005/07/03(日) 02:56:57 ID:ZJ/1vW99
- なんかゴーってきたぞ。これか?@神戸
- 814 :M7.74:2005/07/03(日) 02:57:03 ID:rL/pGUde
- 阪神大震災が来た前日の地震とにてるな
- 815 :M7.74:2005/07/03(日) 02:57:04 ID:PNQZSjbI
- ゆれたから来てみた@西播
TVでもやらんし、どこから情報引いたの?>797
- 816 :M7.74:2005/07/03(日) 02:57:43 ID:+yipveNO
- >>814
明日の選挙の嫌がらせかな?
- 817 :M7.74:2005/07/03(日) 02:58:39 ID:+yipveNO
- >>815
Hinetでしょ?
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
- 818 :M7.74:2005/07/03(日) 02:58:44 ID:PVd3f5yJ
- >>814
そんなこといわれたら
怖いよ
- 819 :M7.74:2005/07/03(日) 02:59:14 ID:vOM8vCk2
- 地震きたよーorz
なんかゴォォォォっていうから何かと思ったら
一瞬グラッ!!っときて・・・
2階にあがっとこ・・・
- 820 :M7.74:2005/07/03(日) 02:59:57 ID:eXtc7CKO
- 確かににてるねー
阪神大震災のときは、前日の夜に『大阪湾でM〜〜(小さい数、正確なのは忘れた)』って小さく新聞に載ってたな
まぁ、2度も起こらんでしょ
- 821 :M7.74:2005/07/03(日) 03:00:28 ID:KPrjvuoh
- やっと速報きた@10
- 822 :M7.74:2005/07/03(日) 03:00:49 ID:ZJ/1vW99
- 平成17年 7月 3日02時59分 気象庁地震火山部 発表
3日02時49分頃地震がありました。
震源地は兵庫県南東部 (北緯34.9度、東経134.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
兵庫県 震度2 加古川市志方町* 加西市北条町* 兵庫八千代町中野間*
姫路市豊富* 姫路市白浜* 香寺町中屋*
震度1 朝来市生野町* 神戸西区神出町 加古川市加古川町
三木市細川町 高砂市荒井町* 小野市王子町*
加西市下万願寺町 社町社 滝野町下滝野*
兵庫東条町天神* 黒田庄町喜多* 篠山市杉*
姫路市今宿 姫路市安田* 姫路市林田*
市川町西川辺* 福崎町福崎* 兵庫太子町鵤*
この地震による津波の心配はありません。
- 823 :M7.74:2005/07/03(日) 03:01:31 ID:gCFPYhHQ
- >>819
どこでつか?お家。
- 824 :815:2005/07/03(日) 03:01:52 ID:PNQZSjbI
- さんきゅー! >817
これで安心して寝られる…かいっ!(w)
- 825 :M7.74:2005/07/03(日) 03:02:29 ID:+yipveNO
- >>824
はい、オマケ
http://sipos.shizuoka2.jp/image/quake/200507030249-531.jpg
- 826 :M7.74:2005/07/03(日) 03:03:29 ID:PXLisvoD
- 今キタ? 横浜
- 827 :M7.74:2005/07/03(日) 03:04:18 ID:LjY7z+gD
- >>826
あんたはノイローゼか?
- 828 :明石市:2005/07/03(日) 03:04:57 ID:gDx8oLXQ
- 明石は無視ですか気象庁さんそうですか。
- 829 :M7.74:2005/07/03(日) 03:06:05 ID:CIx+zOl9
- >>828
明石市!ナカーマ!
- 830 :西宮:2005/07/03(日) 03:08:26 ID:+yipveNO
- 西宮も虫のようですw
- 831 :M7.74:2005/07/03(日) 03:08:56 ID:r24ultjx
- >>822の震源
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&el=134%2F48%2F00.000&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F54%2F00.000&
- 832 :M7.74:2005/07/03(日) 03:09:06 ID:ZJ/1vW99
- 新スレ だれか たのむ
- 833 :M7.74:2005/07/03(日) 03:09:13 ID:+yipveNO
- [M3.4]兵庫県南東部 (7月 3日02時49分頃/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1120327261/
- 834 :M7.74:2005/07/03(日) 03:10:40 ID:cWYbNeit
- >>831
もろ近所なのですが・・・。
- 835 :M7.74:2005/07/03(日) 03:11:29 ID:sNXK/tiy
- 神戸市東灘区向洋町(六甲アイランド)
先程の地震で飛び起きました。
1995年を思い出したの俺だけ?
- 836 :M7.74:2005/07/03(日) 03:14:02 ID:/CuxAD+0
- ゴーって聞こえない?
- 837 :M7.74:2005/07/03(日) 03:14:07 ID:8rBZEuCs
- しっかり思い出したよ
- 838 :M7.74:2005/07/03(日) 03:15:14 ID:+yipveNO
- >>834
抑えてきてちょうだい
- 839 :M7.74:2005/07/03(日) 03:19:07 ID:lhkduWAh
- ゴーって聞こえるのは雷?
- 840 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/03(日) 03:19:36 ID:VCFDHaFu
- 手で押さえろっ!ってか?(藁)
- 841 :M7.74:2005/07/03(日) 03:20:04 ID:8rBZEuCs
- 今は雷のようだが、その音で寝れん
すっかり目がさえた
- 842 :M7.74:2005/07/03(日) 03:40:54 ID:LzpgUXOU
- そろそろ寝てもいいかな?
今日、ドスペ見たところだから、怖いよー。
- 843 :M7.74:2005/07/03(日) 03:45:20 ID:3G/MKUjO
- 山崎断層の震度予想
ttp://www.kobe-np.co.jp/sinsai/2002sonaeru/031217.html
1961年 マグニチュード5.9
1984年 マグニチュード5.6
約23年サイクル
- 844 :M7.74:2005/07/03(日) 03:47:38 ID:KPrjvuoh
- >843
ちょwwwwwwwおまww今年???????
- 845 :M7.74:2005/07/03(日) 03:52:42 ID:yhl918bh
- >>844
落ち着いて足し算をするんだ
- 846 :M7.74:2005/07/03(日) 03:52:53 ID:uTLGlvAw
- >>844
もちつけ
- 847 :M7.74:2005/07/03(日) 03:55:35 ID:KPrjvuoh
- いや、約ってあるからさぁ。今回は前ぶれなんかとおもて・・。
山崎さん、山崎さん、お願いです、寝ててください。
- 848 :h219-110-219-161.catv02.itscom.jp:2005/07/03(日) 03:58:26 ID:eRwqkMhY
- >>847
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 849 :M7.74:2005/07/03(日) 03:59:47 ID:3zEplhVm
- >>848
お前は本気で寝てていいからw
- 850 :M7.74:2005/07/03(日) 04:00:55 ID:KPrjvuoh
- >849
ワロタ
- 851 :M7.74:2005/07/03(日) 04:06:49 ID:vOM8vCk2
- >>849
心が和んだww
トンクスw
- 852 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:05 ID:PLkpFdbJ
- 大阪きた?とらっくか?
- 853 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:32 ID:j/Ami0pW
- 大阪きた震度1ぐらいの微震だが
- 854 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:32 ID:VEiJ5l7k
- 大阪キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 855 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:43 ID:SSoyalPS
- おおさかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 856 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:44 ID:WWSF7xq3
- 大阪揺れたぽ?
- 857 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:45 ID:8lvBDtyZ
- 大阪ガタッとゆれた
- 858 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:46 ID:gV7qjzmE
- キタキタ 今グララっときた
- 859 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:51 ID:PLkpFdbJ
- トラックじゃなかったかw
- 860 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:52 ID:7xKKSZKA
- 芦屋、揺れた。
- 861 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:53 ID:/el9EKLy
- 堺一瞬揺れたよ
- 862 :M7.74:2005/07/03(日) 09:15:54 ID:SSoyalPS
- たてゆれだったな
- 863 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:04 ID:2nYuhaVp
- >>852
市内東部ここもきたような?
- 864 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:09 ID:MCwSIp3+
- 大阪きたよ
- 865 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:10 ID:kuogRWNe
- >>852
突き上げ型で来たな
in阿倍野
- 866 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:11 ID:8HTJiJU7
- たしかにちょっと揺れた 堺・泉北
- 867 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:18 ID:wSfExm0y
- 兵庫県西宮市キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 868 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:19 ID:kxYZ8zil
- 大阪きたよな????
一瞬ドン!って
- 869 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:23 ID:jMrhm2Xa
- 一瞬キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 870 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:25 ID:wQ/8nZ6Z
- 上に突き上げたれたがな(大阪 堺
- 871 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:26 ID:H6wBnL3w
- 大阪市内キタ━(゚∀゚)━━!
- 872 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:33 ID:zcr6H8Ku
- あやしい揺れだな
いやな悪寒
- 873 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:38 ID:gV7qjzmE
- 揺れる前にゴゴゴって鳴ったby堺
- 874 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:48 ID:5kOnC356
- 大阪市ゆれた
- 875 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:50 ID:5hFB5efX
- 結構感じた in東住吉区
- 876 :M7.74:2005/07/03(日) 09:16:54 ID:6cGNJkUs
- てんのうじゆれた
軽かったけど
- 877 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:01 ID:Mezyv8zI
- きたょ━━!! 昨日地震番組見たばっかだからマジこわい…
- 878 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:02 ID:g82NYJy1
- 少し揺れた 泉州
- 879 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:08 ID:0f0N6jWX
- 神戸東灘でも揺れた。
- 880 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:11 ID:jl7yviI6
- 神戸一瞬揺れた
- 881 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:11 ID:3/CSr0Zp
- 宝塚揺れたー!!
- 882 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:12 ID:D4ySi5cS
- 奈良もちょっと揺れた。
- 883 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:13 ID:j/Ami0pW
- >>859
たしかにたいしたこと無いゆれだが
いくらなんでもトラックとは間違わないぞ、てか何処震源だろ?
- 884 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:18 ID:SSoyalPS
- 阿倍野区縦揺れ 1度ドンってきただけ
- 885 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:19 ID:wQ/8nZ6Z
- http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
- 886 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:19 ID:gX5L7sfp
- 大阪市内揺れたけど速報まだこねえ
- 887 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:22 ID:4Y+61Mig
- 短かったけど、凄い音だった<大阪
下からドン!てきたぞ。
- 888 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:26 ID:vg8hVAD/
- 大阪市内キター!
ズーンッて
- 889 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:29 ID:zpktpemL
- 大阪直下地震きた〜
すご〜い、いやな縦揺れ
- 890 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:30 ID:RhBQTjZ+
- 西宮きたよ
- 891 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:32 ID:2nYuhaVp
- 震源地 大阪湾 マグニチュード 3.1
- 892 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:43 ID:WXgtRSjU
- 大阪市
震度2か3
へんな揺れだったから結構コワス
- 893 :M7.74:2005/07/03(日) 09:17:48 ID:t7MRUsWh
- 変な揺れだったな。
下から突き上げてきたよ。@大阪市大正区
- 894 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:15 ID:tzGbaKSL
- 尼崎一瞬ドンと縦揺れ
- 895 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:17 ID:l4Sgpqbu
- ゴゴって地鳴りみたいなのが聞こえたあと、突き上げられた。
in 大阪堺市北支所内
- 896 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:22 ID:PLkpFdbJ
- >>883
いや、ゴゴゴと音がしたもので。
一瞬雷様がお怒りになったのかなとも思いました
- 897 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:39 ID:+RwGpx/6 ?#
- 大阪氏東住吉区
一瞬ゆれました
- 898 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:44 ID:c5Z4JjZ9
- 堺の人間多いな ドンっときたよな!
- 899 :M7.74:2005/07/03(日) 09:18:48 ID:jc1DJvk7
- あれ?速報出た?震度とかいくつ?
- 900 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:03 ID:YoE7NQ02
- 3秒くらいしか揺れなかった
- 901 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:05 ID:wQ/8nZ6Z
- >>899
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
- 902 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:06 ID:LsxHKGfZ
- 大阪市内 なんか小刻みにゴゴゴって揺れた。
- 903 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:16 ID:EjIRhjOU
- 東大阪揺れまし・
787 名前: M7.74 投稿日: 2005/07/03(日) 09:18:03 ID:jMrhm2Xa
震源地 大阪湾
発震時刻 2005/07/03 09:14:14.76
緯度 34.576N
経度 135.428E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.1
だってさ。
- 904 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:21 ID:zpktpemL
- hi-Netちとタイムラグあったな
- 905 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:31 ID:RnesWXMs
- テラコワス
- 906 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:33 ID:7yxdrKpf
- 箕面市も一種横揺れ。二階のベッドの上で観測。
- 907 :M7.74:2005/07/03(日) 09:19:36 ID:X5GXSUbc
- 堺ドン!って揺れたな
- 908 :M7.74:2005/07/03(日) 09:20:00 ID:eaXmtUhs
- 俺も堺
ゴゴッとした音がマジ不気味
- 909 :M7.74:2005/07/03(日) 09:20:03 ID:t7MRUsWh
- 家に車でも軽く接触したのかとオモタ。@大阪市内
- 910 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:20:25 ID:+RwGpx/6 ?#
- >>909
僕もそう思った
そういう感じのへんなゆれだった
- 911 :M7.74:2005/07/03(日) 09:20:32 ID:YoE7NQ02
- 震度1?
- 912 :M7.74:2005/07/03(日) 09:20:36 ID:zpktpemL
- 横揺れ全くなし、細かい周期の縦揺れのみ@大阪市南部
- 913 :M7.74:2005/07/03(日) 09:21:04 ID:X5GXSUbc
- とにかくいつものユラユラと揺れる地震じゃなかったね。
- 914 :M7.74:2005/07/03(日) 09:21:32 ID:JKvgVC/2
- NHKに速報来ないな。
- 915 :M7.74:2005/07/03(日) 09:21:35 ID:YoE7NQ02
- 警告の予感
- 916 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:21:37 ID:+RwGpx/6 ?#
- これはおかしいな
- 917 :M7.74:2005/07/03(日) 09:21:56 ID:sIDAsuAT
- 大阪府松原市
地響きの後で揺れたから本気で恐かった…
- 918 :M7.74:2005/07/03(日) 09:22:01 ID:ldzwbi+P
- 堺
地鳴りのあとに縦揺れが・・・
- 919 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:22:12 ID:+RwGpx/6 ?#
- 大地震とかきそうな気がする
ぼくも11年間生きてきたがこんなゆれは経験したことなかった
- 920 :M7.74:2005/07/03(日) 09:22:17 ID:8N5XAH8l
- 大阪イキロ
- 921 :大阪大正区:2005/07/03(日) 09:22:19 ID:vg8hVAD/
- なんか気持ち悪かった
- 922 :M7.74:2005/07/03(日) 09:22:29 ID:Mezyv8zI
- 生野やけどベットで寝転んでたらなぜか動けんかった
- 923 :M7.74:2005/07/03(日) 09:22:34 ID:RhBQTjZ+
- エヌエッチケーの速報けーへん。
- 924 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:04 ID:t07ZC6SN
- やっぱ、地震ですよねー3階にいた主人に
今、こけたの?ってきいちゃったよ(住吉区)
- 925 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:13 ID:jOw6hlNi
- >>921
おまいさんも大正区か。同士よ!
ドンっていう縦ゆれだったな。一瞬だったけど。
- 926 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:23:15 ID:+RwGpx/6 ?#
- 僕もNHK見てるけどイラクのことばっかり
- 927 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:28 ID:ldzwbi+P
- NHKコネー
- 928 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:36 ID:D6jHz+qv
- 東住吉
地鳴り→瞬間のゆれ で、目が覚めました
- 929 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:44 ID:2nYuhaVp
- なんでTV速報こねーんだよ
- 930 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:46 ID:X5GXSUbc
- 意味はわからんが情報規制!?w
- 931 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:52 ID:t7MRUsWh
- 1階に下りたら、2階で俺が暴れたと思ってたそうだorg
- 932 :阿倍野区文の里:2005/07/03(日) 09:23:57 ID:yAXDXuaM
- ごごごご〜〜って音したあと、激しい揺れ
- 933 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:58 ID:4N+QtJIT
- やっぱ地震だったのか
マンションから誰か飛び降りたかと思った
とにかくドン!って感じだったな
- 934 :M7.74:2005/07/03(日) 09:23:59 ID:4Y+61Mig
- >921
おお、同じ大正区民だ。
めっちゃ焦ったよ。まだ心臓バクバクしてる。
つかNHK全然こないな。
- 935 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:24:06 ID:+RwGpx/6 ?#
- >>928
同じ東住吉ですね。
- 936 :阿倍野区N町住人:2005/07/03(日) 09:24:13 ID:SSoyalPS
- >>928
お隣さんだね
- 937 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:19 ID:ms724O3H
- 堺やけど結構揺れたよね!でも速報ないね…。
- 938 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:25 ID:c5Z4JjZ9
- 横揺れが無いのがまぢこえぇ〜 デカイのはいらないよ((((;゚Д゚))))
- 939 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:27 ID:X5GXSUbc
- 気象庁の地震情報も全く更新される気配無いし・・・
- 940 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:44 ID:jOw6hlNi
- NHKきた。
- 941 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:46 ID:jMrhm2Xa
- 速報キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
- 942 :大正:2005/07/03(日) 09:24:48 ID:Qo3cEG5m
- 嫌な予感。
- 943 :M7.74:2005/07/03(日) 09:24:48 ID:gV7qjzmE
- 速報入ったぁぁ
- 944 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:25:03 ID:+RwGpx/6 ?#
- ヘンな地震だったからデータを出すのが難しいのかも
- 945 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:05 ID:2nYuhaVp
- 地震後セミがみんみん
- 946 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:14 ID:zpktpemL
- 地震か?どこかの工場爆発したんじゃねぇか?
- 947 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:14 ID:SSoyalPS
- 毎日速報あった
- 948 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:16 ID:wQ/8nZ6Z
- 速報キターーーーーー(TV
- 949 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:17 ID:X5GXSUbc
- やっと速報キター!
- 950 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:26 ID:zcr6H8Ku
- 縦揺れだと震度1でも
2−3くらいに感じる
- 951 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:25:34 ID:+RwGpx/6 ?#
- 震度1か
- 952 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:35 ID:ldzwbi+P
- NHKキターー
- 953 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:51 ID:jMrhm2Xa
- 震度1 堺市・松原市・大和郡山市・斑鳩町
だけ?!
- 954 :M7.74:2005/07/03(日) 09:25:56 ID:gV7qjzmE
- 堺市 震度1か縦にドンっときたから2くらいには感じた
- 955 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:05 ID:eaXmtUhs
- やっと来たな
- 956 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:28 ID:jOw6hlNi
- この後にでかいのとかはやめてくれ。
阪神大震災クラスのにこられたら家が倒壊しそう・・・・。
- 957 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:34 ID:kxYZ8zil
- テレビ速報こねえな・・・
今頃、議員達だけ避難してたりして・・・
- 958 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:43 ID:X5GXSUbc
- >>946
たまに工場が爆発したとき衝撃がドーンってきたりするからね。
2、3回経験しましたわ。
- 959 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:44 ID:zpktpemL
- やっとキターか・・・
阪神のときは大阪湾でちっちゃいのが夕方にあった翌朝来たんだよな・・・
- 960 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:44 ID:vg8hVAD/
- >925
大正区民キター!近所かもね
うんうん、ガツーンって感じだったよな。
- 961 :M7.74:2005/07/03(日) 09:26:55 ID:Hple50If
- 震源が大阪湾って珍しい。
- 962 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:26:59 ID:+RwGpx/6 ?#
- 何かこの後大地震とか来そうだ
こわいよーーー
- 963 :M7.74:2005/07/03(日) 09:27:11 ID:t7MRUsWh
- 俺は大正区平尾とか言ってみる。
- 964 :M7.74:2005/07/03(日) 09:27:17 ID:Qo3cEG5m
- たぶん大地震来る
- 965 :M7.74:2005/07/03(日) 09:27:28 ID:X5GXSUbc
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月 3日09時24分 気象庁地震火山部 発表
3日09時14分頃地震がありました。
震源地は大阪湾 (北緯34.6度、東経135.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
大阪府 震度1 堺市深井清水町 堺市山本町* 堺市石津西町*
松原市阿保*
奈良県 震度1 大和郡山市北郡山町* 斑鳩町法隆寺西*
この地震による津波の心配はありません。
- 966 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:27:44 ID:+RwGpx/6 ?#
- 今のうちにトイレいってきます
- 967 :M7.74:2005/07/03(日) 09:27:51 ID:4N+QtJIT
- 来そうだな
避難グッズ整えるか
- 968 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:05 ID:kxYZ8zil
- >>959
マジ?おそろしくコワイんだけど・・・
- 969 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:06 ID:XtGAA0pj
- 阿倍野もけっこう感じたけど
1もなかったのか…。
- 970 :大阪大正区:2005/07/03(日) 09:28:08 ID:vg8hVAD/
- 大正区民いっぱいキター!
速報もキター!
- 971 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:20 ID:eaXmtUhs
- >>959
あああああやめて思い出すからそんな不吉な。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 972 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:23 ID:ldzwbi+P
- 大阪湾ヤバス?
- 973 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:29 ID:4Y+61Mig
- すぐそこ大阪湾だよ。
今晩寝れるかな…。
阪神クラスきたらマジ家倒壊だ…。
- 974 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:36 ID:ORsl0yyN
- 東大阪です。やはり今の地震ですか…ドンってのにかなりビビリました(+_+)
- 975 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:28:50 ID:+RwGpx/6 ?#
- どうしようどうしよう
11歳で体力があまりない・・・
地震があったらまずどうすればいいんだろう
- 976 :M7.74:2005/07/03(日) 09:28:59 ID:jOw6hlNi
- 俺は大正区北村だったり。
とにかく、一応非常時のアイテムはそろえておいたほうがいいかも。
今更だけど。
- 977 :M7.74 :2005/07/03(日) 09:29:00 ID:WZaPfYZ/
- これか?昨日関口で貼られてた山崎断層がどうとかいうのは
- 978 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:13 ID:PuVoegtQ
- 避難しよう
- 979 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:15 ID:/3tBQB5s
- やっぱ大阪きたよな
7人一緒いて自分以外誰も気付いてないから
立ちくらみかと思った
- 980 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:16 ID:t7MRUsWh
- 震災も月曜の朝だったよね。テラコワス
- 981 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:21 ID:WWSF7xq3
- >>970
千島ガーデンモール
- 982 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:21 ID:c5Z4JjZ9
- 堺市がトップてことは震源地付近だったから震度1には感じなかったのかな
- 983 :M7.74:2005/07/03(日) 09:29:56 ID:2nYuhaVp
- まぁなんとかなるって地震来たって
- 984 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:30:20 ID:+RwGpx/6 ?#
- 後ろにでかい家具があるんで、落ちてきたら怖い・・・
- 985 :M7.74:2005/07/03(日) 09:30:21 ID:zpktpemL
- >>971
でも経験したことは事実だよ。今日の地鳴りもあの日を思い出したさ。
風呂桶にお水はりますた。。。
- 986 :M7.74:2005/07/03(日) 09:30:30 ID:jOw6hlNi
- >>975
子供が2ちゃんねるなんかに来てはいけません!
- 987 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:30:44 ID:+RwGpx/6 ?#
- 2ちゃんにくると何か安心する・・・
- 988 :M7.74:2005/07/03(日) 09:31:32 ID:vbyfpTtS
- >>975
http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html
- 989 :M7.74:2005/07/03(日) 09:32:16 ID:SSoyalPS
- >>969
お、同じ阿倍野区民。
- 990 :M7.74:2005/07/03(日) 09:32:34 ID:8N5XAH8l
- 1000、ハ、鯆郤螟、、ヌウ、トイミサウハョイミ
- 991 :M7.74:2005/07/03(日) 09:32:50 ID:t7MRUsWh
- あじのやラーメンとか言ってみるテスツ
>>975
震災の際は、子供方が助かるんじゃね?
身体が小さいから倒壊した家の隙間でもたすかる様だ。
- 992 :M7.74:2005/07/03(日) 09:32:50 ID:4Y+61Mig
- ここで騒いでると変な安心感はあるんだけど、さっさと風呂桶に水ためて
防災グッズ確認しとく方が懸命だな。
- 993 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:32:52 ID:+RwGpx/6 ?#
- >>988
少し見たんですが、わかりました。
- 994 : ◆Y1ThokzFJ. :2005/07/03(日) 09:33:11 ID:+RwGpx/6 ?#
- 防災グッズも非常食も持ってない・・・
生き延びれますように・・・
- 995 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:22 ID:SSoyalPS
- 1000!!!
- 996 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:30 ID:4Ckp23GV
- せん
- 997 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:36 ID:SSoyalPS
- 1000
- 998 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:40 ID:YoE7NQ02
- 1000なら大地震
- 999 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:42 ID:SSoyalPS
- 1000
- 1000 :M7.74:2005/07/03(日) 09:33:50 ID:SSoyalPS
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
152 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★