■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】66
- 1 :M7.74:2005/08/09(火) 21:47:37 ID:3q8BUVme
- 「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
※異常じゃない動物の報告は自身のページでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】65
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123187010/
- 2 :M7.74:2005/08/09(火) 21:48:36 ID:3q8BUVme
- 過去スレ
Part01 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
Part02 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
Part03 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
Part04 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063536226/
Part05 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
Part06 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
Part07 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
Part08 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
Part09 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
Part10 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
Part11 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067337586/
Part12 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/
Part13 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/
Part14 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070196565/
Part15 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072592191/
Part16 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/
Part17 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
Part18 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1086095176/
Part19 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1089210100/
Part20 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1091733059/
Part21 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093098218/
Part22 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094388960/
Part23 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094459067/
Part24 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094546103/
Part25 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094743289/
Part26 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095162992/
Part27 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095774212/
Part28 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096297458/
Part29 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096984188/
Part30 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097245999/
Part31 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097915387/
Part32 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098518625/
Part33 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098628639/
Part34 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098807848/
Part35 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099056276/
- 3 :M7.74:2005/08/09(火) 21:50:34 ID:3q8BUVme
- Part36 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099323193/
Part37 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099817596/
Part38 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100217234/
Part39 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100703459/
Part40 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101394579/
Part41 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102396880/
Part42 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/
Part43 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104742000/
Part44 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/
Part45 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106229357/
Part46 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106902251/
Part47 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108028532/
Part48 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108965921/
Part49 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1110100900/
Part50 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111416842/
Part51 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112131976/
Part52 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113180033/
Part53 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113830087/
Part54 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114638696/
Part55 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115396663/
Part56 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1116411773/
Part57 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117089314/
Part58 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117446610/
Part59 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117822659/
Part59 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117965251/(重複)
Part60 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119178934/
Part61 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120666147/
Part62 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122168954/
Part63 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1122551074/
Part65 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123187010/
- 4 :M7.74:2005/08/09(火) 21:51:34 ID:3q8BUVme
- 「注意」と「具体例」が矛盾してるから具体例を外しました。
- 5 :M7.74:2005/08/09(火) 21:55:21 ID:ZLd0l7HM
- >>1
乙
- 6 :M7.74:2005/08/09(火) 22:20:54 ID:c0dz4f25
- 最近家がミシミシ言うなぁ。
- 7 :M7.74:2005/08/10(水) 01:50:51 ID:V37YX72I
- 家の猫の様子が変なんだ
二匹ともなんか台の下にもぐってる
腰を低くして歩く...雷でもないのに
なんか地震予知っぽい >> 関西
- 8 :M7.74:2005/08/10(水) 02:17:40 ID:KvaV5xBx
- ほしゅ
- 9 :M7.74:2005/08/10(水) 02:17:56 ID:mZiMRn6d
- 東京杉並。半年振りに、ネットが繋がらなくなった(DHCP無効状態)。
いや、ただの愚痴って言われたらその通りなんだけどwwwww
- 10 :M7.74:2005/08/10(水) 02:32:48 ID:ynNxP5qO
- 昨日夜中フリータイムでカラオケしてたんだが、AM0:30〜AM4:30の間にかなり電気がチカチカして、しまいには停電したぞ。しかも、テレビの画面もチカチカした。埼玉県さいたま市
- 11 :M7.74:2005/08/10(水) 02:40:30 ID:ITC0nXG+
- 空微妙に赤くない?
- 12 :M7.74:2005/08/10(水) 02:41:14 ID:pBOPnPm4
- 埼玉。テレビ画面に縦線のノイズが最近現れている。
局によってはモノクロになったり。。
- 13 :M7.74:2005/08/10(水) 03:03:40 ID:qgD/CSGQ
- 自治厨になる気はないが、せめて、
予知予言は慎む
地名は入れる(地区もしくは市町村)
これくらいは守ろうよ。
- 14 :M7.74:2005/08/10(水) 03:14:11 ID:XAJ4LdNA
- 大地震経験者からいわせてもらいますが、地震雲・生物異常等の後一週間は気を付けておいたほうが良いと思います。
- 15 :M7.74:2005/08/10(水) 03:17:04 ID:aU0H1RIB
- 毎日ここでは異常が報告されているわけだが
- 16 :M7.74:2005/08/10(水) 03:27:39 ID:SdaazIic
- 実況でマンホールからゴキちゃんがうじゃうじゃ沸いて出てくる動画をみたよ
京橋駅だったかな。
なんだろうな、鼠に襲われたのかな?
- 17 :mama:2005/08/10(水) 03:28:33 ID:+3972UaG
- 最近テレビの放送時間が終わるのが早くないですか?関東です。
テレビのノイズもひどいです。縦じま・波線・局によってパターンは違います。
- 18 :M7.74:2005/08/10(水) 07:16:57 ID:6ocaKzJ/
-
ごるぁ!いつも「前スレ終わってから」と言ってんだろが!
夏厨呆け!
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】65
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123187010/
- 19 :M7.74:2005/08/10(水) 08:15:26 ID:uEEA+FVX
- >15
毎日が警戒日。
どこぞの尼のようだな…。
- 20 :M7.74:2005/08/10(水) 09:40:45 ID:sQqRqvDW
- なんで、このスレッド2つあんの?
- 21 :M7.74:2005/08/10(水) 10:31:12 ID:6ocaKzJ/
- アフォ。ここは次すれ
- 22 :M7.74:2005/08/10(水) 11:37:40 ID:S7NVw2oV
- 前スレ埋まったので上げときますね。
- 23 :M7.74:2005/08/10(水) 11:37:55 ID:0nXM9eLN
- 注意書きスッキリしたね。
>>1乙
- 24 :M7.74:2005/08/10(水) 11:44:30 ID:ncZHSquy
- 東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
読売新聞 - 1時間前
日本原子力発電は8日、茨城県東海村の東海第2原発(沸騰水型、出力110万キロ・ワット)で7日午後10時45分ごろ、原子炉からタービンへ蒸気を送る主蒸気管の水抜き用配管から蒸気が漏れ ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
河北新報 (会員登録) - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第2原発、手動停止 調整運転中に蒸気漏れ
産経新聞 - 4時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(熱出力110万キロワット)で、1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原子炉を手動停止させた。環境への影響はなかった。 ...
東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
日刊スポーツ - 1時間前
茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で7日午後10時45分ごろ、放射性物質を含む1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
熊本日日新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
北海道新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ/調整運転中、手動停止
四国新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
中国新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
岩手日報 - 41分前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
愛媛新聞 - 1時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
山陽新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ/調整運転中、手動停止
秋田魁新報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
- 25 :M7.74:2005/08/10(水) 11:45:14 ID:ncZHSquy
- 東海第二原発で蒸気漏れ
福島民友新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
東奥日報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
山陰中央新報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
神戸新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
大分合同新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
静岡新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
徳島新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
--------------------------------------------------------------------------------
プライバシー ポリシー
©2005 Google
- 26 :M7.74:2005/08/10(水) 12:14:07 ID:PNlJ6NFQ
- 最近音楽プレイヤーの電池が切れるのがはやい。
いつも単4電池一本で8時間は保つはずなのに、4時間しか保たないや、
電池が悪いのかなぁ?
ダイソーで買わないとかなり出費がカサむしなぁ、充電池買うしかないのかなぁ。
- 27 :M7.74:2005/08/10(水) 12:43:32 ID:U3gHD9PH
- 機械が古くなるとよく電池をくうと聞いたことがあります
- 28 :M7.74:2005/08/10(水) 13:34:54 ID:ZicsLHVy
- 今カラオケなんだけどテレビの画面がたまに途切れたりマイクがONになってるのに音を拾わないんだけど・・・@横浜
- 29 : :2005/08/10(水) 13:44:28 ID:YcPlnHGX
- どのチャンネルもつかない・・・。砂嵐になってrっよ@神奈川厚木市
- 30 :M7.74:2005/08/10(水) 13:49:05 ID:3QZI9d4r
- 昨日の夜からカラスが鳴きまくってるんだけど
@杉並区
- 31 :M7.74:2005/08/10(水) 13:50:21 ID:UrXMDDdj
- テレビ 映らね〜〜 宮城!多賀城市スレ 無い?
- 32 :M7.74:2005/08/10(水) 13:52:15 ID:EvSNEljr
- ナマズが暴れてる
@南長崎
- 33 :M7.74:2005/08/10(水) 14:05:18 ID:E+nS8zJM
- テレビ異常なしだよ@品川カラスはすごい鳴いてるけど…
- 34 :M7.74:2005/08/10(水) 14:26:21 ID:fL4imUqT
- なんか急にテレビが0,5秒くらいザーっていった。かなりビビッた・・・
@新潟
- 35 :M7.74:2005/08/10(水) 14:32:38 ID:gALJmqMU
- 10分前ぐらぃ3秒ぐらぃTVがザァ〜ってなったょ(>_<)ホント焦るυ @東京
- 36 :M7.74:2005/08/10(水) 14:34:14 ID:ncZHSquy
- 東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
読売新聞 - 1時間前
日本原子力発電は8日、茨城県東海村の東海第2原発(沸騰水型、出力110万キロ・ワット)で7日午後10時45分ごろ、原子炉からタービンへ蒸気を送る主蒸気管の水抜き用配管から蒸気が漏れ ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
河北新報 (会員登録) - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第2原発、手動停止 調整運転中に蒸気漏れ
産経新聞 - 4時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(熱出力110万キロワット)で、1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原子炉を手動停止させた。環境への影響はなかった。 ...
東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止
日刊スポーツ - 1時間前
茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第2発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で7日午後10時45分ごろ、放射性物質を含む1次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
熊本日日新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
北海道新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ/調整運転中、手動停止
四国新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
中国新聞 - 2時間前
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 37 :M7.74:2005/08/10(水) 14:34:36 ID:ncZHSquy
- 東海第二原発で蒸気漏れ
福島民友新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
東奥日報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
山陰中央新報 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
神戸新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
大分合同新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ
静岡新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
東海第二原発で蒸気漏れ 調整運転中、手動停止
徳島新聞 - 2時間前
7日午後10時45分ごろ、茨城県東海村の日本原子力発電(原電)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、出力110万キロワット)で、放射性物質を含む一次系の蒸気が漏れているのが確認され、原電は原子炉を手動停止した ...
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 38 :M7.74:2005/08/10(水) 14:40:08 ID:MiaWIKzz
- 雷が鳴ってる地域があるからその影響じゃない?>TVのノイズ
- 39 :M7.74:2005/08/10(水) 14:46:41 ID:UrXMDDdj
- あれ テレビ映った……なんだったんだ……
- 40 :M7.74:2005/08/10(水) 15:39:36 ID:cewNf0+z
- 短時間で携帯の電源が三回も勝手に切れたorz
- 41 :M7.74:2005/08/10(水) 15:43:54 ID:cewNf0+z
- @新宿
- 42 :M7.74:2005/08/10(水) 15:57:08 ID:cewNf0+z
- また切れたorz
寿命なのだろぅヵ
- 43 :M7.74:2005/08/10(水) 16:23:04 ID:Gk6ZW0xC
- ,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < ノイズ!雲!カラス!フォォォォー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 44 :M7.74:2005/08/10(水) 16:32:44 ID:SUah8iLN
- TVの画面が激しく乱れる。
3年間で初めて@八千代市
- 45 :M7.74:2005/08/10(水) 16:49:43 ID:dpcLcgka
- >>7
花火や珍走族が通っても、猫はそうするよ。
ケータイバカは何とかならないものか…
バッテリーの確認くらいしろや、カス。
- 46 :広島:2005/08/10(水) 17:15:06 ID:L1wiYLnM
- 二重の虹がでてるよー
綺麗です
- 47 :M7.74:2005/08/10(水) 17:19:31 ID:YmIxsaY9
- >>46
とっても見てみたいw
虹に癒されたい
- 48 :M7.74:2005/08/10(水) 18:37:26 ID:z6XoyNJZ
- 今、渋谷なんだけど激しく地鳴りのような物がした。
なんだったんだろう?
- 49 :M7.74:2005/08/10(水) 18:42:48 ID:gZtpLnvb
- >48
マジですか?
わくさんのところでも警報出ちゃったし、恐いなぁ〜。
- 50 :M7.74:2005/08/10(水) 19:50:45 ID:efmJSEJm
- 今日もFMにノイズ混入禿しいでつ。@葛飾
- 51 :M7.74:2005/08/10(水) 19:58:21 ID:I5ovQY6D
- なんかさっきからソファーにすわってたら地鳴りがした時の
微妙な揺れ見たいなのが伝わったり
外からドーンドーンって聞こえたりするんだが・・・
両方ともテレビがついてて地鳴りなのかなんなのかわからんからなんともいえないんだけど
もしかしたら地鳴りのような振動は家族がドアを閉めただけかもしれん(横開き)@兵庫県姫路
- 52 :M7.74:2005/08/10(水) 20:19:44 ID:QNoeqCZF
- つ花火
- 53 :M7.74:2005/08/10(水) 20:21:50 ID:I5ovQY6D
- いや花火の音じゃなかったと思う
まぁでもこの前5km先であった花火大会の音聞いて雷か??
って思ったんだけどね
まぁそんな大事じゃないから大丈夫な希ガス
- 54 :M7.74:2005/08/10(水) 20:24:48 ID:FyuoFdUz
- >>51
おれは横浜だけど、同じようにどんどん言っている、花火かな?と
思って外を見たら、三日月があかっぽい
震度3ぐらいが関東に来るのでは?
- 55 :M7.74:2005/08/10(水) 20:25:30 ID:VnwfVJDF
- ,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 地鳴り!フォォォォー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 56 :M7.74:2005/08/10(水) 20:26:27 ID:FyuoFdUz
- 石原都知事
震度5ぐらいだったら、例の連中にポケベルで集合を
かけてみろ
- 57 :M7.74:2005/08/10(水) 20:35:34 ID:QNoeqCZF
- 今日は和服を着ているのが多かったから多摩川当たりで花火大会していると思われ。
平日から花火大会をするとは、働いてる人も居るのにいい気なモンだな。
- 58 :M7.74:2005/08/10(水) 20:46:19 ID:DtvlDxGw
- >>57
うるせー馬鹿氏ねよ
- 59 :M7.74:2005/08/10(水) 20:48:44 ID:MpN27m6r
- 最近妹が暴れてるんだがもうすぐ地震でもくるんでつか?
- 60 :M7.74:2005/08/10(水) 20:48:59 ID:QNoeqCZF
- >>57
夏だなあ
- 61 :M7.74:2005/08/10(水) 20:49:32 ID:QNoeqCZF
- くそ、自爆した
- 62 :M7.74:2005/08/10(水) 20:52:48 ID:ZOt/II+d
- >>57
平日にしか休めない奴がいるの知ってるか?
そういう奴って夏休みも片手でたっぷりおつりが来るくらいしか休めないんだぜ。あははは・・・・・・・
- 63 :M7.74:2005/08/10(水) 20:54:01 ID:SUcscbi+
- 電話のノイズがヤバい
- 64 :M7.74:2005/08/10(水) 20:56:37 ID:OZtQG1CZ
- つくばエクスプレスのCMのときだけ
何故かテレビに異常に砂嵐が登場する件について
- 65 :M7.74:2005/08/10(水) 20:57:21 ID:E+nS8zJM
- 63
携帯じゃなくて?
- 66 :M7.74:2005/08/10(水) 20:57:42 ID:OZVpe1ap
- >>60
禿しく胴衣
- 67 :M7.74:2005/08/10(水) 20:59:19 ID:lq60tH/2
- この板には初書き込みします。
家のテレビの画面が真っ黒になって、
真ん中横一直線に閃光が光ってました。
地震の前によくなってた様な気がします。
電源を一度落とすとなおるんですが…。
一応報告します。
- 68 :M7.74:2005/08/10(水) 21:00:03 ID:OZtQG1CZ
- 筑波エクスプレスのcm、画像が切り替わる度に
一瞬だけ「ザー」という音と砂嵐が見える。
これは仕様ですか?それとも今度の大地震は震源が茨城?
- 69 :M7.74:2005/08/10(水) 21:00:25 ID:lq60tH/2
- >67です。地域は京都市です。
- 70 :M7.74:2005/08/10(水) 21:00:59 ID:OZVpe1ap
- >>67
ブラウン管の寿命でもそうなるけどね。
- 71 :M7.74:2005/08/10(水) 21:02:14 ID:QNoeqCZF
- (´_ゝ`)
- 72 :M7.74:2005/08/10(水) 21:03:51 ID:CErdObE9
- ちょっと生理前なので生理痛と判断がつかないが、
今日の15:00頃から頭痛。
一応報告しときます。
生理痛の可能性も高いが。
- 73 :M7.74:2005/08/10(水) 21:04:59 ID:lq60tH/2
- >70そうだったらいいんですが…。
確かに家のテレビ買ってから10年目ですし。
- 74 :M7.74:2005/08/10(水) 21:18:08 ID:ZDr3iarl
- ここはテレビ破損報告スレですか?
- 75 :M7.74:2005/08/10(水) 21:40:17 ID:m0Uxsc1r
- 関東地震時の宏観現象で、
「夏なのに、季節外れの植物が開花していた 」
ってのがあったんだけど、同様の体験があったら報告ヨロ。
- 76 :M7.74:2005/08/10(水) 21:54:40 ID:I5ovQY6D
- なんか今月みに外に出たけどなんかすごい雲が出てて
めちゃくちゃ雲が低かった・・・
街の明かり反射しすぎ
夜とはおもえんぐらい白色でどこが雲なのかハッキリ認識できた@兵庫県姫路(駅南)
- 77 :M7.74:2005/08/10(水) 21:57:57 ID:Hy7Dwf9C
- 雲は高い位置にあった
@埼玉
- 78 :M7.74:2005/08/10(水) 22:21:25 ID:O9+p/j7s
- 今年はほとんど蝉の鳴き声を聞かないのですが・・・栃木
- 79 :M7.74:2005/08/10(水) 22:43:08 ID:+zQ8rxQD
- 冬に咲かなかったシクラメンがなぜか最近になって咲いたと実家の母が言ってました
@さいたま市
- 80 :M7.74:2005/08/10(水) 22:45:10 ID:cyQhN0Sb
- 昨晩までうるさかった蝉の声が今夜は全く聞こえません・・・
もしかしてってことが起こらないで欲しいです@茨城南部
- 81 :M7.74:2005/08/10(水) 22:50:09 ID:6jtDCScF
- 今日涼しいからじゃない?
- 82 :M7.74:2005/08/10(水) 23:03:24 ID:HhmBDslZ
- 意外と寝ているとき
来そうだな@よこはま
- 83 :M7.74:2005/08/10(水) 23:03:28 ID:3ORW9L9N
- 蝉がすごい勢いで鳴いてます。@愛知
- 84 :M7.74:2005/08/10(水) 23:05:46 ID:OsjfofPs
- >>79
台風の影響なんかで、季節はずれの桜が咲くこともあるみたいだけど・・・。
去年もそういう報告がいくつかあったかな?シクラメンは知らないけど。
- 85 :M7.74:2005/08/10(水) 23:08:39 ID:2Hut7m31
- いいや、マジ当たっているよ
http://www.tec21.jp/index.asp
地震予報 2005・08・03 06:20 (コメント追加08・09 19:45)
青色で囲んだ枠内の大地震予報です。2005/08/01までの最新の気象庁一元化震源データを使用しています。
予測震源地は赤円の中心付近です。誤差も含めるとほぼ円内となります。なお黒円は、すでに予兆の終了した予報です。黒色x 印(茶色のバックカラー)がその対応地震の震源地です。
地震の発生日は、大まかな目安です。発生日は、青色の枠内外で起こった大地震により変動します(一般的には遅れます)。各地方の地震予報図に出現した予兆から推定しました。
大まかな予測日が過ぎている場合は、その予測地震は何時発生してもよい状況下にあります。これら大地震の発生日は、地震の国の歪エネルギーの蓄積と開放の日時と連動しています。右端の歪エネルギーの蓄積図をご覧ください。
対応地震は2005/07/23のM6地震です。新たな予兆が出現しています。この地震は、現在の解析では、M6.7前後になる様子なので要注意です。地震予報の詳細も参照してください。
7)地図の領域を拡大していますが、これは、より広範囲の地震分布を表示するためです。予報は国外になるので行いません。
8)旧予報図は、地震の国に移動させました。
追加コメント08・09 19:45
関東地方の予測地震は、8月8日に発生した茨城沖M5.6地震である可能性が高くなっています
- 86 :神:2005/08/10(水) 23:16:46 ID:Z2OLlFzf
- 新潟、紀伊半島にM3-5+−地震の陰あり。
該当箇所在住民は注意されたし
期間は1−2週間
けったいな雲が集中してる。
- 87 :M7.74:2005/08/10(水) 23:31:33 ID:E+nS8zJM
- 79
実家がさいたま市なの?
長雨や気温の関係で季節はずれに咲く事もあるみたいだよ。
- 88 :M7.74:2005/08/11(木) 00:00:50 ID:deBoCL7o
- ここ何日か、部屋にいるのにニスっぽい臭いがする…。
@千葉北西部
- 89 :M7.74:2005/08/11(木) 00:09:14 ID:nJE4lwRt
- 地震が来る前後とか、その瞬間ってパソコンの調子、おかしくならない?
ここ最近、フリーズしたり、動作が不安定になった時刻と、
気象庁で地震が起きてる時刻が一致してるよ…。
@蒸し暑い京都
- 90 :M7.74:2005/08/11(木) 00:14:14 ID:J6hwxRvb
- >>89
漏れもパソおかしくなった@千葉・八千代
- 91 :M7.74:2005/08/11(木) 00:24:45 ID:3vZbXIRx
- こんな夜中に、鳩がポーポーポポー鳴いてます。
有り得なくないすか?
@埼玉
- 92 :M7.74:2005/08/11(木) 00:31:47 ID:8E7/qAOt
- カラスが異常に鳴いています。@大田区(´・ω・`)
- 93 :M7.74:2005/08/11(木) 00:41:02 ID:Xq7wZeor
- 今夜は何故かチンコがビクンビクンしてる。
何かの前兆ですよこれは。
- 94 :M7.74:2005/08/11(木) 00:41:21 ID:W0Q37/KX
- 鼠が鳴いてると思われ@横浜
- 95 :M7.74:2005/08/11(木) 00:49:33 ID:tM6+I/nW
- 鈴虫がないてる@越谷
- 96 :M7.74:2005/08/11(木) 00:51:05 ID:c9OWOLHs
- お腹が鳴いている(´・ω・`)足立区
- 97 :M7.74:2005/08/11(木) 00:52:20 ID:wKxMTvGy
- 親が泣いている@さいたま
- 98 :M7.74:2005/08/11(木) 00:52:35 ID:OI779qJm
- >>96
つ【ごはん】
- 99 :M7.74:2005/08/11(木) 01:00:13 ID:RmIFEBjm
- すずめ?みたいな鳥がたくさん鳴いている
せみもちらほら
こんな時間なのにすずめが鳴くのは珍しい
千葉北西部
- 100 :M7.74:2005/08/11(木) 01:01:46 ID:OI779qJm
- 100
- 101 :M7.74:2005/08/11(木) 01:03:44 ID:sML3Ryk2
- 100ゲト
回りが凄い静かだ
@大和市
- 102 :M7.74:2005/08/11(木) 01:12:36 ID:lOQOgz8W
- スズメとカラスを時計仕掛けにj;さlがえjげwぁkげ;おあねあ
- 103 :M7.74:2005/08/11(木) 01:18:05 ID:EK6n/ecB
- >>67
横からどついて直らんかったら買い換え。
- 104 :M7.74:2005/08/11(木) 01:37:43 ID:iM+/o8+g
- >>95さんと同じく外で鈴虫が鳴いてます〜。
後、ガタガタ・・という地鳴り?のような音が聞こえます。(音の正体は不明ですが)
@埼玉
- 105 :M7.74:2005/08/11(木) 01:39:37 ID:N7eHDFxc
- 週末に近づくと鬱・・・
- 106 :M7.74:2005/08/11(木) 02:18:17 ID:qp6dK/gM
- 2チャン繋がりにくい。
ちなみに携帯からです。
福岡
- 107 :M7.74:2005/08/11(木) 04:04:29 ID:lKhNz1cZ
- >>106
ほーま??
- 108 :M7.74:2005/08/11(木) 04:40:07 ID:CJQGiHtL
- 空がピンク色@福島
- 109 :M7.74:2005/08/11(木) 04:51:04 ID:UnFQFUBe
- 機械のモーター音みたいな音で、大量の
鳥が鳴いてました。
三分程でおさまりましたけど。
杉並区です。
- 110 :M7.74:2005/08/11(木) 05:09:40 ID:MYuomUgG
- 一昨日の早朝、朝陽がやけに赤っぽかった。
先日震度5が来た時も、その2〜3日前が同じ状態になっていた。
この時期、深夜でもセミがジリジリと煩い地域在住なんだけど
夕べは異常な静けさだった。ベランダのウサギを覗いたら、
ウサギが小屋から出て突飛な場所でまるまっていた。
普段は小屋内で静にしているはず。それで気になって目が覚めてしまい
考えた末にここへ書き込みました。今この時間、鳥のさえずりもしない。
気のせいならいいけれど @横浜
- 111 :M7.74:2005/08/11(木) 05:15:18 ID:0EGkzub2
- 地鳴り? 池袋
- 112 :M7.74:2005/08/11(木) 05:38:17 ID:CKJYTEQF
- そういえば昨日PCのモデムが壊れた。
NTTの人に直してもらったけど。
- 113 :M7.74:2005/08/11(木) 07:21:15 ID:Q6emAS8U
- 鶯ってこの時季鳴きます?い〜声だ、しかし。
@神奈川・宮が瀬ダム側
- 114 :M7.74:2005/08/11(木) 07:43:38 ID:Sw7EUDjQ
- 歯医者で治療をしてもらったはずなのに同じ種類の痛みが続いている。
むしろ強くなっているくらいだ。麻酔は既に切れているはずなのに
朝起きたら口の中が痺れているし…。
なんなんだろ。こんな症状は初めてだ。
- 115 :M7.74:2005/08/11(木) 08:20:38 ID:pwMTMbYu
- PSやってたらいきなりへんな音した@東京区内
- 116 :M7.74:2005/08/11(木) 09:02:50 ID:EF2hFR1A
- 会社のPCにノイズ発生。ちなみに関東に結構ある支社と繋がっているパソコンだから何か怖い。
- 117 :M7.74:2005/08/11(木) 09:18:41 ID:VvmNoQ9y
- ここは、過敏症の集まりですか
- 118 :M7.74:2005/08/11(木) 09:20:19 ID:cSdA4jlL
- 感じやすいんです
- 119 :M7.74:2005/08/11(木) 09:26:14 ID:djRskeY9
- 朝からの地震版が昨日からずっとerrorです。同じ方居ますか?
- 120 : ◆12at95.4iI :2005/08/11(木) 09:29:40 ID:gAeKcwFn
- >>119
そういう宏観異常じゃない異常は雑談スレで聞いていただきたく。
ところで、errorなのにどうやって書いてるのかすごく不思議。
- 121 :M7.74:2005/08/11(木) 09:32:00 ID:xonY//k/
- >114
俺も地震前には昔削った歯が痛くなるよん@茨城
- 122 :M7.74:2005/08/11(木) 09:35:37 ID:l4RWsgkh
- >>114
地震を心配する以前に身体を心配した方がいいのでは・・・。
医者で見てもらったらどうか。
- 123 :M7.74:2005/08/11(木) 10:01:07 ID:W47EtytP
- さっき、TVがいきなりついた・・・
猫の仕業かとおもったら
置いてあったリモコンはTVと逆の方向を向いていた。
- 124 :M7.74:2005/08/11(木) 10:38:09 ID:2N3CegE+
- 123
釣りれすか
- 125 :M7.74:2005/08/11(木) 11:08:51 ID:LecafKWz
- 神奈川県方面にオーロラのようなものが@諏訪
- 126 :M7.74:2005/08/11(木) 11:44:26 ID:OA2mu5qd
- 大変です!!
いつもイヤってほどのCRTのノイズが、今日は治っている
@市原市
- 127 :M7.74:2005/08/11(木) 12:07:05 ID:veDWYdlT
- ひんと
電気工事
- 128 :M7.74:2005/08/11(木) 12:12:19 ID:HPxbdqgK
- 鷲が屍肉を啄んでる@メキシコ
- 129 :M7.74:2005/08/11(木) 12:14:26 ID:5k/6Oz1H
- >>128
どういうレスが欲しいんだ。
- 130 :M7.74:2005/08/11(木) 12:19:30 ID:eOBR6n5H
- 会社で災害時のダイヤル使用報告のメールが
そして警察から家族情報の確認シートを(家族の現住所、緊急連絡先)記載の依頼が
なにかあるべ
- 131 :M7.74:2005/08/11(木) 12:25:54 ID:nhrU6H2G
- 個人情報バレバレ
- 132 :M7.74:2005/08/11(木) 12:28:45 ID:iF+XcAMw
- いま未来人がきて地震はこないけどターミネータが潜り込んだらしいよ!
- 133 :地震様:2005/08/11(木) 12:30:00 ID:XwNfp1LT
- >>130
まあ、某大臣も地震が起こるから解散はだめだとか
いってたからね・・・。政府は何か情報もっててもおかしくは
ないだろうね。まあ、気象庁のことだ。予知してるんだろうな。
でも、混乱とかが怖くて警戒宣言だせないんだろうな。
- 134 :M7.74:2005/08/11(木) 12:38:35 ID:cxahPFgY
- >130
それは先月の千葉北西部M6の地震を受けて、各企業がマニュアルにそって
災害時対策の再確認を行なっているだけらしいよ。
- 135 :M7.74:2005/08/11(木) 16:05:57 ID:k+yRsrzn
- >>84
>>87
うちも実家もさいたま市だよ。
冬の花が夏に咲くなんて・・・とびびってたんだけど、実家のシクラメンもきっと気候に影響されたんだね。
ちょっと安心した!
- 136 :M7.74:2005/08/11(木) 18:14:13 ID:lURODc9w
- 超新星爆発が起きている @宇宙のどっか
- 137 :M7.74:2005/08/11(木) 18:18:24 ID:NC/hIW0J
- カラスうざい 涼しすぎる 暑さの後の涼しさ。怖いな…川崎
- 138 :M7.74:2005/08/11(木) 18:40:37 ID:h3A0xmSz
- >>136
せめて地球内
そいや昨日三日月赤かったなぁ。赤味噌の色。低い位置じゃないのに。
今日も注目してみよう。@江戸川区
- 139 :M7.74:2005/08/11(木) 18:41:21 ID:RFkYSwVP
- つ[ここ最近どこに月があるのかわからない件について]
- 140 :M7.74:2005/08/11(木) 18:47:52 ID:i7cjaRo0
- ,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 微妙に揺れてる!フォォォォー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 141 :M7.74:2005/08/11(木) 18:58:39 ID:kdM0PwBP
- 政治家は関東で地震があるから解散して地元に避難したの?
- 142 :M7.74:2005/08/11(木) 19:06:21 ID:lemMUzbm
- ありかも
- 143 :M7.74:2005/08/11(木) 19:33:37 ID:vtM/2xzt
- 月が煉瓦色で気持ち悪いね@東京港区
- 144 :M7.74:2005/08/11(木) 19:56:35 ID:vwFvvLDs
- めったにCD買わない俺が今日買った
- 145 :M7.74:2005/08/11(木) 20:11:20 ID:f+BVBpxy
- 月がやけに赤黄色い@神戸市西区
- 146 :M7.74:2005/08/11(木) 20:12:46 ID:RFkYSwVP
- 月がどこにあるのか本気でワカンネ('A`)
- 147 :M7.74:2005/08/11(木) 20:14:07 ID:B89fZgn8
- 耳鳴りがかなり酷い。こんなの初めて@練馬区
- 148 :M7.74:2005/08/11(木) 20:25:16 ID:vwFvvLDs
- 家が ピシッ! っていう
同じ場所からだけど
- 149 :M7.74:2005/08/11(木) 20:42:58 ID:1xWR9R5u
- >>148
つ【幽霊】
- 150 :M7.74:2005/08/11(木) 20:43:23 ID:f+BVBpxy
- >>148
それは地震ではなく霊的現象かもしれませんぞ
- 151 :M7.74:2005/08/11(木) 20:50:09 ID:iY/PSfjZ
- 月がヤバい感じに赤みがかってきた@大阪
家が軋むのはウチもある。
- 152 :M7.74:2005/08/11(木) 20:53:21 ID:Dgn0xcIR
- ttp://noosphere.princeton.edu/bsktobsrv/basketobserver.wall.html
こりが微妙に反応してるから注意か?
- 153 :M7.74:2005/08/11(木) 20:54:15 ID:vwFvvLDs
- >>151
@埼玉
遠いな........
- 154 :M7.74:2005/08/11(木) 20:56:20 ID:f+BVBpxy
- うわ、ほんまや月さっきより赤くなってる@神戸市西区
- 155 :M7.74:2005/08/11(木) 20:57:29 ID:RFkYSwVP
- 今家族が体温計で熱を測っててピピピピッってなったのに
88.8 のままだった・・・・
体温計の以上ってめずらしいなぁ・・・
後だれか月の位置を教えてくれ・・・@兵庫県姫路
- 156 :M7.74:2005/08/11(木) 20:58:43 ID:f+BVBpxy
- >>155
月は南西の方ですよ
- 157 :M7.74:2005/08/11(木) 21:00:43 ID:O3UkBAvp
- 空に薄雲が多いからじゃないの?>月が赤い
- 158 :M7.74:2005/08/11(木) 21:17:02 ID:NqQo8y34
- 携帯がない私の家で携帯の電波に反応するキーホルダーがいきなり光りはじめた。
棚の上だからPCの電磁波とも思えないし、かなり怖い@横浜
- 159 :M7.74:2005/08/11(木) 21:22:46 ID:tuLBjibg
- そろそろか…(*´∀`*)
- 160 :M7.74:2005/08/11(木) 21:24:25 ID:8GVahcGu
- 月赤いなぁ…@奈良
関西が赤いのかな??関東はどうよ
- 161 :M7.74:2005/08/11(木) 21:27:54 ID:HdHKMKhG
- 赤って言うよりオレンジだったよ。今は雲の中。 @静岡
- 162 :M7.74:2005/08/11(木) 21:34:26 ID:iF+XcAMw
- ウ○コが赤い!腸がいたい!
- 163 :M7.74:2005/08/11(木) 21:42:23 ID:elZvgsO7
- 神戸、
雲がないのに月が赤いというかぼやけている感じ
たしか、前にも月がいやにぼやけてるなぁっておもったら
次の日くらいに地震があった・・・
杞憂かな
- 164 :M7.74:2005/08/11(木) 21:43:57 ID:h3A0xmSz
- >>162
血便。医者行けや。
- 165 :M7.74:2005/08/11(木) 21:45:04 ID:1xWR9R5u
- >>155
燃える男
- 166 :M7.74:2005/08/11(木) 21:45:19 ID:f+BVBpxy
- >>162
赤い血なら
痔か、大腸、直腸癌のおそれあり
- 167 :あなた自身は防災グッズを常備していますか?YES 41% N O 59%:2005/08/11(木) 22:01:04 ID:fg9mf/fd
- ★ きゃあああああああああああああ ★
1 名前:ドスペ興奮人
7/2ドスペ、さざ波雲宇田サン、大地震予知
数ヶ月〜半年後
阪神大震災級
相模湾、駿河湾辺りがあやすぃ
らすぃ
さざ波雲…衛星からさざ波状に見える雲
- 168 :M7.74:2005/08/11(木) 22:03:19 ID:yjadNAIW
- ウ○コが太くて臭い。腸はいたくない
- 169 :M7.74:2005/08/11(木) 22:05:47 ID:h3A0xmSz
- >>168
お前は大丈夫。健康だ。
- 170 :@国分寺:2005/08/11(木) 22:09:05 ID:cDDqk+ap
- 十数年前だけど、見慣れた月がレモン位だとして、タイヤ位のオレンジの月を見た事あるよ。それに気味が悪い色の月を見てもいつも何も起きないから月の大きさ、色はあまり関係ないんじゃないかな?
- 171 :168:2005/08/11(木) 22:23:43 ID:yjadNAIW
- >>169
そうですか。それはよかった
電車男みてたら、今度はハラいたくなってきた…
- 172 :M7.74:2005/08/11(木) 22:24:59 ID:tv3wt8av
- >>148 >>151
家は木材の集合体だから、温度や湿度の変化で「ピシッ」ってなるのは
普通だと、今は亡き祖父が申しておりました。
- 173 :M7.74:2005/08/11(木) 22:36:10 ID:ocUIdZm0
- 月が赤いとかオレンジとか言ってるヤツ>>1ちょっと嫁。
まあ気味悪いのは確かだが。
- 174 :M7.74:2005/08/11(木) 22:46:55 ID:eOBR6n5H
- うちの会社土曜から盆休みだが
明日からに変更になった
自宅待機だとさ
コミケいくよ ノシ
- 175 :M7.74:2005/08/11(木) 23:24:01 ID:CrvDMK3j
- カラスがさっきちょっと鳴いた。
あと昨日の夜足の関節が変に痛くて寝れなかったー、これって湿気とか?
- 176 :M7.74:2005/08/11(木) 23:24:10 ID:jyS2od2/
- 今日やたら携帯で2chが見れない
(応答ありません)状態になったんだが。
というか今も度々なるんだが、
同じ現象なった人ほかに居ないかな?
ちなみにvodafone@新宿
- 177 :M7.74:2005/08/11(木) 23:25:12 ID:vwFvvLDs
- オタクはオタク板のようなところにいってくれ
- 178 :M7.74:2005/08/11(木) 23:28:59 ID:UY04G3bK
- >>176
しょっちゅうなので気にしないで下さい。
- 179 :M7.74:2005/08/11(木) 23:37:28 ID:zfHmZUzO
- >148その音の頻度が高くなってきたら
地震一週間以内に起こるよ。
阪神の時、10日前ぐらいから夜中壁から音頻発して
絶対ラップ音だと思っていたけれど
地震の予兆だった・・・・
- 180 :M7.74:2005/08/11(木) 23:47:11 ID:q9+W0sWq
- >>148
場所はどこ?
- 181 :M7.74:2005/08/11(木) 23:51:59 ID:VuxsypJi
- 》176さん
私も昨日午後から悪い
特に今日の夕方つながんない事
今は大丈夫みたい
au
- 182 :M7.74:2005/08/11(木) 23:56:20 ID:HPxbdqgK
- >>129
むしゃくしゃしてやった。反省している。
- 183 :M7.74:2005/08/12(金) 00:00:00 ID:MH/kK13i
- >>178
俺は初めてなったんだが、しょっちゅうなのか?
ちなみに3Gじゃないぞ。普通のvodafone
- 184 :@千葉県北西部:2005/08/12(金) 00:03:38 ID:me1f5JMH
- >176
俺も初めてですね。こんなに繋がらないのは。あと今テレビの画面の写りがよくない
- 185 :M7.74:2005/08/12(金) 00:11:20 ID:pTiexbcV
- 便乗報告がもうないように、と思って書き込んだのに意味なかったな。
個人的には初めてだろうが、ここではしょちゅう報告があるので気にするな。
それから、2ちゃん以外には繋がるんだろ?
だったらここのサーバーに問題があるだけなんじゃないのか。
- 186 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/12(金) 00:13:03 ID:gPYKPGPb
- 携帯→2ch運用情報スレッド21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121233453/
携帯からでエラーが出る人は↑のスレへどうぞ。
- 187 :M7.74:2005/08/12(金) 00:17:14 ID:UMCcAZqw
- 東京多摩からは月見えない。
明日は天気悪いみたいなので空が黄色く明るいですね、全方向。
近いうちに千葉の海に行くのですがなんか地震多いし怖いな
海ほたるの海底トンネルは地震には平気なんだろうかと・・・心配性だorz
- 188 :M7.74:2005/08/12(金) 00:20:25 ID:zjo94ZBO
- 先程、耳鳴りがしました。このところ耳鳴り→24時間以内に地震が起こる@埼玉。かなり大きく鳴っていたのでage。
- 189 :M7.74:2005/08/12(金) 00:20:58 ID:k1+b+RkS
- うちは てんコミとかほかのサイトもだめだった
いまは 大丈夫
福岡の地震の時も そうだった
- 190 :M7.74:2005/08/12(金) 00:24:34 ID:gHfUlJp2
- >>187
@岡山ですけど11日の月入は22:30頃だったので
東京ではとっくに沈んでいると思いますです。
- 191 :M7.74:2005/08/12(金) 01:55:43 ID:SLUSVvoj
- 気象衛星 雲
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
2005/08/12 00:00:00〜01:00:00
東北の海上に三日月型の長ーい雲、クッキリ出ますた。
- 192 :M7.74:2005/08/12(金) 02:13:22 ID:Oul3h5rY
- 【画像場所】あれって地震雲だよね?27【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123419855/l50
- 193 :M7.74:2005/08/12(金) 03:25:16 ID:DLGEJFJC
- 187>
もしやサマソニ?
- 194 :M7.74:2005/08/12(金) 04:43:08 ID:f4iH4fDc
- 昨日もだったんだけど、早朝の空がピンク色になる。
日が昇ると普通の色に戻る。
これって夏は普通のことなの?
@福島
- 195 :M7.74:2005/08/12(金) 07:32:40 ID:H2+dcpTP
- 昨日の月がオレンジ色だった
- 196 :M7.74:2005/08/12(金) 07:34:08 ID:H2+dcpTP
- すいません、1読んでませんでした。195はスルーして
- 197 :M7.74:2005/08/12(金) 09:02:38 ID:VSdL3kgF
- 数日、夜間FMにノイズが混入する状況が続いてまつが、
今日は朝から禿しいでつ…流星群トカ関係あんの?
エロい人!教えて!
- 198 :M7.74:2005/08/12(金) 09:07:08 ID:VSdL3kgF
- >>197 スマソ。@葛飾でつ。ちなみに幹線道路から離れており
トラックの影響は無いでつ…宇宙天気絡みでつかぬ?
- 199 :M7.74:2005/08/12(金) 09:55:15 ID:y9JTtJgt
- >>179
最近そんな感じの音が立て続けにある。
音っていうか、地震速報にもならない瞬間的な小さな縦揺れが頻繁にあるよね。
長年環状道路沿いで暮らしてるから、大型車が通るときの揺れとは明らかに違うと分かる。
まぁ地震は恐いがびびってたら何もできないから普通の生活してるよ@杉並区
- 200 :M7.74:2005/08/12(金) 11:57:55 ID:rMeAQSzc
- やっと書き込みできるようになった…
>>183一昨日、昨日と繋がりにくかった。自分もvodafoneです。たまにはこんな事もある…と信じたい。
- 201 :地震様:2005/08/12(金) 12:37:30 ID:3CfdXcuW
- >>200
携帯なら普通にあると思われる。
まあ、ドコモが一番ひどいわけだが・・。
- 202 :M7.74:2005/08/12(金) 15:05:40 ID:mS3EjywU
- 久々に胸毛を剃ってみますた
- 203 :@千葉県南部:2005/08/12(金) 19:52:41 ID:2dujJbYt
- また鼻血が出た。なんか2〜3ヶ月ぐらい前からよく出るようになった。しかも必ず右の鼻から出る。
地震が起きる前に鼻血が出るってテレビでやってたからちょっと不安だ(´・ω・`)
- 204 :M7.74:2005/08/12(金) 20:16:48 ID:CvM/CM0r
- >>203
一応、耳鼻科で診てもらったらどうか。
それにしても今日は書き込みが少ないな。これはもしや地震の(ry
- 205 :M7.74:2005/08/12(金) 21:19:13 ID:LkHVgr0o
- なんか二時間くらい前から空がたまに点滅したように光る。
花火・・・かな?@中野区
- 206 :M7.74:2005/08/12(金) 21:26:07 ID:TL4UevpN
- BSがすごい。電波障害かな?
- 207 :M7.74:2005/08/12(金) 21:28:37 ID:XkgV5HEa
- >>205
杉並も今すごい光ってますけど、雷ですかね?
- 208 :M7.74:2005/08/12(金) 21:28:56 ID:cjF90lqe
- >>205
千葉だが俺のほうもそう。
北関東は荒れてるらしいが、俺んち千葉でも南の方だし。
空には霧がかかってるみたいな感じでうっすら星が見える。
- 209 :M7.74:2005/08/12(金) 21:32:58 ID:Yy3FWkAp
- >>207
ふつうに雷なってる
@埼玉
- 210 :M7.74:2005/08/12(金) 21:36:12 ID:5Kjh1uJc
- 今年は怪しい地震情報が飛び交ってるから、一般人も早めに東京脱出してるね。
毎年思うが帰省組は帰って来るな(・∀・) 特に大地震も乗り切る自身が無い
ヘタレは田舎に帰って下さい。
- 211 :M7.74:2005/08/12(金) 21:44:05 ID:XkgV5HEa
- >>207は雷でした。
今鳴ってます。
- 212 :M7.74:2005/08/12(金) 21:48:00 ID:p7x8dzQ+
- 横浜も花火みたいな感じで光ってる。
これもやっぱり雷?
- 213 :M7.74:2005/08/12(金) 21:54:20 ID:zlWkZpWq
- こっちも光っててびっくりした@品川
- 214 :M7.74:2005/08/12(金) 21:56:50 ID:cxhPijDq
- 雷みたいに空が光ってるけど、音がほとんどない@杉並
- 215 :M7.74:2005/08/12(金) 21:58:49 ID:25EwLfMm
- >>210
お盆に帰省したっていいジャマイカ。
- 216 :M7.74:2005/08/12(金) 21:58:55 ID:f5GhQ4CR
- 遠方の雷なんじゃない?
- 217 : :2005/08/12(金) 22:04:55 ID:V7/uByZu
- 雨100%なのに全然ふってないところが怖い。
外で空がピカピカしてるから、パチンコ屋の宣伝ライトかと
思ったら雷だったのね・・・@杉並北西部
ひかってるのに音がしない。空気の湿気がすごすぎる
- 218 :M7.74:2005/08/12(金) 22:07:41 ID:XkgV5HEa
- 杉並
家のまわりは雷の音してますが場所によって全然違うんですね。
ちなみに荻窪
- 219 :M7.74:2005/08/12(金) 22:14:30 ID:mS3EjywU
- ぼきは久我山ですが、今やっと音が聞こえ始めた。
それより雨降って欲しい。暑っつい…
JAL123便怖いっすねえ
- 220 :M7.74:2005/08/12(金) 22:22:25 ID:p54zAkde
- 雨ぽつぽつキターー- 阿佐ヶ谷
- 221 :M7.74:2005/08/12(金) 22:25:30 ID:cxhPijDq
- やっと普通の雷になった@阿佐ヶ谷
- 222 :M7.74:2005/08/12(金) 22:25:53 ID:mS3EjywU
- こっちも雨キター。空はかなりピカピカ
涼しくなってうれしい。
気象板になっとるw
- 223 :M7.74:2005/08/12(金) 22:28:50 ID:R2whoZaH
- ドラゴンヘッドっていう漫画知ってる?
- 224 :M7.74:2005/08/12(金) 22:29:20 ID:HAogwrFi
- 風も強くなってキターーー!@世田谷
- 225 :M7.74:2005/08/12(金) 22:30:39 ID:mS3EjywU
- いやー、すごいねコレ@久我山
天変地異って感じ。
JAL123便どうでもよくなったw
- 226 :M7.74:2005/08/12(金) 22:36:34 ID:KvjBDjTw
- 雨ざー@中野
- 227 :M7.74:2005/08/12(金) 22:38:24 ID:p54zAkde
- 自然の猛威に圧倒。
週末は震度3〜4度にご注意を。
- 228 :M7.74:2005/08/12(金) 22:38:49 ID:A0lq3dVV
- みんな!
雷キタ〜スレに移動しる!\(^o^)/
- 229 :M7.74:2005/08/12(金) 22:39:38 ID:egXiDtFk
- 超豪雨・・・@川崎
- 230 :M7.74:2005/08/12(金) 22:41:25 ID:2ys9eZgA
- 宇宙戦争っていう映画知ってる?
- 231 :M7.74:2005/08/12(金) 22:45:25 ID:mS3EjywU
- 小やみになってきたと思ったらどっか近くに落ちたー!@久我山
- 232 :M7.74:2005/08/12(金) 22:48:42 ID:9OCtyLby
- 今携帯バリ3だったのがいきなり圏外になって数秒後にまたバリ3に戻ったんだがwww
地震前の電波障害か?
- 233 :M7.74:2005/08/12(金) 22:49:59 ID:zHk5XozI
- 昨日から俺のFOMAが通話中バリバリ雑音が入る
今日会社の植え込みでダンゴムシが行列をなして植え込みから出て行ってた
((((((゚Д゚;))))))ガタガタブルブル
- 234 :M7.74:2005/08/12(金) 22:50:27 ID:zHk5XozI
- あ、233は@世田谷ね
- 235 :M7.74 :2005/08/12(金) 22:50:46 ID:eCXwjSva
- ご近所さんハケーン@久我山
- 236 :M7.74:2005/08/12(金) 22:54:07 ID:25EwLfMm
- >>233
ダンゴムシ怖っ。
- 237 :M7.74:2005/08/12(金) 22:56:47 ID:LvIWsFyG
- 大田区はただ光ってるだけで雨や音はないよー
- 238 :M7.74:2005/08/12(金) 22:59:06 ID:336YYNXz
- 明後日頃に東京を中心に震度5以上の地震が起きるんだってよ
歪み計?だかなんかが予兆を示してるとかダチが言ってた
とりあえずメモ帳代わりに書いておく
- 239 :M7.74:2005/08/12(金) 23:00:57 ID:IRjRZhz2
- >>230今日見てきた…だから余計に雷こわい
- 240 :ナカーマ:2005/08/12(金) 23:01:44 ID:mS3EjywU
- ようやく収束してきた@久我山2丁目
でもまだゴロゴロ云ってますね
- 241 :M7.74:2005/08/12(金) 23:04:11 ID:G7cZ15ov
- 爆笑問題
- 242 :M7.74:2005/08/12(金) 23:09:40 ID:RfPPHoF7
- ここで各地からの現状報告よろしくお願いします。
- 243 :M7.74:2005/08/12(金) 23:11:44 ID:jD9Y/kJY
- 空光ってたけど音はない@横浜
なんで音ないんだろうね、雲の中で光ってると音しないのかな。
あとセミがさっきジリジリ何分間か鳴いてた。前、夜地震が来たときも鳴いてたけど予兆?
- 244 :M7.74:2005/08/12(金) 23:13:09 ID:b5J2fp3M
- 俺も10分ほど前空が光ってたけど音がしなかった@京都
北北西くらいかな位置は
- 245 :M7.74:2005/08/12(金) 23:13:29 ID:RfPPHoF7
- スマソ。雷板逝ってきます
- 246 :M7.74:2005/08/12(金) 23:15:55 ID:g8+kbg6V
- こちらも横浜
遠くで雷っぽい音してる。
まさか地鳴りじゃないよね?
- 247 :M7.74:2005/08/12(金) 23:18:17 ID:me1f5JMH
- テレビの写りが悪い〜
- 248 :M7.74:2005/08/13(土) 00:07:15 ID:U3tGQRRx
- もうみんなご就寝?
今夜はなんとか流星群が見えるらしいが、この天気じゃだめだわな。
雷凄かったな〜。@板橋
- 249 :M7.74:2005/08/13(土) 00:18:46 ID:jR0JwQiF
- 8月12日昼頃、カーラジオの調子が明らかにおかしくなった。
雑音がひどくて、聞ける状態では全く無くなった。
今までも同じ道路を走っていて、ラジオは頻繁につけていたけれど、
こんな雑音は初めて聞いた。
あとテレビで放映していたらしいけど、
今年の暑さのせいでPCの故障が相次ぎ、
修理の以来が殺到しているとか。
東京在住の友達の家のPCも、起動すら出来ない状態らしい。
しかし昨年と較べても、それ程猛烈な暑さが続いている訳ではないし、
暑さ以外の要因も何かしらあるのではないかと勘繰ってしまう。
@千葉北西部
- 250 :M7.74:2005/08/13(土) 00:28:52 ID:TAwBvMBA
- 雨だったせいか東側の空が明るいんだけど
雲が黒かったり変な感じ
@横浜市神奈川区
- 251 :M7.74:2005/08/13(土) 00:29:58 ID:3n8rNprg
- みんな、てんき、きんし!
音がしない雷なんざ毎年あるやろ。
雨だって降るだろ。
一人書き込んだら連鎖するんだからスルー汁。
ほんとに不思議な現象を見たい人がしょんぼりして帰っていくよ。
- 252 :M7.74:2005/08/13(土) 00:59:45 ID:U3tGQRRx
- (´・ω・`)ショボーン
- 253 :M7.74:2005/08/13(土) 02:01:15 ID:/f2sSxKt
- 昨日から時々頭痛が…
- 254 :M7.74:2005/08/13(土) 02:01:15 ID:ZGds7tGw
- 発光現象って実際どれくらいのもんなのか。
夜中なのに夕方くらいの明るさか。
海溝型の地震でも見られるものなのか。
- 255 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/13(土) 02:06:18 ID:lKKLd4a2
- >>254
うーん、私個人の体験ですが、
兵庫県南部地震後の午前8時ごろに、自宅から南西方向の空が一瞬光りました。
父親も気づいたので間違いないと思います。
そのときの明るさは、冬の午前8時晴れでも分かるくらいなので、それなりに明るかったのではないかと。
- 256 : ◆12at95.4iI :2005/08/13(土) 02:13:25 ID:lKKLd4a2
- あ、10時ごろだったかも……。思い出せませんけど、朝でした。
- 257 :M7.74:2005/08/13(土) 02:33:15 ID:gKBfIH9b
- そらがひかってる。
音がしないから雷じゃないよね。
これが発光現象か・・・。
- 258 : ◆12at95.4iI :2005/08/13(土) 02:34:16 ID:lKKLd4a2
- 音がしない雷もあるかと。
- 259 :M7.74:2005/08/13(土) 02:40:50 ID:ptRP35Xo
- 夜、10時頃、浅草にいたけど、光ってるだけで音しなかった←雷ね( ^ー゚)
- 260 :M7.74:2005/08/13(土) 03:13:54 ID:Seq92txo
- 椰子から電話があった・・・
大丈夫なんだろうか。関連が気になる
- 261 :M7.74:2005/08/13(土) 03:31:11 ID:ducKt202
- みんな発光現象をビビッテるみたいだけど、地震関連で以前から
言われているのは前兆現象での発光というより、地震と全く同時に
発光現象が起きる、ということだよ。阪神大震災のとき、外に出ていた
非常に多くの人々が揺れと同時に発光現象を目撃したんだよ。
この発光現象そのものは科学的に説明のつくものなので、
別に心配はないんだけどね...問題なのは、阪神大震災の直前の空が
”明るかった”とか言っている人が多い事。あの日は満月で空は薄曇
だった。だから、空が明るく見えてもおかしくないんだけど、
”あれは前兆現象だ!!”とか言っている人が現在の混乱を生み出している
要因の一つになっているように思う。
雷を含めて、気象関連の放電現象をおびえる必要は全くないよ。
でも、阪神大震災の年は、例年に比べて落雷が多かったのは事実だけどね。
- 262 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/08/13(土) 03:58:44 ID:/CY5ZDp1
- >>261
なんか
安心させようとしてるんだか
怖がらせようとしてるのか・・・
- 263 :M7.74:2005/08/13(土) 04:19:17 ID:u+n/2ZN/
- デジカメの電源が勝手に入ったり切れたりを繰り返しているんだが
電磁波による誤作動なのだろうか・・・。
@東京武蔵野市
- 264 :M7.74:2005/08/13(土) 04:46:12 ID:3SOC4WUZ
- 母がラジオの音が聞こえてる気がするって。@横浜
- 265 :M7.74:2005/08/13(土) 07:28:37 ID:G9QoutnS
- お盆に地震あったら怖いな・・・
それより雨がすごいよ・・去年の7・13水害のように。。。
今年は1ヶ月ズレ込んだけど・・ @新潟
- 266 :M7.74:2005/08/13(土) 07:58:30 ID:8pvuIvan
- >>257
ばっかじゃね?www
まさかこんな事言ってんの結構いるんじゃねーだろーな。
- 267 :M7.74:2005/08/13(土) 08:21:00 ID:wfJ9yORD
- >>264
病院連れて行け
- 268 :M7.74:2005/08/13(土) 09:33:05 ID:FvsArRs/
- 甲子園見てたらテレビの電源が突然切れた。
もちろんリモコンは触ってないし、テレビも壊れてない。
- 269 :M7.74:2005/08/13(土) 10:25:43 ID:OXqd3TBj
- うんこくさい@東京多摩
- 270 :みう:2005/08/13(土) 10:43:38 ID:fbGnxZcD
- 初カキコです。5分くらい前から家の4ヶ所くらいが同じ間隔で『ぴしっ、ぴしっ』ってなってます…ずっと何回もなっています(;_;)こんなの初めて…ちなみに家はまだ築5年です。@甲府
- 271 :横浜市民:2005/08/13(土) 11:02:42 ID:sMh6h6ST
- 家は、昨夜に3回ほど、昨夜の震度1の地震前と、
2:00am前位とあと1回は時間未明ですが、
ぴしっ…と1回だけきしむ音がいたしました。
地震情報などをみてみたのですが、震度1の地震情報には
なっていませんでしたので、なんだったのか?
コンクリート打ちっぱなしのマンションの最上階です。
- 272 :M7.74:2005/08/13(土) 11:06:28 ID:JPQBO55Q
- 不思議な現象と思いこんで書き込むって、
金のかからない遊びだなぁ〜
- 273 :M7.74:2005/08/13(土) 11:09:24 ID:d2G0aqQP
- カラスやかましいわ。@長野
- 274 :M7.74:2005/08/13(土) 11:10:07 ID:g3zohsUl
- とりあえずハラへった
- 275 :M7.74:2005/08/13(土) 11:10:13 ID:3ZBgE6wu
- >271
何年か前の岐阜のマンションを思い出した。幽霊でもいるんじゃない?(笑)
- 276 :M7.74:2005/08/13(土) 11:24:44 ID:UBXsEnvt
- 地震のとき臭いってしますか?
腐臭がします in 国際展示場
- 277 :M7.74:2005/08/13(土) 11:25:20 ID:siWbJCRB
- >>269
うちの周りもうんこくさかった。今は茨城にいるからわからないけど。
@松戸
- 278 :M7.74:2005/08/13(土) 11:26:14 ID:2cYA28L2
- 臭いはしませんよ
臭い匂いはするかしりませんが・・・
- 279 :M7.74:2005/08/13(土) 11:33:33 ID:KruUge6+
- オタ臭?
- 280 :M7.74:2005/08/13(土) 11:41:22 ID:uvRqqomr
- ファブリーズまいとけよ。
- 281 :M7.74:2005/08/13(土) 12:16:20 ID:QPxEvssM
- さっきから近所のバカ犬吼えまくり。
ちなみにこの犬は中越地震の5分前にも吼えまくってた。
@群馬
- 282 :M7.74:2005/08/13(土) 12:34:43 ID:J0XzSZOq
- >276
火山帯のとき、硫黄の匂いがするときも有る。
震源が20km未満の浅い地震のとき、オゾンの匂いがするときも有る。
福岡の地震の時は、震源に近い玄海島で白いガス状の霧みたいなものが発生した。
- 283 :M7.74:2005/08/13(土) 13:08:10 ID:9HVwMguP ?#
- マンションが傾いている気がする。書棚はミシミシいうし、積んである本の山は
崩れた。そして、別の部屋の置物が落ちた…
@東京北区
- 284 :M7.74:2005/08/13(土) 13:22:22 ID:KyRFVOcz
- うちのマンションもさっきから変な音するよ。
全体的にごとごとって。古い建物じゃないし、近くで工事してるわけでもないし。
@横浜市神奈川区
- 285 :M7.74:2005/08/13(土) 13:48:16 ID:lwLHFPhu
- そろそろくる気ガス
- 286 :M7.74:2005/08/13(土) 13:57:02 ID:UZ7FCJCR
- >>283
地盤沈下じゃないか?おとなりさんはどうよ?しかし微動っぽいカキコ多いから関東方面ヤバス?
- 287 :M7.74:2005/08/13(土) 14:12:53 ID:PfGfmFRy
- 湿気とかで鳴るんでしょ?
- 288 :M7.74:2005/08/13(土) 15:12:27 ID:8qjUq2uW
- 雲がすごいことになってる
@祭たま南部
- 289 :/‘へ‘\:2005/08/13(土) 15:30:52 ID:o92sbw8/
- http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123913196/l50
- 290 :M7.74:2005/08/13(土) 15:31:30 ID:psVdoAE+
- カラオケしてたらいきなりテレビだけが切れて(カラオケ機器や部屋の電気などは無事)しばらくしたらついた。芸予や新潟の地震前にもテレビがいきなり切れてしばらくつかなかったことがあった。気になる。(;・Д・)
@やまぐち
- 291 :M7.74:2005/08/13(土) 15:38:41 ID:NuPQtssq
- 外で変な音が…
地鳴りかどうかはわからないけど普段聞かないような音だった。
あと、部屋が軋みはじめた@大阪
- 292 :M7.74:2005/08/13(土) 15:40:55 ID:j3r3qSe2
- >>283
怪奇現象やん
- 293 :M7.74:2005/08/13(土) 15:44:06 ID:2cYA28L2
- >>291
雷じゃね?
- 294 :M7.74:2005/08/13(土) 15:47:47 ID:yftuGCNx
- 壁ごしに異常なご━━━っって音がすごい。築17年マンション@千葉県鴨川市
- 295 :M7.74:2005/08/13(土) 15:53:55 ID:PiB2EWf4
- なんか変な音がさっきからなってる…雷ってかんじでもでもないし…ゴ━━って;@静岡東部
- 296 :M7.74:2005/08/13(土) 15:55:35 ID:PfGfmFRy
- 飛行機じゃん?
- 297 :M7.74:2005/08/13(土) 15:57:07 ID:EmFm312d ?#
- http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/vote_item2.cgi?uid=200202178
これ役立つ?
- 298 :M7.74:2005/08/13(土) 16:24:25 ID:s0Xu4jcX
- こっちは何の異常もないよ
@埼玉県上尾市
- 299 :M7.74:2005/08/13(土) 16:35:10 ID:XjoEWDEG
- 関西 大阪南河内だが〜〜
そろそろ、くるかもな〜
この1周間ほど雲が,動きがおかしい
地震雲??らしきものを,何度かみた
一応書きこんでおく!!
- 300 :@千葉県北西部:2005/08/13(土) 16:44:09 ID:3ZBgE6wu
- 今キモい雲が見える
- 301 :M7.74:2005/08/13(土) 17:04:13 ID:aX0R8Vjo
- 鳥がうるさいです><
神奈川北部
- 302 :M7.74:2005/08/13(土) 17:10:26 ID:PfGfmFRy
- 鳥だって鳴くでしょ。
- 303 :M7.74:2005/08/13(土) 17:15:43 ID:VZ972qxl
- 今日も雷 葛飾
- 304 :M7.74:2005/08/13(土) 18:27:19 ID:Pi8z0SKF
- 虹がでてる 世田谷区
- 305 :M7.74:2005/08/13(土) 18:33:02 ID:4JGkzhlE
- 世田谷方面、虹が出てすごい不気味な空の色してない?
なんか恐ろしい事の起きる前触れのようだ。。。
- 306 :M7.74:2005/08/13(土) 18:36:34 ID:wWzkIaU9
- 昨日から4chと6chの映りが悪い。砂嵐に近い状態になったりするし。
イライラ…
@横浜
- 307 :M7.74:2005/08/13(土) 18:37:48 ID:YnKpO2x2
- 空が変だわ
- 308 :M7.74:2005/08/13(土) 18:42:01 ID:FznJZOOz
- 随分言われてるけど
この時間で空が明るく、
一番おかしいのは東から光が来てて西側に影ができる。
雲も変な形してます。
と思ってたらこれ書いてる間に急に暗くなりました。
@東京武蔵野
- 309 :M7.74:2005/08/13(土) 18:42:12 ID:qBhXj4sf
- おいおい、朝日が射してるよ
ベッドサイドが明るい
外は西向きに影ができてる
雷が近いせいだと思うが、一応
神奈川です
- 310 :M7.74:2005/08/13(土) 18:43:40 ID:4JUVkQD+
- 夕焼け、空全体が不気味なオレンジで街を包み込んでいて、
不気味だった・゚・(つД`)・゚・。
もう暗くなったけど。@渋谷
- 311 :M7.74:2005/08/13(土) 18:45:22 ID:qBhXj4sf
- うーん、嫌な感じでシンクロしたね
- 312 :M7.74:2005/08/13(土) 18:48:46 ID:DTAb1y8a
- 6時半頃空が妙に明るかった。気持ち悪かった。川崎
- 313 :M7.74:2005/08/13(土) 18:52:52 ID:4JUVkQD+
- >>308
そういう逆光っていうのなんていうの?朝日みたいになる現象って、
地震と関係あったりするとかいうのってある??
あの空まじキモスでした。
- 314 :866:2005/08/13(土) 18:55:04 ID:v/htCfJh
- いよいよポールシフトやねん
- 315 :M7.74:2005/08/13(土) 19:11:39 ID:FznJZOOz
- >>309
そうそう、朝日が射してる感じだった。
- 316 :・・・:2005/08/13(土) 19:15:23 ID:zn7Bl9bI
- やばいやばい!
埼玉県戸田市に住んでるんですが、鳥の大群が電線をめざしてとんでいきました
空には鳥が飛んでいて一本の線のようになっていました!
しかも今ドドド・ドン! ドドド・ドン!と なんかなっていました
花火大会はこの前おわったので花火ではないと思います
- 317 :・・・:2005/08/13(土) 19:17:30 ID:zn7Bl9bI
- ちなみに場所は戸田市役所で目撃しました
- 318 :M7.74:2005/08/13(土) 19:17:59 ID:JlionpgJ
- 無線LANが異常に調子わるい@千葉
- 319 :M7.74:2005/08/13(土) 19:19:57 ID:ZN9iyj7p
- 朝からなんか揺れるって稀ガス @横浜
- 320 :・・・:2005/08/13(土) 19:21:12 ID:Y8SmMdwJ
- 今もなってます地鳴みたいの、こわい
雷とも違います @埼玉戸田市
- 321 :M7.74:2005/08/13(土) 19:21:23 ID:PfGfmFRy
- 東京湾の花火大会
- 322 :M7.74:2005/08/13(土) 19:23:20 ID:EeI676mM
- >316
さいたま市で花火大会
- 323 :・・・:2005/08/13(土) 19:23:35 ID:Y8SmMdwJ
- あら・・・(笑 じゃあ地鳴は大丈夫なんですね!よかった
- 324 :M7.74:2005/08/13(土) 19:51:37 ID:Exn/cf4G
- うちのとりがやばいくるってきた@東京北区
- 325 :M7.74:2005/08/13(土) 20:04:49 ID:sDdx8p98
- http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/hanabi/hanabi_index.html?vos=njalovtw10900
全国花火大会情報
- 326 :M7.74:2005/08/13(土) 20:22:16 ID:8qjUq2uW
- そういえば駅に浴衣のカップルが多かったな
- 327 :M7.74:2005/08/13(土) 20:36:09 ID:Ci0219Tw
- 花火ってどれぐらい遠くまで聞こえるんだろうね。
- 328 :M7.74:2005/08/13(土) 21:00:55 ID:G9QoutnS
- >>327
風の向きにもよるけど結構、遠くまで聞こえますよ
- 329 :M7.74:2005/08/13(土) 22:47:48 ID:gk/KKIp7
- 何も異常が感じられないよ〜。
今必死に探してるから、待っててねー。
- 330 :M7.74:2005/08/14(日) 00:17:36 ID:yvWRXbwp
- 先ほど
大阪市内から見た月が赤かった
- 331 :M7.74:2005/08/14(日) 01:43:08 ID:3jeFkdVp
- 昨日19時から20時ごろ、西の空に明滅する多数の光を見ました。
地鳴りのような音を伴っていました。
@江東区。
- 332 :M7.74:2005/08/14(日) 01:50:57 ID:NFeUgeGV
- >331
それは「雷」と言うものです。
- 333 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/14(日) 01:55:08 ID:4qIt+M7M
- >>332
時間的には第18回東京湾大華火祭では
- 334 :M7.74:2005/08/14(日) 02:32:23 ID:0RX2LoVl
- 雷はもうなってないのにごーって音がした。
俺大森北だから羽田にいく飛行機の音だったのかな。
- 335 :M7.74:2005/08/14(日) 02:55:20 ID:/6fOY6vQ
- 今地鳴りした@兵庫県姫路(駅南)
- 336 :M7.74:2005/08/14(日) 04:48:48 ID:Y8RhJKp0
- 地震電磁波を感知してるのかもしれない玄関灯が15日ぶりに点きました。
12時ごろには点いてなかったのに、お風呂行こうと玄関のほうへ行ったら点いていた。
さすがに今回は消えてるのが長かったので、ついにきれたのかなと思ったらまた点いたよ。
これまでは消えると発振があるので、点いてる間はおこらないかなと思うのですが、
前回は7/15〜7/29まで消えていて、その間当地で有感だったのが4回。
7/30に点いたら、7/31の昼過ぎに当地から西のほうの(玄関灯は東にある)山梨の地震で有感。
けどその日の夜には消えていた。というところまで、3つ前くらいのスレで書きましたが、
その後の有感地震は8/7千葉M4.7と8/8茨城M5.5だけです。
地震前電磁波がでるのは岩盤が圧迫されてこすれてるから発生するという説を信じてるので
電気製品に影響を及ぼすというのは現在どこかで圧迫されてるからではないかと思うのです。
だから消えたから地震が起こるというより、どこかで圧迫されて電磁波がでてるから調子の悪い
蛍光灯が点いてるのであって、圧迫が限界に達したときにはもう摩擦がなく地震になるしかない
状態になってるため、電磁波がでなくて蛍光灯が消えてしまうのではと考えてます。
ただ、圧迫じたいがなくなってしまって電磁波がでなくなり、地震も起こらないということもあるんだと思ってます。
他の電磁波観測サイトで当たったり当たらなかったりするのはそのせいかと。
最近あまり常駐してないので、書き捨てスマンでよろしく。レスいただいてもレスできないと思います。
なんせこのスレスピード速いので、読み返せないです。
- 337 :M7.74:2005/08/14(日) 05:38:06 ID:zXoHej3T
- >>261
発光は地震と同時が有名だがその何日か前にも発光があったらしい
かなり前にテレビでやってた。
静岡のあたり?から見て大阪方面がピカッと光ったって言ってた。
- 338 :M7.74:2005/08/14(日) 07:09:03 ID:lShMBYPV
- 水回りが下水管臭い。
あまりの臭さに眠る事ができず、とうとう夜が明けてしまった…orz
@千葉北西部
- 339 :M7.74:2005/08/14(日) 09:41:43 ID:9IXmI35U
- >>338
外気温が高いときに、トイレ、洗面所、台所、お風呂などの水回り(何れかでも)を数時間使用しなかった場合、
排水パイプ内のU字の部分に、ハエの進入や下水道のにおいを抑えるために常時ある筈の水が暑さのため蒸発し、
そこの水位が下がってにおいを発している可能性があるのでは。
普通に使っててにおいがあるなら俺には分からない。
- 340 :M7.74:2005/08/14(日) 10:33:54 ID:cALBq5ko
- すげーセックスしたい
やばいくらいセックスしたい
ホメオなんとかが働いてるのかも
- 341 :338:2005/08/14(日) 12:50:59 ID:lShMBYPV
- >>339
教えてくれてありがとう。
だけど、家を空ける時間も普段と変わらないのに、何故、涼しかった昨日だけ臭ったんだろう…?
チラシスマソ
- 342 :M7.74:2005/08/14(日) 15:25:58 ID:GZ2Bm0xt
- すげーウンコしたい
やばいくらいウンコしたい
- 343 :M7.74:2005/08/14(日) 16:09:46 ID:jpFYYGFK
- 漏れは外でさんざんしたいのを我慢して、
今うちに帰ってきて大量に出したよ。すっきりしてかなりキモちイイ。
やっぱいいね、ウンコは
- 344 :M7.74:2005/08/14(日) 16:51:12 ID:HA8C6BtN
- >>338
地震の後、しばらく下水管臭かったの思い出したよ。
下水管シェイクされて臭ったんだろうね。
- 345 :M7.74:2005/08/14(日) 18:14:23 ID:SEK9OFu+
- http://www.ogurihp.com/
- 346 :M7.74:2005/08/14(日) 18:35:53 ID:m1a3JgD6
- おい、いますぐひまわり衛星の画像見てみろ!
- 347 :M7.74:2005/08/14(日) 18:42:52 ID:1OB8rZLj
- どしたの?
- 348 :M7.74:2005/08/14(日) 18:44:33 ID:LjFQEYR8
- 普通じゃないの・・・。
なんか変なとこある?
- 349 :M7.74:2005/08/14(日) 18:45:34 ID:x4emlxZj
- >>346
見た。
左下からカーテンが襲って来る。
- 350 :M7.74:2005/08/14(日) 18:45:57 ID:HbsRGUmt
- エロ画像が映っている?
- 351 :M7.74:2005/08/14(日) 18:53:37 ID:KdMwuShd
- 偶然だと思うんだが、高い音の耳鳴りがすると良く地震が起きる
んだ…。
そして今日17時頃。
キタ━━(゚∀゚)━━!!!高音耳鳴り!!
ちょっと地震に備えよby茨城県東
- 352 :M7.74:2005/08/14(日) 18:54:50 ID:J9B3hZUA
- >>346
写真左下
台湾と沖縄の境界線上空から大陸にかけて直線に雲が切れてるね。
- 353 :M7.74:2005/08/14(日) 19:15:53 ID:/RqYFt7X
- ttp://www.tenki.jp/him/1t000.html
テラヤバス
- 354 :M7.74:2005/08/14(日) 19:20:00 ID:wmzTOUYE
- 月が赤いまじやばい 東京
- 355 :M7.74:2005/08/14(日) 19:43:39 ID:LZZsQXDm
- うわぁ・・・なんかこの雲、変だね。
雲と海との間に行ってみたいと思った(´∀`)
- 356 :M7.74:2005/08/14(日) 19:45:03 ID:/Z5MG68k
- いたって普通@那覇
- 357 :M7.74:2005/08/14(日) 19:52:37 ID:iWwSgYd7
- 正確にはひまわりじゃないんだが・・・
スゴイねこの画像は。
- 358 :M7.74:2005/08/14(日) 19:54:56 ID:iWwSgYd7
- マジですごい。一直線のカーテンになってる。こりゃあなんかあるかな。
- 359 :M7.74:2005/08/14(日) 20:14:03 ID:aolWx55/
- 今日もどっかで花火大会やってますか?
なんかかすかに、どんどん鳴ってる@杉並
- 360 :M7.74:2005/08/14(日) 20:15:14 ID:smSF4nHz
- 携帯からだから見えないよ…orz
- 361 :M7.74:2005/08/14(日) 20:21:05 ID:z/f/ci2o
- 昨日からだんだんクッキリした直線になってきた。
明日から台北行くんだけれど何も起きない事を祈るよ。
- 362 :M7.74:2005/08/14(日) 20:34:09 ID:Ia2dszDk
- 今日は月の色がオレンジ色だからね、確実に来るな、少々大きいの@神奈川鎌倉
- 363 :M7.74:2005/08/14(日) 20:41:44 ID:gTTT+jjs
- 花火大会は栃木でやってるみたいだけど…栃木じゃ、こっちまで聞こえないよねぇ。
月オレンジだった?普通に黄色に見えたよ@品川
- 364 :M7.74:2005/08/14(日) 20:42:42 ID:n9vWwsQA
- >>353
なにこれ・・・ありえないよ
- 365 :M7.74:2005/08/14(日) 21:08:30 ID:ZhQErBIF
- >>353
これ地震の前兆だったら八重山諸島でM7ありうるかも・・・
- 366 :M7.74:2005/08/14(日) 21:12:50 ID:LZZsQXDm
- 阿 蘇 山 大 噴 火
来ます(・д・)
- 367 :M7.74:2005/08/14(日) 21:17:03 ID:4SRcUOZm
- 東京品川近郊激しく雷なってる?海側がぴかぴかすごい
- 368 :M7.74:2005/08/14(日) 21:24:49 ID:gTTT+jjs
- 何も鳴ってないですよ〜
@品川
- 369 :M7.74:2005/08/14(日) 21:29:34 ID:4SRcUOZm
- 海側 ぴかぴか光だけ すんごく ちなみに鮫洲 音はないけど1秒感覚で 洗濯取り込みにベランダでたら気付いた
- 370 :M7.74:2005/08/14(日) 21:31:39 ID:gTTT+jjs
- 明日、雷雨らしいから雷かもしれないですね〜
- 371 :M7.74:2005/08/14(日) 21:35:33 ID:KkUM58en
- 【動物】飼ってるペットに異変が【地震予知】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104318798/l50
905 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:2005/08/14(日) 21:20:08 AM3TGM4a
家のレッドテールキャットが水槽側面に
縦向きに張り付いてる なんだよこれ?
地震の前にナマズが立つってこれ?
アロアナもなんかそう見れば
全部水面上に集まってるし そろそろ来るのか? 東京調布
こんなのを発見だれかアクアリウム板に飼ってる魚の異常変化報告のスレ
立ててよ スレ立てが見つからないよ (泣
- 372 :M7.74:2005/08/14(日) 21:49:12 ID:u7ByFnyi
- >>371
やはり昔から言われている通り、ナマズは反応しやすいのかな?
他に飼ってる人いない?
関係ないが、評判の悪い某氏はそのスレに行ってたのね。
- 373 :M7.74:2005/08/14(日) 22:19:02 ID:Ijb15rP8
- フジテレビの画像に乱れがあって音声もヨレてる。漏れんちだけか?@東京
- 374 :M7.74:2005/08/14(日) 22:25:15 ID:VvfQ2pkc
- ttp://www.tenki.jp/him/1t010.html
(・ー・)オワッタナ
- 375 :M7.74:2005/08/14(日) 22:25:22 ID:e/F9TJK/
- 千葉船橋は月が赤い。
- 376 :M7.74:2005/08/14(日) 22:27:38 ID:wv1VrO6C
- 無問題@横浜
でも月はだいぶ赤みを帯びてるに。
高さ的に微妙か。
- 377 :M7.74:2005/08/14(日) 22:28:34 ID:o2VlDzdY
- >>369
ご近所さんハケーン( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
- 378 :M7.74:2005/08/14(日) 22:29:40 ID:InF7p0DB
- 月の色、気持ち悪いねー。赤オレンジ。@渋谷
もうちょっと高くなれば黄色くなるかな。。。。
- 379 :M7.74:2005/08/14(日) 22:34:09 ID:Wdj7IguQ
- 211 M7.74 sage 2005/08/14(日) 19:57:55 ID:7XsEEqos
やっぱ皆見たみたいだね。
不思議現象スレに張ったけど再度貼り。
ちなみに北九州。
画像
ttp://o.pic.to/cvrl
動画
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up38930.zip.html
DLkey:kumo
- 380 :M7.74:2005/08/14(日) 22:34:27 ID:N3FVIqV3
- パソコンのモニターがついたり切れたりする。
電源は切れないけど……大阪にて
- 381 :M7.74:2005/08/14(日) 22:55:03 ID:dsderuf0
- >>380
寿命
- 382 :M7.74:2005/08/14(日) 23:04:59 ID:4SRcUOZm
- >>377鮫洲フォー!
- 383 :M7.74:2005/08/14(日) 23:31:12 ID:0oaBwZcG
- 買い物に外出たら、月が赤くてビビったよ。
建物の陰でパッとしか見えなかったけど、見間違いかと思った…。
確かに低い位置ではあったけど、あそこまで色が赤いのはあまり見た事がないような。
@中野区
- 384 :M7.74:2005/08/14(日) 23:35:04 ID:InF7p0DB
- まだ赤いの??(((( ;゚Д゚))))
うちの窓からは位置的に見えなくなった
- 385 :M7.74:2005/08/14(日) 23:56:33 ID:Ijb15rP8
- >383
同じく中野区、言われて外出て見てみたけど、
雲のせいか月が見当たらない。
でも空全体がうっすらと赤味がかってるね。
- 386 :M7.74:2005/08/14(日) 23:59:58 ID:gYBFHY/K
- >>374
なにこの壁?オソロシス
- 387 :M7.74:2005/08/15(月) 00:03:00 ID:Efl0foRm
- >>380
単なる壊れかけかもしれんね。
自分は夜中にパソコンが勝手に起動したことがある・・・
いきなり、カチッ、フイーーーンと鳴り出して、ポルターガイストかと思った。
そのときはWindowsMeだったんだけど、なんかそういうこともあるらしい。
- 388 :M7.74:2005/08/15(月) 00:14:30 ID:3cZI34A1
- 午後6時くらいかな、秋葉原では月赤くなかったよ。
そこから京浜東北で大森に帰ったけどずうっと普通だった。
- 389 :M7.74:2005/08/15(月) 00:18:04 ID:JvNkLuCs
- こっちも普通の色だった @さいたま
- 390 :M7.74:2005/08/15(月) 00:23:32 ID:90dACxCK
- >>351の予言が当たった件について。
ネ申?
- 391 :M7.74:2005/08/15(月) 00:31:22 ID:ai+4Mk1r
- そっか。あっちでもこっちでも赤いわけじゃないんなら問題ないか。
>>388-389ありがと(・∀・)
- 392 :M7.74:2005/08/15(月) 04:59:47 ID:tHN9Ht9Q
- 月が赤いって云っても、大体みんなオレンジ色。阪神の震災前の月は本当に真っ赤。火星みたいな色だったよ。
- 393 :M7.74:2005/08/15(月) 11:00:30 ID:JU05+Rbf
- ここ数日、寝るときに室内の蛍光灯を切ったら
数秒ボ〜ッと光っているんですけど、何か関係あるのかな?
すでに切っている筈のTVとPCモニターも同じように薄明るく光ってます。
年中ではなく、一年に何度か確認。
磁場?気温?室温?なにが原因なのでしょうか?
千葉県北西部在住。
- 394 :M7.74:2005/08/15(月) 11:30:32 ID:Ld9JggZt
- >>393
蛍光灯はそもそもそういうものだよ。
- 395 :M7.74:2005/08/15(月) 12:15:28 ID:m1lF05Xq
- 普段は気にも留めてないだけだろうね。
- 396 :M7.74:2005/08/15(月) 12:28:11 ID:f5TXIuFY
- >>353
時間ごとに見てみたら、12時間以上まったくぴクリともせず停滞してるんだね。
こんなにはっきりとしたものなのに・・・
こういうことは通常は、無い、んですよね・・・
てらこわす!
- 397 :M7.74:2005/08/15(月) 13:28:21 ID:nwIpLQYd
- あるよ…
どうしてそう思い込みが激しいんだろうね
- 398 :M7.74:2005/08/15(月) 19:40:50 ID:gkbEplh7
- 全チャンネルにノイズ
今までにない現象
家にテレビ3台あるけど全てのテレビで確認
- 399 :M7.74:2005/08/15(月) 19:44:38 ID:377RF7B1
- アンテナじゃないか?
- 400 :M7.74:2005/08/15(月) 19:45:10 ID:KzGXmmoJ
- うわっ!蝉がものすごい勢いで鳴きだした!さっきまで静かだったのに…
山奥だから虫の鳴き声位じゃびびらないけど、今、半端ない。『うるせーっ!』って感じ。
神奈川@宮が瀬ダムのそば
- 401 :M7.74:2005/08/15(月) 19:48:31 ID:/62rvLFL
- >398
場所
- 402 :川崎:2005/08/15(月) 19:53:22 ID:aE1ols48
- 水も米も設定もいつもと一緒なのに
炊飯器2回もエラー出てうまく炊けない…
こんなの初めて
- 403 :M7.74:2005/08/15(月) 20:45:24 ID:7UZeNkfn
- >>402
電池は交換した?
- 404 :M7.74:2005/08/15(月) 21:06:40 ID:G5l4iyPG
- NHK、フジにノイズ@東久留米市
- 405 :M7.74:2005/08/15(月) 21:06:57 ID:NHkcMVLV
- 先ほど午後7時頃に静岡焼津上空にて南西の低い位置にてプラズマ放電の様な強いフラッシュを見ました。雲も何も無い所で3秒位いや5秒位光ってました。少し間隔をおいて2回確認しました。雷とは明らかに違いました。
- 406 :M7.74:2005/08/15(月) 21:08:44 ID:JX7TMjER
- 雷雲が発生してるのに落雷の数が少ないのが木になる木…
- 407 :M7.74:2005/08/15(月) 21:11:57 ID:X6+iC+3i
- きのう海遊館いったんだけど、みんな同じ方向向いて止まってた魚がいた。
みんな何だろうねって不思議がってた
確かに不気味だったよ
- 408 :M7.74:2005/08/15(月) 21:13:59 ID:+rW4RWvS
- 横浜南部だけど、北の空が音もなく
発光し続けてるんのは何???
雷?
なんかこんなの初めて見たよ
- 409 :M7.74:2005/08/15(月) 21:14:10 ID:aPa/+gMA
- docodayo
- 410 :M7.74:2005/08/15(月) 21:23:50 ID:DgtivKBv
- 海遊館てどこやねん?
- 411 :M7.74:2005/08/15(月) 21:26:36 ID:OAP1XciE
- >>410
ググったら大阪らすぃ
- 412 : ◆12at95.4iI :2005/08/15(月) 21:27:13 ID:1Ydtmr2/
- 今の10代はジンベエザメが海遊館に来たことを知らないのかな?
- 413 :M7.74:2005/08/15(月) 21:27:29 ID:YitTKimk
- なんかまだ花火みたいな音してるんだけどこんな時間に花火なんてないよね?
かわさき
- 414 :M7.74:2005/08/15(月) 21:33:46 ID:OAP1XciE
- >>413
雷だろ。
- 415 :M7.74:2005/08/15(月) 21:39:24 ID:oqI9+zWf
- >>413
こくりこくり眠い夕方時 遠くで花火の音が連発
トン トン トトトン トン はて花火かと思い再び寝て
また数時間後同じ音
しずおかし
- 416 :M7.74:2005/08/15(月) 21:43:40 ID:EklCsBVX
- こくりこくりのたそがれどきに きこゆる音ぞ花火かと
トン トン トトトン トン トトン
はて花火かと寝入りしも
数刻あとに 同じ音
トン トン トトトン トン トトン
よみびとしらず
- 417 :M7.74:2005/08/15(月) 21:55:49 ID:17KOY3BP
- これ。
http://a.p2.ms/nb019
海遊館は水族館だよ
- 418 :M7.74:2005/08/15(月) 21:57:15 ID:fxNOeZ4r
- トン トン トトトン トン
- 419 :M7.74:2005/08/15(月) 22:50:03 ID:g8ijpIA4
- はーい
- 420 :M7.74:2005/08/15(月) 23:26:28 ID:ijV3vNCu
- >>407
魚の種類によっては群れで同じ方に向いているのもいると思うが…。
あまりにも長い間、停まってたら無気味に見えるかもわからんね
>>413
地元の花火大会は21:30くらいまであることも多いよ。
まあ雷だったんだろうけどさ。
雷の報告多過ぎ。夏の風物だろ。
備えだけは万全にしておいて、短い10代の夏を心からエンジョイしろよ!
- 421 :M7.74:2005/08/15(月) 23:32:52 ID:EklCsBVX
- エンジョイ????
- 422 :M7.74:2005/08/15(月) 23:59:53 ID:ijV3vNCu
- 雷や花火や家電の寿命&故障や違法電波や鯖の不調や天気の崩れる前兆のウロコ雲や
台風による雲カーテンや四季折々の風物詩や動物の行動や自然に左右されるそれらを
全て地震に結び付けてガクガクして挙句の果てに一人地震を起こさずに楽しめって事。
- 423 :M7.74:2005/08/16(火) 00:29:04 ID:Z8a+KhAq
- 魚が常に泳いでいると思い込んでいるならかなりの認識不足だよ
不思議がる前にどうしてその生物の生態を調べようと思わないんだろうな
- 424 :M7.74:2005/08/16(火) 01:17:04 ID:IAoeE5FR
- >>357
ひまわりだよ、GOESから引継ぎおわったし
MTSAT-1とでもいいたいのかな
- 425 :M7.74:2005/08/16(火) 01:44:05 ID:ETa4e55G
- >>420
ならあの魚の名前と生態を説明してみろ。ググルなよ
- 426 :M7.74:2005/08/16(火) 01:46:01 ID:hb06vmcO
- トントントン、ワシントン!!
- 427 :M7.74:2005/08/16(火) 01:49:38 ID:TrjPbBKF
- >>425
あの魚じゃ分かんねーよw
本当にググルべきは誰なのかをまず考えろ。
的外れの方向に全力疾走する前に冷静になれよ。
- 428 :M7.74:2005/08/16(火) 03:10:03 ID:bOcltmzW
- >>426
よっさん・・(´・ω・`)トンがひとつ多いいよ・・・
- 429 :M7.74:2005/08/16(火) 03:40:13 ID:pX31s+no
- 本当にきそう
気候も変、せみも鳴かない
この板もだれきってるし、糞すれ乱立自治崩壊
何もかも変
- 430 :M7.74:2005/08/16(火) 05:07:15 ID:rhhKsd2q
- 雨も降って雷もなってるんだけど
北の空の一部(新潟方面)だけが
赤いんだが。。。
- 431 :M7.74:2005/08/16(火) 05:41:18 ID:gBu/+Wcq
- >>429
ほんと昨日まであれだけ鳴いてた蝉が今日の朝日は全く鳴いてない。。なぜ?
- 432 :M7.74:2005/08/16(火) 05:57:54 ID:JXD0ISFA
- >>430
雨雲に反射ジャマイカ?
- 433 :M7.74:2005/08/16(火) 06:31:55 ID:B/y+NgzV
- 蝉といえば昨日夜8時ごろ、突然蝉が降ってきて自分の体に当たった
- 434 :殺人鬼:2005/08/16(火) 07:46:13 ID:AxzUKYFf
- ここに居るやつら皆殺しにするからな
- 435 :M7.74:2005/08/16(火) 08:02:13 ID:9PvaaRzZ
- ほほう?
- 436 :M7.74:2005/08/16(火) 09:05:38 ID:5PyEB9AG
- もうちょっと特定してくれればタイ〜ホが可能です
- 437 :M7.74:2005/08/16(火) 09:31:18 ID:4jFFMMiZ
- >434
おう!望むところだ!。
カカッテコイ!
- 438 :M7.74:2005/08/16(火) 09:56:21 ID:ygnVJnqw
- >>434 夏だなぁ…朝っぱらからw
- 439 :M7.74:2005/08/16(火) 10:31:05 ID:nuFFBTXB
- 俺もここに居てみる!
- 440 :M7.74:2005/08/16(火) 10:55:14 ID:bvlVcq5N
- うちの電波時計が逆回りしたりしてる。故障かな…
動画撮ったけどUPの仕方が分からないorz
- 441 :M7.74:2005/08/16(火) 12:04:32 ID:yaZ6LvqP
- >>440どこだったの?宮城方面だったら 前兆かな
- 442 :M7.74:2005/08/16(火) 12:07:00 ID:TvuO3yJd
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 443 :M7.74:2005/08/16(火) 12:07:54 ID:TvuO3yJd
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 444 :M7.74:2005/08/16(火) 12:08:55 ID:TvuO3yJd
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 445 :M7.74:2005/08/16(火) 12:09:20 ID:TvuO3yJd
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 446 :M7.74:2005/08/16(火) 12:11:49 ID:/fUWK2UH
- 皆の言っていた耳鳴りみたいな音が聞こえて、
鳥が種類関係無く逃げる様に飛んで行った。
最近蝉が異様に多いし、何か有るかもと思い、
此処に書き込もうと考えたらさっきの地震が来てしまった。
@神奈川厚木
- 447 :M7.74:2005/08/16(火) 12:12:48 ID:/fUWK2UH
- 皆の言っていた耳鳴りみたいな音が聞こえて、
鳥が種類関係無く逃げる様に飛んで行った。
最近蝉が異様に多いし、何か有るかもと思い、
此処に書き込もうと考えたらさっきの地震が来てしまった。
@神奈川厚木
- 448 :M7.74:2005/08/16(火) 12:17:17 ID:OXqZAOo1
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 449 :M7.74:2005/08/16(火) 12:17:27 ID:/fUWK2UH
- 皆の言っていた耳鳴りみたいな音が聞こえて、
沢山の鳥が種類関係無く南の方に逃げる様に飛んで行った。
最近蝉が異様に多いし、何か有るかもと思い、
此処に書き込もうと考えたら、さっきの地震が来てしまった。
@神奈川厚木
- 450 :M7.74:2005/08/16(火) 12:17:56 ID:OXqZAOo1
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 451 :M7.74:2005/08/16(火) 12:18:12 ID:ygnVJnqw
- >>442-445 地震のときこそ落ち着けw
- 452 :M7.74:2005/08/16(火) 12:18:38 ID:/fUWK2UH
- 皆の言っていた耳鳴りみたいな音が聞こえて、
沢山の鳥が種類関係無く南の方に逃げる様に飛んで行った。
最近蝉が異様に多いし、何か有るかもと思い、
此処に書き込もうと考えたら、さっきの地震が来てしまった。
@神奈川厚木
- 453 :M7.74:2005/08/16(火) 12:18:40 ID:OXqZAOo1
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 454 :M7.74:2005/08/16(火) 12:19:17 ID:OXqZAOo1
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 455 :M7.74:2005/08/16(火) 12:26:46 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 456 :M7.74:2005/08/16(火) 12:27:20 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 457 :M7.74:2005/08/16(火) 12:27:52 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 458 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:09 ID:iiOVhdzq
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 459 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:16 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 460 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:22 ID:IfhlUBvV
- 仙台で地震だ。
- 461 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:22 ID:bvlVcq5N
- >>440
埼玉です。
宮城の人大丈夫?
- 462 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:23 ID:KPOn4JYQ
- だから落ち着けって。
- 463 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:23 ID:twWk1qrH
- 線が弱いやつは市ねよ
- 464 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:36 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 465 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:40 ID:KPOn4JYQ
- だから落ち着けって。
- 466 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:49 ID:bvlVcq5N
- >>440
埼玉です。
宮城の人大丈夫?
- 467 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:52 ID:+ClbrCq9
- ワロタ!連続投稿凄すぎw
- 468 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:52 ID:rX+WKiYb
- おまいら笑わせんなwww
- 469 :M7.74:2005/08/16(火) 12:28:56 ID:Sk7NET5f
- このスレを見てる人の多くが思うだろう。
おまえらしつこい
- 470 :M7.74:2005/08/16(火) 12:29:08 ID:uDHatZqr
- 電波時計ってなんですか?
- 471 :@神奈川厚木:2005/08/16(火) 12:29:26 ID:/fUWK2UH
- 何回も済みません。orz
- 472 :M7.74:2005/08/16(火) 12:29:34 ID:KPOn4JYQ
- だから落ち着けって。
- 473 :M7.74:2005/08/16(火) 12:29:37 ID:iiOVhdzq
- おまいら笑わせんなwww
- 474 :M7.74:2005/08/16(火) 12:29:37 ID:90lqLolc
- 耳鳴りと鳥と蝉のことはもうわかったから
- 475 :M7.74:2005/08/16(火) 12:29:41 ID:2+p4hyTG
- 何で多摩だけ震度3なんだ?
- 476 :M7.74:2005/08/16(火) 12:30:07 ID:DEeKDZZV
- 激しくワラタwwww
- 477 :M7.74:2005/08/16(火) 12:30:50 ID:2W7athRm
- 目が覚めて1分ぐらい後、起き上がるかどうか迷ってる最中にゴゴゴゴゴ…
人間にも何か察知能力あるんじゃないか?・・・ 一分前じゃ役に立たんけどww
- 478 :M7.74:2005/08/16(火) 12:31:28 ID:bvlVcq5N
- 連投スマソorz
- 479 :M7.74:2005/08/16(火) 12:31:31 ID:0bg5z8z5
- 特に何もなかったぽ
- 480 :M7.74:2005/08/16(火) 12:31:42 ID:Sk7NET5f
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 481 :M7.74:2005/08/16(火) 12:32:05 ID:iiOVhdzq
- >>440
何M?サイズに合わせてドゾー
1rK
ttp://www.1rk.net/
- 482 :M7.74:2005/08/16(火) 12:32:13 ID:Sk7NET5f
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 483 :M7.74:2005/08/16(火) 12:32:48 ID:BNWBY6cU
- 寝てたら揺れを感じて目が覚めたと思った瞬間したから突き上げられてる感じがした
旦那が突いてましたポッ(*^_^*)
- 484 :M7.74:2005/08/16(火) 12:33:04 ID:HFh5dklo
- そういやおととい曇りだったのに
不気味な赤い月がぼやーっとでてたな
大阪だけど
- 485 :M7.74:2005/08/16(火) 12:33:14 ID:9BKOgxbS
- 新手の荒しかと思ったニダ〈ヽ`∀´〉
- 486 :M7.74:2005/08/16(火) 12:33:24 ID:Sk7NET5f
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 487 :M7.74:2005/08/16(火) 12:34:09 ID:wT3YWXeC
- ID:Sk7NET5f
ID:Sk7NET5f
- 488 :M7.74:2005/08/16(火) 12:34:12 ID:CQ8Sc35T
- 多分なんかの調子が悪くて連投状態なんだろ
- 489 :M7.74:2005/08/16(火) 12:34:23 ID:I986jrxx
- >483 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 490 :M7.74:2005/08/16(火) 12:35:20 ID:QA77W2qs
- だから落ち着けって。
- 491 :M7.74:2005/08/16(火) 12:35:25 ID:bvlVcq5N
- >>481
ありがとうです。
でも携帯からだからアクセスできなかったorz
どなたか携帯でUPできる所お願いします
- 492 :M7.74:2005/08/16(火) 12:35:58 ID:Sk7NET5f
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 493 :M7.74:2005/08/16(火) 12:38:55 ID:8ns3YbGn
- >>86
- 494 :M7.74:2005/08/16(火) 12:40:03 ID:tm5eh0os
- 昨日、テレビ全チャンネルのノイズが凄かった…
冗談で「強い地震きたりしてw」とか言っていたら来たorz@青森
- 495 :M7.74:2005/08/16(火) 12:41:36 ID:JBEJf0Zi
- 最近、夜中でもずっと蝉が鳴き続けてるんだけど、
蝉って夜もあんなに鳴く生き物だったっけ
- 496 :M7.74:2005/08/16(火) 12:43:51 ID:OXqZAOo1
- タイムアウトで投稿できず待てずにエンター押しまくった。
すまんかった。 orz
- 497 :M7.74:2005/08/16(火) 12:44:09 ID:nuFFBTXB
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 498 :M7.74:2005/08/16(火) 12:44:46 ID:J5RTLd+D
- 昨日の月は普通だったよ@兵庫県姫路
- 499 :M7.74:2005/08/16(火) 12:47:50 ID:DfC6CB5i
- カラスが変な鳴き方すると、大体大きめの地震来るよね、
- 500 :M7.74:2005/08/16(火) 12:48:13 ID:9BKOgxbS
- >>496
ヘンなものが流行り出したじゃねーかw
- 501 :M7.74:2005/08/16(火) 12:51:11 ID:Me27UHSG
- 昨日の夜、東名高速道路の上りを走っていたんだけど、東の空が微妙に赤くて
町の明かりかとおもったんだけど、ずっと山だったんだよね。
地震の明るさだったら嫌だな〜と思っていたら、この地震だった。
- 502 :M7.74:2005/08/16(火) 12:57:47 ID:J5RTLd+D
- 今晩か明日ぐらいになると今度は後だしじゃんけんの嵐か・・・
- 503 :M7.74:2005/08/16(火) 13:01:59 ID:HAZhMeRr
- >>501
・・・・・・・・・・・・(´ヘ`;)ハァ
- 504 :M7.74:2005/08/16(火) 13:05:19 ID:4NXIdplR
- >>494
同じく昨日ノイズがあった@秋田
その時はエアコンの影響かなーと思ってたけど
- 505 :M7.74:2005/08/16(火) 13:06:43 ID:LVfMgb3L
- >>440携帯からでもOKだよ。http://www.pic.to/
- 506 :M7.74:2005/08/16(火) 13:12:08 ID:bvlVcq5N
- >>505
ありがとう。Byteが大きくてダメでしたorz
(280KB)
- 507 :M7.74:2005/08/16(火) 13:25:07 ID:p7gIHNhc
- 今、地鳴り!?と思って全力で立ったら二階だてベットに頭を強打した…。神奈川で怪我人(軽傷)一人だったら僕だとおもってくれ。
- 508 :M7.74:2005/08/16(火) 13:25:16 ID:/lUr8z99
- ?
>>502
後だしじゃんけんじゃ
「で、なに?」
と言うしかないよなw
- 509 :M7.74:2005/08/16(火) 13:26:25 ID:/lUr8z99
- >>507
消防に自己申告しる!
- 510 :M7.74:2005/08/16(火) 13:29:06 ID:iiOVhdzq
- >>506
http://gazoubbs.com/upm/mailbbs.php
- 511 :宮城:2005/08/16(火) 13:33:42 ID:jRVp3/9k
- 空が赤かったのはまじだよ!夕方ころかなぁ。
- 512 :M7.74:2005/08/16(火) 13:36:12 ID:KAxEjDwt
- 440はなんで場所答えないの??
- 513 :M7.74:2005/08/16(火) 13:37:14 ID:gBu/+Wcq
- http://o.pic.to/iqhb
- 514 :M7.74:2005/08/16(火) 13:38:20 ID:SvW6yqmh
- >>551
夕方に空が赤くなることなんてしょっちゅうあるだろ
- 515 :M7.74:2005/08/16(火) 13:38:54 ID:bvlVcq5N
- >>512
答えましたよ
- 516 :宮城:2005/08/16(火) 13:41:51 ID:jRVp3/9k
- いやいや半端じゃなくあかかった。つうかあか紫?
- 517 :M7.74:2005/08/16(火) 13:45:07 ID:xBbhWM/h
- 後だし厨うぜー
- 518 :440:2005/08/16(火) 13:46:53 ID:BNWBY6cU
- 場所は大分です
関係なかったのでだんまりきめこみました
- 519 :M7.74:2005/08/16(火) 13:49:59 ID:V9zgEz4b
- 昨日の夜、12時頃だったと思うけど…ezwebが誤作動してた。
何も操作してないのに、突然リロード?接続?しだして、
どっかの画面が表示されるとかではなくて、ずーっと接続してる状況が続いてたから、
電源を切るしかなかったよ。
- 520 :M7.74:2005/08/16(火) 13:57:44 ID:bvlVcq5N
- 携帯からしか見れないかも知れないけれどUPしておきます
ttp://megaview.jp/view.php?v=155177
- 521 :M7.74:2005/08/16(火) 13:57:49 ID:TvuO3yJd
- マジすまねえ。ほんとに目障りで申し訳なかった。
画面が変わらなかったから押し続けてしまったんだよ。
すぐ誤りたかったけど今度は繋がらなくて…宮城の方々の無事を祈りつつ逝ってくる…
- 522 :M7.74:2005/08/16(火) 14:02:13 ID:dCsusG/3
- 1 :/‘へ‘\ :2005/08/13(土) 15:06:36 ID:o92sbw8/
昨日NHKの受信状態が悪くなった時は「雷の影響か?あん?パン」思った程度だが
ついに全チャンネルがほぼ砂嵐状態になった・・・
来るのか・・・
- 523 :M7.74:2005/08/16(火) 14:03:43 ID:OXqZAOo1
- >>520
当方P900iV 再生できんかった。。
- 524 :M7.74:2005/08/16(火) 14:06:52 ID:H9amhc8X
- そういえば昨日BSがまったく見れなくなったのも地震のせいかな?
漏れは天候的にかと思ってた@千葉県八千代市
- 525 :M7.74:2005/08/16(火) 14:09:12 ID:OXqZAOo1
- >>520
クイックタイムでみれますた。
- 526 :M7.74:2005/08/16(火) 14:18:23 ID:T24zRmms
- >>520
何か不気味だねぇ〜
過去には、こう言う事なかったの?
地震の前兆だったのかな?
- 527 :M7.74:2005/08/16(火) 14:49:45 ID:6WEnE2nJ
- 今朝4:30〜のNHKニュース、北海道(十勝?)からの映像持っている方いませんか?
- 528 :M7.74:2005/08/16(火) 15:03:07 ID:lx6meqq+
- 昨日の夕焼け、凄みのある美しさだったなあ。
雨雲の晴れ間に夕日が当たって、オレンジ、青、紫、漆黒の共演と言った感じ。
あまりの毒々しさに写真まで撮ったんだけど、ママンは「地震雲だ」
って一言。「まさか」と思って、気にも止めないでいたら
ほんとに起こっちまったじゃねーか!
山形市在住。
- 529 :M7.74:2005/08/16(火) 15:07:30 ID:DYAU2wrM
-
↓以下後だしじゃんけん禁止↓
- 530 :M7.74:2005/08/16(火) 15:15:46 ID:uO/rjWuA
- >>434
これも予知だったんでつか?
(((;゚Д゚)))ガクブル
- 531 :290:2005/08/16(火) 15:23:17 ID:DtBCPUzA
- もしまたテレビがいきなりつかなくなったら書き込みします。いずれもM6以上が起こる前に同じようなテレビの異常あったので・・・
- 532 :M7.74:2005/08/16(火) 15:25:45 ID:xGc5Cvh6
- 地震前にテレビの映像が乱れるとか言うけれど
携帯にも影響ありますか?
例えば圏外になるとか。
- 533 :M7.74:2005/08/16(火) 15:37:10 ID:RPZfMaUk
- >>529
いやぁ、出そう出そうと思ってたんだけど、
お腹こわしてトイレから出られなかったり、
彼女来ちゃったりで、忙しかったんだよ。
後だしになっちゃってゴメンね。
- 534 :宮城:2005/08/16(火) 15:37:45 ID:jRVp3/9k
- だからあとだしじゃねえっつうの。ちなみに石巻。
- 535 :M7.74:2005/08/16(火) 15:46:16 ID:uDHatZqr
- 地震の前って異様に眠くなる
- 536 :M7.74:2005/08/16(火) 16:00:59 ID:nofyiDBj
- 今日はまた大きめの地震が起きるような気がする
- 537 :M7.74:2005/08/16(火) 16:37:54 ID:+HTxy+VX
- 保守
- 538 :M7.74:2005/08/16(火) 16:45:26 ID:za1gh/X3
- ニュースでどっかの墓が陥没したってやってたけど地震の前兆だったのかな
- 539 :M7.74:2005/08/16(火) 16:48:09 ID:+8GwREW1
- 不思議な現象というか、なんというか
さっきから東京、小出しに突き上げが起きてる気がするんですが…。
他の方は感じませんか?うちだけかなぁ。
- 540 :M7.74:2005/08/16(火) 17:24:06 ID:BUBv0ZfK
- 昨日は雷で忙しかったから、このスレ盛り上がらないね。
- 541 :M7.74:2005/08/16(火) 17:26:27 ID:wySaLGja
- 山形県の庄内地方在住です。
昨日の夜6時頃東の空がかなり赤くなっていました。
赤と言うかピンクと紫の中間色みたいな感じでした。
それと同じ様なレスがありますがうちでもBSが映らなくなりました。HDDレコーダーやビデオデッキに繋がっているのでコードの不具合かと思われましたが何も問題が無く10分程度で直りました。
- 542 :M7.74:2005/08/16(火) 18:18:57 ID:qv3WLKul
- http://www.tec21.jp/index.asp
ここの予想だと明日あたり関東も危ない
- 543 :M7.74:2005/08/16(火) 18:46:39 ID:1WbZxyY5
- 先ほどまで電線に凄い数のカラスがとまっていたのに
1、2羽ずつ飛びたってって
ふと見たら数羽しかいなくなった…ヤベぇ全くいなくなりそう今にも@千葉県
- 544 :M7.74:2005/08/16(火) 19:03:23 ID:zrBAU+kS
- 何日前からかわかんないですけど
小刻みに揺れていると思うんですけど…
テレビでは震度1さえも揺れてないらしく報道なし
気のせいかな?
でも最近頻繁に感じるから恐い(>_<。)
他に同じく感じる人いるんだろーか…
- 545 :M7.74:2005/08/16(火) 19:11:18 ID:k883FRBa
- おれ85でかきこしたんだけど覚えているかなあ
てめえら信用しないからこうなるんだよ。
後の祭りなんだよ。
明日から関東地方は要警戒しろ。すでに結果見ているんだから
http://www.tec21.jp/index.asp
- 546 :M7.74:2005/08/16(火) 19:12:35 ID:k883FRBa
- てめえら85を見て今頃驚いているのかアホw
- 547 :M7.74:2005/08/16(火) 19:15:33 ID:CIEiAaIa
- >>544
あるある!!
で、家族に言うと『脳内地震だろ』で
―糸冬了―
- 548 :M7.74:2005/08/16(火) 19:16:02 ID:cnfCPhQu
- ↑マルチ乙
- 549 :M7.74:2005/08/16(火) 19:16:08 ID:UBADBcXS
- >>544
場所はどこ?
- 550 :M7.74:2005/08/16(火) 19:25:03 ID:RwScBwx7
- >>535同じく。今も眠い。
防災グッズ買ってみた。足立区。
- 551 :M7.74:2005/08/16(火) 19:33:19 ID:tgPgZYLJ
- そういや昨日の月は赤かったような。
- 552 :544です:2005/08/16(火) 19:35:06 ID:zrBAU+kS
- >>547わっ仲間がいた(゚д゚)
私はなんか恐いので誰にも言ったことないです
でも同じ事言われそうだなw
>>546マルチじゃないですよ(^_^;
気持ち分かりますが…
>>549千葉です。
- 553 :M7.74:2005/08/16(火) 19:37:10 ID:zrBAU+kS
- 間違えた
>>546じゃなくて>>548
ごめんなさい
- 554 :M7.74:2005/08/16(火) 19:42:04 ID:3QDNUz1g
- うちは大丈夫だが、最近テレビの写りが悪い人多いな。
いったいなんだろうね?この暑さでテレビがやられた?
>>547
自分の場合、「神経質すぎ」とか「考えすぎ」とか「臆病」などと嘲笑されます。
もういや、こんな家。
- 555 :M7.74:2005/08/16(火) 19:43:43 ID:bvlVcq5N
- >>526
昨日の深夜少しおかしく(電波をなかなか受信できないみたい)
になって、20分くらい経って普通に戻ったんだけど、10時過ぎから逆回りをし始めました。
なんか気持ち悪いorz
- 556 :M7.74:2005/08/16(火) 19:46:53 ID:LMgWOnuR
- >>555
Webカメラで常時放映してほすい
- 557 :M7.74:2005/08/16(火) 19:50:17 ID:AAS9Ujuu
- 科学的な根拠に基づいた論文から予報した
地震MAPを見たんだけど,今回の宮城は,かなり
当たってたよ〜
- 558 :548:2005/08/16(火) 19:50:42 ID:cnfCPhQu
- >>552-553
ゴメン。タイミングが悪かった。
>>545-546のこと。
- 559 :M7.74:2005/08/16(火) 19:55:03 ID:QQY9Dlww
- 昨日は耳鳴りがしたり、確かにテレビの写りが悪かったりしたが、雷と気圧のせいかと思いますがいかがス
地震はたまた(ry
- 560 :M7.74:2005/08/16(火) 19:55:29 ID:4wAbLhBd
- >>544
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
今月に入ってよく体がゆらゆらする感覚
地震来るかもって考え過ぎかと思ってたけど
他にも感じる人いたんだ
今日の地震も、あ〜またなんかゆらゆらするな〜と
思ってたら急に大きく揺れだしてびっくりした
- 561 :M7.74:2005/08/16(火) 19:56:03 ID:3QDNUz1g
- 今さらだけど、>>85に驚いていい?
千葉県民としては8/18日前後が激しく怖いのだが。
前の千葉震源地震も当たってるみたいだし・・・。
- 562 :M7.74:2005/08/16(火) 19:57:20 ID:zrBAU+kS
- >>558そうだったんですか(^_^;
勘違い恥ずかしいな…orz
- 563 :M7.74:2005/08/16(火) 19:59:11 ID:RwScBwx7
- だよね。
- 564 :M7.74:2005/08/16(火) 19:59:25 ID:sBwm4JfN
- 今日の夕方の京都市内の空は不思議でした。
グレーの曇り空の部分、青空の部分、夕焼けの部分、白い雲の部分と4色で…。
うちの金魚はいつもよりかなり早いスピードで泳いでるし。
何もないことを祈ります。
@京都市
- 565 :M7.74:2005/08/16(火) 20:00:40 ID:RwScBwx7
- ごめん。>>561だよね
w
- 566 :M7.74:2005/08/16(火) 20:01:37 ID:cnfCPhQu
- >>562
こちらこそ、誤爆申し訳ないです。
- 567 :M7.74:2005/08/16(火) 20:03:09 ID:aLz0azQE
- 後出し( ̄・ ̄)o” ジャンケン していいかな?
昨夜はAM2時半に寝て、今朝はAM5時にパッと目が醒めた。
珍しく二度寝が出来ないのでそのままゴミだし。
ゆっとくがこの時間に目覚めたまま行動するなんて何か予定が無い限り有り得ない。
そしていつもは朝から鳥のさえずりが五月蝿い田舎(群馬)なのに
やけにシーン・・・。で、久々に此処を覗いていた直後に今日の地震。
宏観現象ってより第六感っていうのですかね。
- 568 :M7.74:2005/08/16(火) 20:03:50 ID:rFTRBMbS
- 今日の地震で、うちんとこは震度4。
今から家に帰るんだけど、家ん中、色んなもん散乱してたら片付けるのマンドクセ
- 569 :M7.74:2005/08/16(火) 20:06:55 ID:sCE3W80I
- 昨日の朝のことなんだけど、バス停にクマネズミがいた。
めったに見かけないから地震来るかもね〜なんて言ってて、ほんとにきたからびっくりしたよ。
やっぱり小さな動物は敏感なのかな。
ちなみに杉並区です。
- 570 :M7.74:2005/08/16(火) 20:09:24 ID:LMgWOnuR
- クマネズミって判るところが凄杉
- 571 :M7.74:2005/08/16(火) 20:23:28 ID:LMgWOnuR
- 土曜日に山形に居たのよ
TVにノイズが乗るから地震かもなんて話してたのね
で日曜に帰宅したとき空が二層にくっきり分かれてるのよ
これは東北じゃなくて関東じゃんかとオモテたのね
- 572 :M7.74:2005/08/16(火) 20:28:29 ID:n1EvqtlV
- @宮城の鹿島台
カミさんの実家にて娘と外で遊んでいた。
虫捕り網でトンボを捕ろうと頑張っていたら、
トンボが一列になって空を飛んでいた。
えっ!!と驚いていたら
地震発生。
- 573 :M7.74:2005/08/16(火) 20:29:01 ID:gP87MV+Z ?#
- なあ、なんで夜になってから気温上がってんの?
すげー暑いんだけど…。
さいたま
- 574 :M7.74:2005/08/16(火) 20:29:38 ID:90lqLolc
- >>544
私もあるよ。座ってテレビとか見てると揺れてる感じがする時。
それが何日か続いて忘れた頃にデカイ地震が来る。
なんか脈拍が速くなるっていうか鼓動が大きくなって体が揺れるという感じ。
胸騒ぎってやつかな。
- 575 :M7.74:2005/08/16(火) 20:34:27 ID:zlNaEQLh
- >>574
自分も最近揺れてると感じることが多かった。
ただ、自分が揺れている場合も多いから、全然気にしなかった。
動物の勘みたいなものかもしれないですね。
- 576 :M7.74:2005/08/16(火) 20:36:15 ID:bvlVcq5N
- >>556
なんか怖いから逆回り以来電池外してますorz
- 577 :M7.74:2005/08/16(火) 20:38:05 ID:k883FRBa
- おれは以前からかきこしたんだけど覚えているかなあ
予報的中だったね 明日から関東地方は要警戒。すでに結果見ているんだから
http://www.tec21.jp/index.asp
2005/08/16 13:00
宮城県沖M6.8(推定)地震直後ですが、東北地方の予測地震の予兆は終了していませんでした。
ホームの地震予報図に明らかな誤記述をして申し訳ございませんでした。詳細は東北地方の詳細をご覧ください。
M7前後の地震発生の注意はホームの地震の国の歪エネルギーの解放にも記述してありました。
2005/08/15 23:00
2005/08/14までの、最新気象庁一元化震源データを用いて、
ホームの地震の国の予報図と歪エネルギーの解放を更新しました。
関東地方の地震予報情報を更新しました。
関東地方の予測地震が、08/08に発生した茨城県沖M 5.6の地震でない可能性が出てきました。
8月18日頃まで注意が必要です。
九州地方の地震予報情報を更新しました。予兆が出現していました。
関東地方と九州地方の更新にはいま少し時間がかかるようなので、後ほど更新します。(更新しました2005/08/16 01:00)
- 578 :M7.74:2005/08/16(火) 20:39:32 ID:Hihz5j5A
- ナゴヤドーム停電キタコレ
- 579 :M7.74:2005/08/16(火) 20:41:41 ID:Vqt074gj
- 昨日便秘が治った。
- 580 :M7.74:2005/08/16(火) 20:47:05 ID:ooGOLBcH
- 関東くるね。
- 581 :M7.74:2005/08/16(火) 20:47:25 ID:x2yDFq4J
- 電波時計逆回りは埼玉。
唯一家屋倒壊も埼玉。
宮城沖のツボでもあるのか?
- 582 :M7.74:2005/08/16(火) 20:47:35 ID:0Q7HhZJz
- アルタ前にタヌキが出たからって地震おこらないし
タマちゃんが出たからって地震起こらなかったしね。
近所で猫の死体見つけても遠くの山から猿が降りて来ても
目の前にモグラが飛び出してきても地震起きなかったぞ
カメムシが大量発生した年も狐の死体を見つけても…
あぁあああ前兆現象とそうでないものの境ってなによ!!
- 583 :M7.74:2005/08/16(火) 20:51:34 ID:WnC+F9hl
- 電波時計逆回転は普通にオカルトじゃないのか?
お盆だからね。
- 584 :M7.74:2005/08/16(火) 20:53:33 ID:sqpA3UZT
- >>関東くるね。
なんでなんでなんで???
- 585 :M7.74:2005/08/16(火) 20:55:02 ID:Hihz5j5A
- 鈴虫?が物凄い変な泣き方をしてるので
録音してうpしよとしますた
携帯のムービーで録音して再生したけど全く聞こえません
何度やっても無理です
二重のガクブル状態でつ((((((;゜д゜))))))
- 586 :M7.74:2005/08/16(火) 20:55:50 ID:WnC+F9hl
- >>585
やはりオカルト
- 587 :M7.74:2005/08/16(火) 20:56:48 ID:HWL9KL9e
- 今日母に朝
今日はなんかある気がする嫌な予感
と言ったら
仕事ちぅに地震発生
最初は目眩かと
@横浜
- 588 :M7.74:2005/08/16(火) 20:57:28 ID:0Q7HhZJz
- やっぱ前向きに考えよ〜
地震が来るたびにうちのイヌッコロに餌を与える
↓
地震がくる度にヨダレを
…ってだめじゃん
- 589 :M7.74:2005/08/16(火) 20:57:57 ID:GiyaFWJQ
- 昨日群馬で地震雲みたいなの出てたよ。
しょぼいやつだったから書き込まなかったけど、群馬はしょぼく揺れたから
あんなんだったんかな?
- 590 :M7.74:2005/08/16(火) 21:01:06 ID:TGRPllDJ
- >>588
地震が来る10分前に餌をやればいいじゃないですかぁ〜
- 591 :M7.74:2005/08/16(火) 21:07:48 ID:0Q7HhZJz
- >>590 そうか!
でもそんなのむりじゃん。いつ地震がくるのか誰も教えてくれないし(´・ω・`)
でも大分核心に迫ってきた気がするぞ〜!
- 592 :M7.74:2005/08/16(火) 21:08:33 ID:WXgrbQwU
- >>573
温室効果 雲が多くなったんだろ
- 593 :M7.74:2005/08/16(火) 21:13:39 ID:5s4bLwVx
- 冷静に考えて関東危ない…
今家帰ってくる時、ダンゴ虫が土から出て大変な事になってたよ…藤沢
- 594 :M7.74:2005/08/16(火) 21:15:07 ID:WnC+F9hl
- さっき窓の外に巨大ゴキブリが飛んでた((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
それと、横田のアメンコがこんな時間に騒いでる。低空飛行もお構いなし。
いい加減うざい。
- 595 :M7.74:2005/08/16(火) 21:15:48 ID:0Q7HhZJz
- 番組表に地震速報が載ってないのが悪い
- 596 :M7.74:2005/08/16(火) 21:18:10 ID:AD6exuAi
- http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
8/13日ごろから今回の震源付近の海水温が上がってきているように感じるのは
気のせいですか?そうですか。
ただ、後付だから言えるんであって、海水温マップ見て
「そろそろ来るぞ」なんていえそうにないですが
- 597 :M7.74:2005/08/16(火) 21:20:42 ID:xzHv7jZq
- 夕方ごろ河口湖で地震雲発見
- 598 :M7.74:2005/08/16(火) 21:21:05 ID:WXgrbQwU
- >>596
全体的にきてるからなんとも
- 599 :M7.74:2005/08/16(火) 21:23:56 ID:Hihz5j5A
- 今年もいつの間にか夏が終わってしもた
暑くて寝苦しい夜なんて5日も無かった気がする
今夜は一気に寒くなった
外温21度、半袖ではちと肌寒いでつ
- 600 :M7.74:2005/08/16(火) 21:27:01 ID:0Q7HhZJz
- 地震雲を見つける
↓
犬に餌
↓
地震不発
↓
餌を取り上げる
よしっ!
- 601 :M7.74:2005/08/16(火) 21:29:45 ID:TGRPllDJ
- >>600
バウリンガルを使えばいいじゃないですかぁ〜。
「じしんくるよ」
- 602 :M7.74:2005/08/16(火) 21:37:06 ID:0Q7HhZJz
- >>601 それじゃぁバウリンガル屋さんが犬と地震の関係を
徹底研究するのにたいへんでしょ!
- 603 :M7.74:2005/08/16(火) 21:40:38 ID:0Q7HhZJz
- !!地震体験カーのスイッチを入れる前に餌☆
- 604 :M7.74:2005/08/16(火) 21:54:09 ID:0Q7HhZJz
- そもそも地震雲って何を発生源にしてるんだろう。
内陸地や砂漠でも見れるのかな?
- 605 :M7.74:2005/08/16(火) 22:03:30 ID:kN+jtUOH
- >>597
だから雲厨は出て行け。
せっかく雲厨用の隔離板があんだから、そこで好きなだけ死ぬまでかってにやってろ。
- 606 :M7.74:2005/08/16(火) 22:03:59 ID:7/mi9MB7
- >>393
で、蛍光灯を消灯したときボ〜っと蛍光灯とPCモニターのブラウン管が
青白く光ってると書たんだけど、昨夜は今夜は全然光らないんですよ。
地震の2日前に強力な磁場が出て来るのではないかと。
関東震度5のときも同じように光ってたし。
- 607 :M7.74:2005/08/16(火) 22:09:04 ID:0wv01PHw
- >>606
また同じように光り始めたら
ぜひ報告してほしい
- 608 :M7.74:2005/08/16(火) 22:11:38 ID:bvlVcq5N
- 電波時計が怖くて電源入れられない私はヘタレですか?orz
>>606
の報告お待ちしてます
- 609 :M7.74:2005/08/16(火) 22:16:50 ID:gc6k9mKW
- でも、毎日前兆っぽい情報報告あるから、いつ来ても絶対だれか当たるんだよなw
- 610 :M7.74:2005/08/16(火) 22:18:55 ID:+r9bQZyw
- いつもは夜に烏鳴いてないのに今日は鳴いてる…三重
- 611 :ACNクルー:2005/08/16(火) 22:19:52 ID:p4VSR7Kf
- ひどい頭痛はこれだったんかなあ。ただのかぜと思ってたんだが。
先日の震度5のときもひどい頭痛だったし。
気圧の変化か何かなのか?地震はともかくひどい頭痛は勘弁して欲しい。
- 612 :M7.74:2005/08/16(火) 22:26:29 ID:4cR/cUsY
- そういえば・・・
私も昨夜から今朝まで酷い頭痛だった。
生理日でも無いし、風邪を引いた様子も無いのに
疲れが出たかな〜と思っていた。
地震の前兆で 頭痛ってあるの?@品川
- 613 :M7.74:2005/08/16(火) 22:30:06 ID:WnC+F9hl
- >>611
7`フィートか・・・
一応砲丸投げにドゾー
- 614 :M7.74:2005/08/16(火) 22:33:26 ID:y0wV2Gqv
- 昨日の夜から今日の10時ごろまで平衡感覚がおかしくなった。
今はなんとも無い。@千葉
- 615 :M7.74:2005/08/16(火) 22:38:59 ID:XV5QlU4M
- DoCoMo繋がりにくいですか?(:_;)
- 616 :@フナバシ:2005/08/16(火) 22:39:48 ID:ItxAdfsF
- なんか今夜はずいぶんと涼しいなあ
寒気でも下りてきてんのかな?
虫も泣かんし静かな夜やね
- 617 :M7.74:2005/08/16(火) 22:41:59 ID:bm0DW61l
- docomoですが5時発信のメールが今きましたよ??
- 618 :M7.74:2005/08/16(火) 22:50:25 ID:TGRPllDJ
- >>615
関係ないとは思うが、午後六時ごろの電話が面白いぐらいに混線してた。
「ギャッ、ギャギャッ、ギャギャッ」という不気味な声が聞こえてくんの。
それが消えたと思ったら、今度は英語っぽい甲高い声の会話が聞こえてくるし・・・。
電話の相手は、静かなところで話してると言ってたよ。
宮城の地震の影響で、電話を使ってる人が多かったのかね?
- 619 :M7.74:2005/08/16(火) 22:53:17 ID:jD+5N5RK
- そういえば、今日の早朝はめずらしく頭痛がひどかった。@えどがわく
- 620 :M7.74:2005/08/16(火) 22:57:51 ID:qFAflSxT
- 昨日の夕焼けは不気味でした。
ピンクから紫で…遠くだけじゃなく、光も全部その色。
父母はそれを見て地震がくるんじゃないかと思ったそうです。
@震度5強地
- 621 :大分市民:2005/08/16(火) 22:57:54 ID:8jf9R7f5
- >518 電波時計
遅いレスだけど、大分もなんか危ない気がするよ。
会社の同僚が最近地震雲みたと言ってた。
宮城で地震があったからまさかその地震雲かな
と言ってたけど、かなり遠すぎるし、大分も連続35日の真夏日で
異常な暑さ。
忘れた頃に九州に大きな地震が来そうで怖いよ
- 622 :M7.74:2005/08/16(火) 22:58:25 ID:DQDlsOyA
- 昨日は凄くイライラしてた@世田谷
- 623 :M7.74:2005/08/16(火) 22:59:49 ID:zRYDhA4d
- 紀宮さま、仮免許試験に合格
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20050813ic01.html
- 624 :M7.74:2005/08/16(火) 22:59:52 ID:49npHewC
- >621
まず冷静になってくれ。
地震よりもその論理展開のほうが怖い。
- 625 :M7.74:2005/08/16(火) 23:00:05 ID:ht7Xf8+E
- 月の周りが、いつもと違う変な感じしない?@横浜
気のせいだと思うけど書いてみた
- 626 :M7.74 :2005/08/16(火) 23:00:45 ID:mmq5WFnC
- >>614
平衡感覚がおかしくなるのか・・・おれと同じだな
あと息苦しいので多分今度でかいのがきたら
脂肪者がでるだろう
- 627 :M7.74:2005/08/16(火) 23:02:20 ID:8jf9R7f5
- >624
でも、そろそろ来そうな気がするんだよ
まあ、自分が予知能力者でも地震研究家でもないんで
批判されるのはよくわかるけど…。
すれ違いだな。スルーしてくれ・・・。
- 628 :M7.74:2005/08/16(火) 23:02:51 ID:XV5QlU4M
- 617≫618≫
やはりですか…栃木県北ですが、やはり繋がらなくて…明日帰省なのですが、まだ繋がりにくいと困りますね(>_<)
- 629 :M7.74:2005/08/16(火) 23:03:20 ID:49npHewC
- >627
予知なら予知スレへ
- 630 :M7.74:2005/08/16(火) 23:07:25 ID:ItxAdfsF
- >625
虹がかかったように見えるってこと?
それならよくあると思う
- 631 :M7.74:2005/08/16(火) 23:21:18 ID:xHtzAWCJ
- 朝、突然フクラハギがつって、痛くて起きた。
ここ1年Hしてないのに、なぜ突然?
- 632 :M7.74:2005/08/16(火) 23:21:29 ID:pU6oS+io
- >>585
スズ虫の鳴き声は周波?かなんかの関係で電話では聞こえないハズ
- 633 :M7.74:2005/08/16(火) 23:25:29 ID:jIS2iwyH
- スレちがいだけど、どうして地震版はこんなに減っちゃったの?
- 634 :M7.74:2005/08/16(火) 23:32:30 ID:xHtzAWCJ
-
- 635 :M7.74:2005/08/16(火) 23:35:23 ID:sqpA3UZT
- ああ、おれも平衡感覚おかしいな。体もだるいし・・・って夏バテだなw。
でも足がつるっつーのはなんか前兆としてあるような気もする。
- 636 :M7.74:2005/08/16(火) 23:38:13 ID:g/rHAhq6
- いつもは夜中に必ずネズミが出てたけど昨日は物音ひとつしなかった!
ヘンだな〜地震でもあるのかな?と今朝おもっていたら昼に地震があった、ビクーリした@西東京
- 637 :M7.74:2005/08/16(火) 23:40:36 ID:JeqrqGIb
- 日が暮れかかった夜に近い夕方に、
雨も降ってないのに虹って出るもんですかね?
昨日出てた。和歌山南部だけど。
- 638 :M7.74:2005/08/16(火) 23:40:53 ID:yNfdl4pw
- >>585
なんかのテレビで、電話では鈴虫の声は聞こえないって言ってたよ。
詳しくは覚えてないけど、たしか周波数かなんかの関係だったと…。
それと同じような原理なのかもね。
- 639 :M7.74:2005/08/16(火) 23:46:58 ID:MzTSqxMP
- 俺が凄い暴れてるんだけど、これって地震の前兆?
- 640 :M7.74:2005/08/16(火) 23:58:25 ID:MwDBYDp6
- 15日の午後から、ゴキブリがまったくいなくなった、そして16日の朝、
いつも騒がしいカラスがいなかった、そして近所のお寺の境内を散歩したけど
鳩が一羽もいなかった、問題なのは今でもゴキブリがまったくいないし、
夕方お寺の境内を通ったけど、やはり鳩が一羽もいなかった、
大きな余震かきそうな予感@北関東
- 641 :ぬ:2005/08/16(火) 23:59:38 ID:ipi9uhTf
- 鈴虫の事はトリビアでやってたぬ
- 642 :ぬ:2005/08/17(水) 00:00:55 ID:OWgqXJEL
- 639
エト、前兆は静まりカエルのでは?
- 643 :M7.74:2005/08/17(水) 00:05:27 ID:BcP5nav+
- ↑このスレがね。
- 644 :M7.74:2005/08/17(水) 00:05:41 ID:j4/Z147T
- 外が静かすぎて怖い((((;゜д゜)))
- 645 :M7.74:2005/08/17(水) 00:12:37 ID:NWeo7ylL
- 昼頃赤とんぼがイナゴの大群を思わせるほど
飛びまくっていた。さすがにびっくりして携帯で撮影しようと
おもたがトンボなんて小さすぎ、撮れず…。
ママンは「ここへ嫁に来て30年近くになるけど
こんなん初めてやわ〜。気持ち悪〜!」と。
明日、神奈川へ戻ろうかどうしようか悩み中。
生きるか死ぬかの分かれ道なのなら
いっそ野生のカンに頼ってみよう。そうしよう。
三重北部@俺帰省中
- 646 :M7.74:2005/08/17(水) 00:12:48 ID:I59yln5A
- >640
カラスがいなくなったら1週間以内に
地震が来る可能性あるよ。
阪神の時そうだった。
ちなみに野良猫は?
マジで怖いねー。本当に。
- 647 :M7.74:2005/08/17(水) 00:26:58 ID:O6hnKqA0
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 648 :M7.74:2005/08/17(水) 00:30:26 ID:rp0/BeYb
- >640
北関東のどこですか?
- 649 :M7.74:2005/08/17(水) 00:32:37 ID:u87Pgh6r
- >>606
蛍光灯は消したあと、ぼや〜と光のはよく見るし、
むしろそういう仕様だと思ってたんだけど、
そういうわけじゃないの?
なんか普段とあきらかに違うのか…。
- 650 :M7.74:2005/08/17(水) 00:35:35 ID:I59yln5A
- >649
蛍光灯は結構明るく光っています?
だとすればヤバメです・・・
あと壁などからピキピキ音がしているのであれば
更に地震に近づいています。。。。
ちなみに場所はどこですか?
- 651 :M7.74:2005/08/17(水) 00:41:59 ID:GLaAlKnl
- 阪神を体験した人も、電気けしてるのに蛍光灯ひかったのがふしぎだった いってたよ。
- 652 :ゆーみん:2005/08/17(水) 00:41:59 ID:9VIA0g58
- 645>
今日神奈川県に住む友人宅へ行き、昼過ぎ大量の赤とんぼが飛んでいたよ。場所は片瀬江ノ島。凄いなぁって見てたけど、いつも通りトンビも居たし、とんぼが出てくる時期なだけでは?
- 653 :M7.74:2005/08/17(水) 00:42:57 ID:7e0n9gMb
- おい!茨城県民!月見てみろ!赤黒いぞ!デジカメ無いので皆にはスマソ。誰か写真とってうpしてくれ!
- 654 :M7.74:2005/08/17(水) 00:43:23 ID:pJlIQex2
- 春でもないのに猫が外で大騒ぎしてる
ただの集会?@関東
- 655 :M7.74:2005/08/17(水) 00:43:36 ID:3NiQdBTU
- 黒い・・・
- 656 :M7.74:2005/08/17(水) 00:45:54 ID:/7vIR2zp
- >>655
何が?
- 657 :M7.74:2005/08/17(水) 00:47:47 ID:QBIDzrac
- 黒い おれの腹
- 658 :M7.74:2005/08/17(水) 00:48:08 ID:WE750l/p
- 千葉県民だがたしかに赤黒い。 雷が雲の上でパチパチ光ってるし。
- 659 :M7.74:2005/08/17(水) 00:49:01 ID:I59yln5A
- 真剣に地震の準備するべきだよ。。。
いよいよとんでもないのがきそうだよ。
怖いよー。
揺れも怖いけれど、物が破壊されていく音の方が
怖かった・・・・
- 660 :M7.74:2005/08/17(水) 00:50:38 ID:WE750l/p
- まだしてないの??
余裕ですね。
- 661 :M7.74:2005/08/17(水) 00:51:01 ID:2w5UXLUu
- >>645
自分は今日三重北部から千葉に帰宅したのだが、どうなのよ?
- 662 :M7.74:2005/08/17(水) 00:51:01 ID:u87Pgh6r
- >>650
いや、今日というわけではなく、よく消した後はぼや〜と光って、しばらくしたら戻るってのを見てたので、そんな異常な事とは思わなかったんで、質問してみたのです。
家なりもしょっちゅうしてますし。
ちなみに場所は杉並ですがなんの参考にもならないと思いますが…。
- 663 :M7.74:2005/08/17(水) 00:51:17 ID:BcP5nav+
- 埼玉は普通。
- 664 :M7.74:2005/08/17(水) 00:51:29 ID:2sHo/LXv
- >>658
いつもどおり全然異常ないと思うが・・・
- 665 :M7.74:2005/08/17(水) 00:51:51 ID:7e0n9gMb
- 千葉県民>658
確かに太平洋上に雷雲あるな。茨城の月はほぼ見えなくなってしまった。キモかったYO
- 666 :M7.74:2005/08/17(水) 00:54:43 ID:pHWxI8vr
- まあとりあえず明け方4時〜6時くらいでいいから交通マヒするくらいの地震きてくれ
- 667 :M7.74:2005/08/17(水) 00:54:45 ID:mzOA34kM
- 1週間以内にたぶん余震で大きいM4.5〜5.0クラス最大震度4くらいの地震が来るかもしれません。昨日も結構余震がありました。
うちの動物も地震前には何らかの変化がみられます。
- 668 :M7.74:2005/08/17(水) 00:55:47 ID:WE750l/p
- 千葉県です。ちなみにうちは九十九里浜沿い。波の音少し高いかな…??
- 669 :M7.74:2005/08/17(水) 00:57:08 ID:mzOA34kM
- 昨日の深夜はインコの動きがいつもと違っていました
- 670 :M7.74:2005/08/17(水) 00:57:25 ID:2w5UXLUu
- >>665
今 まだ赤くて大きい月が見えるよ。
確かにキモイわ。@千葉北西部
- 671 :M7.74:2005/08/17(水) 01:03:10 ID:ESaHaQZ5
- やっと 片付け 終わった……実は オレ>>31 なんだけど……こんな 結末だとは……
- 672 :M7.74:2005/08/17(水) 01:09:51 ID:Z1b/he6C
- 本当だな。たんなる故障が大地震の直前なんて勘違いしちゃうよな。
- 673 :M7.74:2005/08/17(水) 01:18:09 ID:ESaHaQZ5
- >>672 それが 6台 一気に 故障て……衛星まで 映らんかった
- 674 :M7.74:2005/08/17(水) 01:19:33 ID:3Fl30uqr
- 東京湾方面の空が定期的に光ってます・・・
こわいのでだれかこの現象を説明してください・・・
@西東京
- 675 :M7.74:2005/08/17(水) 01:27:02 ID:N1B/KcsL
- 今年の4月に埼玉の埼京線に乗って夕方の空を眺めていたところ、埼玉新都心より少し離れた上空に彩雲らしきものを見ました。虹色なんだけど虹でもなくて、キレイなんだけどとても怖くなりました。
- 676 :M7.74:2005/08/17(水) 01:27:13 ID:JYKZEuyX
- >>649
私は部屋を真っ暗にしないと眠れないんですけど、
月曜にカキコしたときは、寝るとき(月曜午前3時)に蛍光灯消しても
天井の蛍光灯が青白く光り(20秒ほど)、
消している筈のPCモニターやTVブラウン管が
青白く光って不気味だったのでここにカキコしました。
今は青白くならずに普通に消えます。
夜に確認できることなので、昼間に確認するのは難しい予知かなぁ。
皆様もお試しください。
- 677 :M7.74:2005/08/17(水) 01:38:52 ID:sOngtoPu
- 674さん
千葉の沖の方に雷雲あるみたいね。
横浜の方でも光るのが見えるので、調べてみました。
- 678 :M7.74:2005/08/17(水) 01:41:35 ID:IEGo2LPR
- 今は何を見ても地震の前兆に見えるんだろうな...
もはや、科学が入り込める余地は全くない...
別にかまわないんだけど、本当の前兆現象が、
どうでもいい普通の自然現象に怯えた人々によって
かき消されていくのが、なんというか、悲しいな。
教育とか、一般常識って、何なんだろうね...
- 679 :M7.74:2005/08/17(水) 01:42:20 ID:BUdDpY3a
- >>677
@世田谷からでも確認できるんだけど異常に明るすぎる
これまじでぜったいおかしいと思う。
- 680 :M7.74:2005/08/17(水) 01:46:34 ID:+C+1LEGl
- >>679
まじですかw
- 681 :M7.74:2005/08/17(水) 01:54:46 ID:XR48CPwb
- ホホー
天気jp見ると、確かに千葉沖にまん丸のちっこい雲があるね
妙にくっきりしててワラタ
ttp://www.tenki.jp/him/1t000.html
- 682 :M7.74:2005/08/17(水) 01:54:58 ID:TDngrqVv
- 東京湾方面の空赤く明るく見えるよ
@目黒区
- 683 :M7.74:2005/08/17(水) 01:59:18 ID:USGm7xAj
- 日テレ砂嵐…@さいたま
- 684 :M7.74:2005/08/17(水) 02:00:17 ID:dM7V3VF+
- 番組終了だよ
- 685 :M7.74:2005/08/17(水) 02:00:25 ID:sOngtoPu
- 679>
677です。始め天気が良いのに光ってたので、ビックリしたけど
雷雲がある事が確認出来たので、私は一安心してます。方角も合ってるし
ね。
家の電気がチカチカしてないから、地震大丈夫と思ってます。
7月23日の前は、チカチカしていて地震が終わったら無くなりましたから。
- 686 :M7.74:2005/08/17(水) 02:00:26 ID:6+r6dNxK
- 20分前くらいに地平線に近いところで空がオレンジ色に光りますた。大体南の方角です
明らかに雷が光ったときの色じゃなかった…俗にいう発光現象でしょうか...?@千葉・成田
- 687 :M7.74:2005/08/17(水) 02:00:46 ID:gMN7Lm5Q
- GPS携帯の自動方位測定?が微妙におかしいです
- 688 :683:2005/08/17(水) 02:01:46 ID:USGm7xAj
- ごめんなさい、テレビ終わってるだけでしたm(_ _)m
でも砂嵐の下に動物が見える…
- 689 :M7.74:2005/08/17(水) 02:09:32 ID:ESaHaQZ5
- >>688 それは あなたの知らない世界……
- 690 :M7.74:2005/08/17(水) 02:10:19 ID:kDWRWqSi
- ラジオのノイズが激しい
- 691 :M7.74:2005/08/17(水) 02:16:29 ID:ZGI/YoC4
- >>687
否定するようで悪いけど、GPSが狂うのは、さほど珍しい事ではないよ
- 692 :M7.74:2005/08/17(水) 02:23:14 ID:sOngtoPu
- まだ、光っているでしょうか?
雷雲は、かなり沖に移動しました。
まだ光る様なら、アヤシーネ
- 693 :@流山:2005/08/17(水) 02:29:31 ID:i8n0pIwQ
- うちの(^・x・^)ねこたんが、オトトイ辺りからカーテンによじ登る・・・
そして今も落ち着かない
(/_;)
頼む寝てちょうだいっ(泣
- 694 :M7.74:2005/08/17(水) 02:30:15 ID:Cx9Z/iZ0
- 9月に大地震が来ます。
場所:東京23区内
マグニチュード7.4
震度7
- 695 :M7.74:2005/08/17(水) 02:33:14 ID:t7/bjmkZ
- 当たれば誰かが報告するだろうし
外れても誰も気にも留めないレス
- 696 :M7.74:2005/08/17(水) 02:33:34 ID:sOngtoPu
- ↑ 何を根拠に?
おしえてちょーだい。
- 697 :M7.74:2005/08/17(水) 02:36:20 ID:Tx2LrvkD
- こたえてちょーだい
- 698 :M7.74:2005/08/17(水) 02:42:57 ID:am6FwCfw
- いつも地震の夢を見ると 24時間以内に地震が来ます!昨日も見たのですぐ書き込みしました(;_;) 今日の月は怪しいょ〜
- 699 :M7.74:2005/08/17(水) 02:46:15 ID:XR48CPwb
- おー例の丸い雲が成長したぜ
あいかわらずくっきりだぜ
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
- 700 :M7.74:2005/08/17(水) 02:52:30 ID:+hHX7O1D
- ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1122978958691.jpg
テラヤバス
- 701 :M7.74:2005/08/17(水) 02:53:39 ID:6TCrfgIT
- >>700
うんこ画像
- 702 :M7.74:2005/08/17(水) 03:08:41 ID:sOngtoPu
- 699>さん
この雲が雷の雲ですか?
私が調べた所は、天気 雷 で検索してヒットした、雷情報なんだけど、
そこ見ると、先ほどより状態が良くなっているのですが、
この雲は、成長しているのですね。
私が、見た情報のと場所が違う様ですね。
しかし、この雲不思議です。地震雲とやらですか?
- 703 :M7.74:2005/08/17(水) 03:23:06 ID:EgrbxF6i
- 東京湾方向が赤いです。
10分ほど前に流れ星を見ました。(゚∀゚)@品川区
- 704 :M7.74:2005/08/17(水) 03:49:11 ID:Yj8Ka/OX
- 北海道。
16日夕方、カラスが南西に向かって30羽近く飛んで行くのを見た。
地震の前兆だ!と祖母に言ったら
「お盆だから、霊園(丁度北東の位置)にある供え物をあさりに来てたカラス達が
森林公園にある巣(南西の位置)に帰っていってるんだよ」
と言われた。
妙に納得してしまった……紛らわしいよカラス(´・ω・`)
というわけで明日も北海道は平和です多分
- 705 :M7.74:2005/08/17(水) 04:01:50 ID:L2FGqIyZ
- >>704
それはな・・・・・・・・ご先祖様だよ
- 706 :M7.74:2005/08/17(水) 04:14:07 ID:BbbQAA+V
- たまたまカモしれないケド昨日の深夜1時頃に金魚鉢の水面に気泡がたくさん浮いてた。こんなの初めてだった。そしたら宮城で地震が…。そして昨夜19時頃に水を変えた。また気泡が…
- 707 :M7.74:2005/08/17(水) 04:20:00 ID:Yj8Ka/OX
- >>705
なんまんだぶ(´・ω・`)
- 708 :M7.74:2005/08/17(水) 04:41:19 ID:XDZEspFo
- 2時間以内に歴史的瞬間に立ち会えるかもしれないな。
もちろんいつものようにサーバーダウンするだろうけど。
生きよう。
- 709 :M7.74:2005/08/17(水) 04:46:13 ID:S+moSpTy
- 今 近くの猫が唸るような声で泣いてた
こんなのは中越の時以来かも とにかくすごく気持ち悪いだった
- 710 :M7.74:2005/08/17(水) 04:51:58 ID:Zrm73boy
- >440 場所はどこなんだ!当たったんじゃないか?
- 711 :M7.74:2005/08/17(水) 07:54:52 ID:kV8K1rCY
- >706
金魚の水槽は、水温状態や環境、
餌の状態等で気泡が浮くことはしばしばありますよ。
それに、水を入れ換えたばかりのときは、
水槽内の酸素やバクテリアが安定していないため
気泡が浮くことはよくあることです。
- 712 :M7.74:2005/08/17(水) 08:08:13 ID:zMhziAQT
- >>631
運動する前に体操したか?
- 713 :M7.74:2005/08/17(水) 08:39:22 ID:XA16Oggp
- >>710
だから埼玉だってw
IDがBOYヽ(゚∀゚)ノ
- 714 :M7.74:2005/08/17(水) 08:45:27 ID:dLpflXoh
- これ関係あるのかなぁ。
2〜3日前ぐらいまで、更新とかしても、ヤフ―に繋がらずに、サ―バーに接続できません。ってのが何度も出た。
これって地震と関係あるのかね?
- 715 :M7.74:2005/08/17(水) 09:06:09 ID:XBlOC6rD
- ない
- 716 :M7.74:2005/08/17(水) 09:20:53 ID:lRd5PruY
- >>714
哀れキャラケテーイヽ(´∀`)ノ
- 717 :M7.74:2005/08/17(水) 09:24:01 ID:s7zNIE81
- 今日夜勤だったんだけど、朝の五時前にごみを捨てに外に出たら、コウモリが数百匹飛んでた!いつも2・3匹はいるけど・・・ちなみに愛知です。
- 718 :M7.74:2005/08/17(水) 09:30:37 ID:Tx2LrvkD
- >>717
愛知のどこ?
- 719 :M7.74:2005/08/17(水) 10:12:29 ID:N00HK/Xh
- >>717
うちの方でも一昨日、コウモリが飛んでいたのを見たよ。昼間だったけど。
神奈川県央地区
- 720 :M7.74:2005/08/17(水) 10:19:25 ID:JYKZEuyX
- >>676です
深夜1時の段階では蛍光灯が青白く光らなかったんですけど、
午前4時ごろから青白く光りはじめました。
(1時間おきに部屋を真っ暗にして検証w)
先日ほど青白くはなかったですが、
30時間以内に東北〜関東のプレート上で震度5並の地震が起きたら
蛍光との関連性が確認できると思います。
はてさて。
- 721 :M7.74:2005/08/17(水) 10:22:54 ID:t7/bjmkZ
- (((;゚д゚)))
- 722 :M7.74:2005/08/17(水) 10:26:18 ID:DOq/lkcj
- 17日10時、青森〜宮城県沖に細長〜い雲がありますね。
地上から見たら地震雲!?
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
- 723 :M7.74:2005/08/17(水) 10:26:39 ID:DOq/lkcj
- 17日10時、青森〜宮城県沖に細長〜い雲がありますね。
地上から見たら地震雲!?
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
- 724 :M7.74:2005/08/17(水) 10:30:39 ID:EwA5xPci
- んん?なんか変だね?
- 725 :M7.74:2005/08/17(水) 10:32:32 ID:XR48CPwb
- 何だこれ 明らかに異様だな
- 726 :M7.74:2005/08/17(水) 10:34:18 ID:EwA5xPci
- AM9:00の段階では全く確認できないね
http://www.tenki.jp/him/2t000.html
- 727 :M7.74:2005/08/17(水) 10:34:20 ID:2pdAfe0W
- ああ確かに異常だね。
ところで723がこれを雲だと思った理由はなに?
- 728 :M7.74:2005/08/17(水) 10:35:56 ID:XR48CPwb
- >>723
こりゃあ画像の乱れだな
17日9時以前の画像には、そんなもの影も形もない。
とはいえ画像の乱れを起こさせる何かがあるのかも(((;゚д゚)))
- 729 :M7.74:2005/08/17(水) 10:37:36 ID:EwA5xPci
- 水蒸気から見ても映ってるけど、雲じゃないのかな?
なんか映り方が変
http://www.tenki.jp/him/1t020.html
- 730 :M7.74:2005/08/17(水) 10:39:10 ID:EwA5xPci
- やっぱり画像の乱れかね?
http://www.tenki.jp/him/1t010.html
- 731 :M7.74:2005/08/17(水) 10:39:13 ID:XR48CPwb
- >>729
可視では黒抜けしてるからなぁw
- 732 :M7.74:2005/08/17(水) 10:40:28 ID:EwA5xPci
- 画像の乱れならヨカタ。
本当に?w
- 733 :M7.74:2005/08/17(水) 10:44:32 ID:6/ms4gaB
- >>731
黒いし、位置が右に寄ってるよね?
- 734 :M7.74:2005/08/17(水) 10:49:45 ID:XR48CPwb
- >>733
ほんまや、赤外・可視・水蒸気で、微妙に位置が全部違う。
うーん、でも、そこだけ画像が線状に乱れるのはおかしい気もするけどな
衛星は、地球から放射される電磁波を受信して、画像化するわけだろ。
赤外では見えて、可視では抜けて、水蒸気では見えて、でも位置はちょっと違う...
ひまわり以外の衛星で、日本を撮ってる画像無いかな
- 735 :M7.74:2005/08/17(水) 10:52:38 ID:dyjLzCPn
- ハナクソがついたみたいだな。
- 736 :M7.74:2005/08/17(水) 10:54:05 ID:dyjLzCPn
- 担当者が印つけたんだろ。気象庁の画像はどうなってる・
- 737 :M7.74:2005/08/17(水) 10:56:08 ID:u15X1ibu
- http://weather.asahi.com/gms/index.html
asahi.com の画像にもハナクソ雲が。
- 738 :M7.74:2005/08/17(水) 10:58:52 ID:Re39b2ey
- ハナクソ?変なもの飛ばしちゃったんじゃないの?
- 739 :M7.74:2005/08/17(水) 11:05:29 ID:u15X1ibu
- NOAA
http://www.kma.go.kr/wwwfolder/sateng/img_engdisp.jsp?path=/kma_sat/DATA/NPROD&fname=asndb200508170050.gif
- 740 :M7.74:2005/08/17(水) 11:07:20 ID:u15X1ibu
- でも、チリ砂の写真なのかな、これは。
- 741 :M7.74:2005/08/17(水) 11:09:33 ID:Re39b2ey
- http://www.tenki.jp/him/him_anim_00.gif
まぼろしですた
- 742 :723:2005/08/17(水) 11:10:06 ID:DOq/lkcj
- 10時半には消えてしまいましたね。
画像の乱れだったんでしょうね。
失礼しました。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
- 743 :M7.74:2005/08/17(水) 11:10:35 ID:XR48CPwb
- >>739
すばらしいっ!時間もばっちりだ。
日本のひまわり画像と比べたけど、白いのは雲でイイみたいだ。
んー、ノアには変な画像の乱れはないみたいだね。
考えすぎだったか。残念w
- 744 :M7.74:2005/08/17(水) 11:27:08 ID:s0MqvAb9
- 当方岩手県南部。
そういえば地震の3日前に携帯のキーが2つ効かなくなって
2日前にはほとんど操作不能になったな。
バッテリー外したりしたけどダメで、
実家帰ったら機種変だなと思ってたら地震前日に急に直った。
水かけたりしてないのに変な壊れ方だと思ったんだけどもしかして地震と関係あるのか・・・。
話の流れ切ってすまんこ。
- 745 :M7.74:2005/08/17(水) 11:28:12 ID:tFDZfy8G
- あげ
- 746 :M7.74:2005/08/17(水) 11:28:35 ID:Re39b2ey
- >>744
それは方言なのか、そうなのか
- 747 :M.7.74:2005/08/17(水) 11:32:00 ID:A6zDznG0
- 近畿→主に(大阪)ヤバイかも。友達は東京に住んでいて、まったく同じかな?震度1位ではニュースにもならないし。電話で教えてくれたものの…安心してたのに大阪はないと…
- 748 :M7.74:2005/08/17(水) 11:33:38 ID:u15X1ibu
- NOAA 可視画像見つけた。
http://www.suigi.pref.iwate.jp/iw_type.asp?foo1=202&foo2=20050817_0950_0202.JPG&foo3=1
- 749 :M7.74:2005/08/17(水) 11:38:47 ID:XR48CPwb
- >>748
おお、よく見つけてくるな。
しかし、やっぱり抜けとかのおかしな点は無いようだな。
日本列島はずれまくってるけどな。 残念!!ww
- 750 :M7.74:2005/08/17(水) 11:39:30 ID:5zzoM1W9
- >>747
何が言いたいんだ。
- 751 :M7.74:2005/08/17(水) 11:39:39 ID:XtEIupGx
- 昨日の深夜(1時半)だが不思議な月をみた、福島市の西部に住んでいるんだが、南西にものすごく低い位置に赤い月があったんだ。
冷静に考えるとあの位置は山のはずなのだが (`´)
- 752 :351:2005/08/17(水) 11:40:25 ID:rNr5JW1v
- 耳鳴り魔の>>351です。
昨夜の夜中、また高音の耳鳴りがキタ━━(゚∀゚)━━!!!ので
またカキコみに来ますた。
結局前回のは3日後に震度4(地元)と言う結果だったので、
3日以内に地元に震度3以上がまた来たりしたら自分を誉めようと思うw
- 753 :351:2005/08/17(水) 11:42:05 ID:rNr5JW1v
- あ、2日の間違いだたw
よって2日以内、か。
なんか一気に自信無くなったなw
- 754 :M7.74:2005/08/17(水) 11:57:09 ID:gQmY04wq
- チラシの裏にでも書いてろ
- 755 :M7.74:2005/08/17(水) 12:03:20 ID:RJsfIxk6
- 私も昨夜、いつもとは違う耳鳴りを感じて、なんかおかしいな…とは思ってました。
関連があるのかは謎ですが、同じような方がいてびっくりです。
- 756 :M7.74:2005/08/17(水) 12:08:41 ID:coDoCPJz
- 三陸沖は宮城県沖地震と連動してるかもしれないから、さらにでかい地震と津波が
くるんだろ。
思ったが、マグニチュードが0.2違うだけで威力が2倍も違うんだね。
スマトラなんてどうなるんだろうね。
- 757 :M7.74:2005/08/17(水) 12:29:34 ID:coDoCPJz
- あげ
- 758 :M7.74:2005/08/17(水) 12:33:26 ID:287QpchB
- 品川区。5階で蟻が大量発生。午前中会社休んだ。こんなの初めて。
- 759 :M7.74:2005/08/17(水) 12:36:31 ID:i6BxNC4T
- 母親が地震雲?らしき雲をみたって
いっていた@埼玉北部
- 760 :M7.74:2005/08/17(水) 12:41:25 ID:HLQpMtmq
- 耳鳴りは地震の2・3日前にしる
- 761 :M7.74:2005/08/17(水) 12:54:03 ID:yy30Kdx/
- なんか朝から水道の水圧が極端に落ちてるんだけど…。
昼ごろ一旦正常に戻ったがまた落ちてる。
暑さで利用が増えてるせいか?
でも今までこんなことなかった気がする。
@東京江戸川
- 762 :M7.74:2005/08/17(水) 14:46:38 ID:wHx7VLoa
- いまんとこ怪しいのは愛知の場所詳細不明の
こうもり大群移動、品川のビル5階で蟻大量発生、
江戸川区の水圧変化。
あとは関東南部でのどじょうの変化と、
井戸水の水位変化があれば完璧。
みみずのしがいは雨が多くてダメだな。
- 763 :M7.74:2005/08/17(水) 15:16:50 ID:377qSjtj
- >>761
うちは平気だよー!!ちなみにマンション。
一軒家とかアパートだったら近所で水道工事っしょ。
マンションだったらタンク?ポンプ?がイカれてるかも・・・。
うちも最近なったよ!
@江戸川区東葛西
- 764 :M7.74:2005/08/17(水) 15:29:37 ID:yy30Kdx/
- あー 工事というのはあるかもなぁ。
近所で工事してる様子はないけど、どこでどう繋がってるかわからないし…
昼に一時的に回復したのは工事の人が休憩してたということも考えられるか。
とりあえずあんまり暑いんで水まいてるんだけど、今は正常に戻ってる。
@東京江戸川
- 765 :M7.74:2005/08/17(水) 15:56:21 ID:SUPH5N5J
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000005-yom-soci
発表しろよ。
11秒前じゃ何もできないがな。
- 766 :M7.74:2005/08/17(水) 15:58:42 ID:5zzoM1W9
- つ【心の準備】
- 767 :M7.74:2005/08/17(水) 16:09:13 ID:m/cK1eN6
- 11秒は長いよ。
これだけあれば退路の確保と比較的安全な場所への移動ができる。
- 768 :M7.74:2005/08/17(水) 16:21:14 ID:c4IuHZDL
- これから行動しなければならない内容を理解するまでに何秒掛かるかが分かれ目
- 769 :M7.74:2005/08/17(水) 16:25:13 ID:/4Z+SVDB
- われめに〇〇するかしないかがわかれめ
- 770 :M7.74:2005/08/17(水) 16:25:36 ID:BjEhuA5w
- 安比高原で、地震のときぶわーってカラスの大群が周囲から集まってきた
一番高い建物に集団で固まってた
- 771 :M7.74:2005/08/17(水) 16:59:30 ID:gMN7Lm5Q
- ホームシアターのAVアンプを付けっぱなしにしてたら、
スピーカーからいきなり
「了解amgtjつj.はjxgあh…」って声が聞こえてきました
テレビもDVDも電源は落ちてます
- 772 :M7.74:2005/08/17(水) 17:00:42 ID:1nCA2M13
- またまたFMラジオにノイズ混入禿しいでつ@葛飾
- 773 :M7.74:2005/08/17(水) 17:05:30 ID:hiqWO1yV
- すごくクリアなんだが・・・@世田谷
- 774 :M7.74:2005/08/17(水) 17:08:48 ID:lhadXNWP
- >>771
近くに大出力の無線局があるかトラックなんかが通ったんじゃね?
- 775 :M7.74:2005/08/17(水) 17:11:19 ID:aA88gVe9
- >771
近くでトラックの運ちゃんが違法無線使ってるんじゃないの?
- 776 :M7.74:2005/08/17(水) 17:20:57 ID:mzOA34kM
- 関東地方で異常現象多発してます。また東北でも地震雲の情報が!月も地震に関係してます
- 777 :M7.74:2005/08/17(水) 17:24:55 ID:q3OZZUxl
- 特に変化なし。蒸し暑くもなく、良い一日ですのだ。
平穏なり。@西東京
- 778 :@横浜:2005/08/17(水) 17:55:39 ID:RvDQU693
- 伊豆に旅行に行ってた。海で揺れたからビビッタ!
後だしになっちゃったよ〜。
でも今回ので自分の当たるパターンに少しだけ近づけたかも・・・?
でも場所が特定できないんじゃ意味ないか・・・。
関東にでかいのが来る時だけは当てたい!頑張るっす。
皆も自分を信じて予想しような。
- 779 :@横浜:2005/08/17(水) 17:57:13 ID:RvDQU693
- ちなみに嫌な感じ頭痛は続いてるし、痛みも大きい。
ただ旅行帰りなので微妙・・。
大きめの余震か?と予想してみる。二日以内。
- 780 :M7.74:2005/08/17(水) 18:00:28 ID:4b4b1rv0
- 日テレ画面なんかへん
- 781 :M7.74:2005/08/17(水) 18:06:11 ID:qUrCyFP+
- がんばれ >>@横浜
- 782 :M7.74:2005/08/17(水) 18:08:45 ID:1nCA2M13
- >>773 葛飾だけか?J-WAVEが途切れる…
予言スレに茨城で鳥ネタ上がってまつ。
- 783 :M7.74:2005/08/17(水) 18:12:33 ID:14H6mGdJ
- 内陸性の地震にはEspでるけど
プレート境界型にはEsp出ないのかな?
今朝の栃木のにはEspが8時半ごろから出てる。
- 784 :M7.74:2005/08/17(水) 18:13:09 ID:QEIsJ56H
- 青森県と宮城県にお住まいの方々におたずねします
15日の夜、八戸から仙台に移動中にカーラジオでニッポン放送が聞こえました
私は神奈川県民ですが、こんなとこでも聞こえるんだと思いました
もちろんクリアーな音ではありませんでしたが、場所によってはクリアーなとこもありました
もし、普段聞こえなければ、これは地震の予兆なのではと思ってカキコしました
いかがでしょうか?
- 785 :M7.74:2005/08/17(水) 18:16:02 ID:B8lAl6dm
- たまたまのうらがかゆいんですが
そろそろおおきいのがきますか?
- 786 :M7.74:2005/08/17(水) 18:26:35 ID:PwqBrOsr
- G-SHOCKの電波時計が昨日の宮城沖地震以来
ぱったりと栃木にある中継所からの電波を全くキャッチしてくれなくなったよ。
変な電磁でも帯びてるのかしら。@東京目黒区
- 787 :M7.74:2005/08/17(水) 18:27:25 ID:14H6mGdJ
- >>786
栃木じゃなくて福島
しかも中継所じゃない あそこがソース
- 788 :M7.74:2005/08/17(水) 18:29:52 ID:cxRIORx3
- 葛飾だけどなんか雲が変。
- 789 :M7.74:2005/08/17(水) 18:34:27 ID:LYbh/E4R
- >>788
北〜東の放射状の?
今消えつつあるけど、
昨日の地震の前日も同じような雲が出ていた@千葉市
- 790 :M7.74:2005/08/17(水) 18:37:50 ID:iFzyi5Im
- >>621
大分今日2度ゆれ
もしかして電波時計が狂うのは
信憑性あり?
- 791 :M7.74:2005/08/17(水) 18:47:37 ID:cxRIORx3
- >789 そうそう放射線状の。きのうもあったのかぁ。地震との関係はわからないけど気持ち悪い雲だと思った。
- 792 :M7.74:2005/08/17(水) 18:49:28 ID:PwqBrOsr
- >>787
えっ。じゃあまさに直撃食らってたのか・・・
大丈夫かな。
- 793 :M7.74:2005/08/17(水) 18:51:50 ID:14H6mGdJ
- >>792
月曜日に落雷を食らったらしい
ちなみにおいらのGW-300は快調。
- 794 :M7.74:2005/08/17(水) 18:52:01 ID:W54AUD9i
- >>790
>>518はネタで、電波時計が逆回りした>>440の埼玉だろ?
逆回りはあまりないかも知れないが、電波時計ネタ自体はよく報告があるのでアテにならないと思う。
- 795 :M7.74:2005/08/17(水) 18:53:13 ID:xVJJ+iH5
- 茨城も収束雲出てるよ。地震と関係ないと良いけどね。宮城の地震前日も似たような雲出てたから木にはなるんだよね。
- 796 :794:2005/08/17(水) 18:53:51 ID:W54AUD9i
- ごめん、文章変だった。
>>790
>>518はネタで、電波時計が逆回りした>>440は埼玉だろ?
- 797 :M7.74:2005/08/17(水) 19:19:07 ID:5dym0OSz
- 飼っているスズムシが最初は鳴かなかったのが、
- 798 :M7.74:2005/08/17(水) 19:20:36 ID:5dym0OSz
- 8月の初旬からやたらに鳴くんだが
大地震の前兆か?
- 799 :M7.74:2005/08/17(水) 19:30:16 ID:/3sqUC/z
- 今日の夕焼けが地震前日の夕焼けと同じような色をしてました…。
アレよりは不気味じゃなかったけど。気のせいだといいな…@宮城県震度5強地
- 800 :トニー:2005/08/17(水) 19:42:21 ID:ch4nA02c
- 俺の友人のボブがスズムシを飼い始めたんだ。
生き物を大事にする事は良いことだから、俺は見守ってやっていたのさ。
そうしたら奴はこう言うんだ「8月になってからやたらに鳴くんだが地震の前兆なのか?」ってね!
- 801 :M7.74:2005/08/17(水) 19:48:34 ID:oj6a9246
- 大丈夫気のせいだから
- 802 :M7.74:2005/08/17(水) 20:01:26 ID:UKZtl4vJ
- >>800
HAHAHAHAHA!!
- 803 :M7.74:2005/08/17(水) 20:08:51 ID:W54AUD9i
- >>ボブ
暦の上では8/7から秋なんだぜ。
情緒のあるイイ鈴虫をgetできて良かったな!
- 804 :M7.74:2005/08/17(水) 20:10:00 ID:FrYjzNpY
- 俺の友人のボビーがゴキブリを飼い始めた。
ナイジェリアでは高級食材らしい。
- 805 :M7.74:2005/08/17(水) 20:12:56 ID:u15X1ibu
- うちではカブトムシがバタバタ死んでいます!
これも地震の前兆?
- 806 :M7.74:2005/08/17(水) 20:19:18 ID:WTTvBw3T
- 寿命
- 807 :M7.74:2005/08/17(水) 20:29:52 ID:HLQpMtmq
- お墓が陥没したのは
採掘があったからだけですか?
- 808 :M7.74:2005/08/17(水) 20:48:12 ID:gMN7Lm5Q
- >>774
>>775
おk
- 809 :M7.74:2005/08/17(水) 21:02:15 ID:w8C6bnO4
- 一人暮らしの俺だけどやっちゃったよ〜ドアにチェーンかけたままでかけちゃったみたい!どうしよう?
- 810 :M7.74:2005/08/17(水) 21:05:47 ID:77Wv5Bgg
- ここんとこパチで負け続けている。これはもしかしたらヤバイかも@川崎
- 811 :M7.74:2005/08/17(水) 21:11:36 ID:ZpWcyJZg
- >>809
そりゃ不思議な現象だわな。
- 812 :M7.74:2005/08/17(水) 21:13:04 ID:o2CUz3T9
- 最近かみさんが俺に優しい@東京港区
- 813 :M7.74:2005/08/17(水) 21:13:35 ID:14H6mGdJ
- >>812
夜のほうはどうだ?
- 814 :M7.74:2005/08/17(水) 21:14:38 ID:rorAlFKv
- なんだか外が異様に硫黄臭い。今までにこんな匂いは無かった(゚ν゚)クサー
海が近いのも関係あるか知れんが、地質学の教師やってる父親も
気をつけろとかマジに言ってるぉ!
東海三県の←の方
- 815 :M7.74:2005/08/17(水) 21:22:24 ID:9AqBzfiv
- >809
すげーなー、テレビにでれるよ。すげーなー。
- 816 :M7.74:2005/08/17(水) 21:23:51 ID:v9n+oOqY
- ウチのカミサンは前の穴より菊門の方が気持ちよくなったらしい@飯能
- 817 :M7.74:2005/08/17(水) 21:24:17 ID:/65HXhI2
- 今日、自分のケータイとPHSに着信履歴があったけど、掛け直すとどっちも掛けてないと言う。
気持ち悪ぃ〜@愛知
- 818 :M7.74:2005/08/17(水) 21:27:32 ID:x5R7ZNH/
- 闇夜に光る月が不気味に思うのは俺だけでしょうか?
みんなとりあえず外を見てみろ。
- 819 :M7.74:2005/08/17(水) 21:31:31 ID:o2CUz3T9
- ペディグリーチャムに変えたらうちの犬が俺になついた@東京港区
- 820 :M7.74:2005/08/17(水) 21:32:17 ID:kj9azo8i
- 近頃旦那の帰りが遅い。
近日中に雷が落ちるか、激震が起こるか・・・
@東京
- 821 :M7.74:2005/08/17(水) 21:42:33 ID:nTHFHqo1
- 韓国から携帯に電話があった。。
@愛知
- 822 :M7.74:2005/08/17(水) 21:49:51 ID:sqPVAskG
- 近所の犬がこれでもか!って感じに遠吠え、吠える@荒川区
- 823 :M7.74:2005/08/17(水) 21:50:26 ID:vzJD9xXC
- >>817
俺も何年か前に同じことあった。
着信があってかけ直したら間違っても掛けてないって・・・。
でその翌日にそいつに着信履歴見せたらビークリしてた。
- 824 :M7.74:2005/08/17(水) 21:55:18 ID:KlJj2oXv
- >>814
場所をもう少し詳しく教えて!
- 825 :M7.74:2005/08/17(水) 22:04:14 ID:iKOPRKTz
- >821
どこの携帯?
キャリアによってやばさが違うのでは
- 826 :M7.74:2005/08/17(水) 22:12:02 ID:VLP3+hUt
- なんかハードディスクの調子がおかしい。
説明書読むと[強い外来ノイズ、過大な静電気、落雷による電源電圧の異常]とか書いてあるんだけど地震に関係あるのかなぁ。
- 827 :M7.74:2005/08/17(水) 22:22:28 ID:BbbQAA+V
- テレビにノイズが…@千葉
- 828 :M7.74:2005/08/17(水) 22:22:48 ID:F3mZgqTz
- 【天狗 休憩中】 _____
/'''''' ''''''::::::`、 + +
/(○), 、(○)、. / + /⌒ヽ + +
≡ ≡ ≡ / ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/ + | / + +
〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡ / `-=ニ=- .::::/ + | | + + +
r'-'|.| O | 三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´ .::::ノ + | / + //W\ヽ
`'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ / `, | | + //WWWヽヽ +
| ,| ./ / ・ ・ l l | | //WWWWヽヽヽ
| ,| / / / / | | //WWWWヽヽヽヽ
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
- 829 :M7.74:2005/08/17(水) 22:47:38 ID:ZGI/YoC4
- 電化製品のうち、しっかりアースをとってるエアコン二台、洗濯機一台だけが、
今日一斉に誤作動気味になった。
偶然だと思うが、なんか気持ち悪い@岐阜
- 830 :M7.74:2005/08/17(水) 22:53:59 ID:WJ2slgFk
- >>814さん
今日の20時頃、海の匂いがしていました。@名古屋
生暖かい空気に海の独特な匂いが、本当に臭くて気持ち悪くなりました。
特に海に近いわけではないのに・・・。
飛行機の低空飛行も気になりましたが、
これは関係ないですね。
- 831 :M7.74:2005/08/17(水) 23:09:27 ID:OWfallPq
- 今年は蟻が大量に家の中に入ってくるので、蟻よけの薬剤を散布。
公園で見かけるセミの抜け殻は、例年よりかなり少ない。1/3ぐらい?
初夏ごろからたびたび、太陽の方向に薄色の短い虹が出現し数分程度で消滅。
@奈良市西部
- 832 :M7.74:2005/08/17(水) 23:15:35 ID:tILvsthx
- 大阪ドームの電光掲示板故障!
・・・は関係ないよね。
- 833 :M7.74:2005/08/17(水) 23:21:23 ID:J95ryPew
- >>832
昨日からだね
昨日観に行ってたんでカウント分からなくてイライラしたよ
今日は直ったの?
- 834 :M7.74:2005/08/17(水) 23:27:45 ID:QPVUYIkM
- 三菱の車に乗っていますが
窓を閉め切っている状態でもエアコンをかけると
ガソリンの臭いがします
- 835 :M7.74:2005/08/17(水) 23:31:08 ID:WGsjsATa
- >>834
それは地震の予兆ではなくて
火を吹く予兆と思われ・・w
- 836 :隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/08/17(水) 23:35:56 ID:tooiPob8
- こっちにも…
この間の地震の前と同じ現象が発生したのでカキコ…
FOMAの電源が勝手に落ちました。部屋の照明もチカチカが目立ちます。電磁波がおかしい?
(´・ω・`)偶然でありますように…
@東京
- 837 :M7.74:2005/08/17(水) 23:36:53 ID:+hHX7O1D
- ヤダヤダヤダ性欲ありすぎ
地震来るのヤダヤダヤダ
- 838 :M7.74:2005/08/17(水) 23:39:17 ID:9AT0/iGU
- こちらも海臭いです。
普段は全然そんなことないのにガクブルです
@大田区
- 839 :M7.74:2005/08/17(水) 23:40:24 ID:tILvsthx
- >>833
記事になったのは今日だけど昨日の事。今日は分からないや。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050817-0003.html
それと観戦お疲れ様。おれ横浜ファンだけどJFKが崩せなくてイライラしたよw
- 840 :M7.74:2005/08/17(水) 23:40:58 ID:t7/bjmkZ
- >>836
その症状が出て何時間後に地震きたの?
- 841 :M7.74:2005/08/17(水) 23:41:27 ID:d/KHlDqP
- FOMAの電源は、良く勝手に落ちる…。特にスクロールしてたリすると落ちるよ。携帯の問題じゃない?
電気のチカチカは分からないけど…
- 842 :M7.74:2005/08/17(水) 23:41:54 ID:K/9BcnlR
- 関東は太平洋高気圧の張り出しが弱いので
海からの湿った空気が入ってきてるそうだよ。
- 843 :833:2005/08/17(水) 23:55:04 ID:0y8l2GBS
- >>839
オー同志よ おれも横浜ファン@神戸市民アンチ虎
12回までやったんで家帰ったら深夜12時だったよ
阪神嫌いだけど阪神大震災の被災者です。
- 844 :M7.74:2005/08/18(木) 00:13:14 ID:Xn76rEyN
- >836
病院とドコモショップに行くことを、お勧めします。
- 845 :M7.74:2005/08/18(木) 00:17:22 ID:l5dNSjlC
- 札幌の月、やけに濃いオレンジっていうか赤っぽいんだけど……
- 846 :M7.74:2005/08/18(木) 00:23:54 ID:T07PlhXb
- 異常数値確認!!満月前後に関東にスマトラ級破滅大地震が関東を
襲うでしょう。ナムナム。
- 847 :M7.74:2005/08/18(木) 00:27:24 ID:9j6Ud9OI
- 名古屋、月異常なし
- 848 :M7.74:2005/08/18(木) 00:30:14 ID:7QbBK6mp
- 3〜4日前関西〜関東まで月が赤かったのは、
17日の地震の予兆だったのか
- 849 :M7.74:2005/08/18(木) 00:36:12 ID:XAoi1VIT
- 先月の15日北の方に地震雲らしきものを
見たんだが、今回の地震と関係あると思う。
今日も、近所のおとなしい犬がまぐわってたけど、
秋田犬だから、もう一度東北地方に大地震来そうだよね。
- 850 :M7.74:2005/08/18(木) 00:36:40 ID:P4YMn+4z
- 月の色が地震と関係あると言うなら
女の月経も地震予知に於いて研究する価値がある
- 851 :M7.74:2005/08/18(木) 00:40:41 ID:XAoi1VIT
- 女の月経と月との関係はなし
- 852 :M7.74:2005/08/18(木) 00:53:19 ID:2fusJSwH
- 女の月経と蜜月との関係はあり
- 853 :M7.74:2005/08/18(木) 01:02:43 ID:9HNXErE/
- 電磁波の岐阜観測点の南北方向が8月からやばいらしい、ついでに東西も
おかしい地点があるらしい。
愛知とか静岡あたりで何かあるんですかね、んー。
- 854 :654:2005/08/18(木) 01:05:41 ID:NTLcPy6O
- 赤トンボ大量発生の直前、蒸し暑かったのに
急に涼しい風が吹いてきたそうだ@親父談
山の方が豪雨だったらいしいから雨から逃げた
赤とんぼが家の畑周辺にやってきた模様。
なんでもなかったみたい。神奈川戻ればヨカタ…。
三重北部@雷中
- 855 :M7.74:2005/08/18(木) 01:13:41 ID:FV+huv4f
- 今、玄関のドアが「バン!!」と鳴ったので調べてみたら、
蝉が死んでました。ドアにおもいっきり当たって死んだみたい。
東京@大田区
- 856 :M7.74:2005/08/18(木) 01:18:36 ID:IbG+6PO/
- 愛知はやばいよ
- 857 :M7.74:2005/08/18(木) 01:36:35 ID:cNxTRDdg
- 月ネタが上がってるけど
昨日やたら低い位置に赤っぽい月を見ました。
4階に住んでるのですが2階建ての家の屋根と屋根の間から
見下ろす形で見えました。
不気味だったけど満月じゃなかったから気にしない様にしてたけど
ここ見たら少し不安に…
埼玉北部
- 858 :M7.74:2005/08/18(木) 01:37:29 ID:xrNbSUPh
- 耳鳴りが本当にひどい・・
地震前にけっこうひどくなるんだけど、今日はとくにひどい・・
- 859 :M7.74:2005/08/18(木) 01:47:51 ID:zoJqU5ln
- >>858
場所をかいてー
- 860 :M7.74:2005/08/18(木) 01:50:36 ID:NY6pqjA8
- 目黒だけパラッと雨キター!
そんな、バカな・・・と思ってアメッシュ見てみたら目黒品川の境にだけ雨発生
珍し
このあたりは温泉が出ることで有名だが、地殻変動&水蒸気大量発生&雲発生・・・などと関係ある?
- 861 :M7.74:2005/08/18(木) 01:51:06 ID:orot7bXr
- >>857
テンプレ読んだ?
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
- 862 :M7.74:2005/08/18(木) 01:52:13 ID:Am6odM4h
- >>857
それは低いから、夕日と同じ原理。当然の現象。
むしろその位置でいつものように真っ白に輝いてた方がオレは恐ろしいなw
- 863 :M7.74:2005/08/18(木) 01:53:21 ID:XHmw3Mrm
- この前の宮城の地震の直前地震の夢を見た。
どこかの銀行のロビーみたいなところで天井が降ってきて目の前で
何人もの人が下敷きになっていくのを見た。
場面が変わって今度は家族と一緒に家でテレビを見ていた。
そしたら房総半島か紀伊半島の地震があったと画面に表示されていた。
真っ赤(震度が大きい表示)だった。
で、目が覚めた直後あの地震。@品川区
- 864 :M7.74:2005/08/18(木) 01:54:27 ID:orot7bXr
- 後だしされても
- 865 :M7.74:2005/08/18(木) 01:58:30 ID:NY6pqjA8
- >860
自己レス
と思ったら、拡大中&練馬でも雨ということは、気象レーダーに写らなくても、都内はあちこちこれからパラッとくると言うことですね。
- 866 :M7.74:2005/08/18(木) 02:04:25 ID:xrNbSUPh
- 858です
ごめんなさい、書きわすれです。
千葉浦安です。
あと、雷データみたけど雷雲ないのに、ごごごって地鳴り見たいのもするんだけど。
- 867 :足立区:2005/08/18(木) 02:06:27 ID:UQIMgMGz
- >>585
一昨日の地震の時は4時間前位に耳鳴り(痛い感じ)がしたよ。
- 868 :M7.74:2005/08/18(木) 02:07:14 ID:UQIMgMGz
- >>858でした。
- 869 :M7.74:2005/08/18(木) 02:11:23 ID:s8Gs0Pk7
- おーい東京だけど、突然テレビの映り悪くなったがうちだけか?
ちなみに足立区
- 870 :M7.74:2005/08/18(木) 02:14:14 ID:PO/2hDAo
- >>816
かみさん貸して下さい。まるひろかオリエントで待ってますw
- 871 :M7.74:2005/08/18(木) 02:15:10 ID:cNxTRDdg
- 857です。
すいません、知りませんでしたm(_ _)m
月も太陽みたく昇ったり沈んだりするのですか?
まだ夜9時位だったのですが…
月とか詳しくないので一人不安になってしまいました(^_^;)
- 872 :M7.74:2005/08/18(木) 02:16:01 ID:K9ya4/AI
- 千葉県柏市です。16 日の地震の長い揺れが止まった直後、一瞬サーッとニワカ雨が降ったんですが地震と関係あるのかな?気味悪いくらいタイミングが良かったから少し気になってます。
- 873 :M7.74:2005/08/18(木) 02:18:15 ID:J8CYB2/7
- >871
釣り…?
>872
うちの方は、突然雨が降り出してから揺れたよ。
- 874 :M7.74:2005/08/18(木) 02:21:41 ID:XJ1M5cQT
- あるよ
近いうちホントの宮城県沖地震が来るから
- 875 :M7.74:2005/08/18(木) 02:22:18 ID:cNxTRDdg
- 873
釣ってません
- 876 :隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/08/18(木) 02:24:57 ID:oe9codoo
- >840-841
頻度によるかな。まだ1回しか確認してないので、ただの不具合かも。
ちなみに先月末の地震は 症状が目立ち始めて6時間以内だった。その時は電源落ち以外に俺が「?」って思った症状が5〜6回はあった(ボタン押しても反応が数秒遅れる等)。
>844
機種変して一ヶ月足らずの真新しい携帯ですからwそうじゃなきゃわざわざ書き込まねーよ
- 877 :M7.74:2005/08/18(木) 02:27:42 ID:lmLxgwlp
- FOMA肺枯れてるのが基本
効率悪い方式で無理しすぎなんです
- 878 :M7.74:2005/08/18(木) 02:32:13 ID:Aqvqgjvv
- >>871>>873
え…本気で言ってるの?ほんとに?
小学校の理科からやり直した方がいいよ…
最近の小学生とかって地動説を信じてるみたいだね。
どんな教育受けてんだ?マジで…。
- 879 :M7.74:2005/08/18(木) 02:32:24 ID:RAXPpXUe
- >>876
FOMAは障害ありまくり。ここでもアホみたいに報告されてるよ。そういう悪態つく前に
携帯スレ見てみるとかショップに問い合わせるとか考えは浮かばないのか、ってことだよ。
照明は何?蛍光灯??
- 880 :873:2005/08/18(木) 02:42:18 ID:J8CYB2/7
- >878
おれかよ!!w
天動説を信じてる、だよね。
ゆとり教育ってやつなのかな。
- 881 :M7.74:2005/08/18(木) 02:45:43 ID:Aqvqgjvv
- >>873
あ、ごめw素で間違えた。orz>>875ね
あと地動説〜も違うや…もーだめだ。
- 882 :M7.74:2005/08/18(木) 02:46:45 ID:0nlZRFwv
- 「相対」て言葉を知らない >>878 がいるスレは、ここでつか
- 883 :M7.74:2005/08/18(木) 03:11:02 ID:6tTYc2qG
- 16日の地震狂1時間程前に、うちの冷風機が勝手に2度ついたんだけど、関係ある?
- 884 :M7.74:2005/08/18(木) 03:25:38 ID:ZXIT5B18
- >>883
それはむろ霊による作用です
一度わたしに話をきかせてください
- 885 :M7.74:2005/08/18(木) 03:31:38 ID:wwlSU4wL
- でっかい地震こねぇかな。
関東にwwwww
- 886 :M7.74:2005/08/18(木) 03:38:08 ID:XXPamHC1
- ↑今日これから来ますから
しばらくいろいろな異常報告を
お楽しみください
震源は関東周辺で
都内では震度5クラスが起きますから
- 887 :M7.74:2005/08/18(木) 03:54:49 ID:EGR1t62T
- デカイ地震前は沈静化
↓
デカイ地震後に活発化
というこのスレのお決まりの流れになってるぞwwwwwwww
- 888 :M7.74:2005/08/18(木) 03:59:42 ID:PgZ+TBtR
- こちら千葉館山ですが
海の沖合で稲光ぽい感じで
海面がたまに光ってるのですが
いったいこれは何?
地震の前兆?
- 889 :M7.74:2005/08/18(木) 04:13:25 ID:I2faGr1W
- 漁船とか海ほたる
とはちがうんかい?
- 890 :M7.74:2005/08/18(木) 04:55:00 ID:o8VLTGMi
- 小学生が天動説…で思い出したが、
今の小学生は死んでも生き返るって思ってるらしい。
ゲームの影響だって。
うちが子供の時も「1UP」とか「ザオリク」とかあったがそんなこと思わなかったな。
- 891 :M7.74:2005/08/18(木) 05:55:19 ID:RAXPpXUe
- >>890
それって長崎教育委員会のアンケートかなんかの話?だったらかなりいい加減。
ネタや哲学的な意味で答えてる子が大量に含まれてるっぽい。
マスゴミはどうしてもゲーム脳が存在して欲しいみたいだな。
板違いのためここまでで。スマン。
- 892 :M7.74:2005/08/18(木) 07:46:45 ID:N21mZOln
- 芋蟲が大量に道路で死んでるうぅぅぅぅ〜〜キモスーーーー
なんでこんなにいるんだよ!道がミドリイロ・・・だれかたすけろーーーー
@さいたまの朝の風景でした。
- 893 :M7.74:2005/08/18(木) 08:37:15 ID:2eoc3XP4
- うちのルーフバルコニー(マンション8階)にカラスが30匹ぐらい集合中・・・
毎朝この時間に洗濯物を干すんですが、こんなの初めて・・・@都内
- 894 :M7.74:2005/08/18(木) 08:38:35 ID:gYNmaw2m
- そういえば自分の携帯故障してて突然電源切れる。いざ電源オン!電源入らない!保証期間も切れで有料修理になるのはイヤなので、この携帯でしばく我慢
- 895 :M7.74:2005/08/18(木) 08:44:46 ID:wmRjpOGm
- ↑買い換えろ〜!
- 896 :M7.74:2005/08/18(木) 08:46:13 ID:/elAhq5F
- >>893
まあ、今関東はいつおきてもおかしくないから
ありゆるんじゃないかな。
- 897 :M7.74:2005/08/18(木) 09:12:26 ID:uujlCPWj
- カラス移動中なんじゃないの?良く場所移すみたいじゃん。
100羽以上いたら危ないかもしんないけど。
うちは今日生ゴミの日だからカラス沢山いるよ〜@都内
- 898 :M7.74:2005/08/18(木) 09:14:32 ID:Orc1R8eG
- 893ですが、カラスはみんな飛んでいきました。
なんだったんだろう・・・・
>>897
いつもの事なら驚かないんですけどね。
- 899 :M7.74:2005/08/18(木) 09:16:20 ID:cmY8oWRR
- カラスの仲間のカササギが宮城の地震を当てた。
詳細は理系の生物板にある質問スレ。
三日前からカササギがおかしいと訴えてたけど、理系が使えないw
- 900 :M7.74:2005/08/18(木) 09:23:54 ID:UDluFBd3
- >>894
もしかしたら過放電ってやつかもしれない。
自分の携帯もそれだった。
電池を入れ替えればOKとのこと。
お近くのドコモショップへいってみなはれ。
2年だったか3年は補償期間内だってさ。
- 901 :899:2005/08/18(木) 09:33:03 ID:cmY8oWRR
- こっちは福岡だけど、少し離れた場所でも新しい震源地はカササギが予知して大陸に帰ろうとする。
二回に一回は当たる。
- 902 :M7.74:2005/08/18(木) 09:37:00 ID:+5yW0UQs
- 震源地も時期も規模もわからない確率50%の予知では使い物にならないよ
- 903 :M7.74:2005/08/18(木) 09:37:06 ID:NvPyN/4S
- 今回の地震の前の日、家族で海行ったんだけど、スゲー変な空だった。
短時間で曇ったり晴れたり、空を真っ二つに割ったような雲が出たり。
極めつけが、かもめの大群大移動。マジ気持ち悪かった。
地震来るんじゃねーの?なんて言ってたら、その日の夜に速報でいわき沖で
マグニチュード4、震度1のテロップ。
やっぱ来たけど、以外に小さかったなと思ってたら次の日…まじビビッたっす。
- 904 :M7.74:2005/08/18(木) 09:39:32 ID:+5yW0UQs
- >短時間で曇ったり晴れたり、空を真っ二つに割ったような雲が出たり。
大気が不安定な時にはよくあることだよ。
- 905 :M7.74:2005/08/18(木) 09:45:19 ID:cmY8oWRR
- >>902
通りすがりのカラスよりは役に立つ。
カササギは保護観察している天然記念物だ。
毎年同じ所に巣を作る。
- 906 :M7.74:2005/08/18(木) 10:03:07 ID:6orSF/yI
- 今朝8時過ぎに車でJ-WAVE聞いてたんだけど、何の操作もしてないのにどっかのAM放送に変わってた。
むちゃくちゃ気持ち悪かった@東京葛飾
- 907 :M7.74:2005/08/18(木) 10:16:36 ID:+5yW0UQs
- >905
地震予知は大規模震災の予防に使うものという前提で
『震源地も時期も規模もわからなければ』使えないと言っているんだよ。
つまり、カササギの行動から、今自分がいる地域で数日中に震度7の地震が
ほぼ100%発生すると分かれば有給とって避難することも考える。しかし、
いつ起きるか分からなければ有給をいつ取ればいいのか分からない、
どの地域が揺れが大きいか分からなければどこへ避難したらいいか分からない、
避難すべき大きな地震かどうか分からないような予知で、
しかも1/2の確率で外れるかもしれないとしたら
普通に社会生活を送っている人たちは避難も何もできないんだよ。
できることといったらごく普通の防災対策くらい。
そんなことは地震予知などなくたって普通の人はしてるよ。
- 908 :M7.74:2005/08/18(木) 10:35:12 ID:cmY8oWRR
- >>907
オケ。
カササギの報告はもうしないよ。
生物板でも予言段階ではふざたレスしか来ないし、実際に起きたら使えないぶりが露呈したし。
- 909 :M7.74:2005/08/18(木) 10:43:12 ID:QGzGafIM
- おはようです。
すっげーデカイ地震来たなっ!ヤバイ!!!
わざわざ起きて来たのに…
あれ?地震なんて無かったんだね;
よかったーただの夢か><;
ちなみに都内だけどーw
むりして起きたもんだから目がしょぼしょぼ( ゚Д゚)ネムヒー
- 910 :M7.74:2005/08/18(木) 10:51:00 ID:cmY8oWRR
- あと普通はカササギ保護者は報告しないから偽カキコに注意しろよ。
古来よりカササギが大陸に帰る時は何かが起きると言われているタブーなんだよ。
カササギが消えたら地が怒ると言い切ってる地区もあるとか。
- 911 :M7.74:2005/08/18(木) 10:51:12 ID:FB3xYVzi
- >>909
釣りか?
みんなスルー汁。
- 912 :M7.74:2005/08/18(木) 10:56:56 ID:XxqGJ4fH
- >910
おけ。情報サンクス。
カササギ情報には気をつけるよ。
- 913 :M7.74:2005/08/18(木) 11:06:44 ID:+Xnd2RJJ
- >>893
この前の宮城の地震の前日、山形に帰省してて
夜なのに雀が一本の木に集まって12時くらいまで鳴き続けてた
なんだか不安
- 914 :M7.74:2005/08/18(木) 11:39:02 ID:NTLcPy6O
- 俺の叔父はナマズ。
スマトラ沖のでっかい地震に遭遇し、
この前のタイだかどこだかのデカメの地震にも何度か遭遇。
っていうか呼んでんじゃねぇか?っーくらいヒットしている。
そんな俺の叔父は今月20日過ぎにネズミ―ランドに家族と遊びに
(連泊で)いくそうだ…。
恐いのでずっと海外にいてほすぃ…。
- 915 :M7.74:2005/08/18(木) 11:53:32 ID:kkHpVQVA
- >>914
やべー今週末に来たらマジで死ぬ。
麻布十番まつりで、玄関から出たら最後
身動き取れないほど大量の人人人なのに。
どっか避難しようかな…。
- 916 :M7.74:2005/08/18(木) 11:53:49 ID:6KPMem53
- 今日の深夜動物に少し変化あり
- 917 :M7.74:2005/08/18(木) 11:57:55 ID:6KPMem53
- ナマズは宮城沖地震の前にも出現してます
- 918 :M7.74:2005/08/18(木) 11:59:19 ID:K858Fqa4
- 地震予知が100%判れば有休取って避難できるから、
予知できないのは要らないとか寝言言ってる馬鹿が
居るスレはここですか?
予知できないから動物の観察して注意していこう
ってスレなのに、なに確実(しかも精度100%)
要求してるんだよ。
ほんと夏だな…
- 919 :M7.74:2005/08/18(木) 12:09:17 ID:UDluFBd3
- >>918
オマエも厨だな。
100%確実な情報で無いと避難勧告なんてできないだろ。
もし地震が起こらなかった時の責任問題になるから。
でここのスレは傍観による「予言」まがいが横行しているが、
場所と時間がずれたら予言でもなんでもない。ただの戯言だというのは普通の流れだ。
それこそ毎週「○月○日に大地震!」って厨が建てているスレと同じだろ。
数打ちゃそのうち当るかも試練てのと同様。
だから九州での鶏の異常行動が東北の地震を言い当てたと言っているのは滑稽。
- 920 :M7.74:2005/08/18(木) 12:11:56 ID:UDluFBd3
- 傍観ではなく宏観だった。
私も厨だ・・・orz
逝って来る
- 921 :M7.74:2005/08/18(木) 12:16:30 ID:pmPBatzM
- >予知できないから動物の観察して注意していこう
これって具体的にはなにを目的にしているのかな?
動物の観察とは、地震に関連する動物の行動についてかな?
注意とは、具体的にはなにをすること?
- 922 :M7.74:2005/08/18(木) 12:23:09 ID:XphnrKr1
- 耳鳴りかたです。福岡です。日曜に地震雲の報告がかなりあったから恐いです
- 923 :M7.74:2005/08/18(木) 12:23:39 ID:K858Fqa4
- で、100%予想可能な予知とそれによる避難勧告が
でたことあるなら教えてくれや。ノーベル賞ものだがな。
ホント熱でやられた馬鹿だな。
科学的地震予知出来ないから、過去の経験から
経験則でやっていくのが宏観。経験則だからサンプルの数が物を言うから
報告だししてるのであって予言と信じてるやつなんて
居ない訳だが。「やばいかも?」程度だろ。
それとも予言として信じちゃってる口か?
それは鵜呑みにする愚かなお前が悪い。
あとな傍観じゃなくて宏観な。漢字の勉強くらいしような。
傍観の意味知ってて使ってるかも微妙な知能みたいだが。
- 924 :sage:2005/08/18(木) 12:24:50 ID:DvizN0w9
- あっつい夏がきましたね
- 925 :M7.74:2005/08/18(木) 12:25:12 ID:ZZGVOfgT
- 昨日からテレビの映りがオカシイ@板橋
- 926 :M7.74:2005/08/18(木) 12:26:25 ID:BDnY/muV
- >予知できないから動物の観察して注意していこう
テンプレには
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
と、ある。
基本的に、ここは、動物、雲以外の 宏観を報告、検討するスレであるのでは・・
犬、猫、インコ、熱帯魚、金魚、イモリ、等のペットは、
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104318798/【動物】飼ってるペットに異変が【地震予知】
で、報告すれば、良いと思うが。
- 927 :M7.74:2005/08/18(木) 12:27:20 ID:K858Fqa4
- >>921
>>1を100回読め。
- 928 :sage:2005/08/18(木) 12:28:37 ID:DvizN0w9
- あータイミングずれた・・・世の中には100パーセント確実な情報なんてないよ
- 929 :sage:2005/08/18(木) 12:38:41 ID:DvizN0w9
- sageかた間違えてるよ 恥ずかしくて死にそう
- 930 :M7.74:2005/08/18(木) 12:41:15 ID:pmPBatzM
- >927
質問の意味が分からない?
それとも意識的に考えるのを止めているのかな?
- 931 :M7.74:2005/08/18(木) 12:48:26 ID:h0THeT7N
- FMラジオノイズ報告@葛飾でつ。
昨日のノイズよりも強いのが入ってきますた。
- 932 :M7.74:2005/08/18(木) 12:49:31 ID:UDluFBd3
- >>931
近くに雷雲ありませんか?
- 933 :M7.74:2005/08/18(木) 12:53:35 ID:re+AAjkw
- 水の出がおかしい。
勢いがない。@埼玉
- 934 :M7.74:2005/08/18(木) 12:53:38 ID:UDluFBd3
- >>932
連続レススマソ
サイト見てみたけれど雷雲ないようですね。
なんのノイズだろう。
- 935 :M7.74:2005/08/18(木) 12:54:25 ID:h0THeT7N
- >>932 全く雷とは関係無いでつ。勿論、周辺にも雷は発生しておりません。
昨日は16:00頃から約2時間混信。今日は12:15過ぎから…
- 936 :M7.74:2005/08/18(木) 13:24:38 ID:YP/B/EA1
- うぅ…
昨夜耳鳴りがあったと思ったら、今朝はそれにめまいと
気分悪のコンボ攻撃だ…orz
地震の前ぶれ…
っつーよりは夏バテだろうな、病院行くか…
他の耳鳴り組も夏バテや風邪のなり始めかもしんねーから
様子見て注意汁
- 937 :M7.74:2005/08/18(木) 13:32:39 ID:pmPBatzM
- >935
Eスポの影響って事はない?
- 938 :M7.74:2005/08/18(木) 13:33:15 ID:VIFQ7T35
- 異常ってほどでもないけど、同じ室内でWirelessLANの感度がレッド状態(^-^;;;
なんでやねん(><)
@東京すぎなみんと(^o^)/
- 939 :M7.74:2005/08/18(木) 13:36:25 ID:D/aJr52Z
- 東海尼がおとなしい
- 940 :M7.74:2005/08/18(木) 13:38:43 ID:pmPBatzM
- >938
湿度が高すぎるとか。
- 941 :M7.74:2005/08/18(木) 13:40:12 ID:pmPBatzM
- >939
それはすごまじい異常だ!
そろそろ関東大震災級の地震が起こるのか?w
- 942 :M7.74:2005/08/18(木) 13:56:35 ID:MYzAHv66
- >>941
予知しない日がやばいぞw
宮城のときは後だししてたしw
- 943 :M7.74:2005/08/18(木) 13:58:27 ID:A0bNWslK
- >>939
そりゃ異常事態だ!((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 944 :M7.74:2005/08/18(木) 14:02:17 ID:foHNkH6f
- 知り合いに
地震が来る前になると
生理になるやつがおる!
- 945 :M7.74:2005/08/18(木) 14:10:52 ID:VIFQ7T35
- >>944
それは不健康なだけでは(^-^;;
- 946 :M7.74:2005/08/18(木) 14:12:47 ID:h0THeT7N
- >>937 仕事中にてHRO未確認でつ スマソ
- 947 :M7.74:2005/08/18(木) 14:15:39 ID:pmPBatzM
- そういえば年に一度くらいしか生理が来ない友人が
前月、1年ぶりに生理が来たと言ってた。
そして今月初めにもまた生理になったと不思議がっていたな。@千葉
- 948 :M7.74:2005/08/18(木) 14:23:32 ID:MYzAHv66
- >>947
人間ではないという落ちぽいな・・。
- 949 :M7.74:2005/08/18(木) 14:35:13 ID:pmPBatzM
- >948
!!!
長い付き合いの友だったのに…
- 950 :M7.74:2005/08/18(木) 14:44:02 ID:0dyqCbU3
- tumannne
- 951 :M7.74:2005/08/18(木) 14:44:25 ID:oB1vpYDb
- 年にもよるが、まだまだ若いのなら
病院行く方が先ではないかと
- 952 :M7.74:2005/08/18(木) 14:47:40 ID:kkHpVQVA
- >>947
病院行ってんの?
病気の可能性低くないよ>無月経
- 953 :M7.74:2005/08/18(木) 14:51:04 ID:+WrlYR9F
- あんまし無月経が続くと不妊になるとオモ。
早く病院連れていってやれ。
- 954 :M7.74:2005/08/18(木) 15:01:42 ID:HCWd2G9A
- 毎月決まった時期に夢精するのに今月はしなかった。
- 955 :M7.74:2005/08/18(木) 15:05:25 ID:SbtBlZ0b
- >>954夢精…。威張れることじゃないような…。
- 956 :M7.74:2005/08/18(木) 15:05:56 ID:+qXwr2zI
- もうすぐ赤い玉が出るんですよ。
- 957 :M7.74:2005/08/18(木) 15:14:48 ID:/FxGVByH
- 9月20日に大地震が東京を襲う
また皆殺しミナゴロシ
- 958 :M7.74:2005/08/18(木) 15:19:39 ID:IQd3BA+o
- 次スレ立てました。
このスレを使い終わってから移動してください。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】67
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124345935/
- 959 :M7.74:2005/08/18(木) 15:21:57 ID:7QA6tMno
- 金鹿
- 960 :M7.74:2005/08/18(木) 15:36:58 ID:pmPBatzM
- >951->953
レスサンクス。20代半ばで病院には行ってないそうだ。
今度会った時に一度検査してもらうよう言ってみるよ。
- 961 :M7.74:2005/08/18(木) 15:42:45 ID:xaHevG9Q
- >>958
乙と共に梅。
しっかし長いことこのスレ見てるが、身体の変調、ノイズ、携帯電話、動物(ペット含)、
稲光、雲や夢(スレ違い)、月など結局のところ全部当てにならんよな。
でもいつかこれらの書き込みが活かされるときが来ることを願ってるよ。
- 962 :M7.74:2005/08/18(木) 15:44:44 ID:wBm6IRr2
- 今ゆれなかった?@川崎
- 963 :M7.74:2005/08/18(木) 15:46:04 ID:kkHpVQVA
- >>961
魚が一方向に並ぶという現象は結構当たってるとオモ
- 964 :M7.74:2005/08/18(木) 15:47:10 ID:pmPBatzM
- もし本気で宏観現象を予知に生かそうとしたら、
まず「地震とは無関係な現象」と「地震の予兆として起こる現象」の区別を
つけられなければ無理なんだけどね。
誰か真面目にやる人いるのかなぁ…。
- 965 :M7.74:2005/08/18(木) 15:48:40 ID:pmPBatzM
- >963
それも海によく潜ったりして魚の観察をしている人なら分かると思うんだけど
普通によくある現象だよ。
- 966 :M7.74:2005/08/18(木) 16:09:49 ID:0TI4BTh7
- うちの会社のパートのおばちゃんが久しぶりに生理になったと
仕事中に歯をむき出して同僚と大声でしゃべってました。
- 967 :M7.74:2005/08/18(木) 16:51:21 ID:5mAepZko
- >>966
(((;゚Д゚)))ガクブル
- 968 :神奈川県:2005/08/18(木) 17:03:50 ID:qRqWTdRQ
- さっきから家の窓や障子が音を立てています。
今までは全くこんな現象がなかったのに………
そういえば、前の家の犬もいつも以上に鳴いてます。
- 969 :M7.74:2005/08/18(木) 17:06:52 ID:tNgvC6vx
- e-piscoのユーザ名とパスワードなんて覚えてないよぉ!
困ったよぉ!
- 970 :M7.74:2005/08/18(木) 17:08:09 ID:FB3xYVzi
- >>968
ヒント:お盆
- 971 :M7.74:2005/08/18(木) 17:37:48 ID:/eDT34sC
- >>970
もう終わっとるがな・・・(´・ω・`)
- 972 :M7.74:2005/08/18(木) 17:49:14 ID:0RH40pL1
- 得意の期日延長ジャマイカ?
- 973 :M7.74:2005/08/18(木) 18:06:42 ID:FB3xYVzi
- >>971
迷子になって帰れなくなった先祖がいるんよ・・・。
と、必死の弁解。
- 974 :M7.74:2005/08/18(木) 18:24:09 ID:OZ9uOZdp
- >>971,973
ピコワロスwwwwwwww
- 975 :M7.74:2005/08/18(木) 18:39:30 ID:J/ICjGPq
- 今の時期に青虫がいるのは普通〜?
大量発生しちょるんだけど
久しぶりに見たからちょっと(((゚Д゚;)))ガクブル
- 976 :M7.74:2005/08/18(木) 18:44:10 ID:RlXPIQmo
- 月が…
- 977 :M7.74:2005/08/18(木) 18:47:25 ID:IXIlQEs+
- 月、言われてみれば変かも。
夕暮れだからかもしれんが@稲城市
- 978 :M7.74:2005/08/18(木) 18:51:33 ID:Q/1SxmiX
- 月やっぱ赤っぽいよね!今ゎ雲に隠れたのか見えなくなっちゃったけど…
- 979 :M7.74:2005/08/18(木) 19:00:42 ID:NkpsQrmV
- テレビにノイズ入りすぎ。デカいのくるぞー!?@横浜
- 980 :M7.74:2005/08/18(木) 19:25:46 ID:Sj9zmJu8
- 月、言われて見てみたけど、すごいピカピカしてるね。
明日、満月かな?満月近辺は地震多いって言うもんね。
うちの方は雲一つなく、綺麗な月です。怖いくらい…
@神奈川 山梨に近い方
- 981 :M7.74:2005/08/18(木) 19:28:28 ID:SvcvqU7F
- 16時ごろ大阪の空にシェルクラック状の地震雲が出ていました。
36時間以内に大地震が有ります。
- 982 :M7.74:2005/08/18(木) 19:37:36 ID:OZ9uOZdp
- >>980
明後日が満月だよ
- 983 :M7.74:2005/08/18(木) 19:50:00 ID:xaHevG9Q
- >>964
そうだね。
誰かが検証してまとめないと。
現在、自然災害の宏観現象と思われている全ての事象を科学的根拠に基づいて選別するにあたり、
一番効率的なのは各分野の専門家に話を訊くのが手っ取り早いと思う。
俺に時間とコネと金があればやっても良いんだけど、時間以外持ち合わせてないから
地震の危険性を説く特番制作関係者がこのスレを見て、予兆のウソホントを検証して
相関関係を証明する特番を作ってくれたらと願っておく。
梅。
- 984 :M7.74:2005/08/18(木) 19:55:20 ID:QrcLhDTZ
- NHKが映らなくなりました。ザーザー。
- 985 :M7.74:2005/08/18(木) 19:55:37 ID:QrcLhDTZ
- ちなみに長野県中部です。
- 986 :M7.74:2005/08/18(木) 19:59:47 ID:076AfORH
- 月の観測を書き込むなら、
月齢など確認してからそれも踏まえて行って欲しい。
そのほうが楽しいっつっちゃ変だけど興味も深まるよ。
- 987 :M7.74:2005/08/18(木) 20:09:18 ID:8uxWw/SH
- 今日1日じゅう微震を感じていた。ちなみに今もそうだ。
同じように感じる人いないか?
- 988 :M7.74:2005/08/18(木) 20:09:39 ID:8uxWw/SH
- ↓ちなみに東京
- 989 :M7.74:2005/08/18(木) 20:14:07 ID:b0qFQPOo
- 三回来た、一番始めはは面白がって廻したが流石にうざい
これ見た人、引っ掛かりそうな馬鹿スレにコピって貼ってくれw
**転送元のメール**
何度も届いていたらすみません!
**転送元のメール**
24時間テレビの実験がスタートの為、すみません!
あのテレビ番組「鉄腕ダッシュ」でメールが
どこまでつながるかをTOKIOが実験競争中だそうで
スタートが沖縄県那覇市の新垣洋介さんから始まって
とうとう回ってきました。これを9人に回してください。
このチームは「城島チーム」です。
この結果は8/28(日)7:00からの「鉄腕ダッシュ」で放送されます。
お願い..絶対に止めないで!との事です。
ご協力お願いします。
- 990 :980:2005/08/18(木) 20:42:09 ID:Sj9zmJu8
- >982 あ、明後日が満月でしたか。dクス! かなり真ん丸な気がしたけど
まだまだなんだあ〜。今もきれいにピカピカしてる。
鉄腕ダッシュのチェーンメールって毎年24時間テレビの時来るね。
もはや夏の風物詩って感じだ。
- 991 :M7.74:2005/08/18(木) 21:39:55 ID:7pZzXGN1
- さっき帰り道で、セミとスズムシが大合唱してたよ…
セミやや劣勢?
ところで今更ですが質問です。
カンパンって近所で売ってる所ないんですけど
何かいい代替食品ないですかねぇ?
スレ違いスマソ
- 992 :M7.74:2005/08/18(木) 21:50:37 ID:qMYcW/nD
- >>991
ビスケットなんかでいんじゃないかい?
というか、このスレみんなで埋めてしまわないか?
梅あげ。
- 993 :M7.74:2005/08/18(木) 21:51:41 ID:7pZzXGN1
- ↑場所書き忘れてました。991は@西東京
- 994 :M7.74:2005/08/18(木) 21:57:17 ID:RoopWp2G
-
- 995 :M7.74:2005/08/18(木) 21:57:56 ID:7pZzXGN1
- >992
dです!
さっそくコンパクトで日持ちしそうなビスケット探してきまつ
- 996 :M7.74:2005/08/18(木) 22:02:14 ID:wBm6IRr2
- >>987
同じく。微震と共に家がミシっといったりするのでびびる。
こっちは川崎。
夜になって減ったような気もする。
- 997 :M7.74:2005/08/18(木) 22:05:00 ID:xaN0/Qt5
- 地震雲らしいのを夕方に見た@群馬南部
雲が出てる間はテレビにノイズがちょこちょこ入った。
雲が消えてからはノイズはなし。
- 998 :M7.74:2005/08/18(木) 22:07:10 ID:FcotoS+l
- HHH
- 999 :M7.74:2005/08/18(木) 22:07:36 ID:FcotoS+l
- 千昌夫
- 1000 :M7.74:2005/08/18(木) 22:07:48 ID:xaN0/Qt5
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
>>1-1000000000000000000000ー;ァ/test/read.cgi/eq/1123591657/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★