■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】13発車目
- 1 :M7.74:2005/08/17(水) 16:28:08 ID:hc69r1kB
- (・○・)痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
関連リンク・過去ログetcは>>2-10あたり
- 2 :M7.74:2005/08/17(水) 16:29:41 ID:hc69r1kB
- ●過去スレ:
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098777655/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】Part2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099843960/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 2発車目 (実質Part3)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099849937/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 4発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100586700/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 5発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101186718/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR東】 6発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102242992/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR東】 7発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104193942/
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】8発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105974876/
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】9発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109420632/
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】10発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112802424/
【(・○・)】上越新幹線とき号【しR束】11発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115818843/
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】12発車目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1119581838/
- 3 :M7.74:2005/08/17(水) 16:31:00 ID:hc69r1kB
- ●(・○・)Flash:
初代スレ674(railway3030)さん
http://www.geocities.jp/railway3030/menu.html
初代スレ819(飛砂走石)さん
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html
Part3スレ921さん紹介
http://www.geocities.jp/tk_1023jp/index.html
●おはなし:
Part2スレ772(初代スレ916)さん作 『じょうえつしんかんせん とき(・○・) 』
http://www.geocities.jp/mile_stone555/toki325.html
Part2スレ848さん作 その後(ファンタジーバージョン)
http://www.geocities.jp/t325c/325C_04.html
●絵本作製関係:
上越新幹線とき号掲示板(本スレ避難所、絵本作製相談所他)
http://toki.uh-oh.jp/t/325/index.html
避難所の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2844/
絵本板
http://w6.oekakies.com/p/une1955/p.cgi
うpろだ
http://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/tokipbbs/index.html
まとめページ
http://ueno.cool.ne.jp/toki325/
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch Wiki 2ch発救援活動/ときタン
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A4%C8%A4%AD%A5%BF%A5%F3
●(・○・)と(-Д-)シリーズまとめサイト(本スレ過去ログ付き):
http://www.geocities.jp/k25_toki325/
- 4 :M7.74:2005/08/17(水) 16:33:55 ID:hc69r1kB
- ●その他関連サイト:
航空・鉄道事故調査委員会による事故調査経過報告
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/%8Co%89%DF%95%F1%8D%90.pdf
みなさん、新潟にお越し下さい!「がんばってます!!にいがた」 Web Site
http://www.niigata-kankou.or.jp/1023/index.html
国土交通省 新潟県中越地震関連情報
http://www.mlit.go.jp/chuetsujishin/index.html
航空・鉄道事故調査委員会
http://www.mlit.go.jp/araic/
JR東日本「上越新幹線をご利用のお客さまへ」
http://www.jreast.co.jp/caution/niigata_earthquake.html
鉄道路線・車両板【K25】上越新幹線スレPart16 【ありがとう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117233122/
新潟地震上越新幹線脱線防止シミュレーター
http://www.geocities.jp/tenkknky/nigatajisin.html
震災関連フラッシュ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/saigaihaken.html
(・○・)デスクトップアイテム
http://www.geocities.jp/toki325_k25/dl.htm
- 5 :M7.74:2005/08/17(水) 16:36:24 ID:hc69r1kB
- ●ログ(ミラーサイト):
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1098777655/
携帯対応 http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/ir.cgi/kako/1098777655/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】Part2
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1099843960/
携帯対応 http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/ir.cgi/kako/1099843960/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 2発車目 (実質Part3)
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1099849937/
携帯対応 http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/ir.cgi/kako/1099849937/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 4発車目
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1100586700/
携帯対応 http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/ir.cgi/kako/1100586700/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 5発車目
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1101186718/
携帯対応 http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/ir.cgi/kako/1101186718/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR東】 6発車目
http://aahokan.s56.xrea.com/test/read.cgi/hokan/1102242992/
- 6 :M7.74:2005/08/17(水) 16:37:17 ID:hc69r1kB
- ●ログ(ミラーサイト)(続き):
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】7発車目
http://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1104193942.html
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】8発車目
http://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1105974876.html
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】9発車目
http://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1109420632.html
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】10発車目
http://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1112802424.html
【(・○・)】上越新幹線とき号【しR束】11発車目
http://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1115818843.html
- 7 :M7.74:2005/08/17(水) 16:40:02 ID:hc69r1kB
- / / ./ ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ ,,-" | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
/ / / ,,-" | この電車は10両編成でまいります
───/ /────./ ,,-" \_______________
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, -
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______
.// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______
// | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 長岡 || | | l | l
(・〇・) | | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_|.∧_∧ まっていたよ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
.. ゜ ゜
- 8 :M7.74:2005/08/17(水) 16:40:55 ID:hc69r1kB
- それでは今日も明日も、まっすぐまっすぐ。
- 9 :M7.74:2005/08/17(水) 16:41:22 ID:4b4b1rv0
- (・○・)復活
- 10 :M7.74:2005/08/17(水) 18:03:33 ID:DmOLiX75
- 持ってるところまでですが前スレログドゾー
(・∀・)つhttp://toki.uh-oh.jp/t/325/html/log/1119581838.html
- 11 :M7.74:2005/08/17(水) 18:17:11 ID:Q+r3fp+x
- 落ちちゃったか。
- 12 :コンデンサー(・○・):2005/08/17(水) 18:49:46 ID:GzIYOTAP
- 6時間探した
- 13 :コンデンサー(・○・):2005/08/17(水) 18:51:36 ID:GzIYOTAP
- いきなりなんで
- 14 :M7.74:2005/08/17(水) 20:33:53 ID:m9QMc3iF
- >>13
ガッ
- 15 :M7.74:2005/08/17(水) 20:34:10 ID:m9QMc3iF
- IDがm9だわ・・・・
- 16 :M7.74:2005/08/17(水) 20:49:06 ID:JekCoDDc
- 日本の新幹線技術は世界一
東北でも脱線はなかった
安全!安心!快適!
- 17 :M7.74:2005/08/17(水) 22:07:11 ID:e/A56zhd
- (・○・)また立てたのかよ?もういらないだろ?
- 18 :M7.74:2005/08/17(水) 22:55:54 ID:HxvYyyDg
- テンプレは、リンク切れの確認をしてからコピペしましょう。
でも、乙です。
- 19 :M7.74:2005/08/18(木) 00:13:55 ID:Sivg64jQ
- ニュースで見たが(-○-)たん大活躍だったね(-○-*)
- 20 :M7.74:2005/08/18(木) 03:22:57 ID:cJXdrcpe
- 乙ー
- 21 :M7.74:2005/08/18(木) 11:03:16 ID:Kqg2AkQ5
- 前スレ、宮城沖地震でのアクセス数が多かったせいで落ちたんかな・・・
- 22 :M7.74:2005/08/18(木) 11:21:41 ID:SChuxPSj
- ところで、最近絵板に小学生が復活したね
- 23 :M7.74:2005/08/18(木) 13:41:03 ID:loCh173H
- 保守
- 24 :コンデンサー(・○・):2005/08/18(木) 17:31:17 ID:EURI2la+
- >>22
漏れも小学生
- 25 :サンデンコー(・○・):2005/08/18(木) 18:47:21 ID:xUdF/d4i
- >>24
お前かっ
- 26 :M7.74:2005/08/18(木) 18:56:11 ID:HTyb+K5f
- (・○・) <めそもにさん、来てくれないかなぁ・・・
- 27 :M7.74:2005/08/19(金) 05:10:33 ID:sViophPN
- (・○・)おはよー
- 28 :コンデンサー(・○・):2005/08/19(金) 13:53:01 ID:umCWTLUh
- ときたん
おやつは食べた?
(・○・)食べてない
なにがいい?
(・○・)うーん
(・○・)ポッキー
つー−−ー
(め○め)キラーン
- 29 :M7.74:2005/08/19(金) 19:32:55 ID:wadxoo79
- おなじみ畑村洋太郎先生の
失敗学のすすめ(講談社文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062747596/
これの最後の文庫版あとがきは必見。
マスコミは上越新幹線の脱線事故を「安全神話の崩壊」と言うが、
そうではなくてこれは成功事例だ、という話。
現場付近で、地面から突き出たマンホールの写真が載ってるけど、
この状況でよく高架橋が耐えて、列車を支えたものだと思うよ。
畑村先生にGJと言うのも失礼な話だけど、よく書いてくれたと
思う。感謝しなくちゃね。
- 30 :M7.74:2005/08/19(金) 21:30:52 ID:hF8rPZxy
- 同じスレが二つあんだけど、どう思う?
- 31 :M7.74:2005/08/19(金) 21:47:48 ID:sZR7o8la
- (・○・)<もはや只の駄スレだから両方ともいらないよ
- 32 :M7.74:2005/08/19(金) 21:55:11 ID:JE1yn/u4
- 明日発売の鉄道ファンでいよいよK25の現況が分かるな。
良い結果を期待してるぞ
- 33 :M7.74:2005/08/20(土) 00:48:25 ID:YIw5Iaul
- (・○・)>>32さん情報ありがとう。僕はどんな事になってもみんなを陰からみまもってるよ。みんなが楽しく旅ができるように。よーし!痛さに負けない新幹線になるぞ!さよならは言わないよ。
- 34 :M7.74:2005/08/20(土) 01:27:54 ID:0Ddgsi3X
- 遅くなったけど >>1乙ですた。
>>10のお陰で前スレ読んだけど、最後の方に止まってた東北新幹線の情報があった。
このスレならではの、必要な情報が得られるという事で
決して駄スレじゃないと思う。
- 35 :M7.74:2005/08/20(土) 01:48:37 ID:YIw5Iaul
- (・○・)僕は駄かも。でもスレを見てるみんなは駄じゃないよ。気になるから見てるんだよね。僕じゃなく大切なヒトが僕らに乗っているかもって。僕はモノだけど痛みを解ったモノなんだと思う。
- 36 :M7.74:2005/08/20(土) 05:48:11 ID:B9p9zTk3
- (・○・)<僕は上越新幹線で東北新幹線じゃないやい!別に新幹線スレ立てやがれ!!
- 37 :M7.74:2005/08/20(土) 10:16:08 ID:Xd/T/B9x
- 鉄ファソ読んだけど今まで分かってることしか書いてなかったorz
K25の現況に関しては何も書いてなかった。
ただまだ調査・解析はやってるみたいだけど…
- 38 :M7.74:2005/08/20(土) 17:41:42 ID:NL0khGWy
- >>28
意味の無い書き込みは辞めた方がいいよ。
小学生が絵板に来てどうなったか知ってる?
本スレまで酷い事にしたら、ときタンが悲しむよ。
- 39 :M7,74:2005/08/20(土) 18:42:23 ID:ARtTIUCq
- oj
- 40 :M7,74:2005/08/20(土) 18:49:23 ID:ARtTIUCq
- >>38
たしかに絵板ひどいことになったな。
職人さんがみんなでていってしまって、残ったのはクソガキ共だけだからな。
- 41 :M7.74:2005/08/20(土) 21:20:30 ID:cUcmJn9f
- 夕刊の広告
- 42 :M7.74:2005/08/21(日) 01:15:26 ID:jm94lvkq
- 俺はその手のAAも好きだよ。
もともとこのスレはAAとともにあったじゃないか。
- 43 :M7.74:2005/08/21(日) 01:31:53 ID:UbAvXD/A
- つい夜更かししちった。
もやすみ〜
- 44 :M7.74:2005/08/21(日) 02:43:14 ID:6T0svoR5
- |○・) ・・・・チラ
- 45 :M7.74:2005/08/21(日) 07:25:00 ID:TPZYuRAs
- 絵本板になんかときっぽいのあったぉ
- 46 :M7.74:2005/08/21(日) 11:33:15 ID:jm94lvkq
- (・○・)<グラグラいやだよぅ
- 47 :M7.74:2005/08/21(日) 11:36:17 ID:ycsxHghv
- ときたん・・・
- 48 :M7.74:2005/08/21(日) 11:38:56 ID:ryhNTEWj
- 小千谷で震度5弱か…
- 49 :M7.74:2005/08/21(日) 11:41:16 ID:ryhNTEWj
- 長岡旧小国で震度5強。
- 50 :M7.74:2005/08/21(日) 12:01:24 ID:cMUDkZtM
- このスレもあとは絵本を待つだけかと思っていたが…
また地震か。震度5強。
こないだの宮城もたいしたことなかったし、大丈夫だよね…?
でも新幹線は止まっちゃってるのかなぁ。
- 51 :M7.74:2005/08/21(日) 12:09:04 ID:ryhNTEWj
- >>50
上越新幹線は一時的に送電が止まったけど、すぐに運転再開したって。
- 52 :M7.74:2005/08/21(日) 13:56:53 ID:77CzdwXR
- 3分後に運転再開って、3分間で安全確認できたのか?
- 53 :M7.74:2005/08/21(日) 17:36:22 ID:cMUDkZtM
- ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050821/20050821a4680.html
たいしたことはなかったのかな?
東北では結構地震は起こるけど、震度3ぐらいのが多いからなぁ。
そんな時は一時ストップ程度で新幹線はすぐ走ってるような気がする。
鉄分少ないので詳しいことはわかんないけど。
- 54 :M7.74:2005/08/21(日) 22:39:51 ID:mpmKUOC9
- ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・○・) ( ・○・) ( ・○・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
- 55 :M7.74:2005/08/22(月) 00:07:57 ID:OOJpiC2d
- 保守
- 56 :M7.74:2005/08/22(月) 02:15:44 ID:MbxpZmac
- (・○・)絵本板のアレをジャックしますた
- 57 :M7.74:2005/08/22(月) 02:16:18 ID:N7s1hpA3
- 虐殺する者。 虐殺される者。
- 58 :M7.74:2005/08/22(月) 16:09:09 ID:9VBMb9Ig
- 絵板、遂に荒らしが来ちゃったよ。
全然(・○・)に関係無い絵が投稿されてる。
まあ、あの消防共も荒らしみたいなもんだけど
- 59 :M7.74:2005/08/22(月) 17:40:54 ID:d7Z3vW6j
- 放置しとけ
- 60 :M7,74:2005/08/22(月) 20:03:09 ID:Z/BQTC5j
- 仙台市雷キタ―――――――
雨も
- 61 :M7.74:2005/08/22(月) 21:35:27 ID:DIOzoFFK
- TVタコー見てるが桜井は新幹線だけじゃなく
何にでも噛み付くんだな
- 62 :M7.74:2005/08/23(火) 06:11:32 ID:nf9wtuEj
- 保守
- 63 :M7.74:2005/08/23(火) 07:46:59 ID:asLMi1QA
- 9 :M7.74:2005/08/22(月) 05:13:22 ID:DIOzoFFK
(・○・)<削除依頼出せよこの野郎!
10 :M7.74:2005/08/22(月) 19:06:40 ID:lrPLJJLy
(・○・)<削除依頼出せよこの野郎!
- 64 :M7.74:2005/08/23(火) 09:59:54 ID:07ywHKVq
- >>58
はげどう。空気を読んで欲しい物ですな。
- 65 :M7.74:2005/08/23(火) 13:23:52 ID:exFwFtDQ
- 絵板ってここでつか?
http://w6.oekakies.com/p/une1955/p.cgi
- 66 :M7.74:2005/08/23(火) 14:08:14 ID:PiGAUdC4
- あーあ
ときのFLASH久しぶりに見たらまた涙腺が・・・
でも、鉄道ファンの間では永遠に語り継がれるんだろうな・・・
- 67 :M7.74:2005/08/23(火) 22:12:50 ID:le44lX3+
- 次なる伝説がいつか
- 68 :M7.74:2005/08/24(水) 00:41:19 ID:HkTYG+A6
- 保守
- 69 :M7.74:2005/08/24(水) 01:01:33 ID:Vzk9k4us
- あ
- 70 :コンデンサー(・○・):2005/08/24(水) 07:09:46 ID:uR5I8sSC
- つくばエクスプレス
きききき今日のる
嬉しいやらかなしいやら
第三セクター乗るの初めて
東武野田線ならたまに乗るが
- 71 :M7.74:2005/08/24(水) 09:20:45 ID:uQNlz4wq
- >>70
板違いだボケ。鉄道板行って来い。
ていうか消防ならインターネットよりも宿題でもやってろ。
- 72 :M7.74:2005/08/24(水) 14:38:10 ID:IR5q9yAq
- >>71 あさって始業式だな
- 73 :M7.74:2005/08/24(水) 19:47:15 ID:98b3wntT
- (・○・*)おひ!つり目!宮城沖見て来ひ!あと宮寒梅買って来ひ!
- 74 :M7.74:2005/08/24(水) 20:39:07 ID:bOPw6eHd
- 昔痴漢電車イメクラいったら灰皿がモノホンのJRのやつだった。ワロタよ
- 75 :M7.74:2005/08/24(水) 21:01:27 ID:8pE5PKIk
- (・○・)<ケッ!地震とも新幹線とも関係ない糞レスばっかかよ
- 76 :M7,74:2005/08/25(木) 09:01:29 ID:JgH86oQN
- gj
- 77 :M7.74:2005/08/25(木) 10:11:39 ID:lWPuVbo+
- も う 終 わ り だ な
- 78 :M7.74:2005/08/25(木) 10:15:32 ID:TfCO/DQg
- 被爆高速つくばエキスプレス 秋葉原⇒つくば
キモイ電車男団体で応援に
- 79 :M7.74:2005/08/25(木) 19:37:50 ID:EegBXHaB
- age
- 80 :M7.74:2005/08/26(金) 12:53:21 ID:12Im+6AX
- (-○-)ほす
- 81 :M7.74:2005/08/26(金) 16:54:21 ID:IC4cGfhk
- そろそろ「感動しました」って書き込みに飽きてきた小学生が、
トキたんの顔文字と共に意味の無いショートストーリーを書くころかな。
- 82 :M7.74:2005/08/26(金) 19:57:32 ID:ie30r5TP
- 保守
- 83 :M7.74:2005/08/26(金) 22:20:16 ID:sMP6XDEk
- 保守ばっかだぜ保守
- 84 :M7.74:2005/08/26(金) 23:54:33 ID:L/MEkgFc
- (-○-)捕手
- 85 :M7.74:2005/08/27(土) 00:43:17 ID:O1r3UOhc
- 重複してた13発目、無事落ちましたな。
- 86 :M7.74:2005/08/27(土) 02:31:26 ID:qaHVJVy3
- 85そうだね でも絵本板ときは落ちてない
- 87 :M7.74:2005/08/27(土) 08:55:52 ID:O9vZR58j
- >>81
(・○・)<そういうのがでてくるってのはもうこのスレも絵本板も役目が終わったのさ
- 88 :M7.74:2005/08/27(土) 11:44:10 ID:awRjGp6s
- 絵本板orz
- 89 :M7.74:2005/08/28(日) 13:56:27 ID:Js+rgnmw
- 宮城県南部で今月16日、震度6弱を観測した地震の初期微動を、JRの海岸地震
計が、大きな揺れが来る25秒前に検知していたことがJR東日本の検証で分かっ
た。検知5秒後には東北新幹線の全列車に非常ブレーキが作動し、20秒後に激しい
横揺れが襲った。この時点で、時速270キロで走行していた列車は210キロ台に
減速していた。この種の地震データを時系列で検証したのは、87年のJR発足後初めて。
地震波には、初期微動のP波(秒速5〜7キロ)と、それより遅く、大きく揺れる
S波(同3〜4キロ)がある。
海岸地震計は、太平洋側9カ所、日本海側6カ所の計15カ所に設置され、P波を
検知して、脱線などの事故防止のため、列車を緊急停止させる。
JR東日本によると、16日午前11時16分ごろ、震源から約65キロにある金
華山の海岸地震計がP波を検知、東北新幹線白石蔵王(宮城県)−二戸(岩手県)間
の変電所の送電を停止した。ほぼ同時に走行中の列車の非常ブレーキがかかり、20
秒後に激しい揺れ(S波)が襲った。
発生時は14本が運行中だったが、営業速度でほぼ最高の時速270キロで走行し
ていた列車は、50キロ以上減速できた。
JR東日本は検証データを基に、運転再開の見通しや情報提供の内容を総合的に検
討する勉強会を発足させる。さらに検知時間を従来より1秒短縮した新型地震計を今
年度中に配備する方針だ。
今回のような海溝型ではなく、昨年10月の新潟県中越地震のような直下型の場合
は、P波とS波の時間差がほとんどないため、同社は脱線防止ガード設置などの安全
対策を進めている。
今回の地震では、震源から約110キロの石巻市にある気象庁の緊急地震速報シス
テムがP波を検知。震度6弱を記録した川崎町には、揺れ始める22秒前に速報され
ていた。【斎藤正利】
毎日新聞 2005年8月28日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050828k0000m040146000c.html
- 90 :M7.74:2005/08/28(日) 17:18:36 ID:cfEEXfVD
- モバオクにKOKIAの『ありがとう…』入ったアルバムが出てるよ!
- 91 :M7.74:2005/08/28(日) 22:37:17 ID:Mlrb6Bwj
- __
|・○・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・○・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
- 92 :M7.74:2005/08/28(日) 22:53:11 ID:VFRN7emN
- かわいいから許す。
- 93 :M7.74:2005/08/28(日) 23:59:22 ID:II4wb1B0
- >89
これってユレダスってやつの事?
270q/hが210q/hって事は運動エネルギーが4割近く減ってるって事で、
「直下型で無い限りそれなりにユレダスは有効である事は証明できたが、
直下型だと時間差が無いので駄目で、それなりの対応がこれから必要」
って言う認識でいいのかな?
- 94 :M7.74:2005/08/29(月) 01:35:56 ID:wJ5MKUL2
- >>93
そうだろうね
ただ、直下型地震の予知は(現状では)相当難しい
予知ではなく、いかに安全に止まるかの技術開発が必要だろうね
(ネコ耳ブレーキとか線路施設の改良とか)
そういった意味でも、ときのケースは重要なデータとなるはず
でも、震度6でけが人が出ない鉄道ってかなり凄い事なんだけど、
あまり話題にならないあたりは、新幹線神話に慣れてしまったかな......
- 95 :M7.74:2005/08/29(月) 20:54:45 ID:R8K3WRzE
- 保守
- 96 :M7.74:2005/08/30(火) 02:13:34 ID:X6EYGUIx
- (・○・)紀宮さまが長野いらっしゃっている模様。あさまタン気をつけるように 以上業務連絡
- 97 :M7.74:2005/08/30(火) 04:25:18 ID:ejnb+Azn
- 絵板、荒らしと消防絵が消されたね。
管理人さん乙
ていうかこんな巧い絵が投稿されてたのか!
前ページまで辿る気力無かったから・・・
うう、描き手さん帰ってきてくれないかな
- 98 :M7.74:2005/08/30(火) 12:15:20 ID:AL144fHF
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ _,,..,,,,_ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ / ,' 3 `ヽーっ ■
■. l ⊃ ⌒_つ ■
■ `'ー---‐'''''" ■
■ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 99 :M7.74:2005/08/30(火) 19:57:55 ID:uC3rnqrp
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ _,,..,,,,_ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ / ,' 3 `ヽーっ ■
■. l ⊃ ⌒_つ ■
■ `'ー---‐'''''" ■
■ (・○・) ■
■ ttp://www.jreast.co.jp/ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 100 :M7.74:2005/08/31(水) 13:15:01 ID:ncH823qC
- 保守
- 101 :M7.74:2005/09/01(木) 01:36:43 ID:2lnw7Dh/
- ときタン・・・
- 102 :M7.74:2005/09/01(木) 15:40:24 ID:lxVR8xHQ
- ネタがないからスレの話題変える。
トキタンの絵本で得た利益ってどうなるんだろうね・・・
まさか
- 103 :M7.74:2005/09/01(木) 17:42:02 ID:rrrvuKzt
- >>102
義援金になる
- 104 :M7.74:2005/09/01(木) 19:23:01 ID:0pIvmFMW
- >>102
おぢさんの酒代
- 105 :M7.74:2005/09/02(金) 01:09:39 ID:HBu7zz42
- (・○・*)おぢさん!ずるいよ!ちょっとだけ分けてよぉ。
- 106 :M7.74:2005/09/02(金) 07:40:51 ID:YUNjz/8r
- つ―━━━
- 107 :M7.74:2005/09/02(金) 19:40:06 ID:SxtkZ59v
- (・○・)<そう、もうネタないんだよ。13発車目はいらなかったのさ
- 108 :M7.74:2005/09/02(金) 19:54:02 ID:VCgVjHjp
- 13発車じゃ語呂が悪い。
13両目とか13号目とかにすればいいんじゃない?・・・かな・・・orz
- 109 :M7.74:2005/09/02(金) 21:31:08 ID:ytbx0XR1
- ところで本は出来たの?
- 110 :M7.74:2005/09/02(金) 22:55:35 ID:Uz7VrB0L
- (-д-)<残念ながらまだだ
- 111 :M7.74:2005/09/03(土) 01:44:50 ID:ahtkTPJW
- (・○・;)本になったら車庫の僕は…
- 112 :M7.74:2005/09/03(土) 03:23:32 ID:KQ6wIwSy
- 10/23日に325号の停車した高架下辺りで一人月見酒でもしてくるか・・
と言ってみる。
- 113 :M7.74:2005/09/03(土) 09:15:53 ID:61WbRNfj
- (・○・)痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
- 114 :M7.74:2005/09/03(土) 12:47:43 ID:TodXNbga
- (-д-)痛くなかったよう、でもトキは治せなかったよ・・・
- 115 :M7.74:2005/09/03(土) 13:00:57 ID:40fT4Y+s
- (・○・)おぢさんのせいじゃないもん・・・
- 116 :M7.74:2005/09/03(土) 20:15:02 ID:ahtkTPJW
- (・○・;)だから!まだ車庫にいるって!勝手に解体しないように。
- 117 :M7.74:2005/09/03(土) 20:55:33 ID:XbdvwPpW
- (-д-)<買いたい Σ(・○・;)
- 118 :M7.74:2005/09/03(土) 22:27:25 ID:geWGrVyx
- (・○・)おやじ!絶対買えよ
- 119 :M7.74:2005/09/04(日) 01:22:04 ID:a4RyE/zJ
- >>112
> 10/23日に325号の停車した高架下辺りで一人月見酒でもしてくるか・・
そうだね・・・うちは遠くて行けないから、せめてサイトでときの事を書くよ、その日に。
- 120 :M7.74:2005/09/04(日) 01:28:46 ID:iQW8dtsD
- >>112
止めはしないが、マスゴミも「あれから一年」で取材に来るような希ガス
- 121 :M7.74:2005/09/04(日) 08:11:50 ID:xjRMBCRN
- 1周年、乗車OFF または 1周年、高架下OFF だな。
- 122 :M7.74:2005/09/04(日) 09:14:16 ID:YW+ocMcu
- 高架上OFF(*´∀`)(・○・;)
- 123 :M7.74:2005/09/04(日) 12:45:20 ID:/fJy88ve
- 10/23のとき325号の指定席を買う香具師、全部このスレの住人だったりしてw
- 124 :M7.74:2005/09/04(日) 13:35:36 ID:yNkNGcCr
- 9/23 10:00はマルスがダウソ・・・。
- 125 :M7.74:2005/09/04(日) 14:05:07 ID:NqUHT1Pv
- >>119
関西は遠いよね。
- 126 :M7.74:2005/09/04(日) 14:55:00 ID:x204ORdT
- 新幹線指定席高い…
東京→上野ですら2300円ってどういう事よ。
どうせ乗らないなら子供料金もありかもしれないけど他に日付と列車名出る物って無いかな
- 127 :M7.74:2005/09/04(日) 15:30:37 ID:or22ozye
- タイフーンもきてる
14号は東に針路変更中 日本直撃?
- 128 :M7.74:2005/09/04(日) 18:14:28 ID:y1HAD/cy
- (・○・)
- 129 :M7.74:2005/09/05(月) 11:35:35 ID:PRocDxKO
- 本当に乗る人が困る事もあるので、
指定席券の記念発券はほどほどにな。
- 130 :M7.74:2005/09/05(月) 22:15:35 ID:yiossotX
- >>129
だいじょうぶ。越後湯沢からは自由席もガラガラだからw
- 131 :M7.74:2005/09/06(火) 17:12:34 ID:iU2wQ0lV
- タイフーンでも頑張るときたん。
それと今ときたんで変換したら、
「と忌憚」・・・・orz
ときタンって顔みたいでかわいい(・○・)
- 132 :M7.74:2005/09/06(火) 20:24:46 ID:GzoZYBw0
- 秋葉原のロータリーで不意に、リニューアル200系を目撃。
- 133 :112:2005/09/06(火) 22:02:15 ID:hZaRbiu+
- マスゴミが来たら、まったり月見酒なんてできないので
高架を見渡せてテント張れる場所で検討中、
- 134 :M7.74:2005/09/06(火) 22:50:48 ID:K00el44h
- トキタンの傍がいいんじゃね? 不法侵入注意。
- 135 :M7.74:2005/09/07(水) 00:20:11 ID:FggFKkH8
- (・○・)はかわいいというより傷つきながらも乗客を守ったベテラン職人ってイメージなんだが
- 136 :M7.74:2005/09/07(水) 01:14:56 ID:6KtwIvzx
- 10月23日までは残ってて欲しいので、あげ
- 137 :M7.74:2005/09/07(水) 01:50:01 ID:Mxa/oGjI
- 乗車OFFしたいな
- 138 :M7.74:2005/09/07(水) 17:59:59 ID:2mdGqir9
- デーモン小暮悪魔のラジオ番組実況スレに(・〇・)で登場する中の人w
TXに乗ってたみたい(路車板、ラジオ実況板より)。
798 名無し野電車区 2005/09/04(日) 13:47:24 ID:+9ROu6m/
六町 (・○・)コワイヨ
800 名無し野電車区 2005/09/04(日) 13:54:48 ID:+9ROu6m/
普通秋葉行き。
北千住で手前停止キタ(・○・)!
265 (・〇・) (^○^)sage 2005/09/05(月) 23:22:09 ID:rq021WGO
⊂(゚〇゚⊂⌒`つ≡東京旅行から帰りますた。タダイマ〜
(・〇・)ノシ TX(つくばエクスプレス)早かったよう〜。六町マジで怖かったよう〜w
- 139 :M7.74:2005/09/07(水) 18:01:51 ID:nXbj6aWT
- >>137
私も23日乗るつもり。
やっぱり(・○・)タングッズ持参?
- 140 :M7,74:2005/09/07(水) 18:07:25 ID:ckmrAavi
- yeyru8j6rfh
- 141 :M7.74:2005/09/07(水) 20:20:50 ID:hwzvXIOo
- (-○-)<最近オレ話題にならないなぁ。
- 142 :M7.74:2005/09/07(水) 20:53:36 ID:VAx21bQj
- (・〇・)ノ(-○-)
- 143 :M7.74:2005/09/08(木) 00:46:45 ID:NZb3m6y/
- 昨日ときタン(と言ってもそれは車両だけで列車はなすの)に乗ってきたけど
、
何か車体が随分と汚れてた。
それだけ働いたって事なんだね。
とにかく頑張れときタン!
- 144 :M7,74:2005/09/08(木) 18:32:10 ID:VdDP2wRm
- (・○・) おじさんおじさん!!
(-д-) ナンダ?
(・○・) ボーナス全部家計に使われたって本当?
(#゜Д゜) ウルセェ!!!
- 145 :M7.74:2005/09/08(木) 21:23:56 ID:6XT5FjWZ
- >>141
(・○・)お前は地震とは関係ねーからな
- 146 :M7.74:2005/09/08(木) 22:46:22 ID:SSwlec2C
- お絵かき版、移動になったみたいだね。
- 147 :M7.74:2005/09/08(木) 23:35:10 ID:1MMb4iNE
- トキタン
兄弟姉妹大丈夫だった?
車中箔のオジサンの靴下の匂い篭らなかった?
でもね!オジサンも少しでも早く奥さんに無事を知らしたかったんだよ!
整備士のオジサン皆頑張ったよ
今回地震では無かったけど
高架君達が頑張ってくれたもん!
流され無かったよ!
ゴメンねオジサン
体汚れちゃった
ボク達の体洗うのにオジサン汚れるね!
本当にゴメンなさい
今日一番列車に乗ったお客さん
本当に安心した顔してた
嬉しかった(^〇^)
皆・・・之からも大変な事が有るかも知れませんが
でも
お客さんにはけがさせなかったよ…
の精神で走らせて下さい
- 148 :M7.74:2005/09/08(木) 23:36:34 ID:bgj+jrP7
- 誰か教えてください。?(・○・)?
Maxとき号の一階席から車窓の景色は見えるでしょうか?
- 149 :M7.74:2005/09/09(金) 00:29:08 ID:zCKF2wp6
- >>148
(-○-) 一応みえるけど、あんまし視界はよくないよ。
(*-д-) あと、停車中の駅ではミニスカのオネーちゃんのパンツも見えるらしいぞ
(・○・) おじさん、後ろに人が・・・・
|Д゜#)
ゴゴゴゴゴゴ
(#゜Д゜) あんた!ちょっと話したいことがあるからちょっと来なさい!
(;-д-) (やば・・・) ごめん、かーちゃんゆるしてぁぁぁぁぁぁ
(;・○・) おじさん、どっか行っちゃった・・・・
- 150 :M7.74:2005/09/09(金) 00:38:03 ID:2bTmrdtP
- >>148
1階の車窓風景は
防音壁防音壁防音壁防音壁どばばばばばばば(融雪のための放水)防音壁防音壁
だよ。
駅に入ると
床床床床床足足床床足足床荷物足足床荷物床床床
だし。
べつに外なんて見えなくてもいい、室内が空いてる方が、ってときは
1階はおすすめ。以前、最終上りMaxときで、確か6号車の1階がまるまる
空だったことがある。営業列車でカラの車輌をみるのは結構怖いね。
- 151 :M7.74:2005/09/09(金) 00:50:37 ID:J448XwJq
- >>150
ワロタw
しかし、間違いないw
- 152 :M7.74:2005/09/09(金) 01:04:32 ID:aPqkoLSV
- (・○・) おぢさんの家庭って複雑だねW。
- 153 :M7.74:2005/09/09(金) 01:07:33 ID:SVjYjlsg
-
(・〇・)
(c)avex/わた
- 154 :M7.74:2005/09/09(金) 10:35:27 ID:Z2KwV1Ji
- >>148
>>150
Maxの真のお勧めは、1階と2階の間のM2階席。
あれ、本当はなんといったかな。
- 155 :M7.74:2005/09/09(金) 11:38:45 ID:2bTmrdtP
- >>154
あそこは狙って取る人がいるよね。
E1系12両編成だと4号車・5号車の15〜17、計28席(指定席は5号車のみ、14席)
E4系だと2・4・6・10・12・14号車15〜17、計80席(指定席は4・6・12・14号車、52席)
E1の4・5号車はまだ喫煙車だっけ?
E4は4・12は喫煙車だったような。
だから「禁煙指定」に限定するとE4の6・14号車の24席を狙うしかない。
8両編成だったらその半分、12席。
- 156 :M7.74:2005/09/09(金) 17:15:59 ID:XqartN0b
- >>149
>>150
>>154
ありがとうございました。(・〇・)人(´・ω・`)
参考にさせていただきます。
- 157 :M7,74:2005/09/09(金) 17:54:12 ID:+1+haJA8
- (・○・) おじさん最近見かけないなぁ
(-○-) かーちゃんにボコボコにされて家で寝てるんだってさ
(゜∋゜) かわりにクックルが見てやるぞ!!
(;・○・) クックルさんだ・・・・・
- 158 :M7,74:2005/09/09(金) 17:58:38 ID:+1+haJA8
- ‖ ‖/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./ \ .|今夜の東北、上越新幹線の状況はどうかね?
/ \././|
\/ ΛΛ\ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(()) ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| ハッ!
/./ ⊂ ‖ ̄l |混雑率が一部列車では100%以上です!!
/ ΛΛ.( .‖ | Λ彡Λ\________ _____
(()) ) =・--- ( ・○・) Λ_Λ l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _ ( <▽>つ (゜Д゜ )
( .‖ | | l: | (つ▽> つ
==・--- .(__)_)____ | l: |
。」L。_ _ (__)_)____
Λ∞Λ
Λ=Λ Λ=Λ Λ=Λ l ̄ ̄l (・○・ )
(−○− (() ( ∀ (() ()) -=-)/ / (l ̄l⊂ )
( .⊂ζ) ( ζ .( つ つ__/ l ̄ .|
- 159 :M7.74:2005/09/10(土) 09:57:37 ID:IDmyoNPV
- (-○-)<痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ・・・
(゜д゜)<ハァ?
- 160 :M7.74:2005/09/10(土) 14:22:41 ID:mOb/6YEf
- >>159
>>157
( ^ω^)
- 161 :ぬ:2005/09/10(土) 17:06:21 ID:CxwWl8YQ
- なんで上越通ってないのに上越新幹線?
- 162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:01 ID:e2Ne+CLv
- >>161
過去すれにその話あったねw
- 163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:18:13 ID:e2Ne+CLv
- 上野(こうずけ)の国←→越後の国
- 164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:18:20 ID:M/dwSRkA
- あたしゃ上州と越後を走ってるからだと思っていますたが。
- 165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:39 ID:vhon9kAV
- (・○・) おぢさん!必ず選挙に行ってきてよ!
- 166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:23 ID:Qrt5OnpT
- (#-д-)うるせえ!てめぇはケガしてんだからいちいち出てくんな!すっこんでろ
- 167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:44 ID:8oAxRidK
- ((-○-)ノ[]
- 168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:11 ID:sPYgles1
- (・○・)<JR東日本ってなぁに?
- 169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:34 ID:azw2/r8T
- 上州≒こうずけ
- 170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:34 ID:clXQX0ZO
- >>168
ときタン、やっぱり頭打ってたのね・゚・(つД`)・゚・
- 171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:23 ID:sPYgles1
- ( ・○・)<おぢさん、だぁれ? (-д-)
- 172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:39 ID:zIqopQA5
- (-〇-)俺らの生みの親の娘、受かったな…
- 173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:42 ID:FOG3wDET
- ( ・○・)<マキコ議員もボクに良く乗車したお客さんの一人だよ
- 174 :M7.74:2005/09/12(月) 01:36:44 ID:w6+l+vqp
- >>168(-○-)韓ドラ見すぎ
- 175 :M7.74:2005/09/12(月) 17:50:19 ID:p/LLtTr6
- >>174
<#`∀´>痛かったニダ!でも、謝罪は汁!
- 176 :M7.74:2005/09/12(月) 23:15:48 ID:DKE/RzcT
- 保守
- 177 :M7.74:2005/09/13(火) 00:13:51 ID:ShfnRNDj
- 絵板新しくなったんだ・・・管理人さんまとめ乙です
- 178 :M7.74:2005/09/13(火) 02:40:36 ID:XJnb9YHB
- >>175 (・○・) 交通事故、記憶喪失、あとは出生の秘密。(・○・;)はっ!まさかまさかおぢさんがお母さん?
- 179 :M7.74:2005/09/13(火) 06:56:23 ID:ThiMX67/
-
Ave×がモナーに続いておにぎりを〔インスパイヤ〕
そろそろとき(・○・)も危ない…
- 180 :M7.74:2005/09/13(火) 20:06:31 ID:nK6J229C
- >>179
大穴か。
- 181 :M7.74:2005/09/13(火) 20:33:10 ID:9CYa4g0i
- >>179
すでに>>153
>>180
ガッ
- 182 :コンデンサー(・○・):2005/09/13(火) 21:43:57 ID:jaC0rm7t
- (・○・)メール
- 183 :M7.74:2005/09/14(水) 16:35:02 ID:JjPU4j4s
- >>179
大丈夫でしょ。
(・○・)に権利があるとすればそれはまずJR-Eだろうし、
「ありがとう…」もavexじゃなくてポニーキャニオンの曲らしいし。(最近の曲はビクターから出してる)
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/0617koki.html
むしろ今からKOKIA側に話付けといては?
- 184 :M7.74:2005/09/14(水) 17:04:02 ID:yc9cPsNK
- >>182
ガキ帰れww
- 185 :M7.74:2005/09/15(木) 02:27:15 ID:wtiD0nLx
- 23日当日、(・○・)に乗るのは不可能なので
ラジオにでもKOKIAの曲をリクエストさせてもらうさ。
あとは有線か?
- 186 :(・〇・)ノシ:2005/09/15(木) 08:22:02 ID:Jc1B+4nM
- もしここを見てる中の人が居たら、23日の325号で到着メロディーでありがとうを流してくれないかな…
- 187 :M7.74:2005/09/15(木) 14:17:55 ID:aUPG439Z
- 歌え。
ホームで、車内で、
どこからともなく、声をそろえて
歌え。
ありがとう
- 188 :M7.74:2005/09/15(木) 17:05:39 ID:VGubeKpm
- >186
むりっしょ。
勝手にそんな事したら懲罰ものだよ。
>187の通りにするしかないな。
- 189 :M7.74:2005/09/15(木) 19:39:46 ID:xL6VB2Y/
- ホームに到着してから(車内ではダメだぜ)着うた鳴らすぐらいならいけるんじゃないかな?
…対応機種持ってないけど_| ̄|○
- 190 :M7.74:2005/09/15(木) 21:59:15 ID:fUj1I6fV
- みんな忘れていないとは思いますが、新潟の復興もね。
そして、その後の水害や、いまだ癒されない傷のことも。
(・○・)<まっすぐまっすぐ。
- 191 :M7.74:2005/09/15(木) 22:06:14 ID:8NsvkMPb
- http://domo2.net/ri/r.cgi/ehon/1124539344/ えほんにあった
- 192 :M7.74:2005/09/16(金) 15:26:11 ID:f1VJqNbh
- あげとく
- 193 :M7.74:2005/09/16(金) 23:57:59 ID:wUAEluhd
- (・○・)人(-〇-)
- 194 :M7.74:2005/09/17(土) 14:10:18 ID:sUB867Nw
- あ
- 195 :新道敦志:2005/09/17(土) 18:35:55 ID:MZGSnPio
- 新幹線の裏側とか、新幹線系番組だと東海道山陽のネタしか放送されない。
帰省ラッシュも東海道と東名メインだし。
そろそろ1年だからときタンの特集とか放送されないかな。
(・○・)
- 196 :M7.74:2005/09/17(土) 20:14:45 ID:F4LgcqdL
- (・○・) 国営放送のプロジェクトX最終回に採用してください
- 197 :M7.74:2005/09/17(土) 20:54:33 ID:laxdc/gA
- ( ・○・)・・・
- 198 :M7.74:2005/09/17(土) 21:43:37 ID:jVHUaqq9
- ところで今さらだけど、初代スレの>>1さん、ありがとう。
おまいも神!GJ!!
- 199 :M7.74:2005/09/17(土) 22:57:40 ID:TtA98ucE
- >>195
たしかにマスゴミ的にはちょっと汚いイメージだね、上越は。田中の角さんがらみで語られがち。
- 200 :M7.74:2005/09/18(日) 00:18:38 ID:t+8Zmq68
- にひゃく
- 201 :M7.74:2005/09/18(日) 01:39:59 ID:4lNN7pCZ
- 国営じゃなく公共な。
- 202 :コンデンサー(・○・):2005/09/18(日) 09:00:31 ID:Q0K50LKd
- >>189
常盤線4番線でやったけど
回送電車に
おじさん乗ろうとしてた
- 203 :M7.74:2005/09/18(日) 09:46:55 ID:WB/cgo01
- >>199
(・○・)そんなぁ・・・汚いなんて・・・
- 204 :M7.74:2005/09/18(日) 18:23:48 ID:KVLrmRgq
-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...... ....::::::| |::::::::::::.. ...: ::::::::.........
:. .::::::::........ . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : | ........... ..:::::........
:::: :::::::::::::::::::::::::::::... . .... .. ヽ / . . . ... ..::::: . .. . ....
\ /
−ー
_√________________
_/>――――――――――――――――――l
/ '' l l |[]| □ □□□□□□□□□□□□ |[]| ||
/⌒ヽ (l・ ̄ ̄ .|_| |__|_______________|__|_ ||
( ゚Д゚) γ________________________|
(l |)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し' J
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
。
(・○・) <おぢさん、いっしょにお月見しようよ
- 205 :M7.74:2005/09/18(日) 20:27:42 ID:CKSKhVxH
- >>204
(・∀・)イイ!
- 206 :M7.74:2005/09/18(日) 23:13:01 ID:xYmpfG4+
- ○
( ゚Д゚) (・ ・)
- 207 :M7.74:2005/09/19(月) 04:58:44 ID:Gj6omTxk
- (・○・;)今だ。今なら逃げれる。
- 208 :M7.74:2005/09/19(月) 08:42:00 ID:4JekOlUq
- 昨日の晩、フジのEZ−TVにちらりと映りましたよ (・○・)
- 209 :M7.74:2005/09/19(月) 10:51:46 ID:kcrrUlEI
- (.○')
- 210 :M7.74:2005/09/19(月) 20:03:57 ID:VZmh96s6
- ○ ○
(- -) (゚Д゚≡゚Д゚) (・ ・)
- 211 :M7.74:2005/09/19(月) 20:14:53 ID:AcIVlrH3
- ○ ○
l l l l
/JRヽ
(・ ・) バシュボ (- -) (゚Д゚;)
- 212 :M7.74:2005/09/19(月) 20:35:35 ID:N0NQcAfI
- (・○・)関連うpろだの管理人様がこのスレを見てるなら、
業務連絡。
うpろだに出会い系宣伝カキコあり。
可及的速やかに削除されたし。
- 213 :M7.74:2005/09/19(月) 21:05:52 ID:AcIVlrH3
- /JRヽ
(( (,,・○・) (,, ゚Д゚) Let's go out.
/JRヽ
(,,゛゚'○゚') ハー (゚Д゚,, ) ?
/JRヽ
(,,゚' -) クシュン 三 ○ ゚ ゚ ( Д ,, ) What!?
/JRヽ ブッ
(,,・ ・) ゴスッ ○ξ3゚) ・∵.。
(( ○ コロン
/JRヽ
(,,・ ・) スミマセン (;゚;;Д-#) Ouch! apologize!
- 214 :M7.74:2005/09/20(火) 01:44:30 ID:d+n34Rtn
- (-〇-)<あげるよ
- 215 :M7.74:2005/09/20(火) 14:40:57 ID:gRq+hlZo
- >>204
久し振りのGJ!!
- 216 :M7.74:2005/09/20(火) 18:50:23 ID:gW1muD4J
- あげ
- 217 :M7.74:2005/09/20(火) 19:57:30 ID:gKGETiOG
- .∧_∧
(・○・)<しゃきーん!
- 218 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:EKOM1kfX
- >>204
(-д-)けが人だし、その上保護監察の身なんだからおとなしくしとれ
- 219 :M7.74:2005/09/21(水) 00:55:40 ID:mQJRs2Vq
- >>217
ファステックたん?
- 220 :M7.74:2005/09/21(水) 03:12:07 ID:XL08w07B
- >>217
そういや、最近聞かないね
ネコミミモード
- 221 :M7.74:2005/09/21(水) 13:55:33 ID:772ZT/Xy
- ヤホー
- 222 :M7.74:2005/09/21(水) 20:12:19 ID:HVaoMsA8
- (((( ・ ・)マテー (( ○
- 223 :M7.74:2005/09/21(水) 22:33:55 ID:H6ix9acZ
- (-○-)芋煮したいなぁ
- 224 :M7.74:2005/09/22(木) 00:42:46 ID:g3+JFPPo
- 子供の頃、ビュッフェで速度計見るのが楽しみだったのですが、リニューアル車も客席のどこかに速度計があるのですか?
- 225 :M7.74:2005/09/22(木) 00:49:34 ID:JgmTJO5W
- >>224
ほぼ全滅かと。
なので、速度を知るには、車窓をすっ飛んでく架線柱の間隔から逆算するしかないかもよ。
- 226 :M7.74:2005/09/22(木) 00:58:23 ID:g3+JFPPo
- そうですか・・・(´・ω・`)
計算苦手ーーーーヽ(`Д´)ノ
- 227 :M7.74:2005/09/22(木) 02:38:21 ID:JGXe+cpA
- 架線柱の間隔がちょうど1キロだったら
クロノグラフで割り出せるよね。
- 228 :M7.74:2005/09/22(木) 05:32:02 ID:Chyo8IBQ
- 確か乗員の控え室に速度や客車の室温とか表示してあるディスプレイがありました。
- 229 :M7.74:2005/09/22(木) 14:40:13 ID:hWaSH6B1
- 今東京駅で(-○-)がいたよ。しかも「とき」って名乗ってたよ。
- 230 :M7.74:2005/09/22(木) 20:30:10 ID:+WExCofP
- >>227
オイラは東北新幹線の高架橋の下を毎日通っているけど、架線柱の間隔はせいぜい数十メートルだよ。
だから真剣に本数を数えようとすればたぶん目を回すよ。
- 231 :M7.74:2005/09/22(木) 21:24:59 ID:9ZXsiZlJ
- (-○-)<トキでーす (・○・,,)
- 232 :M7.74:2005/09/22(木) 23:30:14 ID:5mf/6hT4
- (¨○¨)<Maxトキでーす (-○-,,)(・○・,,)
- 233 :M7.74:2005/09/23(金) 00:25:22 ID:hwFJ4Hnf
- (-○-)代理なんだからな。早く復帰汁
- 234 :M7.74:2005/09/23(金) 03:03:12 ID:OQnOR/m1
- (・○・)ぼくも代理したいよう
- 235 :M7.74:2005/09/23(金) 05:07:16 ID:2fVuzkGS
- (-Д-)<線路も出来たことだし、つくばにでも行ってこい。
- 236 :M7.74:2005/09/23(金) 08:47:26 ID:Nl2qBMpI
- (・○・)線路の幅違うし、交直両用じゃないし。
- 237 :M7.74:2005/09/23(金) 12:27:35 ID:e3zBzjE/
- あげ
- 238 :M7.74:2005/09/23(金) 16:43:44 ID:qIkSlmrs
- MAXときたんに今乗ってまつ。
さっき(・〇・)たんと思ったら、やまびこたんですた。
- 239 :M7.74:2005/09/24(土) 00:35:51 ID:Yk+HTalZ
- (-Д-)<たんたんたんたんうるせーな
- 240 :M7.74:2005/09/24(土) 00:37:58 ID:UDfl8DCE
- (・○・)<牛タン食べたい!
- 241 :M7.74:2005/09/24(土) 01:33:42 ID:KX8yX2NB
- 大好き牛タンたん
- 242 :M7.74:2005/09/24(土) 02:47:55 ID:iqK9Puul
- >>236
あれ?でも前は「江ノ電」の路線走ってたよね?
- 243 :M7.74:2005/09/24(土) 04:35:56 ID:Nxc3YByY
- (∩・○・)<アーアーきこえなーい
- 244 :M7.74:2005/09/24(土) 06:33:40 ID:rWJUSZ7i
- そういえば、古くなった電車買い取って家まで持ってきてもらった
鉄道ヲタが、前にテレビに出ていたな…。
ま、医者で以前鉄道関係に従事してた人だけど。
- 245 :M7.74:2005/09/24(土) 10:51:49 ID:3MV5tjgj
- 車両本体より輸送費のほうが高そうだな
- 246 :M7.74:2005/09/24(土) 11:38:34 ID:z0CijapG
- ttp://www.asahi.com/national/update/0924/TKY200509230205.html
上越新幹線脱線は「四股踏み型」 中越地震の横揺れ原因
2005年09月24日09時24分
- 247 :M7.74:2005/09/24(土) 13:59:50 ID:B3d405J0
- ほうほう。
- 248 :M7.74:2005/09/24(土) 20:51:22 ID:lfRDbij1
- ほうほう
- 249 :M7.74:2005/09/24(土) 20:55:03 ID:kVaotLK9
- >>241 ほうほう
http://www.bh-net.co.jp/pages/gyu/cd.html
- 250 :M7.74:2005/09/24(土) 23:06:10 ID:UDfl8DCE
- (-Д-)<ほうほう。
- 251 :M7.74:2005/09/24(土) 23:32:04 ID:fLbWuQEj
- (‐○‐)<ほうほう。
- 252 :M7.74:2005/09/25(日) 00:21:03 ID:PNXfkeG0
- AAで(・○・)にシコ踏ませるやつはまだ現れないらしい・・・
- 253 :M7.74:2005/09/25(日) 01:25:13 ID:+U/dBGuM
- (*・○・)ウホウホ
- 254 :M7.74:2005/09/25(日) 01:31:53 ID:r7UQ/+qT
- >>253
(-〇-)<や ら な い か?
- 255 :M7.74:2005/09/25(日) 01:41:02 ID:Kh02LcBa
- ペチ ☆
.( ・○・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (-○-)>>254
- 256 :M7.74:2005/09/25(日) 08:55:27 ID:nVJUzJyA
- (・○・) 従姉妹のこまちちゃんは、曾爺ちゃんのD51と並んで走ってるんだって・・・
- 257 :M7.74:2005/09/25(日) 11:13:10 ID:29WT6am6
- 出吾一じーさんまだ現役なのか。元気だなー。
こないだ鳥取砂丘を見に行ったとき、倉吉ってとこで引退したSL見たよ。
ttp://ameblo.jp/user_images/df/ba/10002149807.jpg
ttp://ameblo.jp/user_images/39/df/10002149813.jpg
- 258 :M7.74:2005/09/25(日) 19:34:34 ID:kXGjs6HL
- 10月23日(日)ときOFFとかやるのかな?
やるなら行くが
- 259 :M7.74:2005/09/25(日) 19:38:58 ID:DDa7c98y
- 恥ずかしいので、コソーリ独りで乗ります(*´∀`)。
- 260 :M7.74:2005/09/25(日) 21:17:22 ID:Xq1zvB4M
- 指定席券買ってないや。まだあるかな?
それとも、自由席でがんがろうかな。
- 261 :M7.74:2005/09/26(月) 01:03:25 ID:OkmIGfuU
- (・○・)
- 262 :M7.74:2005/09/26(月) 01:23:29 ID:3LrPjd6q
- >>256
こないだつばさちゃんもC11ばーちゃんと走ってたぜ。
漏れはバック牽引の帰り道しか見てないけどなorz
- 263 :M7.74:2005/09/26(月) 10:05:01 ID:ZdvUnUrQ
- >>246
(・○・)タンの経験が、ついに役立つんだね。
もう自力で動くことのできない(・○・)タンだけど、
それでも、喜んでると思う。
- 264 :M7.74:2005/09/26(月) 13:03:05 ID:LyzHTon/
- (・○・)人(・ω・`)
- 265 :M7.74:2005/09/26(月) 22:17:05 ID:zXNN3fBk
- (・○・)秋空の下を走りたいよぉ・・・
- 266 :M7.74:2005/09/27(火) 00:24:43 ID:RStkXjpA
- 僕はK25に乗りたいよ。
- 267 :M7.74:2005/09/27(火) 01:51:56 ID:SYgfFBeE
- (*・○・)ばっちこい
- 268 :M7.74:2005/09/28(水) 00:29:09 ID:7NZIlMT3
- ↑
- 269 :M7.74:2005/09/28(水) 02:48:17 ID:Ru/nx+oM
- 保守
- 270 :M7.74:2005/09/28(水) 15:53:27 ID:wC/0pQ1N
- |・`) 絵本まだかな・・・
- 271 :ときエクスプレスから:2005/09/28(水) 23:46:24 ID:+MpNyhbk
- 脱線した〔とき325号〕のその後
脱線した〔とき325号〕(200系電車・K25編成)。10月27日にジャッキアップに
よる復線・撤去作業を試みたが、作業途中に震度6弱の余震に見舞われ、作業
は中断。
JR東日本は、車体の下にもぐり込む必要がなく、揺れた時の危険が少ないクレ
ーン車による吊り上げで復線・撤去作業に作業方法を転換した。
11月10日から始まった作業は、高架線脇の農地を借り、360トンを吊り上げら
れるクレーン車2台(アーム長は高さ約31m)を運び込み、地中に11mもの鉄杭を
打ち込み、クレーン車を固定し、下り線上で脱線した車体を吊り上げて、上り
線上に復線する方法が採られた。
ただ、高架線上の高さ約14mでは作業の前例がなく、さらに余震にも警戒しな
がらの細心の作業となった。
- 272 :ときエクスプレスから:2005/09/28(水) 23:47:55 ID:+MpNyhbk
- 1日に2輌のペースで上り線に復線し、作業用のモーターカーで長岡駅構内まで送り込み
長岡から新潟市内の新潟新幹線車両センターまでは、暫定ダイヤの合間を縫って回送電
車に連結する形で送られた。
脱線しなかった2輌を含めた10輌は、11月16日までに全て新潟新幹線車両センターに回送
された。
新潟新幹線車両センターに回送された〔とき325号〕の車体は、国土交通省の航空・鉄道
事故調査委員会による調査のため保全命令が出され、車内に散らばった地震当日の新聞
などもそのままに調査が進められ、12月2日にはセンターで報道陣に公開された。脱線で
車体が胴体着陸のようになり、コンクリートの路盤にこすりつけられた最後尾の車輌の
合金板には、長さ約12m、最深約15cmもの傷が残り、合金板を取り付けた直径約3cmのボ
ルトも摩擦ですり減り、一部はちぎれていた。
「とき325号」として運転中脱線した200系電車・K25編成は、営業運用に戻ることなく
2005年(平成17年)3月25日付で、廃車された。
- 273 :M7.74:2005/09/29(木) 00:50:24 ID:Pyns+lzi
- 歯医者ならよかったんだが…
痛いのは同じでも程度が違う。・゚・(ノД`)・゚・。
- 274 :M7.74:2005/09/29(木) 22:39:28 ID:UzHf1uR6
- (・○・)歯が痛い
- 275 :M7.74:2005/09/29(木) 23:29:20 ID:Wz+xQ2pw
- (-〇-)痛かったよう、でも虫歯じゃないよ・・・
- 276 :M7.74:2005/09/30(金) 10:28:44 ID:VZFkzyZG
- >>271-272
俺も久しぶりにそのサイト見たらその記事が追加されてて、
涙ほろほろしちゃったよ。
- 277 :M7.74:2005/09/30(金) 13:36:36 ID:Hsgiid0q
- ときのお顔(・○・)の部分だけでも交通博物館みたいなところに
保存してもらえたらなぁ…
絵本見た子供が「これがあの とき だぁ〜」って見れたらいいのに…
解体されてもうどこにもありません、っていうのはさびしいな。
- 278 :M7.74:2005/09/30(金) 23:54:30 ID:UQWHO6q+
- 12月ダイヤ改正の概要発表。
ときの一部列車の発着時刻と、東京駅の発着番線がかなりいじられる模様。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050915.pdf
- 279 :M7.74:2005/10/01(土) 10:07:06 ID:TMsFfsL3
- あけ
- 280 :M7.74:2005/10/01(土) 20:14:26 ID:CbXX1hTJ
- 保守
- 281 :M7.74:2005/10/01(土) 20:24:51 ID:WPytrNVE
- ナゼ
- 282 :M7.74:2005/10/02(日) 02:32:27 ID:A7Yef3G4
- 上越新幹線とき
http://tubo.tv/warai/php/down.php?id=g099
- 283 :M7.74:2005/10/02(日) 10:33:45 ID:Rnzyp/vs
- (・○・)タンうpろだは、あぼーんですか?
- 284 :M7.74:2005/10/02(日) 17:16:58 ID:AK6gjfrI
-
( ・○・)
あ、トンボが飛んでる・・・・
- 285 :M7.74:2005/10/02(日) 17:22:17 ID:T2iz2wJt
- 絵本は・・・。
- 286 :M7.74:2005/10/02(日) 17:39:58 ID:fk8wWNok
- =×:
- 287 :M7.74:2005/10/02(日) 21:45:16 ID:e9B4Ew9O
- あと3週間で一年か…長いようで、短かったね。
- 288 :M7.74:2005/10/02(日) 22:49:35 ID:AK6gjfrI
-
( ・○・)
あ、おぢさん・・・・解体準備って何?
- 289 :M7.74:2005/10/02(日) 22:57:31 ID:tpzhiOFL
- (-Д-)<今度の鉄道の日でマグロバラバラにするイベントすんだ
- 290 :M7.74:2005/10/02(日) 23:29:48 ID:oZtcriFy
- ( ・○・)
おぢさん・・・・何で涙流してるの?
- 291 :M7.74:2005/10/03(月) 11:48:02 ID:qNPw8r6w
- 保守
- 292 :M7.74:2005/10/03(月) 15:10:19 ID:iJD51evA
- もうすぐ1年になりますね。
皆が作ったフラを見返していったら、涙があふれて止まらないです。
- 293 :M7.74:2005/10/03(月) 21:30:52 ID:pS30sW4w
- 絵本なんか出なくても別にいいんだよ
日本の新幹線はスピードも安全性もすごいんだってことが
皆の心に残ればそれでいい
- 294 :M7.74:2005/10/03(月) 22:32:14 ID:4qvnCJyk
- ( ・○・)
おぢさん・・・・どこのマグロ?
12年くらい前に常磐線で「ゆうづる」乗ってたら初めて遭遇しちゃったよ。
- 295 :M7.74:2005/10/04(火) 07:41:36 ID:bSN1mfLw
- 保守
- 296 :M7.74:2005/10/04(火) 15:08:38 ID:rGEaOl+F
- 解体だっか
ウワァァァアン!!
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
- 297 :M7.74:2005/10/04(火) 15:34:50 ID:RsA83Ay4
- あ
- 298 :M7.74:2005/10/04(火) 20:22:27 ID:9Mhr9G9H
- / / ./ ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ ,,-" | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
/ / / ,,-" | この電車は10両編成でまいります
───/ /────./ ,,-" \_______________
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, -
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______
.// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______
// | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 長岡 || | | l | l
| | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_|.∧_∧ まっていたよ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
.. ゜ ゜
- 299 :M7.74:2005/10/04(火) 20:22:59 ID:9Mhr9G9H
- ズレタOTL
- 300 :M7.74:2005/10/04(火) 22:14:22 ID:iFCN/gTI
- 廃車になったところまでは分かってるけどもうスクラップになったのか?
ということはとっくに保全命令が解除されていたと…?
- 301 :M7.74:2005/10/04(火) 22:17:24 ID:OkkWfAy2
- まだなってないんじゃない?
- 302 :M7.74:2005/10/05(水) 01:45:32 ID:c2pM2Uhp
- >>299
もう一回ガンガレ
- 303 :M7.74:2005/10/05(水) 10:45:40 ID:k7Okse4j
- / / ./ ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ ,,-" | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
/ / / ,,-" | この電車は10両編成でまいります
───/ /────./ ,,-" \_______________
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, -
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______
.// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______
// | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 長岡 || | | l | l
| | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | |(・○・) | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_|.∧_∧ まっていたよ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
.. ゜ ゜
- 304 :M7.74:2005/10/05(水) 14:42:15 ID:0qTdY5wA
- (・○:;.:...
- 305 :M7.74:2005/10/05(水) 19:57:02 ID:FCwB9djb
- ちょwwwちょっとまておまえら( ^д^)
明確なソースは?以前の3月25日の件もあるし
- 306 :M7.74:2005/10/05(水) 23:07:10 ID:F6feaedr
- ときたん がんがれ
- 307 :M7.74:2005/10/06(木) 00:28:39 ID:8nMUs+oU
- (´∀`)ノシ ときタンオヤスミ
- 308 :M7.74:2005/10/06(木) 01:55:24 ID:ZIAhu3/5
-
< `∀´ > KTX ニダ
- 309 :M7.74:2005/10/06(木) 12:19:08 ID:m2tGubrf
- 確定しているのは廃車(車籍抹消)だけでしょ。
そもそも、まだ保全命令が出ているんだから解体できるわけがない。
あわてないあわてない、一休み一休み(・○・)。
- 310 :M7.74:2005/10/06(木) 18:54:34 ID:2pYuaUPZ
- >>308
(´八`)台湾新幹線アル
- 311 :M7.74:2005/10/07(金) 00:42:45 ID:31WyGao9
- >>300
鉄道の場合は、廃車=解体じゃない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E8%BB%8A#.E5.BB.83.E8.BB.8A.E3.81.BE.E3.81.A7.E3.81.AE.E9.81.93.E3.81.AE.E3.82.8A
- 312 :M7.74:2005/10/07(金) 11:03:32 ID:LJhDgE59
- (・○・)人(-〇-)
- 313 :コンデンサー(・○・):2005/10/07(金) 12:49:07 ID:Q2f88W49
- おひさしぶりでつ
新潟車両センターに
友達がいるのでそっちに
いてました
- 314 :M7.74:2005/10/07(金) 14:26:17 ID:TbTafQDp
- ヽ ポカッ ☆
(」 ・○・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( X X)ノ←>>313
- 315 :300:2005/10/07(金) 15:41:28 ID:5LyO5DjQ
- >>309
だよね。マジで焦ったよ。産楠
- 316 :M7.74:2005/10/08(土) 01:28:28 ID:avByXivT
- とりあえず。
1周年なんで、なんかやろう。小さいことでいいと思う。
なにか役に立つこと。簡単に考えてみる。
死傷者なしの奇跡を生んだのは、かかわるすべての人の
堅実な仕事だと思う。ので、大きいことは出来ないが、小さな
役に立つことを、1周年の日にしてみたいな。
1)献血 400cc
2)この席を必要としているかたに席を譲る
3)近所のゴミを拾う
4)被災地グッズを高額で競り落とす。
5)被災地に行って。高額料理を食って被災地にお金を落とす。
考えれば、小さなことで実行できることはいっぱい出てくると思う、
4) & 5)が お勧めと思います。
おいらですかぁ?
魚沼のコシヒカリ新米を、20kgほど玄米で買おうと思います。
- 317 :M7.74:2005/10/08(土) 07:23:46 ID:/GQbg+s9
- >>316
個人的には献血は400mlよりは成分献血を勧めたいな
身体的な負担も全血輸血よりは少ないし、次回まで400mlなら3ヶ月かかるところが成分なら
2週間ですむしね
参考にどうぞ↓
ttp://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index.html
- 318 :M7.74:2005/10/08(土) 08:05:00 ID:wgk/uMAI
- 10/23がそろそろかぁ。
みんなの予定はどーっすか?
- 319 :M7.74:2005/10/08(土) 11:26:29 ID:G9VzrSVV
- あ
- 320 :M7.74:2005/10/08(土) 14:04:18 ID:Mv6K+sq/
- 293よ。
今まで本を作ってきた人達の事も少しは考えられないのか。
- 321 :M7.74:2005/10/08(土) 16:00:03 ID:YOaxFEj5
- でも、ほんとに作ってるの?
- 322 :初代スレ819(飛砂走石)です。:2005/10/08(土) 17:10:48 ID:Mw4OvhX/
- 作っていますよ。(^^;
絵本に関しては、原作の772さんと大手出版社さんとの間で
いろいろ調整されています。
ちょっと9月に問題が発生してゴタゴタしていたようですが
もうしばらくのんびりまったりお待ち下さい。
それと、同人誌で絵本を出そうとしている方々にお願いです。
「絵本製作相談所」のところにも一度書きましたが、
作るなら「その本の収益がどうなるのか」をはっきりさせるようお願いします。
それもただ「収益金は寄付します」とか書くだけではなく、
「ちゃんとした第三者により証明」出来るようにして下さい。
そうでないと、もし地震をネタにして金儲けしていると批判された時、
大騒ぎになりかねません。
私のサイトですら、アクセスアップのために地震を利用していると
批判している方がいたのですから。
- 323 :M7.74:2005/10/08(土) 19:42:51 ID:QByOOdPh
- >>322
飛砂走石さん乙です。
そんなこと言う人が世の中にはるんですね…。
悲しくなります。
- 324 :@小千谷:2005/10/08(土) 22:12:17 ID:YgDQdya7
- >>322
「山古志村のマリと3匹の仔犬」に負けない?感動作、期待してまつ。
この本の収益金の一部も確か寄付に充てられたような・・・。違ったらごめん。
- 325 :M7.74:2005/10/08(土) 22:23:43 ID:uiWK/66V
- 実際絵本を出そうなんて話が出てから
なんとなくスレがおかしくなっていったからなー
- 326 :M7.74:2005/10/08(土) 22:24:04 ID:mCJyiiKY
- とき 325 新潟 停車駅 大宮 高崎 越後湯沢 長岡 (・○・)
- 327 :M7.74:2005/10/09(日) 01:19:45 ID:91cgmsoZ
- (・○・)<まっすぐまっすぐ
- 328 :M7.74:2005/10/09(日) 06:09:40 ID:Z3GlBP7x
- やれることはやったらいい(・ω・)何もしないより良いさ。
やっぱりもう少し日が近づかないとみなさんの予定きまらんかのぅ…。
- 329 :M7.74:2005/10/09(日) 15:52:04 ID:vNdxsRTR
- (・○・)あがれっ!
- 330 :M7.74:2005/10/09(日) 15:59:34 ID:W9Hz3dyx
- >>313
お前名無しになれ。
- 331 :M7.74:2005/10/09(日) 21:22:11 ID:hci+uJXs
- ななし
- 332 :M7.74:2005/10/10(月) 07:44:58 ID:qmVQQP4+
- tw2
- 333 :M7.74:2005/10/10(月) 11:13:44 ID:kFYvYKAp
- (・∀・)→(・-・)→(・○・)
- 334 :M7.74:2005/10/10(月) 17:41:02 ID:2Vt+m1G7
- 解体なし?
- 335 :M7.74:2005/10/10(月) 23:30:56 ID:KQrqMk1m
- (・○・)
(・○・)
- 336 :M7.74:2005/10/11(火) 00:11:34 ID:j6zX3TQr
- (・〇・)
- 337 :M7.74:2005/10/11(火) 01:07:34 ID:CFhKwT5E
- (・○・) <たいくつだよう
- 338 :(-○-):2005/10/11(火) 02:24:13 ID:4ejqNQBW
- うしかい
- 339 :(-○-;):2005/10/11(火) 03:37:01 ID:4ejqNQBW
- しりとりでないのか・・・
- 340 :M7.74:2005/10/11(火) 19:53:40 ID:ZFVIF75j
- (・○・)タン代走
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&startno=40&mode=followup&id=81122&mode=followup&id=81122
- 341 :M7.74:2005/10/11(火) 23:15:31 ID:w65CR7Kz
- ((((( ・○・) 暇だから脱走してみよう
- 342 :M7.74:2005/10/12(水) 00:16:49 ID:jkMwUDdA
- (*´∀`)朝までに帰るんだよ
- 343 :M7.74:2005/10/12(水) 00:17:24 ID:D9AWwjEv
- (・◯・)
- 344 :M7.74:2005/10/12(水) 03:48:12 ID:EX9J8evB
- (・◯・)
本日お世話になるかもしれません
- 345 :M7.74:2005/10/12(水) 14:07:50 ID:v9AoWd9/
- もうすぐ1年かー。早いなー。
地震+故・幸田生証さんコンボで祭りだったなぁ……(遠い目)。
- 346 :M7.74:2005/10/12(水) 15:52:39 ID:B0D9qaE8
- (・○・) <朝日新聞朝刊の22Pくらいに写真が
- 347 :M7.74:2005/10/12(水) 18:31:22 ID:KXInVOyT
- 保守
- 348 :M7.74:2005/10/13(木) 17:56:08 ID:egABed3z
- (・○・)
- 349 :M7.74:2005/10/13(木) 21:40:38 ID:+2A/ll+4
- (-○-) ((((( ・○・) 今夜もお出かけ
- 350 :M7.74:2005/10/13(木) 23:53:48 ID:7DRSe7RE
- (*´∀`)朝までに帰るんだよ
- 351 :M7.74:2005/10/14(金) 00:41:04 ID:hBo2BCoW
- 10月10日、大宮駅に(・○・)の原色が居たよ。
しかも「とき」って名乗ってた。
- 352 :M7.74:2005/10/14(金) 17:02:41 ID:jNj15nMQ
- >351
写真とかない?(・○・)
- 353 :M7.74:2005/10/14(金) 18:48:18 ID:URRCLAoy
- (・○・)あげとかないとたいへん
- 354 :M7.74:2005/10/14(金) 18:57:19 ID:9OmdYgiQ
- (・○・)
もうすぐ一年だよ。
捕手!
- 355 :M7.74:2005/10/14(金) 19:23:48 ID:RWAcfsWY
- >>353
無理に上げなくとも大丈夫らしいよ。
最終書き込み時刻からどれくらいの時間書き込まれていないか、ていう基準だから、
sage進行でもそれなりにカキコされてれば落ちることは無いらしい。
- 356 :M7.74:2005/10/14(金) 22:38:35 ID:JRX8s6ZA
- >>352
写真とかは撮ってないよ。
新幹線の中から見たし、カメラは持ってなかったし・・・
とりあえず、前に撮った原色(・○・)の写真があるから
(・○・)タンうpろだにうpしといた。
て言うかうpろだの宣伝書き込み削除されてないね。
- 357 :M7.74:2005/10/15(土) 06:40:53 ID:vLX0nHdB
- (・○・) オハヨー
- 358 :M7.74:2005/10/15(土) 07:42:40 ID:GP5MctWk
- 鉄板の本スレ落ちた?
- 359 :M7.74:2005/10/15(土) 12:39:52 ID:O5x9Hf15
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200510090251133df73s3.jpg
(・○・)タンのぬいぐるみも欲しいな〜。
- 360 :M7.74:2005/10/15(土) 18:26:32 ID:bNmiUa5N
- >>349
保護監察なんだから誰か鍵かけといて
- 361 :M7.74:2005/10/15(土) 18:50:52 ID:dqllIDP+
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000123-kyodo-soci
- 362 :M7.74:2005/10/15(土) 22:37:38 ID:XyASKuCd
- ( ・○・)おかえり〜 (-○- )))))ただいまだよ
- 363 :M7.74:2005/10/15(土) 23:11:39 ID:21PUqJ60
- (・○・)おぢさん、ボクこのごろなんだか落ち着かないの
ドキドキが、だんだん強くなってきてるの
- 364 :(-○-):2005/10/15(土) 23:24:55 ID:n7UNeAzt
- 恋ってのはドキドキ、痛いぞ。
- 365 :M7.74:2005/10/16(日) 00:16:04 ID:PBdGRxpG
- (-Д-)で、相手は誰なんだ?
- 366 :M7.74:2005/10/16(日) 00:50:23 ID:/c1vLIPN
- こまちタンじゃないの?
- 367 :M7.74:2005/10/16(日) 02:26:07 ID:w/6IKAwi
- (・○・)<フゥ〜
- 368 :M7.74:2005/10/16(日) 03:13:04 ID:gow061Db
- >>366
10歳以上年下じゃねーかよ…
(・○・)<おぢさん、ロ(ryってなぁに?
- 369 :M7.74:2005/10/16(日) 08:27:56 ID:mNaE49Eu
- >>363
(-Д-)(死期を悟ったんだな・・・)
- 370 :M7.74:2005/10/16(日) 16:26:34 ID:1PHExfuj
- 鉄板の新スレです。
【看板列車】上越新幹線スレPart17【一日一本】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129445140
- 371 :M7.74:2005/10/16(日) 21:20:48 ID:JnEMWhOv
- >>369
いや・・・PTSDの希ガス
- 372 :M7.74:2005/10/16(日) 21:36:28 ID:Cop6+9+l
- 久しぶりに(・○・)タンが新聞に載ってた。
タイヘンだったんだね。(・○・)\(´ー` )ナデナデ
中越地震 新幹線脱線、振り子揺れ原因 事故調、特定へ
http://www.sankei.co.jp/news/morning/16na1002.htm
- 373 :M7.74:2005/10/17(月) 00:35:36 ID:mXM3kj/T
- ナデナデ
∧_∧
∧_∧(^∀^) ∧∧
( ´∀)つ OC(∀^)つ ときタンもやしみー
(( (・○・) )
- 374 :M7.74:2005/10/17(月) 20:03:14 ID:MfKp7rOP
- ODA貰ってオリンピック開催=生活保護貰ってプラズマTV
- 375 :M7.74:2005/10/17(月) 20:03:47 ID:MfKp7rOP
- 誤爆スマン
- 376 :M7.74:2005/10/17(月) 20:25:15 ID:Pr+r5pRj
- >374
逆切れしてガス田=逆切れして殺人
- 377 :M7.74:2005/10/18(火) 02:06:09 ID:JQE5to1l
- (-○-)恋のドキドキは収まったのか?
- 378 :M7.74:2005/10/18(火) 19:29:13 ID:mLk33ISm
- もうこのスレも潮時かな?小学生の意味の無いなりきり。地震と既にかけ離れた内容...
ときの感動は分かるが、事故発生日または絵本発売日を区切りに終了したらどうだろうか。
削除厨に狙われる前に、良い気持ちで過ごせるといいが・・・
- 379 :M7.74:2005/10/18(火) 21:29:40 ID:+8kkL5ph
- 今年中に絵本出るのかな?
震災の日に出るんだろうか?
だとしたらこのスレ残してもイイような
トキタンの絵本後押しする形で
- 380 :M7.74:2005/10/18(火) 21:45:45 ID:PeT3Zd8i
- (・○・)<ボクを押してくれるの?
(^○^)<ボクが皆を乗せて行くよ
(・○・)<プワーンて一息で
- 381 :M7.74:2005/10/18(火) 23:19:48 ID:oCDQtjo9
- >>378
やっと同じ考えの人が現れてくれた
まったくもって同意します
- 382 :M7.74:2005/10/18(火) 23:43:49 ID:EnrjBy7w
- 俺は絵本発売までは・・・とおもってます。
- 383 :M7.74:2005/10/19(水) 00:08:21 ID:j1U21R8I
- まだ潮時どころじゃない人もいます
- 384 :M7.74:2005/10/19(水) 00:37:42 ID:/gRruWQM
- mada
- 385 :M7.74:2005/10/19(水) 00:56:05 ID:u4lPyv1y
- ともあれ、僕はこのスレに出会えてよかったと思っているのです。
- 386 :M7.74:2005/10/19(水) 00:59:44 ID:KTnXhacl
- 絵本もいつになるかわからんし、落ちたら落ちたで、ネタがあったときに
誰か続き番で立てればよい、とも思う
- 387 :M7.74:2005/10/19(水) 01:22:13 ID:yA8ngxmG
- (-〇-)
- 388 :M7.74:2005/10/19(水) 02:34:29 ID:EidabJTo
- >>378
出来れば絵本完成までは続けたい
絵本が出来ても知らせる場所が無いと困る
ときの話を最近になって初めて知ったって人も結構いる
私の周りだけかもしれないけどね
- 389 :M7.74:2005/10/19(水) 03:03:25 ID:9ZufSy8k
- 絵本完成までは続けて欲しいな。
そのあたりが潮時だというのもまた同意。
- 390 :M7.74:2005/10/19(水) 15:35:27 ID:QtABf25n
- ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051012.pdf
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 391 :M7.74:2005/10/19(水) 15:37:53 ID:EidabJTo
- >390
保存か〜。総合研修センターで先生になるのか(・○・)は
- 392 :M7.74:2005/10/19(水) 15:38:53 ID:neM3+umd
- 7.脱線車両の保存について
地震による新幹線車両の脱線という未曾有の試練を風化させることなく、今後とも安全を大切にする企業
文化を堅持していくために、脱線した「とき325号」の200系車両の一部等を、福島県白河市のJR東日本
総合研修センター内に保存することを検討しています。
一部かぁ
- 393 :M7.74:2005/10/19(水) 15:42:59 ID:aDAok6Uf
- ときオメ
- 394 :M7.74:2005/10/19(水) 17:08:10 ID:IFs4XTDq
- 研修センターって、なんだか微妙・・・
磨り減った床下の部品とか、ヒビの入ったガラスだけとかでなきゃいいけど。
以前の話にあった震災の記念館とかなら、まだ顔(?)の部分が残されると思うが
福島の総合研修センターって、新幹線の先頭車両置いとけるようなスペース
あるのかなぁ?
- 395 :M7.74:2005/10/19(水) 17:12:34 ID:IFs4XTDq
- でもよく考えたら、変な展示されて子供のおもちゃになって壊されるより
>>391の言うように、先生となった方がいいのかもなぁ。
- 396 :M7.74:2005/10/19(水) 17:32:10 ID:JlpFeY1w
- 「先生」って言うか、「献体」だな
- 397 :M7.74:2005/10/19(水) 17:44:55 ID:RENyJ2SB
- ここだ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.13.15.8N37.5.47.6&ZM=9
スペースは十分ありそう。
- 398 :M7.74:2005/10/19(水) 17:59:22 ID:SV7mSLf4
- 研修センターつーても、普通の会社と違って、
でかい車両の整備とか運転とかのための研修センターなんだから、
1両分ぐらいのスペースはあると思う。
全体の保存は難しいんじゃないかなあ。
単純に考えても25m×10=250mの展示スペースって確保が難しそう。
- 399 :M7.74:2005/10/19(水) 18:11:11 ID:SV7mSLf4
- そういえば、(・○・)に先生になってもらう、というのは、
「じょうえつしんかんせん とき」のエンディングのバリエーションとして
どこかに投下されていたような気が。
今、>>3の「おはなし」にあるやつだと、
オリジナルの解体バージョンと、再開後とき325号一番列車バージョンしかないけど。
- 400 :M7.74:2005/10/19(水) 19:28:04 ID:QtABf25n
- 研修所内に新幹線と同じ幅のレールが敷いてある区間が100mくらいあるから、
そこに入りそうな感じだよ。
新たに線路ひいたりしないだろうから、あのスペースに入りそうだなぁ。
>>398
鉄道会社なだけあって、400mくらいの在来線と同じ幅のレールが敷いてあって、
入れ替え用の小さなディーゼル機関車と京浜東北線の先頭車の色違いのモノがある。
ちなみにあそこは社員と関連会社の社員・パートのおばちゃんくらいしか入れないし、
一般公開とかもやってないはずだから一般人が見るのは無理じゃないかと思う。
京浜東北の先頭車の色違いのモノだって写真upするとまずいっていう噂。
- 401 :M7.74:2005/10/19(水) 21:09:56 ID:vQBHMvLk
- ちょっとまて。まだ確定じゃないんだろ?
検討って書いてあるし…。(保存になるとは思うけど)
- 402 :M7.74:2005/10/19(水) 21:11:58 ID:NRIwCDz8
- 関東、さっき結構揺れたねー。
今度の土日、新潟の実家への帰省をかねて土・日きっぷで
新幹線乗り鉄予定。
何もおきないことを祈るよ…
- 403 :M7.74:2005/10/19(水) 22:13:15 ID:ogW7/vQs
- そういえば、今度発売の鉄道ピクトリアルの特集は200系みたいだね。
K25保存おめでとう!
- 404 :M7.74:2005/10/19(水) 22:41:39 ID:eannUR5m
- とき(・○・)が教えてくれたこと。
それを残そうということが、動きはじめてる。
ぜひ実現するように、いまいちどぼくらもがんばってみよう。
(・○・)<まっすぐ、まっすぐ。
- 405 :M7.74:2005/10/19(水) 22:45:04 ID:KTnXhacl
- ようやくときタン保存の話が出ましたか・・・
よかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 406 :M7.74:2005/10/19(水) 23:04:04 ID:x8QnQb+N
- [新潟車両センタ]
/ \ ぼくはゆくよ
|. (-〇-) (・○・) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 407 :M7.74:2005/10/19(水) 23:37:19 ID:0zPS/6RR
- なんでこんなに嬉しいんだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 408 :M7.74:2005/10/20(木) 00:12:31 ID:XSyRrkTW
- 一部を保存・・・
要するに、修理して走らせることは不可能だったってことでつか?
- 409 :M7.74:2005/10/20(木) 00:24:14 ID:CasxcvyX
- >>408
いや、直せないような被害じゃないですよ。台車は全部別物に履き替えて
ますし。
E2系とかならまだしも、国鉄生まれの車両だからねえ。直す費用の方が
残存価格よりはるかに高かったんでしょう。
- 410 :M7.74:2005/10/20(木) 00:26:02 ID:G1Pbp4/B
- >>408
技術的に可能でも割に合わないとかあるでの。
再度走って欲しいのはやまやまだが、今後の新幹線一族のために役立つなら
進んでばらばらになるんじゃないか。史上最悪の大惨事になってもおかしくない
状況で誰一人傷つける事のなかった誇り高き新幹線だ。
JR東にはその誇りに見合う処遇を求めるよ。
- 411 :M7.74:2005/10/20(木) 00:37:28 ID:XSyRrkTW
- >>409>>410
お返事どもです。なるほどです。
(・○・)<ぼく、せんせえになるんだよ。エヘン!
- 412 :M7.74:2005/10/20(木) 01:09:53 ID:bBa9ztP4
- 直すのは不可能じゃないんだろうけど、
安全面の問題も残るだろうし、コストの問題も残るんだろうな。
- 413 :M7.74:2005/10/20(木) 01:28:56 ID:94AeLif0
- >400
むむむ…一般は難しいですか。
毎年23日でも一般公開してくれればいいなぁ。
とりあえず(・○・)の顔が残ってくれると良いな。
先生になってこの先「も」安全にいけるように頑張って欲しい。
- 414 :M7.74:2005/10/20(木) 03:58:35 ID:iVRLnueG
- (-Д-)<とき…よかったな、行き場が決まって。
(・○・)<…
(-〇-)<…あまりうれしそうじゃないな。
(-Д-)<そりゃもう一度走りたかったんだろうが…
(・○・)<ううん…ぼくね、こうつうはくぶつかんにいきたかったの…
(-Д-)<あぁ、大宮のあれか…
(-〇-)<そうだな、たとえ走れなくても、たくさんのお客さんに…
(・○・)<だって、あそこならヨドバシ近いし…
(-〇-;)<アキバかよ…
(゜Д゜)<何買う気だ!
ヨドバシAkibaの入り口の目の前に上野から駆け上がってくる(・○・)タンが見えます。マジで。
- 415 :M7.74:2005/10/20(木) 07:26:41 ID:zPR4xyWS
- >>414
>ヨドバシAkibaの〜
(^ー^)私も見ますた!
- 416 :M7.74:2005/10/20(木) 10:47:58 ID:zPR4xyWS
- 新幹線に逸脱防止ガード導入へ 地震・脱線対策でJR東
04年10月の新潟県中越地震で
上越新幹線「とき325号」が脱線した事故を受け、
JR東日本は19日、脱線後の新幹線の横転や暴走を防ぐ
「逸脱防止ガード」を車両に装備する方針を固め、荷重試験を始めると発表した。
車輪わきに金具を取り付け、車輪と金具で線路を挟み込む仕組みで、高速鉄道の「脱線後対策」は初めて。
また、ほかのJR各社も車輪わきと線路の双方につける逸脱防止ガードを
国土交通省と共同で試作することを決めた。
JR東日本は今年度中に有効性の確認を終え、
東北、上越、長野など各新幹線の全車両に装備する計画だ。
一方、国交省とJR各社は、同様の車両用に加え、線路の内側にレールや金具を設置して
脱線後の暴走を防ぐ逸脱防止ガードを共同で開発。試作品完成後に強度試験を進める。
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会などによると、
とき325号は時速約200キロで走行中に脱線、レールの締結装置を壊しながら約1.6キロを走った。
しかし、先頭台車のわきに伸びる鉄製アームが車輪との15センチほどのすき間にレールを挟み込んだため、
線路に沿って進み、横転を免れた。
JR東日本の逸脱防止策は、横27センチ、縦16センチ、重さ約30キロの金具を左右の車輪わきの軸箱につける。
脱線しても、金具がレールに引っかかるため、車両が大きく横方向に逸脱するのを防ぐ。
また、その際にレールの破壊を防ぐため、ほぼ5メートル間隔でレールを路盤に固定する装置を新たに取り付ける。
脱線した車輪が踏んでも壊れないよう、ボルトの頭部を埋め込んだり、強度を大幅に向上させたりしているという。
逸脱防止ガードとともに、今年度中に実験設備を持つメーカーなどで荷重や耐久試験を重ね、有効性を確かめる予定だ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200510190342.html
- 417 :M7.74:2005/10/20(木) 11:23:33 ID:muvIGhoy
- (・○・)<全文しなくても、リンクだけでよかったと思うんだ。
- 418 :M7.74:2005/10/20(木) 12:37:47 ID:t6eoRAuo
- このスレ見ていて
目頭が熱く成る事は有ったけど
今日は何かが頬を流れたよ
トキタンおめでとう
- 419 :M7.74:2005/10/20(木) 16:40:57 ID:leeUvTAA
- 新白河の研修センターは、とんでもなく広いですよ。牧場跡地に建てたって言ってましたから。
だから先頭車1両は置いてもらえると思います。
何にせよトキタンおめでとう。 君が安全のお手本になるなんて、本当に嬉しいよ。・゚(ノд`)・゚。
- 420 :M7.74:2005/10/20(木) 17:00:56 ID:zPR4xyWS
- >>417
(^ー^;)ゴメンねときたん。
でも、いつの日かリンク切れしても
ちゃんと読めるように と思って・・・。
- 421 :M7.74:2005/10/20(木) 17:54:23 ID:Pka4iNxS
- 今朝の日経新聞にときタソの写真があって、なにかな〜とか思ってたら、
こんな嬉しいニュースが。
図書館で一人涙流しました。
- 422 :M7.74:2005/10/20(木) 18:27:30 ID:n/MgIl51
- >>416の記事は要約すると、今後は脱線した後の対策も練っちゃうぞってことかな?
だとすると、本当にときタンの事故が生かされてるって感じがするね。なんか感動しますた。
脱線しないのが一番かもしれないけど、脱線しちゃったとしても…ってとこまで考えてくれるJR…
なんか親心みたいでいいな(´ー`)
- 423 :M7.74:2005/10/20(木) 19:32:12 ID:VGDIQcLJ
- (・○・)?
- 424 :M7.74:2005/10/20(木) 19:58:18 ID:tS3O8d2c
- もうすぐ1年ですね。
ときタンが頑張ったあの日から、1年。
1年後に訪れた「未来のおぢさんたちの先生」役。
おめでとう。
- 425 :M7.74:2005/10/20(木) 20:37:29 ID:KEJDFvAl
- 現実を全く無視した理想論をいうなら丸ごと保存して欲しかったけど…
一部の車両だけならそれはそれでいいね。
ピクトリアルには「事故で廃車となった」という記述と「2005年9月現在
保留となっている」という記述があったんだけど、どういう意味なんだ
ろうね?
まぁ廃車となっていることには変わりないと思うけど
- 426 :M7.74:2005/10/20(木) 20:50:08 ID:n07BQ31q
- (-○-)安全神話崩壊させてんじゃねーよ!これだから東日本は新幹線作るべきじゃなかったな!
(-○-)東海・西日本と九州だけで十分!
- 427 :M7.74:2005/10/20(木) 21:06:53 ID:p5PjMWT3
- >>425
事故で廃車=新幹線で使う車両から登録抹消≠解体
- 428 :M7.74:2005/10/20(木) 21:07:06 ID:ouANiWPb
- >>426
釣りですか。そうですか。
- 429 :M7.74:2005/10/20(木) 21:45:00 ID:+uKr0yXg
- (-Д-)<とき・・・・がんばれよ・・・
(-Д⊂グスン・・・たっしゃでな
- 430 :M7.74:2005/10/20(木) 22:15:40 ID:1vLuII4Q
- >>426
いまどき安全神話ですって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 431 :M7.74:2005/10/20(木) 23:37:16 ID:CasxcvyX
- >>425
除籍されたけど、物理的に廃車にはなってない、ってことではないかな。
C57 180みたいにある日突然車籍が復活したりしてね。
- 432 :M7.74:2005/10/21(金) 00:31:00 ID:Zt1A8Yv2
-
とき先生、新しい任務もしっかりな!これからもガンバ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 433 :M7.74:2005/10/21(金) 02:16:54 ID:iQ90nlRp
- ときタソ保存されるようですね。
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20051021/y20051020i315.html
- 434 :M7.74:2005/10/21(金) 03:27:23 ID:v7TbQhrq
- 一方、同社では「未曽有の試練を風化させない」として、
脱線した「とき325号」を、同社の総合研修センター(福島県白河市)内にある
「事故の歴史展示館」に保存するという。
バンザーイ!
- 435 :M7.74:2005/10/21(金) 08:21:13 ID:h3RiqGQ9
- http://nikkeibp.jp/sj2005/interview/08/02.html
ほうほうほう、JRのおにいさん、おねいさん、未来のおぢさん達にとって、すーんごく大事な施設なんでつね。
とき「先生」どころじゃなくて、とき「名誉教授」だよなぁ。
- 436 :M7.74:2005/10/21(金) 12:14:09 ID:v7TbQhrq
- 一般公開からは遠い施設なのかな?
- 437 :M7.74:2005/10/21(金) 12:28:44 ID:dSJFBuOw
- (・○・)てんしょくてんしょく!
- 438 :M7.74:2005/10/21(金) 12:56:21 ID:js1MVOU7
- (・○・)天職天職!
- 439 :400:2005/10/21(金) 13:19:02 ID:/cGL+/v/
- 随分前に聞いた話だけど、>>435にでてきた事故の歴史展示館っていうのは
研修所を造る時にはパネル表示だけしてあるただの部屋になる予定だったんだってさ。
んで今の大塚社長がそのことを聞いて、
「作るんだったらもっと本格的に、事故当時の様子も分かるようなCG?、も作ろう」
って事になって、当初の予算の数十倍になったんだとさ。
実際に特急列車の車軸が置いてあったりするけど、新幹線一両置くとは思わなかったな。
それだけ今回の脱線は会社にとって大きな事であって、今後も語り継いでいかなきゃいけないっていう
認識の現れだと思う。
一般公開はされなくても、(・○・)はあの場所で新入社員達、これから運転に携わる人たちの先生として
今走っている仲間よりも長生きしていくと思うからそっと見守っていてあげてくださいな
- 440 :M7.74:2005/10/21(金) 14:37:33 ID:5aT/SMMK
- >>439
ちなみに研修センターは、他社の人にも公開しています。 私もとある民鉄の車掌ですが見学しました。
だから、トキタンはこれから、鉄道員みんなの先生になるんだね。
(・〇・)まっすぐまっすぐ
- 441 :M7.74:2005/10/21(金) 20:46:19 ID:W4A2zkLw
- 今日本屋でDVDつきの地震の写真集みた。
涙出ちゃった。
- 442 :M7.74:2005/10/21(金) 21:14:07 ID:z+0ETQQz
- (・○・)もうすぐいちねん・・・・
- 443 :M7.74:2005/10/21(金) 21:34:43 ID:ZmbSIpoT
- もうすぐ一年だね
明日みんなこのスレに挨拶に来るかな?
- 444 :M7.74:2005/10/21(金) 21:49:44 ID:eNGSn7/Z
- とき(・○・)のためにできることをできるだけしよう。
新潟のために、できることをできるだけしよう。
(-Д-)<この鉄道は、日本国民の叡智と努力によって完成された。
- 445 :M7.74:2005/10/21(金) 23:38:00 ID:BIe5T3GD
- TBSキタ━━(゚∀゚)━ッ!!!
(・○・)タンよかったね
- 446 :M7.74:2005/10/21(金) 23:38:58 ID:oURBzh9x
- (・○・)たんお口開いてたぉ
- 447 :M7.74:2005/10/21(金) 23:48:20 ID:neNK/MTE
- 改めて見てみると、
ときタン本当に頑張ったんだな〜って、
なんだか泣けてきた。
- 448 :M7.74:2005/10/22(土) 00:10:27 ID:E4IBdclz
- >445
TBS?
- 449 :M7.74:2005/10/22(土) 00:23:17 ID:DRf/H4nK
- >>448
News23の特集で一瞬出てましたよ
- 450 :M7.74:2005/10/22(土) 01:27:09 ID:c3qOVN0J
- ttp://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/kizuna-3.html#flash
飛砂6石氏・・・ ・゜・(ノД`)・゜・
- 451 :M7.74:2005/10/22(土) 01:29:59 ID:E4IBdclz
- >449
なんと! 見てみたかったなぁ…。
- 452 :M7.74:2005/10/22(土) 02:30:20 ID:i2vYz83I
- このスレまだあったのか…
もう一年たつのか
- 453 :M7.74:2005/10/22(土) 03:14:59 ID:ZyJ1eoRq
- ネットで見れるぞ!取っときたいやつは急いで保存汁!
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3143092.html
中越地震から1年、被災地の住民は
(前略)
> 新幹線の脱線も象徴的な出来事でした。脱線した車両は今も新潟の車両センターの中に
> 残されています。JRでは地震から1年が経って、この車両から学んだ事故防止策を発表し
> ました。そして今後の教訓とするために、この車両をこれからも保存する方向だということです。
(後略)
- 454 :M7.74:2005/10/22(土) 03:47:37 ID:Et//HBKY
- >>453
ありがとう。保存したよ。
- 455 :M7.74:2005/10/22(土) 04:05:24 ID:E4IBdclz
- >453
Thx。2分ちょっと過ぎ位に出てくるね。
ニュース自体も改めて色々と考えさせられました。
- 456 :M7.74:2005/10/22(土) 05:51:55 ID:Et//HBKY
- >>422
まあ、そういうこと。
ときの教訓はいろいろあるわけだけど、死傷者を出さなかったのは
脱線しても線路に沿って走行したことが大きな理由だよね。
先頭車両の台車に装備されている、排障器の取り付け金具だと
思ったけど、ともかく台車についた部品と車輪の間にレールがはさ
まる格好になって、レールから逸脱しなかった。
(おはなしの作者さんが、まっすぐまっすぐ、と書いたのは
本当にそのとおりだったわけ)
だから、今度同じことが起きたときに同じ効果を出すために、各
台車に逸脱防止の金具をつける、ということ。
もうひとつの大きな教訓、というか問題だったのは、レール締結
装置が車輪に踏まれて粉砕されて、レールが継目でちぎれて
大きく曲がったこと。だから、レール締結装置を踏まれてもボルト
の頭が飛ばないように改良しないといけないだろうし、5mおきに
レールを路盤に固定する装置をつけるのもその改良のひとつだね。
地道な改良をひとつひとつやってくしかないんだけど、
他にもトンネルや高架の耐震補強、地震発生→停電から
ブレーキがかかるまでの時間短縮等々、いろいろやってる。
絶対脱線しない鉄道は作れないにしても、脱線しにくい鉄道を
作ろうとしてるんだし、万一脱線しても被害を小さくする工夫も
やってますよ、ってことかな。
- 457 :M7.74:2005/10/22(土) 07:40:11 ID:+AJgy84u
-
. 人 \ │ /
(_ ) /| / ̄\
∧ ∧ /⌒ヽ (__) |/__ ∧_∧ ─( ゚ ∀ ゚ )─∧_∧ ∧_∧
(*‘ω‘(*゚∀゚)=3´_ゝ`) (,,・∀・ ) ヽ| l l│(^∀^) \_/ ( ´_ゝ`)(´<_` )___∩
γ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ⊂ つ ∧∧ O _, ,_/ │ \ ヽ=@=/ @@@ヽ ノ ヽ
l(゚д゚) / ● ●、 /⌒ヽ ((( )))ミ,,゚Д゚彡(・д・ ) ノノノノ ( ・ー・) (^ー^*)ミ ● ● |
l ∩ ∧ ∧ ∧_∧ ( -Д-)( ´∀` ) U. /■\ (゚∈゚*) ∩ .∧ ∧.∩. /⌒\( _●_) ミ ⌒ヽ
( ゚∀゚)彡( ´ー`) ( ・3・) .∧_∧ ∧∧ ( ´∀` )∩ ∧ ∧ ∩\(゚∀゚ ) / ( ) /⌒ヽ=゚ω゚)
(. J( 'ー`)し\ < ( _√( ^^ )_(=゚ω゚)ノ.(つ と丿\(゚∀゚ )/凵@∧_∧ ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
∧_∧ ('A`) \ /> ――――――――――――――――――l .(・∀・∩)(・∀・ ).| / ⌒彡
( ´∀`). / ̄ l l .|[]| □ □□□□□□□□□□□□ |[]| || (⊃ ノ.(・∀・) ( ヽノ_∧ 冫、)
( づ(l・ ̄ ̄ .|_| |__|_______________|__|_ ||(-_-) <⌒/ヽ-.ノ>ノ_∀´> ` /
| | | γ____∧∧.__∧∧___∧,,∧_________|(∩∩)/<_/____/(゚д゚∩)@u@)
(__)_)____ 〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) (゚ー゚*) (´・ω・ ) /〜ヽ  ̄  ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ|・∀・|ノ UU ̄U U (_uu__)〜 c(,_U_U ・゚・。・ ゚ (・ヮ・ ) / ・ω・ )
|__| _、_ ━ヽニニフ ゚し-J゚ ...../____ノ
| | ( ,_ノ`)y━・~ <○√
/ | _,,..,,,,_ ‖
(____) ./ ,' 3 `ヽーっ くく
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
。
(・○・)
地震から一年なの?
お客さんに会えない一年は長かったよう。
でもね、おぢさんがずっとそばにいてくれたし、
心配して見守ってくれてるみんながたくさんいた事を知ってるから、
ぼくちっともさみしくなかったよ。
ぼくね、こんど先生になるの。
大きな地震が来てもころばない新幹線を作るための先生になるの。
「まっすぐまっすぐ」って、みんなに教えてあげるの。
- 458 :M7.74:2005/10/22(土) 07:44:43 ID:ZNTjvQzp
- 半年以上地震板に来てなかったけども、保存が決まったと遅まきながら聞き、飛んできました
初代スレにカキコしたのはいい思い出です。
ときタン、おめでとう!
- 459 :M7.74:2005/10/22(土) 07:47:46 ID:EnPtLOB+
- >>547
夢シリーズの方でつか?
ときタソおめでとう!
- 460 :M7.74:2005/10/22(土) 07:49:56 ID:EnPtLOB+
- (´・ω・`)松下のライブカメラやがな
- 461 :460:2005/10/22(土) 08:02:01 ID:EnPtLOB+
- すみません誤爆しました・・。
このところ、スレは一時期に比べ勢いをなくしてたけど
保存と聞いて駆けつけてくれる人がイパーイで、
心の片隅で(・○・)のことを気にかけていてくれた人たちが居るのが
改めて分かって嬉しいですね。
- 462 :425:2005/10/22(土) 09:24:22 ID:bTULLYZ0
- 遅くなってスマソ
>>427
>>431
そうだよね。まぁ車体は残っているということを言いたかったんだと
思うけど…。
漏れは少なくとも保存されるとは思っていたけど(みんなもそうだろう
けど)、今回これが正式に発表されて何よりだな。
- 463 :M7.74:2005/10/22(土) 09:50:12 ID:EnPtLOB+
- >>462
あとは、どの車両が保存されるのかが気になるところですね。
お顔にしてもふたつあるわけで、技術的に価値のある?のは逸脱しなかった1号車でしょうけれども、
私たちに馴染み深いのは傾いてコンクリートに身を削った10号車なので・・・。
できれば両方保存して欲しいですね。
それから、脱線しなかった中間車両は、修理して、予備機として現役復帰の可能性はないかな。。。
- 464 :M7.74:2005/10/22(土) 10:53:22 ID:EztoBFmM
- そうですね、出来れば1号車と10号車の両方を保存して欲しいですね。
- 465 :M7.74:2005/10/22(土) 12:05:28 ID:kpo6k9rd
- (・○・)タソ、白河で後世に伝えるって生きかたが決まったのね
おめでとうございまつ! Romって容で初期スレから見てますけど
方針が決まったのを聞いて、本当にほっとしました。
- 466 :M7.74:2005/10/22(土) 13:52:07 ID:RKD6sMnj
- 長岡市が皆川さん親子のがけ崩れ現場を保存展示する意向らしいから
その付近にでももう片方の先頭車置いてくれないかな?
- 467 :M7.74:2005/10/22(土) 14:54:48 ID:IFroJLg2
- あそこは新幹線関係ないじゃん
- 468 :M7.74:2005/10/22(土) 16:19:24 ID:FEmHW84H
- 今(・〇・)325号に乗り込みますた。
(・〇・)たんの兄弟分だけど、代わりにお疲れさまですた。
- 469 :M7.74:2005/10/22(土) 17:56:09 ID:EnPtLOB+
- 今、外から花火の音が聞こえて、はっと思い出した。
去年部屋でテレビを見ていると、ドン、ドン!という音が聞こえた。
玄関のドアをあけると、丁度むかいの家の屋根の上に大きな花火が見えた。
玄関のところから写真を撮っていると、家が揺れたきた。
テレビを見ると新潟県で大きな地震が起きたといっていた。
そしてときの脱線を知った。
曜日がずれてるから地震があったのは今日じゃなくて明日だけど、今なにか鮮明に記憶が蘇った。
チラシの裏スマソ・・・。
- 470 :M7.74:2005/10/22(土) 18:06:36 ID:EnPtLOB+
- >>468
折角なので記念に写真を撮られては如何でせうか。
- 471 :M7.74:2005/10/22(土) 20:18:28 ID:gM4UkGkJ
- >>456
鉄分溢れる、それでいてとてもわかりやすい解説ありがとうございます。
今後もときタンが大切にしてもらえる…
教訓が今後どんどん生かされていく…
もう一度走って欲しいってのが一番の希望だったけど
でもJR的にできうる中で一番の待遇をしてくれたのではないでしょうか。
本当に嬉しいです。
被災した方々や土地…元に戻るということはないのでしょうけど
でもきっと、もっと素敵な人と場所になってゆくと信じております。
- 472 :M7.74:2005/10/22(土) 21:28:22 ID:aTmc+sgP
- (・○・)<白河?それってチョコビ?
- 473 :@小千谷:2005/10/22(土) 22:02:23 ID:Nu7ymunn
- 越すに越されぬ白河の関
・・・いや特に意味無いんだけど。
- 474 :M7.74:2005/10/22(土) 23:38:05 ID:oDGG8CAw
- 明日、長岡駅行く人いる?
- 475 :M7.74:2005/10/22(土) 23:46:30 ID:0YcfQJoK
- 明日、仕事の関係で東京→新潟を
とき325号でいってきま〜す。
ちょっとワクワク!
- 476 :M7.74:2005/10/23(日) 00:04:43 ID:aTmc+sgP
- (・○・)<白河にポッキーある?
- 477 :M7.74:2005/10/23(日) 00:05:01 ID:jBjKurp2
- 0ffするの?
- 478 :M7.74:2005/10/23(日) 06:01:33 ID:KIRv9TAW
- >>470
468だけど、カメラ忘れてたorz
- 479 :M7.74:2005/10/23(日) 07:54:06 ID:LW1mdb2k
- 地震が起きたのは何時何分だっけ。
- 480 :M7.74:2005/10/23(日) 08:41:15 ID:vZS30XOV
- _____________
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/|
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ |
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
/(・○・ )(・○・ )(・○・ )(・○・ )/ /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|____________|/
銘菓 ときタンまんじゅう
- 481 :M7.74:2005/10/23(日) 08:43:31 ID:uCQFzzSL
- (´・ω・`)っ(・○・)
つ旦~
- 482 :M7.74:2005/10/23(日) 08:52:29 ID:h5lU9vrn
- >>480
JRで売ってくれないかな?
- 483 :M7.74:2005/10/23(日) 09:42:26 ID:R/2sO9+o
- >>480
そんなつぶらな瞳で見つめられると・・・
食べる事が出来ません。
- 484 :M7.74:2005/10/23(日) 09:56:49 ID:uCQFzzSL
- >>482
某ネコ問題のようにならなければ、ぜひ見てみたいですね。
AAを元にしなくても自然と「饅頭の輪郭に・○・」になるとおもうから、大丈夫かな?
- 485 :M7.74:2005/10/23(日) 10:07:01 ID:4BE+w5Lr
- >>479
17時57分ごろ?
- 486 :M7.74:2005/10/23(日) 10:31:08 ID:BEvnXpiM
- 昨年の10月23日17時56分
- 487 :M7.74:2005/10/23(日) 10:53:28 ID:HCn6PHIV
- (・○・) < ぼく、みらいのおぢさんたちのせんせいになるよ
(・○・) < ぼくは、だいじょうぶだから、じしんのことをわすれないで
(・○・) < まだまだ、つらいおもいをしてるひとたちや、かなしみをかかえてるひとたちがいるから
(・○・) < ぼくは、ほんとうにだいじょうぶだから
(-Д-) < K25とき、良かったな、がんばれよ
- 488 :M7.74:2005/10/23(日) 15:48:22 ID:MuA1CwQb
- マクドナルドのおまけを改造してみました。
http://otakusite.fc2web.com/toki325.htm
- 489 :M7.74:2005/10/23(日) 16:34:34 ID:wZeDH8cP
- とき325号はもう発車したかな?
- 490 :M7.74:2005/10/23(日) 16:43:43 ID:uCQFzzSL
- >>488
手作り感があって(・∀・)イイ!
>>489
まもなく大宮に停車します。
- 491 :489:2005/10/23(日) 17:00:33 ID:wZeDH8cP
- 新潟県民の俺も先日途中からだが新幹線ときに乗ったよ。
心なしか浦佐ちかくを通過したときはガタガタ揺れた気がしたけどね。
新潟で待ってるよ、とき。
- 492 :M7.74:2005/10/23(日) 17:09:38 ID:OaY1psGS
- :::.:::.:....:..: .⌒` .. .: .: ... '⌒` (: :.::::...
:...( ):.
:::.:::.:....:..::.⌒` .. .:.: ... '⌒`、:.(: :.: :...
:...( ):.
γ⌒) ::.. .
....:...⌒` '⌒`; ^^
. .:.:'⌒`.. ^^
...:.: . ::
:.:..
_.,,.., ,, ,...
_,.,.,、-‐"゙゙ `""`' ‐-、; _,,-^ `:、_ __ .,,- ‐、
""`' ‐-^ ;-‐' " ,,-^ `''^ `""`' ‐-
◇__________丶
□□□□□□□□□ [] `・○)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
\ //\ // \ //\ //
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
__ ...:.: . ::..:.: . :: .:.: . :: ...:.: . :: ...:.: . ::.:::.:....
/ \ ...:.: . :: ...:.: . :: ...:.: . :: ...:.: . ::: .
/____ .| ∧ ∧ ∧_∧ .:::...
`( || ( ) ( ) ∧∧
(| |) U | i ヽ ( )
|| | | 〜 .U _o ⊂ |
(__(____) U .U し' し'. U U
- 493 :M7.74:2005/10/23(日) 17:11:15 ID:uCQFzzSL
- [高崎] (((( ・○・)
- 494 :M7.74:2005/10/23(日) 17:26:44 ID:fIQiSnfi
- (・○・) <もうすぐ大清水トンネルに入るよ。
- 495 :M7.74:2005/10/23(日) 17:35:25 ID:YphrOes2
- いまごろ気がついたんだけど
2005年12月ダイヤ改正について
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050915.pdf
これの5ページにある、東京駅の案内表示。
「実際のダイヤとは異なります」と断りは入ってるけど、
まあご覧あれ。
- 496 :M7.74:2005/10/23(日) 17:35:51 ID:uCQFzzSL
- (((( ・○・) [ 越後湯沢 ]
- 497 :M7.74:2005/10/23(日) 17:41:12 ID:XmJckCNn
- >>495
キタ━(・〇・)━ !!!!
(表示だけ見ると)何気に速達形に見えなくも無い。。。
- 498 :M7.74:2005/10/23(日) 17:46:12 ID:uCQFzzSL
- [ 越後湯沢 ] ((((・○・)
2004年午後4時37分
とき325号は、定刻通り越後湯沢駅を出発した。
その後の過酷な運命も知らずに・・・。
- 499 :M7.74:2005/10/23(日) 17:49:07 ID:dECWPrSx
- [ 越後湯沢 ] (((( ・○・)だってそこにチョコビがあるから ○
- 500 :M7.74:2005/10/23(日) 17:49:31 ID:uCQFzzSL
- (ノ∀`)アチャー 日付が抜けた
- 501 :M7.74:2005/10/23(日) 17:51:22 ID:XmJckCNn
- 誰か325号乗ってる人いまつか?
鉄板でも話題になってますが?
- 502 :M7.74:2005/10/23(日) 17:54:00 ID:uCQFzzSL
- >>499
(´∀`)トキタソらしいナ・・・
>>501
(´∀`)475さんが乗っているらしぃ。
- 503 :M7.74:2005/10/23(日) 17:55:08 ID:XmJckCNn
- 今日の17時56分に記念カキコしまくるスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1130056708/
一応
- 504 :M7.74:2005/10/23(日) 17:55:59 ID:uCQFzzSL
- ドン!
((((・○・)))
- 505 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:01 ID:wZeDH8cP
- 早く戻って来い、ときタン!
そして 黙祷。
- 506 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:17 ID:+Fdwn1UU
-
(・○・)痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
- 507 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:21 ID:OMSUBSSk
- 亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、
被災者の方々、被災地の一日も早い復興を祈って
黙祷。
- 508 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:28 ID:m4fRWd0z
- (・〇・)今日こそ新潟までお客さんを運ぶぞ!
- 509 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:29 ID:IQ0PQDKe
- (・○・) <・・・・・・
- 510 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:45 ID:XmJckCNn
- (-〇-)<黙祷 早期の復興をお祈りいたします。
- 511 :M7.74:2005/10/23(日) 17:56:58 ID:orNCBBTj
- >>501
鉄板に書いた、とき323に乗ってた者です。
ホントは325に乗りたかったけど・・・
地震一周年あげ!
- 512 :M7.74:2005/10/23(日) 17:57:18 ID:LW1mdb2k
- 黙祷!(-○-)
- 513 :M7.74:2005/10/23(日) 17:57:20 ID:uCQFzzSL
- ((((( -○-)黙祷
- 514 :M7.74:2005/10/23(日) 17:58:16 ID:m4fRWd0z
- 新潟の復興を心より祈り。
そして亡くなられた方に黙祷。
- 515 :M7.74:2005/10/23(日) 17:58:52 ID:LW1mdb2k
- (・○・)
- 516 :511:2005/10/23(日) 17:59:30 ID:orNCBBTj
- 長岡市、地震の時刻にあわせて花火が上がってる。
- 517 :M7.74:2005/10/23(日) 17:59:53 ID:R7vMBcXJ
- (・〇・)よ永遠に…。
黙祷
長岡駅から
- 518 :M7.74:2005/10/23(日) 18:00:06 ID:vZS30XOV
- (-○-)黙祷
そしてトキタン、ありがとう。
- 519 :M7.74:2005/10/23(日) 18:00:54 ID:05GFoNjF
- 黙祷!(-○-) ときタソ、がんばったね・・・。
- 520 :M7.74:2005/10/23(日) 18:01:45 ID:N2chhVf0
- / / ./ ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ ,,-" | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
/ / / ,,-" | この電車は10両編成でまいります
───/ /────./ ,,-" \_______________
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, -
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______
.// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______
// | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 長岡 || | | l | l
(・〇・)| | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_|.∧_∧ まっていたよ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
.. ゜ ゜
- 521 :M7.74:2005/10/23(日) 18:02:52 ID:8+5+eD0O
- ときタンはあの瞬間からもう二度と走れなくなったんだな・・・・
あれからちょうど一年が経った。
でもときタン、よくやったよ。忘れられない。
- 522 :M7.74:2005/10/23(日) 18:02:57 ID:uCQFzzSL
- ((((・○・) [ 長岡 ] 約束の地へ
- 523 :M7.74:2005/10/23(日) 18:03:25 ID:wZeDH8cP
- とき325号の車内の状況はどうですか?
- 524 :@小千谷:2005/10/23(日) 18:03:52 ID:6wOiBk9r
- もう長岡に着いたかな・・・。
- 525 :M7.74:2005/10/23(日) 18:04:02 ID:QKpTP7/b
- 新潟ガンガレ!超ガンガレ!
- 526 :M7.74:2005/10/23(日) 18:04:04 ID:uCQFzzSL
- (・○・) 今度は終点まで走るからね・・・。
- 527 :M7.74:2005/10/23(日) 18:04:33 ID:kIz+OHbN
- (・○・)まっすぐまっすぐ
- 528 :517:2005/10/23(日) 18:04:53 ID:R7vMBcXJ
- とき325号、長岡発車!!
【長岡】(((((((・〇・)
K43編成!!
亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。
- 529 :M7.74:2005/10/23(日) 18:06:09 ID:uCQFzzSL
- >>528
(´∀`)ゝ" 実況乙です!
- 530 :M7.74:2005/10/23(日) 18:11:15 ID:4ffCF7tl
- 車内の詳細キボン
- 531 :M7.74:2005/10/23(日) 18:14:03 ID:8+5+eD0O
- 一年後のとき325号、乗りたかった。
ときタンの代わりに新潟まで走ってほしい。
- 532 :M7.74:2005/10/23(日) 18:16:55 ID:uCQFzzSL
- ゴー――――――――――――――――
________________________________________
=Q___◇______/\\\\\\\\\ \\\
.(・○・ ………… || ……… /-\\\\\\\\\\\ \\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\\\\\\\\\\ \\\\
=========================/-\\\\\\\\\ \\\\\\\
|| || || || || /\\\\\\\\\\\\\\\ \\\\
# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #
# # # # # # # # # (^∀^)ノシ# # # # # # # # #
# # (^∀^)ノシ# # # # # # # # # # # # # # # # がんばれときタン!
# # # # # # # # # # # # # # (^∀^)ノシ# # # #
# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #
- 533 :M7.74:2005/10/23(日) 18:17:49 ID:DImF5f8a
- 気を付けて送り届けてな
- 534 :M7.74:2005/10/23(日) 18:18:29 ID:jvSQih2K
- (・○・)タソ観て思うけど運命って、凄いモノだよね…
うちも小千谷に親戚がいるから、他人事じゃないくらい、(・○・)
タソのニュースを聞いたとき、((((゜(゜Д゜;)゜;))))してたっす
でも乗員、乗客全員無事って聞いて本当にホットしました。
新潟ガンガレ!(・○・)タソガンガレ!
- 535 :M7.74:2005/10/23(日) 18:19:25 ID:XBSO7amW
- 新潟に新幹線など通したのが間違いの元
- 536 :M7.74:2005/10/23(日) 18:20:12 ID:+Fdwn1UU
- つ―━━━
- 537 :M7.74:2005/10/23(日) 18:22:54 ID:grI5pWyn
- (((( ・○・) [ 新潟 ]
- 538 :M7.74:2005/10/23(日) 18:25:04 ID:uCQFzzSL
- つ―━━━ プァァァァァァ――――――――――― ン!
[ 新潟 ] (・○・)))))))))))))))))))) シュピーン
- 539 :M7.74:2005/10/23(日) 18:26:21 ID:grI5pWyn
- K43タソ、もつかれー。
- 540 :M7.74:2005/10/23(日) 18:27:09 ID:wZeDH8cP
- 23分新潟着だから、もう着いたかな?
- 541 :M7.74:2005/10/23(日) 18:27:12 ID:73kX0vQe
- がんばったね
- 542 :M7.74:2005/10/23(日) 18:28:58 ID:+Fdwn1UU
- ノシ もちかれー
- 543 :517=528です。:2005/10/23(日) 18:30:06 ID:R7vMBcXJ
- >>529
お疲れ様です。
>>534
奇遇ですね。
私も小千谷に親戚が居て、昨日久しぶりに逢ってきました。
- 544 :M7.74:2005/10/23(日) 18:30:17 ID:uCQFzzSL
- (・○・) ありがとう
[13番線]
- 545 :M7.74:2005/10/23(日) 18:30:24 ID:wZeDH8cP
- ( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oオカエリイイイイイイイイ
- 546 :M7.74:2005/10/23(日) 18:30:32 ID:grI5pWyn
- 東京駅からとき325号に乗り、先ほど帰宅しますた。
…ホントは新潟で降りて新潟市の実家に戻りたかったけど、
明日から仕事再開なので降りたのは大宮、帰り着いたのは所沢の自宅orz
そのかわり、昨夜実家に一泊しますた。
- 547 :M7.74:2005/10/23(日) 19:09:19 ID:VB8HPLAX
- * * *
* * * * \|/ *
* * * * * \ Λ_Λ / *
* * * * * *― ( ´∀` ) ―*
* * * * * * * ガンガレ トキ *
* * * * * * /|\ *
* * * * + + * * *
* * * + * + |
l + + |
______________________________________________________________
=Q___ζ_. _____ζ__ ____
(_・ Π…………Π || Π…………Π || Π……Ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
====================
|| || || || || || || ||
- 548 :M7.74:2005/10/23(日) 19:18:34 ID:dECWPrSx
- このスレ、存続していてよかったじゃないか。
- 549 :M7.74:2005/10/23(日) 19:45:39 ID:3cTAjZgM
- あれから一年…。
あの日から、小さな地震でも怖くなった。
脱線直後の事より、
暗い車中で何度も何度も大きく揺れた
長岡駅まで歩いて向かっていく途中にも揺れた
その事を思い出すから。
でも、ときが命を守ってくれたから、
ここにいられる。生きていられる。
一年経って、改めて。
ありがとう、とき。本当にありがとう。
新潟帰る時、またお世話になるよ。
- 550 :M7.74:2005/10/23(日) 19:55:56 ID:t/pb9cAk
- >>495
プレス担当者は狙っていたのかな?
ともあれ、とき325号は今後何十年と語り継がれて行くんでしょうね。
- 551 :M7.74:2005/10/23(日) 20:24:50 ID:wTc2MeoV
- 他の式典等にも出たので長岡→新潟間だけですが、とき325号に乗ってきました。
車内は日曜夕方とあってか1年前と比べて自由席で立客が出るほどでした。
- 552 :M7.74:2005/10/23(日) 20:27:47 ID:WnRcP2Ue
- 今は長岡の部屋を引き払って都内に居るけど、
このスレが続いてて久しぶりに泣いたよ。
ありがとう。
- 553 :M7.74:2005/10/23(日) 20:28:28 ID:RW/qNIc8
- 良スレだよ
新潟ガンガレ!超ガンガレ!
- 554 :M7.74:2005/10/23(日) 20:32:22 ID:R7ON0WJ3
- 長岡駅に行き、5時56分に新幹線ホームで黙祷し、
とき325号を出迎えて帰ってきました。
なぜか体がじわじわと震えました。
それと、ときが停車した時東京方面を向いている車両を
写メしてる男の人を5人ほど見かけましたが
ここの人でしょうか?w
- 555 :M7.74:2005/10/23(日) 20:41:27 ID:uCQFzzSL
- >>554
きっとそうだw
微笑ましい・・・。
- 556 :M7.74:2005/10/23(日) 20:46:59 ID:WnRcP2Ue
- >>553
ノシ
- 557 :M7.74:2005/10/23(日) 21:06:45 ID:VB8HPLAX
- 今トキタンとオジサンが
テレビに一瞬映ってた
- 558 :M7.74:2005/10/23(日) 21:10:36 ID:dECWPrSx
- >>557
NHK?
- 559 :M7.74:2005/10/23(日) 21:13:30 ID:VB8HPLAX
- 棚田の事やってる番組
出張先のTVだからTV局わかんね?
- 560 :M7.74:2005/10/23(日) 21:22:17 ID:4VFAoe4c
- ときたんお疲れ様(・○・)
実況の中の人お疲れ!
>554
554氏はなにかシャシーンとか撮ってないですか?
- 561 :M7.74:2005/10/23(日) 21:39:36 ID:7Y674IyU
- >>560
大切なものは目にも媒体にも写らないのだよ
- 562 :@小千谷:2005/10/23(日) 21:44:31 ID:6wOiBk9r
- >>559
えぬえっちけい。
場所は、小千谷市南部の真人町(まっとちょう)。
語りはこころの父親役の寺尾聰。ちなみに7時から市民会館では丑じい役の
かんぺーちゃんが講演してました。入場整理券はゲットできず。orz
- 563 :M7.74:2005/10/23(日) 22:22:53 ID:XmJckCNn
- / / ./ ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ ,,-" | ・・・まもなくとき325号新潟行きがまいります
/ / / ,,-" | この電車は10両編成でまいります
───/ /────./ ,,-" \_______________
──. / /─── / ,,-" ,, - " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,,-" ,, - " ,,,, -
三 .//.| |三三/ ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
≡// | |≡/ ,,-" ,, - " ,,,, -- " ______
.// .| |/ ,,-" ,, - " ,,,, -- "" |______
// | | ,,-"- ",,,, -- "" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 長岡 || | | l | l
(・〇・) | | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_|.∧_∧ まっていたよ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
>>554 こんな感じですな。
- 564 :M7.74:2005/10/23(日) 22:30:38 ID:y7X/RkXj
- (・○・)ヽ(´∀` )ヨシヨシ
- 565 :M7.74:2005/10/23(日) 22:36:24 ID:f/tXHXUo
- >>484
遅レスだがときタン自体JRの物なんだから製品化可能。
猫と違い批判しようがない。
- 566 :M7.74:2005/10/23(日) 22:45:21 ID:uCQFzzSL
- >>565
(^ー^)それもそーなのだ。
ところで、
銘菓”ひよこ”を正面上方からみると、似てませんか?w
- 567 :M7.74:2005/10/23(日) 22:54:27 ID:PVBHdlYy
- 先の震災で被災された皆様
そしてこの震災と事故に関わられてきた皆様
スレ住人各位・・・・
この一年本当にご苦労様でした
(・○・)は天孫降臨の如く舞い降りた天使のような子に違いない・・・。
- 568 :554:2005/10/23(日) 23:03:15 ID:R7ON0WJ3
- 1枚だけ写したんでUPしてみました。
うまくいくかな…ドキドキ
http://f.pic.to/4rmbz
ときくんが過ぎ去った後、いきなり花火がなったんで
ビックリしましたw
- 569 :@小千谷:2005/10/23(日) 23:06:28 ID:6wOiBk9r
- >>568
乙でした!
- 570 :554:2005/10/23(日) 23:08:18 ID:R7ON0WJ3
- >>563
ホントにその通りですw
ときくんのライトが見えた瞬間そのAAが頭をよぎって
「まっていたよ…まっていたよ…」
と怪しい人の如く呟いてしまいましたw
- 571 :M7.74:2005/10/23(日) 23:08:46 ID:VB8HPLAX
- >>568
うほ
547書いた者です
>>547
見たいになったのかな?
- 572 :M7.74:2005/10/23(日) 23:13:49 ID:t/pb9cAk
- この地震による教訓は、非常に大きかったと思います。
>>456で詳しく書かれているけど、他にもいろいろとあるので解説を
・高架橋の問題
兵庫県南部地震を教訓にして、新幹線の高架橋は全数を耐震診断して、
脆弱なものは鉄板巻きを行うなどの補強工事がとられました。おかげで、
今回の地震でも殆ど影響は出ませんでした。
ところが、消雪基地が高架下にあるところで、建物の基礎が高架橋の
橋脚を包み込んで拘束してしまっているため、損傷を受けた箇所が
ありました。そこで、こういう高架橋も耐震補強することになりました。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051020/no_2.html
- 573 :M7.74:2005/10/23(日) 23:19:21 ID:t/pb9cAk
- ・地震検知から非常ブレーキ動作までの時間
いわゆるユレダス等のシステムが直下型地震には効果が薄い、というのは
原理上仕方がないのですが、いずれにせよ地震検知から少しでも早くブ
レーキをかければその分被害が少なくてすみます。そこで、
>* 沿線地震計(現行47箇所)を28箇所増設し、沿線地震計の隣接間隔を20km以下(平均13km)にします。
> * 最も効果が期待できる場合で検知時間を1秒短縮します。
という対策がとられることになりました。また、地震検知後に非常ブレーキを
かけるのは、架線を停電させておこなっているのですが、実は停電してから
非常ブレーキがかかり始めるまでに2秒のロスがあります。
新幹線は変電所と変電所の間を渡る際に、0.5秒程度瞬時停電するのですが、
これで誤検知しないように、こういう時素が設けられているためです。
そこで、この2秒を1秒に短縮することが検討されています
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051020/no_3.html
- 574 :554:2005/10/23(日) 23:35:49 ID:R7ON0WJ3
- >>571
ときくんが右向きなら同じ感じだった気がします。
でもスレを見かえしたら
>516 :511:2005/10/23(日) 17:59:30 ID:orNCBBTj
>長岡市、地震の時刻にあわせて花火が上がってる。
とあり、長岡に18:03到着のとき325号の発車後の花火だと時間がずれる…
もしかしたら花火はとき発車後でなく、
ときが着く前に既に打ち上げられてたかもしれません。
自分も記憶があやふやなんでごめんなさい。
- 575 :551:2005/10/23(日) 23:48:24 ID:wTc2MeoV
- >>574
長岡駅東京寄りのホーム上の柵の所で17:56を迎えたのだが、東京行きの上りが発車し遠方に325号
のライトの光が見えた瞬間、花火が上がり始めたよ。
小千谷の方でも花火は上がっていたみたいだね。
- 576 :554:2005/10/24(月) 00:10:10 ID:Ss9IqZtR
- >>575
なるほど、あの時の状況思い出せました。
元々自分はホームの真ん中にいて、
上りの新幹線が入った辺りから黙祷をしてた。
後ろから大きな音が聞こえて振りかえると花火があがってた。
イトーヨーカドーの建物に阻まれてよく見えなかったので
東京寄りの方に移動したら、325号が迫ってきていた。
325号発車後の花火は完璧に自分の記憶違いでしたね。
ありがとうございます。
- 577 :M7.74:2005/10/24(月) 00:21:09 ID:7FVB8NlZ
- * * *
* * * * \|/ *
* * * * * \ Λ_Λ / *
* * * * * *― ( ´∀` ) ―*
* * * * * * * ガンガレ トキ *
* * * * * * /|\ *
* * * * + + * * *
* * * + * + |
l + + |
_____________________________________________________________________________
=Q___ζ_. _____ζ__ _____ζ__
(_・ Π…………Π || Π…………Π || Π…………ΠΞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
========================
|| || || || || || || || ||
少し触りました!暗転させてお楽しみ下さい!
パンタグラフにヨサゲな記号が見つからないので
左向きのママです_| ̄|○
- 578 :M7.74:2005/10/24(月) 01:19:50 ID:3VRcf3QG
- >>577
GJ!! やっぱりスレ伸びてるね。
もうあの日から1年か…。早いなぁ…。
- 579 :M7.74:2005/10/24(月) 02:57:37 ID:Pyfz/E04
- >554
UPありがとう(・○・)
- 580 :M7.74:2005/10/24(月) 05:26:40 ID:nCzJRhnn
- ひさしぶりにきて見ますた。
ときタン相変わらず可愛がられてて安心。
これからもガンガレ!
- 581 :M7.74:2005/10/24(月) 07:07:56 ID:qhgPmDbF
- あれから1年たった
k25の処遇も決まった
ようやく一段落かな
- 582 :M7.74:2005/10/24(月) 08:41:33 ID:1Sp6Y2+R
-
(・○・)(・○・)(・○・)ひひひ
- 583 :M7.74:2005/10/24(月) 10:04:41 ID:F+mihyXY
- 最近荒れ気味だったけど、
ときを見守るみんなのあたたかい書き込みがうれしい。
- 584 :M7.74:2005/10/24(月) 10:54:54 ID:dU73vP1U
- 地震一周年を中越で迎えるため、ときに乗って帰省しました。いつもありがとう、とき。
- 585 :M7.74:2005/10/24(月) 13:05:00 ID:G/TGll0X
- >>573
>リンク先
>ATC装置(自動列車停止装置)を介さずに非常ブレーキ指令を出す方式に変更し、
今まで”頭の中”で一旦考えてから反応してたのが、脊髄反射になるわけですね。
- 586 :M7.74:2005/10/24(月) 13:26:51 ID:q7yCz+RH
-
< `Д´ >< `Д´ >< `Д´ > ニダニダニダ
- 587 :M7.74:2005/10/24(月) 18:43:08 ID:L/CejFy/
- (・∀・)ニダーとシナーは海外芸能板に帰れ!
- 588 :コンデンサー(・○・):2005/10/24(月) 19:21:50 ID:LIrY4H4M
- ときに告ぐときよお前はよくがんばった
客をけがさせなかったのがなりより
一番えらい
漏れはお前を尊敬するぞ
- 589 :M7.74:2005/10/24(月) 20:58:12 ID:Muk/5wck
- >>588
(・○・)<ガッ!!
- 590 :M7.74:2005/10/24(月) 21:54:56 ID:aW3VM89a
- 来月はときタソに4回は乗る予定になっている。
頼んだよ〜 (・○・)ヽ(´∀` )
- 591 :M7.74:2005/10/24(月) 23:34:17 ID:WsjzKJy2
- ところで、K25が運用離脱してかなり長期になり、年度が変わって半年以上が経過
しましたが、代替用のE2の製造やK31編成のリニューアル改造着手などされていま
せんね。
K25のうち、何両かは運用に復帰するんでしょうか?
- 592 :M7.74:2005/10/25(火) 10:35:55 ID:f5p1zqG1
- 脱線しなかった2両は、可能性として復帰はあるかもしれないね。
個人的には、たとえ一部でもいいから現役復帰してほしいなぁ。
- 593 :M7.74:2005/10/25(火) 16:33:52 ID:NnltQEOk
- >>588
いつも思うんだけど、2ちゃん的誤字というより
基本的に日本語の使い方間違ってるぞ
名無しのほうがいいんじゃないか?
- 594 :M7.74:2005/10/25(火) 19:10:47 ID:Ew4+AUEz
- >>591
残念ながら東北に大量にE2が入って、(・○・)の一部が押し出しで上越に回ったので
数は足りてます。
- 595 :M7.74:2005/10/25(火) 20:42:59 ID:z4h8IZLJ
- JR束的には上越新幹線はローカル扱いだからね。
お古の車両がベルトコンベア式に流れてくる。
- 596 :M7.74:2005/10/25(火) 22:04:14 ID:h1bYgHHN
- >>591
可能性としてかなり少ないと思われ
- 597 :M7.74:2005/10/25(火) 22:31:18 ID:RKUqHOhU
- >>594
いやいや、東北のE2導入は当初計画どおりです。東北にE2を導入する数をかぞえて、
K編成のリニューアル数を決定しているのですが、K25離脱後、修正がありません。
本来ならE2を増備して、非リニューアル車のK31を落とすか、もしくはK31をリニューアル
(かつDS-ATC搭載)をすべきじゃないのかな、という趣旨です。
- 598 :M7.74:2005/10/25(火) 22:41:31 ID:CHSuuITf
- 非リニューアル車って居たらダメなの?
- 599 :M7.74:2005/10/25(火) 23:09:51 ID:AR69qulq
- >>598
居たら駄目って言う訳ではないけど、出来れば新しい車両の方が
JRにとっては良いかもしれない。
- 600 :M7.74:2005/10/26(水) 00:10:51 ID:LhPoG96i
- (・○・)600ゲットダ
- 601 :M7.74:2005/10/26(水) 00:25:54 ID:2Oy8tYDf
- >>598
鉄ヲタ的にはうれしいでしょうが、デジタルATC未対応の中途半端な
編成なので。K25はデジタルATC対応済みでした。
- 602 :M7.74:2005/10/26(水) 01:07:32 ID:Ulnn1rsV
- 白河で保存&まっすぐまっすぐ一周年Flashマダー?チンチン★(AA略
あと、絵本も。
- 603 :M7.74:2005/10/26(水) 07:08:45 ID:RRjyzgKg
- >>601
いわゆる鉄道オタクさんではないのでよくわからないのですが、
地震の前と後で営業に使われている編成はどう変わったのですか?
あと、余剰分の車両というのはまったくないのれすか?
>>602
飛砂走石さんグループは八作目でおしまい宣言をしてますね。。
誰か代わりに・・・
- 604 :M7.74:2005/10/26(水) 07:40:14 ID:iR5E7YoA
- 水を差すようで悪いが検討中であって決定ではないので・・・・
- 605 :M7.74:2005/10/26(水) 08:21:06 ID:RRjyzgKg
- >>604
保存はするんだけど、どんな形になるかは未定ってことじゃないの?
「未曽有の試練を風化させない」為に保存するって公式にいっちゃったあとで
都合がつかないのでやっぱり捨てますって考えづらい・・・。
楽観的ですか。そうですか・・・。
- 606 :M7.74:2005/10/26(水) 18:03:10 ID:L57ltVap
- 一部等だからな!一車両とも一編成とも書かれていない ( T_T )
- 607 :M7.74:2005/10/26(水) 18:41:32 ID:RRjyzgKg
- >>606
\(^o^)/ でも、部品だけ とも書いてないよ!
一両でも(編成の中の)一部っていい方できるよね!?
(´・ω・`)・・・できる・・・よね?
- 608 :一両だけでも保存求む!:2005/10/26(水) 22:47:48 ID:L57ltVap
- 1/5
|
|
| オトナ ナンカ シンヨウ シナイヤイ
(-_-) コノマエモ コンナコト アッタ !…
(∩∩)────────
/
/
2/5
フリマ イコウカ !.....
J( 'ー,`)し ナニカ ホシモノ (`Д) イソガシンダヨ !
( ) アルンダロ ? ( へ カンタム カエヨ ゼッタイダゾ !
3/5
フリーマーケットにて
_
⊆∞⊇
(-_-) アッ! ロボダ|| A ||
( ⊃⊃ ホシイ !! ‖∇‖ [100000p]
∪∪ カオウ ! ][][ ][][ ‖ ‖
- 609 :出来れば一編成:2005/10/26(水) 22:50:00 ID:L57ltVap
- 4/5
\\
\\\ @@@ 厨房がロボなんて百万年速いよ!
(⌒\@# _、_@ あんな大きい物 ( タカイ ガラクタ ! )
\ ヽヽ( ノ`) 何処に置くんダイ #
(mJ ^ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧ OKOK。
/\丿 | ( )母者マテ!ダキョウする!
(___へ_ノ ゝ__ノ
5/5
|
|
| ソレデ イマハ
(-_-) ショクガン ロボ…
(∩∩)────────
/ orz
/
- 610 :M7.74:2005/10/26(水) 23:57:05 ID:lc0dDNsi
- 未来への教訓とするってことで、脱線直後のシーンを克明に再現した状態で保存したりしてww
(・○・)が傾いた状態で。
- 611 :M7.74:2005/10/27(木) 00:32:23 ID:KwKhw2MJ
- 傾奇者だな
(。○゚)
- 612 :M7.74:2005/10/27(木) 00:49:42 ID:nQd6OwYU
- 「事故の歴史展示館」で地震発生から停止までのCG再現映像展示するかも。
- 613 :M7.74:2005/10/27(木) 01:03:49 ID:COs7XiOK
- 「いたいっ!」とか「まっすぐまっすぐ、ころんじゃだめだ!」って字幕入りでね。
- 614 :M7.74:2005/10/27(木) 01:33:11 ID:rdpNbN+7
- とき、やっぱり事故展(社内での通称)行きになるんだ・・・
おいらもいずれ運転士研修の時に見るんだろうな・・・。
でも事故展にそんなスペースないような・・・・増設なのかな・・・。車体の一部じゃなきゃ良いけど、引き締められるな・・・おまいらこのスレがその時まで残っていたらレポするよ
- 615 :M7.74:2005/10/27(木) 02:22:14 ID:nQd6OwYU
- 事故の歴史展示館(・○・)屋外展示ということかな。
せめて先頭車両だけはまるごと残したい。
室内に入るような一部の部品だけじゃ説得力に欠けるでしょう。
- 616 :M7.74:2005/10/27(木) 03:05:56 ID:O+0jMtoK
- >>615
路面との接触で削れてしまった床下部品などを判りやすく展示するんじゃないかな。
丸ごとだと見えない部分が多すぎるから・・・
- 617 :M7.74:2005/10/27(木) 08:07:07 ID:OeceGunT
- >>615
台車外して車体の脇において展示するとか、ジャッキアップして床下にも回りこめるようにするとか。
交通博物館の0系見たく、ちょっと高いところにおくだけでも、排障器なんかは見えるのでおk。
野外展示は避けたいので、プレハブみたいのでもいいから立ててくれっ!
- 618 :617:2005/10/27(木) 08:13:06 ID:OeceGunT
- ん、アンカー間違えた失礼。
X>>615
O>>616
- 619 :M7.74:2005/10/27(木) 11:39:41 ID:u7tkGRJr
- А А
(`○´)<ほえぇぇっ?
(-д-?)<………
(・○・)<あくび
(-д-;)<………
- 620 :M7.74:2005/10/27(木) 14:20:28 ID:BFIkGkm3
- 屋根をつけて、定期的に清掃しないと。
- 621 :M7.74:2005/10/27(木) 15:56:55 ID:lyNo1lPw
- >>619
何を表したいの?AA板にいけば?
- 622 :M7.74:2005/10/27(木) 18:15:00 ID:OeceGunT
- >>620
宜野湾の0系のようには なって欲しくないですね。。。
- 623 :M7.74:2005/10/27(木) 21:41:20 ID:Gc4/kejy
- >>622
あれボロボロなんだよな・・・
かといって東武博物館のDRCみたいに寸詰まりにされるのもヤだなー
- 624 :M7.74:2005/10/28(金) 01:19:54 ID:mAA8bbrU
- (・○・)もぐもぐ
- 625 :M7.74:2005/10/28(金) 14:39:38 ID:9yMdz+0E
- うーん
- 626 :M7.74:2005/10/28(金) 17:28:11 ID:WjAc4r87
- >>623
四国の多度津に行ったのはまさにその寸詰まり状態でつw
- 627 :M7.74:2005/10/29(土) 00:05:32 ID:YQedySDq
-
α
. /⌒!⌒!⌒ヽ
l ▽ ▽ l
_√____ゝWWW_ノ________
/⌒ヽ、 _/>――――――――――――――――――l
i /⌒ヾi / '' l l |[]| □ □□□□□□□□□□□□ |[]| ||
│(,,゚Д゚) | (l・ ̄ ̄ .|_| |__|_______________|__|_ ||
│ へ へ γ________________________|
ノ ~~’ ~i~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜'
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
。
(・○・) <あのねおぢさん、ぼくヘンな夢見たよ・・・
- 628 :M7.74:2005/10/29(土) 00:35:00 ID:Uc6WmePB
- >>627
夢シリーズキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!
今回はハロウィンですね
おばけおぢさんイイw
- 629 :M7.74:2005/10/29(土) 02:46:24 ID:yzX3wpaZ
- (・○・)<お菓子ちょうだい
- 630 :M7.74:2005/10/29(土) 03:48:36 ID:VvTL6Csr
- ポッキーどぞー
!
つ iii
- 631 :M7.74:2005/10/29(土) 12:42:23 ID:T5tC80yw
- (っ・○・)っ!
- 632 :M7.74:2005/10/29(土) 18:22:06 ID:XCiRmq8g
- (・0・)だんだん話題が脱線してきてるぞ。
- 633 :M7.74:2005/10/29(土) 18:31:17 ID:cdMoGzbE
- そりゃまぁ、ここのスレの主人公が脱線したから・・・
- 634 :M7.74:2005/10/29(土) 21:01:23 ID:E9LwG8Yn
- こうやって甘やかされて(・○・)がクソガキになっていったのか・・・
- 635 :M7.74:2005/10/29(土) 21:35:26 ID:HI+EBKPK
- >>634
歪んだ愛情表現乙。
- 636 :M7.74:2005/10/29(土) 22:45:20 ID:AmwZ7hmq
- おおお!今「ブロードキャスター」に脱線ときタンを上空から撮った写真が!
- 637 :M7.74:2005/10/29(土) 22:53:27 ID:Gb72HlNL
- 【社会】日本初の新幹線システム輸出:台湾新幹線、時速300キロの走行試験に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130591311/
日本が初めて新幹線システムを輸出したプロジェクト、台湾高速鉄道(新幹線)の事業
主体、台湾高速鉄道は29日、営業最高速度の時速300キロの走行試験に成功したと発表
した。
試験は台湾南部の台南県で行われ、時速300キロで25キロを走行。加速やブレーキ、
軌道、信号システムなどに問題がないかテストした。
高速鉄道は台北―高雄間(約345キロ)を約1時間半で結ぶ。同社は日本の企業連合が
請け負った機械電気システムの工事の遅れから開業予定を1年遅らせ、来年10月末の
開業を目指している。
日経:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051029STXKG041829102005.html
- 638 :M7.74:2005/10/30(日) 03:47:00 ID:gqsccBeA
- >>637
たいわんでは0系がんばってるんだぁねえ
- 639 :M7.74:2005/10/30(日) 07:40:18 ID:SWlKgcA7
- 0系?
- 640 :M7.74:2005/10/30(日) 09:21:00 ID:35XpvWiu
- (・○・)<最近、南風くんを見ないなぁ。。。
- 641 :M7.74:2005/10/30(日) 09:44:39 ID:c7TsgVcs
- (・○・)僕の夢は・・・
- 642 :M7.74:2005/10/30(日) 14:44:17 ID:sNfDejT1
- >>640
いまだに地震と関係ない南風を出したがるヤツがいるのか
一時それで荒れただろ?学習しろ
- 643 :M7.74:2005/10/30(日) 15:05:15 ID:sis8EpGZ
- スルーできないのもアレだけどな
- 644 :M7.74:2005/10/30(日) 19:05:11 ID:NduK7m/G
- (・○・)<南風。。長淵強 かぜーは、みなみからーー♪
- 645 :M7.74:2005/10/30(日) 19:08:24 ID:TazaHRfo
-
ヽ|・∀・|ノ < 南風だよ!
ヽ|・∀・|ノ < 久しぶり!
ヽ|・∀・|ノ < ときたん!
ヽ|・∀・|ノ < 保存オメ…
ヽ|・∀・|ノ < ぼくデータになっちゃった!
ヽ|・∀・|ノ < 少しでも元気に保存されてお客さんを元気にするんだ!
ヽ|・∀・|ノ < 見るたびに鬱になってつた人達もこれまで以上に
頑張ってるときたんの姿を見たらきっと元気になるさ!
もう行かなきゃ… 南風だよ
- 646 :M7.74:2005/10/30(日) 20:07:44 ID:EHYqyCdV
- (・○・)南風たん久しぶり。色々はなしたいなあ
- 647 :M7.74:2005/10/30(日) 20:57:51 ID:sis8EpGZ
- 去ろうとしているのだから、そっと見送るべきだ。
- 648 :M7.74:2005/10/30(日) 23:36:28 ID:G9GJ11O/
- 新幹線にはユレダスというものがあったから助かったけど、普通の列車だとどうだろうな。
上越新幹線なんて120k〜くらいしか出さないだろうに。
普通の列車のほうが心配だろな。
- 649 :M7.74:2005/10/31(月) 15:21:34 ID:SoHmfUtT
- ttp://blog.goo.ne.jp/yasunarit2005/e/1eebc9432aee3c84f8aed36ed1ca23fb
↑の記事マジですかね?
だとしたら、(・○・)タンはまだ解体されていないみたいですね。・゚・(ノД`)・゚・。
- 650 :M7.74:2005/10/31(月) 18:22:16 ID:ipCBRsiE
- >>649
このスレの上にある記事読んだ?
- 651 :M7.74:2005/10/31(月) 18:24:15 ID:mpBXWcrq
- マジですが、一次ソースが既出でございます。
事故調査も継続中なので、保存されない車両があるにしても、まだ解体はされないでしょう。
- 652 :M7.74:2005/10/31(月) 22:38:39 ID:lK/VBsNz
- なんでこんな駄スレになっちまったんだろう・゜・(つД`)・゜・
- 653 :M7.74:2005/11/01(火) 00:00:41 ID:IVOFMyKH
- >>652
おまい様がクオリティ向上カキコしないから。
- 654 :M7.74:2005/11/01(火) 00:21:36 ID:N7WayyVF
- (・○・)トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらするトキー
- 655 :M7.74:2005/11/01(火) 01:01:10 ID:g7qoCSiH
-
チョコモナカどぞー
つ田
- 656 :M7.74:2005/11/01(火) 01:09:48 ID:fHcuA9kV
- 南風タソ・・・いい香具師だ・・・
- 657 :M7.74:2005/11/01(火) 04:15:40 ID:8iwLW8ew
- ハロウィンって西洋でいうところのお盆にあたるものなんだよね。
生と死の狭間にいるときたんがそんなこと云ったら洒落にならんよ。
- 658 :M7.74:2005/11/01(火) 07:51:25 ID:IVOFMyKH
- ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20051031000284
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/OSK200510270068.html
- 659 :コンデンサー(・○・):2005/11/01(火) 09:22:53 ID:L4E71mlv
- (・○・)いたずらその一おじさんのかつらを取る
(・○・)いたすらその二おじさんのかつらを公開する
おわり
- 660 :M7.74:2005/11/01(火) 09:44:35 ID:5Vo8co8w
- えーっと・・・
とりあえず>>659カエレ
- 661 :M7.74:2005/11/01(火) 17:44:51 ID:pLorVnSi
- >>659
本気で市ね。
- 662 :M7.74:2005/11/02(水) 05:42:41 ID:8xGAlvul
- 解体もなにも死者が出てないんだし、する必要はない。する意味もない。
- 663 :M7.74:2005/11/02(水) 06:40:52 ID:2Hs5pajL
- 使わないものをいつまでも置いておく訳にはいかないんだよ。残念だけど。
- 664 :M7.74:2005/11/02(水) 22:08:28 ID:zUiHyaa5
- 12月10日のJR東日本のダイヤ改正で、1620東京発1823新潟着の
とき325号も無くなっちゃうんだよね。
新しい「325号」は1332東京発1540新潟着の「MAXとき」に。
勿論、ときタンと同じ発着時分の列車もなくなっちゃう。
ちょっと寂しくなっちゃうなぁ…
- 665 :M7.74:2005/11/02(水) 22:49:17 ID:YemC/dQ8
- (・○・)
- 666 :M7.74:2005/11/02(水) 22:55:28 ID:8xGAlvul
- >>664
新幹線の「とき」も絶滅危機か
- 667 :M7.74:2005/11/02(水) 22:58:04 ID:ZmFI/SqD
- とき325号はなくなるかも知れんが新潟行きの新幹線がある限り「とき」はなくならないよ
- 668 :M7.74:2005/11/03(木) 00:41:06 ID:+jEtqgkc
- >>667
そうとは限らないかも。
数年前「あさひ」と「たにがわ」になってた時期があったし、
「とき」の愛称がまた消滅する可能性は無いとは言えないし・・・
- 669 :M7.74:2005/11/03(木) 02:16:01 ID:1AoEW8Av
- >>668
「あさひ」と「あさま」が似ていて紛らわしいってことで、
「とき」の名前になったんだから、なくなることはないでせう・・・
- 670 :M7.74:2005/11/03(木) 08:45:58 ID:ANDg/MkK
- >>456とかその元ネタになってるJR東日本のリリースに
レール締結装置(レールを枕木またはコンクリートスラブに
固定する金具と思えばいい)の改良ってのが書いてあるわけだけど、
ちょっと考えてみた。
上越新幹線 大宮〜新潟 269.5km + 越後湯沢〜ガーラ湯沢 1.8km
東北新幹線 東京〜八戸 593.1km
北陸(長野)新幹線 高崎〜長野 117.4km
ということで、JR東日本のフル規格新幹線は981.8km。
駅の待避線や通過線、車両基地のことはおいとくとして、
単純に複線としてもこの2倍。レールは各2本。レール締結
装置の間隔はスラブ軌道の場合62.5cmだから…
交換するレール締結装置の数は600万個を超えるんだな。
(6283520個)
締結装置1つにつきボルトが4本。ざっと2500万本。
普通に考えればレールを外さないと交換できないんで、
レール交換の際に同時に作業するんだろうけど…
リリースに、レール締結装置の改良をやりますと書いたという
ことは、これだけの交換作業を実際にやるつもりなんだろうね。
実際に作業をする保線の人たちには本当に頭が下がるよ。
- 671 :M7.74:2005/11/03(木) 08:57:22 ID:SxurzmHW
- (・○・) <保線のおぢさんたち、がんばれ〜
- 672 :M7.74:2005/11/03(木) 09:10:54 ID:GUo8rh7U
- ■ JR東日本の規模だと、保線対象となる線路もかなりの長さになると思いますが…
高野 そうですね。上りと下りを合わせた距離を軌道延長と言うのですが、これは新幹線で1,800km、在来線で9,800kmです。
この長さからもわかるように、保線というのは元々ものすごく人手がかかる仕事なんですよ。
(中略)
■ 保線200Xプロジェクトは順調に進んでいるようですが、課題というのは特に残っていないのでしょうか?
高野 そうですね。あとはボリュームの問題ですね。
すでに姿は描けていて、そこに向かって設備投資をしているという状況ですね。
現在残されている課題というと新幹線のレール交換です。
JR東日本の新幹線は、平成14年頃から大規模なレール交換が必要になってくるんですが、在来線と違って新幹線の線路というの一度にできますから、当然レール交換の時期も一度にくるわけです。
1,800kmのレール交換を少ない人員で行うために、レール交換を自動化する機械を開発しようとしているんです。
実際はレール交換車のようなものを考えているのですが…、それが今一番の技術的な課題ですね。
ttp://www.tokimec.co.jp/report/vol02/interv.htm
- 673 :M7.74:2005/11/04(金) 22:42:09 ID:7K+W8Lmd
- 悪夢は運びたくない・・・・
自分頑張る!
- 674 :M7.74:2005/11/05(土) 16:11:01 ID:iMPUVTQ2
- (-○-)保守点検
- 675 :M7.74:2005/11/05(土) 22:58:19 ID:qaRiQq6R
- ヽ|・∀・|ノ(・○・)
- 676 :M7.74:2005/11/07(月) 02:59:54 ID:1vubw8uk
- (・○・)<おなかすいた…
(-д-)<とっとと寝ろ
- 677 :M7.74:2005/11/07(月) 12:31:47 ID:grlXiDQF
- (・○・)<恥ずかしいから早く光前頭返してよ…
- 678 :M7.74:2005/11/07(月) 15:45:53 ID:aZ0wZJVH
- 絵本の話はどうなった?
- 679 :M7.74:2005/11/07(月) 17:42:08 ID:jFcivWsG
- >>677
さてはwikipediaみたな?w
っ● ドゾー
- 680 :677:2005/11/07(月) 21:31:05 ID:K/0fX1mB
- >>679
(・●・)<ありがとう、wikipedia・・・ばれちゃった
(・●・)<黒くするとコアラのマーチみたいだよ・・・おじさん
- 681 :M7.74:2005/11/07(月) 23:00:40 ID:nTrV4yHJ
- (-д-)<知るか!
- 682 :M7.74:2005/11/07(月) 23:23:34 ID:GAT3rGd0
- (・●・)<みなおそう、みなおそう♪
(・●・)<そ/ん/ぽ/2/4でみなおそう♪
- 683 :M7.74:2005/11/07(月) 23:40:05 ID:AI0mDUsZ
- (*´∀`)ときタン、テレビ見てるのねー
- 684 :M7.74:2005/11/08(火) 07:48:19 ID:bWgyipDp
- (-●-)<めんどくさい、めんどくさい♪
(-●-)<今のままで良いんじゃない?
- 685 :M7.74:2005/11/08(火) 20:55:47 ID:VziFDBDU
- そうだ!京都に行こう!byJR東海
- 686 :M7.74:2005/11/08(火) 21:20:48 ID:kbMdCdUS
- (・○・)<自分、不器用ですから・・・東しか走りません
- 687 :M7.74:2005/11/08(火) 21:25:21 ID:jYmgagCQ
- 今日のXは宿敵関越トンネルでつ。
大清水・中山のほうが大変だったのに。
- 688 :M7.74:2005/11/08(火) 21:31:05 ID:bknEBc0s
- 年内終了予定のX。
ぜひ最終回は、『新潟中越地震、救われた命』
とかで、『とき』と『ハイパーレスキュー隊』を。
- 689 :M7.74:2005/11/08(火) 21:44:07 ID:nwRH8hX+
- 上越新幹線のトンネルの新工法が・・・!@ぷろX
- 690 :M7.74:2005/11/08(火) 21:49:44 ID:kbMdCdUS
- >>688
(-Д-) < ハイパーレスキューのおじさん&おにーさんたちも頑張ったよなぁ・・・
(-Д-) < また冬が来るよ。新潟ガンガレ!超ガンガレ!!
- 691 :M7.74:2005/11/09(水) 13:50:35 ID:ZIVWVrye
- hosyu
- 692 :M7.74:2005/11/09(水) 18:59:30 ID:NCTl42mH
- 今年の冬は新潟に旅行行って新潟の町で一杯お金つかってくるかな…
それぐらいしか出来る事が思い浮かばない(´・ω・`)
- 693 :M7.74:2005/11/09(水) 21:52:45 ID:yxEv3XYH
-
(・●・)人 (-●-)
- 694 :M7.74:2005/11/09(水) 22:13:52 ID:kU2NZrMp
- >>692
それで充分ですよ
- 695 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 696 :M7.74:2005/11/10(木) 01:38:27 ID:3QFUWay0
-
(*・●・)人 (-●-*)
- 697 :M7.74:2005/11/10(木) 02:44:57 ID:3svymF4v
- (・○・)ノシ〜もういらなぁい〜●
- 698 :M7.74:2005/11/10(木) 08:33:34 ID:0UrWx+4N
- 副音声:「鼻無しに戻るとき」
- 699 :M7.74:2005/11/10(木) 08:35:56 ID:0UrWx+4N
- 前頭だからむしろ
副音声:「かつらを外すとき」 か?
- 700 :M7.74:2005/11/10(木) 12:05:05 ID:MNzL7CmD
- 700
- 701 :M7.74:2005/11/10(木) 20:05:10 ID:PqrXmk2/
- (・○・)ボク、またお客さんを乗せたいなぁ・・・
- 702 :M7.74:2005/11/10(木) 21:40:51 ID:76iy0bYm
- (-○-)
- 703 :M7.74:2005/11/10(木) 22:23:49 ID:ayF4cNdo
- >>692
なるべく中越地方内でな。
- 704 :M7.74:2005/11/10(木) 22:58:41 ID:0UrWx+4N
- 温泉へ行こう
- 705 :M7.74:2005/11/10(木) 23:18:54 ID:BYhZcid8
- >>704
新幹線沿線からはちょっと外れるけど、栃尾のばかでっかい油揚げ食いに行くのもお勧め。
- 706 :M7.74:2005/11/10(木) 23:21:25 ID:4LARYHyY
- >>705
あれおいしいよね
ネギ味噌挟んで軽くあぶって・・・
- 707 :M7.74:2005/11/10(木) 23:25:46 ID:9Aqa0G2+
- 柿の種は旨いぞ。
- 708 :M7.74:2005/11/10(木) 23:27:01 ID:BYhZcid8
- >>706
納豆挟むのも好き。
- 709 :M7.74:2005/11/11(金) 01:10:15 ID:MTGyjxEk
- (-○-)<ぼくおぢさんが食べたい!
(゚д゚)<な、なんだぁ…?
(-○-)<ムニュムニュ…Zzz
(-д-)<なんだ…寝言か…
- 710 :M7.74:2005/11/11(金) 06:34:16 ID:dY0oFPgh
- >>707
小千谷市役所から少し走ったところに越後製菓の工場があった。
あすこでも柿の種つくってるのかしら。
現地で食べたレトルトご飯は越後製菓製だった。
- 711 :M7.74:2005/11/11(金) 06:36:39 ID:dY0oFPgh
- (´・ω・`)カメラ持って川に飛び込んだ女子大生あぼーん・・・。
はたして最後の絵には何がうつっているのか・・・がな
- 712 :711:2005/11/11(金) 06:37:43 ID:dY0oFPgh
- (´・ω・`)誤爆したがな。カンニンやがな
- 713 :M7.74:2005/11/11(金) 06:58:25 ID:iUcZPOwB
- >>711
(・○・) < 気になるよ
(゚д゚) < 詳細求む
- 714 :M7.74:2005/11/11(金) 07:12:38 ID:sjf7y8Yt
- >>713
つ【社会】女子大生が自主製作映画の撮影で13メートル下の川へ飛び込み、水死 岐阜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131624483/
- 715 :M7.74:2005/11/11(金) 11:33:49 ID:bRgzvNKa
- 白骨温泉へ行こう
- 716 :M7.74:2005/11/11(金) 11:48:43 ID:dY0oFPgh
- っ草津ハップ
(´・ω・`)脱線してるがな。まっすぐ、まっすぐ
- 717 :M7.74:2005/11/11(金) 12:38:30 ID:bRgzvNKa
- 新幹線テロ コネ━(((゚A゚)))━!!!!
- 718 :M7.74:2005/11/11(金) 12:58:23 ID:lqrq/eRN
- (・○・) プワヮァーアアン
- 719 :M7.74:2005/11/11(金) 22:45:53 ID:a3eQ6zt1
- 最古東海道本線・新幹線は、テロ・地震コネ━(((゚A゚)))━!!!!
- 720 :M7.74:2005/11/12(土) 17:18:13 ID:3cT0J0ia
- (・○・)フォーーーーー
- 721 :M7.74:2005/11/12(土) 20:19:23 ID:188CY9ti
- (-○-) セイセイセイ!
- 722 :M7.74:2005/11/13(日) 10:09:45 ID:jQTpFk/Z
- ネタがないなら無理して書き込むな。w
- 723 :M7.74:2005/11/13(日) 18:28:58 ID:+0deLsSR
- (-○-) ほす
- 724 :M7.74:2005/11/14(月) 13:55:50 ID:Itv9lfFE
- 絵本とか保存とか定期的に情報が出てくれると嬉しいね
- 725 :M7.74:2005/11/14(月) 14:51:10 ID:MTebGxXY
- 絵本もうダメなんでしょ?
- 726 :M7.74:2005/11/14(月) 15:13:57 ID:4tAxywbi
- 昨日東北新幹線に乗車しました。
シートバックに置かれているトランヴェールという雑誌を読んでいると
中越地震の記事に脱線した「とき325」の復旧現場の写真が載っていました。
また、仙台駅を通過した直後に車両基地の様なところを通過したら、
200系リニューアル車両が停車していました。
なぜか、目頭が熱くなりました。
- 727 :M7.74:2005/11/14(月) 16:12:01 ID:NjEoSc9l
- >>725
たまに相談所スレを覗いてるけど、あれで出せたらある意味すごいかもな
ちまちまやってて、進行してる気配が全然ないし
- 728 :M7.74:2005/11/14(月) 18:30:00 ID:L1vgSa8N
- 出るにしろ出ないにしろ、発売の旬は逃しちゃったよね。
- 729 :M7.74:2005/11/14(月) 18:37:41 ID:aLyKcyh0
- そうは思わない。
最終的にどうなるか分かってからの方がいいと思う。
- 730 :M7.74:2005/11/14(月) 21:06:04 ID:eIuletBx
- >>726
詳細きぼん
- 731 :M7.74:2005/11/14(月) 21:22:34 ID:qfAUldR8
- JR東日本の特急グリーン車や新幹線車内に置いてある無料の情報誌「トランヴェール」のことですね。
JRに頼むと年間4,704円で購読できるらしい。以下のブログ参照のこと
ttp://blogs.dion.ne.jp/piyo_piyo/archives/438550.html
11月号にK25編成とき325号の事故当時写真と内壁が無惨に剥がれたトンネルの写真が載っていました。
トンネル通過中の地震被災でなかったことは幸運だったと痛感しました。
- 732 :M7.74:2005/11/15(火) 06:44:13 ID:Nn+sJ+Wy
- 緊急浮上
- 733 :M7.74:2005/11/15(火) 06:46:53 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < この地震はヤバイヨ―――
- 734 :M7.74:2005/11/15(火) 06:49:52 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 海岸にはクレグレモ近づかないで
- 735 :M7.74:2005/11/15(火) 06:55:05 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 07:10津波到着予想くれぐれも気を付けて
- 736 :M7.74:2005/11/15(火) 07:06:57 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 海岸近くの皆気を付けてね
- 737 :M7.74:2005/11/15(火) 07:26:03 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 津波注意報が解除される迄、海に近付かないでね!
- 738 :M7.74:2005/11/15(火) 07:33:29 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 避難勧告出た地域が有ります皆さん、落ち着いて行動してください
- 739 :M7.74:2005/11/15(火) 07:38:03 ID:Nn+sJ+Wy
- (・○・) < 小さな津波ダカラと言って油断しないで下さい、
- 740 :M7.74:2005/11/15(火) 07:43:45 ID:Nn+sJ+Wy
- 之から仕事なので離れます
くれぐれも皆さん気を付けて下さい
今回の地震は津波を伴っています
この津波は長時間にわたるそうです
避難勧告を受けた地域の皆さんは
パニックにならず
各避難所に素早く避難してください
(・○・)ノシ
- 741 :M7.74:2005/11/15(火) 08:14:52 ID:bl71pw9M
- >>732-740
ときタン乙です。
やっぱり原因はあれか?あれなのか?
- 742 :M7.74:2005/11/15(火) 10:01:00 ID:G6ZEpDyj
- ときタン、例のスレにいたみたいだけど?
- 743 :M7.74:2005/11/15(火) 10:33:42 ID:kE89XMvc
- >>742 僕も確認しました
- 744 :M7.74:2005/11/15(火) 14:19:59 ID:ilqpXyUz
- >>742-743
何処?
- 745 :M7.74:2005/11/15(火) 14:40:31 ID:eiiL2dqO
- あげ
- 746 :12の256:2005/11/15(火) 15:36:42 ID:kE89XMvc
- >>744
- 747 :M7.74:2005/11/15(火) 17:28:49 ID:I8VJxQUe
- スレずれゴメンm(__)m
今日の黒田さんちの茶会(披露宴)の入場曲?
って、飛砂777石様が作った
ときFlashの二作目の音楽でねッ??
違うか?
もしそうだったら
さやこタン、ときタンFANだったりして・・・
- 748 :M7.74:2005/11/15(火) 19:14:08 ID:ciUn9ggR
- >>747
バッハベルの「カノン」だね。
厳かなふいんき(←なぜか変換できない)にぴったりの曲だね。
結婚式や皇室関係のVTRによく登場するよ。
- 749 :M7.74:2005/11/15(火) 19:57:18 ID:Kx/DN/Sz
- (・○・)パッヘルベル(Pachelbel)だよ
- 750 :M7.74:2005/11/15(火) 20:28:29 ID:h1YGMWOm
- 上越新幹線、23歳のお誕生日おめでとう。
…と、今日で32歳になった俺が祝ってみる。
- 751 :M7.74:2005/11/15(火) 20:28:47 ID:DXBK1SBW
- 思わずときFlash見てみた
>>748
×ふいんき
○ふんいき
- 752 :M7.74:2005/11/15(火) 20:49:55 ID:UpkH8JsY
- なぜか変換できない。まで含めて2ch用語じゃなかったっけ?
- 753 :M7.74:2005/11/15(火) 20:53:07 ID:F4V/u2M1
- >>750
オメ。
>上越新幹線、23歳のお誕生日おめでとう。
(゚д゚)ハッ!ときたんはお休み期間があったから正確には23歳じゃないんだ。
- 754 :M7.74:2005/11/15(火) 21:17:47 ID:hkg62JU2
- | |
| |
|_|´・○・`) そ〜〜・・・
| 2|o[辞]o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |
|_|・○・`) < 誰も居ない
|ch|o[辞]o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |
|_|(´・○・`) < 置いてくなら今のうち!
|辞|o ヾ
| ̄|―u' [辞] <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|典| ミ
| ̄| [辞]
""""""""""""""""
- 755 :M7.74:2005/11/15(火) 23:18:28 ID:mMPbqjvV
- >>751
なんか、ふいんきネタ、久々に見たわ。
- 756 :M7.74:2005/11/15(火) 23:21:38 ID:bl71pw9M
- >>748
>>751
っこれで一セットじゃないの?
- 757 :M7.74:2005/11/16(水) 10:04:48 ID:lMOgE1I8
- ほしゅ
- 758 :M7.74:2005/11/16(水) 21:00:35 ID:JqhxngJi
- (・○・)カノン大好き
- 759 :名無しさんだよもん:2005/11/16(水) 21:02:00 ID:igCzaf/Q
- (・○・)うぐぅ〜
- 760 :M7.74:2005/11/16(水) 21:13:02 ID:lxu8n4rN
- ときタンAIR嫁
- 761 :M7.74:2005/11/16(水) 22:54:08 ID:zgF0tE/Z
- >>760
知障だからムリ
- 762 :M7.74:2005/11/17(木) 01:06:10 ID:VB8MOy6k
- (・○・)<悲しいとき〜♪
(・○・)<大好きなポッキーをおぢさんに取られたとき〜♪
(-д-;)<…………
- 763 :M7.74:2005/11/17(木) 11:00:17 ID:OVkWxpIO
- >>760
(・○・) <ライバルだからやだ。
八戸まで、はやてくんがんばって。
JAノLJに負けないで。
…というよりAIRとは何ぞな
- 764 :M7.74:2005/11/17(木) 13:17:08 ID:q4TR5Ln3
- >>1
青春18切符鈍行でぬるぽは旅に出ろ。
- 765 :M7.74:2005/11/17(木) 16:37:35 ID:bQhxF/5i
- >>763
>>758-759が鍵
- 766 :M7.74:2005/11/18(金) 19:32:10 ID:aOaNYql1
- このスレまだあったんだ・・・
- 767 :M7.74:2005/11/18(金) 20:11:40 ID:FY9fFc2x
- (・○・)<悲しいとき〜♪
(・○・)<このスレまだあったんだ・・・ って言われた時〜♪
(-д-;)<…………
- 768 :M7.74:2005/11/18(金) 20:16:13 ID:pXX2muWf
- (-○-)おぢさん何かいえよぉ
- 769 :M7.74:2005/11/18(金) 21:11:00 ID:SyNfnNPg
- >>764
ガッ
- 770 :スト−カ−のダサイタマ県警 首都圏でキボンヌ。:2005/11/18(金) 21:16:21 ID:/PEfHgxR
- ボルト欠損調査検討・東北新幹線も調査検討。
東海道・山陽新幹線は無視<古いしテロもあるしで無視…………。
- 771 :M7.74:2005/11/18(金) 21:25:00 ID:DsmEuTJF
- 地震もあるでよ
- 772 :スト−カ−のダサイタマ県警 首都圏でキボンヌ。:2005/11/18(金) 22:04:27 ID:/PEfHgxR
- ボルト欠損調査検討・東北新幹線も調査検討。
東海道・山陽新幹線は無視<古いしテロもあるし地震もあるしで無視…………。
- 773 :M7.74:2005/11/18(金) 22:57:41 ID:oCth+CMT
- (・X・)500系
- 774 :M7.74:2005/11/19(土) 08:47:06 ID:t5uux+MK
- 保守
- 775 :M7.74:2005/11/19(土) 16:17:37 ID:2ZKjdyft
- ttp://www.tokia.net/index2.html
東京駅前に新しくできた↑の由来を
(・○・)+KOKIA だと思ってしまいますたw
- 776 :M7.74:2005/11/19(土) 17:16:59 ID:RysXRgKi
- 書けるのか?
- 777 :M7.74:2005/11/19(土) 18:19:47 ID:yanQ2JwR
- >>776
何が(を)?
- 778 :670:2005/11/19(土) 19:21:30 ID:+7srAAxx
- 遅くなったけど
>>672
ありがとう。面白かった。
今頃はもうそのレール交換車が活躍してるんだろうね。
- 779 :M7.74:2005/11/20(日) 19:58:02 ID:y/+Rg+Fi
- sink rate
- 780 :M7.74:2005/11/21(月) 18:26:40 ID:aozWE7EY
- pull up
- 781 :M7.74:2005/11/22(火) 18:01:35 ID:LoOzidFk
- WHOOPWHOOP
- 782 :M7.74:2005/11/22(火) 19:26:59 ID:ZBbYbsKf
- 東京に住んでて、東京駅もよく利用するんだけど、
震災後初めて生200系をチラッと見かけますた。
ジーンとしつつ、心の中で「まっすぐ、まっすぐ」とつぶやきながら、
駅の階段を下りますた。
- 783 :M7.74:2005/11/22(火) 20:01:46 ID:0kF1QGQS
- 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
, -ー-、
!!シィィイィィイィィィ!? ((''ハヾヾi
∧_/煤ネ∧゚ ∧_∧ 煤R゚O゚ llリ
__( ・∀)(l|>Д<)(∀・ )_____ と と ヽ______
( ヽ、)と、,; ,.,⊃と/ / ) |__ゝ
と_∧_∧゙∴メ;つ(_ノ(_つ (/ ヽ)
( ・∀);`ミ;‘.
○ 、\ ミヾヽ` ズバッ!
ノ ) ヽノ '`;・,);))
(_(__)||,;'彡
|~;|'彡゚
|,/
| や、やめてぇぇぇぇ!! お願い、やめてぇぇっ! |
| ねこちゃん!! ねこちゃあああああん!! .|
\_______ ____________/
二二二二二二二二二二二二二二二二二二∨二二二二二二二二二二二二
シ、シシッ!?ッシシィシィィッ、
シッシシシィシシィィィ… , -ー-、
∧_∧;∧∧:: ∧_∧ ((''ハヾヾi
( ・∀::(ll>Д<)::(・ ) ::ヽ>O<|llリ
___ ( つと、,;,.';ノ∧_∧○)____{{⊂ ⊂ ヽ __________
) ):~(;ζ二(∀・ ) | {{ |__ゝ}}
(__){{(ノ;;'`i)}ヽ と ○_) (/ ヽ)
';:'゙;:‘ ( ( (
グチョグチョ (_(___)
| 駄目でしょねこちゃん |
| しぃなんて汚いものさわっちゃ |
\_______ ____________/
二二二二二二二二二二二二二二二二二二∨二二二二二二二二二二二二
ごめんなさい… , -ー-、
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ((''ハヾヾi
( ;・∀・) ( ;・∀・)( ;・∀・) ヽ゚▽゚ #リ
( ) ( ) ( ) ____ ⊂ Uヽ_________
人 Y 人 Y 人 Y |__ゝ
(_(_)(_(_) (_(_) (/ ヽ)
,・'Y `. ,,.,.;;:::;:.
,,il..,.,,,.. ,,.,.∧∧ シ、シィ・・・
(/'゛し' ,,.::;:∞。oζつ;;゙;;p゙)つ ,,.,.;;:::;:...,.
(;;::::;;:;:;)゛゛´
- 784 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 785 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 786 :M7.74:2005/11/23(水) 20:19:25 ID:BSdyncxW
- 2chキャラ投票、投票しよう。
http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar&show=all
(・○・)上越新幹線とき号 ,ただいま60位
- 787 :M7.74:2005/11/23(水) 20:29:03 ID:gyaAytZs
- >>786
してきました〜ヽ(´ー`)ノ
- 788 :M7.74:2005/11/23(水) 20:30:52 ID:BSdyncxW
- >>787
乙、
1時間に、1人5票投票できます。ひまな時は投票おながいひまつ。
- 789 : ◆q7NY.lnHHY :2005/11/23(水) 21:38:07 ID:2DvVrVCf
- >>786
尼が電動入りしている件について
- 790 :M7.74:2005/11/23(水) 21:44:29 ID:roO5J3qH
- ( ・ ○ ・ )
- 791 :初代スレで(・○・)長文を書いてた人:2005/11/23(水) 22:18:21 ID:TKa3OagP
- 自分のPCにおいてある初代スレを読んできた。
涙が出てきた。
(・○・)ひっそりとこんばんわ。
なんて書いてたなあ。
ちょっとチラ裏。
あの頃とはスレの雰囲気も違うんで、ROM専に戻ります。
- 792 :M7.74:2005/11/23(水) 22:24:11 ID:V10TQUf8
- >>791
(・ω・)『違う』って、悪い意味じゃないといいのだけれども・・・です。
- 793 :M7.74:2005/11/24(木) 01:05:55 ID:BWsMkEhS
- ガンガン投票して36位まで上げますた。
- 794 :M7.74:2005/11/24(木) 05:32:26 ID:9S5EhtKj
- >>786
ごめん、子イシカワちゃんに浮気したorz
- 795 :M7.74:2005/11/24(木) 09:00:07 ID:HZoRQskk
- いつもきのこる先生に投票している者ですが、ときタンを見つけて懐かしくなって来てみました。
さすが新幹線だけあって、凄い速度ですね〜
お互いがんがりましょう!
- 796 :M7.74:2005/11/24(木) 09:29:09 ID:rTWrNjfJ
- 32位 485票 . ... 0.6%
(・○・)上越新幹線とき号 でつ
2chキャラ投票、投票しよう。1時間に、1人5票投票できます。
http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar&show=all
- 797 :M7.74:2005/11/24(木) 11:03:59 ID:PB2k7akv
- >>796
ときタソに入れまくってきた。
- 798 :M7.74:2005/11/24(木) 12:07:53 ID:rTWrNjfJ
- 皆様のご支援により、とき号快走しております。
29位 700票 . ... 0.9%
(・○・)上越新幹線とき号
- 799 :M7.74:2005/11/24(木) 12:18:52 ID:wQ4s/1u9
- ガンガン入れて、何とか30位以内にランク・イン。
- 800 :M7.74:2005/11/24(木) 12:20:02 ID:wQ4s/1u9
- もう一踏ん張り、25位以内まで上げてきまつ。で、800get。
- 801 :792:2005/11/24(木) 15:43:57 ID:q3X4hB8d
- ('A`)
>>791
確かに雰囲気違いますね。。
- 802 :M7.74:2005/11/24(木) 21:40:05 ID:0dVk8/VS
- 新しい方の(・○・)タンお絵かき掲示板のURLを見失ってしまいますた・・・。
- 803 : ◆q7NY.lnHHY :2005/11/24(木) 22:55:05 ID:AyHIKW0H
- 200系とき325号は12月9日をもって終了です。orz
10日から今のスジにはE4の333号が走ります。
- 804 :M7.74:2005/11/24(木) 23:53:34 ID:lPiCxqbG
- 22位に浮上
- 805 :M7.74:2005/11/25(金) 00:04:28 ID:a36iGt8n
- >>804
実況市内でいいよ
- 806 :M7.74:2005/11/25(金) 18:37:27 ID:viXztXxl
- 今思ったんだが200系は→(・Ω・)だったような。。。
- 807 :M7.74:2005/11/25(金) 18:48:14 ID:2xvvX9Fh
- それだと絶妙に可愛くない
- 808 :M7.74:2005/11/25(金) 19:00:41 ID:a36iGt8n
- >>806-807 ワロタw
- 809 :M7.74:2005/11/25(金) 19:31:06 ID:fi4KwJx6
- (・○・)
- 810 :M7.74:2005/11/25(金) 19:57:16 ID:JoIXy5nJ
- 鉄板では→(・Ω・) で しょうが
ときスレでは
(・○・)痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
↑で固定しました
- 811 :M7.74:2005/11/25(金) 20:55:45 ID:9l5h/ncm
- みんな投票してね!1時間に、1人5票投票できます
18位 1689票 . ... 2.2%
(・○・)上越新幹線とき号
http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar
- 812 :M7.74:2005/11/25(金) 21:20:14 ID:fi4KwJx6
- >>811
(・○・)僕でいいの?
(・○・;)尼と一緒なら・・・・
- 813 :M7.74:2005/11/25(金) 21:55:23 ID:KhvNkddI
- pyaのコメントからコソーリ転載。きっとここの住人さんでしょう。
今日、東京駅で新幹線の乗車待ちをしてた時、車掌の方にお話を伺いました。
現在はとき325号は福島県白河市の新白河駅近くの操車場に居て、
JR東日本と国土交通省とで、予算の事も含めて、如何にして保存するか、
と議論しているそうです。保存が決定しているものの、それは先頭車輌、
つまり皆さんが見た画像の車輌です。
2両目から10両目までは残念ながら解体してしまうそうです。
保存するにも解体するにも莫大な経費が掛かってしまう故の、
苦渋の選択かもしれません。
保存出来た暁には、是非、労をねぎらう意味で見学させて頂きたいのですが、
その見込みは現在は薄いそうです。 05-11-08 23:08
- 814 :M7.74:2005/11/25(金) 22:01:00 ID:a36iGt8n
- でも一年経った日の特別番組では新潟車両センターに居なかった?
現状では事故調査も終ってないし、移動するかなぁ?
- 815 :M7.74:2005/11/25(金) 22:03:04 ID:a36iGt8n
- 加えて、FLASHにも使われてるよく見るときの顔は最後尾10両目のものなのだが・・・
- 816 :M7.74:2005/11/25(金) 22:16:18 ID:a36iGt8n
- 最後に、国交省が予算等々に絡んでくるのも変な話ですね。社内資料の予定なのに。
信憑性は ? ですね。
- 817 :M7.74:2005/11/25(金) 23:08:37 ID:7VlQBVdM
- >>815
一番前が1号車のときもあれば最後尾が1号車のときもある。
列車は基本的に往復運転だからね。
- 818 :M7.74:2005/11/25(金) 23:14:50 ID:JoIXy5nJ
- >>813-816
冷静に考えると
今現在のときタンの居場所は?ですね!
保存される車両は全体が事故車ですから
運転士サンが頑張った車両か
脱線しても転ばなかった車両かは?ですね
国土交通省の名前が出て来たのは
之からの国内&海外に向けての
日本の(国鉄時代から)高速鉄道の安全のPR
国内の鉄道マンへの教育、等考えるとウナヅケル!
見学に付いては何処の学校でも(自衛隊の学校すら)
見学出来るから保存場所によっては合いに行けるかも!
保存されたら一度でイイから特別許可申請して皆で
トキタンご苦労様労い見学OFF・・しないか?
- 819 :M7.74:2005/11/25(金) 23:17:53 ID:a36iGt8n
- >>817
(・∀・)? 上越新幹線は新潟寄りが1号車でそ。
当該編成の最後尾(10両目)は10号車ですが、何か?
- 820 :M7.74:2005/11/25(金) 23:23:33 ID:JoIXy5nJ
- >>817
進行方向関係なく東京側が1号車で
進行方向運転手サンが運転している
車両が先頭車
(例外・SLの重連運転は客車の前が先頭車
先頭走るは牽引車)
- 821 :M7.74:2005/11/25(金) 23:35:07 ID:a36iGt8n
- >>820
ありゃ、東京側が1号車だたけ。>>817(人・∀・)ごめん嘘ついた。すまんこ。
でもまぁ>>813のpyaのは号車じゃなくて両って言ってるから関係ない罠
- 822 :M7.74:2005/11/25(金) 23:37:16 ID:7VlQBVdM
- >>820
いや俺はわかってるよ。
>>815が前から1号車と数えると勘違いしてるかと思ってね。
別の勘違いだったようだけど。
- 823 :M7.74:2005/11/25(金) 23:41:08 ID:a36iGt8n
- >>822
そこまで考えてなかたーよ。というか突然号車の話が出てきたので?だった。
- 824 :M7.74:2005/11/25(金) 23:59:27 ID:7VlQBVdM
- >>823
その車掌さんが前から1両目と言っているとは限らんわけだし、
聞いた人が1号車→1両目と脳内変換したかも知れんし。
という意味の書き込みですた。
- 825 :M7.74:2005/11/26(土) 00:06:29 ID:/3DiXL9x
- >>824
なるほど。わかりますた。
個人的には車両の保管場所が白河市というのが俄かには信じがたく、
全てとは言わなくとも多分に創作が入ってる余寒がするです。
- 826 :825:2005/11/26(土) 00:07:55 ID:/3DiXL9x
- 最終的なことではなく”現在の”保管場所についてです。
- 827 :M7.74:2005/11/26(土) 09:26:15 ID:m8hbZDf/
- みんな投票してね!1時間に、1人5票投票できます
14位 2210票 . ... 2.8%
(・○・)上越新幹線とき号
ttp://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar
終点、新潟(6000票)まではまだまだ、高崎に到着したところと言った感じです。
何とか無事に終点、新潟(6000票)まで到着できますように・・・
- 828 :M7.74:2005/11/26(土) 14:04:19 ID:sGUoJrZt
- スレ違いかもだけど、ニュー速で小惑星探査機「はやぶさ」がすっかり擬人化されちゃってるよ。
大々的に「着陸失敗!」とか報道されて、実は成功してても修正記事は小さくて、それでも今日
本当にリベンジを果たしたってことで、人気になってる。
なんか、ときタンが人気を集めることに通じるものがあると思った。
こういうのって、日本人独特の感情なのかなぁ。
_ _,_
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/  ̄¶' ̄ ∠/ はやぶさですが何か?
- 829 :M7.74:2005/11/26(土) 14:18:29 ID:/3DiXL9x
- >>828
アメリカ人も月着陸船を”LEM”と生き物のように呼んだり、昆虫に見立てたりしてる。
帰還前に投棄するときには「ありがとう」と声をかけたり・・・。
そういった感情を持つことはある のかな?
- 830 :M7.74:2005/11/26(土) 16:25:11 ID:X033NnFf
- >>829
俺は高校でロボット作ってるけども
その年の試合が終わって場所的な問題でマシンを解体しないといけないんだ。
そのときやっぱり辛いものはあるよ。
- 831 :M7.74:2005/11/26(土) 17:00:34 ID:7Bvnr6B5
-
ヾ
□ ┌────────
( ・○・) < 上越新幹線万歳!!
(っ) ,,,,l ` y l,,,,, └────────
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ |☆ |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 200系!!200系!!200系!!200系!!200系!!>200系!!200系!! 200系!!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ ヾ /っノ ヾ /っノ ヾ /っノ ヾ /っノ ヾ
/ / □ / / □ / / □ / / □ / / □
\\( )\\( )\\( )\\( )\\(
- 832 :M7.74:2005/11/26(土) 21:35:34 ID:4vwAKIcM
- 一気に9位に入ってる!?
- 833 :M7.74:2005/11/26(土) 21:50:12 ID:RK2IqDBH
- >>827
定期的に貼られているのが功を奏しているな。
思わず貼られてるの見るたびに投票逝ってるもん俺w
- 834 :M7.74:2005/11/26(土) 22:22:35 ID:rXg4Ht+D
- 空気を読まずにレスするけど
JTB時刻表12月号に(・○・)タンの現役時代の写真が!!
(車籍は抹消されたけど、車体は解体されていないので在りし日とは言わない)
巻頭掲載の特別企画「日本の大動脈を走る 新幹線」に
200系K編成の写真も掲載されていて、なんとなく編成番号を見たら
まさしくK25編成=(・○・)タンでした。
まさかこういう形で(・○・)タンの姿が使われると思わなかった。
でも、他の現役の200系K編成ではなく、(・○・)タンなのはただの偶然なんだろうなぁ。
- 835 :M7.74:2005/11/26(土) 22:33:12 ID:rXg4Ht+D
- 連投スマソ
みんな投票してね!1時間に、1人5票投票できます
8位 3136票 . ... 3.9%
(・○・)上越新幹線とき号
ttp://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar
終点、新潟(6000票)まではまだまだ、そろそろ越後湯沢に到着したところといった感じです。
何とか無事に終点、新潟(6000票)まで到着できますように・・
(・○・) 皆さん応援してくださいね。
- 836 :M7.74:2005/11/26(土) 23:39:37 ID:iOsWy3Sz
- >>834
偶然じゃないよきっと。
- 837 :M7.74:2005/11/27(日) 02:10:32 ID:dhZKswAJ
- 7位と2票差まできたよ・・・
- 838 :M7.74:2005/11/27(日) 06:11:53 ID:yQPm1W4D
- >>832>>833>>835>>837
順位があがるのは嬉しいのですが、連投でこう何百票も一気に入ってしまうと
無力感を感じて普通に投票しようという気が萎えてしまうのは私だけでしょうか、、
他の上位のキャラも連投されているんだろうし、仕方ないとは思うのですが、
これではスクリプトにやってもらっても同じような気が、、、
でも7位おめ
- 839 :M7.74:2005/11/27(日) 09:47:59 ID:/asSGO1N
- 漏れも投票しました(w
現在のところ、6位になっていたね。
- 840 : ◆q7NY.lnHHY :2005/11/27(日) 10:29:36 ID:wYk0Xjch
- 単独5位になりますた。ジョルジュ長岡より先に殿堂入りするかもwww
- 841 :M7.74:2005/11/27(日) 12:02:04 ID:NOqOJKPZ
- ホシュ
- 842 :M7.74:2005/11/27(日) 15:22:28 ID:TY1GbNRh
- ttp://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar
今さっき5票入れますた。
なんとかダイヤ改正前日の12/9のとき325号到着までに新潟に到着できますように・・・
- 843 : ◆q7NY.lnHHY :2005/11/27(日) 20:23:25 ID:FDuRkYH0
- 4位に上がりました!
- 844 :M7.74:2005/11/27(日) 21:07:36 ID:ZJB7+KG7
- 正直順位なんてどうでもいいんですけども
- 845 :M7.74:2005/11/27(日) 21:34:13 ID:qE63+6wN
- 同意
殿堂入りしたらまた報告してくれ
- 846 :M7.74:2005/11/27(日) 23:20:54 ID:ZO4eYmuq
- もうじき5000票超えそうだな(w
この調子だと、数日中には殿堂入りだろうね。
- 847 :M7.74:2005/11/27(日) 23:23:32 ID:yQPm1W4D
- (;○;)どうか実況はお控えくださいまし。
- 848 :846:2005/11/27(日) 23:40:20 ID:ZO4eYmuq
- >847
スマソ・・・orz
大人しく応援することにするよ。
- 849 :M7.74:2005/11/28(月) 00:08:57 ID:wMeHOBEu
- 投票してきたぉ♪
- 850 :M7.74:2005/11/28(月) 00:19:30 ID:rnqkAAMk
- ときタソに投票してくれる皆様、
殿堂入りするまで不言実行で、黙々と入れまくってください。
お願いします。
- 851 :M7.74:2005/11/28(月) 19:35:56 ID:hRt21TCC
- 明日には殿堂入りしそうだな。
ときたん
- 852 :M7.74:2005/11/28(月) 19:45:43 ID:vmkgQVNQ
- ∩(;>< )∩ヤメテクダサイ
- 853 :M7.74:2005/11/28(月) 20:31:36 ID:t7qu+cz1
- とき325号と同じように、われわれのためにガンバッタ仲間がいるので紹介。
小惑星探査機はやぶさ Part10 【天文・気象】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
Flash
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1577.swf
お姿
http://akm.cx/2d2/img/12915.jpg
- 854 :M7.74:2005/11/28(月) 21:40:00 ID:oGqCWKCH
- 愛してる
- 855 :sage:2005/11/28(月) 21:41:40 ID:2rZtWCln
- 俺も
- 856 :M7.74:2005/11/28(月) 21:45:23 ID:2rZtWCln
- すまn
- 857 :M7.74:2005/11/28(月) 22:15:04 ID:oGqCWKCH
- god loves you toki
- 858 :M7.74:2005/11/28(月) 23:26:29 ID:MECE4y9J
- 持ち時間8時間×2 を7戦 流石に長いなw
殿堂入り直前 ありがとう(・〇・)
ttp://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi
- 859 :M7.74:2005/11/28(月) 23:37:07 ID:4h75t3B5
- >>853
(・○・)<はやぶさたん、鹿児島を越えて宇宙までいっちゃったんだ…
鉄的にマジレスすると、かつて西鹿児島(現:鹿児島中央)から東京までという
日本で一番長い距離を往復していた(現在は熊本から)「はやぶさ」が、
鹿児島から「イトカワ」までという世界で一番長い距離を往復した交通機関
(しかも往復とも荷物を積んで)になることに運命を感じます。
(直接鹿児島に帰ってくるわけじゃないけど)
- 860 :M7.74:2005/11/28(月) 23:38:05 ID:DpKAGJ93
- 最後に俺の投票で6000到達殿堂入り!
おめでとう。
- 861 :M7.74:2005/11/28(月) 23:38:56 ID:hRt21TCC
- 殿堂入りキター
記念あげ
- 862 :M7.74:2005/11/28(月) 23:42:01 ID:vmkgQVNQ
- >>860
おめ!
ってことは私のは6001ですか?
- 863 :M7.74:2005/11/28(月) 23:54:27 ID:bX3jS+A3
- 終点まで走りきったね!!おめでとう、ときタソ!!
- 864 :M7.74:2005/11/29(火) 00:04:13 ID:F1E7x/uj
- 殿堂入りおめ!
- 865 :M7.74:2005/11/29(火) 00:08:00 ID:j1Ug4tWy
- (・○・)<今度はみんなの力で終点まで走れたよ
- 866 :M7.74:2005/11/29(火) 00:51:30 ID:cB0NQUzX
- (っ・○・)っ
- 867 :M7.74:2005/11/29(火) 00:53:58 ID:EHl7dWzT
- ⊂(・○・⊂)
- 868 :M7.74:2005/11/29(火) 19:52:49 ID:lyEheYeP
- おい、やばいぞ。
はやぶさがもどってこられなくなりかけてる
- 869 : ◆q7NY.lnHHY :2005/11/29(火) 21:03:24 ID:BcPD3yHV
- >>868
釣られてやろうぞ。
川内〜新八代はまだ走れるよね?
- 870 :M7.74:2005/11/29(火) 22:53:14 ID:K0Q4ITcR
- >>869
ヒント:3億キロ離れた岩
それに、そっちだとしても貨物用に電線残してるし
日豊線回りでも帰ってこられる
- 871 :M7.74:2005/11/29(火) 23:59:29 ID:5iSxbePi
- >>1
♪ ヨン様地下鉄が走るから
- 872 :M7.74:2005/11/30(水) 12:03:55 ID:6UO+n/fp
- 保守
- 873 :M7.74:2005/12/01(木) 12:58:41 ID:9XdNKHbB
- スレ落ちすぎ。
- 874 :M7.74:2005/12/01(木) 13:00:18 ID:9XdNKHbB
- と言った俺も下げてる。
- 875 :書けませんよ。。。 :2005/12/01(木) 16:22:14 ID:gRXmSHR2
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 876 :M7.74:2005/12/01(木) 16:27:30 ID:7I6cSZt1
- む?
- 877 :M7.74:2005/12/01(木) 19:22:51 ID:Kl9s1JCj
- (・○・)保守!!
( ・○・)つ===============> |アネハ建築事務所|
新潟ビーーーム!!!!
ヽ`
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / アネハの家 ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´
- 878 :M7.74:2005/12/01(木) 22:59:34 ID:h+VNSz2P
- 地震に関わることには厳しいトキたん。。
- 879 :M7.74:2005/12/02(金) 01:33:13 ID:jVKPH/m5
- あと9日か。
ダイヤ改正でとき325号が消えるのは残念だけど、
「とき」が消えるわけでも、200系が消えるわけでも、
地震に耐えたときの成果が消えるわけでもないからね。
>>495の案内表示にしても、狙ったんじゃないのかな。
JR東日本の中の人。
- 880 :M7.74:2005/12/02(金) 10:25:15 ID:QnaSwcNi
- とき325号って、いつのダイヤで誕生(運行開始?)したんでつか?
- 881 :M7.74:2005/12/02(金) 15:22:59 ID:klvhEtmu
- 2002年12月1日〜
- 882 :M7.74:2005/12/02(金) 15:35:54 ID:QnaSwcNi
- そうですか。3年間ご苦労様でした。
っていうのも何だかヘンだけど・・・ご苦労様でした。
- 883 :M7.74:2005/12/02(金) 16:10:38 ID:nmhzxx86
- まぁここの住人はともかく、普通の利用者にとっては「とき325号」ってのは不吉な番号なわけで・・
特に縁起を担ぐ人とかは、消えることになってホッとしてるんじゃないかなぁ?
- 884 :M7.74:2005/12/02(金) 17:23:51 ID:rz3Fqhd2
- オイラ的には縁起の良い数字だと思うな!
死者&怪我人=零の数字
中の人達も、そう思って使ってると思う!
世の中の人達も、そう思ってて欲しいな!
- 885 :M7.74:2005/12/02(金) 17:31:34 ID:h0826+BG
- 大半のイパーン人にとってはどうでもいいと思われ
- 886 :M7.74:2005/12/02(金) 18:30:06 ID:yMEkNrye
- 俺の爺ちゃんは、ナンバーに4がある車に絶対乗らなかった。
以前、事故にあったからって言ってたが、、、
そんな調子で325を嫌って欲しくないけどなあ。
- 887 :M7.74:2005/12/02(金) 18:55:31 ID:nmhzxx86
- >>886
漏れのところは婆ちゃんがそんなだった
乗り物に乗るのは右足から、とかもやってたなぁ
- 888 :M7.74:2005/12/02(金) 19:34:39 ID:J2Qc1S4L
- 888
- 889 :M7.74:2005/12/02(金) 19:49:17 ID:EaDb3HGT
- (−○−※)あにきの屈辱は許せねー
- 890 :M7.74:2005/12/02(金) 19:53:38 ID:0yWCcIVq
- とき頑張ったもん
- 891 :M7.74:2005/12/02(金) 20:49:25 ID:ppsSFUoG
- ときのフラッシュみた
涙止まらなかった
- 892 :M7.74:2005/12/02(金) 22:14:48 ID:SiORUiCx
- う〜ん、このスレを見ていたら丁度地震がw
たいしたことないけど(多分)
- 893 :M7.74:2005/12/02(金) 22:50:35 ID:h0826+BG
- 茨城と東北の方だそうで・・・。大丈夫か200系
- 894 :M7.74:2005/12/02(金) 23:13:02 ID:35ACaVr5
- >>893
ナマズが吼えたのは高架タンの足下じゃないから、たぶん大丈夫。
- 895 :M7.74:2005/12/03(土) 12:22:04 ID:dnxIh0Jo
- スレ違いかも知れないが、
車内でビール飲みながら食べるお勧めの弁当って何?
- 896 :M7.74:2005/12/03(土) 19:29:58 ID:hTpMTzhv
- なーに、換装ホタテに決まってるじゃないかw
- 897 : ◆q7NY.lnHHY :2005/12/03(土) 19:37:26 ID:ks/5H+kO
- >>895
鮭イクラ弁当とか柿の葉ずしとか。鉄ちゃんだった頃が懐かすい。
- 898 :M7.74:2005/12/03(土) 20:07:33 ID:jJu3V4Vy
- >>895
どこの駅で買うつもり?
「東京発」「ビール飲みながら」だったら、
大丸デパ地下の「鳥吉」の焼き鳥を買い込んでくか、
「日山」の弁当(好きな肉を焼いて弁当にするというのも
やってくれる)。ラッチ内に入ってからだったら「マコト」の
弁当、銀むつ弁当でも地鶏弁当でも適当に。南通路の
「膳まい」にあるよ。
東北・上越新幹線の改札を通ったあとだったら、
NREの鯵の押し寿司だな。
- 899 :M7.74:2005/12/03(土) 20:17:39 ID:0I3Uuv55
- 宇都宮にお立寄りの際は酉めしをどうぞ!
- 900 :M7.74:2005/12/03(土) 21:29:14 ID:4ns/7lOD
- 895
小林亜星に聞くといいよ
- 901 :M7.74:2005/12/04(日) 00:52:42 ID:oLhFHmkT
- これ以上脱線するのはやめてよ。(・○・)
- 902 :M7.74:2005/12/04(日) 01:08:34 ID:+HPVbb3e
- (((・○・)))まっすぐ、まっすぐ
- 903 :M7.74:2005/12/04(日) 01:29:51 ID:IpFXbOlv
- >>895
(・○・)<チョコおいしいよ
- 904 :M7.74:2005/12/04(日) 03:18:14 ID:LF6n3him
- (・○・)←かわいい
- 905 :M7.74:2005/12/04(日) 09:32:22 ID:hgQIoWJX
- 神戸人だ。昨日、舞台版の『阪神淡路大震災』を見てきた。
始りかたは、轟音とともに、阪神電車の運転士が、『と、止まった!』
と叫ぶ場面から。。。新潟公演は終わったかもしれないが、
東京公演は6月にあるので、是非見にって欲しい☆
ちなみに、10年後の新潟のシーンも登場する。
神戸人が、ボランティアに駆けつけ・・・・。
スカパー取ってる香具師、
06年1月17日〜31日まで2週間放送される。
是非見ることをお勧めする。涙が止まらない。
- 906 :M7.74:2005/12/04(日) 10:23:12 ID:+HPVbb3e
- (・○・) ttp://tacoashi.com/kobe/
- 907 :M7.74:2005/12/04(日) 15:37:00 ID:EfVAN3P2
- 久しぶりに来たけど、とき325タソ消滅ですか・・
中越地震の日、漏れは駅の本屋さんで時刻表を買い込んで、
某関西私鉄の特急に乗り込んだ。それが18時ちょうど。
旅行の計画でも立てるかと思って時刻表を開いた瞬間、
天気plusってサイトから地震の第1報がメールで届いた。
その辺りを走ってる上越新幹線を必死で探すと2本あった。
とき325号タソととき406号。
脱線して吹っ飛んじゃったんじゃねぇだろうな ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァァァン!
と思って家に帰ってテレビつけるととき325号タソけが人無しの
情報が入ってました。
ときすげ〜、よかったな〜と何回も言ってました。
まあこれはチラシの裏なんですが、上りのとき406号は、長岡を
17:56に出発して、2分後に被災してるんですが、200系って
2分で何`まで加速するんでしょうね。200`近くない?
- 908 :コンデンサー:2005/12/04(日) 18:21:06 ID:XoKJe6jp
- そういえば昔
200系リニューアル車の甲種回送
見たことあるな
- 909 :M7.74:2005/12/04(日) 22:33:05 ID:CBKhlC7V
- >>907
長岡駅手前はカーブになっていたはずなので、1分くらいは加速、もう1分は130`くらいで走っているかと。
まぁ、数分早かったら325号と衝突してたよ。
ガクブル
- 910 :M7.74:2005/12/04(日) 23:14:01 ID:wzCGnU5p
- >>907
とき406は17:58発。「さくまあきら」の話ではちょうどホームに
滑り込んで来る時に揺れたと。
- 911 :907:2005/12/04(日) 23:17:41 ID:EfVAN3P2
- >>909>>910d
今現在では1756発になってたもんで。
一昨年の話だから時刻修正されたのね・・。
- 912 :M7.74:2005/12/05(月) 15:34:04 ID:zNOLjb1L
- (・○・)<しゃもじ
(-д・)<……ほぇ?
- 913 :M7.74:2005/12/05(月) 18:58:38 ID:5Lr3R4z9
- 軍鶏侍がどうした?
- 914 :M7.74:2005/12/05(月) 20:58:02 ID:OArs+pA8
- 2回目の冬が来る。
どうか震災の傷がふかまることのありませんように。
(・○・)<まっすぐまっすぐ
- 915 :M7.74:2005/12/06(火) 05:34:41 ID:DRxW24Mv
- 私は遠い東京からですが、祈る事しか出来ませんが新潟の方が無事に冬を越せますように(・〇・)
そしてこの冬は絶対に新潟に遊びに行きます! そして微力ながらお金を使わさせて頂きます。
- 916 :M7.74:2005/12/06(火) 14:06:58 ID:1tWm73rn
- ヒューザースレに(・○・)←いたね
- 917 :M7.74:2005/12/06(火) 17:14:23 ID:Qela1gUu
- E1系に貼ってあるステッカーが好きだな。200系にも貼ってほしいが、東北新幹線と共通運用してるから無理だろうな…orz
- 918 :M7.74:2005/12/06(火) 20:14:20 ID:1tWm73rn
- http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325-5.html#flash
クリスマスのお願い何にする?
夢
にしない?
- 919 :M7.74:2005/12/06(火) 20:28:50 ID:+EydJNw6
- クリスマスシーズンだね。 ときたんイ`
- 920 :M7.74:2005/12/06(火) 22:11:22 ID:56aR1txw
- アネハマンション住民に支援するのもいいけど、今でも仮設の人たちが、早く普通の家に住めるようにしてあげてホスィ・・・
今年は震災復興宝くじないのかな
去年は一万円買ったよ
- 921 :M7.74:2005/12/07(水) 00:38:20 ID:ehoY5la6
- いまさらだけど、飛砂走石さんの【ただいま】って泣け過ぎ。
- 922 :M7.74:2005/12/07(水) 20:43:00 ID:3IdaqRgX
- ときたんにクリスマスプレゼントを送りたいな。
JR束に伝わるメール考えてよぉ
- 923 :M7.74:2005/12/07(水) 20:51:31 ID:ZjWJns44
- おれたちの気持ちが伝わればいいんじゃないかな
- 924 :M7.74:2005/12/07(水) 21:58:43 ID:ZjWJns44
- 愛してるときたん 夢を運んでくれ たのむ
- 925 :M7.74:2005/12/07(水) 23:19:15 ID:IZEPMxVf
- 災害救援車両とかに出来ないのかな。
でっかく325とかペイントして。
がんばった部品は展示。
東日本内でもかなりのとこに行けると思う。
- 926 :M7.74:2005/12/08(木) 00:44:21 ID:E7A+F1Qr
- >>925
うん。普段は車庫に留置展示。いざという時は機関車に客車代わりに牽引。
これなら電装解除され、車籍がなく機械扱いでも活躍できるぞ・・・って、なってほしい。
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★