■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ
- 1 :M7.74:2005/07/23(土) 19:20:17 ID:8pCRjCTv
- 落ち着いたところで、まとめスレッドということで。
- 2 :M7.74:2005/07/23(土) 19:20:27 ID:UFYo8dpt
- 2
- 3 :M7.74:2005/07/23(土) 19:20:33 ID:bXZ7Eo85
- 2
- 4 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 19:20:33 ID:hngi4yMW
- まとめスレなんていらないのに……
- 5 :M7.74:2005/07/23(土) 19:20:54 ID:6VqkuCYF
- 震度5
- 6 :M7.74:2005/07/23(土) 19:21:21 ID:5Qqcx63y
- auは地震後1時間使えなかった。
- 7 :M7.74:2005/07/23(土) 19:21:32 ID:J9BwFpbQ
- http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html
ほれ
- 8 :M7.74:2005/07/23(土) 19:22:04 ID:6VqkuCYF
- ドコモは「しばらくおまちください」だったが、普通に使えた@船橋
- 9 :M7.74:2005/07/23(土) 19:22:36 ID:ZtQQ2yjU
- 震度5くらいでは全然被害ないな。
大騒ぎしすぎ。
- 10 :M7.74:2005/07/23(土) 19:22:44 ID:EgZ37o8w
- メトロまだ動きません。
- 11 :M7.74:2005/07/23(土) 19:23:03 ID:6VqkuCYF
- この程度の地震が頻発してくれると大地震はないなと逆に安心できる。
- 12 :M7.74:2005/07/23(土) 19:23:10 ID:bkBYSqFn
- 小岩で総武線に見切りをつけ、京成線に乗り換えた。結構遠いのね、JR小岩と京成小岩って。
- 13 :M7.74:2005/07/23(土) 19:24:34 ID:NmynkV2Y
- 正直5弱たいしたことないと思った
- 14 :M7.74:2005/07/23(土) 19:25:32 ID:i6t5GtJ/
- どうせなら震度8くらいくればいいのに
- 15 :金◎:2005/07/23(土) 19:25:40 ID:ZPnoa6aP
- まだ動かないよね?アタスも総武線・・・
- 16 :M7.74:2005/07/23(土) 19:25:48 ID:Rwc7iVmV
- 東急東横ダイヤ乱れすぎというか電車が来ません。
- 17 :M7.74:2005/07/23(土) 19:26:12 ID:Fgx1Hhjf
- >前スレ979 千代田線も止まっていますよ
- 18 :M7.74:2005/07/23(土) 19:26:41 ID:E7IS4OWz
- 1さん乙 でも、もうこれ以上スレはいらん。
- 19 :M7.74:2005/07/23(土) 19:27:08 ID:ql/3uQhD
- 地震の時、世田谷区内の美容院にいたよん。
棚に置いてあったスプレーやトリートメントの容器ががらがら床に落ちちゃってた。
窓から見える、井の頭線の各停しか止まらない某駅ホームに、
しばらく急行が臨時停車してた。
- 20 :M7.74:2005/07/23(土) 19:27:24 ID:Guhgm/kH
- 今回みたいな地震がさらに大きな地震のきっかけになることってあるの?おしえてエロイ人!!
- 21 :AU:2005/07/23(土) 19:27:56 ID:D3ETiFyL
- つながってましたが何か?
- 22 :M7.74:2005/07/23(土) 19:28:47 ID:hoSaal2M
- NHKで新宿駅では、タクシー乗るのに1時間と言ってたよ。
道路も、さっきまで首都高速etcが閉鎖され、一般道が混雑している模様。
- 23 :M7.74:2005/07/23(土) 19:29:10 ID:bxnnjJcG
- au三十分前まで全然つながらなかった。
アナウンスとか流れて田。
今はそうとうプップップップッを聞きながら待たなければいけないが繋がる。
- 24 :M7.74:2005/07/23(土) 19:29:35 ID:d+u6ukOn
- >>14
プww
- 25 :M7.74:2005/07/23(土) 19:29:54 ID:yXUpQmTD
- 転んで擦り傷負いました。家族の笑い者でつorz
- 26 :M7.74:2005/07/23(土) 19:29:57 ID:4BYO3z3Z
- 天皇の今どこにいるの
- 27 :M7.74:2005/07/23(土) 19:30:10 ID:hoSaal2M
- >>20
「気象庁の会見では、余震が起こりやすい地域なので、震度4程度は覚悟して」だって
- 28 :M7.74:2005/07/23(土) 19:30:57 ID:f6t3bPjy
- ボダ3Gのあたしは今日だけ勝ち組
- 29 :M7.74:2005/07/23(土) 19:31:28 ID:Auvb1F/y
- タクの運ちゃん稼ぎ時やな。頑張れ!
- 30 :M7.74:2005/07/23(土) 19:32:41 ID:7dNGQijg
- 正直震度5強、なんともないと思った。
しかし6以上はきっと、、すごいんだろうな。
足立区です。
- 31 :M7.74:2005/07/23(土) 19:32:42 ID:hoSaal2M
- >>12
京成、東中山〜八千代台 千葉線 千原線は止まってるらしい。
都営浅草線との直通は中止
- 32 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 19:32:58 ID:UvmhB8j6
- 大まかな震源断層のパラメータを示します。
USGS発表規模 :M6.1
気象庁発表規模:M5.7
最大震度:東京都足立区 震度5+
規模をM6.0とした場合の大まかな震源断層のパラメータ
震源断層縦の長さ:3km
震源断層横の長さ:1km
食い違いの量 :15cm
断層破壊継続時間:3秒程度
規模から大まかに出しているので、あまりアテにならないかもです。
- 33 :M7.74:2005/07/23(土) 19:35:50 ID:dLVpTwsY
- 武蔵野線3時間以上止まっとる…。新座で缶詰くらってるよorz
- 34 :金◎:2005/07/23(土) 19:35:52 ID:ZPnoa6aP
- まだとまってるかぁ〜
- 35 :M7.74:2005/07/23(土) 19:37:06 ID:2fP4P/Ws
- これでまた防災グッズが売れだしたりするんだろうなぁ…
- 36 :M7.74:2005/07/23(土) 19:37:10 ID:f6t3bPjy
- 京成は弱々だから仕方ないね。
- 37 :M7.74:2005/07/23(土) 19:38:11 ID:RE7H1pMo
- 東京の妹からリアルに中継きました。実家へ避難しておいで!
- 38 :M7.74:2005/07/23(土) 19:39:47 ID:7ZXytrR6
- 復旧の見込みが無いんで 外房線区間8キロ走って帰宅しますた
- 39 :M7.74:2005/07/23(土) 19:39:47 ID:HIrCEOjQ
- M5.7ってことは中越M6.8の約1/1000か。
- 40 :M7.74:2005/07/23(土) 19:39:48 ID:8xzQ2eRv
- メトロは復旧の見込みナシと構内放送されておった
- 41 :M7.74:2005/07/23(土) 19:40:16 ID:rksZqR3c
- ドコモ糞だよ。
災害時伝言なんとか試しに使ってみようと思ったら「おまちください」
で使えねーの。
意味ねぇ orz
- 42 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 19:40:36 ID:UvmhB8j6
- >>39
45.2544倍です。
- 43 :M7.74:2005/07/23(土) 19:40:45 ID:HIrCEOjQ
- >>39
1/32の間違いでした。
- 44 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 19:40:48 ID:UvmhB8j6
- >>39
45.2544分の一だったOTL
- 45 :M7.74:2005/07/23(土) 19:40:53 ID:IXqiTKQe
- 東京メトロ東西線やる気あるのか?
- 46 :M7.74:2005/07/23(土) 19:41:28 ID:HIuFWDy2
- 別に被害が32倍になるわけじゃないし
- 47 :@千葉市:2005/07/23(土) 19:41:37 ID:eHUSLgXQ
- 徒歩で帰ってきた。浪人してて良かったよ。もし受かってたら今頃都内で右往左往してただろうなぁ。
- 48 :M7.74:2005/07/23(土) 19:41:52 ID:gcQSYAph
- 関東を襲う「落雷急増」はM8大地震の前兆だ 気象予報士・村山貢司 フライデー(8/5) 88
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html
- 49 :M7.74:2005/07/23(土) 19:41:55 ID:pLAxQDJP
- >>42-44
あげあしとろうと思ってたのに・・・
- 50 :M7.74:2005/07/23(土) 19:42:02 ID:rksZqR3c
- 東海道線 NHKでは「運転再開」になってるが
JR東日本では「見合わせ」。
どっちだ?
NHKのほうが本家より早いのか!?
- 51 :M7.74:2005/07/23(土) 19:42:03 ID:MqY2wAmM
- こんな時こそauのEZナビウォーク。
- 52 :M7.74:2005/07/23(土) 19:42:14 ID:IXqiTKQe
- >>41
ツーカーは楽々通話できたぜー。メールはなお軽い。
災害に強い。
しかも安いしメールもネットもできるし。
何の不満があろうか。
- 53 :M7.74:2005/07/23(土) 19:42:40 ID:HIuFWDy2
- ドコモって最悪だよね
災害に弱いドコモ
メールならつながりやすいっていうからメール使おうとしたのに駄目じゃん
ヘタレめ。
- 54 :M7.74:2005/07/23(土) 19:43:29 ID:IXqiTKQe
- >>50
NHKの方が早いようだ。
地下鉄も本家のHPより復旧情報が早かった。
- 55 :M7.74:2005/07/23(土) 19:44:22 ID:rksZqR3c
- >>54
さんくす。
銀座で飲んでる友人に教えてやらねばならないので。
- 56 :M7.74:2005/07/23(土) 19:44:41 ID:ydq6lFfU
- >>46
でもビルは倒壊して液状化でもう・・・
- 57 :M7.74:2005/07/23(土) 19:45:18 ID:HIuFWDy2
- そういえば中越地震の時、新潟にいる親戚達に電話しまくったけど、
唯一繋がりやすかったのがボーダフォンの叔父さん。
彼を連絡係として動いたよ。
- 58 :M7.74:2005/07/23(土) 19:45:21 ID:dLVpTwsY
- 実家の近くで
でかい花火大会あるから
懐かしいメンツと行こうかなぁとか思ったのに…orz
武蔵野線やる気あるのか?まだ復帰の見込み無しかよ…。
- 59 :石狩市民 ◆IzXu3gqo6w :2005/07/23(土) 19:45:42 ID:yVVvmTdt
- 北海道のSTVラジオでは
関東からメールが届いた
- 60 :M7.74:2005/07/23(土) 19:46:20 ID:4axyJuTR
- ドコモはどこも繋がらない
- 61 :M7.74:2005/07/23(土) 19:46:21 ID:4zTgRv2W
- テレビも要らない、音楽配信もいらない、財布代わりにならなくていい
から、災害に強い携帯電話が欲しい。
もう一つ言わせてもらうなら、「料金安くしろ。」
携帯電話に多機能を求めるのは止めよう。
- 62 :M7.74:2005/07/23(土) 19:46:45 ID:JPWZGgcq
- 今北千住むっは〜
- 63 :M7.74:2005/07/23(土) 19:46:48 ID:IXqiTKQe
- >>60
え?まだ?
- 64 :M7.74:2005/07/23(土) 19:46:57 ID:6iNTI3MP
- 震源地の千葉県北西部に住んでるオレが来ましたよ。
さっきの地震でオレの彼女が逝きました…
彼女「イクッッイクイクイク〜〜〜〜〜〜ピュゥゥウウアアアア!!!!」
と叫んで絶命しました。
あまりにも凄かったのでビデオに録画しといた。
- 65 :M7.74:2005/07/23(土) 19:47:30 ID:rksZqR3c
- >>64
おもんない
- 66 :M7.74:2005/07/23(土) 19:47:49 ID:iepZzT+m
- >>48
今回のはM5だから、あと3足りないな
- 67 :M7.74:2005/07/23(土) 19:47:49 ID:jDHLsLUA
- DoKoMoとauはまだほとんどは死んでるね。
- 68 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:00 ID:AH+abajS
- 地震10分前にボーダからドコモに買い替えたあたしって。。。
- 69 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:05 ID:IXqiTKQe
- >>61
そこまで言ってて、何故ツーカーにしないのか・・・
- 70 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:11 ID:f6t3bPjy
- >>58京葉線はうごいてるの?
- 71 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:18 ID:2fqiDAkf
- JRまじ早く動かせよ
福知山みたいなのも困るが、慎重杉るのもウゼー
ディズニーランド……舞浜………戦場と化してるwwww
電車復旧してもさらに2時間は待つなwww
もともと本数が髪少ないし………
- 72 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:20 ID:f0bM5dAr
- >>64
正直に言っちゃうけど、それ、多分早く終わらせたいための演技だと思うよ。
- 73 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:35 ID:NLD0k6D1
- もうこないかなぁメ?
- 74 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:39 ID:5d844acd
- 人が死んでんねんで!
- 75 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:40 ID:qFvfzP0U
- >>64
upセヨ
- 76 :M7.74:2005/07/23(土) 19:48:45 ID:lawL0Qtj
- 25時間テレビ で 冒頭から 地震報道で番組内容変更してくれると おもしろいのですが
- 77 :M7.74:2005/07/23(土) 19:49:47 ID:nm7OUJ5I
- 国道14号線で歩いている人が普段より多数!JRと京成どちらも運転見合わせしている影響と思う。
- 78 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:13 ID:owbbidJf
- 釣瓶「こんばんにゃ」
- 79 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:29 ID:ydq6lFfU
- 首都高閉鎖とかしてないよな?
- 80 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:40 ID:1YzTZ1YO
- 武蔵野線は本当に災害に弱いな
- 81 :M7.74:2005/07/23(土) 19:52:58 ID:/doZGWFm
- >>71
本当JRうざい。安全の為とか言うなら駅に入れる人数制限すればいいのに。
あんなに駅にどんどん人入れて、でも電車動かないからホームは人でごった返して
そんな中でまた地震が来た方が危ねえだろ!
- 82 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:07 ID:FJOweD79
- バスとか動いてねぇの?
- 83 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:11 ID:vWTAc30Y
- >>33
おれ市川大野
- 84 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:21 ID:NC5KcZ+z
- 今夕の地震のレポート
体験地点: 新宿、文化学園からやや新宿駅寄りのカレー屋「POT&POT」ここは
ビルの1Fにある。
当時の状況:3分待機して、揚げたてカツのカツカレー中辛が到着し食べ始めて
2−3分後。
カウンターの腰掛けて食べていたら、細かい上下動を案外長く、カレーを一口二口食べる
位の間感じた、キャタピラー式の大型重機でもそばを通過したような感じ。
店内のカウンター上のコップや水差し、福神漬の入れ物がカタカタと音を立てた。
実はこの時点で本当に重機が通過しているのだと思っていた。
このあと小さい横揺れが来て、「地震だ」と思った、店内の人達もこのとき気付いたようだ
小さい揺れは短い間(精々4−5秒くらい)続き、ズンと大きい横揺れが一回だけ来て
建物自体が異音を立てる。それでおしまい。
新宿駅へ行ったら電車止まってるんだもんなぁ・・・ まいったorz
- 85 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:24 ID:WqcgKUcB
- 東西線が動き出したらしい
西船から東葉高速動いてるかなあ?
彼氏が帰って来れるか心配
- 86 :M7.74:2005/07/23(土) 19:53:42 ID:vWTAc30Y
- >>71
ザ・戦場
- 87 :M7.74:2005/07/23(土) 19:54:47 ID:lawL0Qtj
- 帰宅困難者かわいそう
- 88 :M7.74:2005/07/23(土) 19:54:51 ID:clqFkKFi
- おまいら!聞いて!!
今買い物して、錦糸町から江戸川区方面に帰って来たんだけど、総武線とか止まってるから、
バス停に人があふれてて、歩道には家に歩いて帰ろうとする人たちいっぱいがいて、
車も渋滞してた!その横を電動自転車で爽やかに走り抜けて帰って来た。超優越感(´∀`)
自転車最高!!!!
- 89 :M7.74:2005/07/23(土) 19:54:54 ID:AH+abajS
- 誰か新宿駅中央改札口で痴漢が連行されてんのみた人いない? お気楽なもんだ… みんな地震後やしぴりぴりしてたから 白い目でみてたわ
- 90 :M7.74:2005/07/23(土) 19:54:58 ID:ZNzTjQUc
- マンションのエレベーター止まってる…12階なのに
- 91 :M7.74:2005/07/23(土) 19:55:23 ID:QezQYs3s
- こんなスレいらない。
- 92 :M7.74:2005/07/23(土) 19:56:09 ID:lawL0Qtj
- 交通難民 かわいそう
- 93 :M7.74:2005/07/23(土) 19:56:10 ID:D1lcxlKM
- さっきNHKでは武蔵野線が運転再開したってでてたんだけど
ガセだったのかな
母親まだ家に帰れてない・・・
- 94 :M7.74:2005/07/23(土) 19:56:31 ID:IXqiTKQe
- >>85
東西線は中野−東陽町でまず復旧らしい。
東陽町−西船も動き出したかな?
- 95 :M7.74:2005/07/23(土) 19:56:39 ID:qFvfzP0U
- >>90
手助けできんがガンガレ!!
- 96 :M7.74:2005/07/23(土) 19:56:46 ID:I1Ul0/Wk
- うちのエレベーターも6階で止まってた
漏れは三階だからどうでもいいけど・・・
久しぶりに階段使った
- 97 :64:2005/07/23(土) 19:57:15 ID:6iNTI3MP
- >>65
マジだって 証拠に映像をうpする
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0641.jpg
- 98 :M7.74:2005/07/23(土) 19:57:27 ID:IXqiTKQe
- >>89
なるほど、痴漢にとっては書き入れ時ってやつか。
- 99 :M7.74:2005/07/23(土) 19:57:42 ID:lawL0Qtj
- 地震で怖いのは 帰宅困難になることが一番かもね
- 100 :M7.74:2005/07/23(土) 19:58:08 ID:0XOiUncz
- 江東区震度4
でも震度5弱に近いほうの震度4だとオモタ
- 101 :M7.74:2005/07/23(土) 19:58:27 ID:LGPF3QU1
- >>88
私も、錦糸町→丸の内→錦糸町と自転車で走ってきたけど
全くおんなじことを思った。
自転車最高!!
- 102 :M7.74:2005/07/23(土) 19:58:38 ID:MqY2wAmM
- >>84
そのあたりでカレーと言ったら55カレーだべ。
- 103 :M7.74:2005/07/23(土) 19:58:45 ID:IXqiTKQe
- >>90
階段使えよ。>>95がエレベータ内に閉じ込められてると勘違いしてるじゃないか。
- 104 :M7.74:2005/07/23(土) 19:59:14 ID:KFNI0Laj
- >>97
氏ね
- 105 :M7.74:2005/07/23(土) 19:59:15 ID:AH+abajS
- さて、お気楽25時間テレビの始まり始まり
- 106 :M7.74:2005/07/23(土) 19:59:21 ID:cSmGWAAe
- 地震なんか〜〜〜〜〜〜大嫌いだーーー!!!!!!
黒人しつこい!!!!!
- 107 :M7.74:2005/07/23(土) 19:59:49 ID:qlychCpJ
- アクアライン大丈夫かな?
明日仕事で走らなきゃならない。
- 108 :M7.74:2005/07/23(土) 20:00:08 ID:clqFkKFi
- >>101(´∀`)人(´∀`)
- 109 :M7.74:2005/07/23(土) 20:00:13 ID:ZNzTjQUc
- しかも10階のおばあちゃん転んで怪我して 救急隊が階段から運んでた おばあちゃんがんがれ。・゜゜(>_<)゜゜・。 みんな玄関開けてでたのにおばあちゃん出てこなかったから お隣さんが訪ねたら 頭怪我して泣いてたんだって かわいそう(Ω皿Ω)
- 110 :M7.74:2005/07/23(土) 20:00:37 ID:lGCBJ9Yp
- 丸の内線、運行始めたね
- 111 :M7.74:2005/07/23(土) 20:01:10 ID:4f0XhurB
- サーヤがまた何かしたのか!?
- 112 :64:2005/07/23(土) 20:01:26 ID:6iNTI3MP
- >>104
お前が死ね チンカス野郎!!!!!!!!!
ぶち殺すぞ カスが!!!!!!!!!!!!!
- 113 :M7.74:2005/07/23(土) 20:01:34 ID:X2wzbDN1
- 池袋ハンズ前の高速道路高架で道路をつなぐ接合部鋼板が破断。
ボルトが飛ぶとかじゃなくて鋼板がばっくり割れてます。
非常に危険だと思うのだが。。。特に交通規制とかはされてないね。
でも、あの高架の真下を通るのは止めとけ。
- 114 :M7.74:2005/07/23(土) 20:01:51 ID:clqFkKFi
- >>100
自分も江東区にいたよ。江東区は地盤が緩いから怖いぽ(´・ω・`)
- 115 :M7.74:2005/07/23(土) 20:02:03 ID:vWTAc30Y
- >>101
調子に乗って駅前自転車で走ってきたけど
帰り道段差に乗り上げてこけた
自転車最高
- 116 :M7.74:2005/07/23(土) 20:02:10 ID:fdyrMK5M
- 震度3 : NHKで10分以内に地震情報
震度4 : 1分ほどで地震情報
震度5 : NHKで番組中断・特別放送
震度6 : 民放で番組中断・特別放送
震度7 : テレビ東京で速報テロップ
震度8 : テレビ東京ニュース内で地震を扱う
震度9 : NHK・民放放送不能
震度10 : テレビ東京放送中にL字放送
震度11 : アニメ番組中にもL字放送
震度12 : ニュースでトップ扱い
震度13 : 番組中断・特別放送
- 117 :M7.74:2005/07/23(土) 20:02:26 ID:5wh/k3fz
- 子作りに禿んでたのか?
- 118 :M7.74:2005/07/23(土) 20:02:33 ID:k+oKsP9w
- 運転再開してもほとんどの区間で35K/h運転規制かかるのでめちゃめちゃ時間かかるよ。 それに混雑しすぎて乗降時間もかかるし。 まぁ、軌道破壊は報告されてないのでしばらく辛抱しる
- 119 :M7.74:2005/07/23(土) 20:03:05 ID:6iNTI3MP
- >>109
かわいそくねえんだよ クズ野郎が!!!!!!!!!!
お前もいっしょに死ね カス!!!!!!!!!!!!!
- 120 :M7.74:2005/07/23(土) 20:03:09 ID:qvyeERRl
- 明日、本震発生!のヨカーン!
- 121 :M7.74::2005/07/23(土) 20:03:40 ID:W57Irzcm
- 目黒の火災ってどこらへん?
- 122 :M7.74:2005/07/23(土) 20:04:11 ID:AL73fK1G
- なんか気のふれた方がいらっしゃいますね
- 123 :M7.74:2005/07/23(土) 20:04:43 ID:POPrqT1M
- 女のレスはいらいらするな
- 124 :M7.74:2005/07/23(土) 20:04:50 ID:vWTAc30Y
- >>120
変なこというないょぅ
- 125 :M7.74:2005/07/23(土) 20:05:05 ID:clqFkKFi
- >>115(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)自転車最高!!
- 126 :M7.74:2005/07/23(土) 20:05:16 ID:w2boDHpZ
- 高速道路も軒並み通行止めなのに、
首都高は止まっていないのはなぜだ?
- 127 :M7.74:2005/07/23(土) 20:06:36 ID:fy+1Ml9r
- 日比谷線、北千住駅を前にして立ち往生…
- 128 :M7.74:2005/07/23(土) 20:06:42 ID:2EKzbu6+
- http://www.geocities.jp/jishin_2/jishin2.html
NHKの速報のまとめ
- 129 :M7.74:2005/07/23(土) 20:06:51 ID:INGIPGTN
- 京成線は、ちはら線が運行見合わせという表示に変わった。
他は動き始めたらしい。
新京成は、少なくとも津田沼〜北習志野間は、動いているとの情報あり。
ダイヤは乱れているそうだ。
- 130 :M7.74:2005/07/23(土) 20:07:55 ID:w2boDHpZ
- >>128
乙!
- 131 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:03 ID:AJh8FSe9
- あげ
- 132 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:12 ID:Zv4gcHTo
- お前ら 今の帰宅困難者の状況は
近いうちに、大地震が来る練習を政府がさせている・・
もうそろそろ、普通に走ってもいいもんね。
だから、予行練習しておこうね。
- 133 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:41 ID:0XOiUncz
- >>114
でも足立区や大田区、江戸川区のほうが地盤緩いんだね
江東区も捨てたもんじゃない
- 134 :M7.74:2005/07/23(土) 20:08:42 ID:5m52D/i2
- 北千住から千代田で柏方面って動いてますか?
- 135 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:01 ID:iiGBYWtT
- ガスは来てますか?
- 136 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:19 ID:xaLY/l+h
- >>127ナカーマ('A`)人('A`)
- 137 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:19 ID:9kp7RwW0
- >>126
それはどうにもならなくなってしまうからw
現に電車が止まると言う事は
その近辺の踏み切りも開かない・・・
特に都心の場合 この時間では電車の間隔自体が狭く
あちらこちらの踏み切りが閉まりっぱなし・・・
挙句時期的に花火大会だの祭りだのでもともと通行止めも多く
今日は、最悪な日であった。 これで首都高も止まったら
帰る手段は足しかなくなるからだよw
- 138 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:21 ID:ZNzTjQUc
- なんだか基地害と童貞がいますな
- 139 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:28 ID:AJh8FSe9
- 規制解除キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
なぜかヤフーBBなのに串判定されて書けなかったんですが、やっと書けました。
ちなみにうちは足立区です。
うちの近所の家の塀が壊れてました。
ではではー。
- 140 :M7.74:2005/07/23(土) 20:09:56 ID:qFvfzP0U
- 気象庁キター
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0507/23a/200523chibakenhouseibu.html
- 141 :M7.74:2005/07/23(土) 20:11:07 ID:POPrqT1M
- 4から5強っていくらなんでもなあ・・・
- 142 :M7.74:2005/07/23(土) 20:11:24 ID:0w+PFlic
- ★☆★新しい裏2ちゃんねるへの入り方(えっちな成人限定)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://ura2ch.xrea.jp/ と入力します。
2.E-mail欄に、18歳未満なら low 18歳以上は high と入力します。
(アダルトサイトです。18歳未満お断り)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書き込むボタンを押します。
4.メッセージが「ようこそ!『裏2ちゃんねる』へ」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.http://ura2ch.xrea.jp/ ←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかります」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.最後にクリックします→ http://ura2ch.xrea.jp/
- 143 :M7.74:2005/07/23(土) 20:11:50 ID:ZS4aRbYw
- >>119さんは、酷い人間だと思います。
ぴえーーーーーーーん
- 144 :M7.74:2005/07/23(土) 20:12:09 ID:2EKzbu6+
- >>141
宮城北部の地震の時震度5強から震度6強に変わったことがあるよ
- 145 :rurura:2005/07/23(土) 20:12:25 ID:EXbOna33
- http://plaza.rakuten.co.jp/sward123456/
僕も体感しマスタよ。
最初は風で家が揺れているのかと・・・
でも違ったッスね。
- 146 :M7.74:2005/07/23(土) 20:12:32 ID:xaLY/l+h
- >>134運転を見合わせております
- 147 :M7.74:2005/07/23(土) 20:13:48 ID:bXZ7Eo85
- アナタハソコニイマスカ?
- 148 :M7.74:2005/07/23(土) 20:13:54 ID:5m52D/i2
- >>146
ありがとうございます。夫が帰ってくるのに苦労しているようです。
- 149 :M7.74:2005/07/23(土) 20:14:01 ID:MSstHhSV
- 地震発生時、屋外でバイト中だった。
最初はダンプでも通過したのか?と思ったら下から持ち上げられるような縦揺れが。
ファミレスの看板や電線が左右に大きく揺れてて、こんな揺れは初めての経験だった。
家に帰ったら机の上の貯金箱がひっくり返ってて、積んであったDVDの山が崩れてた。
しかし大規模な災害が発生した時は携帯電話はまるで役に立たないな・・・。
地震発生して1時間は電話・メールとも全くダメ(ドコモ)
身内と連絡取りたい場合は「171」だっけ?使い方覚えておかないとな。
ちなみに俺のお袋は地震発生時とっさに家を飛び出して庭に出たらしい。
ベランダが落ちてきたら下敷きになるぞ・・・。
- 150 :M7.74:2005/07/23(土) 20:14:04 ID:pKhUw5Xb
- まだAUとドコモはだめ?
- 151 :M7.74:2005/07/23(土) 20:15:08 ID:JfYdJbG5
- たまたま名古屋から新宿にきてた5時間の間で地震きますた 帰れません
- 152 :M7.74:2005/07/23(土) 20:15:20 ID:quy9cIWB
- auはたまに繋がるよ
- 153 :M7.74:2005/07/23(土) 20:15:28 ID:syZsNt3b
- ついてないね
- 154 :M7.74:2005/07/23(土) 20:16:31 ID:HCWHjxIy
- おいら五反田→松戸の帰宅困難者。タクシー乗ったら箱崎で渋滞。そこを抜けたらスイスイです。国道六号情報求む。
- 155 :M7.74:2005/07/23(土) 20:16:36 ID:IXqiTKQe
- チョイ待ってよ。
ツーカー同士だと地震直後から通じたよ。
結構会社間で格差あるんだな。
- 156 :M7.74:2005/07/23(土) 20:16:42 ID:bYGduQmh
- Voda2Gの漏れは無問題だった
地震直後から余裕でメールしてた
人が少ないだけだろうけどな_| ̄|○
- 157 :M7.74:2005/07/23(土) 20:16:46 ID:JfYdJbG5
- 死者いるん?
- 158 :M7.74:2005/07/23(土) 20:16:58 ID:JfYdJbG5
- 死者いるん?
- 159 :M7.74:2005/07/23(土) 20:17:10 ID:pKhUw5Xb
- AUだけどメールはたまに送れるみたい。。
明日西武ドームいくのにww
- 160 :M7.74:2005/07/23(土) 20:17:51 ID:9R6bPCmE
- 震度5くらいだとTVは通常通りだね
どこも地震のニュースはやってない
- 161 :M7.74:2005/07/23(土) 20:17:56 ID:WqcgKUcB
- 東葉高速動いてター!!
これで帰って来れます
- 162 :M7.74:2005/07/23(土) 20:18:09 ID:w2boDHpZ
- >>141
阪神淡路の大震災のときも、最初はなかなか震度が確定しなかったよ。
混乱してて、震度すら表示されなかったところ多数。
- 163 :M7.74:2005/07/23(土) 20:18:36 ID:jyf7M7Np
- 今日の帰宅困難者ってサービス業の人が多いんだろうね
一般リーマンは休みだし
- 164 :M7.74:2005/07/23(土) 20:18:47 ID:Af6HoPvc
- 新宿で待機してんだけど、立川まで帰るのに乗る中央線
は何時になったら空くかしら?
- 165 :M7.74:2005/07/23(土) 20:19:34 ID:4t+D72Pp
- 家のマンションのエレベーター止まったままでまだ使えない。
だれも乗ってなかったから良いけど。
- 166 :M7.74:2005/07/23(土) 20:19:35 ID:gT/0GYpF
- http://prdemocra.exblog.jp/
- 167 :M7.74:2005/07/23(土) 20:19:54 ID:OfINh2Os
- 京成線ウ語彙たれ
- 168 :M7.74:2005/07/23(土) 20:20:09 ID:z3QpZ0/d
- >>164
今NHKで不通って出てるよ
別の交通手段を検討したほうがいいんじゃないか
高速バスとかないの?
- 169 :M7.74:2005/07/23(土) 20:20:36 ID:POPrqT1M
- 今回は気象庁が無理矢理震度上げた感じがするの俺だけ?
- 170 :M7.74:2005/07/23(土) 20:20:59 ID:u9uKLKOP
- >>163
普通に遊びに行ってる人も、帰宅困難者って言うんじゃない?
- 171 :M7.74:2005/07/23(土) 20:21:10 ID:quy9cIWB
- 写真たてが落ちたり洋服タンスの戸が開いたり
実被害はさほどじゃなかったけど、都市機能?だめだね。
家帰れない人、がんがれ
- 172 :M7.74:2005/07/23(土) 20:21:29 ID:HhpE6S4J
- ベーアンが倒れたのはビックリだ@スタジオ
シールド抜けたし
シンバルも倒れた
- 173 :M7.74:2005/07/23(土) 20:21:37 ID:FBcnoNN+
- うちの会社みごとにエレベータが動かなくなったよ。
しかし治す人が他のビルも止まったらしくすぐにはこれないという。
今回閉じ込められ人へたすると・・・
- 174 :M7.74:2005/07/23(土) 20:22:22 ID:DlQw7/fj
- 余震タンくるよ余震タン
- 175 :M7.74:2005/07/23(土) 20:22:22 ID:yX4jWUOu
- 東急も大変みたいね
http://blog.goo.ne.jp/donarudo-fz
- 176 :M7.74:2005/07/23(土) 20:22:40 ID:rksZqR3c
- で、本震はいつくるの?
- 177 :M7.74:2005/07/23(土) 20:22:50 ID:vjQJ4p/u
- 普通の一軒家よりも、マンションの高層階のほうが被害がひどいだろうね
- 178 :M7.74:2005/07/23(土) 20:23:30 ID:rksZqR3c
- >>177
古い一軒屋はすぐぺちゃんこになるでよ。
最近のマンション、それも上の方はまず大丈夫
- 179 :M7.74:2005/07/23(土) 20:23:41 ID:iiGBYWtT
- 東京都民の方へ。
ガスって来てますか?
お返事次第で帰りにスーパーで買い物する内容が変わるので・・・。
- 180 :M7.74:2005/07/23(土) 20:23:44 ID:gR6m4VLi
- ようやく帰り着いてみれば、マンソンのエレベーター動いてねーーーー!!
10階まで登ってようやく帰宅。
- 181 :M7.74:2005/07/23(土) 20:23:57 ID:obHZrKAR
- JR中央線下り特急、運休になりました。
- 182 :M7.74:2005/07/23(土) 20:24:32 ID:8hWuWq8E
- 今新宿駅なんだが総武快速か京成線の千葉行き動いてない?
誰か教えて。
- 183 :M7.74:2005/07/23(土) 20:24:54 ID:LGPF3QU1
- >>179
大丈夫使えるよ。こちら墨田区です。
- 184 :M7.74:2005/07/23(土) 20:24:57 ID:8ymTHSIw
- 昨日の午前に震度3、
今日の午後に震度5強、この調子だと
明日の夜辺りには震度7か?
- 185 :M7.74:2005/07/23(土) 20:25:05 ID:xe0TcAfC
- テレビが落ちてきて昨日買ったばっかりのPS2ホワイトがあぼーんしました。
保障してもらえないよね。。運悪杉。
- 186 :M7.74:2005/07/23(土) 20:25:06 ID:oqPO095F
- >>176
私もそう思った。大地震の余震かな?
- 187 :M7.74:2005/07/23(土) 20:25:10 ID:5m52D/i2
- 新京成はさっきからじゃんじゃん動いてますよ。
- 188 :M7.74:2005/07/23(土) 20:25:20 ID:rksZqR3c
- >>179
豊島区ガスキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 189 :M7.74:2005/07/23(土) 20:26:21 ID:u9uKLKOP
- >>185
がんがれ!
- 190 :M7.74:2005/07/23(土) 20:26:27 ID:ypRr0rtc
- 23時よりバイトな自分はバイト先につけるのだろうか
- 191 :M7.74:2005/07/23(土) 20:26:43 ID:rksZqR3c
- 小心者の俺は数ヶ月前からバイクのメットを枕元に置いている。
あと喘息持ちだからマスクも必須だな。
- 192 :M7.74:2005/07/23(土) 20:27:18 ID:AcKN8Ukf
- 地震雲木曜の夜に見た。
夜中に飛行機雲は妙だと思っていたがあれが地震雲というやつか。
- 193 :M7.74:2005/07/23(土) 20:27:35 ID:OUH8qxjh
- >>190
今から出ればOK
- 194 :M7.74:2005/07/23(土) 20:27:42 ID:obHZrKAR
- >>182
JR総武線/都内〜千葉〜成田〜成田空港線は×。
京成線は一部除き運転再開しました。
- 195 :M7.74:2005/07/23(土) 20:27:51 ID:xe0TcAfC
- JRの総武線とか京葉線とかはまだみたいですけど、私鉄はほとんど動き始めたみたいですよ。
- 196 :M7.74:2005/07/23(土) 20:28:11 ID:rksZqR3c
- 俺はね、普段ほとんど見ないミミズを数日前にたくさん見たよ。
アスファルトに何匹も出てきてた。
おかしいな、とは思ってたんだ。
- 197 :M7.74:2005/07/23(土) 20:28:23 ID:8MuRo+tV
- >>182
総武線快速と京成(一部)運転見合わせだって
- 198 :M7.74:2005/07/23(土) 20:28:34 ID:HhpE6S4J
- 地震でベーアンが倒れたのに
バスドラ(+3タム)は無事だった
奇跡だ
- 199 :M7.74:2005/07/23(土) 20:29:30 ID:WwsbH5CR
- どうなってんの?
横浜でも、ちょっと大きめの地震あったけど、なに、この後でもっと大きいのが来るかもしれないの?
- 200 :M7.74:2005/07/23(土) 20:29:48 ID:bXZ7Eo85
- 帰宅困難者 皆頑張れ!
- 201 :M7.74:2005/07/23(土) 20:29:49 ID:sP/kiLrw
- >>132
たいした地震じゃないのに復旧が遅れてるのは
それが理由だと思う。
自衛隊みたいなヘリコ飛びまくってたし。
- 202 :M7.74:2005/07/23(土) 20:30:10 ID:ypRr0rtc
- 今日中に全線復旧すると思う?
- 203 :M7.74:2005/07/23(土) 20:30:25 ID:xe0TcAfC
- >>189
dくす。ゲームできない私が初めてゲーム機買ったのに。。がんがる!
- 204 :M7.74:2005/07/23(土) 20:30:45 ID:wfySS4BM
- >>179
品川区、普通丹ガス使える
- 205 :182:2005/07/23(土) 20:30:48 ID:8hWuWq8E
- 情報ありがとう!
私鉄で帰ります。
- 206 :M7.74:2005/07/23(土) 20:30:53 ID:obHZrKAR
- JR総武線/佐倉〜銚子間が運転再開。
- 207 :M7.74:2005/07/23(土) 20:31:15 ID:LmNQMUwO
- このクラスの地震が来ても、被害も近隣の騒ぎもない。改めて思ったのは
さすが日本の首都だけの事はあるなーと。
- 208 :M7.74:2005/07/23(土) 20:31:24 ID:LGPF3QU1
- >>196
見た見た!暑いからだと思っていたけど、地震の前兆かもしれないですね。
それにしても23日の土曜日夕方っていうのは魔の時間帯ですね。
- 209 :M7.74:2005/07/23(土) 20:31:57 ID:KOYnrPSd
- 京葉線だめなん?
どこでもいいから電話番号わかるところ教えていただけませんか。<京葉線の。
- 210 :M7.74:2005/07/23(土) 20:32:03 ID:w2boDHpZ
- >>179
東京ガスは、ガスを止めることはないと発表。
ただ、マイコンメーターが働いてスイッチがオフになってる家が
結構あり、復旧の方法を知らない人が「ガスが使えん!」と
問い合わせが殺到しているらしい。マイコンメーターの
復旧方法はこちら:
ガスメーターの復旧方法です。
先ず、ガス器具を切り、給湯器使っているヤツは水も止める。
ガスの元栓を閉にして、ガスメーター前面のリセットボタンを押す。
必ず3分程度待ってから(早すぎるとダメ)、元栓を開にし、ガス器具
入にする。
復旧する前に、火の回り再確認してから!
説明書あるヤツはその通りにすること!
補完するとガスの元栓は締めない。(メーカや器具によっては違うかも)
キャップとかに保護されてるボタンがあるから、それを強く押して離す。
多分、赤いランプが点滅しているはず。
で、ボタンを押して3分程度でランプの点滅が消えれば使えるよ。
- 211 :M7.74:2005/07/23(土) 20:32:15 ID:+B3NbI/M
- あまり被害がなかったので、関東の人は妙な自信を持っただろうね。
でも、震度6強あたりはまた違うと思うから気をつけてねん
- 212 :M7.74:2005/07/23(土) 20:32:32 ID:qFvfzP0U
- オマイラ、次は台風ぞ
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/WPAC/07W.BANYAN/ssmi/gif/full/Latest.html
- 213 :M7.74:2005/07/23(土) 20:33:12 ID:vcSh23lG
- ひとりカラオケでハッピーマテリアル歌ってるとき地震が来た。
こんな状態で死んだら親が泣くな。
- 214 :M7.74:2005/07/23(土) 20:33:26 ID:KOYnrPSd
- ごめ、東西線動いたからOKですたorz
西葛西から臨海公園移動しようとしてたところ動きますた。。
- 215 :M7.74:2005/07/23(土) 20:33:33 ID:w2boDHpZ
- >>210
もう一度書く:東京ガスはガスを止めないと発表。
マイコンメーターが作動し停止している場合は、
各自で、ボタンを押して復旧させることができる。
関連スレ
地震の影響でガスが止まっている@東京
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122108101/
- 216 :M7.74:2005/07/23(土) 20:33:41 ID:eWfxnY2P
- >>211 舐めてる香具師なんかどうなってもいいんでないの。
- 217 :M7.74:2005/07/23(土) 20:34:20 ID:IqVSOsLd
- 案外テレビ電話がつながることがあるもんだな。
- 218 :M7.74:2005/07/23(土) 20:34:52 ID:mzEs5jpk
- 武蔵野線運転再開したみたいですよ
- 219 :M7.74:2005/07/23(土) 20:35:48 ID:qFvfzP0U
- ガスが出ない時の復旧方法
http://www.gas.city.sendai.jp/anzen/gasstop/safety_2.html
- 220 :M7.74:2005/07/23(土) 20:36:29 ID:1XX6drIV
- 4 名前:M7.74 投稿日:2005/07/23(土) 16:35:25 ID:b5xrQPdR
つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地震発生書き込み最速神
- 221 :M7.74:2005/07/23(土) 20:36:32 ID:8L9GY8CB
- 千葉の震源のすぐ近くで震度4の地域があるんだけど、
やっぱ地盤の固さの問題かな?
- 222 :M7.74:2005/07/23(土) 20:36:52 ID:XVx4fjNk
- >196
ミミズのアスファルト大量歩行なんて珍しくないぞ。
今の季節はよくある。
- 223 :M7.74:2005/07/23(土) 20:37:10 ID:bqdd9wlc
- 今回は本気でヤバイだろ
早くも某所では動きがあった模様
俺ら一般庶民はアレかもな
- 224 :M7.74:2005/07/23(土) 20:37:19 ID:quy9cIWB
- てか、震度5でガス止まってないウチのアパート@プロパン
の安全機能はどーなんだろう
- 225 :M7.74:2005/07/23(土) 20:37:33 ID:ZVDkJiiK
- NHKは地震を予知していたの???
NHK教育の9時半からって...
- 226 :M7.74:2005/07/23(土) 20:37:33 ID:BVBiUUZ2
- 新幹線通勤の俺
東海道線で帰るか迷うほどの地震だったが、
六時前ぐらいに乗って帰ってきた。
新横-小田原間なんて地震がなかったかのようにいつもの高速走行。
脱線恐れて後ろのほうの車両に乗り、通路側に座りました。
地震の後、みょーーに食欲でたな。今食べとかなきゃって感じでw
- 227 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 20:37:44 ID:UvmhB8j6
- >>212
NRL見てる人メズラシス。
個人的にはTSRを支援。
http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/tracker/dynamic/main.html
- 228 :M7.74:2005/07/23(土) 20:38:09 ID:2EKzbu6+
- >>201
どこが災害時にボトルネックになるか調査してるのか。
- 229 :M7.74:2005/07/23(土) 20:38:27 ID:Aw5XtcrF
- 地震を今知ったおれが来たよ。
けが人はいないのか?大丈夫か?
- 230 :京ポンでぱぴこ:2005/07/23(土) 20:38:43 ID:POiGhyZb
- 今小田急に乗っています。
電車から花火が見れて仕事のつかれも帰宅遭難も癒えたよ。
現在20〜40分の遅れだそうだ
- 231 :M7.74:2005/07/23(土) 20:39:09 ID:0XOiUncz
- 関東地方は完全に地震活動期に突入したわけですね
今後80年間は注意が必要
- 232 :M7.74:2005/07/23(土) 20:38:55 ID:jiRFn0Mr
- 銀座の歩行者天国を歩いていたら、ドーンと来た。大きな塀がバターンと倒れたような
感じの揺れ方で一瞬で終わり。
地下鉄の乗って帰ろうと思っていたところで、あと10分早ければ、無事に帰宅できたのに
なぁ。結局、1時間くらい復旧を待ったがあきらめて、バスと徒歩で帰ってきました。
自宅は高層マンションの30階くらいなので、スピーカが倒れていないか心配だったが、無事。
ただ、あけてあった各部屋の扉が全部閉まっていた。
大きく揺れる地震は、よくあるけど、こういう直下型地震のときに、高層マンションがどういう
揺れ方をするか興味があったので、地震のとき外出していたのが、ほんと残念。
- 233 :M7.74:2005/07/23(土) 20:39:57 ID:ewfCI9lj
- >>220
848 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 16:35:16 ID:ewfCI9lj
tiba キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漏れだお^^
- 234 :M7.74:2005/07/23(土) 20:40:18 ID:MSstHhSV
- >>201
今日は休日だしそれはあり得るかもな。
平日だったら帰宅難民のリーマンが暴動を起こしそうな悪寒・・・。
- 235 :M7.74:2005/07/23(土) 20:40:21 ID:1XX6drIV
- >>226
新幹線通勤なんてうらやましいぞコラ
- 236 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:03 ID:1XX6drIV
- >>233
ちょwwwどこのスレだwww
- 237 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:07 ID:8L9GY8CB
- >>233
ヒマ人乙^^
- 238 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:26 ID:TBP33Pkb
- 今回のは本震と見てない人は手をあげて
- 239 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:37 ID:jJmS/ldM
- >>221
千葉市に住んでるけど震度4は納得いかないよ
少なくとも5弱はあったと思う。
縦揺れだったからなのかな。
地震計は縦揺れにもきちんと反応してくれているのだろうか。
- 240 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:41 ID:Aw5XtcrF
- ノシ
- 241 :M7.74:2005/07/23(土) 20:41:57 ID:Aw5XtcrF
- のし
- 242 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:15 ID:uF8YNYXF
- 新宿 ヘリ うるさい
- 243 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:28 ID:5m52D/i2
- ノシ
- 244 :M7.74:2005/07/23(土) 20:42:53 ID:ewfCI9lj
- >>236
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!154
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121490001/
落ちちゃったけど
- 245 :M7.74:2005/07/23(土) 20:43:46 ID:3Hv/7H7j
- >>239
お前の家に震度計があるわけじゃねーんだよ。馬鹿。
- 246 :M7.74:2005/07/23(土) 20:44:01 ID:cSmGWAAe
- 電車に乗っててドーーーーーーーーーンってきた。
なぜか皆笑ってた。
なんで?
- 247 :M7.74:2005/07/23(土) 20:44:28 ID:vcSh23lG
- ノシ
財布と携帯近くに置いてある。
いつも裸族だけど今はちゃんと服着てる。
- 248 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 20:44:30 ID:hngi4yMW
- じつは、つくば市民はキタースレトップの常連だったりする。
http://12at1995.net/kita/event_1122104125.php
http://12at1995.net/kita/event_1122045855.php
http://12at1995.net/kita/event_1121698321.php
千葉の次に多い。
- 249 :M7.74:2005/07/23(土) 20:44:32 ID:Yn813k0G
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
16時半ごろに・・・ 大和市@神奈川
いや〜、いろんなものが崩れたり、落ちてきたよ。
つみすぎだな・・・・反省(´・ェ・`)
>>関東地方は完全に地震活動期に突入したわけですね
(゚Д゚;∬アワワ・・・ コワイヨー
- 250 :M7.74:2005/07/23(土) 20:44:42 ID:GYM0a8RM
- うへえ、出張で東京を離れてる間に地震が…(;´д`)知らなかった
部屋がめちゃくちゃになってたらどうしよう…
とりあえずみんなガンガレ
- 251 :M7.74:2005/07/23(土) 20:45:10 ID:CDCnPYPG
- 各所でもうじき関東に大地震がおこるとかいう
不安煽り厨が多発している模様です
- 252 :M7.74:2005/07/23(土) 20:45:19 ID:w2boDHpZ
- 13 名前:M7.74[] 投稿日:2005/07/23(土) 18:40:13 ID:63YZKbjE
石橋克彦氏の論文に拠れば150年周期で関東に大地震が起きているという。
安政の大地震(江戸)は1855年
1855 + 150 = 2005!
安政元年11月4日 M8.4 震源=遠州灘沖(愛知・静岡の南)『安政東海大地震』
安政元年11月5日 M8.4 震源=潮岬沖 (和歌山・徳島の南)『安政南海大地震』
安政元年11月7日 M7.4 震源=豊予海峡(大分と愛媛の間)
★安政元年11月4日 = 今日(7月23日)
★安政元年11月5日 = 今日(7月24日)
★安政元年11月7日 = 今日(7月26日)
- 253 :M7.74:2005/07/23(土) 20:45:35 ID:REKE+IXY
- さっき池袋の東急ハンズ前の交差点を通ったら
みんなが上を指してザワザワしているから何事かと思ったら、
高速道路の連結部分が思いっきりズレていた。
皆下の横断歩道通るとき早歩きで通ってたな。
- 254 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 20:45:53 ID:UvmhB8j6
- 地震のメッカ・筑波+ティバ
- 255 :M7.74:2005/07/23(土) 20:46:14 ID:stIN3rKF
- >>249
同じ市内でも地盤により震度に差がある。
- 256 :M7.74:2005/07/23(土) 20:46:14 ID:0XOiUncz
- これが本震でしょ
大地震の前にこれぐらいの規模の地震が起こることはない
- 257 :M7.74:2005/07/23(土) 20:46:38 ID:POiGhyZb
- >>234
今日は各地域で花火大会がある。
ゆかたのカップル子供連れ多数あり
- 258 :226:2005/07/23(土) 20:47:01 ID:BVBiUUZ2
- 土日休みのほうがうらやましいっす。
仕事場ボロビルなんで震度6はかたいwなんて思ってたよ。
リアルで会議机の下にもぐったもん。
こりゃ余震/本震でつぶれるわとおもって外飛び出したよ。
- 259 :M7.74:2005/07/23(土) 20:47:08 ID:bXZ7Eo85
- 250
アナタもガンガレ
- 260 :M7.74:2005/07/23(土) 20:47:24 ID:POPrqT1M
- >>253
そこ車普通に走ってるの?
JHじゃなくて
首都高速公団だっけかに電話した方が良いんじゃない
- 261 :M7.74:2005/07/23(土) 20:47:30 ID:1XX6drIV
- >>253
携帯で撮ったならうp
- 262 :M7.74:2005/07/23(土) 20:47:41 ID:ahBsqBRD
- 俺の知らない間に地震が起こっていたなんて・・・
- 263 :M7.74:2005/07/23(土) 20:48:05 ID:6iNTI3MP
- 今日お昼休みに女性週刊誌見てたら、女の子監禁して逮捕された王子とか呼ばれてた人の記事に
「コスプレの元ネタゲーム」って紹介でクラナドのパッケージ写真とか載ってた・・・。
もちろん嫌だったけど、それ以上にその王子とやらの行動がきもかった('A`)
同じ部屋の中にいるのに10分おきに携帯にメールと送れとか言ってたんだって。
後は生理のナプキンの臭いかいで「こんなに君の事を思ってるんだよ」とか・・・。
- 264 :M7.74:2005/07/23(土) 20:48:16 ID:BMHCLHcl
- 春日部 震度4かなぁ もっと揺れたけどなぁ
- 265 :M7.74:2005/07/23(土) 20:48:40 ID:ahZo/rjM
- いまホテルに帰ったら、12階まで足で昇ってくれって
俺はどうしたらいいの
助けて
- 266 :M7.74:2005/07/23(土) 20:49:01 ID:3UmCclEd
- >>256
何で言い切れるの?
- 267 :M7.74:2005/07/23(土) 20:49:07 ID:uTf6unum
- 256
ほんと?根拠ある?安心して寝たいんだけど…
- 268 :M7.74:2005/07/23(土) 20:49:08 ID:0XOiUncz
- >>252
その周期はM8クラスの大震災に適用されるものであって
安政江戸地震(M7)クラスの地震に周期はない
- 269 :M7.74:2005/07/23(土) 20:49:43 ID:XUJCWciJ
- 東海アマの掲示板で長野市で予兆雲が1週間前から出ていたとな。
http://epc-news.com/t/bs1/kaiin.cgi
- 270 :M7.74:2005/07/23(土) 20:49:43 ID:C+RQlnAo
- すごい渋滞は地震のせい?@川崎
- 271 :キモヲタ:2005/07/23(土) 20:50:05 ID:/8jaQs3W
- スタッフ オブ ライフを使っている奴はいるか?
- 272 :M7.74:2005/07/23(土) 20:50:34 ID:+ucfxjH7
- >>263
どこの誤爆だw
震度5強あったとは思えんがなぁ…>足立区
本棚も食器棚も全くなんもない。
- 273 :M7.74:2005/07/23(土) 20:50:37 ID:REKE+IXY
- >260
実際車が通っているかは確認できなかったけど
かなり多くの人が目撃してたから誰か連絡したんじゃないかと。
念のため電話してみる。
- 274 :M7.74:2005/07/23(土) 20:50:53 ID:POPrqT1M
- >>273
乙
- 275 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:18 ID:MkjZDzse
- 学芸大学のカットサロンにいたけど、どう考えても震度3位だと思われた。
渋谷に出たらJR全部止まっててびっくり。東京は場所によって揺れの差が
大きいんだろうね。
- 276 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:21 ID:GYM0a8RM
- >>259dクス
俺の部屋、本やらゲームやらうず高く詰んであるから、みんな崩れてそうな悪寒…(;´д`)
早く帰りたいよ
- 277 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:23 ID:vWTAc30Y
- ドモホルンリンクルの無料お試しセット
- 278 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:23 ID:0XOiUncz
- >>266-267
だって大地震って一気にドガーン、バーンってこないとおかしいじゃん
断層がずれる時は最初に一気に来ます
- 279 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:43 ID:BVBiUUZ2
- ちなみに帰宅途中、東京駅から南にうろこ雲のようなもの出てたよ。
後、辺りが霧のような感じで、なんか霞んでたのが印象的。
- 280 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:54 ID:TBP33Pkb
- >>238です。
手をあげた人は4人いました(;´Д`)ンシ
- 281 :M7.74:2005/07/23(土) 20:51:58 ID:7um5dQE2
- てすと
- 282 :M7.74:2005/07/23(土) 20:52:13 ID:hawME1zl
- どこのコンビニでも水が売り切れているんだけど.....
- 283 :M7.74:2005/07/23(土) 20:52:13 ID:GxTNhbV3
- 震源地は緯度経度からみると千葉のどのへん?
- 284 :M7.74:2005/07/23(土) 20:52:20 ID:wd2hulzY
- ( ゚д゚)ウッウー
- 285 :M7.74:2005/07/23(土) 20:53:08 ID:w2boDHpZ
- >>270
首都高の渋滞が大したことない件について
http://www.jhnet.go.jp/info/hw_info/index.html
- 286 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 20:53:09 ID:UvmhB8j6
- この地震が余震だったと分かるのは、
より大きな地震がすぐそばで起こった後。
それまではこれを本震として、
M1程度小さな最大余震を予測するのが妥当かと思います。
- 287 :M7.74:2005/07/23(土) 20:53:12 ID:tYpCzdmK
- そうそうやっと帰ったら、マンションのエレベーターもとまっていた。
- 288 :M7.74:2005/07/23(土) 20:53:14 ID:8L9GY8CB
- >>275
関東ローム層の火山灰が厚いとこはプルプル地盤で揺れが大きいけど、
そういう地域がモザイク状に分布してるんじゃないかなぁ。
- 289 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 20:53:44 ID:UvmhB8j6
- 誤:余震
正:前震
- 290 :M7.74:2005/07/23(土) 20:53:56 ID:+B3NbI/M
- 水槽に金魚飼ってる人とか、家に帰ったら水ないんじゃないの?
- 291 :M7.74:2005/07/23(土) 20:54:24 ID:8L9GY8CB
- >>283
千葉市内の東のほう
- 292 :M7.74:2005/07/23(土) 20:54:49 ID:6iNTI3MP
- 今日お昼休みに女性週刊誌見てたら、女の子監禁して逮捕された王子とか呼ばれてた人の記事に
「コスプレの元ネタゲーム」って紹介でクラナドのパッケージ写真とか載ってた・・・。
もちろん嫌だったけど、それ以上にその王子とやらの行動がきもかった('A`)
同じ部屋の中にいるのに10分おきに携帯にメールと送れとか言ってたんだって。
後は生理のナプキンの臭いかいで「こんなに君の事を思ってるんだよ」とか・・・。
- 293 :M7.74:2005/07/23(土) 20:54:50 ID:3Hv/7H7j
- >>256
まぁこんな例もあるどけ、これは例外中の例外だろうね。
2003年7月26日
◆00時13分ごろM5.5の地震。宮城県北部で震度6弱。(前震)
◆07時13分ごろM6.2の地震。宮城県北部で震度6強。(本震)
- 294 :M7.74:2005/07/23(土) 20:54:59 ID:oi3h10Rh
- >>270
電車が止まってたから、タクシー、車で移動する人が増えたっぽかった。
麻布からの帰り道to川崎
- 295 :M7.74:2005/07/23(土) 20:55:06 ID:LYl2wYu+
- 足立区民だ。足立区も異常なし。
- 296 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 20:55:13 ID:hngi4yMW
- 統計的に見て、M6地震のあとにM7が起きやすくなるかと言うと、
ほとんど影響ない、というのが結論。
- 297 :M7.74:2005/07/23(土) 20:55:54 ID:rksZqR3c
- 月曜日の株価が心配 (゚冶、゚) ぅゎぁぁぁぁぁぁ
- 298 :M7.74:2005/07/23(土) 20:56:06 ID:w2boDHpZ
- >>295
> 足立区民だ。足立区も異常なし。
つくば市民だ。つくば市も異常なし。
- 299 :M7.74:2005/07/23(土) 20:56:25 ID:hawME1zl
- 震度5弱に耐えたから余裕かましていると、
震度2程度の余震で建物が崩れるって事あるよね〜
- 300 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :2005/07/23(土) 20:57:14 ID:+MMRxKMD
- 今日に限って掃除のためにキーボードを立てかけておいたら、
地震で倒れて窓にひびはいった。
orz
- 301 :M7.74:2005/07/23(土) 20:57:30 ID:3oRsoAW6
- 葛飾区
生まれて初めて机の下に隠れました。ちょっと怖かったです。
- 302 :M7.74:2005/07/23(土) 20:57:40 ID:wco2x3vD
- これで首都が名古屋になるだぎゃあ
- 303 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 20:57:58 ID:UvmhB8j6
- >>299
震度5弱で建物が倒壊することはありません。
強度が弱ることもまずないですよ。
震度5強での倒壊率が1%未満
震度6弱で1−8%
震度6強で8−30%です。
- 304 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:04 ID:INGIPGTN
- 京成線、運転再開
- 305 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:26 ID:hawME1zl
- >>303
阪神の時倒れたけど?
- 306 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:31 ID:1db/canL
- >>295
足立って埼玉でしょ
- 307 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:39 ID:0wOM4X+q
- 東京メトロの千代田線は今、動いてますか?
- 308 :M7.74:2005/07/23(土) 20:58:57 ID:RBgrjsWH
- 火事ってどうなったんだ?
- 309 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 20:59:04 ID:hngi4yMW
- >>305
そりゃ震度5弱のあとじゃないですがな。
- 310 :M7.74:2005/07/23(土) 20:59:11 ID:w2boDHpZ
- >>303
どの地震からデータを取ったかが問題だ。
東京での地震からデータを取ったのか?
- 311 :M7.74:2005/07/23(土) 20:59:30 ID:hawME1zl
- 壁に隙間が出来ている家なんか一杯あって、余震で崩れたけど?
- 312 :M7.74:2005/07/23(土) 20:59:43 ID:h5PXX2h2
- >>306
足立は部落地区
- 313 :M7.74:2005/07/23(土) 20:59:49 ID:IAgZLls9
- >>279
地震が来るたびに定期的に見るなそのレス
- 314 :M7.74:2005/07/23(土) 21:00:32 ID:hawME1zl
- >>309
結局、自身の強弱じゃないと思うけど?
- 315 :金◎:2005/07/23(土) 21:00:56 ID:ZPnoa6aP
- 総武線とまってるか・・・まだ
- 316 :M7.74:2005/07/23(土) 21:01:34 ID:cvU9Aj4I
- >>302おかしな名古屋弁だな
- 317 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 21:01:47 ID:hngi4yMW
- >>314
いいえ。震度6強で、構造体が壊れて、時間とともに壊れが進んで、震度2で止めを刺しただけですね。
- 318 :M7.74:2005/07/23(土) 21:02:04 ID:bCYkIrnv
- ごめん今朝方大揺れの地震が起きてHDDあぼんする夢を私が見たからですユルシテ('A`)
- 319 :M7.74:2005/07/23(土) 21:02:13 ID:PlO34vnQ
- 千葉北西部だけど何も落ちなかったよ。空のペットボトルも倒れず落ちず。
猫も寝たまんま。うちは地盤強いらしい。
- 320 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 21:02:14 ID:UvmhB8j6
- 手元の資料にあるんですが、
検索したら書いてあるのがあったので転載。
また大きな被害とは,「人命を損なう可能性がある」被害を想定し,家屋の倒
壊としています.自治体の罹災調査ではなく,自分の目で見て判断しています.
今回の地震では,強震観測点の半径200m以内には幸いにもそのような被害を受
けた家屋はありませんでした.震度6弱は,倒壊家屋が1〜8%,6強は8〜30%
というのが定義で,震度6の被害レベルになるには,倒壊家屋が存在すること
が条件になりますから,倒壊家屋がなければ被害レベルは震度5以下となるわ
けです。http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/sac.htm
- 321 :M7.74:2005/07/23(土) 21:02:22 ID:w2boDHpZ
- >>314
はげしく同意。
阪神淡路 経験者、家が倒れてなくなった人より
- 322 :M7.74:2005/07/23(土) 21:02:44 ID:0XOiUncz
- >>303
震度6強の建物倒壊も木造ボロ屋がほとんど。
築20年以内の鉄筋なら、建物自体の倒壊は心配しなくていい
震度6強までなら
- 323 :M7.74:2005/07/23(土) 21:03:00 ID:bXZ7Eo85
- 276
俺は驚いてコーヒー
吹き出しそうになったけど
とりあえず皆
ガンガレ
- 324 :M7.74:2005/07/23(土) 21:03:09 ID:MSjzkYx8
- 地盤もあるが震源から当地までの地震波の伝わり方によるところが大きいと思う
- 325 :M7.74:2005/07/23(土) 21:03:20 ID:/tbR4a/s
- >273だけど、首都高に電話してみたものの業務時間外で誰も出ないし
サービスセンターは混雑していて全然かからない。
近いうちに成田空港に用事があるんだけど
いつもリムジンバス&高速道路使ってるから怖いよ。
あんな状態でホームページに地震関連の情報全然出てないってどういうことだろう。
- 326 :M7.74:2005/07/23(土) 21:04:26 ID:gI4iuBGM
- 常磐線下り徐行運転出勤ラッシュ以上の超満員。
酔っ払いがうるさかった、さっき加速したから徐行運転おわったかも。
- 327 :M7.74:2005/07/23(土) 21:04:59 ID:ozzmkzuj
- 震度7強だと、地震対策したマンションでも、倒壊の可能性があるって本当?
- 328 :M7.74:2005/07/23(土) 21:05:17 ID:POPrqT1M
- >>325
VIPにはりつけてみようかw
- 329 :M7.74:2005/07/23(土) 21:06:46 ID:0XOiUncz
- 震度7強なんてありません
- 330 :M7.74:2005/07/23(土) 21:07:38 ID:T0x2x3lQ
- >318
前兆を体が感じたんじゃないの?
俺は福岡市民だが、地震の前日に地震の夢見たし
- 331 :M7.74:2005/07/23(土) 21:07:41 ID:ozzmkzuj
- >>329
震度は6強がMAXなんですか?
- 332 :M7.74:2005/07/23(土) 21:08:12 ID:/tbR4a/s
- >328
その手があったか。
写真撮ってくれば良かったな…
- 333 :M7.74:2005/07/23(土) 21:08:24 ID:NLQk284c
- >>331
7は強弱なし
- 334 :M7.74:2005/07/23(土) 21:09:27 ID:zPCDWDdr
- >>325
http://www.jhnet.go.jp/format/index8.html
ここの電話番号もダメなの?
- 335 :M7.74:2005/07/23(土) 21:11:55 ID:cvsRoknh
- 情報が出てないとか文句逝ってるやつら。
ご愁傷様。本番では、自分でその場に応じた判断ができなけりゃ死にますな。
- 336 :M7.74:2005/07/23(土) 21:12:11 ID:hoSaal2M
- 地下鉄が復旧しないな。平日だったら学校にお泊り会。(気楽なこと言えんが)
「ガスのマイコンメーターが復活しない」って言われ近所の家へ急行したが、やっぱり直らなかった
- 337 :M7.74:2005/07/23(土) 21:12:13 ID:0XOiUncz
- 千葉県北西部ってなくなればいいのに
いつも迷惑かけっぱなし
- 338 :M7.74:2005/07/23(土) 21:12:46 ID:JJJqZK7Y
- 夕方地震雲でてた
- 339 :M7.74:2005/07/23(土) 21:14:03 ID:hoSaal2M
- >>307
日比谷 銀座以外は止まってるよ
- 340 :M7.74:2005/07/23(土) 21:14:12 ID:9LptD1hT
- 最近ずっと死ぬような暑さだったのが今日は涼しかったじゃん
それと何か関係あるのかも?
- 341 :M7.74:2005/07/23(土) 21:15:04 ID:W6lpqc5d
- >>337
ちょwwww
- 342 :M7.74:2005/07/23(土) 21:15:27 ID:nB6ulPg7
- 俺は千葉の植民地、東京江戸川区在住なんだが
今日は朝から工事で微震がおきまくっていて、
ホントの地震に気付くのが遅れたぜ;
普段からトラックとおっただけで揺れるしな・・
- 343 :M7.74:2005/07/23(土) 21:15:38 ID:+trbqg3v
- >>337
w
- 344 :M7.74:2005/07/23(土) 21:15:56 ID:w2boDHpZ
- >>325
だから、
126 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 20:05:16 ID:w2boDHpZ
高速道路も軒並み通行止めなのに、
首都高は止まっていないのはなぜだ?
と書いてみた。でも、その答えは、 >>137 かも知れない。
- 345 :M7.74:2005/07/23(土) 21:16:08 ID:rSrgo/V4
- 千葉方面、帰宅困難者続出!
千葉方面海水浴客も東京に帰れず!
- 346 :M7.74:2005/07/23(土) 21:16:12 ID:stIN3rKF
- >>325
高速はチェック中とどこかのスレに出てたよ。
今度から、見つけたら即座に警察か消防に電話してあげて。
- 347 :M7.74:2005/07/23(土) 21:16:46 ID:+nrg8pTg
- その時塾にいたが
あちこちから「地震だ」とか聞こえて
そのあとに凄い揺れが襲ってきた。
ビルの4階だったからか知らないけど
尋常じゃない揺れで怖かった(´・ω・`)
- 348 :M7.74:2005/07/23(土) 21:17:08 ID:67Q2CZ83
- 金魚の水槽の水が激しく波うって金魚が飛び出そうになった
必死で支えた。
あとはジグソーパズルが落下。
もうこないよね‥??
- 349 :M7.74:2005/07/23(土) 21:17:26 ID:2A1cABW/
- なんだ5かと思った神戸市民です。
- 350 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 21:18:02 ID:hngi4yMW
- >>349
おなじく、大したことないなぁと思った元芦屋市民@豊島区です
- 351 :M7.74:2005/07/23(土) 21:18:12 ID:wzqrH8jK
- この地震で喜ぶ2ちゃんねらー
- 352 :真性DQN犯罪者家族:2005/07/23(土) 21:18:25 ID:in8/NXoH
- 現在DQN共は本震に備え備蓄食料のある車庫に非難しています。w
暫くの間車庫で生活するかな。w
- 353 :M7.74:2005/07/23(土) 21:18:57 ID:cgXt8iOD
- >>334
どうもありがとう。これって日本道路公団だよね。
うちひとつの電話番号に連絡したら首都高道路公団に伝えてくれるって。
対応してくれた人はズレてるって知らないみたいだった。
首都高の方は既にちゃんと対応していることを願う。
- 354 :M7.74:2005/07/23(土) 21:19:05 ID:INGIPGTN
- 東葉高速、運転再開したらしい。
- 355 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 21:19:42 ID:UvmhB8j6
- >>348
25cmを超える金魚がいるけど完全に忘れていました。
今見たら水とびちってる…ガルガルブルブル
- 356 :M7.74:2005/07/23(土) 21:19:46 ID:w2boDHpZ
- >>353
乙! ちゃんと伝わって、事故なく復旧するといいね!
- 357 :M7.74:2005/07/23(土) 21:19:59 ID:p7mrR6Xi
- 遅かったね。
- 358 :http://ura2ch.xrea.jp/:2005/07/23(土) 21:20:04 ID:nXPTe+et
- ura2ch ura2ch
- 359 :M7.74:2005/07/23(土) 21:20:37 ID:Va7qM2Nf
- メトロは丸の内線も動いてるよ。
- 360 :M7.74:2005/07/23(土) 21:20:42 ID:zPCDWDdr
- >>353
そうか
ヨカタヨカタ
- 361 :M7.74:2005/07/23(土) 21:20:53 ID:aAvK5kn0
- アクアライン大変なことになってたぞ。すばらしい渋滞が起きてた
- 362 :M7.74:2005/07/23(土) 21:21:00 ID:4phLfRBg
- (´・ω・`)ショボーン
寝てるときは嫌だよ
- 363 :M7.74:2005/07/23(土) 21:21:31 ID:GC7iaEls
- >震源地付近は地震活動が特に活発な所ではないが、
>23年以降、M6以上の地震は今回を含めて計7回起きている。
何の地震があったん?教えてエロイ人
- 364 :げいご:2005/07/23(土) 21:22:07 ID:dpDDZYFH
- 帰れない〜(T_T)帰れない〜(T_T)電車が到着しても車内人多くて乗れない〜(T_T)
- 365 :M7.74:2005/07/23(土) 21:22:21 ID:W6lpqc5d
- よかったよかった
- 366 :M7.74:2005/07/23(土) 21:23:45 ID:obnFg1mS
- <地震>最大震度4の余震が起こる可能性 気象庁
23日午後4時半すぎに、関東で震度5強を記録した地震で、気象庁は同日、今後数日間で、マグニチュード(M)5クラス、最大震度4の余震が起こる可能性があるとして、警戒を呼びかけた。
また、当初M5.7と発表された地震の規模をM6.0だったと発表した。
(毎日新聞) - 7月23日19時15分更新
- 367 :M7.74:2005/07/23(土) 21:23:56 ID:adv/kG5f
- 総武線はどう?
- 368 :M7.74:2005/07/23(土) 21:24:08 ID:rksZqR3c
- 何が良かったんだよw
- 369 :M7.74:2005/07/23(土) 21:24:24 ID:rSrgo/V4
- >>367
まだ動きません
- 370 :M7.74:2005/07/23(土) 21:24:42 ID:8DwQ0FWC
- 電車通勤組は大変だな。
道路も確かに混んでいたけど、土曜だったのが幸いしたみたい。
こういう時は、バイクが一番速いわ。
普段と時間的に変わらない。
- 371 :M7.74:2005/07/23(土) 21:25:14 ID:W6lpqc5d
- >>368
>>353
>>363が気になるんだが・・・
- 372 :M7.74:2005/07/23(土) 21:25:26 ID:w2boDHpZ
- >>368
>>353 だろ?
- 373 :M7.74:2005/07/23(土) 21:25:27 ID:YqYQvnNa
- 帰ってきて風呂入ろうとしたらガスが使えねーぞ!!
ガスメーターの赤い点滅が止まらない(;´Д`)
- 374 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 21:26:08 ID:hngi4yMW
- >>348>>355
[アクアリウム] 地震で水漏れした人→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094379385/546-
各地でおさかなの被害が。
>>353
おつですー。
- 375 :M7.74:2005/07/23(土) 21:26:36 ID:w2boDHpZ
- >>373
これ読んでもダメなら、ガス会社に電話しる
地震の影響でガスが止まっている@東京
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122108101/
- 376 :M7.74:2005/07/23(土) 21:27:35 ID:zPCDWDdr
- >>373
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/userguide_19.html
ほい
東京ガスのHPに復旧方法があったお
- 377 :M7.74:2005/07/23(土) 21:28:53 ID:oi3h10Rh
- >>373
リセットボタンとかないの?
- 378 :M7.74:2005/07/23(土) 21:29:16 ID:gI4iuBGM
- 成田線運行中、大きなつづらを背負ったおばあちゃん座席なくて大変だな。
よし、席を譲ろう。
と思ったらつづらに腰掛けてら、予想外だ。
- 379 :M7.74:2005/07/23(土) 21:29:50 ID:DHOoxB0a
- >>373
ヒント:ウルトラマンタロウ
- 380 :M7.74:2005/07/23(土) 21:30:11 ID:w2boDHpZ
- >>373
>>210 >>211 >>215
- 381 :373:2005/07/23(土) 21:30:20 ID:YqYQvnNa
- >>375,376
ボタン押して3分待つのを怠った俺が悪かったらしいorz。
まじあせった(;´Д`)
- 382 :M7.74:2005/07/23(土) 21:31:24 ID:w2boDHpZ
- >>381
まずは、ありがとう だろ?
幼稚園で習わなかったか?
- 383 :M7.74:2005/07/23(土) 21:31:37 ID:zMm4OEbK
- 東西線の木場から西葛西まで歩いて帰った・・・・・。(´Д`;)
- 384 :M7.74:2005/07/23(土) 21:33:21 ID:W6lpqc5d
- 気象庁の資料だと1960年以来M6以上は見た感じ今回除いて1度だけだな
- 385 :M7.74:2005/07/23(土) 21:33:58 ID:SKT613Xy
- Z
- 386 :M7.74:2005/07/23(土) 21:34:29 ID:YMyTxIpm
- お伺いします!総武線と総武本線って動いてますか?
- 387 :M7.74:2005/07/23(土) 21:35:43 ID:oi3h10Rh
- >>386
197 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 20:28:23 ID:8MuRo+tV
>>182
総武線快速と京成(一部)運転見合わせだって
206 名前: M7.74 投稿日: 2005/07/23(土) 20:30:53 ID:obHZrKAR
JR総武線/佐倉〜銚子間が運転再開。
315 名前: 金◎ 投稿日: 2005/07/23(土) 21:00:56 ID:ZPnoa6aP
総武線とまってるか・・・まだ
- 388 :M7.74:2005/07/23(土) 21:36:10 ID:JFlCMqoU
- >>386
総武各駅停車は動いていない。
総武快速線は運転再開。
- 389 :M7.74:2005/07/23(土) 21:36:42 ID:8pCRjCTv
- 交通情報板をみたほうが詳しい情報が載ってると思う。
- 390 :M7.74:2005/07/23(土) 21:36:43 ID:NLD0k6D1
- 今日はもうこないのかな?みんなどう思いますか?
- 391 :M7.74:2005/07/23(土) 21:36:56 ID:G+B9UBEp
- 東京メトロ日比谷線は動いてますよ
- 392 :M7.74:2005/07/23(土) 21:37:04 ID:d22s5gCH
- reys
- 393 :M7.74:2005/07/23(土) 21:37:21 ID:DHOoxB0a
- >>386
俺も詳細きぼんぬ
@稲毛ファーストチキン
- 394 :M7.74:2005/07/23(土) 21:37:46 ID:oP02Qtn4
- あともう一回くるな
- 395 :M7.74:2005/07/23(土) 21:38:00 ID:Nwm1f3xB
- >>345
いつもは五時半帰宅する嫁が、電車が止まってしまった為
9時に帰って来た。 @ 千葉北西部
皆さん、無事に帰ってくだはい。
- 396 :M7.74:2005/07/23(土) 21:38:03 ID:5ZHUCUT+
- >>390
来ないと信じて寝る
- 397 :M7.74:2005/07/23(土) 21:38:11 ID:bLo/azoX
- 京浜急行は余裕で動いてる。
川崎から帰るのに、安全確認のため時速30キロくらいだったけど。
原チャに抜かされる京急なんて京急じゃないやい!
川崎では一発でかいのがぐらって来てあとはゆらゆら。
最初のでかいのが数秒続いたらかなりやばかったろうなあ・・・
- 398 :埼玉南部:2005/07/23(土) 21:38:14 ID:1hCMbvf5
- 今、家に帰ったら、TVの上に置いてあった飛行機の模型(政府専用機、エアフォースワン、DC10)が墜落。
本棚に置いておいた、温度計が落下。
犬が怯えてた。
被害はこんなとこかな。
- 399 :M7.74:2005/07/23(土) 21:39:23 ID:FAmQfxO/
- >>390
油断大敵ってところ
- 400 :総武線情報:2005/07/23(土) 21:39:28 ID:oi3h10Rh
- 353 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/23(土) 21:38:09 ID:XWWj6Go3o
総武線、各停快速両方うごいたー@新小岩
- 401 :M7.74:2005/07/23(土) 21:39:31 ID:YMyTxIpm
- ご親切な方々どうもありがとうございました!
- 402 :M7.74:2005/07/23(土) 21:39:36 ID:a2pu+6Sf
- 震源地付近は「地震の巣」 首都圏で震度5
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230307.html
- 403 :M7.74:2005/07/23(土) 21:40:02 ID:1db/canL
- >>398
飛行機が墜落はいたいなぁ
直るのか?
- 404 :M7.74:2005/07/23(土) 21:40:20 ID:OVWfJgX5
- まだうちのマンションのエレベータが動かない
早くエレベータメンテ会社直しにきてくれ!
管理契約値切ったから後回しχ?
あしたの旅行行けなくなっちゃうよ
- 405 :M7.74:2005/07/23(土) 21:40:31 ID:CDPZllqU
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000112-yom-soci
- 406 :M7.74:2005/07/23(土) 21:41:34 ID:vBM56A1p
- M6とわ でかいの来たね
- 407 :M7.74:2005/07/23(土) 21:42:29 ID:8yZAmOQ9
- >404
階段使えよ。
ところで、エレベータは、POG契約か、フルメンテナンス契約か?
- 408 :M7.74:2005/07/23(土) 21:43:25 ID:vBM56A1p
- つーか満月はやっぱりデカい地震来るんだな
- 409 :M7.74:2005/07/23(土) 21:43:26 ID:I1Ul0/Wk
- 今見てみたらうちもまだエレベーター休止だったワロス
- 410 :M7.74:2005/07/23(土) 21:43:51 ID:bXZ7Eo85
- 390
明日まではこないと思うかなぁ?
まあ当然俺にはわからんよ
- 411 :M7.74:2005/07/23(土) 21:44:05 ID:GkB6L/kT
- 今から家に帰る。渋谷から中野に行くバスの中。とても憂鬱。大丈夫かな?俺ん家…。
- 412 :M7.74:2005/07/23(土) 21:44:09 ID:0QGP1gJY
- 震度5弱だったので、築30年の木造アパートが倒壊するかと思ったわい・・・・
ちなみに、横浜市港北区。
被害なくて良かった・・・・・
- 413 :M7.74:2005/07/23(土) 21:44:12 ID:BMHCLHcl
- あのさ エレベータが地震で停止するときって最寄りの階に緊急停止して
乗ってる人間がとりあえず閉じ込みされないように配慮されてるの?
- 414 :M7.74:2005/07/23(土) 21:45:00 ID:mY6g4UlE
- Here There and Everywhere
http://oiradesu.blog7.fc2.com/
横浜での激しい揺れの生映像
- 415 :398:2005/07/23(土) 21:46:29 ID:1hCMbvf5
- >403
DC−10の水平尾翼が根元からポッキリ+政府専用機脚部ポッキリ。
ダイキャストなんだが、接着剤での修復も難しそう・・・
でも、帰れないで大変な思いしてる人がこれだけいるんだ、このくらいなんてことないさ・・・
- 416 :M7.74:2005/07/23(土) 21:46:53 ID:Z47q4KA6
- 新宿駅人大杉でみんな殺気だってて怖かった
- 417 :M7.74:2005/07/23(土) 21:46:57 ID:rSrgo/V4
- 東京〜千葉間の各駅、快速総武線は動き出した!
千葉から先の成田線内房線はまだ見合わせ中
- 418 :M7.74:2005/07/23(土) 21:47:16 ID:qfsOvhB4
- >>408
満月は29.5日に1回ありますが何か?
- 419 :M7.74:2005/07/23(土) 21:47:19 ID:RdhbFs29
- 未だにauメール受信しにくいでつ@多摩
- 420 : :2005/07/23(土) 21:47:47 ID:rjufrqK1
- 行徳高校のデータはどうだった?
- 421 :M7.74:2005/07/23(土) 21:47:51 ID:rSrgo/V4
- 千葉駅は凄いことになっている!
居酒屋人大杉
- 422 :M7.74:2005/07/23(土) 21:49:02 ID:qfsOvhB4
- >>419
そう言えばNHKでau以外の携帯電話ほぼ復旧と言ってたな。
- 423 :M7.74:2005/07/23(土) 21:49:14 ID:3Hv/7H7j
-
今年の4月11日にもM6.1あったね。
- 424 :M7.74:2005/07/23(土) 21:49:41 ID:pRUzBSjX
- 数日中にまた地震が来るっていう情報を入手したんだけど本当ですか?
- 425 :M7.74:2005/07/23(土) 21:49:49 ID:TVrJKyV/
- >>420
全く使えねー。
馬鹿の一つ覚えみたいに、西でピーク観測。
- 426 :M7.74:2005/07/23(土) 21:49:53 ID:IxFVzE3y
- >>416
はは。新宿ヤバスって現場にいた奴からメールが来た。
- 427 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 21:50:01 ID:UvmhB8j6
- >>424
デマです。
- 428 :M7.74:2005/07/23(土) 21:50:22 ID:zn14ugbS
- >>208
確かに新潟中越も23日土曜日夕方だったな
- 429 :M7.74:2005/07/23(土) 21:51:12 ID:rSrgo/V4
- >>424
デマを信ずるな!
予知は、時間と場所と規模を特定しないと予知とは言えない
震度1か2くらいの地震なら、余震として来るだろう
- 430 :M7.74:2005/07/23(土) 21:51:15 ID:jyf7M7Np
- <地震>最大震度4の余震が起こる可能性 気象庁
23日午後4時半すぎに、関東で震度5強を記録した地震で、気象庁は同日、今後数日間で、マグニチュード(M)5クラス、最大震度4の余震が起こる可能性があるとして、警戒を呼びかけた。
また、当初M5.7と発表された地震の規模をM6.0だったと発表した。
(毎日新聞) - 7月23日19時15分更新
- 431 :M7.74:2005/07/23(土) 21:51:21 ID:wcselHzu
- やっと帰ってこれた…orz
- 432 :M7.74:2005/07/23(土) 21:52:03 ID:pIE2MWaH
- 総武線きました
- 433 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 21:52:05 ID:hngi4yMW
- >>420
どうも、行徳はあのあたりの地震には反応しにくいのか、そもそも前兆を捉えていないのか
どっちともとれますが、とくにそれらしい異常はなかったですね。
2003年の9月27日にもおんなじような千葉南部M5.8の地震があったけど、そのときと変わらずです。
- 434 : :2005/07/23(土) 21:52:29 ID:rjufrqK1
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
- 435 :M7.74:2005/07/23(土) 21:52:40 ID:rSrgo/V4
- 気象庁発表によると、余震の可能性としては
同庁は「余震活動は順調に減衰しているが、震度4程度の余震が起きる可能性はある」と、注意を呼びかけている。
- 436 :M7.74:2005/07/23(土) 21:53:23 ID:NLD0k6D1
- >>430じゃあもうあれ以上出かい余震はこないのかな?
- 437 :M7.74:2005/07/23(土) 21:53:41 ID:dAnGq0TI
- 東京駅で三時間も待たされた
- 438 :@新宿:2005/07/23(土) 21:53:46 ID:TnQqUK1F
- 上野公園で発車待ちのバスの中で地震に遭遇
突然バスがユッサユッサと揺れだした なんだ?超デブでも乗ってきたか?
と思って入口見たら 誰もいない?? 周りの人 「 こりゃ地震だ! 」 と
外を見ると バス停の表示板がブルブル〜 こりゃすげ〜
けど何事も無かったように バス発車
家に着くとエレベータ止まってる ウハッ 部屋は14階
久々の階段登り 死ぬかと思ったw
- 439 :M7.74:2005/07/23(土) 21:54:04 ID:YqNSlMoh
- うちもエレベータとまったまま。
外歩いてたら5弱でも気付かなかった・・・。
家についてみたらエレベータに休止の文字が。
そんで「え?なんかあった?」と思って外に突っ立てる管理人に聞くと
リアクションがでかくてもっとビビッタ。
「えぇえええ〜。大地震ですよ!揺れたの今ですよ!あんなでかいの気付か(ry」
くそ〜体感したかった・・・。
- 440 :M7.74:2005/07/23(土) 21:54:57 ID:sS+6VixX
- 車運転してて地震に気づいたの初めてw
前の車とか電線がグワングワン揺れてたー。
- 441 :M7.74:2005/07/23(土) 21:54:57 ID:vBM56A1p
- >>418
何かって、だから地震が多いだろと言ってるのよ
- 442 :M7.74:2005/07/23(土) 21:55:05 ID:nB6ulPg7
- 地震のゆれで窓があいちゃってたぁあ
余震より虫が入ってきてないか心配だ・・orz
- 443 :M7.74:2005/07/23(土) 21:55:51 ID:Mwg63MYX
- ディズニーランドから返れないよ。
- 444 :M7.74:2005/07/23(土) 21:56:29 ID:IxFVzE3y
- >>439
ラジオも、
「あ!スタジオが今揺れています。揺れています。
落ち着いて行動してください。ラジオはそのまま付けておいてください」
って非常に緊迫した状態で、祭り状態だたよ。
- 445 :M7.74:2005/07/23(土) 21:56:48 ID:vBM56A1p
- >>418
あと新月の時も多い
- 446 :M7.74:2005/07/23(土) 21:56:48 ID:OVWfJgX5
- エレベータもメーカーでずいぶん違うね
すぐ近くにある別の所のは地震の時1回ドアが開きすぐ動きだした(M社製)
止まっちゃったのは(H社製)
なんで自分でリセットできないんだろう 実際すごい数のエレベータが止まってるらしい
うちはケチりにケチって一年に一度の法定点検しかさせてないからな
- 447 :M7.74:2005/07/23(土) 21:57:23 ID:qfsOvhB4
- >>443
こう言う場合ディスニーは滞在させてくれんのか?
それとも閉園時間に追い出し?関係ないけど気になる。
- 448 :M7.74:2005/07/23(土) 21:59:01 ID:sS+6VixX
- >>443
アメリカねずみは地震が起きる前に逃げ出さなかった?
- 449 :M7.74:2005/07/23(土) 22:00:05 ID:gLVeQjpf
- なんで気象庁は 最大震度4といっているの?
最大震度なんて今の技術じゃ解らないだろうに
- 450 :M7.74:2005/07/23(土) 22:00:08 ID:87yqg8eD
- おまいらはあの程度の地震でビビったんか? 昨年の中越地震はその倍以上の揺れが1時間以内に4回もきたんだぞ! まだまだ甘い甘い(藁)
- 451 :M7.74:2005/07/23(土) 22:00:17 ID:4phLfRBg
- おまいら、携帯電話の状態はどうでつか?
メール、通話ともまだ障害あり?
- 452 :M7.74:2005/07/23(土) 22:01:06 ID:IxFVzE3y
- >>449
今の技術での最大震度4ってことでしょ?
- 453 :M7.74:2005/07/23(土) 22:01:08 ID:ToQfAOjd
- トイレで大の最中に地震キター!!
このまま家が崩れたら
情けないカッコで見つかるんじゃ
ないかって揺れてる最中に
考えてた漏れって…。
- 454 :M7.74:2005/07/23(土) 22:01:12 ID:vBM56A1p
- 気象庁の余震予想なんて信用してる奴がいるのか
- 455 :M7.74:2005/07/23(土) 22:01:30 ID:VQdBx81P
- こういうときは高層マンソンは不便だね。
揺れも独特だし。
補修も部屋以外は自分だけでは直せないし。
と言うことで私は戸建を選んどいた。
- 456 :M7.74:2005/07/23(土) 22:01:30 ID:p/ARBGN1
- 運休見合わせのまま、最終電車の時刻過ぎた場合どうなるの?
- 457 :M7.74:2005/07/23(土) 22:02:31 ID:DHOoxB0a
- >>456
車内で野宿とかきぼんぬ?
- 458 :M7.74:2005/07/23(土) 22:03:07 ID:9TNkO3TH
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 459 :M7.74:2005/07/23(土) 22:03:13 ID:mdtPZIJG
- せっかく動きだした総武快速下りも
信号赤で稲毛で停車中。
千葉からの内房線の乗り換えはどうなってるのか心配だ。
- 460 :M7.74:2005/07/23(土) 22:03:19 ID:rSrgo/V4
- >>456
そりゃ、駅から追い出されるだけ
- 461 :M7.74:2005/07/23(土) 22:03:42 ID:rSrgo/V4
- >>459
内房線は動いていません
- 462 :M7.74:2005/07/23(土) 22:03:46 ID:pIE2MWaH
- >>456
運休
- 463 :M7.74:2005/07/23(土) 22:04:06 ID:+E0IW9Hn
- 会社(成田)を出て6時間後。
やっと市川の自宅に帰って来ましたよ('A`)ヴェノア
- 464 :M7.74:2005/07/23(土) 22:04:38 ID:Jyln9OFK
- 自分もトイレにいたけど、前にこの板で
トイレは狭い範囲を4本の柱で支えてるので
いちばん安全って話見たから落ち着けた
- 465 :M7.74:2005/07/23(土) 22:05:40 ID:p/ARBGN1
- 車内で野宿ならいいけど駅からも追い出されるのか…
- 466 :M7.74:2005/07/23(土) 22:05:44 ID:rSrgo/V4
- 気象庁の発表
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0507/23a/kaisetsu200507231815.pdf
- 467 :M7.74:2005/07/23(土) 22:05:48 ID:pIE2MWaH
- 新中野付近で約1時間15分缶詰めになった漏れ・・・・
- 468 :459:2005/07/23(土) 22:06:01 ID:mdtPZIJG
- >461
情報ありがd(´・ω・`)
- 469 :M7.74:2005/07/23(土) 22:06:09 ID:quy9cIWB
- トイレはとりあえず閉じ込められないようドアあけないとね。
- 470 :M7.74:2005/07/23(土) 22:06:16 ID:sS+6VixX
- >>450
体験した人数が違いすぎる。
中越なんかせいぜい50万人ぐらい。
今日のは2000万人以上が体験してんだよ。
それだけビビるヤツも多いだろ。
- 471 :M7.74:2005/07/23(土) 22:06:33 ID:DHOoxB0a
- >>459
おお!( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ!
俺も同じ電車乗ってる!千葉駅10番戦到着のやつ
- 472 :M7.74:2005/07/23(土) 22:07:06 ID:nB6ulPg7
- >>464
でも、閉じ込められる可能性も大だから気をつけれ。
- 473 :中央線上り車内 :2005/07/23(土) 22:07:32 ID:ND6bIzQk
- 新宿までの列車が各駅に詰まってるとかで高円寺にて停車中
総武線各駅は動き出した模様
お、動き出した
- 474 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 22:08:06 ID:UvmhB8j6
- うぎゃっ。
地震加速度情報を見逃した…。
K-netの発表待つほかないかな。最大で150-200Galくらいだと思うけど。
- 475 :M7.74:2005/07/23(土) 22:08:47 ID:PGO8NS63
- 横浜の山下公園をつれと歩いていたらいきなり揺れてビビッた。
ハトも一斉に飛び立ったし。
- 476 :M7.74:2005/07/23(土) 22:08:51 ID:plGp9G9F
- だから、東京に大きな地震起こってみんな死んでいいよ(^ー^)
- 477 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:04 ID:rSrgo/V4
- 内房線は、地震の影響で、千葉〜和田浦駅間の上下線で運転を見合わせています。
総武本線は、地震の影響で、千葉〜成東駅間の上下線で運転を見合わせています
成田線は、地震の影響で、千葉〜成田・成田〜成田空港駅間の上下線で運転を見合わせています
外房線は動いている
- 478 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:17 ID:adv/kG5f
- 総武線動いた?
- 479 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:18 ID:+E0IW9Hn
- やっと総武線各駅動き出したのか。
船橋→西船橋
京成の振替で必死なおばちゃんたちが叫ぶ中ガンガッテ来た。
- 480 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:38 ID:YqNSlMoh
- >>449
確かに。
この前の多摩震源のは深さ60 M3.6で最大震度3。
同じ場所で深さ60 M5.0がきたら最大震度5強もないとはいえない。
ましてや今回は本震の深さ70に対して余震は浅くなってる。
深さ40から50で M5.3ぐらいきたら5弱も、もしかしたら5強もありえると思う。
- 481 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:42 ID:Jyln9OFK
- >>472
もちろんドアは開けないとね
不安だったのかネコがすぐに入ってきた
- 482 :M7.74:2005/07/23(土) 22:09:57 ID:zS6kV7fV
- 亀だけど
>>113
ハンズ前の首都高高架、19:30頃通ったときは
首都高の人っぽい人らが二人、様子見てたよ。
あのあとどうなったんかな。
- 483 :M7.74:2005/07/23(土) 22:10:00 ID:5K+s0v6W
- >>475
っつ〜ことは、地震の前兆には ハトは役に立たないって事か?
- 484 :M7.74:2005/07/23(土) 22:10:16 ID:VQdBx81P
- >>450
関東人は自分の身に降りかかってやっと理解できるのさ。
そしてきっとさも我が最悪の経験をしたかのような自慢が始まる。。。
阪神淡路の時も中越の時も福岡のときも天草の時もスマトラの時も結局
ワイドショーネタの一つにしか過ぎなかったんだよ彼らには。。。
なので、関東人は今回の地震でレベルが1でも上がる事を望む
- 485 :M7.74:2005/07/23(土) 22:11:01 ID:U6ZtJbXr
- 信号待ち車内にいた。最初軽く揺れ、その後ドンってきた。電線グラグラ、
車内は軽いハイドロ状態。震度4地域だったけど体感的には3程度だったかな。
走ってる最中だったらどう感じたんだろ・・・
- 486 :M7.74:2005/07/23(土) 22:11:09 ID:cqdLhgpO
- >>476
物理的、人道的にご期待に添いかねます。
- 487 :M7.74:2005/07/23(土) 22:11:23 ID:2KsD4TB3
- 476 名前:M7.74 :2005/07/23(土) 22:08:51 ID:plGp9G9F
だから、東京に大きな地震起こってみんな死んでいいよ(^ー^)
神様が記帳しました。地獄でおしおきされろ!
- 488 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 22:12:01 ID:UvmhB8j6
- >>484
そういえばスマトラ島西部沖時地震(2回目のやつ)
の大津波を知らない人多杉な気が。
- 489 :M7.74:2005/07/23(土) 22:12:06 ID:+E0IW9Hn
- 電車に乗ってて揺れ体感したの初めてかもしれん
- 490 :M7.74:2005/07/23(土) 22:12:18 ID:+E0IW9Hn
- やっと総武線各駅動き出したのか。
船橋→西船橋
京成の振替で必死なおばちゃんたちが叫ぶ中ガンガッテ来た。
- 491 :M7.74:2005/07/23(土) 22:12:44 ID:+E0IW9Hn
- やべ、更新したら2重('A`)ヴェノア
- 492 :M7.74:2005/07/23(土) 22:13:59 ID:87Laxz23
- そーいやウィルコムは地震直後も普通につながったぞ@川崎
利用者絶対数が少ないからかな
- 493 :459:2005/07/23(土) 22:15:09 ID:mdtPZIJG
- 内房線、木更津行き発車しますた!
- 494 :M7.74:2005/07/23(土) 22:15:16 ID:YIrAj2aS
- 出かけてて、家にさっき帰ってきたら食器棚があいてて、
コップが二つ割れてた。
キッチンの上の作りつけの棚も全開。
留めが甘くなっていたのでなんとかしなくては。
地震自体は都内にいて、バスに乗っていのでまったく気づきませんでした。
被害がなかったから言うけど、どんな揺れだったのか
体験してみたかった。今後の心構えにもなるし・・・。
- 495 :M7.74:2005/07/23(土) 22:15:22 ID:vBM56A1p
- オマイラ忘れてるようだが、台風も来るぞ
- 496 :中央線上り車内:2005/07/23(土) 22:15:53 ID:ND6bIzQk
- 中央線快速が詰まってるらしく中野で運転見合わせの為
総武線に移動せよとのアナウンス
総武線へ移動中
- 497 :M7.74:2005/07/23(土) 22:16:34 ID:lawL0Qtj
- でさぁ ミミズは今も大発生中なの?
- 498 :M7.74:2005/07/23(土) 22:16:41 ID:+E0IW9Hn
- 台風クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっきおかんから聞くまでしらなかったww
- 499 :M7.74:2005/07/23(土) 22:16:51 ID:RFK4obk4
- 地震雲出てませんか?@千葉県八千代市
- 500 :M7.74:2005/07/23(土) 22:17:06 ID:cSmGWAAe
- なんでオバサンって普通に横入りできるのかな?
どっかのおっさんが「順番なんだから後ろ並びなさい!」って言ったら
「こわい、こわい」って笑いながら行ったよ。
おっさんナイス!だった。
- 501 :M7.74:2005/07/23(土) 22:17:28 ID:rSrgo/V4
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0507.html
台風7号
- 502 :中央線上り車内:2005/07/23(土) 22:17:29 ID:ND6bIzQk
- 階段降りかけた所で快速東京行き発車しますとの事で戻ってきました
- 503 :M7.74:2005/07/23(土) 22:18:13 ID:ZlClzpTB
- 国土地理院、緊急性高い「Aレベル」の地震と判断
国土地理院(茨城県つくば市)は23日、今回の地震を「(最も緊急性の高い)Aレベル」の地震と判断。
研究者や主な課長以上の幹部ら計40〜50人が集まり、観測情報や各地の被害状況などの情報収集にあたった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050723ik21.htm
- 504 :M7.74:2005/07/23(土) 22:18:21 ID:+E0IW9Hn
- 27日から関西旅行なのに・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
- 505 :M7.74:2005/07/23(土) 22:18:37 ID:vroRgunZ
- うわ〜台風マジかんべん
深夜にチャリで仕事行くのに〜
- 506 :M7.74:2005/07/23(土) 22:18:50 ID:qFvfzP0U
- 台風7号
http://www.nrlmry.navy.mil/tc-bin/tc_home2.cgi?YEAR=2005&MO=07&BASIN=WPAC&STORM_NAME=07W.BANYAN&PROD=track_vis&PHOT=yes&ARCHIVE=active&NAV=tc&AGE=Prev&STYLE=tables&DISPLAY=
- 507 :M7.74:2005/07/23(土) 22:18:57 ID:sS+6VixX
- 緯度・経度から想定した結果、震源地は千葉県市原市潤津中学校〜浜野GC付近の模様。
うーん、ローカル。
- 508 :M7.74:2005/07/23(土) 22:19:04 ID:jqN0gQIU
- 地震あったとき杉並の地下1階にあるパチ屋でスロットしてた
酔いそうになるくらい揺れたけど、やっぱり地下が一番揺れを感じにくいの?
- 509 :M7.74:2005/07/23(土) 22:19:46 ID:fuKXUngR
- 総武線止まってて京成で帰ってきた
おやじ達が乗るのに必死でまぢ恐かった誰か担架で運ばれてた…orz
- 510 :M7.74:2005/07/23(土) 22:20:05 ID:tWF5qcYw
- 地震曇出とるね…
- 511 :@八王子:2005/07/23(土) 22:20:24 ID:F5V73Esn
- めっさ揺れた。
細かな揺れもあったんで、震源かとオモタよ・・・
- 512 :M7.74:2005/07/23(土) 22:21:03 ID:ZlClzpTB
- >>510
ほんとけ。
- 513 :M7.74:2005/07/23(土) 22:21:35 ID:XKUAGLx5
- >>450
なんか悔しいが、たしかにあの地震は地獄だろうな。それにくらべたらまだマシだった。
- 514 :M7.74:2005/07/23(土) 22:21:36 ID:qFvfzP0U
- hi-netキター
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/chiba050723/
- 515 :M7.74:2005/07/23(土) 22:21:45 ID:W6lpqc5d
- >>449
そういや、ずっと前だけど多摩だか青梅だかの山奥で
M3〜4程度でたいした地震でないくせに、ガラスが割れたり「震度5」
程度の被害が局地的に出た地震があったな。最大震度は3だったのに
- 516 :M7.74:2005/07/23(土) 22:22:11 ID:GC7iaEls
- 誰か調べてみてよ。
95年以降だんだん関東の中規模地震の規模が大きくなってきているはず。
- 517 :M7.74:2005/07/23(土) 22:22:19 ID:quy9cIWB
- 去年の台風怖かったなぁ・・・
- 518 :M7.74:2005/07/23(土) 22:22:38 ID:qVHKQR2M
- 朝5時に犬の散歩行くんだけど、
マジ東西方向に幅広い地震雲らしきもの見ました。
- 519 :M7.74:2005/07/23(土) 22:22:57 ID:tWF5qcYw
- >>512
ウロコ曇みたいなの出てる
- 520 :M7.74:2005/07/23(土) 22:23:19 ID:MSstHhSV
- >>515
昔箱根とか奥日光でもそんな局地的な地震があったよな。
平地はなんともなかったんだが・・・。あれは火山性のだったのかな?
- 521 :M7.74:2005/07/23(土) 22:23:22 ID:87Laxz23
- トイレが詰まって吸盤で上下に何回も動かしてた最中に地震に遭遇
最初はトイレのパイプが吸盤で押しすぎて破裂したせいで
揺れてるのかと思って超びびったぜ
- 522 :M7.74:2005/07/23(土) 22:23:42 ID:cqdLhgpO
- >>516
> 誰か調べてみてよ。
> 95年以降だんだん関東の中規模地震の規模が大きくなってきているはず。
にわか学者、乙。
- 523 :M7.74:2005/07/23(土) 22:24:37 ID:VI2BZyCo
- 地震のときスーパーにいたよ。まるで船に乗ってるようだった。わーわー言ってたら23位の若い店員が
「大丈夫ですよ!ビン類の売り場からは離れて下さい」って身をかばって言っていた。
普段いかないスーパーだったけど、一気にポイントアップ!
教育がなされている!
- 524 :M7.74:2005/07/23(土) 22:24:45 ID:f4x8sLpX
- auが繋がりにくい
- 525 :M7.74:2005/07/23(土) 22:24:48 ID:0XOiUncz
- 京葉線まだ運転休止中かよw
今日中に再開できんのかよww
この地震で一番困ってるのは今日ネズミ園に行った香具師らじゃね?
- 526 :M7.74:2005/07/23(土) 22:24:59 ID:NLD0k6D1
- うろこ雲は台風の影響じゃない?
- 527 :M7.74:2005/07/23(土) 22:25:01 ID:tZZ3VuQl
- 千葉とかそうでもいいしw
氏ねよwwwwwww
- 528 :M7.74:2005/07/23(土) 22:25:14 ID:YzQsS4ru
- >>524
俺だけじゃなかったか・・・
- 529 :M7.74:2005/07/23(土) 22:25:32 ID:Psta0z8h
- 路線バス3回乗り継いでようやく帰ってきたら、
ぬこがソファの下で固まったまま、出てこようとしない。
折悪しく1匹で留守番の時に怖い思いをさせてしまった。
妻はまだ外出先の千葉から戻ってこれず。
- 530 :M7.74:2005/07/23(土) 22:25:54 ID:w2boDHpZ
- >>464
それホントだよ。基礎もぐるっとやってある場合多いし。 by 大工
- 531 :M7.74:2005/07/23(土) 22:25:55 ID:+1ycWBQi
- 富士山 大噴火みたいな
- 532 :M7.74:2005/07/23(土) 22:26:45 ID:iJhqZtiW
- 今回の地震が関東大震災ですか?
- 533 :M7.74:2005/07/23(土) 22:26:51 ID:quy9cIWB
- スーパーで地震にあったらカゴかぶるといいって
こないだなにかで見た。
- 534 :M7.74:2005/07/23(土) 22:26:57 ID:3Hv/7H7j
- 自分で調べない人 ID:GC7iaEls
363 名前:M7.74[] 投稿日:2005/07/23(土) 21:21:31 ID:GC7iaEls
>震源地付近は地震活動が特に活発な所ではないが、
>23年以降、M6以上の地震は今回を含めて計7回起きている。
何の地震があったん?教えてエロイ人
516 名前:M7.74[] 投稿日:2005/07/23(土) 22:22:11 ID:GC7iaEls
誰か調べてみてよ。
95年以降だんだん関東の中規模地震の規模が大きくなってきているはず。
- 535 :M7.74:2005/07/23(土) 22:27:05 ID:W6lpqc5d
- >>507
おれのところから車で40分だな
- 536 :M7.74:2005/07/23(土) 22:27:40 ID:KYjAbAtm
- 千葉方向の空だけ赤い...不気味...はじめてみた @羽田
- 537 :M7.74:2005/07/23(土) 22:27:44 ID:GC7iaEls
- >>522
ここは地震板ですが?
興味持ったらいけないかね?
- 538 :M7.74:2005/07/23(土) 22:28:52 ID:5Co/2MJs
- 政府機関の慌てっぷりから言って、なんかいつもと様子が違うみたいだね。
ちかぢかドカンと来るのかな。
- 539 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 22:28:53 ID:UvmhB8j6
- >>514
初動発震機構解、逆断層ですね。
台風情報はこちらで
台風、豪雨、雷情報in地震板 キタ━(゚∀゚)━!part4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121606402/l50
- 540 :M7.74:2005/07/23(土) 22:29:00 ID:cqdLhgpO
- >>537
そういう素人の思い込みがデマを生むんだよ。
- 541 :M7.74:2005/07/23(土) 22:29:34 ID:I0yJKVwS
- >>511
当方寺田なんだが、某京王線駅前歩いてる人誰一人気づいてなかったよ お祭り中だったからかもしれんが
- 542 :M7.74:2005/07/23(土) 22:29:36 ID:ZlClzpTB
- >>537
なんでもこい!だよ。
- 543 :M7.74:2005/07/23(土) 22:29:35 ID:87yqg8eD
- >>484 禿同!! 被験者の数で勝負しようてしているアフォがいるけどね。 関東人には明日は我が身って言葉が今回ほど痛切に感じたことは無いんじゃないかな!
- 544 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:05 ID:cqdLhgpO
- >>538
来るか来ないかは神のみぞ知ってるだろうね。
- 545 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:14 ID:+1ycWBQi
- 地震と空の色や雲はなにか関係あるのかな?
- 546 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:21 ID:mdtPZIJG
- 京葉線の線路の安全点検が終了するのは
23:30
というアナウンスが…
- 547 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:33 ID:sS+6VixX
- >>538
「5強」ブランドで素早い対応っぷりを見せてるだけの希ガス
- 548 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:43 ID:GC7iaEls
- >>537
思い込みである証拠の提出願えますか?
- 549 :M7.74:2005/07/23(土) 22:31:04 ID:bBmH2337
- 漏れん家のエレベーターがまだ止まっていたんだが…(´・ω・`)
こう言うときに一階に住んでる香具師らが裏山。
- 550 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 22:31:24 ID:UvmhB8j6
- 自己レスされても
- 551 :M7.74:2005/07/23(土) 22:31:31 ID:cqdLhgpO
- >>548
おまえどこの学会の会員だ?
- 552 :M7.74:2005/07/23(土) 22:31:36 ID:4QwDj8Np
- しかしまあ、なんつーか今日で良かったな。
- 553 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 22:31:43 ID:hngi4yMW
- 地震発生
→騒ぐ
→変な人がでる
→その後団結
→マジでビビる人がでる
(→ビビる人がビビりすぎてやばくなる:オプション)
→解散
- 554 :M7.74 :2005/07/23(土) 22:31:55 ID:M7CLDt6x
- auを使用している連れからやっとメールが届きました。
私はウィルコム使用なのですぐにつながったのに(笑
- 555 :M7.74:2005/07/23(土) 22:31:56 ID:ZlClzpTB
- >>546
フェリーがあるよ、川崎−千葉
- 556 :M7.74:2005/07/23(土) 22:32:00 ID:YqNSlMoh
- 548 :M7.74:2005/07/23(土) 22:30:43 ID:GC7iaEls
>>537
思い込みである証拠の提出願えますか?
- 557 :M7.74:2005/07/23(土) 22:32:26 ID:pIE2MWaH
- >>546
イ`
- 558 :M7.74:2005/07/23(土) 22:32:46 ID:W6lpqc5d
- >>536
怖くて眠れないのでうpきぼん
- 559 :M7.74:2005/07/23(土) 22:32:56 ID:/vdEqdIX
- ヤダヨー、阪神大震災経験して新潟転勤でまた中越くらって栄転コタコタ!って喜んで東京きて・・・
関東かよ・・・マジhhhh
- 560 :M7.74:2005/07/23(土) 22:33:05 ID:OXylOmb/
- 中規模地震の規模が大きくなる・・・・
ってどういう意味ですか?
- 561 :M7.74:2005/07/23(土) 22:33:08 ID:w2boDHpZ
- >>548
バカかおまえは。言い出したやつが最初にソースをだすのはあたりまえだろ?
ごちゃごちゃ言ってねーで ソースだせ。
- 562 :M7.74:2005/07/23(土) 22:33:15 ID:RFK4obk4
- 雲は台風のせいか…ホッとした(・∀・)
- 563 :M7.74:2005/07/23(土) 22:33:32 ID:u91JAI02
- やれやれ、飯でも作ろうと思ってコンロ捻っても火がつかない。
理由をよく考えたら、やっぱり地震でガスが止まってた。
- 564 :M7.74:2005/07/23(土) 22:33:50 ID:rSrgo/V4
- >>552
んだあねえ。平日だったら、家族みんな帰ってこられなかったよ
漏れだけ、勤務地千葉の千葉人
- 565 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/23(土) 22:34:23 ID:UvmhB8j6
- >>560
中規模地震(中地震)はM5-M7を言います。
なので、例えばM5、M5.8、M6.2、M6.3というように大きくなっているのかと。
- 566 :M7.74:2005/07/23(土) 22:34:23 ID:0XOiUncz
- >>546
深夜中ずっと運転してくれないとディズニーランドから全員帰れないだろうね
- 567 :M7.74:2005/07/23(土) 22:34:29 ID:sS+6VixX
- >>551
まあ、あれだな。
病気が消えるとかいう奴らだ。
- 568 :M7.74:2005/07/23(土) 22:34:37 ID:2VH/+m5U
- >>548
逆だよ逆。
まずお前が調べて証拠提出しないとさ。
でしょ?
- 569 :M7.74:2005/07/23(土) 22:35:00 ID:coLpb0em
- 地震発生15分後メール送信出来た。>ウィルコムだけど
30分後>ヘリコプター音してた
19時用事あって外出したら、首都高速からか・・一般道が渋滞してたよ。
- 570 :M7.74:2005/07/23(土) 22:35:24 ID:tVps+nbC
- 川崎 千葉のフェリーはもうないよとマジレス
- 571 :M7.74:2005/07/23(土) 22:35:45 ID:4QwDj8Np
- >>564
だよね。平日だったら電車とかもっと混乱してただろうし。
あと、くだらない理由だけどフジの25時間TVもやってるしw
地震があった時に、生放送の番組を見て他所の状況を
知ることができると安心しない?w
- 572 :M7.74:2005/07/23(土) 22:36:27 ID:lawL0Qtj
- 【移住を考えている皆様へ】わが国の地震の少ない地域 北海道宗谷管内浜頓別町を推薦します グリーンタフ安定陸塊 地学
- 573 :M7.74:2005/07/23(土) 22:36:44 ID:aFfF+Upb
- おまいら聞いてくれ・・・
南小岩在住なわけだが、倒れた鉄塔のパン屋、知り合いントコだったわwww
歩いて五分だorz
パン屋の裏手に工場(工場ってほどデカくない個人営業)があるんだが、そこだった。
ご近所ネットワークで情報ざんざか入ってくるわ・・・
- 574 :M7.74:2005/07/23(土) 22:37:03 ID:87Laxz23
- 皆ウィルコムにしる
- 575 :M7.74:2005/07/23(土) 22:37:08 ID:W6lpqc5d
- >>499
俺も八千代だけど、どの方角の空?
- 576 :M7.74:2005/07/23(土) 22:37:24 ID:X2yX4H5b
- >>559
マジ?
- 577 :M7.74:2005/07/23(土) 22:37:49 ID:ZlClzpTB
- >>570
ああそうか、と・・
- 578 :M7.74:2005/07/23(土) 22:38:01 ID:4QwDj8Np
- >>573
最初は「東京電力の〜」とか報道されてたアレか。
まあ、近隣に大した被害がなくて何よりだったね。
- 579 :M7.74:2005/07/23(土) 22:38:34 ID:tSOzQK7K
- 夕飯時じゃなくて良かったな
- 580 :M7.74:2005/07/23(土) 22:38:35 ID:/vdEqdIX
- >>576
んだ・・・夜中の火の番してたさ・・・orz
- 581 :M7.74:2005/07/23(土) 22:39:20 ID:5Co/2MJs
- 地震雲うpきぼんぬ
- 582 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 22:39:40 ID:hngi4yMW
- >>548
あんまり甘やかすのもどうかとまた言われそうですが。
地震加速度情報の検索結果ページ
http://www.adep.or.jp/cgi-bin/v2_EqSearch.sh
1997/03/23 14:58:55 茨城県南部 M5.1 71km 東京管区
1997/09/08 08:40:38 M5.1 109km 東京管区
1998/01/14 02:17:07 千葉県北西部 M5.0 78km 東京管区
1998/04/09 02:44:00 福島県浜通り地方 M5.1 90km 仙台管区
1998/05/03 11:09:00 伊豆半島東方沖 M5.4 10km 東京管区
1998/06/14 22:17:06 千葉県東方沖 M5.7 46km 仙台管区
1998/08/29 08:46:42 東京湾 M5.2 65km 仙台管区
1999/03/26 08:31:09 茨城県北部 M5.0 59km 仙台管区
1999/04/25 21:27:02 茨城県北部 M5.2 59km 仙台管区
1999/07/15 07:56:21 茨城県南部 M5.0 50km 仙台管区
1999/09/13 07:56:46 千葉県北西部 M5.1 76km 仙台管区
2000/06/03 17:54:47 千葉県北東部 M6.1 48km 仙台管区
2000/09/11 07:49:47 新島・神津島近海 M5.4 11km 大阪管区
2001/01/04 13:18:21 新潟県中越地方 M5.3 11km 仙台管区
2001/04/03 23:57:12 静岡県中部 M5.2 30km 大阪管区
2001/05/25 15:55:04 千葉県北東部 M5.0 47km 仙台管区
2001/06/01 00:41:45 静岡県中部 M5.0 30km 大阪管区
2001/07/20 06:02:36 茨城県南部 M5.0 55km 東京管区
2002/06/14 11:42:49 茨城県南部 M5.1 57km 仙台管区
2002/10/16 13:04:34 茨城県沖 M5.0 34km 仙台管区
2003/03/13 12:12:58 茨城県南部 M5.0 47km 仙台管区
2003/05/12 00:57:06 千葉県北西部 M5.3 47km 仙台管区
2003/05/17 23:33:10 千葉県北東部 M5.3 47km 仙台管区
2003/09/20 12:54:52 千葉県東方沖 M5.8 70km 仙台管区
2003/10/15 16:30:35 千葉県北西部 M5.1 74km 仙台管区
2004/07/17 15:10:18 房総半島南東沖 M5.5 69km 仙台管区
2004/10/06 23:40:40 茨城県南部 M5.7 66km 仙台管区
2004/10/23 18:57:00 新潟県中越地方 M5.1 ?km 仙台管区
2004/10/24 23:00:00 新潟県中越地方 M5.0 ?km 仙台管区
2004/11/01 04:35:00 新潟県中越地方 M5.0 10km 仙台管区
2005/01/01 05:13:49 茨城県沖 M5.0 89km 仙台管区
2005/02/16 04:46:36 茨城県南部 M5.4 45km 仙台管区
2005/04/11 07:22:00 千葉県北東部 M6.1 60km 大阪管区
2005/06/20 01:15:14 千葉県北東部 M5.6 51km 仙台管区
- 583 :M7.74:2005/07/23(土) 22:39:44 ID:of1CCwAw
- 25時間TVで自衛隊&米軍大運動会なていう珍しい企画をしたから
地震が起こったんじゃないか?w
- 584 :M7.74:2005/07/23(土) 22:40:02 ID:sS+6VixX
- 成田、飛行機まだ発着してる。
地震で封鎖した影響かなぁ?
こんな時間にウルサイいんだけど。
- 585 :M7.74:2005/07/23(土) 22:40:05 ID:zuGYl4Xt
- >>507
なんか超近所なんだけど。
- 586 :M7.74:2005/07/23(土) 22:40:20 ID:GC7iaEls
- >>548
はぁ?学会?一般人ですが?
おまえ態度でかいよ?
>>560
千葉の地震は始めはM5もなかったと思うよ。
それが2000年頃にはM5.1とか出始めて、
いつの間にかM5.8とかM6.1とか当たり前のように出てる希ガス
>>561
こっちは思い込みとか抜かしているから思い込みの証拠出せと言っているんだ?
問題あるのか?
- 587 :M7.74:2005/07/23(土) 22:41:13 ID:stIN3rKF
- >>580
これで終わるといいね。
- 588 :M7.74:2005/07/23(土) 22:41:45 ID:87Laxz23
- >>548
甘やかしたほうが皆のためになるんだよ〜
- 589 :M7.74:2005/07/23(土) 22:42:00 ID:cOpZJ8eA
- >>574
いやだよチョンに金渡すのなんて
- 590 :M7.74:2005/07/23(土) 22:42:52 ID:qFvfzP0U
- >>582
乙
- 591 :M7.74:2005/07/23(土) 22:42:59 ID:/vdEqdIX
- >>587
thx、嫁が怯えてるんで宥めてきまつ・・・
- 592 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/23(土) 22:43:00 ID:EVPt1KMG
- エレベーターが止まったまま動かない。
今さっきやっと管理会社に連絡ついた。
目黒世田谷地区で300件くらい止まったままらしい。
- 593 :M7.74:2005/07/23(土) 22:43:28 ID:bCYkIrnv
- >>592
@エレベーターの中?
- 594 :M7.74:2005/07/23(土) 22:43:52 ID:+E0IW9Hn
- 先に仕事上がってきたんだが、
残った人たちイレギュラー対応に追われてるんだろうな。
高速封鎖だったり飛行機遅延だったりうちの仕事的にかなり大打撃。
- 595 :M7.74:2005/07/23(土) 22:43:57 ID:3Hv/7H7j
- >>582
そのURL貼られても・・・。
- 596 :M7.74:2005/07/23(土) 22:44:07 ID:ZlClzpTB
- 真・防災訓練・乙!
- 597 :M7.74:2005/07/23(土) 22:44:07 ID:87Laxz23
- >>592
美女と二人きりで閉じ込められたいもんだ
- 598 :M7.74:2005/07/23(土) 22:44:17 ID:YqNSlMoh
- >>586
>千葉の地震は始めはM5もなかったと思うよ。
>それが2000年頃にはM5.1とか出始めて、
ど こ が だ よ
- 599 :M7.74:2005/07/23(土) 22:44:50 ID:ZlClzpTB
- >>597
美女がうんち漏らしたら・
- 600 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:12 ID:0XOiUncz
- >>592
マジかよw
まだ閉じ込められてる人いるのかw
- 601 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:25 ID:f4x8sLpX
- auヤバイってか、5時送信のメールがさっき届いたし。
- 602 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:25 ID:7cYIJZ9z
- ((∧_∧))
((( ; ゚Д゚))) うわぁああぁああぁぁぁ
((( ∪ ∪))
((と__)__)))
旦 ____
|\____ ヽ
| |====B=|
|\|___l__◎..|
| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 603 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:43 ID:5Co/2MJs
- >>597
×美女
○美少女
- 604 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:48 ID:mC+aEthQ
- 新宿のターミナルも、車内も黒だかりだ〜〜
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________
__________/____/______\____________________
┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ KANTO BUS CO.,LTD. . . . . . |
┃┃宿08 中 野 駅 ┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓ |
┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃宿08┃ ┃ ┃.|┌─┐|┃ ┃ ┃.|┌─┐|┃ ┃ |
┃ ∧ ∧ | ┃|| || || ┃中新┣━━┫ ┃.|│ │|┣━━╋━━┫.|│ │|┃ ┃目|
┃ ミ××彡..| ┃|| || || ┃野宿┃ ┃ ┃.|│ │|┃ ┃ ┃.|│ │|┃ ┃目|
┃⊆⊇⊂. . | ┃|| || || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛ |
┣━━━━┷━━━━┫|| || |||入口|.A3493.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
[|○| ̄\≡◎≡/ ̄| [] || || ||  ̄ ̄ ロ\ . |. . |  ̄ ̄ . ̄ ̄\|. . |. A3493 .|
|_|_______|__|..|| || || ,/⌒ ヽ_ \ .|. . | . /⌒.ヽ |―――|――――|
|ロロ | ┌―┐ . | .ロロ .||| || || | ∴ | . ...\. |. . |. .| ∴ .| | . . . . |. . . |
| ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_| ∵ | .. . .\ |. __.|___| ∵. | |. __.| |二〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 605 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/07/23(土) 22:45:57 ID:EVPt1KMG
- >>593
いや違います。
会社のビル。
夕方からずっと電話してたが、
誰も出ないor話し中。
とにかく人手が足りなくて電話にさえ出られなかったと。
明日の朝までに直しに来るそうな。
- 606 :M7.74:2005/07/23(土) 22:45:59 ID:W6lpqc5d
- 2000年の5月か6月におなじみ銚子震源で多古町震度5弱ってあったな
M6くらいだった
- 607 :M7.74:2005/07/23(土) 22:46:06 ID:87Laxz23
- >>599
やさしくフォローしよう!
例:僕、スカトロ大好きですとやさしく発言
- 608 :M7.74:2005/07/23(土) 22:46:06 ID:nWX3FDR1
- >>586
おまえ頭悪すぎw
地震でどっかぶつけたのか?
法螺ふく前に証拠揃えてから主張してくれ。
- 609 :M7.74:2005/07/23(土) 22:47:18 ID:W6lpqc5d
- >>507
湿津中学校じゃない?
あの辺は一度いったことがあるな
- 610 :M7.74:2005/07/23(土) 22:47:41 ID:qfsOvhB4
- >>603
まさかレイプ?
- 611 :M7.74:2005/07/23(土) 22:48:00 ID:nWX3FDR1
- >>598
ヤツ(ID:GC7iaEls)は思いこみが激しいから、脳内変換されてる。言っても無駄だ。
- 612 :M7.74:2005/07/23(土) 22:48:12 ID:ZlClzpTB
- >>607
たぶん、髪が逆立ってると思う・
- 613 :M7.74:2005/07/23(土) 22:49:25 ID:4PGk7JkT
- 今回よくわかったけど、歩いて帰れない所へ出かけてる奴多いのなwwww
せめて休みの日くらい徒歩圏で生活しろ!
- 614 :M7.74:2005/07/23(土) 22:50:07 ID:1db/canL
- >>613
理由は?
- 615 :M7.74:2005/07/23(土) 22:50:42 ID:qfsOvhB4
- >>613
休みじゃない人もいる訳だが。
- 616 :M7.74:2005/07/23(土) 22:51:19 ID:sS+6VixX
- >>609
「湿」を「潤井戸」で変換したもんでシツレイシヤシタ
- 617 :M7.74:2005/07/23(土) 22:51:22 ID:cDAVtxNt
- ttp://www.jsedip.jp/]
ここの地震予測、当たってるかも・・・・
最近の異常データーのところ。
「従って7/19八街観測点での異常は図-2に示す様に、黄色の内で7/26までに起こるM5.5以下、または赤色の楕円内で7/26までに起こるM5.5を超える地震の前兆と考えます」
◎その楕円の中には・・・(w
- 618 :M7.74:2005/07/23(土) 22:51:26 ID:w2boDHpZ
- >>613
おもろすぎる
- 619 :M7.74:2005/07/23(土) 22:51:30 ID:rSrgo/V4
- わりい。職場まで自転車で15分の漏れは
休みの日は歩いて帰れないところに出かけます
今日は家にいたけどね
- 620 :M7.74:2005/07/23(土) 22:51:43 ID:y7Y/VhLf
- 21:00 すくすく子育て 「地震の備えできてますか?・子育て家族の防災対策」
地震番組をしょっちゅうやっている。
よっぽど近いんだな。
- 621 :M7.74:2005/07/23(土) 22:52:03 ID:quy9cIWB
- つか、ダンナの会社、いま飲み会やってるらすぃ
ったく。・・・アホですか?
- 622 :M7.74:2005/07/23(土) 22:52:08 ID:nfJL7aFJ
- >>613
ヒッキー?
- 623 :M7.74:2005/07/23(土) 22:52:27 ID:w2boDHpZ
- >>617
] が邪魔
- 624 :M7.74:2005/07/23(土) 22:53:45 ID:2VH/+m5U
- >>611
そうか、じゃあしかたないか。
- 625 :M7.74:2005/07/23(土) 22:54:44 ID:qfsOvhB4
- >>621
仕事の後、電車動いてないなら飲みにでも!ってパターンだね。
平日だったら漏れの会社でも飲み行ったかも。
- 626 :M7.74:2005/07/23(土) 22:54:46 ID:W6lpqc5d
- >>616
いやああんなピンポイントに震源わかるんだからすげえよな
まえは印西郵便局を特定したw
- 627 :M7.74:2005/07/23(土) 22:56:15 ID:a2cQRr8e
- 久しぶりに地震板が盛り上がってる県について
- 628 :M7.74:2005/07/23(土) 22:56:22 ID:6VqkuCYF
- 俺のCocoMonarおかしいのかな。>>548と>>586が同じIDなのだが。
- 629 :M7.74:2005/07/23(土) 22:57:08 ID:sS+6VixX
- >>617
予兆って観測してるんだね。
「〜報告しました」って、ドコの誰に報告してるんだろ?
結構当たってるみたいだけど、役に立たたずだな。
- 630 :M7.74:2005/07/23(土) 22:57:42 ID:yYj2VP8w
- >>617植物じゃん、精度、的中率ともに最も信頼できるサイト
- 631 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:29 ID:tQ2pCCJ7
- 地震?
- 632 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:32 ID:JtvHv3re
- キタ━━(゜∀゜)━━!!
- 633 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:43 ID:aqZ1Thhk
- 横浜キタッコレ
一ぐらいw
- 634 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:45 ID:wkFslzPh
- 揺れた
- 635 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:46 ID:OdwRSt3/
- ゆれた
- 636 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:47 ID:ec8JYLH1
- また余震かい。
- 637 :M7.74:2005/07/23(土) 22:58:48 ID:qfsOvhB4
- キター!!@横浜市
- 638 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:01 ID:1db/canL
- ゆれてねぇよ
- 639 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:14 ID:IsV8ZR6k
- いまちょっと揺れたよね?@23区
- 640 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:36 ID:OdwRSt3/
- 1秒揺れた@横浜緑区
- 641 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:37 ID:LXKOFJh6
- 与信キタこれ
- 642 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:38 ID:zuGYl4Xt
- >>628
稀に、他人でも同じIDになるときがあるとか聞いた事があるような。
- 643 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:46 ID:w2boDHpZ
- つくば市@茨城県 こねーよ。
- 644 :M7.74:2005/07/23(土) 22:59:51 ID:W6lpqc5d
- 八千代感じなかった
- 645 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:15 ID:3Hv/7H7j
- 震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/07/23 22:57:40.62
緯度 35.612N
経度 140.137E
深さ 68.3km
マグニチュード 3.2
- 646 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:22 ID:LXKOFJh6
- 千葉市は間違いなくゆれた
- 647 :@千葉:2005/07/23(土) 23:00:24 ID:leLQ4wZF
- 電車の復旧状況きぼんぬ
弟がねずみ園に行ったが無理だろか
- 648 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:29 ID:LGPF3QU1
- >>620
じゃあ、もしかして漂流教室の再放送も大地震への布石?
- 649 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:31 ID:vBM56A1p
-
震源地千葉県中部
発震時刻2005/07/23 22:57:40.62
緯度35.612N
経度140.137E
深さ68.3km
マグニチュード3.2
- 650 :名無しA:2005/07/23(土) 23:00:35 ID:AfCvyiYJ
- 地震キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
- 651 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:37 ID:qfsOvhB4
- >>645
仕事が速いね!乙。
- 652 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:51 ID:UO/abmg8
- 気のせいかと思ったけど来てたのね 千葉県北西部
- 653 :杉並区:2005/07/23(土) 23:00:56 ID:GASIbQXo
- なんかハムスターが落ち着かない
普段は寝てばっかいるのに
- 654 :M7.74:2005/07/23(土) 23:00:58 ID:3Hv/7H7j
- キター!は専用スレでどうぞ。
- 655 :M7.74:2005/07/23(土) 23:01:19 ID:+E0IW9Hn
- 西船橋わからんかった
- 656 :M7.74:2005/07/23(土) 23:01:48 ID:qfsOvhB4
- >>647
ドゾー
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
- 657 :M7.74:2005/07/23(土) 23:01:53 ID:+E0IW9Hn
- >>653
うちのハムスターもだ!!
- 658 :M7.74:2005/07/23(土) 23:03:01 ID:cZ0V7WC6
- 市川市だが
私「来た!」 ダンナ「気のせい」との事。
ごく小さい揺れなのかな。
- 659 :M7.74:2005/07/23(土) 23:03:19 ID:GavY+TGS
- 風呂入るか悩む。
今日トイレ入ってる時に揺れたから怖いな。
- 660 :M7.74:2005/07/23(土) 23:03:26 ID:sS+6VixX
- >>645
震源地は千葉刑務所内?
- 661 :名無しA:2005/07/23(土) 23:03:35 ID:AfCvyiYJ
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 地震キタ
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 662 :M7.74:2005/07/23(土) 23:03:58 ID:bCYkIrnv
- さっきから動悸は止まらないし手は脂汗かいているし気が沈まない……@大阪
- 663 :M7.74:2005/07/23(土) 23:04:04 ID:Rdke1OTY
- 独り暮し@江戸川区在住ですが、あんな地震のあとに孤独は嫌なので、只今実家に帰宅中です。
というかいろんなものが倒れてたり落ちてたりしてそうで、うち帰るの怖いよ(:_;)
千葉寄りの江戸川区のかた、落下物とか大丈夫でした?
- 664 :M7.74:2005/07/23(土) 23:04:06 ID:2FXq3uAL
- >647
さっきニュースで京王線以外は復旧って流れてたが。
復旧が遅かった路線はまだむちゃくちゃな混み方してるみたいだから
時間が掛かっているんじゃない?
- 665 :M7.74:2005/07/23(土) 23:04:11 ID:qfsOvhB4
- >>661
耳がドラえもんになってるよ
- 666 :M7.74:2005/07/23(土) 23:04:36 ID:GC7iaEls
- >>582
乙〜
97年以前の部分も調べましたが、
96年に銚子沖でM6.2、関東のはるか沖合いでM6.0が2000年の銚子M6.0を除くと
M5なんでのは今より少なかったようですね。
- 667 :名無しA:2005/07/23(土) 23:04:50 ID:AfCvyiYJ
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 668 :M7.74:2005/07/23(土) 23:05:18 ID:LXKOFJh6
- >>647
東西線は動き出してるらしい。総武確定は遅延
>>663
仕事場がそっち方面だが大丈夫だったな
- 669 :M7.74:2005/07/23(土) 23:05:34 ID:tZZ3VuQl
- 関東人は死んでいいと思うよ。
てか、死んでね(・∀・)大笑いしてあげるからw
- 670 :M7.74:2005/07/23(土) 23:05:38 ID:u66eJNqp
- 大学に行ってたが結局西千葉に3時間弱幽閉された。@大田区民
- 671 :M7.74:2005/07/23(土) 23:06:10 ID:1db/canL
- 669 M7.74 sage New! 2005/07/23(土) 23:05:34 ID:tZZ3VuQl
関東人は死んでいいと思うよ。
てか、死んでね(・∀・)大笑いしてあげるからw
- 672 :名無しA:2005/07/23(土) 23:06:22 ID:AfCvyiYJ
- 生きてやるよん
- 673 :M7.74:2005/07/23(土) 23:06:27 ID:tZZ3VuQl
- >>671
m9(^Д^)プギャー
- 674 :M7.74:2005/07/23(土) 23:06:28 ID:qfsOvhB4
- >>669
朝鮮人のかたですか?
- 675 :M7.74:2005/07/23(土) 23:06:34 ID:NjY+BohP
- もうすぐ本番くるよ
- 676 :M7.74:2005/07/23(土) 23:07:01 ID:tZZ3VuQl
- >>675
そうだね、本番きて死ねば?wwwww
- 677 :M7.74:2005/07/23(土) 23:07:11 ID:aKUyv2Q7
- >>653
まじー?
うちのインコちゃんは夕方の地震の時もぼけーっとしてたからなぁ・・・。@多摩
- 678 :M7.74:2005/07/23(土) 23:08:37 ID:5Co/2MJs
- なぜに大田区から千葉大学??
埼玉大とか横浜国大とかの方が近いのに。
- 679 :M7.74:2005/07/23(土) 23:08:44 ID:sS+6VixX
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!>>669 君はどイナカ者ですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 680 :M7.74:2005/07/23(土) 23:08:56 ID:hoSaal2M
- 海浜幕張にて京葉線が動かなかったのでバスで羽田に向かって千葉を脱出。
いまは神奈川の自宅。
- 681 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:00 ID:4v9wjaJn
- 熱帯魚が全く餌を食べなくなってしまった。
- 682 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:18 ID:tgRERYcJ
- 横浜だけどさ、5月くらいからかな
やたらと水道工事してるんよ
行政はなにか察知してるんかな?
古い水道管取替えまくってたよ
混雑する土曜のまっ昼間までやってたし
- 683 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:25 ID:tZZ3VuQl
- >>679
お得意レスだなwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 684 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:52 ID:W6lpqc5d
- >>669
レベル低いなあ
そもそも日本内で勝手に●●人って分けて差別化しているのが低レベル
- 685 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:55 ID:Ws7SeAz9
- >>186
本震の前に来るのは前震。
本震の後に来るのが余震
- 686 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:56 ID:jxwWaTA1
- まだ東京にとじこめられている人居るの?
- 687 :M7.74:2005/07/23(土) 23:09:59 ID:bTQoFky0
- 昨日テスト終わったから家でマッタリ。
局地的な大地震!と言いながら遊びに来てた友達を揺する余裕もあった。
リバティタワーで勉強してた友達のがやばかったみたい。@市川市民
- 688 :M7.74:2005/07/23(土) 23:10:08 ID:ewfCI9lj
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月23日23時07分 気象庁地震火山部 発表
23日22時57分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
神奈川県 震度1 横浜神奈川区白幡上町*
この地震による津波の心配はありません。
- 689 :M7.74:2005/07/23(土) 23:10:31 ID:tZZ3VuQl
- >>684
お前らが大好きな事じゃんwwwwwww
- 690 :M7.74:2005/07/23(土) 23:10:41 ID:u66eJNqp
- >>678
なんとなく受けたら受かってたから。
あの一部を除いてぼろい校舎郡および付属の建物が崩れるかと本気で思った。
- 691 :M7.74:2005/07/23(土) 23:11:45 ID:W6lpqc5d
- >>689
はあ?俺一度もそんなことしないし
ここの常連は知らないけど
- 692 :M7.74:2005/07/23(土) 23:12:07 ID:JoY2ea+M
- この大混乱の中、柏では何事もなかったかの様に
柏祭りが続行されていた@柏市民
- 693 :M7.74:2005/07/23(土) 23:12:19 ID:IqVSOsLd
- 60階以上に居たやつどうだった?
ランドマークとか免震機能あっても2秒周期でゆーらゆーらしていて酔っただろ??
- 694 :M7.74:2005/07/23(土) 23:13:09 ID:YqNSlMoh
- >>666
何 い っ ちゃ っ て ん の
- 695 :M7.74:2005/07/23(土) 23:13:18 ID:2FXq3uAL
- >647
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1122108003/l50
で確認した所では、動いていない路線はまだ有るな。
部分復旧でも復旧と言っていたようだ>TBS
- 696 :M7.74:2005/07/23(土) 23:13:25 ID:tZZ3VuQl
- >>691
マジレスださっwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 697 :M7.74:2005/07/23(土) 23:13:57 ID:rSrgo/V4
- 京葉線未だ復旧せず運転見合わせ中
点検終了予定23:30だそうです
- 698 :M7.74:2005/07/23(土) 23:15:29 ID:NApkRLxc
- 阪神大震災は東京人からしてヤッタ!って感じだろ?正直。
関西人死ね関西人死ねって思ったろ?
まあそろそろ東京がマジで壊滅するんだが。
- 699 :M7.74:2005/07/23(土) 23:15:30 ID:G+87loG7
- >>647
今鼠の横通って帰ってきたけど、湾岸道路の歩道を歩いていたやつらが
結構多かった。
車はいつもよりかなり大目の大渋滞、駅のホームは電車は止まっているのだけど
動いていない様子で、ホームに人もいた。
携帯にでも連絡シル!
- 700 :M7.74:2005/07/23(土) 23:15:39 ID:xvjsEOl7
- 23時半ってほぼ終電ジャマイカ?大変だな。
- 701 :M7.74:2005/07/23(土) 23:16:14 ID:bCYkIrnv
- うちのおばあちゃんがこの前から東京に居る姉妹の面倒見に行ってるんよー
昨日の地震といい今日の地震といい大丈夫かな
- 702 :M7.74:2005/07/23(土) 23:16:36 ID:NApkRLxc
- 大丈夫じゃない。
- 703 :M7.74:2005/07/23(土) 23:17:10 ID:tZZ3VuQl
- そんな必死になるなよwwww
おまえら全員死ぬんだからっっっっっw
- 704 :M7.74:2005/07/23(土) 23:17:30 ID:sS+6VixX
- |先生!県野球場に銚子商×市立船橋を見に行ってましたが
|車で行ったおかげで無事帰ってこれました!
\_____ _____
.|| ∨ .....| || || | :
.|| .| /ヽ || ||] | :
__[口]_||__◎__| / )ノ || || | :
________∧_∧\ // ....|| || | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)// \ || .| ::
||__||__/ /_| \|| .| :: ::
|| ̄ ̄|| __( C /.. ̄| \ .| :: ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\ \| ::: :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\ | :::: ::::
||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | :::: ::::
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\ ^ヽ ::::
|| || \ `〜、
- 705 :M7.74:2005/07/23(土) 23:18:28 ID:RFK4obk4
- 雲は月にかぶってる。だいぶ薄れちゃってるけど。
- 706 :M7.74:2005/07/23(土) 23:18:56 ID:1db/canL
- >>703
足立って埼玉でしょ
- 707 :M7.74:2005/07/23(土) 23:19:04 ID:nWX3FDR1
- >>648
漂流教室、いつやるの?
それとももう終わっちゃった?
- 708 :M7.74:2005/07/23(土) 23:19:40 ID:nWX3FDR1
- 地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!156
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122106913/
- 709 :M7.74:2005/07/23(土) 23:20:06 ID:nWX3FDR1
- >>670
千葉大学の学生かよっ
- 710 :M7.74:2005/07/23(土) 23:20:39 ID:nWX3FDR1
- >>678
理系は千葉大学の方がレベル高いから。
飛び級とかやってるし!
- 711 :M7.74:2005/07/23(土) 23:21:01 ID:qfsOvhB4
- >>707
今週までだったよ。
- 712 :M7.74:2005/07/23(土) 23:21:16 ID:nWX3FDR1
- >>686
いっぱい
- 713 :M7.74:2005/07/23(土) 23:21:31 ID:nB6ulPg7
- >>529
亀レスだが
ぬこ ってwwwワロタ。
- 714 :M7.74:2005/07/23(土) 23:21:42 ID:bCYkIrnv
- 東京砂漠ぢゃなくて東京監獄と……
- 715 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:00 ID:8uS6IT9x
- 23:15 現在
内房線 運転見合わせ
外房線 運転見合わせ
久留里線 運転見合わせ
京葉線 運転見合わせ
これじゃ千葉以南は陸の孤島w
- 716 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:03 ID:u66eJNqp
- >>710
ごめん俺>>670はほーけー学部
- 717 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:08 ID:nWX3FDR1
- >>711
ありがと。そっか、残念。
- 718 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:08 ID:l+wJGyEz
- 無人契約機の中だったから超怖かった…(´・ω・`)
- 719 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:33 ID:1tkCAUFY
- 2003年の宮城県北部地震のときは・・・
1回目、7月26日0時13分(M5.5)← 前震
2回目、7月26日7時13分(M6.2)← 本震
3回目、7月26日16時56分(M5.4)←余震
だったね・・・
前震から7時間後に・・・そろそろかぁ?
- 720 :M7.74:2005/07/23(土) 23:22:48 ID:tZZ3VuQl
- ナルシスト共がwwwww
さっさと死んでね(^^)
- 721 :M7.74:2005/07/23(土) 23:24:01 ID:1db/canL
- >>720
無視ですか?
- 722 :阪神淡路被災者:2005/07/23(土) 23:24:17 ID:nWX3FDR1
- >>719
なんか、信憑性が高く思えてしまうのは、恐怖からかな。
- 723 :M7.74:2005/07/23(土) 23:25:01 ID:aHj/Qf4p
- まあ、これでもみてもちつけ!
ttp://read.kir.jp/file/read12140.swf
- 724 :M7.74:2005/07/23(土) 23:25:08 ID:NK95JUAb
- >>715
しかしこれじゃもっと規模が大きいのが来たら帰宅難民が相当出るよね…
しっかり対策しといてほしいよね。無理かも試練が。
- 725 :M7.74:2005/07/23(土) 23:25:28 ID:AI6bSj/F
- >>698
ウンウン! そうだよ♥
ドンドン死ねって思ったよ!
友達と今日中に死者数が○○人突破するかしないかで1000円賭けてたw
- 726 :M7.74:2005/07/23(土) 23:25:48 ID:3Hv/7H7j
- >>722
信憑性?
震源も違うのに?
- 727 :M7.74:2005/07/23(土) 23:25:51 ID:qfsOvhB4
- >>719
って事はあと10分後・・・
- 728 :M7.74:2005/07/23(土) 23:26:10 ID:tZZ3VuQl
- >>725
釣られてやるよwwww
雑魚がwwwwwm9(^Д^)プギャー
- 729 :M7.74:2005/07/23(土) 23:26:16 ID:YqNSlMoh
- ちょwwwwwwおまwwナルシストてwwww
- 730 :M7.74:2005/07/23(土) 23:26:27 ID:FMaHxSkX
- あと8分…
- 731 :M7.74:2005/07/23(土) 23:26:41 ID:9l4degEs
- >>713
ぬこという言葉に笑える純粋なおまえにワロタ
- 732 :阪神淡路被災者:2005/07/23(土) 23:26:51 ID:nWX3FDR1
- >>726
ごめん。そうだよね。
- 733 :M7.74:2005/07/23(土) 23:26:56 ID:1db/canL
- >>728
俺は無視ですか?
- 734 :M7.74:2005/07/23(土) 23:27:08 ID:AI6bSj/F
- >>728
夏なんだからもっと派手に釣られてよぅ〜〜もぉ〜 (つД`)
- 735 :M7.74:2005/07/23(土) 23:27:23 ID:FMaHxSkX
- あと6分…
- 736 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 23:27:24 ID:hngi4yMW
- まだ夏本番じゃないみたいだね〜
- 737 :M7.74:2005/07/23(土) 23:27:45 ID:T3JFOy7Y
- 祭りで生ビールとか売ってる時に地震。
電車止まるし、バスも遅れてるらしく、
並んでる人たちがキレてたんで5キロ歩いて帰ったよ。
- 738 :M7.74:2005/07/23(土) 23:27:54 ID:AI6bSj/F
- あっ、そういやまだ梅雨開けてねーんだな関東は
- 739 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:07 ID:FBjDYeH5
- 「ついに大地震が」とか一瞬思ったが震度5くらいだったのね
- 740 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:23 ID:f+VPJa0T
- 木更津にいたんだけど、車内にいて
誰かが車を揺らしていると思ったら、ものすごく揺れ始め
他の車もビョンビョンはねているかのように見えた。
- 741 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:26 ID:FMaHxSkX
- とっくに梅雨あけてますが…
- 742 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:27 ID:rSrgo/V4
- >>724
点検だけでこれだけかかっているようじゃ
もし、不具合があったら、帰宅難民続出だろうね
- 743 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:28 ID:nWX3FDR1
- さて、そろそろ来るかな。来ないことを祈るが、念のため。
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!156
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122106913/
- 744 :M7.74:2005/07/23(土) 23:28:41 ID:Zv1n+Pm5
- 留学してたから朝起きて地震があったのを
友達に教えてもらって急いでカキコしてるんだが
おまいら大丈夫でしたか?
- 745 :M7.74:2005/07/23(土) 23:29:20 ID:FMaHxSkX
- あと4分…
- 746 :M7.74:2005/07/23(土) 23:29:25 ID:nG+zuWnY
- しかしあれだねえ
職場で遭遇しなくてよかったなあ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じではしゃいじゃうからさ俺
- 747 :M7.74:2005/07/23(土) 23:29:26 ID:fiYLBFK+
- m9(^д^) 被災者プギャー
- 748 :M7.74:2005/07/23(土) 23:29:42 ID:qfsOvhB4
- >>738
見てみるといいよ。
ttp://www.data.kishou.go.jp/yohou/kaisetu/baiu/sokuhou_baiu.htm
- 749 :M7.74:2005/07/23(土) 23:29:47 ID:tZZ3VuQl
- >>729
何 い っ ちゃ っ て ん の m9(^Д^)プギャー
>>734
お前一番しょうもないm9(^Д^)プギャー
- 750 :M7.74:2005/07/23(土) 23:30:05 ID:VD6nY96g
- 予想通りに来ないって、地震は。
- 751 :M7.74:2005/07/23(土) 23:30:33 ID:AI6bSj/F
- >>748
おー開けてたんか
へぇ〜
- 752 :M7.74:2005/07/23(土) 23:30:37 ID:0XOiUncz
- 京葉線はホントどうしようもないな・・・
ねずみ組m9(^Д^)プギャー
- 753 :M7.74:2005/07/23(土) 23:30:51 ID:bQZqSIvD
- 山の手とまっとる
- 754 :M7.74:2005/07/23(土) 23:30:53 ID:FMaHxSkX
- あと2分…
- 755 :M7.74:2005/07/23(土) 23:31:51 ID:FMaHxSkX
- あと1分…
- 756 :M7.74:2005/07/23(土) 23:31:54 ID:wS0xi3xr
- 今日の夜中やつは来ると確信した。どうすればい?
- 757 :M7.74:2005/07/23(土) 23:32:01 ID:nWX3FDR1
- >>754
まあ、秒刻みで来ることはないと思うが。
- 758 :M7.74:2005/07/23(土) 23:32:18 ID:FMaHxSkX
- あと…
m9(^Д^)プギャー
- 759 :M7.74:2005/07/23(土) 23:32:26 ID:67Q2CZ83
- あと3分。。。
- 760 :M7.74:2005/07/23(土) 23:32:32 ID:sc09Ffgf
- これは地震による火災なんだろうか。
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230308.html
- 761 :M7.74:2005/07/23(土) 23:32:41 ID:bCYkIrnv
- >>756
全裸で正座して待てば?「スキニシテネ…」
- 762 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:28 ID:FMaHxSkX
- あと…
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
- 763 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:34 ID:AI6bSj/F
- お台場で地震起きたら祭なんだけどなぁ〜
- 764 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:38 ID:u66eJNqp
- どうでもいいけど帰ったら五分とめてある時計が4:40でとまっていた。
もともと電池がやばいことになっていたらしくあの地震でとどめを刺されたようだ。
- 765 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:40 ID:1db/canL
- >>749
だから無視すんなっつってんだろ
氏ねよクソが
- 766 :M7.74:2005/07/23(土) 23:33:58 ID:0XOiUncz
- 672 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/23(土) 23:21:33 ID:XQruFO7o0
東西線終電延長運転決定
27時まで、毎時2〜3本運行予定。
JRは?
- 767 :764:2005/07/23(土) 23:34:11 ID:u66eJNqp
- ×とめてある
○すすめてある
- 768 :M7.74:2005/07/23(土) 23:34:18 ID:tZZ3VuQl
- >>765
五月蝿い餓鬼だな
m9(^Д^)プギャー
- 769 :M7.74:2005/07/23(土) 23:34:51 ID:W6lpqc5d
- ID:tZZ3VuQl プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
- 770 :M7.74:2005/07/23(土) 23:34:58 ID:nWX3FDR1
- >>760
むごいな。泣
- 771 :M7.74:2005/07/23(土) 23:35:07 ID:FMaHxSkX
- なにげに楽しい…
m9(^Д^)プギャー
- 772 :M7.74:2005/07/23(土) 23:36:15 ID:FMaHxSkX
- 無反応…
m9(^Д^)プギャー
- 773 :M7.74:2005/07/23(土) 23:36:18 ID:1tkCAUFY
- 16時35分頃のが・・前震だとしたら
まあ・・・朝まではガクブルだろうね・・・
でも・・・大丈夫だと思いたい。
(本震はすでに終わったと)
帰宅難民方々 ガンバ!
- 774 :M7.74:2005/07/23(土) 23:37:27 ID:AI6bSj/F
- もう関東には震度3を超えるようなのは当分コネーヨ
- 775 :M7.74:2005/07/23(土) 23:37:40 ID:tZZ3VuQl
- >>769
君も数分でレベル低くなったねm9(^Д^)プギャー
- 776 :M7.74:2005/07/23(土) 23:38:19 ID:CTH495dO
- ttp://l.pic.to/25vc4
ttp://l.pic.to/25saq
京成津田沼駅だそうです。
- 777 :M7.74:2005/07/23(土) 23:38:30 ID:NwRvNbcT
- 777なら俺の正体をばらす
- 778 :M7.74:2005/07/23(土) 23:38:49 ID:4v9wjaJn
- 地震の前に部屋がブーンと唸るような音がしたのだけどあれなに?
- 779 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:06 ID:aHj/Qf4p
- まあ、もちつけ・・・
http://read.kir.jp/file/read12140.swf
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3736/zisintan.swf
- 780 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:10 ID:0XOiUncz
- >>776
m9(^Д^)プギャー
- 781 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:16 ID:3Hv/7H7j
- >>760
時間的にほぼ同時刻だから
そうかもしれないね。
- 782 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:19 ID:obHZrKAR
- >>760
地震とは直接関係ないらしい。地震発生以前に出火したんだってよ。
- 783 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:24 ID:bCYkIrnv
- >>778
内藤ホライズンが飛んでるんだろ
- 784 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:36 ID:0XOiUncz
- ブーンAA
↓
- 785 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:39 ID:AI6bSj/F
- >>777
(・∀・)ワクワク♥
- 786 :M7.74:2005/07/23(土) 23:39:54 ID:sS+6VixX
- >>777
>>777
>>777
>>777
>>777
>>777
>>777
>>777
- 787 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:09 ID:DXUXqyFh
- なんで鉄道全線ストップがニュースにならねーの?
- 788 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:11 ID:qfsOvhB4
- >>776
はげしい!
- 789 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:12 ID:nWX3FDR1
- >>776
時間は?
- 790 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:30 ID:3Hv/7H7j
- >>778
ライトセーバーを振り回してる音だろ。
- 791 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:43 ID:CTH495dO
- >>789
わかんない
- 792 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:51 ID:3Hv/7H7j
- >>782
そうなのか・・。
- 793 :M7.74:2005/07/23(土) 23:40:54 ID:4v9wjaJn
- >>776
何時頃の状態?
- 794 :M7.74:2005/07/23(土) 23:41:01 ID:1tkCAUFY
- >>776
すげえなぁ・・・
うちの弟も京葉線のどっかでさまよってるらしい。
帰ってきたらねぎらってやろう・・・・
- 795 :M7.74:2005/07/23(土) 23:41:05 ID:nWX3FDR1
- >>791
残念! でも乙です! 写真撮った方も乙!
- 796 :M7.74:2005/07/23(土) 23:41:40 ID:4v9wjaJn
- >>791
意味無いじゃんw
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 23:42:12 ID:LBTd6f4Y
- 内房線、京葉線、運転再開
ソース NHKのラジオ
- 798 :M7.74:2005/07/23(土) 23:42:16 ID:0XOiUncz
- >>794
うほっ
- 799 :M7.74:2005/07/23(土) 23:42:43 ID:HjL6Ccyb
- 一発目の地震ではどうにもなかったけど2発目食らった後PTSDが発症するから厄介
- 800 :M7.74:2005/07/23(土) 23:43:24 ID:CTH495dO
- 写真は俺が撮ったわけじゃないのでわかんない。
- 801 :M7.74:2005/07/23(土) 23:43:34 ID:qfsOvhB4
- >>797
乗客が全部ハケるまで運行したら何時になるんだ?
- 802 :777:2005/07/23(土) 23:43:46 ID:NwRvNbcT
- え?何?
- 803 :M7.74:2005/07/23(土) 23:43:49 ID:NK95JUAb
- 本当の敵は余震だと思う
- 804 :M7.74:2005/07/23(土) 23:43:49 ID:nWX3FDR1
- >>799
そうそう、2発目以降は割と小さい地震でも異常に怖いんだよね。
- 805 :M7.74:2005/07/23(土) 23:43:58 ID:C8cYgAjO
- なんか東京のやつってほんとに災害慣れしてないのなw
ちょっと雪が降ったら転んで骨を折るし、
ちょっと大風が吹いたら傘をとばされる。
ちょっと揺れたら家が潰れるし、
ちょっと火事になったら焼け死ぬ。
都会のやつらって、なんか危険を察知して対応すると言う
生物に本来備わった第六感覚?が麻痺してるのかな。
あわれだね。
- 806 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:24 ID:oawga7g0
- >>776
上が22:15頃で
下が22:02頃
- 807 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:25 ID:HxnTa+in ?##
- 自宅前内房線徐行してます。
あと近所のマックが、ガス供給停止してて
シェイクとジュースしか販売してません(><)
- 808 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:27 ID:aKUyv2Q7
- >>777
正体ヨロ
- 809 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:30 ID:nWX3FDR1
- >>803
いや、今から来る 本震 だと思う。
- 810 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:47 ID:AI6bSj/F
- >>805
第六感なんて無いよっ!
- 811 :M7.74:2005/07/23(土) 23:44:48 ID:NK95JUAb
- 余震ってこの字がよくないよね
余りじゃないよ
- 812 :M7.74:2005/07/23(土) 23:45:11 ID:nWX3FDR1
- >>806
なんで貴方が知ってるの?w
- 813 :M7.74:2005/07/23(土) 23:45:22 ID:tZZ3VuQl
- 結局雑談になるんだなw
とりあえずこのスレにいる奴らは死んで欲しいねwwwww
- 814 :M7.74:2005/07/23(土) 23:45:48 ID:AI6bSj/F
- >>811
地下にエネルギーがまだ余ってるんだから仕方ないじゃん
- 815 :M7.74:2005/07/23(土) 23:45:59 ID:1tkCAUFY
- 舞浜駅ってどうなってるんだろう・・・・
- 816 :M7.74:2005/07/23(土) 23:46:05 ID:nWX3FDR1
- >>806
あっ! 画像の EXIF データとか見たの?
- 817 :M7.74:2005/07/23(土) 23:46:28 ID:NK95JUAb
- >>809
あ、いや、小さな余震が来ても本震か!?ってびくびくする、
その精神的不安の事。
仮にこれから本震が来ても、また余震ってあるしさ。
- 818 :M7.74:2005/07/23(土) 23:46:40 ID:oawga7g0
- >>816
正解!!
- 819 :M7.74:2005/07/23(土) 23:46:48 ID:bCYkIrnv
- >>814
その時は是非みさくら調で
- 820 :M7.74:2005/07/23(土) 23:47:13 ID:CL4zYk6C
- >>805
そんな事いわんと、どこに第六感がおるか、おしえてくださいな!
- 821 :M7.74:2005/07/23(土) 23:47:16 ID:nWX3FDR1
- >>818
偉い! すごい! 乙!
- 822 : ◆12at95.4iI :2005/07/23(土) 23:47:33 ID:hngi4yMW
- 地震発生
→騒ぐ
→変な人がでる
→その後団結 (←いまここ)
→マジでビビる人がでる
(→ビビる人がビビりすぎてやばくなる:オプション)
→解散
- 823 :M7.74:2005/07/23(土) 23:47:33 ID:2VH/+m5U
- >>805
>ちょっと大風が吹いたら傘をとばされる。
田舎モンはこんなことでも災害だと思うらしい。
- 824 :M7.74:2005/07/23(土) 23:48:35 ID:y7Y/VhLf
- さわぐな。東京は田舎者で充満している。仲良くしる。
- 825 :M7.74:2005/07/23(土) 23:49:29 ID:DXUXqyFh
- うわまだとまってんおか・・
今んとこ何線がはしってるのか・・
というかもう終電?鉄道ウザス
- 826 :M7.74:2005/07/23(土) 23:49:37 ID:AI6bSj/F
- 埼玉人が一番都会人って感じだよね
- 827 :M7.74:2005/07/23(土) 23:49:55 ID:tZZ3VuQl
- >>823
(⌒─⌒)
((´・ω・`)) まずお腹に力を入れて
/ つとl
しー-J
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、,、
'`((´^ω^)) 笑顔を作り・・・
(⌒─⌒)
((´^д^)) 口を縦に大きく開けて プギャーーーッ
/m9とl
しー-J
さっさと死んでね(^^)
- 828 :M7.74:2005/07/23(土) 23:50:00 ID:xAWawiTQ
- 今日の地震で長年動かなかった
ネジマキ式の振り子時計が急に動きだしたよ。
毎時間、鐘がなってうるさいw
- 829 :M7.74:2005/07/23(土) 23:50:14 ID:AI6bSj/F
- ↓タクシー運転手の本音
- 830 : ◆1EGETx4D0w :2005/07/23(土) 23:50:30 ID:kBG1u3Po
- (・∀・)今日の地震はビックリしたヨ
(∩∩)
- 831 :M7.74:2005/07/23(土) 23:50:36 ID:sS+6VixX
- >>813
ネバネバ
- 832 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:07 ID:0XOiUncz
- これから関東は6ヶ月〜1年に1回はこんな地震が来るね
で40年に1回の割合でM7で首都壊滅と・・・
- 833 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:07 ID:tZZ3VuQl
- 関東人は死ねwwwww
- 834 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:13 ID:9+vQAa4p
- 地震の予言者
http://plaza.rakuten.co.jp/miurahp/
- 835 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:20 ID:u66eJNqp
- まあここにフツーにつなげるんだしやばくないんじゃね
- 836 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:29 ID:j03AUdE5
- 12サイタン立ちションして
- 837 :M7.74:2005/07/23(土) 23:51:53 ID:tZZ3VuQl
- >>831
ワロスww
,、,、
m9(^Д^)ぷギャアアアアァァァ!
- 838 : ◆1EGETx4D0w :2005/07/23(土) 23:52:36 ID:kBG1u3Po
- (・∀・)首都圏が大地震に見舞われたら日本どころか世界が大打撃だお
(∩∩)
- 839 :M7.74:2005/07/23(土) 23:53:05 ID:AI6bSj/F
- >>833
北関東は不滅です
- 840 :M7.74:2005/07/23(土) 23:53:29 ID:tZZ3VuQl
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!sS+6VixXはどこの田舎者ですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 841 :M7.74:2005/07/23(土) 23:53:55 ID:JoKEIUMF
- 実家に居て良かった…。
丁度おとんとオカンと3人で座敷に居たら、今まで体験した事の無い様な強い衝撃が下からズドーン!と突き上げてきて、家の壁が継ぎ目の部分で互い違いに揺れてたわ…。
その後も3回くらい強い地震あったし…一人だったら、きっとパニくッてどうして良いか分からなかったよ。@市原
- 842 :M7.74:2005/07/23(土) 23:55:14 ID:tZZ3VuQl
-
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i \プギャー/
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i ←>>839 | | | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | m9(^Д^) .| |||
::::::: |. i'" ";| .| |. | ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 843 :M7.74:2005/07/23(土) 23:55:30 ID:2VH/+m5U
- >>827
ちょっと悔しそうだ。
- 844 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:06 ID:AI6bSj/F
- >>842
だって北関東=南東北だもんねぇ〜〜っだ!♥
- 845 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:12 ID:IYH7Ic+w
- 今日の震度5程度なら
千葉市内は大丈夫…
なら震度6
プラスαの時は?
まぁ時間帯にもよるけど
それなりに 大丈夫だろ!
- 846 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:23 ID:tZZ3VuQl
- >>843
自惚れてるしwwwwwwwwwwwwww
- 847 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:37 ID:nWX3FDR1
- >>822
ワロタ!
確かに変な人出た! 出た!
変な人 ID:GC7iaEls = >>363 = >>516 = >>548 = >>586
- 848 :M7.74:2005/07/23(土) 23:56:51 ID:nWX3FDR1
- 反論: >>540 >>561 >>568 >>598 >>608 >>611
- 849 :M7.74:2005/07/23(土) 23:57:06 ID:ZEwaiwg2
- 江戸川在住だが、今日一日、日帰りで軽井沢に避暑に逝っていて今さっき戻ってきた。
家の被害もなし。東京も余り暑くなかったようなので、避暑ならぬ避震だったなw
- 850 :M7.74:2005/07/23(土) 23:57:17 ID:2VH/+m5U
- >>844
うまい。
- 851 :M7.74:2005/07/23(土) 23:57:29 ID:fcqtYUHJ
- せめて明日のマイメロが終わるまでは待ってて貰いたい>地震
- 852 :M7.74:2005/07/23(土) 23:57:50 ID:foelIqfs
- ゴシャカーン
- 853 :M7.74:2005/07/23(土) 23:58:27 ID:tZZ3VuQl
- >>844
いや、お前きもいしm9(´^ω^`)プハハ
- 854 :M7.74:2005/07/23(土) 23:58:55 ID:d9gNyb8Q
- >>841
何となく解る。
俺もこういうのは初めてだ。
東京だから震度4くらいなんだけど、
揺れ方が違ったよね。
一瞬のうちに床が30センチくらい盛り上がって落とされた感じ。
あれでもっと大きかったら何も出来ないと思う。
阪神淡路や中越の人たちの恐怖が少しだけ理解できた気がする。
- 855 :M7.74:2005/07/23(土) 23:59:11 ID:AI6bSj/F
- >>853
m9(^Д^)プギャー ←この顔文字ダサイよ(≧▽≦)キャハハハ
- 856 :M7.74:2005/07/23(土) 23:59:42 ID:lbrsUUpE
- 俺も埼玉の越谷だけど今回の地震で意外になんともないじゃんと思った。関東大震災クラスが来ても昔のように酷くならないんじゃないかな。
- 857 :M7.74:2005/07/23(土) 23:59:47 ID:tZZ3VuQl
- >>855
必死すぎwwwwwwm9(^Д^)プギャー
- 858 :M7.74:2005/07/24(日) 00:00:36 ID:ccc/Urps
- >>856
ノシイカになるぜ!
- 859 :M7.74:2005/07/24(日) 00:00:36 ID:xRn5Jqk3
- >>857
夏だからね
君も楽しいでしょ?
- 860 :M7.74:2005/07/24(日) 00:01:40 ID:4bFGCRrp
- >>856
震度が1こちがったら(特に大きな震度は)だいぶ違うよ。
というか建物被害が出るか出ないかで大違いなんだと思う。
- 861 :M7.74:2005/07/24(日) 00:01:55 ID:PBXuMLhV
- 792 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/23(土) 23:58:04 ID:xm71+ykaO
秋葉原駅総武線各駅下りホームにお座敷列車が通過。ホームで列車を待つ人々からため息と失笑が漏れています。
793 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/23(土) 23:58:09 ID:k0FYpgn+O
総武線秋葉原駅をお座敷列車通過w
ホームの乗客から大ブーイングw
- 862 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:00 ID:XkHOk3XA
- 楽しい…
m9(^Д^)プギャー
- 863 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:15 ID:sjsU9PUW
- >>855
ダサくはないな。
m9がついてるから、むしろヤバイ。
- 864 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:23 ID:+iWs7Tor
- 犬の遠吠えがひどい@松戸
- 865 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:29 ID:tpmVUax1
- >>859
正直、秋田さ。
マジレスするとトイレットペーパーは持って逃げろよ
んじゃm9(^Д^)プギャー
- 866 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:29 ID:nVJ4cj0+
- 超満員の帰りの電車で座ってたら目の前におっぱいが降って来た。
駅着の出入りで強烈な圧力がかかったんだろうね。
好みでした、幸せ。
- 867 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:37 ID:iTF3nCXu
- もおやだ。地震くんな
- 868 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:46 ID:ccc/Urps
- >>861
ワロス
- 869 :M7.74:2005/07/24(日) 00:02:59 ID:vKKFb8Ti
- >>861
みたかったwwwwwwwwwwwww
- 870 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:17 ID:XkHOk3XA
- m9(^Д^)プギャー がなにげに使われている…
- 871 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:49 ID:CBJFVuEh
- >>861
どのスレ?
- 872 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:50 ID:SBs9vRBt
- >>856
パワーとしては1000倍以上(体感的に数字どおりでないだろうが)なんだし一筋縄でいかんでしょ。
- 873 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:52 ID:xRn5Jqk3
- >>866
(;´Д`)ハァハァ
- 874 :M7.74:2005/07/24(日) 00:03:54 ID:sjsU9PUW
- >>861
ワロス
- 875 :M7.74:2005/07/24(日) 00:05:19 ID:CH3kxHDo
- 発生直後に送られたらしいメールが届き出した…誰にも心配されてないと思ってたから癒された(*´∀`)英雄所持
- 876 :M7.74:2005/07/24(日) 00:06:55 ID:rhLjsylZ
- 足立区 5強でしたが、
マンションに帰ってみてもワイングラス、写真たてすら倒れていません。
そんなもんなんですかね。
5強もないのでは?
- 877 :M7.74:2005/07/24(日) 00:07:01 ID:tpmVUax1
- 眠い、大地震きてくれwwwwwww
- 878 :M7.74:2005/07/24(日) 00:07:19 ID:xRn5Jqk3
- >>865
トイレットペーパー??('A`)なんで??
- 879 :M7.74:2005/07/24(日) 00:08:17 ID:XkHOk3XA
- それより文末の m9(^Д^)プギャー は何?
- 880 :M7.74:2005/07/24(日) 00:08:18 ID:tpmVUax1
- >>878
マジレスするとかなり役立つよ。
答えになってねーーm9(^Д^)プギャー
- 881 :M7.74:2005/07/24(日) 00:08:48 ID:tpmVUax1
- >>879
誰に言ってんの??wwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 882 :M7.74:2005/07/24(日) 00:09:04 ID:iTF3nCXu
- 877
- 883 :M7.74:2005/07/24(日) 00:09:16 ID:sjsU9PUW
- >>878
芯を使う。
- 884 :M7.74:2005/07/24(日) 00:09:18 ID:XkHOk3XA
- >>865
m9(^Д^)プギャー
- 885 :M7.74:2005/07/24(日) 00:09:50 ID:NzSdX9Pr
- Docomo の携帯がつながらない foma つかえねー 地震から30分後から
場所渋谷
- 886 :M7.74:2005/07/24(日) 00:09:52 ID:NyABq6Ud
- 今帰ってきた
ほんと疲れた
それしか言えないくらい疲れた
- 887 :M7.74:2005/07/24(日) 00:10:18 ID:xRn5Jqk3
- >>883
(*゚∀゚)オナニーに?w
- 888 :千葉人:2005/07/24(日) 00:10:26 ID:pzu0YwuB
- 今日は乙カレちゃん
- 889 :M7.74:2005/07/24(日) 00:10:40 ID:tpmVUax1
- >>884
m9(^Д^)プギャーAは仲間を呼んだ!
m9(^Д^)プギャーBが現れた!
m9(^Д^)プギャーCが現れた!
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)テラプギャー
m9(^Д^)プギャー達が・・・?
..
.. m9(^Д^)
彡
m9(^Д^)ミ
m9(^Д^)
. m9(^Д^)
m9(^Д^) m9(^Д^)
m9(^Д^) m9(^Д^)
合体してキングプギャーになった!
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} あきらめたら?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ プギャーーーーーーーーッ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒)
,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | |
::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
- 890 :M7.74:2005/07/24(日) 00:10:57 ID:xRn5Jqk3
- >>886
栄養ドリンクでも飲めば
- 891 :M7.74:2005/07/24(日) 00:11:00 ID:PBXuMLhV
- 832 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/24(日) 00:05:47 ID:fCFfUMDq0
お座敷は回送じゃなくて、乗ってるのかよw
833 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2005/07/24(日) 00:06:18 ID:0QBs71PC0
朝までお座敷列車を山手線グルグル回せ。
834 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2005/07/24(日) 00:06:37 ID:+T6w3pr70
お座敷軍団も抑止くらって荒れてたんじゃないのか?w
835 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2005/07/24(日) 00:06:38 ID:fCFfUMDq0
そうだよな、列車ホテルとか言って新幹線を開放するなら、
車庫で眠ってるお座敷列車を持ってくればいいのかw
- 892 :M7.74:2005/07/24(日) 00:11:05 ID:XkHOk3XA
- もはや、結び言葉の m9(^Д^)プギャー
- 893 :M7.74:2005/07/24(日) 00:11:59 ID:SBs9vRBt
- >>876
実際は同じ地域でもかなり差があるらしいしな。
つーか使用者が減っているボーダフォンはなんの問題もなく使える。
- 894 :M7.74:2005/07/24(日) 00:12:16 ID:tpmVUax1
- |
|__∧
|^Д^) >>892プギャーーーッ
m9 /
|/
|
- 895 :M7.74:2005/07/24(日) 00:12:56 ID:nxUMiE/+
- M8.0クラスが来ないかな
つうかさ、関東に来てください
お願いします
ビルの崩壊が見たいのでワクワクしてます
大火災も楽しみにしてます
- 896 :M7.74:2005/07/24(日) 00:13:02 ID:XkHOk3XA
- 一人歩きを始めた m9(^Д^)プギャー
- 897 :M7.74:2005/07/24(日) 00:14:10 ID:xRn5Jqk3
- やばい、俺もプギャってみたくなっちゃった…。m9(^Д^)プギャー
- 898 :M7.74:2005/07/24(日) 00:14:36 ID:iTF3nCXu
- 895
死んだらどーすんだ
- 899 :M7.74:2005/07/24(日) 00:14:45 ID:XkHOk3XA
- 楽しい m9(^Д^)プギャー
- 900 :886:2005/07/24(日) 00:14:45 ID:NyABq6Ud
- >>890
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 誰かが乙って言ってくれなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
- 901 :M7.74:2005/07/24(日) 00:14:53 ID:NzSdX9Pr
- 渋谷震度4だけど フロッピー落ちてきた パソコンディスクがモニタ重いから超ゆれて落ちた
- 902 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/24(日) 00:14:53 ID:bSZEJxox
- 火災旋風が起きたらビルが風圧で大破する予感。
イメージと違うだろうけど、一般的な竜巻の直径は100mから1kmです。
- 903 :M7.74:2005/07/24(日) 00:15:31 ID:W+H8g1wc
- 震度4マダー?
- 904 :M7.74:2005/07/24(日) 00:16:23 ID:ILdevpui
-
★ 本当はもっと震度低いんじゃないの ★
- 905 :M7.74:2005/07/24(日) 00:16:37 ID:fAsCyl6z
- 本震マダー?
- 906 :M7.74:2005/07/24(日) 00:17:26 ID:sjsU9PUW
- >>879
m9(^Д^)プギャーーーッ 基礎知識
「m9」。この部分は他人のことを指差している右手を示しています。
9の部分で人差し指、mの部分で中指から小指までを表現しているとの
解釈が妥当でしょう。
また「(^Д^)」。
これは笑顔です。口を大きく開けて高笑いしている表情との解釈が正
しいでしょう。
「プギャーーーッ」。叫び声を表します。「プ」の部分に他人を笑うニュ
アンスが含まれており、「ギャーーーッ」では感情が大いに盛り上がった
さいの叫びが表現されています。
つまり全体でいえば、指差した相手を爆発的に嘲笑しているというニュア
ンスと捕らえるのが妥当と思われます。いかがでしょうか。
- 907 :M7.74:2005/07/24(日) 00:17:41 ID:PbdtvIpD
- こんなもんかな 揺れは弱かったけど音が「中規模地震〜」って
感じですごかった
- 908 :M7.74:2005/07/24(日) 00:17:47 ID:tpmVUax1
-
\ / +
\ ア ナ ル プ ギ ャ ー !! / +
+
∧∧ ∧∧ ∧∧ +
+ (Д^,*) (Д^,*) (Д^,*) +
(( (( (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c )) ))
"(_ノ''''ヽ_) ."(_ノ''''ヽ_) "(_ノ''''ヽ_)
- 909 :M7.74:2005/07/24(日) 00:18:31 ID:rIaZiuQh
- なるほど
- 910 :M7.74:2005/07/24(日) 00:18:46 ID:XkHOk3XA
- そうでつか…THX
でも違った意味でなんか面白い
m9(^Д^)プギャー
- 911 :M7.74:2005/07/24(日) 00:18:50 ID:tpmVUax1
- >>900
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいプギャープギャー
`ヽm9⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 912 :M7.74:2005/07/24(日) 00:18:51 ID:5hx9xUMZ
- やっぱり千葉は鬼門@東京23区住民
- 913 :M7.74:2005/07/24(日) 00:19:54 ID:iOAYn7re
- >900
はいはい、オツオツw
しかし酷い目にあったな、今日はゆっくり休め
- 914 :M7.74:2005/07/24(日) 00:19:55 ID:xCJkNzxh
- 自分の携帯アフォマ。
震源地住みだが地震直後一瞬繋がらなくなっただけで
その後ずっと使えるぞ?
- 915 :M7.74:2005/07/24(日) 00:20:07 ID:iTF3nCXu
- 884
- 916 :M7.74:2005/07/24(日) 00:20:15 ID:xRn5Jqk3
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^Д^)二⊃
| / ブギャーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 917 :M7.74:2005/07/24(日) 00:20:49 ID:PBXuMLhV
- 千葉がいつも関東地方に迷惑かける
- 918 :M7.74:2005/07/24(日) 00:21:32 ID:sjsU9PUW
- >>917
スマン
- 919 :M7.74:2005/07/24(日) 00:21:46 ID:XkHOk3XA
- バラエティに富む… m9(^Д^)プギャー
- 920 :M7.74:2005/07/24(日) 00:21:48 ID:WdejioDz
- 今帰ってきた。
で、バカな左遷女子アナって誰になったの?
- 921 :M7.74:2005/07/24(日) 00:21:57 ID:PBXuMLhV
- 千葉県をそのまま大阪府の下あたりにくっつけてしまいたい
- 922 :M7.74:2005/07/24(日) 00:22:21 ID:xRn5Jqk3
- >>918
千葉(゚Д゚)ゴルァ!!
- 923 :M7.74:2005/07/24(日) 00:22:29 ID:iTF3nCXu
- シャアない
- 924 :M7.74:2005/07/24(日) 00:22:39 ID:ccc/Urps
- もうこれ以上半島はいりません@大阪
- 925 :M7.74:2005/07/24(日) 00:23:23 ID:iTF3nCXu
- 924
- 926 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/24(日) 00:23:56 ID:bSZEJxox
- のIDがイギリス帝国主義な件
- 927 :M7.74:2005/07/24(日) 00:24:38 ID:5qoXd8yq
- >>924
なるほどw
- 928 :M7.74:2005/07/24(日) 00:25:10 ID:sjsU9PUW
- >>921
伊豆半島の先っちょキボン
- 929 :M7.74:2005/07/24(日) 00:25:31 ID:tpmVUax1
- 867 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:02:37 ID: iTF3nCXu
もおやだ。地震くんな
882 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:09:04 ID: iTF3nCXu
877
898 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:14:36 ID: iTF3nCXu
895
死んだらどーすんだ
915 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:20:07 ID: iTF3nCXu
884
923 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:22:29 ID: iTF3nCXu
シャアない
925 名前: M7.74 Mail: 投稿日: 05/07/24 00:23:23 ID: iTF3nCXu
924
- 930 :M7.74:2005/07/24(日) 00:25:44 ID:iTF3nCXu
- 924
- 931 :熊:2005/07/24(日) 00:25:51 ID:434vsWlH
- 以外に5弱て平気なんだな 外にいると
建物の中にいた人〜乙
- 932 :M7.74:2005/07/24(日) 00:27:05 ID:jVSaq4Y/
- 仕事終わって外出たら、
舞浜駅は難民キャンプ状態だったよ。
凄い光景だった。
帰れんのかあの人ら。
持つべきものは、車所持の優しい先輩だな
- 933 :M7.74:2005/07/24(日) 00:27:14 ID:r9QyxP9X
- >>875
地震発生直後に大量にメールが発送されたのかな?それでパンクしてたのかな?
- 934 :M7.74:2005/07/24(日) 00:27:51 ID:jDMfzEa/
- キーンと耳鳴りがした、これは…
- 935 :M7.74:2005/07/24(日) 00:28:41 ID:kZ8Jj8hs
- >>934
東海尼乙。
- 936 :M7.74:2005/07/24(日) 00:29:07 ID:v3XN86bV
- >>934
それは
- 937 :M7.74:2005/07/24(日) 00:29:19 ID:xRn5Jqk3
- >>934
血液ドロドロだからだな
水分ちゃんと採れよ
- 938 :M7.74:2005/07/24(日) 00:29:26 ID:iTF3nCXu
- 924
- 939 :M7.74:2005/07/24(日) 00:30:36 ID:PBXuMLhV
- >>932
ディズニー組はどうでもいい
- 940 :M7.74:2005/07/24(日) 00:31:02 ID:CBJFVuEh
- 次スレよろ 立てられんかった。
7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ2
- 941 :M7.74:2005/07/24(日) 00:31:55 ID:3JCWKSe+
- 京王線も酷かったな。
電車は1時間ぐらい遅延、それだけならまだしも、
今日は調布の花火大会なんだよ。客大杉。
- 942 :M7.74:2005/07/24(日) 00:32:03 ID:iTF3nCXu
- 937
- 943 :M7.74:2005/07/24(日) 00:32:35 ID:cruGWWeM
- 誰か舞浜のシャメうpキボン
- 944 :M7.74:2005/07/24(日) 00:33:05 ID:/GJ1Fl4D
- 震度5弱で「たいしたことない」と思っちゃった。
けど俺阪神大震災知ってるから逆に怖いんだよね。
震度5と6じゃすさまじく違うわけよ。
6弱だと運悪くないと死なないけど、6強になるとけっこう死ぬ。
震度7になるともう生き残れないと思う。
5弱<<<<<5強<<<<<<<<<6弱<<<<<<<<<<<<
<<6強<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<7
こんなかんじなんだよね。すごい差があるよね。でも俺も地震ナメそうなくらい
おだやかな横揺れの震度5弱だった。前震じゃないといいな。
- 945 :M7.74:2005/07/24(日) 00:33:29 ID:Y0/x7jTe
- >>934
そんなくだらないこと書くな
人がたくさん死んでるんやで!
- 946 :M7.74:2005/07/24(日) 00:33:56 ID:P0f3Plzf
- http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122044236/l50
- 947 :M7.74:2005/07/24(日) 00:33:56 ID:VON+XfaY
- 宇都宮のパーキングに車停めて中で寝てたら揺れたから誰か悪戯で揺らしてんのかと思ったw
- 948 :M7.74:2005/07/24(日) 00:34:44 ID:xRn5Jqk3
- >>947
m9(^Д^)プッギャー
- 949 :M7.74:2005/07/24(日) 00:34:50 ID:CBJFVuEh
- >>944
気持ちわかります 阪神淡路大震災被災者
- 950 :M7.74:2005/07/24(日) 00:35:31 ID:XkHOk3XA
- 久々に来た! m9(^Д^)プギャー
- 951 :M7.74:2005/07/24(日) 00:35:37 ID:iTF3nCXu
- 947
- 952 :M7.74:2005/07/24(日) 00:35:38 ID:pUXNa/Pv
- 葛飾区立石が震度1の件について
- 953 :M7.74:2005/07/24(日) 00:36:08 ID:xRn5Jqk3
- >>950
次スレヨロ
- 954 :M7.74:2005/07/24(日) 00:36:36 ID:iTF3nCXu
- /942/
- 955 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/24(日) 00:37:53 ID:bSZEJxox
- >>944
加速度と対応している感じ…?
今回の震度5−は、以外と平気で、震度3と区別できないくらいでした。
いつもどおり猫につられてベランダから車に飛び移りましたけどね。
本当に強いゆれだと、動けないから…。
- 956 :M7.74:2005/07/24(日) 00:38:04 ID:7x34HCQh
- 震度6は体験したことないから怖い。@ずーっと関東
5と6って体感三倍なんだよね?
- 957 :M7.74:2005/07/24(日) 00:38:20 ID:XkHOk3XA
- >>953
作り方知らん… m9(^Д^)プギャー
- 958 :M7.74:2005/07/24(日) 00:39:03 ID:PbdtvIpD
- 別に前震じゃないだろ
- 959 :M7.74:2005/07/24(日) 00:39:16 ID:xRn5Jqk3
- >>957
(ノ∀`)アチャー&m9(^Д^)プギャー
- 960 :M7.74:2005/07/24(日) 00:39:23 ID:j+04HmDq
- 23日の地震は予行練習
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122132797/
立ててみますた
- 961 :M7.74:2005/07/24(日) 00:39:26 ID:/GJ1Fl4D
- >>945
俺のこと?くだらなかったかな
人が死ぬのはもうやだよ。
>>949
ですよね…俺震度6強の地域だったから
なんとか家がひび割れるくらいで済んだけどほんま怖かった。
地震の恐怖が日に日に薄れていってたんだなぁって痛感する
- 962 :M7.74:2005/07/24(日) 00:39:39 ID:xCJkNzxh
- 自分も新スレ立てられんかった_| ̄|○ガックソ
- 963 :M7.74:2005/07/24(日) 00:40:27 ID:xRn5Jqk3
- >>960
乙!
- 964 : ◆L31l.QUAKE :2005/07/24(日) 00:40:36 ID:bSZEJxox
- >>956
震度4 25-80Gal
震度5弱 80-142Gal
震度5強 142-253Gal
震度6弱 253-450Gal
震度6強 450-800Gal
震度7 800Gal-
- 965 :M7.74:2005/07/24(日) 00:41:25 ID:ZBH3NRmH
- 地震予知連が、また異常な雲が集まってると書いていました。
カラスが鳴き騒ぐなど異常もあると。
そして、私も大阪から東京の友達にメールをしたときに、妙な胸騒ぎが
するんです。
予知連掲示板では、まだこれで終わりじゃない!と言ってました。
今日のよりももっと大きなものが来ると。
震度5だからってなめないで、ちゃんと避難できるようにして下さい!
- 966 :M7.74:2005/07/24(日) 00:42:47 ID:sjsU9PUW
- >>965
( ゚д゚)、、ペッ
- 967 :M7.74:2005/07/24(日) 00:43:24 ID:/GJ1Fl4D
- >>955
詳しくは知らないけど5とか6とか強弱とかで区切るの
おかしいんじゃね?ってくらいすごい差があるです。
5弱〜強までは「地震だ!!」、
それ以上になると「なにこれ、地球ヤバイ」ってかんじです。
今回の揺れはすんごい優しかったですね。ゆら〜っとした横で。
- 968 :M7.74:2005/07/24(日) 00:43:34 ID:PbdtvIpD
- 別になめてませんが なにコ?
- 969 :M7.74:2005/07/24(日) 00:44:30 ID:WqIwMVe1
- >>716
後輩ハケーン
- 970 :M7.74:2005/07/24(日) 00:45:08 ID:KWpyNFLx
- うちのエレベーターまだ止まってるww
あれって業者が来ないと復活しないのかね?
- 971 :M7.74:2005/07/24(日) 00:46:17 ID:xRn5Jqk3
- >>970
リセットボタン押して再起動すれば動くよ
勝手にやると怒られるだろうけど
- 972 :M7.74:2005/07/24(日) 00:48:43 ID:XkHOk3XA
- リセット…
m9(^Д^)プギャー
- 973 :M7.74:2005/07/24(日) 00:52:06 ID:GKzSBNu8
- 昼間だったからまだ良かったけど、
あの揺れが夜中真っ暗の中起こったとしたら
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 974 :M7.74:2005/07/24(日) 00:52:38 ID:ck8Jb9DD
- スマン震源の詳しい場所を教えてくれ。
- 975 :M7.74:2005/07/24(日) 00:52:44 ID:PBXuMLhV
- 978なら2日以内に千葉県北西部で再びM6
- 976 :クエイク:2005/07/24(日) 00:53:26 ID:X6HjjD/d
- ハ,_,ハ
,:' ・ω・';
:: っ ,; 練馬区の被害は?
ι''"゙''u 無い?
- 977 :M7.74:2005/07/24(日) 00:53:53 ID:5g3C5mih
- >>974
市原市だか千葉市だかそのへん
- 978 :M7.74:2005/07/24(日) 00:53:54 ID:xRn5Jqk3
- 977なら月曜夜9時に関東で大地震ない
- 979 :M7.74:2005/07/24(日) 00:55:29 ID:kZ8Jj8hs
- また馬鹿なレス番厨が出てきたな。
- 980 :M7.74:2005/07/24(日) 00:55:39 ID:xAk4Bf4s
- 友達とゲーセンにいるときに揺れた。
おかげで最初ゲームの振動か何かかとオモタよ。
- 981 :M7.74:2005/07/24(日) 00:56:48 ID:XkHOk3XA
- m9(^Д^)プギャー厨も活動中
- 982 :M7.74:2005/07/24(日) 00:58:10 ID:CBJFVuEh
- 次スレを誰も立てられない件について
- 983 :M7.74:2005/07/24(日) 00:59:26 ID:xCJkNzxh
- 震源地付近の鈍器は無事だったんだろかww
- 984 :M7.74:2005/07/24(日) 01:00:34 ID:NB7fT+lP
- ほい次スレ
7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ 2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122134410/
- 985 :M7.74:2005/07/24(日) 01:01:52 ID:CBJFVuEh
- 7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ 2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122134410/
- 986 :M7.74:2005/07/24(日) 01:02:04 ID:xRn5Jqk3
- 今回の地震でアスベストだいぶ舞っただろうな
- 987 :M7.74:2005/07/24(日) 01:03:30 ID:CBJFVuEh
- >>986
アスベストの潜伏期間って20年〜30年だっけ?
- 988 :M7.74:2005/07/24(日) 01:04:01 ID:CBJFVuEh
- >>984
さんきゅー スレ立て乙です。
- 989 :M7.74:2005/07/24(日) 01:06:31 ID:8r3nAwrO
- キャロットタワーの地下で
- 990 :M7.74:2005/07/24(日) 01:07:10 ID:CBJFVuEh
- たばこを吸おうとしていたら、
- 991 :http://ura2ch.xrea.jp/:2005/07/24(日) 01:07:51 ID:+oFtuzQE
- ura2ch ura2ch
- 992 :M7.74:2005/07/24(日) 01:09:50 ID:8r3nAwrO
- 部屋に戻ると、平積みソフトが散乱
地下鉄は、怖いな
- 993 :M7.74:2005/07/24(日) 01:11:53 ID:xRn5Jqk3
- 993なら富士山噴火
- 994 :M7.74:2005/07/24(日) 01:12:16 ID:CBJFVuEh
- どっかーん
- 995 :M7.74:2005/07/24(日) 01:12:49 ID:CBJFVuEh
- 7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ 2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122134410/
- 996 :M7.74:2005/07/24(日) 01:13:07 ID:6HkN3J1+
- 怖いよ
- 997 :M7.74:2005/07/24(日) 01:13:07 ID:r9QyxP9X
- 7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ 2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122134410/
- 998 :M7.74:2005/07/24(日) 01:13:20 ID:CBJFVuEh
- 7月23日千葉県北西部 最大震度5強 総合スレ 2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122134410/
- 999 :M7.74:2005/07/24(日) 01:13:28 ID:zP7Fc7IS
- 2(σ・∀・)σゲッツ!!
- 1000 :M7.74:2005/07/24(日) 01:13:29 ID:M0U/0wR6
- nurupon
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★