■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【場所は】そういえば?不思議な現象【必ず】61
- 1 :M7.74:2005/07/07(木) 01:09:07 ID:1qp+4FgM
- 「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
※宏観(こうかん)異常現象とは、「地震の前にはナマズが騒ぐ」など
地震の前兆現象として起こる自然界の異常のことです。
具体例
・鳥がいなくなった、すごい数で群れている、騒がしく鳴いている
・犬がおびている、前掻きをして掘る。普段大人しい犬が吠える、暴れる
・猫が逃げた、ごはんを食べない、妙に甘える
・鯉が水面に出てこない。たくさんの魚が整列している、暴れて死んだ
・1週間前に亀が逃げた、亀が立った
・レッサーパンダが全国で一斉に立った
・ミミズが地上にたくさん出ていた
・ねずみの大移動があった
・もぐらの穴が地面にたくさん開いている
地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられています。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
前スレ
【場所は】そういえば?不思議な現象【必ず】60
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119178934/
- 2 :M7.74:2005/07/07(木) 01:10:17 ID:1qp+4FgM
- 過去スレ
Part01 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
Part02 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
Part03 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
Part04 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063536226/
Part05 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
Part06 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
Part07 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
Part08 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
Part09 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
Part10 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
Part12 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/
Part13 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/
Part14 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070196565/
Part15 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072592191/
Part16 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/
Part17 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
Part18 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1086095176/
Part19 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1089210100/
Part20 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1091733059/
Part21 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093098218/
Part22 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094388960/
Part23 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094459067/
Part24 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094546103/
Part25 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094743289/
Part26 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095162992/
Part27 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095774212/
Part28 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096297458/
Part29 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096984188/
Part30 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097245999/
Part31 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097915387/
Part32 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098518625/
Part33 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098628639/
Part34 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098807848/
Part35 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099056276/
Part36 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099323193/
Part37 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099817596/
Part38 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100217234/
Part39 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100703459/
Part40 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101394579/
Part41 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102396880/
Part42 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/
Part43 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104742000/
Part44 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/
Part45 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106229357/
Part46 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106902251/
Part47 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108028532/
Part48 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108965921/
Part49 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1110100900/
Part50 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111416842/
Part51 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112131976/
Part52 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113180033/
Part53 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
Part54 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114638696/
Part55 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115396663/
Part56 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1116411773/
Part57 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117089314/
Part58 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117446610/
Part59 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117822659/
Part60 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119178934/
- 3 :M7.74:2005/07/07(木) 01:14:07 ID:t2naHA9v
- >>2
【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】11
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067337586/
- 4 :M7.74:2005/07/07(木) 01:20:38 ID:Nq/HlHci
- 都内北区カラス鳴き杉
- 5 :M7.74:2005/07/07(木) 01:22:02 ID:qd0fMA1m
- 1乙。
- 6 :M7.74:2005/07/07(木) 01:39:59 ID:JThgibGO
- 昨日の昼過ぎに京都の空に地震雲が出ていました。
- 7 :M7.74:2005/07/07(木) 02:06:14 ID:fdmbaVh7
- 乙。
>>1も読めない人は震災時にデマに振り回されて周りを巻き込まないようにな。
- 8 :M7.74:2005/07/07(木) 02:50:11 ID:OL5DkhUK
- 港区高輪 カラス鳴きすぎ
地震発生可能性危険アリ
- 9 :M7.74:2005/07/07(木) 02:54:37 ID:wxdHJlT1
- http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120670449/l50
レスがついた分だけチョコボール
- 10 :M7.74:2005/07/07(木) 04:24:32 ID:PqeHjajl
-
こんな明け方にナマズがびちゃびちゃと水音が・・・
眠いのに orz
いった昨日からどうしたんだよ こいつ・・・
床がびちょびちょ・・・ かみさんは、鬼の様に怒ってるし
今夜の晩酌のつまみにされそうな 勢いだ・・・・ 頼む静まってくれよ
とりあえず報告 m(_ _)m
町田市
- 11 :M7.74:2005/07/07(木) 05:01:52 ID:++QcaI6F
- >>10
このまま毎日続くようなら、地震より病気かどうかを調べた方がいいかもね。
地震じゃないといいけど、心配ですねぇ。
- 12 :M7.74:2005/07/07(木) 05:03:20 ID:jWw7X9SW
- 大分県中津市
空が夕方のように赤い。
初めて見る空の色。
- 13 :M7.74:2005/07/07(木) 05:05:43 ID:Db868i2o
- 大雨のせい? 迷い犬が急増
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/dog.html?d=06mainichiF0707m125&cat=2&typ=t
ちょっとこれはやばいような気がしてきた…。
- 14 :M7.74:2005/07/07(木) 09:31:27 ID:ynzZxqCb
- 携帯だからみれん
誰か迷い犬記事詳しく頼む
- 15 :M7.74:2005/07/07(木) 09:48:51 ID:6RqCNjN6
- ◇愛媛県警松山東署では年に十数匹の迷い犬の保護が7月だけで5匹。
「飼い犬がいなくなった」との相談も7匹相次ぎ、うち6匹は未発見。
◇突然の雷や大雨にパニックになった可能性が高い。飼い主が現れない犬の世話をする
署員は「晴れて飼い主の元に帰る日はいつ?」と心配顔。【藤田健志】
[毎日新聞7月6日]
- 16 :M7.74:2005/07/07(木) 13:13:42 ID:5kmm6tSF
- 犬なんか保健所送りでいいやん
- 17 :M7.74:2005/07/07(木) 17:57:01 ID:jRwRB+QV
- ↑おまえが保健所に送られてとっとと抹殺されな!おまえより犬のほうがなんぼか生存価値がある
- 18 :M7.74:2005/07/07(木) 18:01:56 ID:iYsByW8u
- >>16
5キロに6トンか…
とりあえず投げてこい話はそれからだ
- 19 :M7.74:2005/07/07(木) 18:08:31 ID:iYsByW8u
- つか投げてんじゃんボケカス
ウンコも投げろや禿げ
- 20 :M7.74:2005/07/07(木) 18:10:52 ID:xV1kAv0r
- >>16
これこれ
食べ物を粗末にしたらアカン
- 21 :M7.74:2005/07/07(木) 18:32:20 ID:5kmm6tSF
- >>17>>19
おまえらに言われる筋合いは無いわクソガキ
- 22 :M7.74:2005/07/07(木) 18:35:21 ID:25qcRmO4
- 今日も変な雲だった
- 23 :M7.74:2005/07/07(木) 18:56:15 ID:Db868i2o
- >>21
関西人だね。
さすがはキ○ガイとヴァカしかいない都市。
いいねぇ〜!
- 24 :M7.74:2005/07/07(木) 19:03:34 ID:e+BDJMvE
- この先もしばらく>>21のアフォが叩かれるに60チョコボール
- 25 :M7.74:2005/07/07(木) 19:46:36 ID:cqktOWFP
- >>1
またタイトルに「宏観」が入っていないし。
氏ね、カス。
>>13
「大雨のせい」と書いてあるが? 日本語が理解できないバカですね。
>>20-24
上げるなクソガキ。
- 26 :M7.74:2005/07/07(木) 20:09:29 ID:OfwBFzKC
- >>25
誰も突っ込まないが、このスレは 62 なんだが。
- 27 :M7.74:2005/07/07(木) 20:26:12 ID:F9sg0OsU
- IDが WFP(国連世界食料計画)
- 28 :M7.74:2005/07/07(木) 20:58:34 ID:e+BDJMvE
- >>25
sage入れたぞ。
文句言うなら自分で立てろ、カス。
それと、あくまでも『大雨のせい?』だ。
?の意味もわからねぇんだから、お前にとっては
スポニチはスクープの宝庫だなwwwww
- 29 :M7.74:2005/07/07(木) 21:00:37 ID:++QcaI6F
- >>25
大雨のせい?って書いてあるじゃん。
理由は特定できてなくて、多分大雨かなぁ?くらいの書き方じゃん。
あなたこそよく読んで。
- 30 :M7.74:2005/07/07(木) 21:48:20 ID:Wkcljnki
- なんかチェジウとかいう女優が日本来るの止めたんだけど
地震のまえぶれですか
- 31 :M7.74:2005/07/07(木) 23:25:29 ID:Qmn2vV6s
- 動物のスレがなくなちゃった。
メダカ5匹が南東を向いて泳いでる………
あるよ、これは。
- 32 :M7.74:2005/07/07(木) 23:25:59 ID:e3G93qRB
- なんか頭がもわっとする@ひょうご
- 33 :M7.74:2005/07/07(木) 23:47:13 ID:qd0fMA1m
- うちの3にゃんマイペース、今日も昨日もマイペース。
おさしみ食べたが、吐いちゃった。
冷房いれろ、あついやんけ、なーなーなー!!。
おれにゃ、関係にゃーで、余所見うなっ。
いつもと同じなので、今晩も大丈夫でしょう!?。
@くまがや
- 34 :M7.74:2005/07/08(金) 00:11:34 ID:netkO5xr
- 3にゃん報告乙でつ(`・ω・´)
- 35 :M7.74:2005/07/08(金) 00:24:43 ID:nWH9E5AN
- >>31
場所。
- 36 :M7.74:2005/07/08(金) 01:06:59 ID:aw8cCyWy
- http://www.geocities.jp/htm_osaka/earth_kt2h/tbl_kt2h03G.html
俺ここ信用してるんだがなんだかやばい気がしない・・・か?
ちなみに俺ん家付近では0時ごろにカラスが数羽鳴いてた事くらいしか
気になることはなかったんだが・・・怖くて眠れんヌ、、@茨城南西
- 37 :M7.74:2005/07/08(金) 01:15:44 ID:7KmKtUik
- ここ数か月、毎晩カラスが鳴いていたが、今夜は鳴いてない@練馬
>>23
関東が壊滅したら、関西が首都になるんだから、
今のうちに媚びうっとけや。
- 38 :M7.74:2005/07/08(金) 01:24:02 ID:nWH9E5AN
- ヤバそうな気がする。
新月なのに静か過ぎる・・・
- 39 :M7.74:2005/07/08(金) 01:59:19 ID:H9U8E3n9
- 携帯が圏外 あとなんかしばらくお待ちくださいとかでる まじでくるな 東京
- 40 :M7.74:2005/07/08(金) 02:13:57 ID:IuF0Rami
- 犬の遠吠え、かれこれ30分
かなり寂しげに泣いております@長野
- 41 :M7.74:2005/07/08(金) 04:01:17 ID:674z3zsQ
- 最近カラスを見ない@大田区
- 42 :M7.74:2005/07/08(金) 07:38:28 ID:uUDYlaNq
- 新月の昨日、マンションから飛び降り自殺発生!これも何かあるんだろうか@愛知
- 43 :M7.74:2005/07/08(金) 10:19:02 ID:mL6XH8LZ
- >>37
関西も嫌な気配になって来てはります…。
岐阜長野や九州、宮城沖と至る所が危なそう。
とっととプレート型早く来てくれた方が安心出来るんやけどなあ…。
あと30年もパワー溜められる方が怖いやん!!
その間内陸直下も多数あるやろうし…。
- 44 :M7.74:2005/07/08(金) 10:19:50 ID:mL6XH8LZ
- >>37
関西も嫌な気配になって来てはります…。
岐阜長野や九州、宮城沖と至る所が危なそう。
とっととプレート型早く来てくれた方が安心出来るんやけどなあ…。
あと30年もパワー溜められる方が怖いやん!!
その間内陸直下も多数あるやろうし…。
- 45 :M7.74:2005/07/08(金) 11:17:02 ID:I4J/Ntfz
- いつもは静かな犬と鳥。
カラスだけじゃなくて、聞いたこともないような
声で鳴く鳥やニワトリたち。
明け方から断続的に鳴いてる。
今までこんなに気になることはなかったよ。
カラスだけだったらあまり気にしないけど、
ニワトリと犬もうるさい。
埼玉県南部
- 46 :M7.74:2005/07/08(金) 11:44:03 ID:Cw3hgbHG
- 埼玉ってニワトリ居るんだ…マジで田舎なんだね…
- 47 :M7.74:2005/07/08(金) 11:55:58 ID:uMR2Lz9h
- >>37
IDが・・・砲丸スレにいくべし
- 48 :M7.74:2005/07/08(金) 12:01:25 ID:21+5ayEF
- 37> うんぴょ投げにもいきなされ。
- 49 :M7.74:2005/07/08(金) 13:56:48 ID:CEkxBDou
- 3にゃん報告これだけ叩かれてもまだ続ける。やっぱ基地外だな。
それより自分は町田のなまず報告のほうを待っている。
- 50 :地震様:2005/07/08(金) 13:58:54 ID:bAcWYdiZ
- てか、地震板がいつになく平和なんでつがw
これは非常にこわいでつがw
- 51 :M7.74:2005/07/08(金) 14:38:45 ID:svZQO0Mn
- 震度1以上の地震が1日+20時間も起きていない・・・
これはもう完全にやばくね??
- 52 :M7.74:2005/07/08(金) 15:15:47 ID:mL6XH8LZ
- そんな時もあるやろうて
しかし、地震警戒にテロも警戒か…
えらい御時勢になったなあ
- 53 :lll:2005/07/08(金) 15:28:12 ID:1Uc2rlRB
- lll
- 54 :M7.74:2005/07/08(金) 15:41:04 ID:ABbK5YO0
- >>44
30年も貯金されたらココの人達も歳取る訳で…
逃げるにしろ避難するにしろ難儀な事
大地震キターなんて悠長な事はカキコできんだろうな…
- 55 :M7.74:2005/07/08(金) 15:46:18 ID:31dehO/X
- 毎日作ってるカスピ海ヨーグルトが今日は固まってなかった!!
おかしい@品川
- 56 :M7.74:2005/07/08(金) 15:49:48 ID:aURv+d8a
- >>49
あれも基地外だろ…。
どっちも腐女子の糞擁護がついてるしな。
聞く耳どころか脳味噌ないみたいだから、もうNG設定した方がいいみたいだ。
- 57 :M7.74:2005/07/08(金) 15:57:55 ID:4+b4d9Bk
- 【日時】 現在
【場所】 神奈川県央
【内容】 nhk教育、TVK以外の地上波チャンネルで異常なノイズが入ってtる
- 58 :M7.74:2005/07/08(金) 16:16:46 ID:mzjs9sK9
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( (´・ω・`) ── 知らんがな
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
- 59 :M7.74:2005/07/08(金) 16:50:41 ID:BgKsCPp9
- >>58
ワロエロスwwww
- 60 :M7.74:2005/07/08(金) 16:57:17 ID:netkO5xr
- >>58
ワロス
- 61 :M7.74:2005/07/08(金) 22:19:12 ID:kfeo7NQt
- >>49
おまい、自殺しろ!
おまいみたいな奴より、ねこの方が存在価値がある!
- 62 :M7.74:2005/07/08(金) 22:38:09 ID:Fpjnbo7v
- アレだ。この板のアイドル的存在にw
そして、次はeqスレのアイドルを目指せ!
- 63 :M7.74:2005/07/08(金) 22:44:37 ID:MBnNanEI
- >>61
あんたに絶句
- 64 :M7.74:2005/07/09(土) 00:21:05 ID:PGBwUlzF
- 半年前から携帯の調子がヘン。
家では常に圏内だったのがしょっちゅう圏外or弱電波になり、ときには電源が落ちてまた勝手に再起動。同じ家に住む兄弟も同じ現象多発(別機種)。
滅多に経験の無い耳鳴りや鼓膜の圧迫感も最近毎日あるし、これはちょっとヤバスと思ス。
@東北
- 65 :M7.74:2005/07/09(土) 00:56:49 ID:Fydvr/HA
- 大田に水平環?でたね
- 66 :M7.74:2005/07/09(土) 01:01:15 ID:q1k5f00J
- >>64
半年前、から続いている現象で、今日やばい!と思った根拠は?
最近、耳鳴りもするようになったからですか?
- 67 :M7.74:2005/07/09(土) 01:06:12 ID:QyjtuUwn
- 昨日の夕日がちょっと気になったので報告
天気は晴れで、18:30頃西の空に赤い太陽が浮かんでいました
まだ日没までは40分程あったので、地平線よりかなり上でした
気になったのは、全然眩しくなかった事で平気で直視できました
朝日とか見ると、地平線上でもギラギラ眩しくて直視できないのに
例えると、SF映画のどこか違う惑星の太陽でも見ている感じでした@三重
- 68 :M7.74:2005/07/09(土) 01:20:48 ID:Fydvr/HA
- でもまだこないな・・・、なにかが足りない
- 69 :M7.74:2005/07/09(土) 01:53:14 ID:PTaP/paR
- >>64
>同じ家に住む兄弟も同じ現象多発(別機種)。
なら、ただの電波障害をまず疑うべきでは?
>>67
…失礼ですが、産まれてから2〜3回くらいしか夕日を
見たことがない人なのでしょうか?
- 70 :M7.74:2005/07/09(土) 03:59:46 ID:pCUQuAK/
- あれ?
3にゃんは?
- 71 :M7.74:2005/07/09(土) 05:23:41 ID:bz5fnvUI
- 毎朝鳥の鳴き声はするけど、今朝は聞いたことがないような鳴き方を
していて気味が悪いです。うまく説明できませんが、声がカン高いような変な鳴き方。
- 72 :M7.74:2005/07/09(土) 05:31:38 ID:7VIxTL1T
- >>71
場所を教えてケロ!
- 73 :M7.74:2005/07/09(土) 06:04:16 ID:eVpemkJB
- 今日は鳥達が騒がしい。@茨城南西部
皆さんとこはどうよ。普通ならいいんだが…
- 74 :M7.74:2005/07/09(土) 06:58:06 ID:387pwEbi
- 力をなくした「夕日」か…
三重以西だな。
- 75 :M7.74:2005/07/09(土) 09:37:15 ID:i7j9UMz1
- 今外に出たらセミが鳴いてるー
夏だなぁ・・・( ´∀`)
- 76 :M7.74:2005/07/09(土) 09:38:00 ID:835e90eW
- サマワ日本基地に75分のロケット弾攻撃で犠牲者ありの情報
http://www.asyura2.com/0505/war71/msg/966.html
---まぁソースがソースだから・・・
- 77 :M7.74:2005/07/09(土) 11:30:22 ID:HZ/jUeZs
- ここ一週間ほど、狭い範囲で鳥の死骸をアチコチで見かける。
もう5〜6羽になる。なんだか電柱からそのまま落ちたような感じでコロッと死んでる。
@名古屋東部
- 78 :M7.74:2005/07/09(土) 11:34:56 ID:I+7PhC7I
- >>77
横浜も最近あちこちにカラスやスズメの死骸が転がってる
今朝は百舌鳥が大量死してた
- 79 :M7.74 :2005/07/09(土) 11:43:45 ID:Gmky5JiB
- それ鳥インフルエンザでは・・・
- 80 :M7.74:2005/07/09(土) 11:49:39 ID:pjQKHc7f ?#
- >>77
>>78
保健所に通報したほうがいいとおもいます。
すごいマジで。
- 81 :M7.74:2005/07/09(土) 11:52:39 ID:u+knhGwR
- >>77
うちの猫も最近よくとってくるよ。
&2日でスズメの死骸2羽見た。@福島
全国的に鳥がよhる?
- 82 :M7.74:2005/07/09(土) 12:51:56 ID:FPG+iXcw
- うちの3にゃんごきげんななめ、
わしが、午前様をした上、いままで寝っぱなしのためで、
わしの耳元で、なーなーうーうー
テレビの上から、睨みつけ
布団の下でモグラ状態。
今日もご機嫌ななめのマイペース、とりたてて変わった事はなし、大丈夫でせう。
@くまがや。
- 83 :M7.74:2005/07/09(土) 12:57:15 ID:LUHcJHh6
- 3にゃんに癒された。
さっきから静か過ぎて不安だったが怖くなくなった…かな。
- 84 :M7.74:2005/07/09(土) 13:24:16 ID:CdEpRPV7
- NHKのテレビノイズでまくりなんですが、なんとかスポットの影響でしょうか?
千葉北西部
- 85 :M7.74:2005/07/09(土) 13:34:03 ID:B4DTkPMR
- 俺かなりの猫好きだけど、正直3にゃんは不快。
他の人が何度も不快って書いてるから、そのうち無くなると思ってスルーしてたけど、
そういうファンシーな文体で書かれると、マジきもいよ。勘弁して。
こんなこと書くと、また「自殺しろ」とか言われるのかいな。
これだけ不快表明してるレス多いんだし、スレ立てて独立したら?
- 86 :M7.74:2005/07/09(土) 13:50:57 ID:I+7PhC7I
- >>84
NHKのテロップに気象状況により(ry
って出てた
- 87 :M7.74:2005/07/09(土) 14:23:24 ID:jb3Tor+F
- >>85
だったら、そのままスルーしとけば良いんとちゃうか?
いちいち批判を書き込むから罵声を浴びさせられるんじゃないのけ?
よし!じぁ〜お望み通り俺様が>>85に言ってやる!
マスコミに自殺予告し連絡した後、カメラが廻っている所で
高層ビルから飛び降りるか、超高速で走っている新幹線に飛び込め!
もしくは、大地震が来た時に崩れて来た高層ビルの下敷きになって
即死!キボンヌ!
- 88 :M7.74:2005/07/09(土) 14:43:23 ID:jb3Tor+F
- 俺も>>85に対して不快感を感じる、
好かれる者が居れば、その反対で嫌いな奴も居るわけで・ ・ ・
俺も>>87氏と同じ考えで、そのままスルーしてれば良いと思うのだが、
>>85氏が、まだ子供だったら大人の世界に首を突っ込まないように
貴方には洒落ってもんが分かりませんか?
- 89 :M7.74:2005/07/09(土) 14:49:37 ID:B4DTkPMR
- >>87
ID:jb3Tor+F 自作自演はネタでやってんの?
- 90 :M7.74:2005/07/09(土) 14:49:49 ID:OhA0bV5j
- 鳥が死んでるのは
鳥インフルエンザなんやない?
確か中国かどこかでつい最近夏でも
発生してるってニュースがあったで!!
80さんの言う通り保健所に緊急連絡!!
67さんの夕日の話、そういう夕日はしょっちゅう有りまする…。
地震雲と一緒、日々空を見る習慣が付けば、しばらくすれば異常で
無いことに気づけるでしょう。
- 91 :M7.74:2005/07/09(土) 14:53:31 ID:B4DTkPMR
- 鳥の集団不審死などは、
鳥インフルエンザや、ボツリヌス菌が原因の場合もあるそうなので、
保健所に連絡したほうがいいようです。
- 92 :M7.74:2005/07/09(土) 15:04:40 ID:PuQnEO/s
- 耳がいたいでつ。
遠鳴りがやみません。
@某インチキ予知者
- 93 :M7.74:2005/07/09(土) 15:10:56 ID:0gxPOG2Y
- 3にゃんって、予知猫なの?
そうでないなら…スレ違いというかそんな感じはするんだけど。
- 94 :M7.74:2005/07/09(土) 15:14:29 ID:PuQnEO/s
- >>93
あきらかなスレ違いだよ。でもいいのでは
ほのぼのしてるしねw
- 95 :M7.74:2005/07/09(土) 15:41:35 ID:PTaP/paR
- >>93
「何もない」も重要データ。
この後、埼玉で大きめの地震が来た場合、「少なくとも家の中で
飼われている猫の類いは予知の役には立たない」事がわかる。
あと、「夜空が赤い!」「カラスが騒いでいる!」が連発された時、
ウンザリ気味のスレの空気を和らげる。
- 96 :M7.74:2005/07/09(土) 15:48:33 ID:VGpUrQaj
- 人んちの猫の動向なんてどうでもいい。
- 97 :M7.74:2005/07/09(土) 16:16:56 ID:0AY1Dw7e
- 昨日
見た目 【う●こ】の形をした巨大な雲が出ていた。
新潟市
- 98 :M7.74:2005/07/09(土) 16:53:38 ID:lSOyBGWP
- 札幌!西の空が異常にキモチワルイ
- 99 :M7.74:2005/07/09(土) 16:59:45 ID:64lsXSLC
- >>96
お前の発言等どうでもいい。
お前、誰かに殺されろ!
- 100 :M7.74:2005/07/09(土) 17:22:52 ID:8G+ju+mj
- 3にゃんがデータになるなら
夜空が赤いもカラスがうるさいも全部データだわな。
ここって、カラスのこととかかくと
叩く人いるけど
いつも同じ人がいつも同じ報告をしているわけではないのに
(倒壊尼さんはべつとして)
頭から否定するし。
データだっていうなら、全部同等の扱いで。
ただし、空気が和むってのはあると思う、3にゃんの立場。
- 101 :M7.74:2005/07/09(土) 17:43:15 ID:VGpUrQaj
- >>99
どうでもよかったらレスしなきゃいいじゃん。死ねよ馬鹿。
- 102 :M7.74:2005/07/09(土) 21:02:13 ID:rc1ua5A8
- >>100
カラスもう2年以上毎日騒いでるという報告ばっかだからデータとして意味を
成さないから叩いてるんでないかい?
ていうかさ、カラスの報告って消防かメンヘルが書いてるんだと思ってる。
- 103 :M7.74:2005/07/09(土) 23:09:08 ID:387pwEbi
- 富士五湖のライブ画像で、
今日午後6時に、不思議な???発見。
- 104 :M7.74:2005/07/09(土) 23:10:31 ID:BOK0MZYC
- 雨がすごく降ってきた@関東
3にゃんの人はトリップ付けて見たくない人はあぼん設定でいいのでは?
- 105 :M7.74:2005/07/09(土) 23:16:49 ID:PGBwUlzF
- >>104に賛成。
- 106 :M7.74:2005/07/09(土) 23:17:40 ID:0EmA/dtr
- ゴキブリが大移動… 軽く10匹はいる!? 大阪南部
- 107 :sage:2005/07/10(日) 00:14:58 ID:uvfwA2iv
- 東京湾の海底が、今まで見たこともないような異常な状態らしい。
漁師の人達が「地震か噴火が起こるのでは」と騒いでいる、らしい。
- 108 :M7.74:2005/07/10(日) 00:31:40 ID:ICnyV7c3
- >>107
詳しく。
- 109 :M7.74:2005/07/10(日) 00:32:47 ID:b1uB/cuH
- うちの3にゃん好き勝手中、
テーブルの上で香箱
床にべたん、
ねずみのおもちゃで一人あそび、
きょうも3にゃんマイペース、たぶん大丈夫な一日でしょう。
@くまがや
この文章を読みたくないしとは、NGワード有効、本文 うちの3にゃん でよろしく
- 110 :107:2005/07/10(日) 00:45:36 ID:s1RXv5fe
- >>108
聞きかじりだから詳しいことは分からない。
けど確かな情報です。
底の土がここ数十年なかった状態だと。
そろそろ本当に来るのかもしれないですね。
- 111 :M7.74:2005/07/10(日) 00:48:20 ID:aPyKgRr0
- 漁師の人達とは直接のお知り合いなのですか?
- 112 :107:2005/07/10(日) 00:59:19 ID:s1RXv5fe
- >>111
うちの親が、漁師の人から聞いたそうです。
- 113 :横浜:2005/07/10(日) 00:59:35 ID:ztofATPo
- 横浜ですが今夜二回目の耳鳴り発生 こんなのはめずらしい
- 114 :M7.74:2005/07/10(日) 01:12:15 ID:7qEKr6S6
- ----------報告推奨フォーム-----------
【日時】 2005.07.10
【場所】 東京都杉並区
【内容】 東西に伸びるオーロラの様な雲
-------------------------------------
- 115 :M7.74:2005/07/10(日) 01:24:21 ID:+P/R9epp
- 東京都豊島区
空が異常にオレンジ。雨だから?
いつも紫っぽいんだけど。
- 116 :M7.74:2005/07/10(日) 01:28:05 ID:FXTULkD3
- 浅草
西の空が帯状に異常に明るいんですが
- 117 :M7.74:2005/07/10(日) 01:29:53 ID:cWGCmDdv
- >>108
内容があまりにも漠然としすぎていて、信憑性?がない。
本気情報なら恐いので、ぜひ親御さんつてにもて詳しく聞いてほしい。
だいたい、漁師さんて、海底の状態まで見たり詳しく調べたりするの?
もう、ぱっと見ただけでおかしい状態なの?
- 118 :M7.74:2005/07/10(日) 02:00:35 ID:+P/R9epp
- >>116
そうそう、西の空。
- 119 :M7.74:2005/07/10(日) 02:03:01 ID:Og+rk0L7
- 東大和から見て西の空が以上に明るいですが・・・
と思ってきてみたけど似たような書き込みが。
- 120 :M7.74:2005/07/10(日) 02:15:35 ID:d2PkGAZ8
- 地鳴り?
- 121 :M7.74:2005/07/10(日) 02:22:01 ID:XNlVWpjc
- 119 地元人ハッケン(^O^)
- 122 :M7.74:2005/07/10(日) 02:31:49 ID:Fl5rZod4
- なんか揺れてるような気がした
- 123 :M7.74:2005/07/10(日) 03:04:59 ID:RQsuQWSe
- 文京区から千葉(東側)方向が明るいんだが?
- 124 :M7.74:2005/07/10(日) 03:10:01 ID:1hmi939l
- 今日4時半に地震が起きます
- 125 :M7.74:2005/07/10(日) 03:10:45 ID:1uj4wsIB
- 怖い夢見て起きた そうゆうときはだいたい地震がくる
- 126 :M7.74:2005/07/10(日) 03:12:02 ID:p91M+Hs8
- 昨日から隣の部屋のイビキが異常に聞こえる。住人変わってないし、いちお防音マンションなんだが…@川崎
- 127 :124:2005/07/10(日) 03:13:53 ID:1hmi939l
- あ、ちなみに川崎在住です。
- 128 :M7.74:2005/07/10(日) 03:15:06 ID:SycsppnP
- 何日か前にやっていた魚がぴょンぴょン跳ねる現象・・・
あれは地震の予兆ではないかと思うんだが。
- 129 :126:2005/07/10(日) 03:25:48 ID:p91M+Hs8
- 127
ちなみに地震は来ないでほしいね。4時半だと、寝てるから、そっと寝させてくらさい。
- 130 :M7.74:2005/07/10(日) 04:58:09 ID:jYfKys2c
- >>128
あの魚は毎年ピョンピョン飛び跳ねてますよ。
利根川、ハクレンでググってみてね。
- 131 :M7.74:2005/07/10(日) 05:09:40 ID:cCwiGHQu
- 今鳥(スズメかな?)が一斉にどこかへ飛び立った。鳴き方も尋常じゃないし…神戸です
- 132 :M7.74:2005/07/10(日) 05:28:58 ID:07zj2bPE
- カラスネタは、飽き飽きされてるだろうと思いますが一応。
30分ぐらい前にウチの向かいの屋根に3羽いて、鳴き方が低い声でウァーウアーとか、後、口ごもるような鳴き方で今まで聞いた事がなかった。
3羽の中の1羽が心なしか小さい感じがしたから親からすが子カラスに、はばたくように促す声だったのかな?
今はもういない。けど不思議に思ったので書きました。
- 133 :M7.74:2005/07/10(日) 05:30:06 ID:07zj2bPE
- あ、こちら岐阜です。
- 134 :M7.74:2005/07/10(日) 10:23:41 ID:BSk+CfRF
- >>100
>夜空が赤いもカラスがうるさいも全部データだわな。
その通り。(ただし、「夜空が赤い」は元々明確な否定理由がある)
で、ここ2年の蓄積の結果、「カラスがうるさいはあてにならない」が
出たわけだ。だから、叩かれる。
>データだっていうなら、全部同等の扱いで。
論外。
「夜空が赤い」など、明確な否定理由がある場合は同等扱いできない。
あなた自身が言外で言っているように、3にゃんは「同じ人間による
同じ対象物の観察である」から。
>>102
場所すら書いていないことが多いしな。<「カラスが騒いでいます!」
>>115-116、>>119、>>123
雨だから。
- 135 :M7.74:2005/07/10(日) 10:54:07 ID:eTuf4U3D
- >>134
>3にゃんは「同じ人間による
>同じ対象物の観察である」から。
ふーん。なら、ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117108577/
このKSのとこで毎日インコのチッチとチヨの観察報告してるのと同等ってことだね。
ここでもバカ扱いなんですけど。
- 136 :M7.74:2005/07/10(日) 11:44:05 ID:H5Yx5Fnh
- >>135
まあ、そうだよな。
でも肉食で更にペットのネコより、インコの方がまだ当てになりそう。
ていうかさ、叩かれてるのはネコというより
書きこんでる人がちょっとキモイからなんだよなw
- 137 :M7.74:2005/07/10(日) 12:13:19 ID:doV1UmCh
- 小さいなお前ら
- 138 :M7.74:2005/07/10(日) 13:17:25 ID:yxnjogto
- こちら幕張。
なんか一昨日からヤスデがいっぱい。
こんなのはじめて。
なんなんだ?
- 139 :M7.74:2005/07/10(日) 13:33:55 ID:49DSfLME
- 7月16日あたりがヤバそう
http://ueno.cool.ne.jp/tka/index.htm
なんせ、
http://ueno.cool.ne.jp/tka/kaminokeirin.htm#gekihen
で、激変の4年間のスタートとして、下記の2003.7.26の地震を予言してたからね
宮城県北部を震源とする一連の地震(0時13分 M5.5, 7時13分 M6.2,16時56分 M5.3)が発生し,
宮城県矢本町,鳴瀬町,南郷町で震度6強を観測するなど,周辺一帯に大きな被害をもたらした.
- 140 :M7.74:2005/07/10(日) 14:05:09 ID:/j5SddXw
- カメムシ大量発生・・・。
@愛知
- 141 :M7.74:2005/07/10(日) 14:06:03 ID:5GCypdi5
- >>139
7月16日は紀宮様に関しての発表あるの?
- 142 :M7.74:2005/07/10(日) 14:38:50 ID:OtM0B//E
- 向かいの犬が五月蝿い@富士市
- 143 :M7.74:2005/07/10(日) 14:47:29 ID:m4lAn7RK
- だんごむし大量発生
@名古屋
- 144 :M7.74:2005/07/10(日) 15:36:28 ID:qHbd6tzb
- >>138
今頃にヤスデが大発生!ってのは珍しいことではありませんでつ。
中には、「キシャヤスデ」といって、線路際に大発生して列車をスリップさせて
走れなくするって香具師もいます。
でも、その場所で初めて見たってのは何とも不思議…。
- 145 :M7.74:2005/07/10(日) 15:36:33 ID:qHbd6tzb
- >>138
今頃にヤスデが大発生!ってのは珍しいことではありませんでつ。
中には、「キシャヤスデ」といって、線路際に大発生して列車をスリップさせて
走れなくするって香具師もいます。
でも、その場所で初めて見たってのは何とも不思議…。
- 146 :144-145:2005/07/10(日) 15:37:51 ID:qHbd6tzb
- 二重カキコすまそ。ブラウザの調子が悪くて…。@佐賀
- 147 :M7.74:2005/07/10(日) 20:05:52 ID:zjBT0yvv
- 今日はテレビのノイズがひどい。雷雲が出てるわけでもないのに。
@板橋区/東京
- 148 :@東京:2005/07/10(日) 21:16:17 ID:lZXHDExV
- 地震の前は激しくもやもやイライラするのだが、今日はすこしだけいらいらする。
そういう時だけこの板のこのスレのぞいてみるのだが、このスレ面白いね。
烏については、見た事も無いくらいバタバタくるくる飛んでる日の次の日は
わりと大きな地震がきたよ。まぁそんなの見るのは年に1回あるかどうかくらいだけど。
虫はそんなに多くないな今日は。虫と言えば地震の前はアリが出るね。あとゴキさん高確率
日中はとても暑かったです
- 149 :M7.74:2005/07/10(日) 21:18:36 ID:T0ohNeAj
- ただのスポラディックE層のせいなんだろうけど、
昨日の午後6時頃
北海道旭川市の近くのド田舎で九州のFMを受信した。
80.7MHzでFM福岡と一致、番組も西日本にしか流してない。
- 150 :M7.74:2005/07/10(日) 21:42:15 ID:sRdyOEQo
- >>136
>書きこんでる人がちょっとキモイからなんだよなw
それも大いにあるだろうけどwここは一応「不思議な現象」スレだから。腐女子や厨に指示されて
いい気になって、何も変わった事がないのにオナニー観察日記書いてりゃ〜普通は叩かれるわな。
- 151 :M7.74:2005/07/10(日) 23:17:55 ID:TYB8pTCT
- >>150
お前もな、
w←こんなの使ってる時点で、、、
- 152 :M7.74:2005/07/10(日) 23:19:34 ID:8lYk5FIt
- なんか微震動を感じる。 @岐阜
- 153 :M7.74:2005/07/11(月) 00:15:58 ID:T3exipoO
- うちの3にゃん遅い晩飯くつろぎ中、
食い終わって、からだなめなめ、
カリカリ、ぽりぽり、
洗面台で首だけ覗かせ、
今日も不穏な様子なし、大丈夫ではないかと。
@くまがや
- 154 :M7.74:2005/07/11(月) 01:28:35 ID:76ynV2Js
- 小鳥(雀じゃない)が鳴いてる@埼玉・川口
- 155 :M7.74:2005/07/11(月) 07:39:49 ID:YElClczZ
- 先週あたりから とんぼが群れをなして飛んでます。ただの繁殖期?
マンション2階に住んでますが 目の前をたくさんのとんぼが群れで飛んでるんです。
by京都市
- 156 :M7.74:2005/07/11(月) 08:06:10 ID:QBF3fFv+
- >>155
蜻蛉の大量発生だったら昨日鹿嶋工業地帯、凄かったよwwwww
よくあることかもしれんけど(^-^;;;
- 157 :M7.74:2005/07/11(月) 09:05:05 ID:wCOLHilS
- 今窓開けたら、直下で
猫が死んでた。
何があったんだ?
- 158 :M7.74:2005/07/11(月) 09:52:09 ID:xWuWk7Gh
- 3にゃんて意地になってますねw
見たくないんですけど、見なくてすむ設定の仕方がわかりません。
だれか教えてください。
- 159 :M7.74:2005/07/11(月) 09:56:52 ID:Ywx1ICK6
- >>158
2ちゃんの専用ブラウザ入れれば、NGワード設定が出来る。
しかし、ここまで嫌がってる人が何人もいるのに、
NGワード設定しろと強要して書きつづけるって、頭おかしいんじゃないの?
こんな馬鹿のためにいちいち専用ブラウザ入れる人の身にもなれや。
おまけに文句書くと沸いてくる擁護レスが、どれも死ねとか殺せとか、かなり異常。
擁護レスは全部自作自演なのではと勘繰りたくもなるわ。
- 160 :M7.74:2005/07/11(月) 10:28:41 ID:T3exipoO
- >>158
>>109参照
まず壺導入、壺のNGぼたんを、タッチ、あとは、109のやりかた。
- 161 :M7.74:2005/07/11(月) 13:00:03 ID:11KZO5xX
- たかが日々のねこの動向がスルーできない
程まで不快になる人の頭の中が良くわからない
- 162 :M7.74:2005/07/11(月) 13:03:51 ID:srXiZCp6
- >>169禿童
猫の観察は何故駄目なの?
電磁波だとか電気器具の異常でなければ
観測対象に成り得ないと何故決めつけられる?
- 163 :M7.74:2005/07/11(月) 13:27:56 ID:rf24So31
- 猫の動向が不思議でもなんでもないからスレ違い。
これが、3にゃんが今までに地震の時異常行動したことがあるなら
問題ないと思うけど。
猫話なら、動物スレあるよね?
そっちでやればいいんじゃない?
- 164 :M7.74:2005/07/11(月) 13:33:50 ID:EvnLYS6E
- 私は3にゃん肯定派。突発的に
『テレビにノイズが(ry』
などと書き込むヤツらと違い継続的な報告。
日々の様子の差異から得られるものもあると思う。
『携帯がつながらない』
といった報告のほうがよっぽどウザい。
- 165 :M7.74:2005/07/11(月) 13:37:07 ID:RWpajs5N
- >>159
さんにゃんのために専ブラ云々のくだりがイタい
最初から使っとけ
- 166 :M7.74:2005/07/11(月) 13:51:36 ID:jGVaChiY
- 日本じゃないが。
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081120901590.html
- 167 :M7.74:2005/07/11(月) 14:01:48 ID:Ywx1ICK6
- とっくに専ブラ使ってるけど、微妙に違う言葉でレスされてたり、
いちいち引っ掛かる。嫌だという表明がこれだけあるんだから、
トリップ付けるくらいはしろよカス。
あと擁護厨はなんで毎回立て続けに書き込まれんの?
キモイよまじで。
- 168 :M7.74:2005/07/11(月) 14:07:07 ID:EvnLYS6E
- >>167
煽っているようで、謙譲語を使っている。
日本語きちんと学べ。キモイぞ(´∀`)
- 169 :M7.74:2005/07/11(月) 14:17:34 ID:EvZhNtCR
- 俺はNG設定してるが賛成とかイラネとか本人以外の書き込みは
アボーン増えるだけでスレの無駄遣い勘弁してくれ
それから婦女子は落ち着いてから書き込め
- 170 :M7.74:2005/07/11(月) 14:43:41 ID:QzjTouMU
- 「韓国で大地震が起こる」憶測広まる
1 :飼育係φ ★ :2005/07/08(金) 13:43:52
「韓国で大地震が起こる」という、確かな根拠のない噂が広がっていると、
韓国日報
ttp://news.hankooki.com/lpage/society/200507/h2005070714411321950.htm
が7日報じた。
同紙によると、プサン(釜山)市サハ(沙下)区の海水浴場に大量の貝が姿を現したのが発端。
珍しい現象を地震の兆候だとして「韓国に大地震が来るのではないか」と言う人が現れ、
地震説が広まっていったという。
砂浜で大量の貝が砂中から出てきたのはなぜなのか。
集中豪雨のためとみる向きが多いが、はっきりとは分かっていない。
釜山日報
ttp://www.pusanilbo.com/news2000/html/2005/0706/030020050706.1009111457.html
によると、サハ区役所の関係者は何日間も雨が続いたためとみている。
また、国立水産科学院のミン・グヮンシク養殖科学部長も豪雨説に言及しながらも、
「正確な原因究明のためには詳細な調査が必要だ」としているという。
ただ、地震説について専門家は、地震で貝が移動したという報告はないとして懐疑的だ。
プサン周辺では、先月末に立て続けに地震の揺れが観測された。
日本に比べ地震の少ない韓国では珍しく地震が続いたことで、
地震に対する不安が広がったことが、地震説が広まっている背景にありそうだ。
ttp://www.pusanilbo.com/news2000/html/2005/0706/030020050706.1009111457.html
「韓国で大地震が起こる」憶測広まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120797832/
- 171 :M7.74:2005/07/11(月) 14:52:25 ID:QzjTouMU
- 445 :本当にあった怖い名無し :sage :2005/06/28(火) 22:33:04 ID:k6AI/1zb0
27日午前、済州市海岸洞(チェジュシ・ヘアンドン)西部観光道路付近の上空に、巨大な渦もようの雲が現れた。
気象庁は、済州一帯に局地的に発生したつむじ風が低い位置にあった雲を巻き込んで発生したとし、
韓国では珍しい現象だと説明した。
ソース 中央日報 写真有り
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64993&servcode=400§code=400
- 172 :M7.74:2005/07/11(月) 16:42:44 ID:vf+tKYQ3
- >>153
3にゃん報告乙! これからもヨロ!
>>159
お前の方が馬鹿だよ!ウザイので、この世から抹殺されて下さい!
おながいしまつ!
- 173 :M7.74:2005/07/11(月) 17:20:04 ID:E8ckFiS/
- @川崎
学校の電光掲示板が故障しますた…地震の前兆?確かに今朝地震ありましたが…
- 174 :M7.74:2005/07/11(月) 18:13:50 ID:BaAUrXdx
- クーラーが故障しますた。
お客さんが来たのでクーラーつけて
ちょっとましても全然冷えない・・
廊下に出てみると廊下の方がすずしい・・・
で、電源を切ろうとしてスイッチ押しても消えない・・・
3にゃん報告俺は賛成派
反対派の奴はくまがやをNGワードに汁
- 175 :M7.74:2005/07/11(月) 18:32:08 ID:MpKBBLD8
- 掛け時計(電波時計でない)が30分ずれた
止まってはおらず、ずれたまま普通に時を刻んでおります @仙台
>>174
どこでつか?
ちなみに私も3にゃん応援派。
- 176 :M7.74:2005/07/11(月) 18:34:08 ID:L/FLszqi
- 3にゃんは単にペット好きの猫キチだろ(藁
- 177 :M7.74:2005/07/11(月) 18:42:03 ID:+gepZ1Jx
- 今日、新千歳から飛行機にのって東京に戻ってきたのですが、
札幌周辺で電波障害のため無線が通じないとの事で飛行機が遅れました。
これってヤバくない?
- 178 :M7.74:2005/07/11(月) 19:39:12 ID:Q4ko91Pb
- 破壊王が、お亡くなりに
なりました。
- 179 :M7.74:2005/07/11(月) 19:42:05 ID:GyZpJIT4
- ここのスレに来ると、電波時計が狂ったとか、
テレビの砂嵐がすごい!とか、魚が水槽から飛び出した!
など報告をしょっちゅう見ますが、
それほど大きな地震が来た事はないですよね。
小さい地震なら毎日来てるし、だから地震の前兆の例としてあげられてるけど、
ほんとにそうなのかなぁって疑いたくなってしまうんですが。
ほんとに大地震がせまっていたら、
もっと明らかにおかしいくらい、それらの異常が発生するんですか?
- 180 :M7.74:2005/07/11(月) 19:47:35 ID:XHh7dZvb
- >>179
半分は遊びみたいなものだよ。
おそらく、前兆はあると思われるけど・・。
正直どれが前兆かと判断すいるのは難しいんじゃないかな。
- 181 :M7.74:2005/07/11(月) 20:09:38 ID:QzjTouMU
- ★未明に火球、動画で撮影 2秒間、半月の明るさに
・アマチュア天文家が共同運営する徳島海南天文台(徳島県海南町)が11日未明、
明るい火球の動画撮影に成功した。運営メンバーの丸岡一洋さん(46)は「かなり
大きな隕石(いんせき)が大気圏に突入、燃えたのではないか」としている。
丸岡さんによると、火球は午前3時56分ごろ、南西から西南西の空にかけ約2秒に
わたり観測された。最も明るいときにマイナス10−12等級程度と、半月ぐらいの
明るさになったという。
国立天文台広報普及室は「これだけ明るく、しかも動画で記録されたのは珍しい」
としている。
動画は、徳島海南天文台のホームページ、http://www.monterosa.pages.jp/
で見ることができる。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005071101003513
【社会】未明に火球、動画で撮影…2秒間、半月の明るさに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121073683/
- 182 :M7.74:2005/07/11(月) 21:29:20 ID:U0T6usRO
- 3にゃん書き込みよりも、それに関する無駄議論がウザス
- 183 :M7.74:2005/07/11(月) 22:08:54 ID:1LIxPoq/
- >>155 >>156
漏れはひたちなかだが、昨日同じようにトンボがものすごい数飛んでいるのを見て
無気味になってググッてみた。
どうやら今は一斉に羽化する時期らしく、平地で羽化したものが暑さと共に高地に
移動し、また涼しくなった頃に平地に降りてくるらしいよ。
よって、気にすることでは無さそうだ。
それよりカラスがめっきり減ったのが気になるのだが・・・。
- 184 :M7.74:2005/07/11(月) 22:16:00 ID:CPDiuLxh
- >>182
そういうお前のレスも同様な
- 185 :M7.74:2005/07/11(月) 22:33:08 ID:kUi3VHd9
- 何かが、おかしい、静かすぎる、地震でも来るのか? ひたちなかの側だよ
- 186 :M7.74:2005/07/11(月) 22:35:18 ID:1LIxPoq/
- >>185
バイクはうるさいが・・。二ケツたこ踊り真っ最中って感じ。
- 187 :M7.74:2005/07/11(月) 23:14:54 ID:MJ4wNWnR
- この地震はすごいっす!あまりの恐怖に言葉を
失うことまちがいない
心臓の弱い人は避けたほうが・・・
http://ime.st/ime.st/www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
必見
- 188 :M7.74:2005/07/11(月) 23:41:27 ID:u6fpJeRF
- >>176でつ。
イライラしてたので八つ当たりで書きました。ゴメンナサイ。
でも、3にゃんはいつもスルーです。
中部地方はいつも通り。異常無し!
- 189 :M7.74:2005/07/12(火) 00:28:27 ID:tuiapHN1
- うちの3にゃんお休みモード、
テーブルのうえでべたん
クリアケースの上でごろん、
椅子の上で丸くなる。
今日も、変わった様子なし、ま、大丈夫かな。
@くまがや
- 190 :M7.74:2005/07/12(火) 00:59:06 ID:RTnlSNG6
- ↑3にゃん、相変わらず元気そうで、良かった!
報告乙!
- 191 :M7.74:2005/07/12(火) 02:54:21 ID:EipoUPEL
- カラス、いつもよりすこし早くに騒ぎだしました。
それだけならいいのに、普段は5時ごろ起きてくる猫様が
こんな時間に慌しくベランダを疾走してます。なんか怖いので一応報告。
@茨城南西部
- 192 :M7.74:2005/07/12(火) 07:07:34 ID:R6F72R2c
- >>187
ブラクラ
ブラウザが開き続けるタイプのブラクラです
これは無限じゃないからいいけど無限だったら・・・
とりあえず対処法買いときますね
まずおっきい画面がでるんでそれをAlt+F4で消したら
ちっさい画面が大量にでてくるのでAlt+F4を押し続けてください
出なくなったら終了
- 193 :M7.74:2005/07/12(火) 08:38:42 ID:NZQtiK86
- さっきから耳がイーッ!てなってる。
圧迫される感じ。
昔地震が来る前にも同じようにイーッ!てなったんですよ。
なので不安@千葉県柏市
- 194 :M7.74:2005/07/12(火) 08:41:31 ID:9NLuhAE8
- >>193
尼じゃないんだから。
医者にいきなさい。
- 195 :M7.74:2005/07/12(火) 10:18:59 ID:9iTLKoQ7
- ここ2週間くらい猛烈にイライラしてたのが、
今日になってやっと収まってきた。
だからもうすぐ大きめの地震くると思う。
- 196 :LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO:2005/07/12(火) 10:25:45 ID:CN/PSK1W
- ●電車男が流れるのを待ちわびる
●高速光ケ−ブル
×スパイウェア・スパイボット
公式サイト
http://www.limewire.com/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki - 初心者の方やわからないことがある方はこちら
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/
Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
- 197 :M7.74:2005/07/12(火) 14:56:32 ID:1NyMeBkf
- http://www.geocities.jp/htm_osaka/earth_kt2h/tbl_kt2h03G.html
コワス
- 198 :M7.74:2005/07/12(火) 15:04:14 ID:6m/sRNUB
- 先週リモコンが立て続けに2個故障した。
1個は電池切れで、もう1個は電池交換してもダメみたい‥
でも電池一ヶ月前に交換したばかりなのに早くね?
@宮城県
- 199 :M7.74:2005/07/12(火) 17:16:41 ID:0fESGlT4
- NG設定してるのに189がみえるぞ!
いいかげん190をつれて消えろ!
- 200 :M7.74:2005/07/12(火) 17:36:00 ID:9a5sUcBh
- ,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ヽ ヽ::::::::;;t_ノ
/ ヽ |::::|、 デンデン
/ ヽ ,|::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/ 地震だ! 祭りだ!
| つ / 八 ヽ/ ,`''
| | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八.,,,,;;::''''''! /
| | / " ;;:::::::'''" 八. ,,-'''ヽj/
| |' /,;''"'''-;,_ l,::,l/!" ●)j
ヽ_/| ( ● > >><<`"'''''' |
| !"'''''''' 八 |
| i し " i '| <wewewe
|ノ ( ( ,-、 ,:‐、 ) |
( '~ヽ i ‖
│ __,-'ニニニヽ ‖
| l l.. ||
| l l ||
| l l | |
| ヾニ二ン" | |
\ ∵∴∴∴∴∴∴/
/` ∴∴∴∴/^"
/ /`ー――''''' { /
/ ノ / /_
\ `ヽ i___,,」
\ \
ノ _>
<.,,_/~
- 201 :M7.74:2005/07/12(火) 18:57:19 ID:A/2UyYAy
- 夕焼けがやばいほど赤い!!!!!!!@名古屋近郊ッ!!
- 202 :M7.74:2005/07/12(火) 19:25:32 ID:md3XOSRe
- 確かに変な色だ。@岐阜
- 203 :M7.74:2005/07/12(火) 19:26:30 ID:6/PIKRKF
- うちも!!@大阪市内
- 204 :M7.74:2005/07/12(火) 19:31:26 ID:q/u3SBJ+
- 横浜市鶴見区。今日3時ごろ金魚が暴れだし水がこぼれた、飛び跳ねておけにおいてあるふたがわりの物にあたってた
- 205 :M7.74:2005/07/12(火) 19:31:45 ID:HDBRD+jN
- 今は納まったが、さっきはヤバい夕焼けだった
三重
- 206 :M7.74:2005/07/12(火) 20:00:36 ID:R6F72R2c
- 俺も直接はみてなかったけど
近所の家が真っ赤になるほど夕日が赤かった@姫路(駅南)
- 207 :M7.74:2005/07/12(火) 20:25:57 ID:t/Gueg/Q
- 今までこんな変な夕焼け見たことない
@神戸の東
- 208 :M7.74:2005/07/12(火) 20:40:52 ID:md3XOSRe
- 滋賀か京都あたりであぼーんか?こりゃ。
- 209 :M7.74:2005/07/12(火) 21:50:44 ID:LazZKkPt
- 大阪 月赤くてでかい
- 210 :M7.74:2005/07/12(火) 21:55:37 ID:7JYPr7YY
- ↑どの辺りに出てる?今外に出たんだけど、曇りまくりで
見えないんだけど
- 211 :M7.74:2005/07/12(火) 22:07:36 ID:uubDAhnS
- 209です。
今家戻ったんだけど 多分西の方向だったかな?
不気味な三日月だった
- 212 :M7.74:2005/07/12(火) 22:36:46 ID:NglU9Q0r
- おまいら写真うp汁って!
- 213 :M7.74:2005/07/12(火) 22:39:06 ID:ZO0HArlV
- >>211
月入前で位置が低かったからじゃないの?
あれくらいの色はよく見るよ。
- 214 :M7.74:2005/07/12(火) 22:44:41 ID:RRhJkkPm
- 出張から夕方帰宅・・・
なぜかまたナマズがもがきだした
ゆっくりニュースを楽しんでいたのに マッタク
カナーリ激しく暴れまわって居ます 一応報告m(_ _)m
町田市
- 215 :M7.74:2005/07/13(水) 00:45:16 ID:Vv1egkkp
- うちの3にゃん好き勝手、
床にベタンでこっち睨んだりあくびしたり
洗面台でマイペースおねむ
ダンボール隠れ家で隠れたつもり、
特に、不穏な様子なし、今日も大丈夫であろう。
@くまがや
- 216 :M7.74:2005/07/13(水) 00:45:27 ID:ZJ3ioEgM
- 報告ありがとうございます。
西アンテナは、釣りかもしれないと思いつつ(町田も西ということで)、ちょっと心配です。
まぁ、年に一度の防災月間と考えてますが。
- 217 :M7.74:2005/07/13(水) 02:49:05 ID:K47Du3q2
- なんだ結局>>199はNG登録の仕方がわからなくて暴れてんのか
@くまがや
にゃん
地震雲
カラス
このあたり登録しておけばスッキリだぞ
- 218 :M7.74:2005/07/13(水) 13:12:08 ID:nH4Cb9Sl
- 夕焼けが信じられないほど赤い…も
このあと地震がなければデータ的に地震とは関係ないとみなされて
このスレ的にはNGワードってことね。
- 219 :M7.74:2005/07/13(水) 14:41:22 ID:y24EtIWZ
- このスレを長くヲチしてきたけど、
過去に本物の宏観現象だろうと思えたのは、
新潟で大きい余震が起きる前に、
魚や鳥が一斉に同じ方向に並んだり向いたりしてたやつ。
何度か誰かが写真うpしてたけど、ああいうのが本当の宏観現象なんだろうなと思う。
宏観スレは99.9%は糞レスだし、メンヘル・ノイローゼっぽいのが多いから、
いちいちNGワードしてたらきりがないよ。
これも糞レスだけどね。
- 220 :M7.74:2005/07/13(水) 15:05:32 ID:Y4JF2Ulk
- そういえば、烏の鳴き声って、あるルールのもとに意味づけされてて、
群れとしての行動にも意味があるんだって言ってたけど、この言葉の
一覧までは、まだできていないのかな。
いや、今日になって朝10時頃からいまのいままで、ずっと煩くて(^−^;;
地震は関係ないと思うけどさ。なんかうまいもんでも落ちてんのかなー。
- 221 :M7.74:2005/07/13(水) 19:37:38 ID:S1NMJdwy
- >>219
うち埼玉だけど、新潟の地震の時ナマズ型の小型魚が整列してた。
「おー珍しいね〜」なんて言ってたら揺れた(震度5弱だった)。
それ以来お魚さんの様子はチェックしてる。
- 222 :M7.74:2005/07/13(水) 19:42:04 ID:T8lK1Eix
- @くまがやは地震であぼん
- 223 :M7.74:2005/07/13(水) 20:27:47 ID:y24EtIWZ
- >>221
家の魚も影響されるんだ。磁場でも出るのかな。
- 224 :M7.74:2005/07/13(水) 20:50:22 ID:qcj2oyRo
- 曇ってるんだが、空が明るい
南東が赤黒く、西が白く、北が白っぽい赤色、東は暗い
1時間ほど前は、北が白かった・・・なんか不気味@三重
- 225 :M7.74:2005/07/13(水) 21:18:59 ID:zGyImgLb
- 南の空がオレンジっぽい@東京都港区芝浦
- 226 :M7.74:2005/07/13(水) 21:25:14 ID:gNUgffu2
- 今犬が急に飛び起きて部屋中を駆け回りました。
- 227 :M7.74:2005/07/13(水) 21:46:39 ID:hsG0AerM
- 当方九州。
いつもごきぶりが数匹(多いときは10匹くらい。おぇ)必ずいる駐車場に
ここ3日間、一匹も出てこない。
何年も前からの夏の風物詩なのだが…。
- 228 :M7.74:2005/07/13(水) 22:06:37 ID:qpxj77Hg
- >>227
広すぎw>九州
もちっと細かく頼む。
- 229 :227:2005/07/13(水) 22:24:23 ID:hsG0AerM
- 大分です。
- 230 :M7.74:2005/07/13(水) 22:27:11 ID:sQAzBhnW
- 昨日テレビがいきなり壊れた↓何度も勝手に消えてつかなくなった...OTL....熊本
- 231 :M7.74:2005/07/13(水) 22:43:06 ID:vMhhghG2
- 蛙の大鳴きが静かになったよ。恋の季節終了か?@茨城ひたちなか
- 232 :M7.74:2005/07/13(水) 23:22:58 ID:cPUuWhlu
- >>224
俺も三重人なんだが、まさに俺が書こうとした事を書いてるな。
ただ、今年の五月くらいに同じ事がよくあった。
しかし昨日の異常な夕焼けといい、今日の雨雲の隙間からうろこ状の雲といい、何か不気味だ…
文めちゃくちゃでごめんなさい…orz
- 233 :M7.74:2005/07/13(水) 23:36:55 ID:G9YEPcgO
- 名古屋近辺に住んでるものですが!
今朝の朝焼けは凄かったです。
4:40分頃かな・・・まだ、太陽は出ていなかったけど周りの鱗雲が斑に染まる。
西の雲も斑に染まっていました。灰色とピンクのコントラストが綺麗だったけどやな感じでした。
- 234 :M7.74:2005/07/13(水) 23:38:43 ID:Y6kM5FOr
- やな感じ
とか
不気味
とかで書くなよアホども
おまえらの胸騒ぎなんて ノミの心臓の不安から来てる思い込みなんだよ
- 235 :M7.74:2005/07/13(水) 23:44:14 ID:EsHOUxPr
- >>234
お前の心もノミ並みに小せえな(´∀`)
- 236 :M7.74:2005/07/14(木) 00:03:23 ID:SsAGR+Cx
- 超高層ビル最大3mの揺れ 東海・東南海地震同時発生時
東海地震と東南海地震が同時に発生した場合、首都圏の揺れは
震度4−5程度だが、周期の長い地震動の影響で超高層ビルが
最大3メートル程度の振幅で揺れるとのシミュレーション結果を
東京大地震研究所の古村孝志助教授と東京工業大の市村強助教授
がまとめた。14日都内で開かれるシンポジウムで発表する。
古村助教授らは、スーパーコンピューター「地球シミュレーター」
を使って、静岡県沖を震源とするマグニチュード(M)8・0の東海地震と、
紀伊半島沖が震源でM8・1の東南海地震が同時に発生した場合の
関東地方に伝わる揺れを計算。東京、埼玉、神奈川は震度4−5程度
だったが、周期の長い地震動で地盤が大きく長く揺れるとの結果が出た。
この地震動を基に、東京都中心部の仮想都市の揺れを推定したところ、
低層の建物はほとんど揺れなかったのに、高さ280メートルの70階建て
超高層ビルが長周期の地震動に共振して、大きく揺れた。揺れは
最大3メートル程度で、5分以上続いた。
古村助教授は「長周期地震動の影響で超高層ビルが損傷する恐れもある。
より精度の高い被害予測をつくり防災に役立てたい」と話している。
ソース
ttp://www.sankei.co.jp/news/050713/sha102.htm
【社会】超高層ビル最大3mの揺れ 東海・東南海地震同時発生時
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1121265939/
- 237 :M7.74:2005/07/14(木) 00:09:48 ID:rfhOPbyf
- うちの3にゃん大運動会中
どたどたばたばたふーふー
こそこそたたたたうわーうわー
とことこなーなーしっぽふり
3すくみになったり、1対1だったり、元気いっぱい困ったもんだ。
今日は晩飯、皆少食だったので、すこしびびっていたがこの調子なら今日も大丈夫な予感。
@くまがや
- 238 :M7.74:2005/07/14(木) 00:30:33 ID:X3HalL7Z
- ・・・最近、出っ歯の女性を異常にたくさん見かける。
こう意識的に「んっ」てやらないと口が半開きなの(´・ω・`)
- 239 :M7.74:2005/07/14(木) 01:20:15 ID:OrG1NuVB
- >>238
それは宏観なのかと小一時間(ry
- 240 :M7.74:2005/07/14(木) 03:14:10 ID:l4a99IJ6
- うちの公星、夜中も寝るぐうたらネズミなんだけど、今夜はやたら興奮してケージから出たがっていたから部屋に放してやったらすごい勢いで走り回ってる。こんなこと初めて。
- 241 :M7.74:2005/07/14(木) 04:09:52 ID:Jtl/glmB
- 都心の空がこの時間にしては赤茶げているのは既出?
- 242 :M7.74:2005/07/14(木) 07:20:24 ID:xQIFkU6a
- 3にゃん隔離スレ
- 243 :M7.74:2005/07/14(木) 11:37:22 ID:mTZiaW/m
- テレビがさっきから、チャンネル関係なく
突然砂嵐→回復を、度々繰り返している。@神奈川県西部
- 244 :M7.74:2005/07/14(木) 12:19:43 ID:GHuHpEo2
- 同じ神奈川西部だけど、どのチャンネルもテレビに異常ないよ。
- 245 :M7.74:2005/07/14(木) 12:40:23 ID:sGoYHakI
- 全チャンネルに異常が出る場合、テレビの故障を疑ったほうがいいような
- 246 :M7.74:2005/07/14(木) 13:56:03 ID:gfoDxMWc
- アンテナじゃない?
- 247 :M7.74:2005/07/14(木) 14:51:25 ID:DZiVG4aF
- TVと同軸ケーブルの結線部やコネクタの根元。
ストレスがかかり易いので断線しかかっていたり
埃で接触不良を起こしやすい。
- 248 :M7.74:2005/07/14(木) 14:57:48 ID:aDOdPW7q
- 家のテレビがすべておかしかったら
アンテナが傾いてるor地震の前ぶれ
家のテレビ1台だけおかしかったら
アンテナの接続部の切断orテレビの故障
でFA?
- 249 :恵子:2005/07/14(木) 17:24:53 ID:RkHPN7RX
- 海外サーバだから実現したアダルトワールド!
なんでもありの地上最強アダルトコンテンツ!
なんとオプションで出演女性と電話もできたりします。
過去にこんなサイトありました?
希望に応じて撮影会も参加できたりします★
世の中にはこんなに便利なものが存在することをお知り下さい。
http://lgene.asianfreehost.com/love2.htm
- 250 :爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法:2005/07/14(木) 17:52:25 ID:iki+aOHx
- 爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法
1 :ヒロユキ・ジャポニクス
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakudan
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。
現在、日本最強の爆弾サイトです。このサイトを中心に議論してください。
つまり過酸化アセトン中心に。
- 251 :M7.74:2005/07/14(木) 17:59:21 ID:jpHbPRXq
- 西の空と真上の空と、それぞれ短い虹があった
) (
@山口
- 252 :M7.74:2005/07/14(木) 18:09:54 ID:aDOdPW7q
- >>250
通報シマスタ
- 253 :M7.74:2005/07/15(金) 00:11:01 ID:IdTG7WAZ
- うちの3にゃんマイペース。
カラーボックスの上からこっち睨み、
おすわりの体勢で聞き耳立て、
あっちこっちうろうろなーなー
いつもどおりの皆好き勝手。
今日も特段変わりなし、きっと大丈夫であろう。
@くまがや
- 254 :M7.74:2005/07/15(金) 06:40:39 ID:XAmIgxNa
- 昨日朝起きるとひどい頭痛がした。
俺の周りの人でもけっこう多くの人がそうだったらしい。
みんな一緒に頭痛ってやばくね?
@浜松
- 255 :M7.74:2005/07/15(金) 07:09:55 ID:bFmJPBpg
- >>254
そういえば、うちの母も頭が痛くて寝込んでました。
- 256 :タコ:2005/07/15(金) 07:18:18 ID:dAfD9vun
- 数日後に地震がきそうだなー
気を付けて(^o^)/
根拠はないですがm(_ _)m
でもでかそう
- 257 :タコ:2005/07/15(金) 07:18:32 ID:dAfD9vun
- 数日後に地震がきそうだなー
気を付けて(^o^)/
根拠はないですがm(_ _)m
でもでかそう…
- 258 :M7.74:2005/07/15(金) 10:23:07 ID:TQYmmorj
- 最近寝ても疲れが取れない。@ロンドン
- 259 :M7.74:2005/07/15(金) 10:32:20 ID:sItr7gMN ?
- 縦に伸びる雲
@宮城県川崎町
- 260 :M7.74:2005/07/15(金) 11:30:42 ID:OrGNGkN2 ?
- 震源地 秋田県南部
発震時刻 2005/07/15 11:23:22.52
緯度 39.301N
経度 140.075E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.8
揺れたかね?
- 261 :M7.74:2005/07/15(金) 15:55:03 ID:DHdA7OR5
- 今日起きたときから視野障害が出てます
去年9月の和歌山沖地震以来です。
3〜4日後に近畿が揺れるかも・・・
- 262 :M7.74:2005/07/15(金) 22:25:07 ID:bAYcefIS
- このスレの勢いがない…
そろそろ?(´・ω・`)
- 263 :M7.74:2005/07/15(金) 23:19:51 ID:o3jt2uqk
- 空が明るい
@横浜
- 264 :M7.74:2005/07/16(土) 00:13:19 ID:eBq1RqhL
- 埼玉も空が明るかった
埼玉南部
- 265 :M7.74:2005/07/16(土) 00:52:48 ID:hsxJAdol
- ちんこが堅い@神戸
- 266 :M7.74:2005/07/16(土) 04:11:03 ID:fhE0eZ5k
- ・窓の外が光った
・耳鳴りっぽい感じ
@東京杉並
- 267 :M7.74:2005/07/16(土) 04:28:23 ID:xbHgNz5r
- うちのねこも元気がないよぅ
来るかも。
- 268 :M7.74:2005/07/16(土) 06:29:32 ID:X+dp0sC4
- うちの3にゃん朝ごはん、くつろぎタイム。
カリカリぽりぽり、そのあとトイレ。
いつもより少食。ネコベッドで再びおねむ。
ふた口、み口で、あとうろちょろ、また、少しだけぽりぽり。
いつもより少し元気なしも、不穏な動きは、なし。まあ今日も大丈夫かと。
@くまがや
- 269 :M7.74:2005/07/16(土) 07:05:36 ID:EQwyt/gS
- >265 お客さんたら、もぅ、こんなに大きくなっちゃって。。。
- 270 ::M7.74::2005/07/16(土) 11:11:17 ID:xc2180Hp
- 三陸沖超巨大地震雲出現
- 271 :M7.74:2005/07/16(土) 13:01:50 ID:bTVLjW5L
- >270
UPしてくださいませ。
電子量観測スレでもここ最近がやばいようなこと言ってるなあ。
- 272 ::M7.74::2005/07/16(土) 18:29:01 ID:xc2180Hp
- http://www.tenki.jp/him/9t000.html
- 273 :M7.74:2005/07/16(土) 19:51:05 ID:LXLOEsHu
- 地鳴りだ〜!とおもったら花火大会でしたD
- 274 :M7.74:2005/07/16(土) 20:10:05 ID:ieyDTJBC
- 月が怖い@東京多摩
- 275 :線香花火:2005/07/16(土) 21:29:59 ID:am6R+Ogn
- 今日の夕方の焼ける前の空がきれいだった
地震雲の事なんかなんにも考えずにただ見とれてた
カラスが鳴く、夕焼けが、・・みーーんな犯人扱い
夕焼け小焼けのうた、いいなと思った
- 276 :M7.74:2005/07/16(土) 21:44:11 ID:nMU6NZ7G
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
【ウリナラ】大阪商人の祖先は半島人【起源】
大阪商人といえば、商売が上手く、金儲けが得意なことで
知られ、日本経済をリードする立場の人も多いが、この
大阪商人の起源は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に、日本に
連れて来られた行商人であることが、このほどの研究で
明らかになった。
- 277 :M7.74:2005/07/16(土) 21:55:18 ID:VONc5MOn
- >>275
カラスはカラス、夕焼けは夕焼け
見るのは眼、感じるのは心
地震雲も・・・UFOも幽霊も
心に起こる事象が反映しているのでせうね。
いつでも平らかなこころでありたいものでございます。
- 278 :M7.74:2005/07/16(土) 22:07:44 ID:ZnWMV5kQ
- さっきからテレビに雑音と画像の乱れが
- 279 :M7.74 :2005/07/16(土) 22:09:14 ID:rrBfY0fK
- 今日はなぜかミミズが地面に出てきていてもがいているのが多かった@神奈川県鎌倉市
- 280 :M7.74:2005/07/16(土) 22:18:39 ID:VONc5MOn
- >>238->>239
遅レスだが、異常にうけた。
- 281 :M7.74:2005/07/16(土) 22:23:19 ID:X+dp0sC4
- うちの3にゃんおねむ中。
さっきまで、雷さんがうるさかったので、窓から外みたり、
こっちに向かってうるさいぞーー、の、なーなーをかましていました。
いまは、みんな、丸くなったり、長くなったり、香箱くずしだったりで、おねむでつ。
きょうも平和、きっと大丈夫であろう。
@くまがや
- 282 :M7.74:2005/07/16(土) 22:45:33 ID:xDJhMD0X
- 地鳴り
@横浜
- 283 :M7.74:2005/07/16(土) 22:56:06 ID:C2ioX1Z3
- >>282
雷か花火だろ。
- 284 :M7.74:2005/07/16(土) 23:44:36 ID:ySoCNrzK
- カラスがいっぱい電線 @ つくし野
- 285 :M7.74:2005/07/16(土) 23:46:43 ID:Sm6Lb+n3
- うちの3にゃん全滅。
コンビニに夜食を買いに行っている間に、家が燃えた。
炎をバックに浮かんだシルエットが、おねむですた。
今日は地獄、もうだめであろう。
@くまがや
- 286 :M7.74:2005/07/16(土) 23:49:21 ID:Q3612hdw
- 画像UP板にも書いたのですが
広島県西部で不思議な雲をみました。
どうなんでしょうか?
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050716234048.jpg
ちなみに、偶然にも岡山理科大、地震余地のページにも
違う人が同じ雲を撮影しUPしてました。
- 287 :M7.74:2005/07/17(日) 00:00:30 ID:6OHdKU8a
- >>285
死ね消えろ逝け
- 288 :時紘 ◆UG7V2qvT/2 :2005/07/17(日) 00:14:38 ID:moL1ceUU
- >>286
俺も通学途中にそんな雲をみたな。
- 289 :M7.74:2005/07/17(日) 00:15:58 ID:LFn5KF4K
- ねずみいっぱいいた@渋谷
- 290 :M7.74:2005/07/17(日) 00:42:43 ID:6olA38l0
- >>286
悪いけど、飛行機雲。
ここまで日が暮れているのに赤く光っているという事は、
高度が高い雲であるという事。
しかも、上から下まで同じ明るさで光っている。
つまり、実は立っている雲ではなく、上の部分も下の部分も
同じ高度…普通に地面と平行な雲だという事。
で、形状からすると、飛行機雲。
- 291 :M7.74:2005/07/17(日) 00:43:16 ID:YnlLQUC+
- >281
猫日記が書きたいなら、よそへ行け。
- 292 :M7.74:2005/07/17(日) 00:51:57 ID:/wnm0/De
- >>291
擁護腐女子が湧いてくるからスルーしよう。
あ、アホにレスするヤツも文章中に「3にゃん」とか入れといてくれな。
NGワード設定してる人のために。いくら厨でもそんくらいはできるだろ。
- 293 :M7.74:2005/07/17(日) 01:32:21 ID:QeYKnFg9
- 亀が道を歩いてた…@横浜
- 294 :M7.74:2005/07/17(日) 01:36:06 ID:tdqcv28e
- TVリモコンが作動不良
ch変えや音量増減がめちゃくちゃ..
2003東芝製で今まで1回も無かった現象です
@大阪北部
- 295 :M7.74:2005/07/17(日) 01:38:49 ID:n575b8JF
- うちの3にゃん、今夜もいたって普通。
何も居ないのに、壁に向かってうなったり、突進。
ドアを開けてあげたらすごい勢いで飛び出していった。
今日も平和、安心であろう。
@くまがや
- 296 :M7.74:2005/07/17(日) 02:01:03 ID:5Ud2I0XX
- >295
ドアの向こうに何があったのか…
- 297 :M7.74:2005/07/17(日) 02:20:54 ID:BvqfBrrx
- >>294
リモコン修理にだすか埃掃除してみれ。
私が持ってるのも以前に、触ってないのに勝手にボリュームが
ガンガン上がってくという怪奇現象に見舞われたが
調べたら埃で中の機械がやられてた
- 298 :M7.74:2005/07/17(日) 04:43:23 ID:XO8XVbty
- 大阪はアホの集まり
その証拠に>>294があまりにもアホすぎるから
その上類は類を呼ぶから
- 299 :M7.74:2005/07/17(日) 09:46:05 ID:lmzzBFZq
- なんでこんなところにまで煽りモードに入るのか理解に苦しむ
- 300 :M7.74:2005/07/17(日) 09:51:12 ID:r6rNRrHN
- >>299
根暗な大学院生の書き込みなんで放置・無視してください。
- 301 :M7.74:2005/07/17(日) 10:19:46 ID:0HMeZLte
- 昨晩雷の様な光が
上空に。
しかし雲ひとつなかったため 不審に感じた
雷なってたとこある?
@千葉北西部
- 302 :M7.74:2005/07/17(日) 10:36:08 ID:nyYkWIY3
-
- 303 :M7.74:2005/07/17(日) 12:25:00 ID:9BAqHXNp
- 最近、地震板全体に勢いがない。
- 304 :M7.74:2005/07/17(日) 13:43:33 ID:2JHxPM00
- >>301
昨晩は埼玉県が大雨だった筈ですが…(TV東京にテロップが出ていた)
私も昨晩、雲の中を走る雷を見て「雨が降るのか?」と思い、足早に家に帰りましたよ。
- 305 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/17(日) 15:15:35 ID:xhA61GPY
- <告知>
ただいま、汎用スレにおいて、地震板のスレッド保持数等について話しあっています。
臨時地震板汎用スレッド6(自治・避難・案内・他)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121519956/
結論の期限は決まっていませんが、
突然スレ保持数が減っていること、
誰がなぜいじったのかわからないため、今後も減るかもしれないこと、
いま運営の人に返事を待ってもらっていること
などから、かなり早めに決めるということになっています。
<いきさつ>
15日の夕方、突然スレッド保持数が今までの137超えたら→128に圧縮から、96スレに圧縮になってスレ激減。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/897
16日の夕方、さらに突然64スレに圧縮。南関東スレ等色々落ちる。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/927
有志が運用情報板で、FOX★さんに突撃訪問。
わかったこと:スレッド保持数が減ったことについては、誰がやったかわからず、話し合いもされていない。
で、FOX★氏いわく、「何スレくらいあればいいっすか?」
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104211497/950
で、それから議論中です。
<FAQ>
Q. なぜ保持数が減ったのですか?
A. 上記の通り、FOX★氏も知りませんでした。色々調べても、いまのところ誰がなぜ減らしたか分かりません。
Q 今後も保持数はさらに減るのですか?
A. 分かりません。
Q. 地震板はlive22に移転するのですか?
A. 未定です。live22は、新しいシステムのセッティング実験中であり、
この板がその実験において、いつ・どう使われるか、使われるのかどうか未定です。
Q. 保持数が減ったのは、運営からの干渉・懲罰ですか?
A. 違います。FOX★氏が何も把握していないということからも分かります。
(そもそも地震板は大きな問題を起こしていません)
Q. 現在、スレストされてるスレがたくさんあるのと関係あるのですか?
A. 関係ないです。
Q. 前スレ(臨時地震板汎用スレッド5(自治・避難・案内・他)が見れません。
A. http://12at1995.net/2ch/multipurpose05.html こちらでどうぞ。
- 306 :M7.74:2005/07/17(日) 16:23:24 ID:BL3naQck
- ADSLモデムが調子悪い
ここ2日ほど異様に月が赤い
雨も降らないのにやけに霞んでる
@大阪
- 307 :M7.74:2005/07/17(日) 17:45:52 ID:a+myWlKD
- 保守
- 308 :M7.74:2005/07/17(日) 17:49:01 ID:hIGKWt80
- 関東ですが空気が異様に霞んでいます。都心だけでなく郊外の土浦や石岡でもです。
- 309 :M7.74:2005/07/17(日) 17:49:30 ID:hIGKWt80
- 関東ですが空気が異様に霞んでいます。都心だけでなく郊外の土浦や石岡でもだからスモッグではないと思います。
- 310 :M7.74:2005/07/17(日) 18:14:03 ID:svO34IQk
- セミだ。
ウチの小さな裏庭には何本か細い木が植えてあって、
毎年この季節にはセミの脱衣場と化すんだが、今年はどうも様子がおかしい。
いつもの年なら、セミは夜のうちに地面を這い出てきて木の幹をよじ登り、
適当な場所で止まってそこから羽化を始め、
殻を残して朝の内には飛び立ってるはずなんだが、
今年は真っ昼間に地面から出て来て、
そのまま木に登らずにそこら辺をウロウロしてる。
今日の昼もそんなクマゼミの幼虫2匹を木の幹に捕まらせてやったが、
2匹ともついさっき無事に羽化が成功して何より。
でも、なんでこんな時間に地中から出て来るんだろう…大阪泉州地域
- 311 :M7.74:2005/07/17(日) 18:14:18 ID:KTE8b2gu
- >>305
お上にとって相当都合悪いスレがひとつあったんだろ。
それだけ消すわけいかんから。
てことでしょ。
- 312 :M7.74:2005/07/17(日) 18:53:20 ID:D8MaBi4t
- >>311
妄想全開ですね。
- 313 :M7.74:2005/07/17(日) 18:56:09 ID:D8MaBi4t
- ( ´∀`)v 記録としては大した事ないが、8mで4t でし
- 314 :M7.74:2005/07/17(日) 19:00:33 ID:buhuC9Qh
- 夕焼けの色がとにかく赤い。というかキモい。
@江戸川区
- 315 :M7.74:2005/07/17(日) 19:02:14 ID:0phJHicR
- 空が嫌な感じに焼けてる・・・@川崎
- 316 :M7.74:2005/07/17(日) 19:04:13 ID:A7xGmqqz
- 層になってますね
- 317 :M7.74:2005/07/17(日) 19:08:25 ID:6ujb8Vfu
- >311 そういう事でしたか。
- 318 :M7.74:2005/07/17(日) 19:13:38 ID:9oibvY87
- 夕焼け、関西でも同じ。
夕焼けネタももうあきたな〜
他にネタないの〜
あ、セミの話はちと怖いな〜確に深夜から明け方にしか土から出ないはず。
- 319 :M7.74:2005/07/17(日) 19:36:32 ID:4l1nCHpi
- なんかさっきからたまに空が光ってるんだがヤバくね?
INさいたま
- 320 :さいたま:2005/07/17(日) 20:08:39 ID:oniqgqs/
- >>319
昨日も夜にピカってた。音はなく全体的にピカって何回か‥
まぁ雷だろうな。こんな時期だし。
- 321 :M7.74:2005/07/17(日) 20:16:10 ID:sIEA9Pr5
- 味ポン禿しく切れ杉…ガキブル @東京
- 322 :M7.74:2005/07/17(日) 20:17:34 ID:T/MksK5v
- >>319
雷ですよ〜。雷情報チェックしてね〜
- 323 :M7.74:2005/07/17(日) 20:37:25 ID:0HMeZLte
- 多分湿気が蒸発しているからですよ
>>霞
- 324 :M7.74:2005/07/17(日) 20:40:20 ID:Ht4b3XdL
- >湿気が蒸発
意味分からん
- 325 :M7.74:2005/07/17(日) 20:41:29 ID:6OHdKU8a
- >>ALL
空が光ったor地鳴りのような音がなった
と思ったらまず雷情報を・・・
それと地鳴りのような音が聞こえて雷情報を見ても注意報が出てなければ
近くで祭りがあるかもしれないのでその辺も考えて見ましょう
セミの話は確かに怖いね・・・
へんな電磁波が地面からでててそれを避けるために上に出てきたとか??
- 326 :M7.74:2005/07/17(日) 21:06:51 ID:6olA38l0
- >>301
ウチは埼玉南部だが、ウチが晴れて星が見えているのに
群馬や栃木の稲光が見える事など珍しくない。
>>306、>>308、>>309
雨が 降 ら な い か ら かすんでいるの。
- 327 :M7.74:2005/07/17(日) 21:54:53 ID:giGxoQ1c
- CD聞いてたらコンポの電源が急に切れたよ…
- 328 :M7.74:2005/07/17(日) 21:58:39 ID:l9aOp75E
- >>327
コンセント抜けてない?
コードの接触は大丈夫?
電源OFFタイマーとかない?
猫がリモコンのボタン踏んだとかは?
つか、場所はどこじゃ〜?
- 329 :M7.74:2005/07/17(日) 22:00:53 ID:FWuJ48K9
- うちの3にゃん、マイペース。
なーなーうーうー、暑いぞごるあ、遊べごるあ、
わしゃー勝手に床べったん。
キャンプ椅子に毛布でおねむちゅう。
いつもどおりのマイペース。今日も不穏な様子なし、たぶん今日も大丈夫かな。
@くまがや
- 330 :M7.74:2005/07/17(日) 22:02:19 ID:giGxoQ1c
- >>328
あ、こちらは千葉です。
うちは猫飼ってないですwコンセント確認したけれど、とれかけてもいない。なんか怖くなってきた
- 331 :M7.74:2005/07/17(日) 22:04:23 ID:dQzhV41X
- 月の色はノーマル@姫路市飾東
- 332 :M7.74:2005/07/17(日) 22:11:38 ID:nGf0CWC5
- 3年ぶりに嫁がセックスを求めてきた@静岡
- 333 :M7.74:2005/07/17(日) 22:12:47 ID:ndsJPaP0
- 関西は当分(といっても数ヶ月)なさそうですね。
しかし、山崎断層が危ない。来るなら中南海より山崎が先だろう。
- 334 :M7.74:2005/07/17(日) 22:25:00 ID:Qluccv3W
- さっき金魚すくいですくった金魚がジャンプしています。4匹中3匹。@東京
- 335 :M7.74:2005/07/17(日) 22:27:29 ID:VGBmvxJe
- >>333
中南海ってタバコじゃん
- 336 :M7.74:2005/07/17(日) 22:35:20 ID:YmyEzLlp
- >>334
カルキ抜いた水ですか?ブクブク入れてますか?
水質、水温、酸欠のどれかだと思われ、放っておくと朝までには・・・。
アクア板の金魚スレにでも行くがよろし。
- 337 :M7.74:2005/07/17(日) 23:22:58 ID:buhuC9Qh
- 月が赤い。
@江戸川区
- 338 :M7.74:2005/07/17(日) 23:32:30 ID:RNupp/qC
- 月がオレンジ@世田谷
- 339 :M7.74:2005/07/17(日) 23:34:13 ID:bbaty7Z1
- >>333
山崎って言えば渉だよな
- 340 :M7.74:2005/07/17(日) 23:34:56 ID:UEN5z+/R
- 月がデカくて怖い@調布
- 341 :M7.74:2005/07/17(日) 23:35:08 ID:52ItI9Jb
- >>332
実況求む
- 342 :札幌MCP-300 :2005/07/17(日) 23:38:19 ID:3QPF5vS3
- 【Air-H"】地震前おかしくなりません?3【障害】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119424430/
この板で現在通信障害の報告が上がってます。
地震との関連は不明ですが、もし携帯やカードスロットル方式のPHS・LANなど
の異常がありましたら、ご報告のほどよろしくお願い致します。
ちなみに今晩の札幌は現在まで熱帯夜。蒸し暑いです。
- 343 :M7.74:2005/07/17(日) 23:41:18 ID:gzUnRfoK
- 地球の気象の周期です。
- 344 :M7.74:2005/07/18(月) 00:01:23 ID:l28yETYd
- ♪月がとっても紅いからぁ〜@東京都文京区
- 345 :M7.74:2005/07/18(月) 00:04:12 ID:nyfvUBGW
- …月ヤヴァィ。
@千葉
- 346 :岩手:2005/07/18(月) 01:05:37 ID:AGGDt4w3
- 昨日・一昨日もオレンジで変な感じだったよ>月
- 347 :M7.74:2005/07/18(月) 01:53:21 ID:EawEkWam
- 家のPCから
2ちゃん全く見れないけど何?
アク禁?
俺何もしてねーよー
- 348 :M7.74:2005/07/18(月) 02:06:07 ID:U2DVH9m3
- >>347 OCN?
1 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2005/07/17(日) 23:47:46 ID:InIqkOkc BE:2694825-##
ということで、ocn東京のリモホから猛爆撃が続いているようです(^_^;)
すでにqb5,qb6,sports2が陥落ってことで
marunouchi.ocnをdenyするかもという流れのようです・・・・
経過は>2-5あたりに
545 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2005/07/18(月) 00:49:05 ID:OULIvI1l BE:8621748-##
ってことで、残念ながらOCNというプロバイダは2chと接続できなくなる方向になりました(^_^;)
【国内】marunouchi@ocnからの攻撃について【アタック】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121611666/
- 349 :347:2005/07/18(月) 02:24:38 ID:EawEkWam
- OCNでつ orz...
来週TEPCO光に変わるのに・・・
何処の馬鹿だよ。。。ちなみに今は携帯からカキコ
昨日書き込みできなくなって変だな〜とは思ってたんだけど。
リンク先に行って見たけど
「壷から来た」
って何?
- 350 :M7.74:2005/07/18(月) 02:51:17 ID:U2DVH9m3
- >>349
俺も使った事ないから解らんとですOTZ
ttp://tubo.80.kg/←禁断の壷ホムペ
↓ここで聞いてください。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121609325/
- 351 :M7.74:2005/07/18(月) 03:13:37 ID:EawEkWam
- >>350
クス
火曜まで アク禁とけないみたいね。
さっき買ってきた
カンフーハッスル見てねるわ
ノシ
- 352 :札幌MCP-300 :2005/07/18(月) 03:34:57 ID:ahiew5ks
- 【2ちゃんねる】OCNユーザーを全面規制へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121618767/
これ?
- 353 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/18(月) 05:09:31 ID:2MXTzw8p
- なんだかひでえ攻撃みたいだな。壷でも言ってた。
- 354 :M7.74:2005/07/18(月) 07:45:52 ID:G8OD9XeP
- 俺なんてGWほとんど(全部やっけ?)アク禁やったし
それに電車男のドラマの初日もアク禁だぞorz
まぁ結局実況には間に合ったけど・・・(eo
- 355 :M7.74:2005/07/18(月) 08:11:06 ID:TrVcUery
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
【報捨て】ニュースステーションU、10月から【さよなら】
テレビ朝日はこの程、まあまあの視聴率がありながらも、
いまいちパッとしない『報道ステーション』を、9月で
放送を打ち切り、旧・ニュースステーションでキャスターを
つとめた久米宏氏を再度起用し、『ニュースステーションU』
として10月の番組改編期からANN系列で放送すると、
非公式に関係筋に伝えた。正式発表は今月中に、行われる
模様との事。『報道ステーション』は、番組開始当初より、
『Nステ』の典型的な“2番煎じ”と揶揄されていたが、
電撃的“Nステ復活”に、テレ朝の“英断”を、高く
評価する声が、早くも各方面からあがっている。
- 356 :M7.74:2005/07/18(月) 08:14:02 ID:bfU0ChSQ
- sage
- 357 :M7.74:2005/07/18(月) 14:01:13 ID:cYyEAWpT
- 暑い暑い暑い暑い暑い暑い
- 358 :M7.74:2005/07/18(月) 15:27:54 ID:3tCXLtlb
- NHK FMがやけにクリアに聞こえる。普段はノイズが乗るのでSTEREOにはしな
いが今日はステレオでもノイズがまったく乗らない。@練馬
- 359 :M7.74:2005/07/18(月) 15:51:48 ID:nyfvUBGW
- 今日、飛ぶ前だか集まってきたのだかわからんが、鳥が半端なく大量にいた。千葉だが、千葉近辺もしくは千葉とは、まったく関係のない地域震源の地震がきそうでこわい。
- 360 :M7.74:2005/07/18(月) 17:40:53 ID:wCZ2nmUl
- >>359
>千葉近辺もしくは千葉とは、まったく関係のない地域
バカかお前は?
- 361 :M7.74:2005/07/18(月) 18:16:00 ID:nyfvUBGW
- >>360
..._| ̄|○
スマン。情けねー…w多分千葉近辺です。鳥の姿が見当たらない。
- 362 :M7.74:2005/07/18(月) 20:18:50 ID:n+L4ONNn
- 最近ゴキブリを全然見ない。去年はいっぱいいたのに・・・
まだ今年一匹しか見てないよ。
地震を感知して逃げたのかな・・・?@神奈川
- 363 :M7.74:2005/07/18(月) 21:47:45 ID:G3nAYE5H
- 3日前から空が光ってる・・・@千葉県柏市北部国道16号線から確認
- 364 :M7.74:2005/07/18(月) 22:10:58 ID:JbSwd11c
- >>363
宇宙人の乗り物の光。
さらう人間を低空で物色中
- 365 :M7.74:2005/07/18(月) 22:16:05 ID:5ceYtuwd
- 神奈川県西部に住んでるヤシで
なにか変わった現象を見たヤシはいる?
>>364
サスケ議員に・・・
- 366 :M7.74:2005/07/18(月) 22:22:07 ID:5ceYtuwd
- 月が赤くて でかく見えたらやばいけど・・・
まー大丈夫だろう
震度3とか4では、揺れがつまらない
かかってこい!地震!@よこはま
- 367 :M7.74:2005/07/18(月) 22:27:38 ID:gY2RH9Iw
- ただ暑いだけだ!
なごやん
- 368 :M7.74:2005/07/18(月) 22:29:20 ID:eL80zhM0
- >>365
今日ガストで綺麗なお姉さまが足をおっぴろげててパンツが見れたよ
- 369 :M7.74:2005/07/18(月) 22:37:36 ID:/BZSPcyU
- >>366
>月が赤くて でかく見えたらやばいけど・・・
月がでかい=高度が低い だから、ごく当たり前の現象だよ。
心配することはない。
- 370 :M7.74:2005/07/18(月) 22:50:22 ID:WBjAfzbY
- 普段は右向きで寝てるんだが、最近右向きで寝ようとすると変な感じがして寝れない。
仰向けか左向きで寝るようにしてる。
あと頭痛。
@江戸川区
- 371 :M7.74:2005/07/18(月) 23:31:16 ID:AU2jK8au
- 3にゃんはどうした!?
- 372 :M7.74:2005/07/18(月) 23:33:56 ID:5ceYtuwd
- >>370
なんだ!おれと同じような感じで寝てるんだな!@よこはま
千葉沖で地震だなw
- 373 :M7.74:2005/07/18(月) 23:56:00 ID:9fETXjj+
- 月が赤い @ながの
- 374 :M7.74:2005/07/19(火) 00:28:31 ID:oSmmLhXk
- >>1
やっぱ混雑する土日祝祭狙い目か?
原爆の作り方がインタ−ネット上に公開されてから二十年経過したか?
- 375 :M7.74:2005/07/19(火) 00:44:57 ID:bDPNp77u
- 月が赤い…。まぁ高度低いから当然か。それにしても赤い。久しぶりに見たよ。@秦野
- 376 :M7.74:2005/07/19(火) 00:51:35 ID:THYAPwnd
- >>375
こちらも月が赤い。@墨田区
- 377 :M7.74:2005/07/19(火) 00:54:02 ID:THYAPwnd
- まとめると、東京・神奈川・長野の広い地域で月が赤く染まっている模様ということですね。
- 378 :M7.74:2005/07/19(火) 00:58:37 ID:AIw8LZzT
- レスの順位が激しく入れ替わっている@臨時地震板
- 379 :M7.74:2005/07/19(火) 00:59:39 ID:AIw8LZzT
- × レスの順位が
○ スレの順位が
- 380 :M7.74:2005/07/19(火) 01:00:57 ID:HeojVV3p
- 岐阜も赤いよ。
- 381 :M7.74:2005/07/19(火) 01:01:17 ID:PhiDpgn7
- さっき仕事から帰ってきたがずいぶん前から月が赤かった
オレンジや朱色じやなくて深紅だった
阪神の時見た月思い出してちょっと怖かったw
@茨城北部
- 382 :M7.74:2005/07/19(火) 01:04:01 ID:TLvnrWbc
- 重複するけど滋賀県彦根市でさっきからテレビが映らなくなったんだけど
やばい予感がする
- 383 :M7.74:2005/07/19(火) 01:07:56 ID:ZLkXMghm
- こちらも月赤いです@兵庫
- 384 :M7.74:2005/07/19(火) 01:13:22 ID:hvsSSoSZ
- 今車から見てるケド兵庫月赤くないよ!オレンジ
- 385 :M7.74:2005/07/19(火) 01:14:42 ID:OTuSy5KF
- お、ナカーマ@兵庫南東部
赤いねぇ。
- 386 :M7.74:2005/07/19(火) 01:25:12 ID:6iRDnDOU
- ・頭痛あり
・耳鳴りあり
・冷蔵庫の唸りあり
・金魚跳ねあり
・メダカ3匹南向き
@茨城南西
- 387 :M7.74:2005/07/19(火) 01:25:15 ID:THYAPwnd
- >>385
IDが乙。
- 388 :M7.74:2005/07/19(火) 01:25:20 ID:6F2QFLAW
- こちらも月赤いです@大田区
- 389 :M7.74:2005/07/19(火) 01:30:06 ID:GV0rxZmQ
- ヲイヲイ藻前らヘリうるさすぎじゃねぇか?田端上空!地震か!?事件か!?
- 390 :M7.74:2005/07/19(火) 01:31:10 ID:THYAPwnd
- 月が赤いと報告されている地域
・茨城県北部
・東京都太田区
・東京都墨田区
・神奈川県横浜市
・神奈川県泰野市
・長野県
・岐阜県
・兵庫県
- 391 :M7.74:2005/07/19(火) 01:31:30 ID:OTuSy5KF
- >>387
ありがトン。
- 392 :M7.74:2005/07/19(火) 01:40:28 ID:FWckWpBM
- 甲府も月赤い
- 393 :M7.74:2005/07/19(火) 01:45:46 ID:cyHLvegN
- 月が赤いです@足立区
- 394 :M7.74:2005/07/19(火) 01:49:39 ID:m6Dy6Z/r
- そんなに言われると気になるから、うpして
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
- 395 :M7.74:2005/07/19(火) 02:21:45 ID:BZuei9Fy
- >>394
このアプロダの最初のページ教えてください
- 396 :M7.74:2005/07/19(火) 02:24:50 ID:m6Dy6Z/r
- >>395
>>1をコピペしただけっす。
最初のぺーじはわかりませんorz
- 397 :札幌MCP-300 :2005/07/19(火) 03:31:23 ID:pQYrPpPg
- 「うちの3にゃん」の報告が昨日一日なかったね。心配だ。
連休中に旅でも行ってるか、実家に帰ってるのかも?
- 398 :宮城 ◆89IlBItskA :2005/07/19(火) 07:09:55 ID:7N4ZYHad
- なんか亀が暴れてるのですが(・ω・`;)
- 399 :M7.74:2005/07/19(火) 10:43:27 ID:jgU/EK7A
- うちの3にゃん、朝飯あとの、うにゃうにゃタイム。
うにゃうにゃうろうろ、もっとうまいめしだせー、
余は満足じゃ、でもやっぱりもっとめしだせーの、みゃーみゃー、
もう十分なんで、ぼくは寝ます、でスーピー、
きょうもいつもとかわりなし、特にかわった様子なし、大丈夫でないかな。
@くまがや
- 400 :382:2005/07/19(火) 10:58:48 ID:TLvnrWbc
- ごめん
アパートに雷落ちただけみたい汗
でも気がつかんかったwww
- 401 :M7.74:2005/07/19(火) 15:40:08 ID:cbMlaatS
- あぁ最近犬がうるさい@立川市
- 402 :M7.74:2005/07/19(火) 18:41:13 ID:QViZntfP
- 今日の朝テレビ写り悪かった!家だけじゃない‥
群馬
- 403 :M7.74:2005/07/19(火) 18:44:10 ID:r+MHuImS
- >>398
うちは金魚が暴れてた。
宮城
- 404 :M7.74:2005/07/19(火) 19:35:37 ID:7a9hUA7E
- 長野市です 月の東側にある長細い雲は
今日昼過ぎから有った雲です
他の雲は流れて行ったのになぜ?
- 405 :M7.74:2005/07/19(火) 19:37:56 ID:PUC44Pze
- 俺も長野
山梨方面にずっとヘビみたいな雲あるな・・・
- 406 :M7.74:2005/07/19(火) 19:41:10 ID:eLJ2e4+i
- 東海だが異様な雲が出ているぞ
- 407 :M7.74:2005/07/19(火) 19:45:44 ID:yzl7ihrq
- 長野県松本市
月が赤かったから、雲の確認しようと思ったのに
暗くなっちゃって分かんないや…。
ぬこはぐっすり寝てる。
- 408 :M7.74:2005/07/19(火) 19:47:18 ID:yzl7ihrq
- あぁ、野良ぬこは騒いでるな。ちょっと嫌だな。
- 409 :M7.74:2005/07/19(火) 19:51:17 ID:ItiBXXLZ
- さっき7時ごろ外が異常なほど紫だった
あの空間が紫にそまってた(?)@兵庫県姫路(駅南)
- 410 :M7.74:2005/07/19(火) 20:08:15 ID:ItiBXXLZ
- 連レスすまそ
なんか6ch(ABC)だけ斜めのしましまがずっと左がからみぎに動いてるんだけど
なんなんだ??おまいらも同じ症状でてる??
- 411 :M7.74:2005/07/19(火) 20:11:08 ID:FdGIDdNx
- ものすごく長い雲が二本でてますけど。
@宮城
- 412 :M7.74:2005/07/19(火) 20:30:47 ID:SpLsQShs
- 夜空が微妙に明るいのは気のせい?
@江戸川区
- 413 :M7.74:2005/07/19(火) 22:43:43 ID:aMee6hXS
- 939 名前:M7.74 投稿日:2005/07/19(火) 20:14:53 ID:ssBOo41D
仙台市泉区だけど、北から南にかけて細長の雲が流れてる。
7時半頃、飛行機雲より太くて、天の川くらいの幅の。
なんでもないだろうけど、変な雲。
- 414 :M7.74:2005/07/20(水) 00:12:59 ID:2TPTmLgM
- うちの3にゃん夕食あとの、へたれタイム。
小テーブルの上でべたん、
床の上でべたん、
床の上で香箱くずれでべたん。
今日はみんなブラッシングをかまされたので、ふきげん組が床べたんです。
特に変わった様子はなく、まあ大丈夫でしょう。
@くまがや
- 415 :M7.74:2005/07/20(水) 04:34:37 ID:seJq70tT
- さっきまで空がいつもに比べてかなり赤かった。
あと蝉五月蝿過ぎるのは仕様かな?昨日より涼しいはずなんだが。
@さいたま岩槻
- 416 :M7.74:2005/07/20(水) 09:33:14 ID:wvAW8zvn
- 茨城県水戸市。最近毎日地鳴りのような音が聞こえる。夕方だけでなく朝も昼も聞こえるが、雷だろうか。
- 417 :M7.74:2005/07/20(水) 11:23:16 ID:HgoZE1NS
- 福島ですが
昨日>>411と同じ雲を見た。
月のすぐそばに細長ーい雲が二本あって
こりゃなんだ…?と不思議に思って眺めてた。
- 418 :M7.74:2005/07/20(水) 12:27:15 ID:uVTJyfIr
- 地震雲は各地で多発している。 やっぱドスペの言うとうり半年以内ニおきるかも。
- 419 :M7.74:2005/07/20(水) 12:54:10 ID:t1h1wG7/
- ああ
- 420 :::2005/07/20(水) 13:10:36 ID:03p7wDRZ
- カラスがうるさい@愛知
- 421 :M7.74:2005/07/20(水) 14:23:17 ID:FpDrWTCg
- 仙台午前10時20分頃
南方面上空
環水平アーク出現
とても綺麗
しかし雲が乱れてるね
- 422 :M7.74 :2005/07/20(水) 14:57:50 ID:ZQqz9Ch5
- しかし地震が怖いのは分かるが、カラスがおかしいとか
夕焼けが異常に赤いとかちょっと変な現象見るたびに気にして生活してて楽しいか?
>>1からずっと読んでみたが、色々な現象書いてあるけど、地震起きてないしな。
地震に対する備えを怠らず、心構えをして生きてればいいと思うのだがね。
それとも恐怖心を共有でもして、安心していたいのか?
- 423 :M7.74:2005/07/20(水) 15:16:43 ID:4M8FskFF
- <422
まあ趣味みたいなものだからいいんでは?
本気で毎日心配する人はいないでしょ。
備えあれば憂いなし。
- 424 :M7.74:2005/07/20(水) 15:57:37 ID:gq2K7dsH
- >>421
テレビで映像が流れました。彩雲って言ってた。
ちょっと前に栃木!?でも環水平アークが出たと思うけど地震はこなかったね。
それと確かに最近雲が乱れてる事が多い @宮城
- 425 :M7.74:2005/07/20(水) 18:27:14 ID:uPiZj/yu
- そりゃ地殻の活動期なら雲も電磁波の影響受けんだろよ
雲は予知じゃねーっつってんだろ何度言ったら分かんだこのバカチン共が!
雲は地殻の動きから生じる電磁波の現況だバカチンが
- 426 :M7.74:2005/07/20(水) 18:35:15 ID:fwdcf+U2
- 約500羽くらいの鳥がいっせいに飛び立っていった。
@千葉
- 427 :M7.74:2005/07/20(水) 19:40:45 ID:uMkTgmrg
- 月が赤い・・・。 @岐阜
- 428 :M7.74:2005/07/20(水) 19:52:08 ID:P554s3nZ
- 月みた
よくある赤さだよ。高度も低いし
- 429 :M7.74:2005/07/20(水) 20:09:32 ID:zAjPhseG
- >>422
かなり前から定期的に覗いているけど地震があるときのほうがここは静かだよ
くだらない報告がいっぱいあるから今日も安心!
- 430 :M7.74:2005/07/20(水) 20:15:57 ID:1lv7YtkS
- >>404
北海道付近に低気圧が居座っていたからです。
ttp://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/cgi-bin/wdb/disp_today.cgi?url=/himawari/2005/07/i/i2005071915.jpg
>>405
お前のは、ただの山によって発生している雲だろ。
多分、ほぼ毎日見れるだろ。
>>406
画像を貼れ、タコ。
- 431 :M7.74:2005/07/20(水) 20:19:38 ID:1lv7YtkS
- >>416
そうです。
>>417
画像もないのでは「飛行機雲だろ」としか言いようがありません。
- 432 :M7.74:2005/07/20(水) 21:03:09 ID:BgVyxEqN
- >>429
ここ数日は比較的人が少ない気が…。
まぁ毎日入り浸ってるわけじゃないんで自信はないけど、とりあえずこの板が
もうすぐ来るんだぁー!((( ゚д゚)))ガクブルて雰囲気な時には来ないんだよねw
- 433 :M7.74:2005/07/20(水) 21:06:10 ID:nacqW3oU
- ここ二日ぐらい月が赤い@大阪
- 434 :M7.74:2005/07/20(水) 21:09:58 ID:qTxvqdNn
- モグラの潜行跡が多数@富山
- 435 :ヌロポ ◆TYbU2U6G2. :2005/07/20(水) 21:13:22 ID:6NbvgiI4
- >>432
ここ3日間くらいやけに人少ないよ
夏だと言うのに
- 436 :M7.74:2005/07/20(水) 21:19:22 ID:xEi/FgEI
- 今朝の5時頃、空が真っ赤で地震雲が凄かったよ@群馬
- 437 :M7.74:2005/07/20(水) 21:22:52 ID:6t/8SoPx
- 空が違う。考えすぎか。ってその時は思うんだけど
こうやって地震がくると、あの時あの空が怪しかったんだなぁって思うんだよね。
- 438 :M7.74:2005/07/20(水) 21:24:00 ID:mE9jlzZD
- 今朝の5時頃、空が真っ赤で地震雲が凄かったよ@練馬
- 439 :M7.74:2005/07/20(水) 21:25:33 ID:6xatGLPc
- つか、さっき空見て
やけに雲が筋立って妙だなぁ、と思ってたら
有感地震が来た@多摩東部
- 440 :M7.74:2005/07/20(水) 21:26:31 ID:SpEqIWK/
- 今の地震の10分ぐらい前から、
パソコンが立ち上がらなかったり、
電話が途中で切れたりしてたのは、
地震と関係ありですか?
@世田谷
- 441 :M7.74:2005/07/20(水) 21:26:42 ID:SpEqIWK/
- 今の地震の10分ぐらい前から、
パソコンが立ち上がらなかったり、
電話が途中で切れたりしてたのは、
地震と関係ありですか?
@世田谷
- 442 :M7.74:2005/07/20(水) 21:29:30 ID:EaU6RGxy
- 連投するのは地震と関係ありますか?
- 443 :M7.74:2005/07/20(水) 21:30:08 ID:6t/8SoPx
- >>442
興奮してるからだよ
- 444 :M7.74:2005/07/20(水) 21:31:17 ID:8122rgjA
- >>442->>443
ワロタ
- 445 :M7.74:2005/07/20(水) 21:31:53 ID:wRoGLqIk
- ★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
忘れないでくれ。
- 446 :M7.74:2005/07/20(水) 21:32:09 ID:DXldS2ig
- 今地震雲でてません?
- 447 :M7.74:2005/07/20(水) 21:32:35 ID:SpEqIWK/
- あわてたせいです
スマソ
@世田谷
- 448 :M7.74:2005/07/20(水) 21:52:42 ID:HowfyWFb
- こんばんは!今日はどれぐらいキーボードを見ないで、スラスラブラインドタッチができるものかと
別にこんな事みんなには関係ないよね!
それでもタイピングしてみたかったんだよ
地震こいこい
- 449 :M7.74:2005/07/20(水) 22:23:58 ID:KzuCYwnn
- たいへんだ!!!月明かりで空があかるかったので雲をみたら
巨大な何本もの帯雲が何本も東西にならんでる!!!
くるぞおおお!!!!埼玉。
- 450 :M7.74:2005/07/20(水) 22:25:48 ID:uEhwECqx
- >>449
夜景モードの写真UP!
- 451 :M7.74:2005/07/20(水) 22:49:58 ID:FnDAhBuP
- 雲で騒いでいるヤシ!
オマエラだけで盛り上がってんじゃねぇー!
画像upしてオイラにもガクブルを分けてくれ!
- 452 :M7.74:2005/07/20(水) 22:58:32 ID:WbXJ7jOI
- 毎日ここみて楽しみにしてるのに、
地震あったの気付かなかったorz
@東京
- 453 :(-.-;):2005/07/20(水) 23:02:48 ID:7XeS/Rl3
- 地震雲とか夕日が赤い。とか毎日言ってればいつかはあたる。
- 454 :M7.74:2005/07/20(水) 23:09:51 ID:Gq4QdUvY
- さっき寺尾聡のドラマ見てたらすごい白い線入って
画像乱れてたんだけど地震くるの?
ためしに他のチャンネルもみてみたらTBS以外みんな白い線出てた。
で、古館いちろー出て来たら直った。@東京江戸川区
- 455 :M7.74:2005/07/20(水) 23:12:48 ID:7+mkq3s6
- 満月やし。
変な音はするし・・。雷?それとも二階?
- 456 :M7.74:2005/07/20(水) 23:19:05 ID:tqr7TZZG
- 21時過ぎごろ見事な鱗雲出てたな!神奈川県にて
- 457 :M7.74:2005/07/20(水) 23:35:37 ID:4SqlYYKu
- 寺尾恥。
- 458 :秦野:2005/07/21(木) 00:06:51 ID:Jj99c1XH
- 今日はものごっつ明るく綺麗な満月ですな。月面のウサギ模様を生で見るなんて本当に久しぶりだよ。
だからと言って異常だとはあまり思わないが。色も白いし。ただ妙な地震があったばかりだしなあ…、不安にもならぁ。
- 459 :M7.74:2005/07/21(木) 00:42:09 ID:xRqrYFcA
- 神奈川で一部テレ朝の画像荒れ発生
- 460 :M7.74:2005/07/21(木) 00:58:47 ID:qCiz3Kuf
- そろそろですな。月がやばい。@東京
- 461 :M7.74:2005/07/21(木) 01:02:16 ID:JQJ4xIr/
- >>460
別にフツーの満月に見えるけど…@新宿
- 462 :M7.74:2005/07/21(木) 01:05:15 ID:yuRyUF2q
- うちの3にゃん遊びたい年頃?。
あのへん、そのへんじっと見つめ、何かないかな?
テーブルの上で、沈思黙考?
アルミ椅子の上でふてくされ気味にゴロ寝、
とりあえず、今のところ、不審な様子なし、大丈夫かもしれない。
@くまがや
- 463 :M7.74:2005/07/21(木) 01:05:41 ID:xNGSdgAc
- 埼玉県三郷市
地上波のNHK、民放各社の画面荒れ発生中
- 464 :M7.74:2005/07/21(木) 01:12:48 ID:xRqrYFcA
- >>458テレ朝の画像荒れなかった?
高校野球ニュースの実況してたら画面、音声が荒れてるという書き込みがあって湘南平周辺の伊勢原、平塚あたりの人はみんな同じように画面荒れがあった
- 465 :sage:2005/07/21(木) 01:57:05 ID:zFtEZ7OC
- ん
- 466 :M7.74:2005/07/21(木) 02:26:32 ID:yM4Imbzn
- 地震雲の報告は、今まで通り地震雲スレでやって欲しいが、
今までの地震雲スレ消されてないか…?
今、地震雲報告はどこでやってる?
- 467 :M7.74:2005/07/21(木) 03:03:13 ID:AhV4OYVY
- とりあえず、ここで報告しとく。
今日夕方、うろこ雲が何列にも筋になってた。@渋谷。
地震に関連するのかな?・・・と思いながら眺めてたんだけど、
普通とは逆方向、東から西に流れているように見えた。
(実際には他の雲が西から東に流れていて、
すじ状に連なったこのうろこ雲が停滞気味だったせいでそう見えたのかも)
- 468 :M7.74:2005/07/21(木) 03:04:55 ID:96QNgk7i
- >>466
うはっ!本気で存在を忘れてたorz
でも、新スレ立てるならテンプレについて話し合いたい
「地震雲」縛りがあると、落ちるのは必然のような希ガス
だって地震雲なんて(ry
変な雲のっけて地震と勝手に結びつけるようなスレでもいいと思う
つか、誰も保守してなかったのか・・・
- 469 :M7.74:2005/07/21(木) 03:08:58 ID:tf4Lp5Is
- 雲スレ無くなったか
あの浜岡スレでさえ残っているのにな
- 470 :札幌MCP-300 :2005/07/21(木) 05:18:40 ID:Kw8LZ0VO
- >>430
おい、知って知らずか判断出来んがブラクラ張るなよな。
- 471 :札幌MCP-300 :2005/07/21(木) 05:23:23 ID:Kw8LZ0VO
- 余談だが、北海道人としては東北の人間は大嫌いだ。スレが荒れるから書かんが。
特に>>430、天気画像貼るなら信頼出来るサイトのアドレス晴れや。
- 472 :札幌MCP-300 :2005/07/21(木) 05:35:53 ID:Kw8LZ0VO
- イリモール
http://www.irimall.net/im001/imtw05eq.htm
この程度はまとめて欲しい。
- 473 :札幌MCP-300 :2005/07/21(木) 05:41:07 ID:Kw8LZ0VO
- それと、>>430はこの程度の下調べはしてるんだろうな?
今日のお天気
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1993/tenki.html
- 474 :札幌MCP-300 :2005/07/21(木) 05:47:18 ID:Kw8LZ0VO
- 以上散々引用してきたが、…すなわち、”地震雲など一切存在しない”と言うのが俺の考えだ。
すべては単なる気象現象であり、大気プラズマの影響による作用はアリだろう。
だがその多くは季節的な気象現象であり、地震との相関性は証明されていないのです。
- 475 :M7.74:2005/07/21(木) 09:25:17 ID:q+8kmEQ+
- 今、京急蒲田駅近くにいるんですが、太陽の周りに虹がかかって見えてます。
これは何?
- 476 :M7.74:2005/07/21(木) 09:27:32 ID:53KTa0u5
- 連投乙
それはさておき
今朝、車のエンジン始動が不調
しかも2台とも@トチギ
- 477 :M7.74:2005/07/21(木) 12:04:33 ID:ZbnGPY7G
- その前には地震が増える。あちこちで飢饉も増える。
戦争と戦争の情報を人々は聞く。不法がはびこって人々の愛は冷える。
荒らす者が憎むべき者の翼に乗ってくる。ほか色々恐ろしい前兆が天に現れる。
そしてその後最後が来る。その時太陽と月は光を失い、天体は揺り動かされ、星は天から落ちる。
海と大波はとどろき狂う。人々はこれから起こる事を思って気絶する。
もしその期間がちぢめられなければ生き残る者は一人も居ない。
それほどの、世の初めからかつてなかった程の苦難が、その時世界を襲うことになる。
子羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起こって、
太陽は毛織りのように黒くなり、月は全面、血のようになり、天の星は、
いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落とされる様に、地に落ちた。
天には巻き物が巻かれるように消えていき、総べての山と島とはその場所から移されてしまった。
- 478 :M7.74:2005/07/21(木) 14:59:21 ID:Jaq2U6zt
- mms://media01.tsutaya.co.jp/music/Yuzu/program_500k.wmv
- 479 :M7.74:2005/07/21(木) 16:47:28 ID:8BpxQHSA
- スレが異常に少ない。以前の1/3になった。
1.これはくっしー情報がなくなったせい?
2.それとも地震に対する関心がなくなった?……当面地震がない。
3.これは宏観現象的に地震の予兆?‥‥地震が近づいてる。大衆の関心が薄れた。忘れた頃に‥‥
お祭りが去ったことはたしか。残っているやつは暇人。
私も含めてあほ OR 野生の感性の餅ぬし。
- 480 :M7.74:2005/07/21(木) 17:00:00 ID:5qP5wsml
- >>479
全部ハズレ。正解は
4:スレ保持数が大幅に減少した。
- 481 :M7.74:2005/07/21(木) 17:01:39 ID:TErmnGpl
- 渋谷の空に見えるのは飛行機雲なのか・・・?
飛行機雲であってほしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 482 :M7.74:2005/07/21(木) 18:16:25 ID:/d5SiWej
- 5:大半が糞スレだったから。
- 483 :M7.74:2005/07/21(木) 19:13:12 ID:YOQnFhmr
- >>475
それは日暈(ひがさ)と言いますよ。毎日起きるとまずいと思いますが、結構起きる事なので大丈夫かと
- 484 :M7.74:2005/07/21(木) 20:03:08 ID:NmiZyILs
- なぁ 東京住みなんだが月・・赤くないか?
- 485 :M7.74:2005/07/21(木) 20:05:02 ID:pzXB6+/9
- 赤い!
- 486 :M7.74:2005/07/21(木) 20:07:17 ID:NmiZyILs
- 月赤いのってまずいんじゃなかったっけ
- 487 :M7.74:2005/07/21(木) 20:08:16 ID:NmiZyILs
- ごめん 低いから平気だな
- 488 :M7.74:2005/07/21(木) 20:09:27 ID:0eJdqUka
- よくわかんないけど、月が低いときは赤いことが多いんじゃないっけ?
- 489 :M7.74:2005/07/21(木) 20:10:10 ID:TesH9UQA
- 千葉赤い
- 490 :M7.74:2005/07/21(木) 20:13:15 ID:LOI6t2vh
- いまBSニュースで、海底に住むエイ200匹が海面に浮いてるって
やってたけど、どこの話か聞きそびれた。知ってたら教えて!
やばいニュースだと思うんだが・・・・
- 491 :M7.74:2005/07/21(木) 20:14:51 ID:U2VeNjSC
- 神奈川だけど
月が赤いよ…
- 492 :M7.74:2005/07/21(木) 20:16:42 ID:eCz0TvUh
- 月赤い…。
たしかに低いけど、いつもよりは上じゃないか?
- 493 :M7.74:2005/07/21(木) 20:18:42 ID:abobE/8F
- >>491
北海道だけど
月が赤いよ・・・
- 494 :M7.74:2005/07/21(木) 20:28:58 ID:YcA5BYm3
- そんなに低くないけど月が赤いな‥
この間の虹雲と関係有り?
- 495 :M7.74:2005/07/21(木) 20:32:33 ID:FW3/mL81
- おれは横浜だけど・・・
ヤシ達の所も月は赤いか!
もし雨が降らなかったら でかいの来るかも?
週刊現代、フライデーのカメラマン
ちゃんと撮影したよな?
- 496 :M7.74:2005/07/21(木) 20:45:36 ID:pzXB6+/9
- 月はいつもの色になりまつた
- 497 :M7.74:2005/07/21(木) 20:50:32 ID:XjTJQ+hD
- 山口:瀬戸内海沿岸
時刻:20:00
気象;快晴、やや温度・湿度共に高し
西の空に、大きく赤み掛かった満月が出ています
時刻:20:50
赤みが消えて黄色になりました
が、近所の野良猫はくつろいでいます・・・
- 498 :M7.74:2005/07/21(木) 20:56:33 ID:1Fpes6i1
- 愛知県だが携帯の電波が悪い後月が赤い
- 499 :&lro;:2005/07/21(木) 21:01:47 ID:H5thZN7/
- おりも愛知だか 犬のウンコは妙に硬い
- 500 :神戸:2005/07/21(木) 21:08:54 ID:w94DnAQE
- みかん色の満月・・昨日もそうでした。
- 501 :M7.74:2005/07/21(木) 21:14:19 ID:adAgeQxG
- 月の色微妙に違うな・・・
何気に不気味な感じ。
満月か〜・・・
三重県です
- 502 :時紘spt宙 ◆UG7V2qvT/2 :2005/07/21(木) 21:14:43 ID:WZsJV4nR
- みんな色盲じゃねーの?全然普通の色に見えるが。
それとも・・・俺が(ry
- 503 : ◆12at95.4iI :2005/07/21(木) 21:52:53 ID:V4PM9zpU
- >>470-471
>>430はブラクラじゃないよ?それに、仙台市科学館は信頼できないの?
- 504 :M7.74:2005/07/21(木) 22:38:04 ID:+raKzl8+
- いま電車男TV見てるが、画面にノイズが走る。
ケーブルテレビなのに・・・
ただの気のせいかもわかんないけど、このあいだの土曜と日曜に
西の方向に地震雲みたいなやつ見た@兵庫県南部
とりあえず避難グッズ枕元にまとめてます。
- 505 :M7.74:2005/07/21(木) 22:49:11 ID:u+9p4ebp
- >>503
東北の人間は〜と書いているから、少なくともURLの kagakukan.sendai-c.ed は確認済みじゃないかな。だから確信犯だと思う。
オイラは仙台市民なので弁護すると、あそこは子供達の理科教育へのサポートではとても定評があるんだ。
普段は客があんまりいないし、建物はハコモノ行政の見本みたいな外観だから「信用できない」と感じても仕方ないけど。
- 506 :M7.74:2005/07/21(木) 23:10:13 ID:P1udvc+V
- 寺尾恥。
- 507 :M7.74:2005/07/21(木) 23:15:07 ID:sxdQOqMi
- いま月みに外にでたらもうだいぶ上に上がっているのに
いつもよりは微妙にオレンジがかってた
でもそんなに異常なほど変色したわけじゃないから大丈夫かな
でもここ数日ゴキブリホイホイ置いたせいか全くでなかったのに
今日突然2匹も出た・・・
おそらく大丈夫だと思うけど・・・@兵庫県姫路(駅南)
- 508 :M7.74:2005/07/21(木) 23:22:16 ID:7EqnqSJ4
- 満月じゃねーか
- 509 :M7.74:2005/07/21(木) 23:28:53 ID:rGU95l4M
- ビデオが電源勝手についたぞ
リモコンやデッキ本体に何かが当たった可能性は皆無
- 510 :M7.74:2005/07/21(木) 23:30:49 ID:rGU95l4M
- 三重です。肝心なの言い忘れorz
- 511 :M7.74:2005/07/21(木) 23:40:16 ID:ia3Whi4K
- んな事言ったらうちのビデオだって最近そんなだ。
因みに西東京
- 512 :M7.74:2005/07/21(木) 23:43:14 ID:zuzSQMQ2
- ポルターガイストだよ
- 513 :M7.74:2005/07/21(木) 23:46:00 ID:TMeWCuEv
- やしたち
関東地方は雨みたいだから
でかいのは来ないなw
じゃーおれは寝るよ
- 514 :M7.74:2005/07/21(木) 23:51:43 ID:O+bpUyOX
- 今日みたいな月を子供の頃からアンパン月って呼んでる
美味そうじゃない?
- 515 :M7.74:2005/07/22(金) 00:38:30 ID:sSZzkZhe
- うちの3にゃん、おやすみ前のうろうろちょろちょろマイペース、
うなうななーなーとことことこ、洗濯機にジャンプ、
おみみかきかきつめかみかみ、香箱すわり、
いいとこの仔おすわり、ダッシュダッシュダッシュ、で喧嘩開始、
今日もとりあえず普段どおりで、特にかわった様子なし、心配なさそう。
@くまがや。
- 516 :M7.74:2005/07/22(金) 00:38:39 ID:qYzl0j2C
- 和歌山県串本町
本来海底近くにいるエイ200匹が海面に群れで来ているらしい
ソースはNHK関西
これってかなりヤバくないか?
- 517 :M7.74:2005/07/22(金) 00:48:34 ID:9voNEuCs
- それはリアルに恐えな…
200匹ってさすがにヤバいだろ
- 518 :M7.74:2005/07/22(金) 02:08:23 ID:jTM0U6Nk
- >>516 517
見た見た!!そのニュース!
黒っぽい座布団状のソレがうじゃうじゃしてた!
かなり不気味でありました。
- 519 :M7.74:2005/07/22(金) 02:14:28 ID:3mqkHD6q
- 熱帯魚が集団で水面をぴちゃぴちゃやり始めた
なんだ?こんなの見たことないのですが
やばいのか?一応報告 東京町田
- 520 :M7.74:2005/07/22(金) 02:33:06 ID:kkEoYbd8
- 携帯が急に繋がらなくなりました@東京
- 521 :M7.74:2005/07/22(金) 02:49:23 ID:tpxJgTB2
- 携帯は繋がるけど何かテレビがミシッミシッっていってる・・
くる気がする@東京
- 522 :M7.74:2005/07/22(金) 02:55:47 ID:4MEbY0rb
- >本来海底近くにいるエイ200匹が海面に群れで来ているらしい
>ソースはNHK関西
この暑さのせいで、現場の海底が酸欠になっていることも
考えられるんじゃない(バクテリアとか、地形とか)?
口をパクパクさせているエイもかなり写っていたよ。
エイは敏感な魚だが、こんなことは珍しい、と言っていたので、
何ともいえないけどね。俺は昔、鹿児島で水面近くをたくさんの
エイが跳ねるのを見たことがある。それは台風がくる2日前のこと
だった。俺は台風と関係あるような気がするんだけどね。
- 523 :M7.74:2005/07/22(金) 03:13:04 ID:M1Dd8TPe
- こちら東京
オレンジ色の満月が南西の空の低いところに見えます。
- 524 :札幌MCP-300 :2005/07/22(金) 04:06:23 ID:lEIaROLa
- >>503
ごめん。漏れのPCからは接続できないにょ。原因不明だけど。(´-`).。oO(なんでだろ?)
- 525 :札幌MCP-300 :2005/07/22(金) 04:08:00 ID:lEIaROLa
- >>505
なんか誤解招いたみたいで、お詫びします。<(_ _)>
- 526 :M7.74:2005/07/22(金) 04:13:27 ID:jo3KceZr
- さっき約5分ほど、携帯が突然圏外になった。
家の中で圏外になるのは珍しかったのでご報告。
メンテナンスかな?ちなみにあほーま。
@千葉県柏市
- 527 :M7.74:2005/07/22(金) 04:23:12 ID:+8JVKwnv
- FOMAは本日1時〜6時までメンテやってるよ〜。
- 528 :M7.74:2005/07/22(金) 04:23:42 ID:UfmzvgaX
- >>526
メンテか?と思うなら、HP調べればいいだろ。
ちなみに本日0時〜6時まで、関東ほぼ全域で一時中止工事中。
調べればわかること。
- 529 :M7.74:2005/07/22(金) 13:26:15 ID:7FeOoI3U
- セミがいないんですけど〜(川崎市)
- 530 :M7.74:2005/07/22(金) 14:11:52 ID:h9+mIf0I
- >>519
エサをあげているなら大丈夫
しかし 何もしていないのに 水面を飛んでいたら マジ やばい
ナマズと同じで地震の前に地電流というものが流れて
ビリビリくるので水面から上がろうとするみたいだ
人間には微弱みたいだが
ついでにいまカラスがギャーギャー鳴いて飛んでいったので
地震が来るよ@よこはま
- 531 :M7.74:2005/07/22(金) 14:13:59 ID:fxiMrKRk
- テレビの音量が勝手に下がっていく@多摩東部
- 532 :M7.74:2005/07/22(金) 14:26:53 ID:lmyRbTzn
- カラスが鳴きながら飛んでいると
地震が起こるということはもう日本はすごいことになってますね♪
- 533 :M7.74:2005/07/22(金) 15:11:28 ID:h1l0T+WZ
- オオキナジシン コワイヨ ママン ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
- 534 :@西東京:2005/07/22(金) 15:26:36 ID:xyGJZDYK
- 最近、ミミズが歩道でのたうち回っているのをよく見るのだが…
灰色のヌメヌメしたデカイ奴
あと私事でスマソだが、
頭の中の蝉時雨(耳鳴りのひどい感じ)が治まりません…orz
- 535 :M7.74:2005/07/22(金) 15:31:49 ID:f+oDb0hv
- まだ蝉の声が聞こえない世田谷....
- 536 :M7.74:2005/07/22(金) 15:38:23 ID:1nRI065i
- 同じく杉並
- 537 :M7.74:2005/07/22(金) 16:54:32 ID:CXP3mq2h
- 今朝、初めて今夏セミの鳴き声を聞きました。
でも、か細くて、すぐ鳴き止んだ。その後は、全く聞いてません。
そう言われてみると、セミが鳴いてないのもおかしいですね。
- 538 :M7.74:2005/07/22(金) 16:55:21 ID:CXP3mq2h
- ↑すみません横浜っす。
- 539 :M7.74:2005/07/22(金) 17:16:59 ID:FPaQH2n/
- @岩手
5時ちょっと前から、耳(というか頭)がボワ〜ンと圧迫され気味だ。
今日はなんかヤバス。
- 540 :M7.74:2005/07/22(金) 18:34:53 ID:tMApUXgv
- >>532
カラスの鳴き声が地震の前の時
違うんだよ
おれの耳が良すぎるのかな マジで鳴き方の違いが分かるんだが・・・
- 541 :M7.74:2005/07/22(金) 18:36:49 ID:pO1SDDd5
- 昨日の深夜テレビの映りが以上だった。
今日、犬がワンワン泣き叫んでいた。
今、耳鳴りがきた。
なんか怖いから報告しておきます@福岡
- 542 :M7.74:2005/07/22(金) 18:37:58 ID:YTKX/WFT
- ナビ壊れた
群馬
- 543 :M7.74:2005/07/22(金) 18:50:09 ID:b82UK1US
- 蝉は今もジージー鳴いてるよ@千葉
- 544 :M7.74:2005/07/22(金) 18:51:22 ID:hnWcG9IJ
- 今日のカラスは声優変わる前のスネ男の声だった…(今のスネ男知らないけど変わったよね)とにかく、変な鳴き声のカラスだったよ
- 545 :M7.74:2005/07/22(金) 18:53:02 ID:hnWcG9IJ
- ↑@さいたま市
- 546 :M7.74:2005/07/22(金) 20:02:21 ID:C4mbVQi6
- >>537
セミは前年の産卵状況とか数とかが影響するからねぇ…
数の多い年と少ない年が交互に訪れたり。
去年の猛暑のせいで
たまたま未成熟なセミが生まれたとかってないのかなぁ?
食用キノコが突然変異で毒キノコになるくらいだしね…
因みに千代田区のセミは正常でした。
でもまだ少ないかな。
- 547 :M7.74:2005/07/22(金) 20:04:31 ID:C4mbVQi6
- >>544
バカ笑いしてるみたいなカラスとかいるよねw
犬の鳴き声をマネするカラスもいるらしい。
- 548 :M7.74:2005/07/22(金) 20:45:02 ID:UfmzvgaX
- >>536
家も杉並ですか、蝉そうとううるさかったよ。
- 549 :M7.74:2005/07/22(金) 20:47:00 ID:ua4V4uwl
- 姫路ですが月が真っ赤です
これは何かの前触れでしょうか
- 550 ::M7.74::2005/07/22(金) 21:03:09 ID:EUHLshtn
- >>549
ついにきたか
強烈な前兆現象だ
阪神大震災前も月が真っ赤だった
関空開港直前阪神大震災
神戸空港開港直前の兵庫県
全てが酷似している。
鬼門に穴開けた行政を恨むがよい
- 551 :M7.74:2005/07/22(金) 21:06:31 ID:9xlpd2K9
- 浜岡スレは永遠に不滅です
- 552 :M7.74:2005/07/22(金) 21:14:25 ID:GjLZaian
- > 鬼門に穴開けた行政を恨むがよい
鬼門に穴とは?
- 553 :M7.74:2005/07/22(金) 21:31:03 ID:gTZ6kvMi
- 今朝玄関出たらありんこが大量に死んでた。
駅までの道にもありんこがみずたまりのように死んでた。
@埼玉西部
- 554 :M7.74:2005/07/22(金) 22:02:24 ID:3mqkHD6q
- また熱帯魚がさわがしいのだが・・・
餌与えてるとかじゃないし
すでに熱帯魚暦も10年以上あるし
水や環境等では無いのは理解してるつもりです
なんか昨夜からおかしいのでカキコしました。
いまもピチャピチャやってる・・・ なんだかな・・
- 555 :M7.74:2005/07/22(金) 22:18:58 ID:lmyRbTzn
- >>549
俺も姫路(駅南)みたけど全く普通の色だよ
そっちは今も赤い???
- 556 :M7.74:2005/07/22(金) 22:46:24 ID:1yJhD0i0
- 福岡から岩手まで報告ありってか(藁
こんな広範囲に前兆現象が出てたまるか!!
ビビリ杉
- 557 :549:2005/07/22(金) 23:00:08 ID:ua4V4uwl
- >>555
今は普段通りの色ですね
月の出始めが凄く赤く感じました
- 558 :M7.74:2005/07/22(金) 23:11:39 ID:NO2oCUrO
- 島に住んでるんだけど今日は月がすごいキレイ。星もキラキラ光ってるよ。
- 559 :M7.74:2005/07/23(土) 00:33:12 ID:gYjpjkSD
- 不安厨ばっかだぬW
- 560 :M7.74:2005/07/23(土) 00:40:39 ID:QffuJROE
- >>556
東海、東南海、南海連続発生だとでてもおかしくないよ。
- 561 :M7.74:2005/07/23(土) 02:21:09 ID:+DUU3wuR
- >すでに熱帯魚暦も10年以上あるし
>水や環境等では無いのは理解してるつもりです
魚が騒げば、普通、満月と関係あると思うのが普通だろ?
なんでもかんでも地震に結びつけるのはよくないよ。
十年ぐらいで飼育暦書くのも恥ずかしいよ。
- 562 :M7.74:2005/07/23(土) 03:22:07 ID:oCv8bKpu
- >>546
セミは成虫になるまで数年かかるとおもわれ・・・。
年々、セミの声が減ってる希ガス。
@所沢
- 563 :M7.74:2005/07/23(土) 03:41:50 ID:NMi6R9vz
- 横浜だけど、さっきからカラスが鳴いている
どこかで地震起きるのかもね
- 564 :M7.74:2005/07/23(土) 04:01:02 ID:TtPGPI0f
- >>563
お前東京なんて毎日のようにないてるの知ってるのか?
もうお前は猿以下の知能だな・・・
一日中家にひきこもってないでもっと外にでろ
- 565 :M7.74:2005/07/23(土) 04:03:00 ID:3S6tjLC+
- >>553
羽アリ?
この前、部屋に紛れこんでいたし、一斉に死ぬのは今くらいの時期だったような。
>>563
>>1
- 566 :M7.74:2005/07/23(土) 04:08:53 ID:cVi5CkeW
- ああ〜うちも少し前羽アリが大発生したよorz
洗面所にね、道出来てたし電気にブンブン飛んでた。。
そして39℃の熱を出し、
電化製品(クーラー、PC、リモコン)も一気に壊れるという異常事態に陥りパニくったさ。。
地震起きなくてヨカタ。
ちなみに7/7頃、静岡ですた。
- 567 :札幌MCP-300 :2005/07/23(土) 04:52:28 ID:N3OQ4T+5
- >>566
39度の熱を発生って、排水溝に虫が飛び込んでエアコンのヒートパイプ一気に破損させたとか?
- 568 :M7.74:2005/07/23(土) 05:29:04 ID:1oqrYzCF
- >>558(´・ω・`)ウラヤマス・・・
- 569 :M7.74:2005/07/23(土) 05:34:18 ID:4mdfO3M7
- 今日から旅行に行くんだけど、今、水道からお湯が出る。
水が出るほうなのにガス消してるのにお湯が出る。。。。
どうして?
- 570 :M7.74:2005/07/23(土) 05:51:06 ID:CL4zYk6C
- うちの3にゃん朝飯後のマイペースくつろぎタイム。
カラーボックスの上でグテッ、
洗面台の中でとぐろ、
クリアボックスの上でおねむ、
みんな自分勝手にへたれています。今日もなにもなさそな一日かな。
@くまがや
- 571 :M7.74:2005/07/23(土) 07:20:53 ID:X6UZ2VZW
- >>569場所どこよ。給水経路は?
- 572 :M7.74:2005/07/23(土) 07:33:35 ID:6uLrvsv+
- 昔は、羽アリ発生は定期的にあったんや、今年は気象の関係で
虫君達が久々に復活してるだけやろう。二十年前位の野生が今年は
復活!!って事でしょう。地震とは関係ないと思う。
それより南関東の地震の起き方、地鳴り等に注意してや!!
野生動物なら、カラスが狂った様に一週間ぐらい鳴きだして突如居なく
成った時、ミミズが一斉に這い出して一方向に進んでいる時、動物園の
ワニが鳴く等に注意かな?(これも確実とは言えないが一応目安にしてや)
まだ直ぐには起こらんやろ、一ヶ月後位からヤバくなるかも…。今後の推移
を要警戒してや!!
- 573 :M7.74:2005/07/23(土) 08:04:13 ID:xjXLtz/O
- 暑い日と寒い日が交互にくるな
- 574 :M7.74:2005/07/23(土) 08:08:45 ID:x1AppLxr
- 我が家には猫数頭強と犬2匹がおりますが予知は?ですな。茨城南部で地震はパラパラありますが
予知出来る様な目立った行動は感じません。
長年人間に飼われていると野性的な勘も劣化する様な感じですかね。
地震最中、犬は人間と同じで瞬間ビックリして右往左往。
猫は日頃うっとおしい奴等が隠れて出て来ない
漏れとしては築10年なのに亀裂の入った我が家にガクブル
慌てて外に出るが猫は出て来ないんでまだ大丈夫なんか〜?イヤイヤ信用ならんですよ。バカじゃない事だけ祈ってますョ
長文スマソ
- 575 :M7.74:2005/07/23(土) 09:35:34 ID:ujsh+PNg
- >>561 に誰も突っ込まない点について。
>魚が騒げば、普通、満月と関係あると思うのが普通だろ?
んなわけあるかい!(^^;
- 576 :M7.74:2005/07/23(土) 09:53:35 ID:R9W+v4kp
- 今、1分程全チャンネル映らなくなった
神奈川
- 577 :M7.74:2005/07/23(土) 10:03:07 ID:GZToWEPW
- >>569
外が暑く、かつ、しばらく水を出してなかったから、
溜まっていた水の温度が上がったのでは?
朝5:30だったらそれはないんかな・・・
ちなみに私の実家は地下水をホームポンプで汲み上げており、しかも雪国だから
凍結防止ヒーターのせいで、冬になると暖かい水が出ます。
- 578 :566:2005/07/23(土) 10:25:55 ID:ZiCXoOaO
- >>567
ごめんわかりにくかった。
39℃出したのは私です。
人間w
39℃の高熱の風邪ひきつつ洗面所は虫だらけだし、エアコン、PCは壊れるしでもう。。orz
- 579 :M7.74:2005/07/23(土) 10:31:22 ID:7dNGQijg
- >>578
お大事に&ご愁傷サマ タエロ
- 580 :M7.74:2005/07/23(土) 12:02:46 ID:/ZRoLZRq ?
- さいたま
ミミズが散らばるようにコンクリに大量に死んでた。
来るかな?
- 581 :M7.74:2005/07/23(土) 13:09:29 ID:n0Ncapqn
- まだ蝉がなかない。@横浜
- 582 :M7.74:2005/07/23(土) 14:21:04 ID:koZwLii7
- 連日鳴いてた夏の虫が鳴かないね。
そしてなぜかやたらエロい夢を見た。
栃木より。
- 583 :M7.74:2005/07/23(土) 15:20:22 ID:WTbiEZFe
- >>582
涼しいし溜まってるときはオナヌーして昼寝汁
- 584 ::M7.74::2005/07/23(土) 15:24:19 ID:+Fiw/s14
- 今年は関東以東間違いなく冷夏
2年前同様偏西風蛇行
米大凶作が心配だな
- 585 :M7.74:2005/07/23(土) 15:32:05 ID:dtehTztY
- >>580
こちら東京ですが
同じく大量のミミズが死んでます。
ほんとそこら中に。
- 586 :M7.74:2005/07/23(土) 15:42:52 ID:8M6Y6gjv
- さっきチャリで買い物に行ったら
よけるのが難しいくらいミミズがいたよ。
生きてるか死んでるかまでは見なかったけど@埼玉南西部
- 587 :M7.74:2005/07/23(土) 16:50:31 ID:FRmyv6pC
- 地震キタね
- 588 :M7.74:2005/07/23(土) 16:56:53 ID:avxg0Etp
- すごい、これからはナマズよりミミズだね…
- 589 :M7.74:2005/07/23(土) 16:56:58 ID:jbxamaPu
- ↑怖いよ〜
- 590 :M7.74:2005/07/23(土) 16:57:07 ID:PnmRUuqD
- 普段頭痛などしない私が頭痛ひどくて薬買ってきた。気圧の何かかね(?_?)そしてついさっき地震キターーー
- 591 :M7.74:2005/07/23(土) 16:58:57 ID:CGdLnzUn
- 地震前はミミズを調査か…
- 592 :M7.74:2005/07/23(土) 17:01:15 ID:1G0ebOrB
- 地震きた!
みみずが大量に死んでたらやばい?
- 593 :M7.74:2005/07/23(土) 17:02:15 ID:htWkdnAd
- ミミズすっげ〜〜〜!
- 594 :M7.74:2005/07/23(土) 17:03:38 ID:xzH5dVIv
- 丁度コンビニにいたけど怖かった
発生寸前にぬこが寝てた@横浜
- 595 :M7.74:2005/07/23(土) 17:04:18 ID:xzH5dVIv
- 丁度コンビニにいたけど怖かった
発生寸前にぬこが寝てた@横浜
- 596 :M7.74:2005/07/23(土) 17:09:22 ID:lXGFfvY5
- 昨日の朝、いつもはいないのに歩道にミミズが大量に死んでたよ。
で、すごくキモチワルイなーと思いながら歩いてた。
今朝は3時半頃から鳥が鳴いてて「今日は早起きだな」と思ってた。
- 597 :M7.74:2005/07/23(土) 17:09:50 ID:lXGFfvY5
- 昨日の朝、いつもはいないのに歩道にミミズが大量に死んでたよ。
で、すごくキモチワルイなーと思いながら歩いてた。
今朝は3時半頃から鳥が鳴いてて「今日は早起きだな」と思ってた。
- 598 :M7.74:2005/07/23(土) 17:10:54 ID:0PAiqSuN
- ぬこ…あてにならん(´∀`)
- 599 :M7.74:2005/07/23(土) 17:11:00 ID:wnGaj9Sm
- >>592
いや、ミミズが地面に出てきて死ぬのは夏の風物詩みたいなもんだから・・・。
- 600 :M7.74:2005/07/23(土) 17:12:06 ID:0PAiqSuN
- ぬこ…あてにならん(´∀`)
- 601 :M7.74:2005/07/23(土) 17:12:27 ID:9evWUbWH
- 昨日くらいからテレビ画面が乱れたりしてた
- 602 :M7.74:2005/07/23(土) 17:12:32 ID:wnGaj9Sm
- >>592
いや、ミミズが地面に出てきて死ぬのは夏の風物詩みたいなもんだから・・・。
- 603 :M7.74:2005/07/23(土) 17:12:43 ID:nJRZaJ65
- うちのボタンインコは地震の最中にも鳥のハンモックで寝てた
頼りにならない奴
- 604 :M7.74:2005/07/23(土) 17:13:15 ID:9evWUbWH
- 昨日くらいからテレビ画面が乱れたりしてた
- 605 :M7.74:2005/07/23(土) 17:13:43 ID:E1GmCLi6
- ミミズ凄かった…@多摩
- 606 :M7.74:2005/07/23(土) 17:15:48 ID:nJRZaJ65
- うちのボタンインコは地震の最中にも鳥のハンモックで寝てた
頼りにならない奴
- 607 :M7.74:2005/07/23(土) 17:16:53 ID:oP8Ql2oD
- 汐留の近くの河口の干満の差が、おととい激しかったわ。満月だったっけ?一年近く毎日見てるけどそこまでの差は1回しか見てない。もしや。
- 608 :M7.74:2005/07/23(土) 17:17:56 ID:olkCNrt1
- 携帯つがんねーしカラスうるさい あとまじ大地震がきそう 東京
- 609 :M7.74:2005/07/23(土) 17:18:16 ID:Z3bdIB7h
- 直前まで外にいたけどなんも以上は無かったな
今は晴れてるけどさっきまで曇ってたくらい
- 610 :M7.74:2005/07/23(土) 17:19:07 ID:oDZrPLik
- 二日前、月の上に雲がかぶさっていた。なんか不気味だった
@千葉
- 611 :M7.74:2005/07/23(土) 17:20:55 ID:iVy0XAsQ
- ミミズじゃないけどシミズが(ry
- 612 :M7.74:2005/07/23(土) 17:21:01 ID:Llqqv/+7
- そういえば、きのう、みみずが、バタバタしてるのみた。@相模原
- 613 :M7.74:2005/07/23(土) 17:21:12 ID:tC+jCXni
- 前兆現象かどうかわからんけど、地震が起こる一時間前からヤフーのストリーミングで鋼みてたんだ。
地震起こる前はすぐに音声と映像がストップして不安定で、見苦しいかぎりだったけど、
地震がおわってからは、まったく止まることなくスムーズに見終われた。
@横浜
- 614 :M7.74:2005/07/23(土) 17:21:13 ID:iVy0XAsQ
- ミミズじゃないけどシミズが(ry
- 615 :M7.74:2005/07/23(土) 17:21:23 ID:4KWTzoFg
- 今朝ミミズがなんかひくひくしてた
神奈川
- 616 :M7.74:2005/07/23(土) 17:22:44 ID:xGthBjMr
- 昨日夜、野良猫がギャンギャンうるさかったな・・・@大田区
- 617 :M7.74:2005/07/23(土) 17:22:53 ID:CS6CKXdA
- 雲厨ダメ…?でも雲スレないんでココでちょっとだけ報告。
こないだの火曜に鯨が波飛沫かきわけて泳いでるような不思議な厚みがある雲を震源方面に見たのよ
下の方が何層にもなってて変な雲だった。
一応、写真にも押さえてあるはずだけど
誰か見た人いないかな
@群馬
- 618 :M7.74:2005/07/23(土) 17:23:18 ID:08Va/oDq
- 昨日嫌な夢ばかり見てうなされた
- 619 :M7.74:2005/07/23(土) 17:23:50 ID:MWfUiAbL
- まだこの糞スレあったの???w
- 620 :M7.74:2005/07/23(土) 17:24:03 ID:lwoPokcV
- 昨日久々によく眠れた
- 621 :M7.74:2005/07/23(土) 17:26:08 ID:G8p+UsXp
- てかさ、大震災クラスじゃない限り、動物が逃げたり異常行動起こしたりなんてほとんど無い
と思っていいかと。
空の発光現象(ぼや〜っとしたのじゃなくてフラッシュみたいな強いやつね)もしかり。
- 622 :M7.74:2005/07/23(土) 17:26:21 ID:9evWUbWH
- 昨日あたりからテレビ画面が乱れたりしてたんだけど
電磁波とかなの?
- 623 :M7.74:2005/07/23(土) 17:26:35 ID:lPV+SCTU
- 本当にミミズが大量死していたのなら→
地中のミミズは地底からの電気的刺激から逃れるために地表に出てきた。
そして熱い路面と直射日光のためご臨終。
今回の一発は序章かもね。
死骸がちらほら程度なら珍しくはない。
- 624 :M7.74:2005/07/23(土) 17:28:45 ID:IVOBCh3+
- >>540>>554
信頼度タカス
- 625 :M7.74:2005/07/23(土) 17:29:07 ID:nJRZaJ65
- ミミズが死ぬのは急に気温が上がった時に良くあるね
- 626 :M7.74:2005/07/23(土) 17:29:23 ID:+qfiXi8c
- ◆さぁ!GGRでヌこうか! レッズ本スレ1026☆◆より
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122040834/
467 :U-名無しさん :2005/07/23(土) 10:12:35 ID:tpYJ+O3m0
さいたま市上空に超巨大な地震雲を発見した
夢を見たことを報告しながら阻止
- 627 :M7.74:2005/07/23(土) 17:30:11 ID:5K+s0v6W
- >>519 東京町田 熱帯魚
>>553 埼玉 ありんこ
その他 ミミズの大量死
以上は、地震の前兆である事を 私が認定いたします。
これからも 観察ヨロスコ!
- 628 :M7.74:2005/07/23(土) 17:30:30 ID:IzzUAdqv
- 車を運転してたら毛を逆立てたヌコに道を塞がれた
地震30分前@三郷
- 629 :M7.74:2005/07/23(土) 17:30:46 ID:lwoPokcV
- >>540
確かにカラスの鳴き声が違う時が2日前以内にあったけど
昨日って訳じゃなかったような気がする・・・
あれ?へんな声で鳴くなぁと思った
- 630 :M7.74:2005/07/23(土) 17:31:28 ID:tC+jCXni
- >>624
熱帯魚といえば・・・
ウチの水槽は陸地が作ってあるんだけど、陸地部分の浅瀬に
オトシンネグロが1匹ウロウロしていた。
このまま来たら、お前水から出ちゃうよっていうぐらい。
あんなの初めてみた。
前兆行動だったのかな?
- 631 :相模原:2005/07/23(土) 17:31:40 ID:/95X4ZRY
- 相模原で、今朝<昼前> 瞬停がありました。
東京電力に電話したんだけど、「原因不明の停電が発生し、調査中」
という感じのテープが流れていました。
- 632 :M7.74:2005/07/23(土) 17:31:50 ID:gypSCc6X
- さっき買い物から戻ってきた午後4頃、
マンションの前で6羽のカラスがギャーギャー鳴いていた。
その声で窓から顔を出した同じマンションの住人と
「今日はよく鳴きますね〜」と
話したところだった。
- 633 :M7.74:2005/07/23(土) 17:32:18 ID:233KGJow
- シナが元を切り上げた
- 634 :M7.74:2005/07/23(土) 17:34:37 ID:qfsOvhB4
- >>631
うちも!今日は朝からカラスが異常に五月蝿かった@横浜市金沢区
なんなの今日は〜ホントうざい!と思ってた位だから良く覚えてる。
- 635 :M7.74:2005/07/23(土) 17:34:47 ID:twzoFNK7
- 昨日金魚(和金)が2匹しんだんです↓それも関係あったのかな?@東京練馬
- 636 :M7.74:2005/07/23(土) 17:34:53 ID:CL4zYk6C
- うちの3にゃんあてにならず。
この下にあるのは、わしが地震ちょっと前によそにカキコした3にゃんの状況。
:2005/07/23(土) 16:24:19 ID:Jzcm++5s
やすみつくん なーなーなおなおいいながら洗濯機の上へ移動し、ごろん。
ちゃびくん ねこ用テーブルの上でおやすみ。
みかんちゃん クリアボックスの上の猫袋の上で御休み中。
やすみつくん 洗濯機の上から移動して、わおわーおういいながら、しっぽふりふり外眺め。
やすみつくん 外眺めても何もなかったので、なーなーいいながらこっちに戻ってきて床にべたん。
地震直前はこんな感じでした。3にゃんは震度3(熊谷)程度は感知できんと申しておりますが
わしとしては、少しは不審な行動をとって欲しかったな!わっはは。
まあ、今朝、だっこ30秒限度の仔が1分持った程度が、わずかにみとめられた異常でした。
@くまがや
- 637 :@光が丘:2005/07/23(土) 17:36:05 ID:SyUhhlDi
- 大きかった。
一都三県の在住者。昨日から今日にかけての宏観現象後づけでいいから
報告する。
地震の前にみみずははい出て死ぬのか?もしくは生きていた?
地電流を感じるのだろうか。
- 638 :M7.74:2005/07/23(土) 17:37:04 ID:GO2adPr4
- TVの電源が消えた。こんなのはじめてだ@足立区orz
- 639 :M7.74:2005/07/23(土) 17:37:59 ID:3LBOn4AW
- ウチの近くはカラスだけでなくいろんなトリが大騒ぎですた
関係有るのかな?
- 640 :M7.74:2005/07/23(土) 17:38:15 ID:3LBOn4AW
- ↑ごめ、神奈川中部ね
- 641 :M7.74:2005/07/23(土) 17:38:48 ID:czrKF5dU
- めったに吠えない近所の犬が、昼過ぎに変な鳴き方してた。
今また鳴いてる(((;゚д゚)))
- 642 :M7.74:2005/07/23(土) 17:39:13 ID:X6UZ2VZW
- 3にゃん速報を拝見することができて幸いです。
- 643 :M7.74:2005/07/23(土) 17:39:18 ID:lqZk4lum
- 最近静かだったカラスが地震の少し前にやけに騒いた鳴き方してたから
なんかやだなと思ったら地震だし、今また鳴いてるよ。
東京神奈川寄りです。
- 644 :M7.74:2005/07/23(土) 17:39:34 ID:gxbYBVgv
- >>643
ギャー鳴き?ギャー鳴き?
- 645 :M7.74:2005/07/23(土) 17:39:47 ID:vSR+cDNl
- カラスが居るのか。
不衛生な街なんだな。
- 646 :M7.74:2005/07/23(土) 17:39:53 ID:RY/BWtXq
- >>631
俺も相模原だけど今朝一瞬だけ停電したよ!!(((゜д゜;)))
最初電気代払い忘れたから止められたと思ったw
- 647 :M7.74:2005/07/23(土) 17:40:43 ID:C5Qqmtep
- >>646
さっさと払え
- 648 :M7.74:2005/07/23(土) 17:42:06 ID:MIPcEnoK
- 庭にここ数日すずめが来て何かついばむようになりました
えさなんてやってもいないのに
庭に芝を引いてあるせいかもしれないと思ってました
ですがひょっとしたら庭のありが地表に出てそれの量が多いからすずめが目を留めて
やってきていたのかもしれません
- 649 :M7.74:2005/07/23(土) 17:42:11 ID:BDjUIlar
- 津田沼なんて毎年ある時期を境にすごいことになってるから、鳥が泣きまくってても不思議な現象なのかすら分からん(つД`)
- 650 :M7.74:2005/07/23(土) 17:47:26 ID:G8p+UsXp
- >>635
ペンギンの個体だから弱ってたのです。
てか、地震、でかいのはこれから来るような気がするわけだが…。
- 651 :M7.74:2005/07/23(土) 17:49:11 ID:AKK+ZeyY
- 東京港区。昨日夜中にカラスがギャーギャーないていた。鳥って夜は鳥目で寝てるものだとばかり思っていたので、なるほど、カラスにかぎっては夜も行動する鳥なのか、と一人で納得してた。もしやあれは前ぶれだったのか?
- 652 :M7.74:2005/07/23(土) 17:49:45 ID:lqZk4lum
- >>644
ウギャーウギャ!!って感じ。
なんか直感で「あれれ?」とは思ってた。
カラスはすごく減ったからおとなしかったのに・・・
- 653 :M7.74:2005/07/23(土) 17:49:51 ID:sBLUxJk+
- 本震が、くるのでは・・・
18:00過ごろ
- 654 :M7.74:2005/07/23(土) 17:50:14 ID:btTcAsDw
- 昨日夕方変な雲出てた@川越
自宅に初めてゴキブリが単独で出た@同
かんけーねーな
- 655 :M7.74:2005/07/23(土) 17:55:52 ID:DdBsEKJK
- 千葉市、昨日の夕方
やっぱミミズすごかった。それと
ペットショップの犬猫たちがやけに大暴れしていた。
- 656 :M7.74:2005/07/23(土) 17:56:47 ID:DZHO7XK8
- そういや関東大震災も台風きてたときなんだよな‥
- 657 :M7.74:2005/07/23(土) 17:57:11 ID:tacqvLwe
- そういえばカラスうるさかったわ。
子供をまもってるのかなとおもって
あまりきにしなかったけど
- 658 :M7.74:2005/07/23(土) 17:57:51 ID:82L16Y7O
- 昨日俺の頬っぺたがヒクヒク痙攣してた。
- 659 :M7.74:2005/07/23(土) 17:57:55 ID:cEN5ISBn
- そういえばションベンが臭かった
- 660 :M7.74:2005/07/23(土) 17:58:09 ID:PIbtKlVX
- 窓ガラスにひびがはいりますたorz
画像を召すので誰か、良いうPローだキボン。
- 661 :M7.74:2005/07/23(土) 17:59:22 ID:Ewnx7gI5
- >>660
そんなもん見ても面白くないので教えてあげません。
- 662 :M7.74:2005/07/23(土) 17:59:37 ID:xe0TcAfC
- 昨日夜空が赤かった
- 663 :660:2005/07/23(土) 18:00:11 ID:PIbtKlVX
- >>661
じゃ、ヤメタ。
- 664 :M7.74:2005/07/23(土) 18:02:24 ID:3eC6Mxbd
- >>631
今回の地震の前兆だったのでしょうね。
そういえばここ最近、関東地方で似たような現象が起きていませんでしたか?
電車の送電がストップしたりとか。気のせいだったかな。。。
- 665 :M7.74:2005/07/23(土) 18:03:19 ID:xe0TcAfC
- >>657
やっぱりカラスうるさかったよね?それで起きた。私もビワが甘くなったから食べにきたのかと思ってたけど。
- 666 :M7.74:2005/07/23(土) 18:06:13 ID:MIPcEnoK
- >>643
それ・・・ひょっとしてオナガじゃあ・・・
- 667 :M7.74:2005/07/23(土) 18:06:31 ID:MIPcEnoK
- >>651
つぐみとかじゃなくて?
- 668 :657:2005/07/23(土) 18:08:08 ID:tacqvLwe
- ちなみに横浜です。部屋の窓のすぐ前で鳴いてたので
おしえにきてくれたのかもね
- 669 :M7.74:2005/07/23(土) 18:09:19 ID:BM5FpdME
- 地震前のレス読むと
1週間程前に赤い月
そしてミミズの大量死でリーチか。
興味深い。
- 670 :M7.74:2005/07/23(土) 18:11:40 ID:O5n/iVYU
- そして一発ツモ
- 671 :M7.74:2005/07/23(土) 18:11:56 ID:1G0ebOrB
- オカ板でもみみずと赤い月!
- 672 :M7.74:2005/07/23(土) 18:12:44 ID:vIiOpXNV
- ここ一週間くらい、高い位置に出ている月も赤かった
赤みがかってるというかうっすら暖色系くらいだけど。
昨日の明け方、マンション6階の部屋に毛虫が出たのは・・・関係ないか。
- 673 :M7.74:2005/07/23(土) 18:12:54 ID:KsJ3YXLf
- 京都
木曜深夜に不気味なほどの大きくて赤い月
昨日も赤い月が出ていた
- 674 :672:2005/07/23(土) 18:14:36 ID:vIiOpXNV
- やっぱり赤い月見えたんだ!ちなみに場所は5弱の大田区・・・。
- 675 :M7.74:2005/07/23(土) 18:17:12 ID:YXpq9bcB
- >>669
消えない雲も出てて田よ
- 676 :@葛飾:2005/07/23(土) 18:20:33 ID:hz6fyCIs
- うちもミミズ大量死してた
同じような現象があったので一応報告
- 677 :M7.74:2005/07/23(土) 18:25:06 ID:bp7ZKh4V
- ここ3日ぐらい、きじが鳴いててうるさくて朝、起きた。千葉北西部。
- 678 :品川:2005/07/23(土) 18:27:11 ID:ZihbQNmL
- うん。鳥が異常な鳴き声だった。昨日と今朝
- 679 :M7.74:2005/07/23(土) 18:29:14 ID:Z3bdIB7h
- 地震の後ならなんだって言える
お前ら報告が遅いがな
- 680 :M7.74:2005/07/23(土) 18:30:36 ID:cK5Pc1mg
- 光の波長をご存知か〜い
- 681 :M7.74:2005/07/23(土) 18:31:40 ID:Llqqv/+7
- からすとか、とりが、はげしくないているんだが、ひょっとして、また、くるのかorz @相模原
- 682 :さいたま:2005/07/23(土) 18:32:05 ID:sF3g4/fL
- ほんとカラスうるさいね。みんな南のほうに飛んでいくし
- 683 :M7.74:2005/07/23(土) 18:32:29 ID:Ux90Ct25
- 今日の朝カラスが異様に鳴いてたな…
そして今も雲が微妙に地震雲。
まじコワス!!
- 684 :M7.74:2005/07/23(土) 18:33:27 ID:2uBq0mpn
- 月は雨の前の日も赤くなるよ!
- 685 :@西国分寺:2005/07/23(土) 18:33:29 ID:FJmNJMOI
- 今日午前中、ミミズが大量死しており不気味に思っていました。
怖いよー
- 686 :低音楽器マニヤ:2005/07/23(土) 18:33:40 ID:nCwmol9L
- さっきから眩暈がする、というか耳がよく聞こえなくなってきた…絶対おかしい。漏れがかもしれぬが。
- 687 :M7.74:2005/07/23(土) 18:34:33 ID:AXXufXSp
- も・・・土竜キタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!千葉
俺は逃げる事にした。じゃあな・・・
- 688 :M7.74:2005/07/23(土) 18:35:28 ID:bp7ZKh4V
- >>679
からすが鳴いてるとか、月が赤いとか、いろいろ報告するたびにいちゃもんつけるやつがいるから
遠慮しちゃうんだよ。ぬこよりましだ!
- 689 :M7.74:2005/07/23(土) 18:37:27 ID:EAYfBTGG
- そういえば彩雲見られたようです
ttp://mimeuruwashi.com/photo/fukei/html/P1040002.html
- 690 :M7.74:2005/07/23(土) 18:38:00 ID:tacqvLwe
- 後の方がいえることが多い、もしくは言いやすいのだから、
これが自然なんだよ。別にいいんジャマイカ?
- 691 :M7.74:2005/07/23(土) 18:38:59 ID:i0cgY5+B
- >>686
漏れも今日の午前中からず〜っと耳がおかしい・・・
- 692 :M7.74:2005/07/23(土) 18:41:07 ID:j1zRaP6w
- 耳鳴りが治らない。
いつもは地震が来た後、スッキリするんだが・・・
- 693 :M7.74:2005/07/23(土) 18:45:59 ID:D3Cn6ecN
- カラスなんか毎日鳴いてるし
月が赤いのは大気の状況によって赤くなる
耳鳴りは病院に行け
ミミズは激しく気になる
- 694 :M7.74:2005/07/23(土) 18:47:28 ID:233KGJow
- 円ドルチャートが、、、、、、、
- 695 :M7.74:2005/07/23(土) 18:48:28 ID:Jyf+AjZx
- >>686
私も昨日から耳が痛くて今日病院に行ったら異常なしだった。まだ痛い。
- 696 :M7.74:2005/07/23(土) 18:48:32 ID:D7SnPkLX
- ミミズは、ただの水不足
- 697 :M7.74:2005/07/23(土) 18:49:58 ID:6uLrvsv+
- もしこれが、予兆なら動く断層帯ほぼ確定やん
後は千葉から埼玉にかけてか(旧荒川)、東京から千葉の方か(荒川)
どっちが動くか・・・やなあ。今後の余震の起こり方、地鳴り、動物の
異常等、最大限警戒態勢に入ってください。とりあえず一週間は警戒態勢
でよろしくお願いします。
- 698 :M7.74:2005/07/23(土) 18:50:52 ID:D4DN3Elv
- 昨夜、彼女とセクースした直後グッタリしてたら、隣の部屋のオバチャン(28歳くらい)が刺激されたのか激しくオナニーを始めたらしく、声がまる聞こえだった。
で、「くじってー!!そ、そこ、くじってぇー!!!」って叫んでたんだけど、どこの方言?
- 699 :M7.74:2005/07/23(土) 18:51:09 ID:cwz5LGWY
- 当方新宿区ですが、地震雲が多数見られます
- 700 :M7.74:2005/07/23(土) 18:51:25 ID:mi2xy7E3
- ちょうど4時半ごろバスの中にいて地震に全く気付かなかった。そんなに揺れたの?携帯も持っていくの忘れて、さっき帰って着信がやけに多くて気付いた。恥ずかしかった。ちなにに杉並。
- 701 :M7.74:2005/07/23(土) 18:52:42 ID:opKDa4Lg
- 嫁のミミズがワサワサし始めた‥
- 702 :M7.74:2005/07/23(土) 18:53:04 ID:7yRYCDvj
- >>699
私も書き込もうと思っていた次第です。
気持悪い雲が出てますね。
- 703 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/23(土) 18:54:29 ID:EVPt1KMG
- >>699
ちょっと見てくる。
- 704 :M7.74:2005/07/23(土) 18:55:50 ID:dkSJFtTU
- あんた同じ杉並なのにホント恥ずかしいよ!!!
すごい揺れで4だとかいってるが、同じ東京でも震度違うけど
杉並も5はあったんじゃないかと思う。こちらはどちらかというと
練馬寄りだが。
- 705 :M7.74:2005/07/23(土) 18:56:05 ID:3iskR/3+
- 地震が起こってるときのザワザワした空気の感じがずっと続いてる。
予定切り上げてもう明日実家に帰省します・・・
- 706 :M7.74:2005/07/23(土) 18:57:46 ID:nMHxF8hP
- ここ数日烏を見掛けないんだ。
真っ先に身の危険を感じて逃げ…って
また揺れている!!
- 707 :M7.74:2005/07/23(土) 18:58:40 ID:1Xpfx/w8
- いまFOMAが勝手に再起動!本当です。
- 708 :M7.74:2005/07/23(土) 18:58:53 ID:68WKDn0r
- 杉並、かなり揺れたよな。
世田谷と三鷹が震度4なのに、杉並が3なのは絶対おかしい。
これが余震かな、そろそろヤバい?
- 709 :M7.74:2005/07/23(土) 18:58:56 ID:iYgQDTu7
- 軽度PTSD患者が多数出ているようですね。
- 710 :M7.74:2005/07/23(土) 18:59:06 ID:GoDGuZm9
- あ、あれ?
地鳴り?@葛飾区
こわ
- 711 :M7.74:2005/07/23(土) 19:00:34 ID:CyGn44fB
- 今、空見てるけど地震雲わかんないよー。誰か教えて!
- 712 :M7.74:2005/07/23(土) 19:01:07 ID:D3Cn6ecN
- 今ズゴーとか飛行機の飛ぶ音がした件
北区
- 713 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/23(土) 19:02:27 ID:EVPt1KMG
- >>699
見てきた。
そうでもない。
- 714 :M7.74:2005/07/23(土) 19:06:13 ID:NLJP8lTe
- 昨日家の前に南米にいるようなデカイ蜘蛛がいた!
南国九州ならわかるが
ここ東京
- 715 :M7.74:2005/07/23(土) 19:06:49 ID:63YZKbjE
- 今、ジェット機がすごい勢いで東京に向かっていきました。
- 716 :M7.74:2005/07/23(土) 19:06:54 ID:7yRYCDvj
- ドンマイ!
- 717 :M7.74:2005/07/23(土) 19:09:32 ID:C6yTmjRr
- 当方東京。
コンビニに飯買いに行こうとしたら
自転車にカブトムシ(♀)がカゴのところにしがみついてる・・・
どこかから逃げ出したのか?
(´・ω・`)カゴから蜜は出ませんよ・・・
- 718 :M7.74:2005/07/23(土) 19:09:41 ID:UvNsoyp0
- いまさらなんですけど、水曜木曜あたりから
地上に夕立もなかったのにミミズがいっぱい出てきてて
干からびてました。 @中央区
- 719 :M7.74:2005/07/23(土) 19:09:48 ID:D3Cn6ecN
- 戦闘機だ
- 720 :免震構造スーパー:2005/07/23(土) 19:09:57 ID:dgtVHRly
- ↑って気持ち悪いよぉぉぉぉぉ〜!
ここ数日、我が家のインコのお友達の野鳥は姿を見せず。これだったのね。
余談:私は地震中に生まれて初めてトイレで用足し。お○り出したまま死亡とか考えチッタ。
そんな人いたのかナ・・・?オイラだけ???
- 721 :@静岡:2005/07/23(土) 19:11:44 ID:GKBewOMV
- 昨日と一昨日の明け方、霧じゃあないんだけど町内はぼんやり霞がかり
空もやっぱり赤っぽかった。月は見てない。
カラスは昨日?会話してるかのようにウギャウギャ鳴いてました。
似たよな現象おこってるね…
- 722 :M7.74:2005/07/23(土) 19:12:01 ID:tC+jCXni
- >>720
やだよな・・・う○こついた状態で発見されるなんて・・・・同情するよ
- 723 :M7.74:2005/07/23(土) 19:12:24 ID:zhcZuUIO
- 板橋区ジェット機5機くらい上空通過
- 724 :M7.74:2005/07/23(土) 19:13:37 ID:C6yTmjRr
- >>720
人
(_)
(___)
(,,・∀・) ウンコー
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
人
(__)
(__)
ウンコー (・∀・,,)
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
- 725 :M7.74:2005/07/23(土) 19:14:45 ID:cwz5LGWY
- 携帯から書き込みで恐縮です、今見てみたらやはりまだ多少出てます。気味が悪いです。さっきから、よく冬の前に聞くような地鳴り?ゴォーという音がいつもにもまして聞こえてるような・・・ 小心者の私には恐くてたまりません。
- 726 :M7.74:2005/07/23(土) 19:15:56 ID:BXFbDleW
- 戦闘機が数機飛んでいる模様です
- 727 :M7.74:2005/07/23(土) 19:16:31 ID:233KGJow
- >>725
人
(_)
(___)
(,,・∀・) ゴォー
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
人
(__)
(__)
ゴォー (・∀・,,)
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
- 728 :M7.74:2005/07/23(土) 19:22:37 ID:UtGVxgs8
- 水曜日の夜ちらっと見た月が「なんか赤い?」て色だった。
でも木金と月見てないから比較できない。
@世田谷
- 729 :M7.74:2005/07/23(土) 19:23:31 ID:233KGJow
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら新妻大丈夫か見てくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 730 :Re:免震構造スーパー:2005/07/23(土) 19:23:57 ID:dgtVHRly
- >>722さん、同情アリガト。スーパーで、だったんだが、してるし、揺れは震度9だしで最悪だったよ・・・。
- 731 :M7.74:2005/07/23(土) 19:25:58 ID:lqZk4lum
- はっ!わたしも昨日夜右の耳が中耳炎みたいにキンキン痛かったよ。
しばらくして治まったけど・・・
木曜の夕日はオレンジ色すぎてすごい綺麗だなーと思った。夜もオレンジ色で
不気味だった。
先ほど地震のあと、南の方角になみなみの地震雲が出ていたよ。
東京神奈川寄り
- 732 :M7.74:2005/07/23(土) 19:26:01 ID:233KGJow
- 年越し記念ウンコみたいなもんかw
- 733 :M7.74:2005/07/23(土) 19:26:34 ID:h/IjQp90
- 2日前の書きこみ
>>467 M7.74 2005/07/21(木) 03:03:13 ID:AhV4OYVY
とりあえず、ここで報告しとく。
今日夕方、うろこ雲が何列にも筋になってた。@渋谷。
地震に関連するのかな?・・・と思いながら眺めてたんだけど、
普通とは逆方向、東から西に流れているように見えた。
(実際には他の雲が西から東に流れていて、
すじ状に連なったこのうろこ雲が停滞気味だったせいでそう見えたのかも)
この>>467を書いたの自分なんだけど、
この雲の方向が渋谷から真東より少し南よりで、今回の地震の震源地の方向だった。
やっぱり今回の地震に関係あるのかな?
- 734 :M7.74:2005/07/23(土) 19:28:03 ID:/S6rD77w
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1121824645/680
680 名前:山師さん@トレード中 New! 投稿日:2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?
- 735 :M7.74:2005/07/23(土) 19:28:18 ID:+bXXoIt/
- ドアが勝手に開いた@東京
- 736 :M7.74:2005/07/23(土) 19:28:21 ID:koZwLii7
- 太陽沈んだのに雲がオレンジ@ふくしま
- 737 :名無し募集中。。。:2005/07/23(土) 19:28:30 ID:EzM4MbrJ
- 今日の午前中の書き込み
リアルでレスみてた
680 山師さん@トレード中 2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?
- 738 :M7.74:2005/07/23(土) 19:28:54 ID:UvNsoyp0
- >735
霊
- 739 :M7.74:2005/07/23(土) 19:29:35 ID:oDZrPLik
- 今テレビの映像がかなり乱れてる!@千葉
- 740 :M7.74:2005/07/23(土) 19:34:01 ID:khsWVtif
- ひゃっくりなんですが…。
昼間、半年ぶりくらいにひゃっくりが突然出て珍しいなと思っていたら
その10分後に娘もひゃっくりし出した。これまた久しぶりでした。
うつる物でもないし、特別変わったこと(笑ったり何か飲んだり)したわけでもないし。
気圧でも変わって雨でも降るのかと思ってた。
- 741 :740:2005/07/23(土) 19:34:36 ID:khsWVtif
- @多摩でした。
- 742 :M7.74:2005/07/23(土) 19:34:40 ID:uv6YEPA4
- >731
うちも地震のあと、なみなみの雲見た。
@新宿区
- 743 :M7.74:2005/07/23(土) 19:36:07 ID:E7IS4OWz
- 742乙、詳しく。 どんな雲だった?
- 744 :M7.74:2005/07/23(土) 19:38:09 ID:v3HkqPIO
- 昨日の夜中に激しく鳥が鳴いていた。
かなりの数の鳥の鳴き声でした。@埼玉
- 745 :M7.74:2005/07/23(土) 19:38:46 ID:yXUpQmTD
- 地震雲スレなくなっちゃったのかな?
5日前くらいに地震雲もおもいっきり出てた@千葉
何回か当ててるからやっと家族が地震雲信じてくれるようになった
- 746 :M7.74:2005/07/23(土) 19:38:55 ID:Z3bdIB7h
- ひゃっくりと言ってる人を久々にみた
いや意味合いではあってるけどさ、正しく言うならしゃっくり
- 747 :M7.74:2005/07/23(土) 19:42:44 ID:0FQolNYq
- 午後7時ごろ、同心円の一部みたいな雲が出てました。
円の中心方向は北西みたいでした。
地震雲には詳しくないのでよくわかりませんが、
前にテレビで見たのにそっくりでした。
@千葉県北西部
- 748 :740:2005/07/23(土) 19:43:17 ID:khsWVtif
- わ、真剣に間違えてました。この地震でひとつ賢くなりました。
- 749 :M7.74:2005/07/23(土) 19:44:17 ID:yXUpQmTD
- あと他の人も言ってるけど、地震後にもまた地震雲らしきもの出てた
ウロコ雲みたいなのと、異常に低くでっかい固まりの雲から連なって横に細長いの。
- 750 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:17 ID:h3UNoWmM
- 空がピンクっていうか紫がかってるのは雨が降りそうだから?@東京・国分寺
- 751 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:45 ID:93k3S354
- まだセミが鳴かない@文京区
- 752 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:57 ID:23NIj+lT
- nhkに微ノイズ。
あと雲の色が不気味。
@江戸川区
- 753 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:08 ID:7dNGQijg
- 749その雲見た見た。都心上空方面に見えたよ。
こちら足立。
うちの野良猫が変なことやってるー。
柵の上歩いている。幅二pくらいしかない
鉄の柵で上は棒が刺さる感じになるので
痛くて普段歩かないのに
なぜあえてそこ歩くんだー。
今びっくりしてしまった。
地震で気が狂ったかと思った。
- 754 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:31 ID:BmOQl8+O
- そういえば、川崎で十手おじさん見たよ。
この人を見かけると必ず当日中に地震があるんだよなー
- 755 :M7.74:2005/07/23(土) 19:55:57 ID:xgfZzO39
- 昨日の夜こちらでもオレンジ赤い月が出ていました
先週から歯が浮いたように傷みました@愛知
- 756 :M7.74:2005/07/23(土) 19:58:10 ID:E7IS4OWz
- 754、十手おじさんてなに?。
- 757 :M7.74:2005/07/23(土) 19:59:01 ID:9kp7RwW0
- >>519
>>554
> また熱帯魚がさわがしいのだが・・・
> 餌与えてるとかじゃないし
> すでに熱帯魚暦も10年以上あるし
> 水や環境等では無いのは理解してるつもりです
> なんか昨夜からおかしいのでカキコしました。
> いまもピチャピチャやってる・・・ なんだかな・・
↑の報告をした者なのですが
今帰宅しました。 水槽を今見ていますが
やはりまだ何か落ち着きが無い様に思えます。
エビ類は姿を隠し オトシンやコリが何故か水面に
テトラ類と泳ぎ回っていますし・・・・
水槽整備しようと思ったのですが・・・ 少し様子見たいので
今日はいじるのを止めようと思います 今朝のが前兆なら
今も何か変な感じに騒がしいです。
>>561
満月と関係?
(゚Д゚)ハァ? 満月だからと言ってそんなに騒いだ事など無いですよ
何でもかんでも結び付けるつもりは無いですが
見た事の無い状態だったのでここ何回かカキコ報告してるだけです
東京町田より
- 758 :M7.74:2005/07/23(土) 20:00:15 ID:h3UNoWmM
- >>754
十手おじさんって、木で作った異様に小さい銃持ってない?
- 759 :M7.74:2005/07/23(土) 20:04:53 ID:uFkN05jG
- 事後報告であれなんだけど、ここ数日家のメダカが次々と死んでいってるんだが。
今日も地震のあと一匹お亡くなりになりました('A`)
- 760 :M7.74:2005/07/23(土) 20:07:26 ID:quy9cIWB
- 昨日夕日が赤い雲の中でぼやーっと燃えてて
なんかおどろしかった@船橋
- 761 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:48 ID:oi3h10Rh
- ちょww
普段まったく鳴かない猫が、全然落ち着かないんだけど
まるでさかりみたいだ
余震来る??@川崎市
- 762 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:51 ID:tFfXR6mo
- 今ズーンて地鳴りした…またくる@千葉
- 763 :M7.74:2005/07/23(土) 20:15:51 ID:IHf8SCvH
- >>631
瞬間停電じゃないよ
相模原南部は酷い状態でした。
主要道路は警察官の手信号。
エレベータ内閉じ込め。
生鮮食料品アウト等。
まちスレには「地震の前兆?」のカキコもありますた。
- 764 :M7.74:2005/07/23(土) 20:19:51 ID:BzBk3MVQ
- 何年かぶりに鼻血でた@神奈川
- 765 :M7.74:2005/07/23(土) 20:20:05 ID:QybphfeA
- 今日の震度5が序章で本震はこ・れ・か・ら
震度5で騒ぎすぎ。震度5なんてチョロイもんだ
- 766 :M7.74:2005/07/23(土) 20:26:06 ID:mjy+E00S
- 十手おじさんの自転車をメンテナンスしてるのは実は俺。
- 767 :DD:2005/07/23(土) 20:36:36 ID:E7IS4OWz
- 十手おじサンってまじで誰?
- 768 :M7.74:2005/07/23(土) 20:40:09 ID:cLoQsPGq
- 毎朝カラスがうるさいのに、今朝はまったく鳴いていませんでした。
@千葉県南部
- 769 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:13 ID:XVx4fjNk
- ミミズなんて、近くに川原とか空き地がある場所を明け方に歩けば
しょっちゅう見かけるぞ。今の季節は特に多い。
田舎でカブト虫採りに行く時、よくミミズの大群をまたいで行った。
- 770 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:04 ID:yXUpQmTD
- 低くて赤い不気味な月は関係なし?@習志野
- 771 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:17 ID:SAF6mIGF
- >>761
気象庁は今後数日間で震度4クラスの
余震ありと発表してた
- 772 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:46 ID:bNIu0neu
- 関東と関係なくてもうしわけないんだが
普段入らない南海放送が写っているin大分
まぁ飼ってる猫も周りの犬もカラスも普段どおりだが。
- 773 :M7.74:2005/07/23(土) 20:43:26 ID:SkGKwiHt
- セミ鳴かない@広島
今年は全国的に少ないとか?
- 774 :M7.74:2005/07/23(土) 20:43:56 ID:bNIu0neu
- >>770
高度が低い時は月は赤く見えるよ。湿度が高すぎても赤く見える。
>>772
自己レス。映る
- 775 :M7.74:2005/07/23(土) 20:44:02 ID:NLD0k6D1
- 月の位置が低いと赤く見えるんじゃなかったけ?高い位置になれば普通になると思われ
- 776 :M7.74:2005/07/23(土) 20:45:50 ID:mnAhif5+
- 近所のおばはんが昨日「数日、家にゴキブリもネズミもでないから地震くるよ」
って言っていた。うるさいから誰も反応しなかったけど……
- 777 :M7.74:2005/07/23(土) 20:48:45 ID:dTDucTE2
- >>765
揺れ具合
5⇒ 6⇒ 7
3倍 3倍
9倍
- 778 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:22 ID:nBLL2Qzx
- すずめを見かけなくなったような・・
- 779 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:02 ID:RB6MRBxD
- 仮にミミズの異変が直下の比較的大きな地震の前兆だとしたなら
本来なら地中に潜んでいる他の動物にも異変が生じているはずだが
- 780 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:15 ID:lcXM7VkB
- 今日は月がオレンジ色だよ!
- 781 :M7.74:2005/07/23(土) 21:04:25 ID:23NIj+lT
- このぐらいの月の赤さはよく見るよ。
高度も低いし、雲も多いからしょうがないんじゃ?
ちなみにうちの上空の雲はウロコ状。千葉方面の雲は洗濯板っぽい。
全体的に不気味。
あと関係ない(と思う)が、さっきUFO的なものを見た。
8〜10個位の光の玉が集まったり離れたりを繰り返して10秒ぐらいで消えた。
@江戸川区
- 782 :M7.74:2005/07/23(土) 21:09:36 ID:tacqvLwe
- >>779
例えばどんな生き物?地上は、コンクリートで
覆われているから、地下の生き物の動向に対しては
鈍感になってきてしまっているのかもね
- 783 :M7.74:2005/07/23(土) 21:18:13 ID:uew+9zj2
- 月が気味悪いよ@埼玉南部
- 784 :M7.74:2005/07/23(土) 21:18:27 ID:CZ8ZkHXf
- うちの猫
熟睡→地震発生→人間より早く飛び起きて慌てて1階へ逃げる→地震終了→
気まずそうに俺の顔伺いつつとぼとぼ歩いて寝床へ→熟睡
一言このバカ猫にコメントをくださいorz
- 785 :M7.74:2005/07/23(土) 21:22:06 ID:G6EgDse2
- バカ猫かわいいw
- 786 :M7.74:2005/07/23(土) 21:22:40 ID:/mz319j1
- 昨日、ミミズが大量死してた。地面から出てきて、ひからびて死んだみたい。
ミミズって、一斉に地上に出たりするものなの?
@八王子
- 787 :M7.74:2005/07/23(土) 21:24:42 ID:coZXsGVC
- めめず沢山いたですよ。帝都北。あれは地震の影響だったのか。
ちなみに今朝の事でした。
- 788 :M7.74:2005/07/23(土) 21:24:49 ID:9LptD1hT
- 夜勤していていつも虫が沢山はいってきて木曜日は特にすごかったけどきのうは全然虫いなかったから、今日虫いないねって話していた
- 789 :M7.74:2005/07/23(土) 21:25:57 ID:CZ8ZkHXf
- >>785
なぜか俺が照れた(〃∇〃)
>>788
読みにくいよwwww
- 790 :M7.74:2005/07/23(土) 21:27:54 ID:f33kPiFP
- 東京練馬だけど、ウチの中でゴキブリが飛びまわってるうう
- 791 :M7.74:2005/07/23(土) 21:30:07 ID:CL4zYk6C
- >>784
ねこはそんなもんです。うちは震度3の熊谷でしたが似たようなもんです。
うちの3にゃんは
地震の最中わしの方をみてなーなー文句をいう、1にゃん
自分だけ、サーーッと押入れに逃げ込む、1にゃん
寝たままの体勢であたりをうろうろ見回し、不審そうな顔をする、1にゃん
でした。
普段から自分勝手だと思っていましたが、ほんとにマイペースでした。
- 792 :M7.74:2005/07/23(土) 21:34:36 ID:WN/xAXi/
- いまさらなんですけど、水曜木曜あたりに
輪っかの雲を見ました 薄い円だったので気にしなかったが
あれが地震雲なのかな?
- 793 :M7.74:2005/07/23(土) 21:37:08 ID:CMn4NJG0
- 近くに畑やたんぼがないのにウシガエルの死体を何匹も見た。こんなことってある?@西日暮里
- 794 :M7.74:2005/07/23(土) 21:41:11 ID:bNIu0neu
- >>793
田舎では梅雨明けによく見られる光景だよ。
- 795 :M7.74:2005/07/23(土) 21:42:38 ID:qfsOvhB4
- カラスの鳴き声がぱったり止んだけど・・・@横浜市金沢区
- 796 :M7.74:2005/07/23(土) 21:50:47 ID:lawL0Qtj
- 25時間テレビ 録画しておこう 地震生放送の予感
- 797 :M7.74:2005/07/23(土) 21:52:04 ID:qfsOvhB4
- >>796
録画する前にドライブの空き容量チェックしとけよ。
- 798 :M7.74:2005/07/23(土) 21:52:22 ID:7Hqgo7fX
- つるべが逃げた@フジテレビ
- 799 :M7.74:2005/07/23(土) 21:52:35 ID:w0urSGNV
- 今日の朝方五時ぐらいに変な音聞いた香具師いる?
「ぼえーーー」だか「きえーーー」みたいな形容しがたい音だった。詳細知ってたらキボンヌ
- 800 :M7.74:2005/07/23(土) 21:54:50 ID:wd2hulzY
- >>799
サマーソニック in ジャイアン
- 801 :M7.74:2005/07/23(土) 22:14:05 ID:i+THJSyn
- 普段まったく鳴かないうちの飼い犬が地震が来る前にかなり遠吠えしてたな。
動物は何か感じるのかね。
- 802 :M7.74:2005/07/23(土) 22:16:37 ID:rrHhaZXm
- 中国人にキターーのかわりに来了を流行らせるスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1111562461/
キタアアアア⇒翻訳⇒来了ーーー!!(読み方:ライラーーーー)
- 803 :M7.74:2005/07/23(土) 22:19:30 ID:6uLrvsv+
- おそらく今日明日には震災級は来ないと思ふ・・・(来たらすんません)
もし東京直下の震災が来る時のおおよそのシュミレーションを一つ書いときますは
まず新潟完全沈静化、群馬栃木完全沈静化、地鳴りはすれど地震なし状態がしばらく
続きその間千葉埼玉あたりでM4〜5が数発発生、騒いでいたカラスが、野良猫が
居なくなる、ミミズ大量に一方向に逃走、山梨の蚕が一列に並ぶ等が観測されて一日
以内にドッカ〜ン!!!となるかな…?まあ、あくまでも目安として参考にして下さい
防災体制バッチリ備えて、ここ一番に警戒心を高め、本能を研ぎ澄ましていれば大丈夫
後、地震予知は信じないように!!自力で地震を察知する位の気合で日々備えてください
藤岡隊長や無いけど、情報を集めた上で、本能の危機センサーをフル稼働させるんや、
ここ一番ではこいつが一番頼りになるで!!
- 804 :M7.74:2005/07/23(土) 22:21:23 ID:+jiNvnkc
- なにかあると思ったら、やはり皇室典範見直しの真っ最中でしたよ。女天皇容認で。
皇室典範有識者会議、皇位継承資格の拡大で一致
小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は
20日の会合で、天皇制の存続に向け、男系男子に限っている皇位継承の資格を広げる必
要があるとの認識で一致した。26日に公表する論点整理に今後の検討課題として(1)女性
・女系天皇の容認(2)旧皇族の復帰や養子などによる新たな宮家の設置――を明記する方向だ。
(日経新聞)
- 805 :M7.74:2005/07/23(土) 22:34:53 ID:8KbCPk9Z
- >>754
十手おじさんとは、十手を持ちながら自転車に乗って何かしゃべってる
おじさん。(危険性はない)川崎駅近辺を走ってます。私が学生の時に
よく見たけどあれから20年ぐらい経った今もいるんだ・・
何歳になったんだろ・・。@元川崎区民
- 806 :M7.74:2005/07/23(土) 22:35:59 ID://Bs/MBH
- 今日の朝4時ごろカラスが普段より沢山の数で鳴いてたな
それもカァカァじゃなくてギャァギャァって感じでうるさいのなんの
@千葉の北西部のさきっぽ
- 807 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:54 ID:9v8AA9f6
- 野田っていえよ
- 808 :M7.74:2005/07/23(土) 23:05:26 ID:H1gMT3A/
- 530 :M7.74 :2005/07/22(金) 14:11:52 ID:h9+mIf0I
>>519
エサをあげているなら大丈夫
しかし 何もしていないのに 水面を飛んでいたら マジ やばい
ナマズと同じで地震の前に地電流というものが流れて
ビリビリくるので水面から上がろうとするみたいだ
人間には微弱みたいだが
ついでにいまカラスがギャーギャー鳴いて飛んでいったので
地震が来るよ@よこはま
- 809 :M7.74:2005/07/23(土) 23:08:41 ID:H1gMT3A/
- 544 :M7.74 :2005/07/22(金) 18:51:22 ID:hnWcG9IJ
今日のカラスは声優変わる前のスネ男の声だった…(今のスネ男知らないけど変わったよね)とにかく、変な鳴き声のカラスだったよ
- 810 :M7.74:2005/07/23(土) 23:11:05 ID:3NF56L4z
- だからさーつい最近
赤い月をみたろ?
あの感じの赤くてうすい月だと この程度の地震なんだよ
だけど 真っ赤ででかい感じの地震はやばいんだよ
カラスのギャァギャァもやばいんだよ
- 811 :M7.74:2005/07/23(土) 23:11:29 ID:stYaroKq
- オレに女が出来つつある。
- 812 :M7.74:2005/07/23(土) 23:12:51 ID:5Co/2MJs
- >>811
それはヤバすぎだな・・・
- 813 :M7.74:2005/07/23(土) 23:14:17 ID:gX3dLBsq
- そういえば、5月頃にくっしーが6月と7月に何か起こりそうって言ってなかったっけ?
6月は東京湾連続地震で7月は今日の地震か?
- 814 :M7.74:2005/07/23(土) 23:16:33 ID:G+thVpiX
- 一昨日から飼い始めたミドリフグが、昨日の夕方4時くらいから、今朝10時くらいまでパシャパシャと水面から出ようとしてました!前兆でしょうか…?
凄い勢いで上下に動きパシャパシャと……
ミドリフグも地震に反応するんでしょうか…
昼くらいからフヨフヨと大人しくなりましたが!フグに詳しい方是非
- 815 :M7.74:2005/07/23(土) 23:17:42 ID:Y/Qe2qg2
- ここ数日車につけてる取締レーダーのGPS測意が異常に遅れる
スマトラ地震前も似たような状況であった
- 816 :M7.74:2005/07/23(土) 23:19:22 ID:w3ufyntr
- 新潟地震のときに学校にカメ虫が以上発生した。なんか変だな。と思った日の夕方に新潟地震が起きた。
- 817 :M7.74:2005/07/23(土) 23:19:57 ID:H1gMT3A/
- 585 :M7.74 :2005/07/23(土) 15:32:05 ID:dtehTztY
>>580
こちら東京ですが
同じく大量のミミズが死んでます。
ほんとそこら中に。
- 818 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:05 ID:EsYj3xKE
- 月曜日の夜私の部屋に初ゴキブリ。。。
前兆だったのかな?
- 819 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:14 ID:Y/Qe2qg2
- すまん>>815は@さいたま
- 820 :M7.74:2005/07/23(土) 23:31:28 ID:9kp7RwW0
- 今また熱帯魚が水面上でぴちゃぴちゃと
また集まって妙な行動を始めました
個別に居るエビも何やら一箇所に集まり
話中? そんな感じです なんだろうこれ
テトラ達は水面をなんって言うか体を倒して
横に姿勢で水面を泳いでる なんじゃこりゃ・・・
ちと怖いので靴準備しておきます m(_ _)m
東京町田より
- 821 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:35 ID:rG53yxFX
- gh
- 822 :M7.74:2005/07/23(土) 23:35:31 ID:VSS3DyxV
- あばら骨状の地震雲っぽいのが出てる。5本
@草加
- 823 :M7.74:2005/07/23(土) 23:36:16 ID:d9gNyb8Q
- >>822
同じく。@東京
- 824 :M7.74:2005/07/23(土) 23:36:27 ID:NLD0k6D1
- 外で猫が変な声で鳴いてるこわい 川崎
- 825 :M7.74:2005/07/23(土) 23:42:40 ID:wS0xi3xr
- 昨日携帯が電波マックスなのに圏外になりまくりました。今日は昼から池で金魚がぴちやぴちゃ跳ねまくりました @東京
- 826 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:43 ID:6uLrvsv+
- よし!!見切ったで、震災級はまだ来ない
前兆が弱すぎる、東京直下の震災級ならもっと
顕著でより強い前兆が出ているはず!!
しかし、こちら関西…本能の危機センサーは届きまへん
そちらで、やばいと感じたなら警戒続けて下さい…。
では、もう寝ます。
- 827 :M7.74:2005/07/23(土) 23:48:43 ID:yQKOVetl
- 雲に切れ目がいっぱいあるね。今日満月?@川崎
- 828 :740:2005/07/23(土) 23:48:56 ID:khsWVtif
- しゃっくりがまた出始めた。止まらない…。
- 829 :札幌MCP-300 :2005/07/23(土) 23:53:09 ID:jRfsfQ7W
- 同じく、距離の離れた北海道・札幌でも震災級の異変は観測されてません。
新潟地震の時の発震2時間前〜直前の大規模な通信障害とか、地震発震以降の
”規制”によるネットや携帯の通信障害も、当たり前ですが今回は観測されてない。
何となく、関東の大規模な地震の予兆と言う雰囲気ではないように思います。
- 830 :M7.74:2005/07/23(土) 23:55:35 ID:ntn+BZ35
- 千葉市花見川区。
昨日の夕方、畑近くの道で、ミミズが多く見られたのと、
小動物の死骸(車にひかれたらしい)を目撃。
モグラに似ていたが、これまでに見かけたことなし。
検索したらこんな感じ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1253/illust/banjoh/ban_2004.gif
- 831 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:51 ID:E2egopeA
- 今日地震が来るちょっと前まで、今まで嗅いだ事のない匂いが外から漂ってきてた。
ドリアンみたいな匂い。
誰かがドリアン食べてただけかもしれんが。
- 832 :M7.74:2005/07/23(土) 23:58:30 ID:eW9UsXpi
- >>740
そりゃ危ないよ
てかさ、今年ってセミが異常に少なくない?
過去レスにもあるけど、少し異常ジャマイカ?
一度も泣き声を聞いてない気する‥
あいつらは長いこと地中にいる訳で、
いろいろと分かってると思うんだよな‥
@東京町田
- 833 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:22 ID:Lx6d+VD0
- そーいや今年はセミの鳴き声まだ一度も聞いてないなあ@神奈川大和
涼しいからかなあ?
まあ、地面が舗装されまくってるんで、中の人も出てこれんのだろうが。
- 834 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:40 ID:L1/m0eZh
- >>830
グロ貼んな。
なつかしいな。
- 835 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:43 ID:EKXPR7As
- 1時間前ぐらいからテレビのチャンネルがかってにかわったり、
青い画面になったり、ノイズが入ったりします。4回ほどありました。
@山口
- 836 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:51 ID:L1/m0eZh
- >>740
ヒント:超巨大台風7号
- 837 :M7.74:2005/07/24(日) 00:04:00 ID:WovD95Hy
- 震度5のやつ来る前にTVKで高校野球見てたら画面にめっちゃノイズ入ってた
- 838 :M7.74:2005/07/24(日) 00:04:03 ID:t2S4hQTR
- 普段ない耳鳴りがまた来た
もう一度くるかな 大阪
- 839 :M7.74:2005/07/24(日) 00:04:12 ID:v6RmClR9
- 玄関灯で地震予知もどきをしてるものです。
何度か書き捨てしてきました。
玄関灯が地震に関連してる様子に気がついてからメモってますが、5回の消灯がありました。
いつも消灯した翌日または2.3日内に有感地震があり、
点いてしまうとその間当地での有感地震がありません。
今回は7月15日に消灯してから、16日に新島でM2.8当地では無感、
17日千葉でM3.7当地無感、20日多摩でM3.6当地震度3がありましたが、
発震があっても点灯せず、22日千葉でM4.5で当地震度1。
そいで今日23日にM6当地震度4です。
玄関灯はまだ点灯してませんので、まだ有感地震があるかなと思ってます。
- 840 :M7.74:2005/07/24(日) 00:07:30 ID:MtSvWy0n
- @東京杉並
もう一時間位前から近所のダックスがワンワンずーっとマジうるさい。
飼い主何やってんだろ。鳴きやまなすぎて怖えーんだよ!
- 841 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/24(日) 00:10:29 ID:L1/m0eZh
- >>840
何か動物の異常報告多いね。
いつものことなんだろうけど、
特に多いような気がする。
- 842 :M7.74:2005/07/24(日) 00:12:23 ID:D0wrJ/my
- ラジオからおかしな音がした@大田区
- 843 :M7.74:2005/07/24(日) 00:17:46 ID:Dj//qBae
- >>841
今日の地震で、一時的に地震板そのものの住人が増えているだけだと思われ。
一時移民かw
- 844 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/24(日) 00:18:37 ID:L1/m0eZh
- >>843
それもそうね。
- 845 :M7.74:2005/07/24(日) 00:22:35 ID:Cadep1R3
- ミミズが地上に大量に出てくるのは、スマトラ地震はじめよく報告されてる現象。
花崗岩だったか地中の岩石にひずみが加わって発生する電磁波か微弱電気
みたいなのをミミズが嫌がって地上に出てくるんだとか。
地震の検証テレビみたいなのでやってた。
- 846 :M7.74:2005/07/24(日) 00:25:38 ID:zwVgrmcm
- 予想通りの後だしジャンケン大会と
集団ノイローゼの嵐になってるなw
- 847 :M7.74:2005/07/24(日) 00:25:51 ID:Xe1ZqVpn
- 俺の暗記力が開花した@横浜市在住の受験生こと俺
- 848 :M7.74:2005/07/24(日) 00:26:49 ID:OVS0Qc53
- 最近夜トイレ行く時とか電話してるときに時計(デジタル)みると11時11分の時が多くて不気味だよ。
地震は関係ないかもだけどなんかありそうで嫌だ・・・・orz
- 849 :M7.74:2005/07/24(日) 00:27:51 ID:iHW7PUlU
- >839
中々、興味が沸く内容ですね。
経過報告期待しています
- 850 :M7.74:2005/07/24(日) 00:27:54 ID:u476IluU
- こわいよ
- 851 :M7.74:2005/07/24(日) 00:34:40 ID:j+04HmDq
- で、地震の前途湯と見られるものは発見できたのかw
こんな大きな地震なかなかこないからここでデータを取らないと何にもならんぞよ
- 852 :M7.74:2005/07/24(日) 00:35:37 ID:G2M2eLzg
- さっきしたウンチが太かった@飯能
- 853 :M7.74:2005/07/24(日) 00:37:00 ID:8ahbCwqC
- みみず って すごい
- 854 :M7.74:2005/07/24(日) 00:41:06 ID:w7RgT6y3
- >>851
町田の熱帯魚
ミミズ大量死
私の耳鳴り
- 855 :@幕張:2005/07/24(日) 00:41:24 ID:laxK4/DG
- おじゃまします。参考までに
今日は.普段ビュンビュン飛び回っているツバメが、やけに地面でたむろってるんですよ。
雨でも降るかなと思ってたけど、地震の前に地面から虫でも湧いていたのかな?
- 856 :M7.74:2005/07/24(日) 00:48:13 ID:3mr1IFBZ
- 近所の犬が吼え始めた。普段吼えないのに。
@千葉中部
- 857 :M7.74:2005/07/24(日) 00:50:30 ID:ygQDKHpj
- r\\
- 858 :M7.74:2005/07/24(日) 00:52:15 ID:LvBfWg35
- 今朝は数年ぶりに足が吊って目が覚めた
先日取り付けたエアコン、下地の補強がイマイチで
ちょっと大き目の地震が来たら壁のボードが落ちそうだったんで
落下防止の措置を終えて仕事に戻ってから約1時間程でキター
これも前兆ですかね?
- 859 :M7.74:2005/07/24(日) 00:55:08 ID:+zvtAxAp
- ドスペで「地震の震源地では雲が発生する」みたいなこと言ってた地震研究家が
いた。俺、横須賀に住んでるけど最近曇りばかりで、晴れても靄がかかった
ような薄曇だし、やたら霧が多いし。何か不自然な曇りが多いんで気になってた。
あと今年不思議なのはセミの声が聞こえない事。
- 860 :M7.74:2005/07/24(日) 00:57:49 ID:mvk2AxMK
- 携帯に方位磁石みたいな機能が付いてるんだけど、90度ほど指す方角がずれてるよ。
地震の後遺症か?ちなみに北向いてるときに東に90度ね。ちなみにココは松戸。
- 861 :M7.74:2005/07/24(日) 00:59:04 ID:VLwobgwu
- 9才になる金魚が水の中で暴れててポンプにぶつかる音がする。
@東京清瀬
- 862 :M7.74:2005/07/24(日) 01:02:51 ID:C3kMcKra
- 今年はほんと蝉の鳴き声きかないな@横浜市港北区
- 863 :M7.74:2005/07/24(日) 01:08:43 ID:PPKuoQZL
- @神奈川県藤沢市
私も確かに蝉の声聞いてない…と思ったら地震から1時間くらいたってから、異様に蝉の鳴き声がいろんな所から聞こえた。
…安心したのか、蝉よ。
- 864 :M7.74:2005/07/24(日) 01:11:21 ID:VyqqtF/2
- セミの鳴き声聞いてない
いつもの夏はミンミンゼミが糞うるさいのに
- 865 :M7.74:2005/07/24(日) 01:11:54 ID:IMATZCOE
- 土曜の午前帰宅途中、雨降りでもないのにミミズがのたくってた。
ちと「こりゃ何かあるかな」とか思ってたが、寝て起きたらすっかり忘れてた@千葉
たしかにミミズはすげーかも。
- 866 :M7.74:2005/07/24(日) 01:15:31 ID:1ydSZOCY
- 蝉普通に鳴いてる@さいたま中央部
- 867 :M7.74:2005/07/24(日) 01:17:23 ID:8XdnzbXd
- 急に一昨日からオナニしまくりだった
でかい地震がくる2、3日前はいつもそう
で、やっぱりきたか地震…
震源地が特定できないのだけが痛いよ
それが解ればみんなに呼びかけられるのに
- 868 :M7.74:2005/07/24(日) 01:28:32 ID:V0HdnRYh
- >>867
鼻血が出たって書き込みは幾つか見た
もちろん、普段めったに出さない人がね
オナヌーは‥
興奮するのか?電磁波かなんかで??
そういえば昨日初めて風呂でのぼせた
明け方だったし気分悪くてすぐ寝たが‥
- 869 :M7.74:2005/07/24(日) 01:34:58 ID:GoImt7R9
- 土曜の昼間12時回る前、微かに揺れたのを
感じた。「今地震あった?」と聞いても
揺れ易い建物の為気のせいだと流された。
今考えたら予知!? んな訳ないか(。∀。)
@埼玉南部
- 870 :M7.74:2005/07/24(日) 01:37:01 ID:ZzmaPej4
- 俺のところもぜんぜんセミ鳴かないよ
でも神戸はうるさいくらい鳴いてるらしい
それより今晩は異常なくらい涼しいんだが・・・
いつもは暑くて暑くて眠れないくらいなのに
今日はなぜこんなすずしいんだ??
- 871 :M7.74:2005/07/24(日) 01:38:16 ID:ZzmaPej4
- ↑ごめん姫路です。
- 872 :M7.74:2005/07/24(日) 01:45:22 ID:1yXsEj8E
- このスレ見て気づいたよ。
そういやセミいねーな。@相模原
- 873 :M7.74:2005/07/24(日) 01:52:54 ID:Cg7OV4m6
- バスの運ちゃんだけど、今朝出勤時にネコをひきそうになるが避けて回避。
その後二回ネコが広い道路を横断現場を目撃&ひかれたハト目撃。
ま
さ
か
ね
- 874 :M7.74:2005/07/24(日) 01:52:59 ID:gqfaGW/X
- 蝉なんてたくさんいるじゃん
外に出ないから気付かねんだろw
- 875 :M7.74:2005/07/24(日) 01:57:34 ID:VyqqtF/2
- 外に出ないとセミの鳴き声が聞こえない家ってどんな家だよw
- 876 :@東京:2005/07/24(日) 01:58:26 ID:Jg7Ti6Rw
- うちすぐ近くに林つうか緑道があって例年なら五月蝿いくらい鳴くのに
今年は本当に鳴いてないわ>セミ
変だなーと思ってたんだけど、地震のせいだったのか?
- 877 :@世田谷:2005/07/24(日) 02:06:54 ID:uHDfhibC
- 誰かも書いてたけど、木曜日の月は高い位置にあっても
くっきりとした赤オレンジ色で気持ち悪かった。
なか卯の卵みたいな。
自分、だいぶ前に偏頭痛が地震の前にあると書いた者だけど、
実は今日の地震の30分位前に頭痛が。(その時は横浜に居ました)
地震と同時に痛みはなくなったものの、
いまだにスキーリしないのがちょっと気になってる。
気のせいならいいけど一応書き留めておきます。
- 878 :M7.74:2005/07/24(日) 02:10:58 ID:K4D0DrGi
- >>868
そういえば昨日、一昨日と深夜寝ながら鼻血出してた。
少量だから朝起きて「あれー?」て気がつくくらいだったけど、
長らく鼻血出してなかったからおどろいてたんだが
まさか自分の身体が反応してたなんて。
ちなみに当方、30代@牝 in 東京世田谷区内
- 879 :M7.74:2005/07/24(日) 02:14:13 ID:1yXsEj8E
- 最近彼女の機嫌が悪い。
生理か地震の前兆かわからんけど。@相模原
- 880 :M7.74:2005/07/24(日) 02:17:31 ID:vKKFb8Ti
- >>879
お前の彼女はさぞ激しいセックスをするんだろうな
- 881 :p:2005/07/24(日) 02:20:33 ID:qtuhEb/h
- 俺の愛犬(6ヶ月)はぐっすりねてた。
地震がきたらもの凄く驚いていた。
- 882 :M7.74:2005/07/24(日) 02:21:43 ID:1yXsEj8E
- そういや生理は半月前来たばかりだった。
ってことは @相模原
- 883 :M7.74:2005/07/24(日) 02:22:20 ID:rF+AwM3X
- 近所のじいさんが「っお!おおおおおおおおおおおおお」とか
叫んでるんですけど・・・
詳細キボンヌ
- 884 :M7.74:2005/07/24(日) 02:24:48 ID:izXzUy+f
- 木曜日きれいな地震雲でてました。夕方。
金曜の夜南西方向の空がオレンジ色(正確にはオレンジっぽい色)だった。
黒にオレンジってちょっと変だったから???で首かしげながら
下からななめからみて見たけど、やっぱオレンジだった。ぼわって感じ。
ここ埼玉です。
- 885 :M7.74:2005/07/24(日) 02:25:52 ID:VyqqtF/2
- >>879
DQN女とは別れろ
- 886 :M7.74:2005/07/24(日) 02:33:59 ID:QBTi0Bcu
- 今地鳴りか?@葛飾
- 887 :M7.74:2005/07/24(日) 02:41:09 ID:Dj//qBae
- どれもこれも事後報告!wスレの意味ねえー!w
そんな後出しなら何でもかんでも前兆になるわ!w
変な不安房が増殖する悪寒…
- 888 :M7.74:2005/07/24(日) 02:44:17 ID:VyqqtF/2
- >>887
痛々しいからカエレ
- 889 :867:2005/07/24(日) 02:46:01 ID:8XdnzbXd
- >>868
この前の福岡の時も過去スレに書いたよ>オナニ
あのときも普段めったにしないオナニを急に2、3日連続でした
その前の新潟の時もだよ。マジです。
- 890 :@東京:2005/07/24(日) 02:56:47 ID:Jg7Ti6Rw
- >886
した。やっぱそうだったのか?
- 891 :M7.74:2005/07/24(日) 03:04:09 ID:ymwByk0Q
- ついさっき、一瞬だけ電気が消えた。
パソ立ち上げっぱなしにして携帯いじってたんだけど
そっちも落ちたらしく、再起動してた。
@東京北区
- 892 :墨田区:2005/07/24(日) 03:07:00 ID:b9K/7wE8
- >>891
うちも一瞬停電したぞ
- 893 :M7.74:2005/07/24(日) 03:07:44 ID:QDMjNr8D
- 今田コウジが生放送で鼻血出してた。
ヤバイ?
- 894 :新横浜:2005/07/24(日) 03:08:11 ID:O8l682th
- 確か金曜日早朝かな
突然携帯が動かなくなった。地震起きた直後みたいに。
接触不良かと思って電源入れ直してもダメだったし、
鯖が飛んだかなとか思ったけど、他のサイトも見れないし。
結局30分後に自然に復活したけど、今考えるとあれは一種の予兆だったのかな?
金曜日の朝の4時半に同じ症状でた人いる?
- 895 :M7.74:2005/07/24(日) 03:08:12 ID:YBOC58jZ
- >878
この二日ほど夢見が悪かった。ホラー映画みたいな夢ばかりで気がめいってた。
今日の地震で積み上げてた本が部屋に散乱。
戸棚からコップ4個が落下して1個が割れた。
当方も世田谷区内。震度4ってウソだよな、アレは震度5だ。
- 896 :東京:2005/07/24(日) 03:08:35 ID:NreLLiQP
- >>870
金曜の晩に、やけに涼しいと思ったな。
セミは先日ようやくちょこっと聞いた。
- 897 :墨田区:2005/07/24(日) 03:10:14 ID:b9K/7wE8
- 雲の話はダメなのは知ってるけど
凄く地震が来そうな雲が出てて
その雲を写真撮ろうとしたら一瞬停電して
パソコン・TVが消えた
10分くらい前
- 898 :東京:2005/07/24(日) 03:11:03 ID:NreLLiQP
- >>894
地震の2-3日前、購入4年のパソコンが初めていきなり
ビープ音を出した。唐突でかつ前後何の支障もない。
変なのと思っていたが、まさか
- 899 :M7.74:2005/07/24(日) 03:14:59 ID:YBOC58jZ
- さっき確かに一瞬停電した。地鳴りも少し前してた。
>897
世田谷
- 900 :M7.74:2005/07/24(日) 03:24:08 ID:ny6eE+fM
- 900ゲトー
- 901 :M7.74:2005/07/24(日) 03:25:20 ID:hwRnBC5K
- フジのノイズがやばい
- 902 :M7.74:2005/07/24(日) 03:26:02 ID:ZvlzkcYn
- テレビがミシミシいった。
地震来る12時間前もそうだったからチョイ心配。
- 903 :M7.74:2005/07/24(日) 03:38:22 ID:JLaxae45
- >>867
俺も水曜あたりからオマヌしまくってた。関係ないか。。
テレビのノイズは酷かったけど今はマシ。
恐くて眠れずにいたらもうこんな時間かよ‥('A`)
- 904 :M7.74:2005/07/24(日) 03:42:22 ID:qtuhEb/h
- >>886
江東区海沿い
やっぱり地鳴り?
そんなわけないと思ったが、本当だろうか?
- 905 :男の子:2005/07/24(日) 03:44:08 ID:0iUg1CdR
- 一週間くらい前かな?テレビがテレビ台から落ちた…前に10pぐらい余裕があったのに前におっこった↓まぢこわかったし
- 906 :M7.74:2005/07/24(日) 03:50:54 ID:AVQWCtaI
- なんか足立区上空?の雲が変らしい
>東京都足立区民>今まで見たことのない様な波状の雲が空一面に広がってます(7/24-02:38:47)
- 907 :M7.74:2005/07/24(日) 03:55:17 ID:hwRnBC5K
- >>906
こちら荒川区だが、変な雲はみえない。
まわりがあかるいせいかめしれんが・・・
- 908 :こちらも世田谷です:2005/07/24(日) 04:03:05 ID:py/0kLFH
- 金曜の朝、道の真ん中でカラスが5羽で輪になってた。
カラスが数羽で群がるのはよく見かけるけど(ごみの日ね)、
5羽はちょっと多いし、いつものように「烏合の衆」って感じじゃなくて
輪になって話し合ってるかのような様子が異様で、印象に残ってる。
- 909 :M7.74:2005/07/24(日) 04:05:42 ID:TYGanFdC
- おれのとこも一瞬停電した。
地震の電磁波の影響なのかな。
またでかいのがくるぞー。
- 910 :M7.74:2005/07/24(日) 04:09:30 ID:jNpODfh4
- うちの方は停電してないよ@世田谷
- 911 :M7.74:2005/07/24(日) 04:15:34 ID:ejQSpJtr
- 働いてる居酒屋に、金曜の夜ゴキブリが3匹+だんごむし出現!
たまーにゴキはみるけど、3匹同時は初めてでした。
そして土曜の夜はねずみ出現…
また地震くるのかな?
- 912 :M7.74:2005/07/24(日) 04:29:46 ID:gWJGaCAZ
- 今ちょい前から水槽内でカナーリの音を立てながら
ピチャピチャ ザバザバしだしたのですが・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル まさか・・・
エビがまた姿を消してます
オトシン コリも上に上がってきてうろうろしてるし
一応報告
東京町田より
- 913 :M7.74:2005/07/24(日) 04:32:58 ID:UGGtaF+L
- カラスが夜中鳴くのは普通なんですね。
もしかして!って騒いじゃったw
でも凄いへんなガーガー声で鳴いてたのです。
- 914 :M7.74:2005/07/24(日) 04:34:44 ID:tZau01Up
- さっきから窓から覗かれてるんですが
- 915 :M7.74:2005/07/24(日) 04:38:45 ID:JQAJMvQJ
- http://www.agara.co.jp/DAILY/20050722/20050722_005.html
半年以内に南海自信の可能性有り。
- 916 :M7.74:2005/07/24(日) 04:39:18 ID:AMosO/P/
- >>912
おまい>>519?
- 917 :M7.74:2005/07/24(日) 04:40:33 ID:+aOSWlF9
- 地震が来る数分前に、デパートにいた犬たちが、吠えたりして、以上に
さわいでたよ、
- 918 :M7.74:2005/07/24(日) 04:46:16 ID:RFDi6WEd
- 落ち着いて!来てもせいぜいちょっと大き目の余震やで、
カラスが夜鳴く事も、色んな鳴き方(一応カラスどうしの言語?らしい)
するのもしょっちゅう有るで、ついでに夜目が利かないカラスも明るい
都市部なら平気で飛べる上に、東京のカラスは田舎のカラスより脳が発達
しているから、地震前の際の反応も予想外(下手すれば平然としている)
可能性も一応考えてもいいかも…奴ら地震来ても空飛んでりゃ被害受けん
からなあ…。余程普段と違うぞ!!て事が無い限り余り問題視する必要
無いんとちゃうかなあ…。
- 919 :M7.74:2005/07/24(日) 04:49:25 ID:4i3kU/BH
- >>914
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ |
|)-(_//_)-|)
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
||
- 920 :M7.74:2005/07/24(日) 04:53:48 ID:RFDi6WEd
- 山梨の蚕を毎日確認できる人いるかな?
阪神淡路の時は、地震前に京都で幼虫が同じ方向に向いて
並んでいた事が確認されとります。山梨でも同様の事が確認できる
可能性があるので注意と報告お願いします。
- 921 :M7.74:2005/07/24(日) 05:06:07 ID:pJ14eoNs
- >894
遅レスだけど、その日はちょうどフォーマはメンテで朝方まで使えなかったよ
- 922 :M7.74:2005/07/24(日) 05:09:31 ID:tZau01Up
- >>921
メンテだったんだ。
地震が来るかもォって、網走番外地見ながら怯えてたよ
- 923 :M7.74:2005/07/24(日) 05:19:32 ID:pJ14eoNs
- >922
君は1up茸持ってるから大丈夫だよきっとw
1回死ぬかもだけどwww
- 924 :M7.74:2005/07/24(日) 05:27:44 ID:tZau01Up
- >>922
やっぱ言われたかww
- 925 :M7.74:2005/07/24(日) 06:16:49 ID:vKKFb8Ti
- 昨日から雀がずっと鳴きまくってます!
そして今日も…
起こされましたよ!
狂い鳴きしてます、隣の家の屋根で(・▽・)
マジでねかせてよー! 2時半に寝始めたばかりなのにorz
- 926 :M7.74:2005/07/24(日) 06:24:23 ID:RFDi6WEd
- この時間は普通に雀は鳴きますよ
関西でも元気にチュンチュン鳴いとります。
- 927 :M7.74:2005/07/24(日) 06:27:48 ID:qP5voP5S
- 昨日は鳥がピーチクパーチクバタバタとまあやかましかったが、
今朝はいたって静か。なる程予感はあるんだな奴等は。
- 928 :M7.74:2005/07/24(日) 06:34:15 ID:vKKFb8Ti
- >>926
鳴き方がそりゃあうるさいんです!
チュンチュンなんてものでは…
マシンガンとでも言えば良いのか。
もう殺意です。寝かしてくれ〜(´Д`)
- 929 :M7.74:2005/07/24(日) 06:50:01 ID:W3OsSq0h
- 928 うちも雀うるさい。。千葉県市原市です。
- 930 :M7.74:2005/07/24(日) 07:05:35 ID:yssjor7p
- 昨日の今頃に携帯の電波がしばらく0本だった。大体震度3以上の地震があった前日くらいになぜか俺の携帯が一時期電波悪くなる。
- 931 :M7.74:2005/07/24(日) 07:06:36 ID:RFDi6WEd
- やかましく鳴いてる場所と鳴いてない場所があるのか・・・
>>927さん、場所はどこ?
- 932 :M7.74:2005/07/24(日) 07:15:53 ID:igT3tVta
- >>902
それはTVのカバーのプラスチックが
気温差や湿度で収縮して鳴る音で異常ではないです。
- 933 :M7.74:2005/07/24(日) 07:19:24 ID:PHBLUwip
- 江戸川の方にすんでるけど昨日の朝は雀を一羽も見なかったな〜なんか関係あるかな〜?
- 934 :M7.74:2005/07/24(日) 07:23:14 ID:v14OoxGR
- 東京だけど
今さっき地面から「モォォォォォォォン!!」という音が聴こえて
もうなにそのすごい効果音って感じで目が覚めました
なにこれ
- 935 :M7.74:2005/07/24(日) 07:26:32 ID:RFDi6WEd
- 江戸川は場所的にやばそう…。震災級は無いやろけど、
昨日レベルの地震が震源地移動して今日来るかも…。
一応警戒してください。震源が浅ければ多少被害がでるかも
しれん!!
- 936 :M7.74:2005/07/24(日) 07:29:24 ID:bfE/Ubor
-
50万人くらい逝っちゃってほしーー
地震難民どもは餓死してもいい
- 937 :M7.74:2005/07/24(日) 07:30:04 ID:RFDi6WEd
- あ、早とちりした。昨日いなかったんやね。
じゃあ大丈夫か…。地面から「モォォォォォォォン!!」ねえ…
以前、鎌倉で「ム〜ン」てのがあったけど…。なんやろねえ
- 938 :M7.74:2005/07/24(日) 07:48:12 ID:PBam9jKi
- こちら多摩、地鳴りがきこえだした。俺だけか?
- 939 :M7.74:2005/07/24(日) 07:51:00 ID:beEyAEDV
- >>938
地価で工事と思われ
- 940 :M7.74:2005/07/24(日) 08:02:56 ID:wbt8KpTm
- 地震が来る2〜3日前あたりから偏頭痛が続いてたが、地震の当日(昨日)は何もなかった。
当方頭痛もちなのであんまり気にしないでいたが…一応覚えておくか。
あとそれと同時に性欲がすごかった。ここ一週間のオナニーの回数が多かった。
地震がくる20分くらい前に一発抜いたところだったし。
@江戸川区東葛西
- 941 :M7.74:2005/07/24(日) 08:03:44 ID:8iUxa3o8
- >>936
O坂かチョンかカンかチュンか?
やっぱこの連中はどうしようもねぇな…。
- 942 :M7.74:2005/07/24(日) 08:25:47 ID:qmolTKVN
- 今フジ見てたらさざ波がしたぞ
- 943 :M7.74:2005/07/24(日) 08:45:11 ID:kkLQDSIv
- >>940自分も地震の前日に頭痛がすごかった。
頭痛なんて普段無いから病院行こうと思ってた。
制欲は特になかったな。
- 944 :M7.74:2005/07/24(日) 08:46:19 ID:wQq1POkQ
- 船橋で昨日の夕方たくさんのカラスが北へ移動。
- 945 :M7.74:2005/07/24(日) 09:14:39 ID:r8Ippp0V
- >>940 >>943
俺も。
いや、原因は急性緑内障らしいんだけどね。
まだ眼科行ってない、今はすっげぇ目が痛い。
- 946 :M7.74:2005/07/24(日) 09:19:04 ID:UEvEo6KS
- 朝からカラスがずーっと鳴いてる。うるさい@赤羽
- 947 :M7.74:2005/07/24(日) 09:19:39 ID:pOIYTZZN
- >>898
うちも2〜3日前ビープ音があった。5分ぐらい?続いてた。
購入してから3年ぐらいしかたっていないもので、
普段は全くない。おかしいなあと思っていた。@東京 豊島区
- 948 :M7.74:2005/07/24(日) 09:22:09 ID:PDbrzI7B
- フジTVがずっとさざ波です@多摩
- 949 :M7.74:2005/07/24(日) 09:26:24 ID:4VZnLVV3
- ざわわ、ざわわ
- 950 :M7.74:2005/07/24(日) 09:37:58 ID:HGUuxbSf
- そういえば、3にゃんのようすはどうだったのさ?
揺れたよね?データ提供してね。
既出だったらごめんよ。
- 951 :950:2005/07/24(日) 09:42:27 ID:HGUuxbSf
- ごめん、報告あったね。
やっぱり当てにならんかったのね。
- 952 :M7.74:2005/07/24(日) 09:51:35 ID:UYaIopmj
- >>906
>雲
昨日、銚子の海に行く途中、波紋のような形の雲みたよ。
朝、7時半くらいかな。
夫婦で地震雲かな?噂してましたが、まさかほんとに地震になるとは。
- 953 :M7.74:2005/07/24(日) 09:56:09 ID:Pwi8jmVR
- 昔大洋にいた銚子出身の銚子としお君は元気かよ
- 954 :M7.74:2005/07/24(日) 09:56:54 ID:aQvxNGpd
- 昨日16:15、
外出たついでに空を見上げたら空が二つに割れてるように、
横一直線に分断されていました。
東京湾方向は雷雲のように黒っぽい厚い雲がたちこめ、
柏・流山方向には雲ひとつもなく、全体に、
ピンクや金や黄色が乳白色のように混ざり、
ところどころがにじむように輝いていました。
とっても気持ち悪くて、家人に、
気持ち悪い空だね、何か起きなければいいが、
と言い残しました。その後、地震発生。
こちらは流山市(千葉北西)です。
いつもはいっぱいいる鳥が二日前からぱたりといません。
- 955 :M7.74:2005/07/24(日) 09:58:31 ID:RFDi6WEd
- 地震雲は厳禁!!地震予測に使えないことは多くの人が
確認済み!!宇多のおっさんが言ってるさざ波雲も地上からは
確認できません!以上。
- 956 :M7.74:2005/07/24(日) 10:00:30 ID:RFDi6WEd
- >>954
…はたはたさん?
- 957 :M7.74:2005/07/24(日) 10:06:56 ID:tBd5eKiJ
- きのう朝方。
当方神奈川県都市部。
ビル街なのであんまり普段虫とか見ないんだけど
昨日はミミズ数匹が地面をはってた。(一部車にひかれ重症だった)
気持ち悪いな〜と思ってたけど、今考えるとあれって・・・
- 958 :M7.74:2005/07/24(日) 10:09:08 ID:RFDi6WEd
- 数匹では問題なし、それこそミミズ千匹這い出してきたら
しかも一方向に向かって!厳重警戒!!
- 959 :M7.74:2005/07/24(日) 10:10:39 ID:aQvxNGpd
- 954です。
空に雲がないのに、色んな色がにじんだように混ざって、
所々場所を変えながら、薄く光っていたんです。
初めてそんなのを見て、何に反射してそんな色に見えるんだろう?
と、疑問におもいまして。
- 960 :M7.74:2005/07/24(日) 10:10:52 ID:tBd5eKiJ
- >>958
そうなんだ。なんか気になってたんだけど
・・・なんかまた大きい地震がきそうで怖いね
- 961 :M7.74:2005/07/24(日) 10:12:19 ID:8SWfYAbu
- >>958
ミミズ千匹って意味知ってるの?
- 962 :M7.74:2005/07/24(日) 10:15:02 ID:wGGGhHb5
- >>957
ミミズは案外地面をはうらしい。
地面が見えないほどビッシリいたとかじゃなければ大丈夫では?
一昨年くらいに同じ事を書き込んで教えてもらったよ俺もw
- 963 :M7.74:2005/07/24(日) 10:16:02 ID:BOpmsvHi
- 940 あたしも東葛西。近。
- 964 :M7.74:2005/07/24(日) 10:17:13 ID:RFDi6WEd
- 椋平虹って奴やなあ…昔は地震と関連があるって話しやったけど
観察していると関係なしで起こる気象現象ってのが結論です…。
結構そういうの多いで、地震の時に机の下にもぐるのは、絶対に
やってはいけない事、先ずは脱出口確保にドアを開ける(飛び出す
のはまずいけど)となってまする。
- 965 :M7.74:2005/07/24(日) 10:18:04 ID:DVd9zvWQ
- >>960 仮定という表現方法を知らんのか?
- 966 :M7.74:2005/07/24(日) 10:19:36 ID:IGM3VgxT
- 私のあそこはミミズ千匹」よ〜!!
- 967 :M7.74:2005/07/24(日) 10:19:55 ID:bXd4nGJ1
- >>961
(*^_^*)
- 968 :M7.74:2005/07/24(日) 10:23:04 ID:2Vh0wunD
- >>965
童貞・真性包茎
- 969 :M7.74:2005/07/24(日) 10:23:33 ID:RFDi6WEd
- >>961
そのミミズ千匹が這い出してきたらそら恐ろしい光景やな…
んなこと聞くなや…
- 970 :M7.74:2005/07/24(日) 10:23:55 ID:K3aZ398s
- 久しぶりにここ来たらミミズがスターになっててワロタ
- 971 :M7.74:2005/07/24(日) 10:26:11 ID:IGM3VgxT
- その這い出したミミズは私のです。
- 972 :M7.74:2005/07/24(日) 10:28:51 ID:kvnMH84C
- 実際にミミズを千匹くらい集めて、
その中にチンチン入れたら気持ちいいのかなぁ。
- 973 :M7.74:2005/07/24(日) 10:28:59 ID:RFDi6WEd
- >>971
゙ヽ(´゚ω゚`)ノ"
- 974 :M7.74:2005/07/24(日) 10:30:47 ID:RFDi6WEd
- >>972
(´・ω・`)やってみたらええがな
(´・ω・`)どうなっても・・・知らんがな
- 975 :M7.74:2005/07/24(日) 10:37:09 ID:t9ase8CH
- 次スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】62
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122168954/
- 976 :M7.74:2005/07/24(日) 10:37:46 ID:Z/oACYYM
- >>974
(´・ω・`)知らんがな部隊、出張ご苦労さん!
- 977 :M7.74:2005/07/24(日) 10:42:43 ID:sOGX2BGc
- 杉へい助 歯のないオフェラ いい気持ち
- 978 :まな:2005/07/24(日) 10:49:53 ID:WLwG28/u
- 三時五十分ころ、テレビつけたら…ザーザーで、おかしかったソフジテレビなんか、音声きこえたけど、音声がスローだった(T_T)地震のぜんちょうだったのかな〜(ToT)
- 979 :M7.74:2005/07/24(日) 10:53:05 ID:RFDi6WEd
- >>978
確かに前兆かも知れへんなあ…
あれ…?
゙ヽ(´゚ω゚`)ノ"エーーーーーーーーッ!!
- 980 :DD:2005/07/24(日) 10:53:25 ID:b80bT3Hu
- 地震の前の電磁波が影響しているのか?
- 981 :M7.74:2005/07/24(日) 10:59:55 ID:RFDi6WEd
- (´゚ω゚`)マジッすかあ…?ひとまず退散するあぼ〜ん
゙ヽ(´゚ω゚`)ノ"テュラ〜ベリきみをテュラ〜ベリのへてア〜スハルトて〜らすよ〜あぼ〜ん
゙ζ(´゚ω゚`)〆"テュラ〜ベリどこへテュラ〜ベリえくのと〜くなはど〜ほへも〜あぼ〜ん
- 982 :M7.74:2005/07/24(日) 11:07:34 ID:0g2SmLdo
- 報告、めじろにすんでんだけど、
昨日のあさ、家の前のちいさな公園で鳥の大群が(50くらい)えさをつまんでた。
四年間すんでて、初めてたくさんの鳥がきてたんで、めずらしいこともあるもんだと思ったら
地震きた。
- 983 :M7.74:2005/07/24(日) 11:14:24 ID:ARdSgvR9
- ここ数日、蜘蛛がいっぱい家の中を徘徊してた
何故か蜘蛛だけ…大きいのから小さいのまで
気味が悪かった
ちなみに埼玉南部住み
- 984 :M7.74:2005/07/24(日) 11:34:09 ID:91moJL/V
- >>564 名前: M7.74 [sage これって釣り?] 投稿日: 2005/07/23(土) 04:01:02 ID:TtPGPI0f
>>563
>お前東京なんて毎日のようにないてるの知ってるのか?
>もうお前は猿以下の知能だな・・・
>一日中家にひきこもってないでもっと外にでろ
564は、昨日の地震の時、人一倍腰を抜かしたフヌケチンポ野郎。
- 985 :M7.74:2005/07/24(日) 11:53:31 ID:jHxn2TgL
- 本当に後出しうぜぇな。
どうせ書くならその後の変化とか書けや。
アホ夏厨共が。
- 986 :M7.74:2005/07/24(日) 12:26:59 ID:M3d8Yu4D
- >>985
言葉は悪いが地震『前後』の報告が必須。
- 987 :M7.74:2005/07/24(日) 12:36:16 ID:NHEaplYu
- >>669
>1週間程前に赤い月
これは、(昨晩もそうだったけど)夏の月はオレンジなので当たり前。
- 988 :M7.74:2005/07/24(日) 12:50:45 ID:NHEaplYu
- >>674
アホ。
>>675
それは梅雨前線や低気圧が通った時の寒冷前線。
>>697
バカ。
そういう予言は地震のメカニズムの勉強くらいしてから言え。
>>708
1〜2行目と3行目に何の関連性も無いのだが。
>>721
雨が降らないから。
>>733
画像が無いと何とも…台風も近づいたし、低気圧も来たし。
>>740
X ひゃっくり
O しゃっくり
なお、横隔膜の痙攣で起こるものだから、同じようにかき氷とかを
食べでもしたんじゃないの?
- 989 :M7.74:2005/07/24(日) 12:59:24 ID:NHEaplYu
- >>742
地震の前にも見えていたと思うよ(w
>>747
23日18時の天気図。
ttp://www.tenki.jp/data/tenkizu/image/07231800.gif
>>750
はい。
>>759
…地震と結びつける前に、水温と水質と酸素と病気と寄生虫を調べたら?
ロクでもない飼い主だな。
それにしても、場所を書かないバカの多い事多い事。
- 990 :M7.74:2005/07/24(日) 13:04:52 ID:qP5voP5S
- >>931
当方品川なり
- 991 :M7.74:2005/07/24(日) 13:07:02 ID:DB5tl2zv
- NHEaplYuよ
荒しですか?
偉そうにレス付けるなよ
- 992 :M7.74:2005/07/24(日) 13:09:54 ID:5g3C5mih
- 偉そうな奴が現れるのも地震の前兆
- 993 :M7.74:2005/07/24(日) 13:10:58 ID:idyCcksF
- 1000
- 994 :M7.74:2005/07/24(日) 13:11:51 ID:gP9U4vua
- >>991
鼻にツクよな。しかし相手にしない方がいいぞ。
他スレでも粘着と呼ばれ相手にされなかった香具師
- 995 :M7.74:2005/07/24(日) 13:12:20 ID:Jq2rRsRK
- >>989
おまえ ハキイ だろ
- 996 :M7.74:2005/07/24(日) 13:14:10 ID:6fcsI1K2
- 1000まさお
- 997 :M7.74:2005/07/24(日) 13:18:09 ID:RFDi6WEd
- (´・ω・`)NHEaplYuごもっともな意見やけど、遅い!遅すぎる!!がな。
(´・ω・`)そんなん皆忘れてるがな、しかも重要点を見逃してるがな!!
(´・ω・`)逆にアホみたいに見えるから気をつけるがな・・・知らんがな
- 998 :M7.74:2005/07/24(日) 13:19:31 ID:fPwZmki9
- 999
- 999 :M7.74:2005/07/24(日) 13:19:45 ID:fPwZmki9
- 1000
- 1000 :M7.74:2005/07/24(日) 13:19:48 ID:JwfXUOIU
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
>>373 ID:hRh8212C0 (◆3KemOnO.wI (群馬県))
@ <>04/01/19 02:16 Y6xIaIk/<>M B だ け は 勘 弁 し<><>ntt1-ppp250.ootsu.sannet.ne.jp<>211.133.173.250<>
ゲームセンター名無し<> <>04/01/19 02:54 dgL0xZtJ<>M B だ け は 勘 弁 し<><>ntt1-ppp343.ootsu.sannet.ne.jp<>219.106.112.89<>
ゲームセンター名無し<> <>04/01/19 03:57 UnOSht9f<>M B だー;ァ/test/read.cgi/eq/1120666147/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★