■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雑談スレッド@臨時地震
- 1 :M7.74:2005/08/17(水) 17:33:17 ID:uS9Ks5AO
- 雑談スレです。
- 2 :M7.74:2005/08/17(水) 17:33:37 ID:uS9Ks5AO
- 前スレ
■■地震こないけど怖いから雑談5■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121436134/
- 3 :M7.74:2005/08/17(水) 17:34:49 ID:COIUTHii
- 3トス?
- 4 :M7.74:2005/08/17(水) 17:41:49 ID:14H6mGdJ
- この板のやつらは学術的な議論をまったくしない件について
- 5 :M7.74:2005/08/17(水) 17:50:26 ID:oKl9rEQL
- 「…と思う」を多用する件について
- 6 :M7.74:2005/08/17(水) 17:53:43 ID:DpFFUr83
- 日本は地震によって滅びるであろう。宮城地震はその予兆である。次は新宿で大地震
がある。それを回避するにはこのスレで呪文を唱え続けなければなない。その呪文は
こうである『NARUCOOYONSHIZI』だ。さあみんな唱えよう『NARUCOOYONSHIZI』
- 7 :M7.74:2005/08/17(水) 18:00:04 ID:AR+WSCgs
- >>4
浜岡厨に同じ事を言ってくれないか?
- 8 :M7.74:2005/08/17(水) 18:31:17 ID:iFzyi5Im
- 今日は大分ゆれてるね〜
ユッサユッさ
- 9 :M7.74:2005/08/17(水) 23:22:23 ID:gzwpBWLP
- 雑談スレ二つあんじゃんか。
わて、こっちにしよーっと!
- 10 :M7.74:2005/08/17(水) 23:58:43 ID:QCMdNRkS
- 本スレ上げ
- 11 :M7.74:2005/08/18(木) 00:49:28 ID:cQaKqJZ3
- 昨日食べた蒸しトウモロコシの食べカスを台所に置きっぱなしにしていたら
ゴキブリのように薄く蝉のような白い腹をした丸い虫が氏んでいたYO!
キモイヨー((゚)Å(゚))
- 12 :M7.74:2005/08/18(木) 00:52:15 ID:mg1jdEy9
- 風呂入る。地震あったらどうしよう。
怖い〜。地震多すぎ。うひ〜
- 13 :M7.74:2005/08/18(木) 01:02:01 ID:9uxVM/0U
- 今まで最高震度幾つを経験してます?
わたしは5弱だけど
それまでの震度3と、5弱経験後の震度3
は恐怖心がまったく違ってます。
慣れてしまうことにある意味こわいなぁ。
- 14 :M7.74:2005/08/18(木) 02:37:58 ID:Aqvqgjvv
- >>4
ヒント:スレタイ
- 15 :M7.74:2005/08/18(木) 02:41:09 ID:XaL15O2N
- そういや、メーターの鯰氏は何処にいるんじゃろ。
- 16 :M7.74:2005/08/18(木) 13:46:10 ID:loCh173H
- 保守
- 17 :M7.74:2005/08/18(木) 18:55:11 ID:OZ9uOZdp
- 今読売テレビ(日テレ系列)で地震特集してたけど
わかりやすくていいね
しかし阪神大震災の再現がリアルで怖かったww
- 18 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/19(金) 01:19:24 ID:6oMgrHqZ
- 2日あけても混乱してるなぁ。
夏に地震があると大変なことが分かった。
- 19 :M7.74:2005/08/19(金) 02:38:47 ID:Sv+CpyZ5
- >>13
3くらいかな
- 20 :M7.74:2005/08/19(金) 09:32:52 ID:IhSByV85
- 宮城に起きるといわれている大地震が早まったとか言ってるけど、そんな事言われても
いったいどうすればいいの?
住んでいる人は、会社や学校やあるから、簡単に引っ越すこともできないだろうし。
地震予知しても、いつだか分からなければ、防御できないし、ただ毎日びくびくしながら
生活しなくちゃいけないわけ?
- 21 :M7.74:2005/08/19(金) 10:26:15 ID:TxWBVtRQ
- むしろ来るとわかっている分、それは有益な情報として捕らえて
もしもの時の備えを万全にしておく事しかないと思いますよ。
いつ来るかわからないからこそ、いつ来ても良いように準備しましょう。
- 22 :M7.74:2005/08/19(金) 11:55:59 ID:VF0V9+w+
- 砲丸投げスレはもう終わったの?
新しいの立ってないし。
- 23 :M7.74:2005/08/19(金) 18:07:50 ID:GtZBQijh
- 帰宅時間ー
地下鉄にー 乗るべきかー
ビル街をー 行くべきかー
- 24 :M7.74:2005/08/19(金) 21:03:24 ID:9czshgZ2
- もう帰ってるよね。
- 25 :M7.74:2005/08/19(金) 22:07:59 ID:BPiDQXc5
- >>22
ID砲丸投げin臨時地震板 48m
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124430258/
- 26 :M7.74:2005/08/19(金) 22:18:30 ID:Lrje5IMO
- 倒壊家屋から人を助けるために、バールとかのこぎりとか必要になりますよね?
そういう道具系の話をしてるスレって無いんでしょうか?
無いのなら立てますけど・・・
- 27 :M7.74:2005/08/19(金) 22:23:02 ID:VMvrkk73
- >>26
【備えあれば】防災用品・非常食スレ19【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124173414/
- 28 :M7.74:2005/08/19(金) 22:24:59 ID:Lrje5IMO
- >>27
おお、あるのか。
どうもテラサンクスです
- 29 :M7.74:2005/08/19(金) 22:54:56 ID:GtZBQijh
- >>24うん
- 30 :M7.74:2005/08/19(金) 22:57:29 ID:i3TIk0NI
- >>24
ただいま
ん?
- 31 :M7.74:2005/08/19(金) 23:34:44 ID:GtZBQijh
- みんながあやしいっていうんだから地震来るよ。
情報過多で逆ギレだよ。
イメージトレーニングで備えるゆ。よ。
- 32 :M7.74:2005/08/19(金) 23:42:06 ID:dktZiz90
- 大きい震災クラスの地震があるときは
家族や愛する人と一緒にいるときにきてほすぃと思う自分は
ナルシストでつか?
- 33 :M7.74:2005/08/20(土) 00:01:26 ID:8kUyf2A/
- 36<いやナルシストじゃないと思うぞ!漏れもそう思うもん。
- 34 :32:2005/08/20(土) 00:45:11 ID:5rVy9qeD
- でも別々でもいいから、大事な人たちが安全な所にいる時、
震災クラスの地震にあってほしいとも思う自分は
気持ち悪いでつか?w
しつこくてスンマソ
- 35 :M7.74:2005/08/20(土) 00:47:49 ID:8esTYJS9
- 今、カラスの群れが大量に木から逃げてる@秋田
やばいですかね?
- 36 :M7.74:2005/08/20(土) 00:48:36 ID:XqmH3JlL
- >>35
夜明けだ
- 37 :M7.74:2005/08/20(土) 00:48:50 ID:o+UnRF6P
- >>35
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】67
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124345935/
- 38 :M7.74:2005/08/20(土) 03:59:53 ID:7kAc33Gu
- >>25
マリがd!
- 39 :M7.74:2005/08/20(土) 23:58:38 ID:PQjF+98B
- 保守
- 40 :M7.74:2005/08/21(日) 01:11:32 ID:o+blq1Az
- 静かだな。このスレが。
今日は蝉の幼虫見なかった。とか書いてと。
空も秋の気配だな。とか書いてと
- 41 :M7.74:2005/08/21(日) 01:38:02 ID:4x44+Snf
- 今日は蝉の幼虫の気配だな
- 42 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/21(日) 02:05:12 ID:Y9YDE35O
- 鈴虫か何かが鳴いてるよ。
蝉は死体がゴロゴロ。
- 43 :M7.74:2005/08/21(日) 06:31:58 ID:Cf389oAx
- 昨日、公園で小学生がかたまってセミ捕まえてた。宿題終わったのかな。
- 44 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/21(日) 08:44:39 ID:138PTWJ0
- 夏の終わり―
なーつのおわーりーには
ただあなたに会いたくなーるのー
はぁ。東京かえるか、もう少しぶらつくか。
>>43
子供は宿題よか遊べばいいさー
- 45 :M7.74:2005/08/21(日) 11:45:31 ID:miihJ87B
- 中越きた
- 46 :M7.74:2005/08/21(日) 11:56:33 ID:RDAbWITn
- >>44
こら、12歳、おまえがへたな歌唄うから、地震きたろが!
困ったもんだ!
今後、12歳歌禁止!!
- 47 :M7.74:2005/08/21(日) 12:08:47 ID:eQjt6+t1
- ID注目 ※中年バカコテ”ろくい”が、女コテを叩くの図
32 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 11:50:50 ID:RDAbWITn
おー、うちのあてにならんにゃんこも、予知したのかのう?
わしには、関係ないと思えるがのう、
>>28-31,ちみたちは、どう思うかのう?
ま、ロクなカキコもできない”ろくい”がコテをヤメたのは正解wwwwwwww
- 48 :M7.74:2005/08/21(日) 12:28:26 ID:RDAbWITn
- >>47
君も大変じゃのう、わしの書き込みを、いちいち、チェックせんといかんからのう。
12歳は、へたな歌を歌って地震を起こした罰として、削除スレの整理をしてくれんかのう、
さっき、圧縮かかってのう。じし〜んな整理が必要みたいなんじゃがのう。
- 49 :@日本のどこかのモスバーガー ◆12at95.4iI :2005/08/21(日) 13:06:38 ID:138PTWJ0
- >>46
私の歌が下手だとは、上等だ
私の歌が地震を起こしたのなら、今度から「神の唄い手」とおよび
削除のまとめはめんどいから気が向いたらやるし、気が向かなかったらやらないし
- 50 :M7.74:2005/08/21(日) 15:26:48 ID:337nR2rC
- >>49
大地に謝れ!
話はそれからだ!
- 51 :M7.74:2005/08/21(日) 17:36:38 ID:PzIQaiga
-
先月の千葉の地震と新潟の地震が満月近辺で起こっている件
- 52 :M7.74:2005/08/21(日) 21:28:49 ID:qPNVRaFA
- 静かだ…
今夜は、何も起こりませんように
- 53 :M7.74:2005/08/21(日) 23:54:14 ID:zitdDhHS
- 保守
- 54 :M7.74:2005/08/22(月) 04:44:10 ID:TRijuOoH
- この間の東京震度5弱の時、地下鉄のホームにいたけど、
あまり揺れなかった。震度2ぐらいの揺れ。ホームにいたままの人が多くてわらた。
自分は揺れが変だったので、速攻駅から出て、バスに乗った。
ホームの異様な程でかいサイレン音と、危険信号音の中、普通に電車を待つ人達の
ギャップが変だった。
- 55 :M7.74:2005/08/22(月) 05:45:50 ID:rhA+bqg2
- なつのおなにーー
なつのおなにーには、
- 56 :M7.74:2005/08/22(月) 09:07:32 ID:JaVHF1Yt
- 教育テレビの人形劇まで地震ネタ…
避難訓練しましょう、だって。
グラッと きても慌てない♪アワテナイ アワテナイ
- 57 :56:2005/08/22(月) 09:16:55 ID:JaVHF1Yt
- すんごい大地震
先生の指導を思い出して机の下に隠れたら
崩れた石(ガンコちゃんのお家は岩製)の下敷きになったけど
赤ちゃん玩具の鈴を鳴らして助かった模様…
- 58 :M7.74:2005/08/22(月) 09:43:38 ID:W5OAfyQ9
- 24日前後 南西 5〜6
- 59 :M7.74:2005/08/22(月) 09:44:41 ID:Ok/kUua1
- ガンコちゃんなら自分で岩吹き飛ばして脱出しそうw
- 60 :M7.74:2005/08/22(月) 09:52:54 ID:EGfGVPpr
- >>54
このまえそうゆう現象をテレビで紹介してたなあ。
「やばそうだけどみんなが動かないから、自分も多分大丈夫だー」
って思い込む心理現象。その現象のせいでスマトラで
海辺で避難しないでぼーっと波来るの見ててあぼーんしたひといっぱい。
韓国の未曾有の地下鉄火災もそのせいだっていってたなあ。
でも、おまえは助かりそうだな。
- 61 :M7.74:2005/08/22(月) 11:55:02 ID:XfYG5+12
- やばいよ来るよ今日
てかもうすぐ
気をつけてマジだから
- 62 :@日本のどこかの駅 ◆12at95.4iI :2005/08/22(月) 12:05:41 ID:bL5Edc5h
- >>54
いわれても動かない人もいるし。
【社会】津波避難指示、無視の海水浴客も 宮城県沖地震
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124656388/
>>60
多数派同調バイアスでつね。
http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm
- 63 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/22(月) 12:09:30 ID:bL5Edc5h
- 日常→緊急事態への頭の切り替えを、いかにすばやく出来るかが非常時の要ということで。
カレーパンー カレーパンー むいてむいてむいて またしまう
カレーパンー カレーパンー むいてしまうだけー♪
- 64 :M7.74:2005/08/22(月) 12:13:28 ID:9LKuYRUc
- 唄うな!、地震がくる!
- 65 :M7.74:2005/08/22(月) 13:52:11 ID:Zd4gH+5o
- 12歳ってたまに暴走するんだな…
- 66 :M7.74:2005/08/22(月) 14:18:02 ID:3wUhehbk
- >>60 そーなんだってなー
禿同!!みんなーよーく読んで覚えておくように!
今度災害んとき試しまつ!
- 67 :M7.74:2005/08/22(月) 15:12:24 ID:Elucbudn
- >>66
一概にそうとは言えないよ。
誤報なのにパニくって、逆に負傷したりすることもある。
- 68 : ◆12at95.4iI :2005/08/22(月) 16:13:59 ID:bL5Edc5h
- 東京帰ってきた。
スワロフスキーのペンダントを旅行中に壊した。ちょっと凹む。
どーでもいいけど、またVIPがどこかと戦ってるようですね。相変わらずだ。
- 69 :60:2005/08/22(月) 19:11:46 ID:EGfGVPpr
- 「自分の身は自分で守れっ」てこと。
情報を信じるのも信じないのも自分次第だし、(報道する側も気を付けてほしいけど)
負傷するのも、死亡するのも結局自己責任。
「だってあいつらが避難しようとしなかったから〜〜」
なんて通じない。
パニックにならないほうが、あぶない!
と、そのテレビはゆっとりました!
つか見た?
- 70 :M7.74:2005/08/22(月) 21:33:16 ID:0JfoSDXf
- さて、今TVタックルを見たんだが、それに関する雑談はここでいいの?
- 71 :M7.74:2005/08/22(月) 22:17:13 ID:0JfoSDXf
- 誰もいないみたいだから書いちゃうわ。
少々、チラシの裏気味になりますが、ご勘弁を。
さて、先ほどのTVタックルで溝上東大名誉教授が出ていたんだが氏によると
@今年の六月、想定東海地震震源域で前兆の一歩手前(あと15%程強ければ観測情報が発令されたぐらい)の異常が観測された
Aそのような異常(大小合わせて)は約一年前から繰り返されている
Bその異常のスパンは約3ヶ月〜6ヶ月
Cもしかしたら、次の異常が十二月頃に観測されるかもしれない(異常のスパンから考えて)
だ、そうだ。
さて、こっから素人の妄言。
氏は十二月と言うがオレは次の焦点は九月だと思う。それは単純に異常のスパンから考えてだし、多数の地震サイトで九月が危ないとされているから。
それに、異常値がだんだん大きくなっているようだから六月より強い異常値が観測される可能性が高い。
それでも、九月に何もなければ、次は十二月になる。
《まとめ》
長々と書きましたが、オレの予想では九月から十二月末の間に“東海地震観測情報”は発令されると思う。ただ、東海地震がそのまま発生するか、前兆だけでおさまるってくれるかは、オレには判断できない。
長文すいませんでした。
- 72 :M7.74:2005/08/23(火) 01:04:33 ID:SxM2qWJo
- プールにビー玉を落として変わる水位程度は感知って…
みんなで跳ねたら反応したりしてw
- 73 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/23(火) 02:06:38 ID:bc4E1d28
- >>67
それは誤報が悪いんじゃない。
パニックになるのが悪いんだ。
>>67
もし時計(オイラ的唯一のアクセサリー)を壊したら、凹む程度じゃ
すまないな。
>>69
言いたい事は判る。が、
>パニックにならないほうが、あぶない!
は理解できない。
でも、この板の住人なら海の近くで地震を感じたら警報の有無の
前に避難を開始するだろうし、日常の活動範囲(駅とか)の避難経
路を確認しておくとか、初動の重要性って判ってると思うよ。
- 74 :M7.74:2005/08/23(火) 09:34:40 ID:A1okV9LZ
- >>71
やっぱりお台場は液状化する確率が高いらしいね。
- 75 :M7.74:2005/08/23(火) 09:57:51 ID:ZaDdlMl9
- もしも東海地震関連で観測情報が発令されたら
(東海地震が起きなくても)
パニックになる人が多過ぎて、そっちの方が怖いかも・・・。
みなさん、冷静に行動して下さいねm(__)m
- 76 :M7.74:2005/08/23(火) 11:28:31 ID:pkPyqsbQ
- >69
見たけどあの学者は実際のパニックを見たことなくてあんなこと
言ってるんじゃないかと思うよ。パニック起こした人たちによって
怪我をさせられる人の事は全く考えていないんだろう。
- 77 :M7.74:2005/08/23(火) 13:58:50 ID:JY7iREQ5
- >>76
はアレだなボーっと逝くタイプだな。気をつけなさい。
パニックを起こせと言うてるのでは無い、状況判断ミスだな
ボーっとするのは思考停止で「静」の誤まり、パニックで我を忘れる
のは「動」の誤まりとでもいっといてだ、穏やかに、状況判断して
非日常的災難を回避するには、日常を疑えなければ難しい
>>54はパニック起こして誰か怪我させたか?54は速やかに日常を疑って
いつもと違う行動がとれた、じつにクール!みんなもよーくかんがえる
必要があるみたいだね、とくに76は不可!! 正気になって欲しい
- 78 :M7.74:2005/08/23(火) 14:35:39 ID:GJvwf3nC
- ロシアの非常事態省は22日、
極東のカムチャツカ州や北方領土を含む千島列島で
今年中に強い地震が起きるおそれがあるとして、
救難作業に必要な装備の輸送をすでに始めたことを明らかにした。
2005/08/23 JNN News Bird
- 79 :M7.74:2005/08/23(火) 15:41:22 ID:pkPyqsbQ
- >77
>69 訂正
×パニックにならないほうが、あぶない!
○正しく状況判断して行動しなければ、あぶない!
ってことね。
- 80 :M7.74:2005/08/23(火) 16:09:49 ID:/MCgOjlu
- >>78
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050823/20050823-00000039-jnn-int.html
- 81 :M7.74:2005/08/23(火) 18:12:57 ID:bh1IwXoK
- 関東では群馬って地震安全地帯?
- 82 :M7.74:2005/08/23(火) 18:42:15 ID:Esp9gr1H
- このホームページの現在の主な目的は私が個人的に行っている植物生体電位観測の異常時データの掲載、
地震前兆電磁気現象観測の普及、
将来は大地震に対する実用的防災情報の発信をする事です。
なのですよ。
わかりる?
- 83 :M7.74:2005/08/23(火) 18:47:16 ID:Suaj6h1c
- >>81
地震に関して日本に安全地帯は存在しない。
福岡北部は、数千年後はのことはわからないが、大地震は
まず起きないだろうと思われていたが起きた。
- 84 :M7.74:2005/08/23(火) 22:58:37 ID:6qRTaSmE
- >>57
机の下に隠れると身動き取れなくなるから、やめたほうがいいらしいですね。
- 85 :M7.74:2005/08/24(水) 00:44:58 ID:HkTYG+A6
- 保守
- 86 :@マレビト:2005/08/24(水) 11:58:57 ID:dgiDcJgi
- 関係無いけど、巨大地震で東京焼け野原のあと、neo.tokyo都市復興計画図とかどこかにあるんだろーなー、東京しむしてぃー、ネ申ゲーだ。
- 87 :M7.74:2005/08/24(水) 18:23:20 ID:u78b05FE
- >>1−86
おまいらはボケナス。
- 88 :M7.74:2005/08/24(水) 21:27:44 ID:s57Iw8q9
- すいません地震のことがぜんぜんわからなくて・・・
お願いです、地震予知とか地震の詳しいこと教えてください!
どんなことでもいいです・・・地震のことなら・・・
by 僕はただの厨房です・・・宿題大変だ・・・
- 89 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/24(水) 21:31:16 ID:BIdOWJ7l
- >>88
宿題をしてからでも遅くないと思うな☆
- 90 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/24(水) 21:39:35 ID:BIdOWJ7l
- >>86
マジレスすると、図面は無いです。当たり前ですけどね。
ただし、施策マニュアルや復興プロセスに関しては色々と考えられています。
東京都の防災/震災復興
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/04saigaitaisaku/15hukkou/15index.htm
- 91 :88 ◆IvWv26x3nU :2005/08/24(水) 21:43:32 ID:s57Iw8q9
- 理科の自由研究でこんなことになってしまったんです・・・
嗚呼 誰か助けて〜
- 92 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/24(水) 21:44:14 ID:BIdOWJ7l
- >>91
自由研究の課題を詳しく説明しなさい。話はそれからだ。
- 93 :88 ◆IvWv26x3nU :2005/08/24(水) 21:46:27 ID:s57Iw8q9
- >>90さんありがとうございます〜
ていうかマジレススマソorz
- 94 :M7.74:2005/08/24(水) 21:48:01 ID:D25c7aSw
- http://www.mirai.ne.jp/~mamimami/
◆青 松 の 独 り 言 ※ブログ※◆
◆倶楽部実験メールの結果報告◆的中◆
◆結果 的中 ◆
◆【8日後の8/24が"特異該当日で的中しました゜。】◆
平成17年08月24日19時25分 気象庁地震火山部 発表
24日19時15分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.5°、東経143.4°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
- 95 : ◆IvWv26x3nU :2005/08/24(水) 21:54:49 ID:s57Iw8q9
- ええと・・・自由研究で何かを調べることになったんです〜
それで最近地震が多いのでこんなことになってるんです、
まあまともに調べてPCでまとめればいいんです。
>>94さんありがとうございます〜ノシ
- 96 : ◆L31l.QUAKE :2005/08/24(水) 22:19:28 ID:OKb2h9XM
- 研究テーマは何でしょうか?
例えば東海地震、津波etc
それを書いてくれればより適切なリンクが紹介できますが…。
Hi-net地震の基礎知識
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/part1.htm
- 97 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/24(水) 22:24:29 ID:BIdOWJ7l
- >>95
うーん、質問の仕方が悪いのかなぁ。
お姉さんとしては、こういう場合、もうちょっとはっきりと課題の条件を書いた方がいいと思うぞ。
で、課題の条件が
○方法:調べてPCでまとめればいい(自分で実験しなくてもいい)
○対象:調べる対象は、理科関係ならなんでもいい
ことは分かった。
で、キミが、最近地震が多いから、地震に興味を持ったことも分かった。
いろんなテーマがありえると思うけど、自分の住んでる場所に関係ある
地震の歴史について調べるのが、手っ取り早いと私は思うな。
ちなみに、分量は特に指定無し?
- 98 :M7.74:2005/08/24(水) 22:36:05 ID:jnI3v1FX
- o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
|| ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||I 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ ||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 99 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/24(水) 23:26:10 ID:BIdOWJ7l
- >>98
台風11号……。どうせまた東方あぼ〜んじゃないのかなぁ。
と思ったけど、今回はヘタレ7号とは一味違うのかも??
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0511.html
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1105.gif
- 100 : ◆L31l.QUAKE :2005/08/24(水) 23:31:00 ID:OKb2h9XM
- >>99
今回は…来る予感。
むしろ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 101 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/25(木) 00:24:41 ID:cIHvh8Tn
- >>100
やめてくれ〜。
場合によっちゃ帰宅困難者になって、会社にお泊りになっちゃう。
- 102 :M7.74:2005/08/25(木) 01:02:09 ID:JckPxez3
- >>99
コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r' < それでもまーわーなら、まーわーな(ry
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 103 :M7.74:2005/08/25(木) 01:47:13 ID:JckPxez3
- ∧_∧
( ´・ω・) やっぱ地震板はこうでなくちゃ
( つ旦O
と_)_) http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124616108/204-531
- 104 :M7.74:2005/08/25(木) 14:26:25 ID:SARSbBCO
- >>63
そういや、またでかい地震起こしたな。ちょっと怖いぞ。
- 105 :M7.74:2005/08/25(木) 17:09:54 ID:JckPxez3
- 【携帯】NTTドコモ携帯「FOMA」、来夏から災害時メール規制せず、〜但し、買い替え必要 [8/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124933214/
- 106 : ◆12at95.4iI :2005/08/25(木) 17:22:39 ID:eb89TjqX
- >>105
ドコモが災害規制時でもFOMAのメールを利用可能に−−来春予定 (2005/08/01 ITPRO)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050801/165613/
これですね。こっちの記事にはKDDIとVodafoneの状況も書いてあります。
[携帯・PHS] 【検証】災害時の携帯各社の状況 Part3【輻輳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122113761/
このスレとかも見る限り、
Vodafone 2G と Docomo 2G は災害時メール・パケット○
Vodafone 3G と Docomo 3G 対応中△
AU シボンヌ×
Willcom 停電しなければ最強◎
なのかな。
- 107 : ◆12at95.4iI :2005/08/25(木) 17:28:52 ID:eb89TjqX
- よく見たら、来年の春っていってのに、夏に延期になったんだね。
- 108 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/25(木) 18:04:59 ID:eb89TjqX
- >>103
報告地図も東・北日本全体にひろがってて、いい感じ。
被害がでないくらいの震度で、広範囲が揺れるときが一番いい感じになるみたい。
http://12at1995.net/kita/event_1124878584.php
あ、いつのまにか台風が東方カックンしてる。
都内在住者としては、このあと東に行くかまっすぐ来るかで、かなり違いが出そう。
でもどっちにしても、この分だと雨はかなり降りそうだなぁ。
川崎多摩区のおにいちゃん、遅くならないうちに会社出ないと、帰れなくなっちゃうんじゃないかなぁ。
- 109 :M7.74:2005/08/25(木) 18:26:16 ID:JckPxez3
- >>108
毛象庁はまだ東方あぼーんの可能性残してるなw
- 110 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/08/25(木) 22:54:42 ID:0fmqvNmQ
- 千葉に上陸する予感
- 111 :東京都豊島区 ◆12at95.4iI :2005/08/26(金) 00:02:18 ID:g1Deg8YS
- あれ、10時→11時で北に曲がった。どうなってるんだろう。
オラちょっとヤバイ気がしてきたぞ。
バイオウェザー/お天気情報 - 台風情報(日本近傍図)
http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons001.htm
- 112 :M7.74:2005/08/26(金) 00:05:18 ID:n05GEC9Z
- 地震と台風
地震と雨
関連あるっていう人いるよね
大丈夫かね>関東
- 113 :M7.74:2005/08/26(金) 00:06:29 ID:TqNoplBG
- セントさん、噴煙上がってるね。
- 114 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/26(金) 00:07:33 ID:g1Deg8YS
- >>112
まあ、どう考えても電波ですけどね。
- 115 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/26(金) 00:44:51 ID:w6BpihUQ
- とりあえず外は凄いぞ。
最初の5分は「うわー」とか言いながら耐えてたんだけど、なんかね、
途中から笑いが止まらんのよ。えへっ、えへへっ。
- 116 :M7.74:2005/08/26(金) 00:46:06 ID:8/ogFj1L
- >>115
楽しそうでつね(・∀・)
- 117 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/26(金) 01:04:26 ID:w6BpihUQ
- >>116
駅をでてしばらく:(((;゚Д゚))
唐突に:(((゚∀゚)))
帰りついてずぶ濡れを自覚:(´・ω・`)
- 118 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/08/26(金) 01:18:32 ID:xSM9omu4
- >>117
あるある。
- 119 :M7.74:2005/08/26(金) 04:49:56 ID:ilK0TyFb
- 雑談にいるのは馬頭らしい・・
- 120 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/08/26(金) 12:37:09 ID:07kcu9vd
- >>117
自分の場合
会社を出て10分くらいで傘が吹っ飛んでアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
さらに10分後〜自宅まで、イライライライラ(#゚Д゚) ムカムカムカ
ずぶ濡れで家にたどり着き、家族に笑われて、(#-_、-)ピキン
- 121 :M7.74:2005/08/26(金) 19:55:51 ID:1Mr/PbzT
- 保守
- 122 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/26(金) 22:59:11 ID:g1Deg8YS
- 寝てる間に台風終わってたけど、結局ひどくならなくって良かった良かった。
あー、歌いたいけど、歌いたいけど、がまんする。
- 123 :M7.74:2005/08/26(金) 23:43:48 ID:6VAy69us
- 歌うんじゃねえぞ、心のなかでも歌わないほうがいいと思う。
- 124 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/08/26(金) 23:53:24 ID:4r6sRA7x
- 次は、おそらく関東だからね。
- 125 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/26(金) 23:56:51 ID:g1Deg8YS
- PCの前でガンガン歌ってるワナ
- 126 :M7.74:2005/08/27(土) 00:02:50 ID:Ed8E9WX0
- わざわざ、歌ってる事白状すんじゃねえ!
地震の中の人が聞きにくるから、地震が起きるんで、
だまっときゃわかりゃしねえのに・・。
- 127 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 00:05:20 ID:sKo0sp8N
- 地震の中の人はわざわざ2ちゃんでチェックしてたのか
直接聞けばいいのにw
- 128 :M7.74:2005/08/27(土) 00:06:55 ID:20BhRAQl
- 地震板は死んだ
- 129 :M7.74:2005/08/27(土) 00:08:20 ID:w/SHEhBI
- 110 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 23:25:49 ID:6VAy69us
うちのにゃんこは、マイペース。
夕飯食って、好き勝手な場所で御休み中。異常みとめられず。
@くまがや
- 130 :M7.74:2005/08/27(土) 02:13:22 ID:YbMuIU9j
- <web171>NTT東西が試行開始 災害安否確認が無料
NTT東日本と西日本は26日、パソコンでインターネットを使い災害時の安否確認が無料でできる「災害用ブロードバンド伝言板『web171』」の試行を始めると発表した。
まず、防災週間の30日〜9月5日に運用し、利用者が体験できるようにする。すでに音声で安否確認する「災害用伝言ダイヤル(171)」を提供している。
「https://www.web171.jp/」にアクセスし、被災地域内の電話番号(自宅など)を登録すれば、100字以内の伝言を入力できるほか、音声、写真、動画のいずれかを添付できる。
登録された電話番号を知っている人は、閲覧のほか追加の伝言を入力できる。
06年9月までを試行期間とし、毎月1日(1月を除く)と、実際に大災害が発生した場合に運用。利用状況を見たうえで、本提供に移行する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000086-mai-bus_all
- 131 :M7.74:2005/08/27(土) 02:20:24 ID:Zu03aPpa
- >>127
12歳
ここは雑談スレじゃなかったのかな?
念の為に言っておくが反論は断る。
- 132 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 02:22:44 ID:sKo0sp8N
- え、なんか雑談じゃないことしてた私?
- 133 :M7.74:2005/08/27(土) 02:24:30 ID:Zu03aPpa
- >>132
念の為に言っておくが反論は断る。
- 134 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 02:25:59 ID:sKo0sp8N
- なんか知らんが分かった。
- 135 :M7.74:2005/08/27(土) 02:27:47 ID:YbMuIU9j
- >>133
それを言いたかっただけだろw
- 136 :M7.74:2005/08/27(土) 02:30:36 ID:Zu03aPpa
- >>135
その通りだw
- 137 :M7.74:2005/08/27(土) 02:31:57 ID:Zu03aPpa
- 12歳は馬鹿ではないから、それだけ言えば分かると思っていた。
- 138 :M7.74:2005/08/27(土) 02:35:09 ID:YbMuIU9j
- >>137
ま、なんだ、深夜だ。
念の為に言っておくが反論は断る。
- 139 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/27(土) 02:38:22 ID:pmF0xdQc
- 雑談じゃなくて独り言だと受け取られたとか。
真相は闇の中。
とりあえず歌うなって事だな。
- 140 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/27(土) 02:39:06 ID:pmF0xdQc
- ん、なんかイロイロ考えてるうちに答えが orz
- 141 :M7.74:2005/08/27(土) 02:45:25 ID:Zu03aPpa
- 多分明日は良い天気になるぞ。
コテも名無しも皆んな外に出て世界を見ようじゃないか?
>>139
で、真相って何?
- 142 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 02:45:58 ID:sKo0sp8N
- >>141
念のために言っておくが反論は断る。
- 143 :M7.74:2005/08/27(土) 02:47:57 ID:Zu03aPpa
- >>142
君には聞いていない
- 144 :M7.74:2005/08/27(土) 02:49:13 ID:YbMuIU9j
- >>143
念のために言っておくが俺はもう寝る。
- 145 :M7.74:2005/08/27(土) 02:54:16 ID:Ed8E9WX0
- 地震の中の人もそろそろかな?、おやすみなさい。
- 146 :M7.74:2005/08/27(土) 02:57:59 ID:Zu03aPpa
- みんな休め
良いじゃないか過疎スレでもw普段は
- 147 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 02:59:46 ID:sKo0sp8N
- >>144-145
念のために言っておくがおやすみなさい
- 148 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/27(土) 03:00:12 ID:pmF0xdQc
- >>141
明日というのは感覚的な明日。つまり土曜日の事か。
だったら仕事 orz
明日が時間的な明日。つまり日曜であれば
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/event.php?kaijyo_kbn=1&sj_no=1229
に行っているかもしれないので、世界を見てくる。
場違いなヤツが居たらオイラかも知れない。
- 149 :M7.74:2005/08/27(土) 03:02:17 ID:Zu03aPpa
- >>148
>場違いなヤツが居たらオイラかも知れない
それは俺だろw
- 150 :M7.74:2005/08/27(土) 03:06:01 ID:Zu03aPpa
- >>147
いい加減そのコテは止めた方がいいんじゃないかな?
- 151 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 03:07:09 ID:sKo0sp8N
- >>150
なんで?
- 152 :M7.74:2005/08/27(土) 03:13:57 ID:Zu03aPpa
- >>151
君に一番足りないのは優しさと寛容だろうな
- 153 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 03:15:23 ID:sKo0sp8N
- ?
抽象的で良く分からないです。
- 154 :M7.74:2005/08/27(土) 03:16:20 ID:Zu03aPpa
- >>153
分からなくていいです
- 155 :M7.74:2005/08/27(土) 03:18:44 ID:1Y5wYBC1
- 優しさとか寛容さはネットじゃ分からないんじゃ?
お世辞ベタベタの同意クネクネ女より清潔でいいよ。
- 156 :M7.74:2005/08/27(土) 03:23:38 ID:Zu03aPpa
- >>155
何を言いたいのか良く分からないが?
人間、成長せよとまでは言わないが
変化はあって良いような気がするが?
- 157 :M7.74:2005/08/27(土) 03:36:08 ID:1Y5wYBC1
- 同じコテで居続けるほうが大変だろ。
名無しは楽だからね。
- 158 :M7.74:2005/08/27(土) 03:37:01 ID:1Y5wYBC1
- 変化=成長だとは思わない。
- 159 :M7.74:2005/08/27(土) 10:19:06 ID:YbMuIU9j
- ここは釣って釣られて煽って煽られ、むご楽しいいんたーねっつでつね
- 160 :M7.74:2005/08/27(土) 11:30:42 ID:Eq+8oguZ
- たのすぃ。
むごって方言?
- 161 :M7.74:2005/08/27(土) 11:38:58 ID:a6V1mAX+
- >>158
連投荒らし厨はやく死ねよ
- 162 :M7.74:2005/08/27(土) 12:00:46 ID:YbMuIU9j
- >>160
(´・ω・`)むごいがな
- 163 :M7.74:2005/08/27(土) 12:03:54 ID:Eq+8oguZ
- >>161
ヽ(´・ω・)ノシ…≡●゛1mがな
- 164 :M7.74:2005/08/27(土) 13:05:19 ID:zDA9jI4V
- もういい。寝るぞ。
- 165 :M7.74:2005/08/27(土) 15:27:35 ID:24nIvaaA
- やっと寝静まったようだな
- 166 :M7.74:2005/08/27(土) 16:19:05 ID:YbMuIU9j
- 【社会】東海道新幹線の早期地震警報システム、13年ぶりに更新 新システム「テラス」に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125112004/
- 167 :M7.74:2005/08/27(土) 22:04:52 ID:zDA9jI4V
- テラスねー。へー。立派なのにつまんない名前だねー。地球っす。
手助け。テラスケ君。天照。レス数がねー。板全体のねー。あれだねー。
- 168 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/08/27(土) 22:34:59 ID:YfdwCs61
- ユレダス終わったかぁ…。
上越新幹線の件もあって改良が進められたのかな。
ユレダス(3秒)→テラス(2秒)→ワロス(瞬時)
- 169 : ◆12at95.4iI :2005/08/27(土) 23:29:28 ID:sKo0sp8N
- >>166
リンク先、あまりに想像どおりの展開で笑えます。
- 170 :M7.74:2005/08/27(土) 23:54:43 ID:HyJ02+rZ
- >>169
わろた(・∀・)
- 171 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/28(日) 02:41:33 ID:rAuZ6w6g
- 1秒で75mって、凄いなぁ。中の人とか大変そう。
バイクだと 260km/h 超の状態だとフルブレーキしても減速して
る感覚が全然無いまま、リアタイヤ浮いたりする怖い世界。
- 172 :M7.74:2005/08/29(月) 13:46:42 ID:qovCBZeg
- 保守
- 173 :M7.74:2005/08/29(月) 14:46:48 ID:zh9nrFUe
- 震災に遭ったらどうする?。地球に優しく…実践する人ハケーン! さて今夜は鍋にするか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000020-san-soci
- 174 :M7.74:2005/08/29(月) 19:24:00 ID:wjNnL+h9
- 地震時の家具転倒、ネットで診断 名工大がシステム開発
地震で室内の家具が倒れたり、食器などが散乱したりした時にけがをしやすい場所を診断するシステムを、名古屋工業大学の岡田成幸教授らが開発した。
自宅内の危険度を知ることで家具の固定や配置などの防災対策を促す狙い。
一般用に使いやすくしたシステムを「防災の日」の9月1日、日立東日本ソリューションズ(仙台市)がインターネット上で公開する。
診断システムは、パソコンの画面上で、複数のサイズの部屋やトイレなどを選び出して間取りを設定。
机や本棚、食器棚、テレビ、ベッドなど約30種類の家具から必要なものを選んで配置する。住人は乳幼児、児童、成人、高齢者から選ぶ。
パソコンに再現した自宅に地震の揺れを起こし、負傷する恐れが高い場所が色分けで表示される。震度は4〜7の6段階(5、6は強と弱)から選べる。
阪神大震災では、死者の8割以上が倒壊建物や家具の下敷きになって圧死しており、自治体などは建物の耐震化や家具の固定などの対策を働きかけている。
ただ、家具を固定していても、方法が不十分だったり、固定した壁や天井が崩落したりする恐れもある。普段は人がいない場所でも倒れた家具が避難経路をふさぐ場合もある。
診断システムは家具の位置を変えて試すことで、より危険性の少ない配置を調べることができるという。
室内危険度診断システムは、同社ホームページで公開される。
http://www.asahi.com/life/update/0829/001.html
- 175 :M7.74:2005/08/30(火) 00:04:36 ID:iErGJxHH
- あーあ、自治スレ大変そうですな?
頭いたくなりそう。
- 176 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/30(火) 23:46:17 ID:Nm5uvC7x
- >>171
ええっとええっと、ほんとケガしないでくださいね。
- 177 :M7.74:2005/08/31(水) 15:18:54 ID:fyV8UJF9
- 携帯やカーナビに地震の警告を速報・モバイル放送と気象庁
「あなたがいる場所には30秒後に震度4の揺れが来ます」。
東芝やトヨタ自動車などが出資するモバイル放送(東京・中央)は気象庁と共同で、このような地震や津波の速報を携帯電話やカーナビゲーションシステムに送る仕組みを構築する。
警告を広範囲に送ることで被害軽減につなげる。2006年度の本稼働を目指す。
地震はまず小さな微動(P波)が届き、その後に破壊力がある大きな揺れ(S波)が来る。
気象庁はP波をとらえて速報する「緊急地震速報システム」を試験運用中で、震度6弱を観測した8月16日の宮城県沖の地震では、仙台市で揺れが来る約14秒前、東京では約1分前に震度情報が届いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050831AT1D2909V30082005.html
本当に情報が来た時、嘘を嘘と見抜くことができる2ちゃんねらーたちは動くことができるのだろうか?
- 178 :M7.74:2005/08/31(水) 16:16:02 ID:uvqTNlEf
- ほしゅ
- 179 :M7.74:2005/08/31(水) 18:41:34 ID:ABac9hqv
- 今日の夕刊の1面に、こないだの中越地震で六本木ヒルズのエレベーター6基損傷。
1本ワイヤー切断という記事があった。
あれくらいの揺れで、そんなになるんだったら、関東直下だったら全滅だわね。
- 180 :M7.74:2005/08/31(水) 18:42:26 ID:KwDyb9H+
- http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up1105.jpg
- 181 :M7.74:2005/08/31(水) 18:57:31 ID:ENzGln1a
- なんかぜんぜんこないね地震
- 182 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 19:55:45 ID:0sV2y1z9
- >>181
震度3以上の地震は、東北と中越以外はほとんどないね。
7月〜8月半ばまでが騒がしかった反動で、静かに感じるのかも。
さて、あしたはNHKスペシャルがあります。みなさん見ませう。
テーマは東海・東南海・南海同時発生。いわゆる東海3連チャンです。
NHKスペシャル「超巨大地震が日本を襲う」 (NHK総合 01日 19:30 - 20:45)
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
- 183 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 19:57:35 ID:0sV2y1z9
- >>179
あれは長周期地震動が原因だから、直下型の場合は別の話と思われ
- 184 :M7.74:2005/08/31(水) 23:08:59 ID:0ZnqtPDZ
- 中越地震って長周期地震動はそんなに強かったのかな?
- 185 :M7.74:2005/08/31(水) 23:12:31 ID:n+bHKPpX
- パナソニックの乾電池を1000円分かって、専用応募はがきにバーコード貼
詳しくはここを
http://national.jp/product/conveni/battery/alkali/campaign.html
- 186 :M7.74:2005/08/31(水) 23:14:56 ID:n+bHKPpX
- >>185
バーコードはシールになって、パッケージの上から貼り付けてある。(無い場合は応募できないと思う)
イトヨカドで買ったんだが、シールにイトーヨーカドーって文字がある。
- 187 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/08/31(水) 23:27:21 ID:x4NLbRep
- >>176
心配、どもです。でも約束は出来ません。
というか無理です。
>>185
基本的に充電池にしちゃってるんだよな〜。
一部の非常用はアルカリで用意してるので…来年にでも買い換え
るので、来年もやって頂ければ(笑
<<チラシの裏>>
ガス止められた。
なんか管理会社が変わったとかで、説明するまで開栓しないとか。
いや、どう考えても土曜まで無理…。
水風呂行って来ます…
- 188 :M7.74:2005/08/31(水) 23:46:23 ID:6ylF+eTl
- >>187
根性で水風呂にたちむかいませう。あとで感想よろしく。
風邪ひかないように水気はすぐに、バスタオルで取り除きませう。
大変ですね!
- 189 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/01(木) 00:41:48 ID:Gd3B3915
- とりあえず頭は洗えた。
けど、長時間は危険な予感で、防災セットからお泊り用サイズの
リンスインシャンプーを持ち出して一回洗いに。
体は無理。タオル絞って体を拭いただけにしました。
明日は近所の温泉に行って来ます…。
サーバの電源ファンが突然軸ズレを始めて五月蝿い。
これから分解整備かよ orz。
# 行徳グラフとは別サーバ
- 190 :M7.74:2005/09/01(木) 01:28:48 ID:serQpNZU
- テラ大変そうですね。。。
- 191 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/01(木) 01:40:52 ID:Gd3B3915
- 分解清掃で、静かになった。
寝ているうちに再発しない事を祈るのみ。
ボッシュの充電ドライバー大活躍。
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/spt/newproducts/pt_np_top_d.asp?lineup=2&category=20&group=0&model=IXO
- 192 :M7.74:2005/09/01(木) 01:48:00 ID:zVs8lDc3
- 30秒後に地震が来ます
っていきなり言われたってあせるだけだよね
それに車の運転中となるともっとあせるだけになりそう
- 193 :M7.74:2005/09/01(木) 02:01:39 ID:KDT6WFy1
- ったく、よく落ちるな今日は・・・
- 194 :M7.74:2005/09/01(木) 17:57:54 ID:61EUjsJP
- これだけ毎日何かしら地震についてのニュースが流れていたり
今年に入ってからも地震が多いのに
地震の話をしていたり、地震について備えてるというと
冷ややかな視線を浴びてしまいます(´・ω・`)
そういう人は他にもいませんか?
- 195 :M7.74:2005/09/01(木) 18:04:57 ID:adnpjrTF
- >>194
そうなんだよ。
小さな子供、赤ん坊のいる家でも、何にもしてないとか、
町内会の備蓄があるから大丈夫とかぬかすバカ親もいる。
家具の固定もしてなくて
「寝てるときに自身が来たらこどもにおおいかぶさるわぁ」なんて
言ってるバカ親。
子供が死んだら「お前らの怠慢のせいだ!」と言ってやる。
- 196 :M7.74:2005/09/01(木) 18:12:59 ID:61EUjsJP
- >>195
その手の人って
・違う意味でポジティブ型
自分は酷い目に遭わないと思っている
・他人依存型
いざとなったら行政や他人が何とかしてくれると思っている
- 197 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/01(木) 21:36:50 ID:Gd3B3915
- >>194
とっくに変な人に認定されてるので平気 orz
今日はココ行ってくる。
http://www.okanoyu.com/
- 198 :M7.74:2005/09/02(金) 14:18:28 ID:3EhFtaA4
- tenki.jpが禿しく更新している件
どうもロゴが中途半端だな
- 199 :M7.74:2005/09/02(金) 14:37:42 ID:3EhFtaA4
- 更に
ttp://www.tenki.jp/qua/q_1.html
ここに行ってパスワード窓を9回閉じるとダミーが見られる。
まだ作業中?
- 200 :M7.74:2005/09/02(金) 19:34:17 ID:3EhFtaA4
- お、またちょっと変わった
- 201 : ◆12at95.4iI :2005/09/02(金) 19:44:23 ID:PuDpuzlv
- >>199
スクショとった。どうしても「異常震域異常震域異常震域」を思い出す。
http://12at1995.net/images/20050902tenki.jp.png
- 202 :M7.74:2005/09/02(金) 21:42:17 ID:4ByiVD/k
- >>201
12歳氏乙です。
綺麗なフォントでつね
- 203 :M7.74:2005/09/02(金) 23:19:40 ID:aBTxARx9
- なんかウチの中学校と隣の小学校、ものすごい速さで耐震工事してるんだが・・・('A`)
来るのか・・・? なんか耐震して安心するかとおもったら逆に心配するな・・・
- 204 :M7.74:2005/09/02(金) 23:36:59 ID:TuCb2OHt
- 1、巨大地震と地震雲 「週刊現代」特別取材班編・講談社・1300円税別・200ページ
2、東京直下型大地震 中林一樹 ・徳間書店・1400円税別・158ページ
3、大地震の前兆[緊急改訂] 池谷元伺・青春出版社・920円税別・266ページ
上記3冊買ってみました。
上記3冊の印象
1、エンタテイメント系、楽しめる、もっと図解や、カラー写真が欲しい。
2、資料、マニュアル系、カラーページが多く嬉しい、東京周辺の人以外には不要。
3、重複内容多し、楽しくない。
- 205 :M7.74:2005/09/03(土) 00:31:19 ID:ejMeXYd1
- ニュース板・文化板・趣味板とか鯖落ちしてるの?
- 206 :M7.74:2005/09/03(土) 00:35:51 ID:mufPHtTZ
- >>205
全50鯖 (・∀・)イイ 49鯖 (´・ω・`)ショボーン1鯖 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
(´・ω・`)ショボーン shop.2ch.net 2chオークション
http://users72.psychedance.com/
それか移転?
- 207 :3style ◆G5ooJ2/XPs :2005/09/03(土) 16:05:13 ID:X5PW3w4I
- 昨日初めて来たんだけど、地震板っていい意味で異質だね。
2chにしては何か雰囲気よさすぎるし。
それにしても雑談スレあまり使われてないな。
つか固定少なすぎだよ。。。(´・ω・`)
今後も居着くかもしれないので皆さんも書いてくれるとウレシス
名前;3style
当時の年齢;14at1995
職業;苦学生
生息地;鉄道総合、運輸交通、ν速、ν速VIP
- 208 :M7.74:2005/09/03(土) 19:04:40 ID:mufPHtTZ
- 交通情報を携帯に無料配信 地震時の混乱回避に期待
国土交通省は3日、地震や台風で鉄道、バスなどの交通網が混乱した際、遅れや運休、再開の見通しなどの情報を、携帯電話にメールで無料で配信するシステムの開発を2006年度から始める。
07年度から、全国の主要都市で実用化を目指す方針だ。
首都直下地震では650万人の帰宅困難者が出ると予想され、駅には情報を求める人が殺到する恐れがある。
国交省は「不通やいつ再開するかを伝えることで、混乱の回避に役立つはず」としている。
配信を受けるには、自宅と勤務先の最寄り駅など情報を求める路線と区間を、あらかじめ登録する。
鉄道が地震などで不通となれば、再開の見通し、バスなど代替手段の有無も通知し、帰宅手段の確保に役立てる。
さらに、国交省のホームページにアクセスすれば、すべての交通の遅れの状況などが分かるようにする考えだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005090301002670
- 209 :M7.74:2005/09/04(日) 00:54:11 ID:ve6ohWMp
- 団地に住んでるんだけど免震とかすげー不安。
築二十年ぐらいだからあっという間に崩れるかも。
ここ二、三年はベランダからパキンッて音するし(´・ω・`)テラコワス
- 210 :M7.74:2005/09/04(日) 01:36:55 ID:dIXQEfE1
- それはやばそうだ
- 211 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/04(日) 03:33:20 ID:ZmiGFNfL
- 祝☆脱プチ避難民生活
>>209
築20年なら大丈夫じゃないかな。
ベランダのパキンは何だろう。
- 212 :M7.74:2005/09/04(日) 04:45:27 ID:ve6ohWMp
- >>211
夏、冬に多いから気温に関係してると勝手に解釈してる
- 213 :@小千谷:2005/09/04(日) 08:42:39 ID:zSwfavY+
- >>199
>>201
テラワロスw
新潟県以外に○○県にも小千谷市があるのか。
- 214 :M7.74:2005/09/04(日) 18:41:05 ID:LNz18rFH
- そろそろ、コンドームでも用意しておくか。。
- 215 :M7.74:2005/09/04(日) 19:45:48 ID:tBh2ce/8
- 臨死地震の雑談スレって使われ無すぎ。
活性化させようよ
- 216 :M7.74:2005/09/04(日) 19:46:15 ID:tBh2ce/8
- 誤 臨死地震
正 臨時死震
- 217 :M7.74:2005/09/04(日) 19:46:31 ID:tBh2ce/8
- もうだめぽ…ORZ
- 218 :M7.74:2005/09/04(日) 20:13:57 ID:Iep/r4mf
- ワロスwwwwwww
- 219 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/04(日) 20:26:20 ID:ZmiGFNfL
- 結局サーバのファン死亡。
ファン交換ついでにアレコレしてたら、何かミスったらしく、メイン
ボードのメモリとかUSBのコントローラ部が壊れた様子。
仕方なく新しくMB/CPU/Mem買ってきたよ orz
>>212
場所が重要かも。
音的に金属の温度変化による伸縮だと思ってました。
どこかの連結部(ネジ止め部)だとは思いますが。
>>217
ガンガレ
- 220 :M7.74:2005/09/04(日) 20:29:41 ID:EmY5QUfC
- >>216
誤字にしては何やら意味深
今の地震板を象徴しているような言葉ですな
- 221 : ◆12at95.4iI :2005/09/04(日) 23:00:45 ID:MQn2Um4+
- 東京が水没しそうな件について
- 222 :川崎多摩区(ry:2005/09/05(月) 00:05:08 ID:vz7/gVXS
- >>221
雷を撮影しようと(馬鹿)外を見てたんだが、マンションから道路までが水没。
プチ孤立してました。
- 223 :M7.74:2005/09/05(月) 01:17:25 ID:SaCDFMU+
- >>222
そんなに酷いんだ!
- 224 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/05(月) 06:39:02 ID:vz7/gVXS
- >>221
今、サーバのセットアップが一通り終わってニュース見てるん
だが、、、東京水没してんじゃん。
- 225 :M7.74:2005/09/05(月) 08:13:17 ID:xSrm1Xt/
- 昨夜は書き込みが少なかったし、自分とこの地域が大した被害がなかったから
集中豪雨で東京水没は釣りかと思ってました。モウシワケナイ
- 226 :M7.74:2005/09/05(月) 09:05:39 ID:0V85f/e3
- >>225
無理もない、最近はウソ書き込みが多かったからね
- 227 :@豊島区 ◆12at95.4iI :2005/09/05(月) 09:38:01 ID:seYhJcLc
- 結局、うちはそこまでひどくなかったかな。
尾根筋に住んでてヨカタ…
Yahoo!動画ニュース見て、ここまで水没したのかとびっくり。最大冠水1.5m!
一番短いけど水没描写が多いTBSのやつ。
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050905-00000005-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
あと転載
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20050905021741.jpg
大雨で日暮里駅のホームの中で雨が降っておりました(w
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20050905021759.jpg
改札前は水浸し。
- 228 :M7.74:2005/09/05(月) 10:14:05 ID:PJBEuGQh
- 今現在埼玉に警報が出ているけど状況はどうなんだろ?
どこかに関連スレあるの?
- 229 :M7.74:2005/09/06(火) 00:31:02 ID:EWLhD7M3
- 台風のさなかに地震が来た場合、
とりあえず台風通過中は2階にいることにして、
本震をなんとかやりすごした後…普通だったら外に出るところだけど
余震で崩れる可能性のある家にいるべきか、
でも外なんかそれこそ瓦礫いらガンガン飛んでくるわけで
どうしたらいいの?
- 230 :M7.74:2005/09/06(火) 00:32:37 ID:EWLhD7M3
- 瓦礫いら→瓦礫すら
orz
- 231 :M7.74:2005/09/06(火) 11:00:44 ID:Osc7k5In
- 地球温暖化は本当か?
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/02/k01/schedule/6_21a.htm
- 232 :M7.74:2005/09/07(水) 14:49:42 ID:v7EBqlPS
- 保守
- 233 :M7.74:2005/09/07(水) 15:27:30 ID:5v76rx8E
- あげ
- 234 : ◆12at95.4iI :2005/09/08(木) 10:06:15 ID:p2C0ILFw
- うー。今日はまたえらく暑いじゃあーりませんか。
>>229
それはむずい。装備にもよるし、昼か夜かにもよるし、避難所との距離にもよるし。
私なら、一応ヘルメットもどきもあるし、避難所近いし、昼なら様子見て避難しに行きますね。
夜だとちょっと怖いかな……。
情報ゲットの観点からいうと、避難所に行くのがいいのだけど。
- 235 :M7.74:2005/09/08(木) 10:52:25 ID:VdwcnR6P
- ヒント:早期対処
- 236 : ◆12at95.4iI :2005/09/08(木) 10:53:46 ID:p2C0ILFw
- 意訳:台風来る前に避難しとけ
- 237 : ◆12at95.4iI :2005/09/08(木) 10:58:07 ID:p2C0ILFw
- つっても、台風対策が万全な家でも、地震で壊れることはありえるんだよね。
けっきょく、耐震補強しとけということになるのか。
- 238 :M7.74:2005/09/08(木) 20:17:04 ID:0NjdPgZT
- http://may.2chan.net/27/src/1126177725779.jpg
- 239 :M7.74:2005/09/08(木) 20:48:07 ID:9/XNnNdP
- >>238
左上ののびた君怖い。一体どんな社会に変えるつもりなんだろうか
- 240 : ◆12at95.4iI :2005/09/08(木) 23:04:15 ID:p2C0ILFw
- 懺悔
m9( ゚д゚)
↑のレスをもらうと、関西人としてすごく嬉しくなってしまいます。
神よ、こんな私をお許しください。
- 241 :M7.74:2005/09/08(木) 23:06:49 ID:okJtRzdQ
- m9( ゚д゚) ぷぎゃあ
- 242 :M7.74:2005/09/08(木) 23:08:57 ID:s9YZagRr
- >>240
m9( ゚д゚)9m
m9( ゚д゚)9m
9m( ゚д゚)m9
m9( ゚д゚)9m
- 243 :M7.74:2005/09/09(金) 01:38:12 ID:fqOJoP4+
- 今日のニュース系はノマベッ糞がモナスパイヤって話ばっかだなあ
- 244 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/09(金) 01:39:47 ID:WSxIJuyY
- ( ´_ゝ`)ノマノマイェイ
- 245 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/09(金) 01:40:12 ID:WSxIJuyY
- ( ´_ゝ`)ノマノマノマイェイ
- 246 :M7.74:2005/09/09(金) 02:19:45 ID:2KI0vtPb
- 地震きたら飛行機乗って地元帰ることできますか?
- 247 :M7.74:2005/09/09(金) 04:11:42 ID:JQ6PhzBG
- 地震板で盛り上がるキーワード
・イデオロギッシュ
・地震雲
・研究者
・巨大地震
・東(海)大
・作家
・すべからく
・波木井
・PH2.2
- 248 : ◆12at95.4iI :2005/09/09(金) 09:02:41 ID:RMG7wv1G
- [ニュー速+] 【学校】教室の天井、明治以来の3メートル規制撤廃 申請3度草加市が風穴 試算では建築費1.5%節約効果
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126223440/
教室の天井、3メートル規制撤廃 申請3度草加市が風穴 (2005/09/09 朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY200509080374.html
天井高3m→2.7mにして、耐震化費用30億円/棟 の1.5%=4500億円/棟が節約できると。
地味だけど、草加市、波及効果を考えればGJの予感
- 249 :M7.74:2005/09/09(金) 09:09:00 ID:WO+eg6/0
- >天井高3m→2.7mにして、耐震化費用30億円/棟 の1.5%=4500億円/棟が節約できると
1棟あたり4500億円も節約できないと思う年頃。
4500万でしゅ。
- 250 : ◆12at95.4iI :2005/09/09(金) 09:13:11 ID:RMG7wv1G
- うぁ。無限増殖orz
- 251 :M7.74:2005/09/09(金) 09:16:19 ID:oJpYkXFG
- ここも
m9( ゚д゚) ぷぎゃあ
ですかな?
- 252 :M7.74:2005/09/09(金) 09:22:23 ID:WO+eg6/0
- あっほ、あっほ、でもいいかも。
- 253 : ◆12at95.4iI :2005/09/09(金) 09:29:08 ID:RMG7wv1G
- えへへ。
資料:草加市の構造改革特区申請のページ
http://www.city.soka.saitama.jp/tokku/5-11.html
>>248のニュースの直前までの草加市の申請と、国交省の回答がのってます。
・3m規制は心理的要因でなくて、石炭ストーブ使用などの事情があったこと
・世田谷区に一校あること
・諸外国では2.7m規制or規制なしが大半であること
などをあげて、草加市がひたすら粘ったことが良く分かります。GJ。
- 254 :M7.74:2005/09/09(金) 13:50:15 ID:psc8cXnU
- ついクセで
m9( ゚д゚) ぷぎゃあ
- 255 :M7.74:2005/09/09(金) 15:36:50 ID:JQ6PhzBG
- ぷぎゃあ ( ゚д゚)9m
- 256 :M7.74:2005/09/09(金) 17:39:55 ID:s16O80oJ
- http://may.2chan.net/27/src/1126218809885.jpg
- 257 :M7.74:2005/09/09(金) 17:42:35 ID:qOxauNBH
- >>256
かわええなぁ〜♪
- 258 :M7.74:2005/09/09(金) 20:33:46 ID:s16O80oJ
- |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
おれは東大法学部卒なんだよ。あ、べつに自慢じゃないけどね。
- 259 :M7.74:2005/09/09(金) 20:48:18 ID:7Cs1n1mi
- 田嶋!?
- 260 :M7.74:2005/09/09(金) 22:02:15 ID:s16O80oJ
- http://img.2chan.net/moejp/src/1126270578670.jpg
- 261 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/09(金) 22:57:47 ID:1ZFHZeR4
- Mw8.0 東海地震(想定東海地震)
Mw8.1 東南海地震
Mw8.4 南海地震
Mw8.4 東南海地震・東海地震
Mw8.5 東南海地震・南海地震
Mw8.5 三地震の同時発生
- 262 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/09(金) 22:58:13 ID:1ZFHZeR4
- 誤爆。
- 263 :M7.74:2005/09/10(土) 01:13:10 ID:pk1Lijpt
- あたしは@神奈川県
- 264 :M7.74:2005/09/10(土) 01:21:55 ID:pk1Lijpt
- あたしは@神奈川県
あたしの彼氏は名工大
- 265 :M7.74:2005/09/10(土) 02:37:09 ID:uSLWLzqV
- 名大工かとオモタよ・・・・・
- 266 :M7.74:2005/09/10(土) 12:55:30 ID:L3tXpdMn
- 地震速報板のなまず★が気象庁にやられ、瀕死の状態の模様
■ 自動地震速報@2ch をつくろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106583619/722-
- 267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:33 ID:+ZibFqgZ
- なまずって何
この板の固定なの?
この板の固定ってどんな人だか分からないし話し掛けにくいよね。
- 268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:52 ID:THw1Hg65
- >>267
ここの人アル
半分人間、半分機械アルね
地震速報実験中。。。@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/namazuplus/
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:12 ID:sVsXwh8T
- 板の雰囲気はいい方だと思われ
簡単に紹介してやろう
12歳@1995年 ◆12at95.4iI
この板の担任的コテハン.地震の知識はトップクラス.
自称12at1995で,十二歳女史とも呼ばれたが,
2012年の関東大震災で豊鳥区は大規模な液状化が見られ,
家屋の倒壊も激しく,震災後に行方不明となる.
川崎多摩区 ◆146pPW88o2
自称20at1995で,行徳の波形を専門に扱っている.
2012年の関東大震災のときは出張していて助かった.
クルーソー◆L31l.QUAKE
自称6at1995で,臨時地震板では12歳と地震情報を解説するが,
2012年の関東大震災で犠牲となる.
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA
川崎多摩区氏と同様に行徳の波形を扱うが,
残念なことに最近はサイトを畳んでしまった.
2012年の関東大震災のときは旅行中で助かり,その後フランスへ移住した.
世田谷区 ◆8BVPwsPs7s
くるぞー最強.くるぞーや地震雲にとても詳しい.
同じく関東大震災で犠牲となるが,
三日後に復活,2015年現在までに,歴史に新たな名を残す.
- 270 :M7,74:2005/09/11(日) 01:00:52 ID:+4/dWjjG
- 勝手に犠牲増やすなww
- 271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:59 ID:6uLIvl1a
- 水は絶対必要!!しかも安全な水が◎★実際に被災者の声を聞いて作られた保存水★世界初光る保存水
水は絶対に保存水の方がいいです★普通のミネラルウォーターだと煮沸消毒しないと赤ちゃんのミルク作れないらしいですよ★
保存期間が長いのも常備水としては助かりますよ。
http://www.tnbltd.com/merchandise/index.html
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:14 ID:9+aaGGlh
- >>269
江戸川区さんカッコヨサス
- 273 :12歳@そうだ選挙に行こう ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 04:31:42 ID:c7f5GoTw
- △
(´・ω・) 豊島区はきっと液状化しないじょー
(∪ ∪
)ノ
- 274 :川崎多摩区(ry:2005/09/11(日) 05:32:06 ID:ntQXs5Fe
- >>269
んっと、別にどーでもイイんだけど年齢が違う。
オイラ、もうすぐ20。
>>273
行方不明だから、化けて出ちゃダメ
- 275 :12歳@そうだ選挙に行こう ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 05:55:33 ID:c7f5GoTw
- つ>>274
∧_∧
( ´∀`) 〜♪
(つl⌒鯖⌒l
| l⌒l⌒
(_)_)
- 276 :クルーソー@選挙権もってない ◆L31l.QUAKE :2005/09/11(日) 05:56:59 ID:z1tr3MjA
- 私だけ確定ですか、そうですか。
⊂⊃
,,∧,,∧,,
ミ,,・∀・ミ 何か復活しちゃってる人とかいるし(何
- 277 :川崎多摩区(ry:2005/09/11(日) 06:19:09 ID:ntQXs5Fe
- >>275
おしい>時間
- 278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:27 ID:1iVHtMN2
- 12歳は女の人でしたかはぁはぁw
- 279 :M7.74:2005/09/11(日) 09:11:56 ID:srJIVj1c
- >>278
はぁはぁする程のものでもない、という説とー 通説
超絶美人、という説と −少数有力説
壊れている、という説 −多数説
等、支持者、非支持者、判断が分かれている。
- 280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:16 ID:+WGWF7a+
- >>279
しかし、芦屋市出身で理系大学院生ですからね。明らかに「お嬢」でしょう。
あとが声少しハァハァ
- 281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:41 ID:1iVHtMN2
- でもさ、ストレートで陰性で脚やと来れば萌えないわけにはいかんジャマイカ
- 282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:15 ID:hQY9Fdbh
- http://may.2chan.net/27/src/1126396854484.jpg
- 283 :川崎多摩区(ry:2005/09/11(日) 10:31:22 ID:ntQXs5Fe
- >>279
なんだっけ。実は2chの中の人って説もあったような。
- 284 :M7.74:2005/09/11(日) 10:46:20 ID:srJIVj1c
- 実は2chの中の人って説 −新説 近年有力説
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:20 ID:0lhiJY77
- 今日は投票日です!
皆さん、選挙に行きましょう!
- 286 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/11(日) 12:58:22 ID:I7OuCvTW
- >>269
やったー俺生きてたよ。
投票所混んでた(´・ω・`)@東京5区
- 287 :12歳@そうだ選挙に行こう ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 13:28:01 ID:c7f5GoTw
- いや。まてよ。
>三日後に復活
いまどき、小説でも簡単に人は生き返らない。
きっと。
世田谷区さんの震災予知情報を知った偽者が、
功績をうばいとるために本物の世田谷区さんを震災前に殺害し、
あらかじめ老朽化した住宅に捨て置いたのだ。
つまり。本物の世田谷区さんはすでに殺害されているのだ。
おまいを逮捕する>>286
- 288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:41 ID:yVA0lGy+
- 替え玉殺人キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:47 ID:la6oUB+u
- えーっと、普通なら「電波イイ!」なんだけどこの人の場合は確か
m9( ゚д゚) ぷぎゃあ
でしたな
- 290 :M7.74:2005/09/11(日) 14:00:37 ID:srJIVj1c
- >>287
行方不明者が、タイーホは出来ないと思う年頃!
藻前、まみももだ?
- 291 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/11(日) 14:18:37 ID:I7OuCvTW
- 工工エエエ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|エエエ工工?
- 292 :M7.74:2005/09/11(日) 18:07:42 ID:srJIVj1c
- すいません、12歳先生いらっしゃいましたら、一生件名やってみましたので、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114705031/243-245#tag245
の添削尾根がいますし。
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:49 ID:by7W1PTl
- m9( ゚д゚) プギャー!
- 294 : ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 19:17:57 ID:c7f5GoTw
- >>292 その話題は汎用スレ向きだけど、
1.ざっと見て問題なさげ。長期未処理スレのテンプレを見たことがないなら見て。
2.私を指定する必要はなさげ。他の人の意見は聞かないと、あらぬ誤解されないように注意。
3.杞憂なら無視して構いませんが、何かするときに私のほうじゃなくて利用者全体の方を見るようにしないと、きっとそのうち転びます。
- 295 :名無しさん@そうだIDを見よう :2005/09/11(日) 19:29:15 ID:THw1Hg65
- >>294
笑いながら言うなm9( ゚д゚)
- 296 : ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 19:32:37 ID:c7f5GoTw
- んん?
- 297 :名無しさん@そうだIDを見よう:2005/09/11(日) 19:34:45 ID:THw1Hg65
- >>296
今日のおまいは何を言っても笑ってるように見えるm9( ゚д゚)
- 298 : ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 19:41:00 ID:c7f5GoTw
- ID関係ないのかな?
- 299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:40 ID:by7W1PTl
- こっちは単に突っ込みたいだけですが
m9( ゚д゚) ぷぎゃあ
- 300 :M7.74:2005/09/11(日) 20:00:32 ID:srJIVj1c
- >>294
汎用スレ、なんか、怪しい感じになってるし、
他のえらい人、楽しい人、あんまり、削除板にこないし、
担任の先生だし、
もう転んでるし、
なんだもん!
- 301 : ◆12at95.4iI :2005/09/11(日) 20:05:31 ID:c7f5GoTw
- >>300
単にどうでもいいから書き込んでないだけと思われ。
きっと読んではいるし、回答ももらえるかと。
- 302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:02 ID:by7W1PTl
- テンプレです
m9(^Д^)プギャー
- 303 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/11(日) 23:09:10 ID:z1tr3MjA
- m9( ゚д゚)時代はInspireですよ。
- 304 :M7.74:2005/09/11(日) 23:38:41 ID:srJIVj1c
- Inspireされましたか!?
- 305 :M7.74:2005/09/12(月) 04:02:28 ID:zr0SBMM9
- わしが感動した名言+迷言
他板でも同じトリプなのね。
>>ビラ対策のオフやります? (大規模Off:人権擁護法スレ)
本当に頑張ってください。
>>犯人、刑事共に二人一組で行動していただきます。(大規模Off:踊る大捜査線@関西)
うはww面白そう
>>逝けぇっ!南雲機動部隊っ!(世界史:太平洋戦争)
逝くな。
>>ぶっちゃけ酸素魚雷だし、この辺で全弾発射して構わないと思うんだ(世界史:中高生用質問スレ)
狙え。
>> ( ゚д゚)<たまごやきー (地震板:凄まじいスピードで何かを叫ぶスレ)
しかも2GetなところがCool
>>URLおかしくなっちゃった。"&ID"(&半角)って打つとIDに変換されるのか。テスト:&ID
設定直してください。
>>Oh! CooL! Mr吐夢(Tom)が華麗に>>2Getデース!(モナー板:のま猫スレ)
吐夢って・・・
>>よく分からんけど、入れてきた。 ハングル怖かった。(全板人気トーナメント)
地震板よく頑張った!
- 306 :M7.74:2005/09/12(月) 10:48:15 ID:vnHfro/f
- う、いくつか心当たりがあったりなかったり・・・
てか何年前のですか。
- 307 :M7.74:2005/09/12(月) 11:54:55 ID:v54w+FRP
- 地震の夢見た・・・
かなり小刻みなゆれで揺れている時間は10秒以上だったかと・・・
んで震度は大体3ぐらい
部屋で姉と二人でいて、時間は多分夜だった。
もしこれでこのとおり起きたら俺はネ申
- 308 :M7.74:2005/09/12(月) 13:38:26 ID:bx8FsYkJ
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/eq/1121939109/921
こういうこと言っていいんですか?
- 309 :M7.74:2005/09/12(月) 15:52:33 ID:vnHfro/f
- >>308
ヒント:視点の違い
- 310 :地震板発知らんがな ◆G4rZTYOOOo :2005/09/12(月) 19:22:46 ID:1OxocRs9
- m9(゚Д゚)ゴルァ!! 12歳!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125970387/86
m9(´・ω・`)アリガト
(´・ω・`)地震板の知らんがな住人も出張乙がな
(´・ω・`)さてさて774に戻るがな
- 311 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 19:51:45 ID:zYW2l8Cs
- >>305
( ゚д゚)<たまごやきー
>>308
いい悪いはどうでもいいけど、その人春からずっといる気が。
何か嫌なことでもあったのかな。
>>310
いいえぇ。
さて、実況板では叩かれそうなので書きませんでしたが、自民勝ちすぎ。
予想してたので、今回はあえて比例共産に入れたけど。
さて、数年後経済がどうなっていることやら。怖いわ。
- 312 :M7.74:2005/09/12(月) 20:19:03 ID:3riYCj1P
- >>311
m9(^Д^)プギャー
もうバブルは来ないのですよw
無理に風船を膨らます支出重視型の経済政策では回収がおいつかず
国債残高(借金額)が上がるだけです
つか現状でのバブルはクソシナ発の鉄鋼バブルのように極端な動きをして
周囲に悪影響を及ぼすケースが非常に多いと思われ
天然ガス盗掘含みめちゃくちゃな政策だ、まるで強盗
と、研究者が増える為にはゆとりではなく創造性の教育ですよ
つか共産主義の元独裁者から強要されて研究をしたいわけですか?
北朝鮮なんかお似合いですねw
と特高警察やスパイ機関並の礼状無し強制捜査が可能になる人権擁護法案成立前だから
だらだらと批判してみる
があまりにも簡単に共産なんかに入れた事を書いているので御乱心としか思えんですw
- 313 :M7.74:2005/09/12(月) 20:21:20 ID:jpmi+wl4
- >>312
もちつけ。
共産主義とスターリニズムは微妙なところですりかえられているぞ。
とりあえずシナって言うな〜♪
- 314 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 20:23:03 ID:zYW2l8Cs
- >>312
ええ。共産には政策で入れたわけではないですから。
バランスを考えて、戦略的に投票しただけです。
あんなわけわからん党が15議席以上は絶対行かないと思ったのでいれました。
現状でバブルってなんのこっちゃ
- 315 :M7.74:2005/09/12(月) 20:23:43 ID:jpmi+wl4
- この板で日本版ポリティカルコンパスやるとどうなるのか気になってきた。
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html
漏れは3.2 1.1できわどい保守右派。
- 316 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 20:33:09 ID:zYW2l8Cs
- -0.6 -1.3 リベラル左派といってもほとんどど真ん中。
- 317 :M7.74:2005/09/12(月) 20:38:40 ID:3riYCj1P
- >>313
昨日の晩、フジの報道番組でしいとかいうのがマルクス・レーニン主義を捨てないって言ってたな
なんでもイタリア共産党はマルクス・レーニン主義を捨てたから凋落したんだってさ(嘲笑
てかChina?www シナだよなあwww
まあ人権擁護法案が出来たらこの発言なんか捜査礼状無しで拘禁され無法な糾弾が合法化
されるそうだから酷い目にあるんだろうなあ、ああクソシナ様クソシナ様www
つうか共産党がこの法案に反対しているのは部落等の被差別者強制救済派と共産党が争ってる
からってホント?
>>314
バランスだったらまだまともな保守人もいる民主の方が良かったかも・・・
現状でバブルになってる業界もあるということです
受注の動きが激しいだけとも言うが
だからステッパーをホイホイ売っちゃイカンとあれほど(ry
- 318 :M7.74:2005/09/12(月) 20:39:49 ID:3riYCj1P
- つーかリベラルで左派ってよくよく考えればおかしな表現だw
ソビエト旅行記の頃のメンタリティだよな・・・
- 319 :M7.74:2005/09/12(月) 20:41:44 ID:ek9LoRFI
- 1.6 0.74 保守右派でした。
以前はリベラル左派だったんだが。
2chのせいかも。
- 320 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/12(月) 20:58:19 ID:93XhN9hQ
- >>305
ん、わざわざ雷装にして出撃させるとでも?
m9( ゚д゚)ぷぎゃぁ
>>315
-0.4
-5.0
やり直してくる…
- 321 :M7.74:2005/09/12(月) 21:16:10 ID:9s802otU
- 政治的な右・左度(保守・リベラル度) 3.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -1.48
あなたの分類は 保守左派 です。
わしは、普通の人だった。
- 322 :M7.74:2005/09/12(月) 21:20:54 ID:9s802otU
- そんな、わしは、小選挙区、自民党の誰だったか、
比例区、民主党に投票した。
ほんとは、反対がただしかったのかな?
- 323 :M7.74:2005/09/12(月) 21:27:50 ID:GAcMmeKR
- 政治的な右・左度(保守・リベラル度) -3.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -1.11
あなたの分類は リベラル左派 です。
うん、思っていた通り十分に健全だな。やっぱりこうでなくちゃ。
- 324 :M7.74:2005/09/12(月) 21:32:32 ID:uvI+4iCq
- 政治的な右・左度(保守・リベラル度) -3.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 0.56
あなたの分類は リベラル右派 です。
自分で右だと思ってたのだがそうでもないようだ。
俺の周りはまだまだ左だからかな。
きのうもみんな民主入れてるみたいだったし。
で地震となんの関係があるの?
- 325 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 21:42:03 ID:zYW2l8Cs
- >>315
翻訳者のブログのコメント欄よんでやり直したら -0.6 -3.15 になった。ケインジアン?
つか、経済の方で+2以上が出る人って、よほどの勝ち組みor逃げ切り組みな気が……。
ニュー速とか実況でやったら、みんなすごい市場信頼派だったりするのかなぁ。
そうは思えないのだけど。なんで小泉さん「積極」支持なのかな。消極支持なら分かるんだけどな。
外交しか見てないのか?
>>317
経済政策のバランスが一番気になったので。
民主も自民も、明らかに財政再建が先という経済政策ではあんまり変わらないです。
こうなったら仕方ないので、リフレ派の活躍きぼんぬ。
あと、小選挙区制ちょっとえぐすぎな気がしたので
(これくらいのほうが面白いかもしれないけど)、改善きぼんぬ。
ステッパ―って、最近斜め運動も加わってパワーアップな運動器具のアレっすか?
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC&hl=ja
>>324
さあ。
そういや今回の選挙、危機管理とかあんまり出てこなかったなぁ。
- 326 :M7.74:2005/09/12(月) 22:09:53 ID:uvI+4iCq
- 危機管理ということでは小渕・小泉と最近のなかでは
よい方だよね。
大都市で民主を支持しない理由でその部分は大きいでしょう。
- 327 :M7.74:2005/09/12(月) 22:19:30 ID:QO5XBsrR
- ステッパーって半導体の製造機械の一種だよ
産業の米発生機w
- 328 :M7.74:2005/09/12(月) 22:45:04 ID:1+ie31fo
- 12歳の記憶でログ取得しているうち、保存できなかったのは
【2ch内・新潟被災者救援本部】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098627074/
くらい?
ログあるんだけれど、送る?
それともいらないかな。
- 329 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 22:47:56 ID:zYW2l8Cs
- >>328
おお。ぜひくださいな☆。おねがいします。
中越支援関連は他板も含めて、将来のためにいつかまとめようと思いつつ、ずっと放置してるorz
- 330 :M7.74:2005/09/12(月) 22:50:15 ID:ek9LoRFI
- >>329
この行が気になるんだが。
2003年10月 誤爆王の名をほしいままにする(最近は返上した)。コテ叩きにあう。
- 331 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 22:56:46 ID:zYW2l8Cs
- >>327
なる。
半導体産業は保護されてないから競争激化→一部でバブル→設備の陳腐化が延々と起きてるのでしょうね……。
どうせ、日本でみんなが安泰高給な産業は、市場が保護されてる産業だけっつーことなのか。
>>330
ああ。この辺から流せばわかるお。
http://12at1995.net/2ch/south_kanto_eq_097.html#R244
- 332 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/12(月) 22:59:01 ID:b8uq4m4A
-
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 4.6
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -2.22
あなたの分類は保守左派 です。
自分では右だと思ってたのにな。
>>325
確かに小泉は経済音痴だが、国民の生命と財産あっての経済だから支持。
ちなみに、東京の有効求人倍率は7月で1.25だから、推移としては悪くない。
求人する側の実感として、これは信用できる数字だと思う。
地域差があるとは思うが、全国的に回復してきている。
ま、ν速の騒ぎは祭やりたいだけだと思う。
>>317指摘の通り、部分的バブルは東京を中心にもう起っている。
- 333 :M7.74:2005/09/12(月) 23:00:05 ID:v54w+FRP
- 政治的な右・左度(保守・リベラル度) -2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -1.3
なんかよくわかんね('A`)
- 334 :M7.74:2005/09/12(月) 23:10:40 ID:1+ie31fo
- >>329
今送ったので、読めなかったら教えて。
- 335 :321:2005/09/12(月) 23:13:36 ID:9s802otU
- >>323
友達、わしと、同じ、もうおじさんですな!。
- 336 :321:2005/09/12(月) 23:16:48 ID:9s802otU
- あんか、まちがいたった。
335は>>323じゃなくて>>332へ
耄碌したもんじゃて、最近あんかみすおおいなー、わし。
- 337 :323:2005/09/12(月) 23:21:44 ID:GAcMmeKR
- >>335
うわあ、オジサンだとばれてしまった。美濃部さんが知事を張っていた頃にはこれでも世間の主流派だったんですよ。
- 338 :323:2005/09/12(月) 23:24:02 ID:GAcMmeKR
- げ。オイラ宛じゃなかったのか。こっちは友達だと思っていたのに。ぐすん
- 339 :321:2005/09/12(月) 23:32:22 ID:9s802otU
- んじゃ、友達になってぴょん。
ぐすん、するほど、わしはえろい人じゃないかもしれないような気がする今日この頃。
とりあえず、御中進、75スレになっちゃった。
- 340 :M7.74:2005/09/12(月) 23:46:45 ID:GAcMmeKR
- >>339
レスサンクス。でもここまでのレスを見るとオイラが一番左なんだな。ちょっとスタンスを改めよう。
もっともあなたと合わせると、-3.4と+3.4でちょうど真ん中になるけど。
- 341 :M7.74:2005/09/12(月) 23:47:05 ID:1OxocRs9
- 何かが起こる悪寒・・・
質問・雑談スレ200@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1126213788/430-
- 342 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 23:56:18 ID:zYW2l8Cs
- >>334
いただきました。ありがとうございます☆
http://12at1995.net/2ch/mid_Ni_2chwiki01.html
メールのお返事あとでかきますね。
hotmail はいい加減不便なので、popメールのアドレスを作りました。
メル欄参照です。
- 343 :M7.74:2005/09/13(火) 03:36:32 ID:bLoVYot1
- 右
315 319 324
左
316 320 321 323 333
地震板は左が多いのか
ν速VIPやニュー速+だと固定が左な時点で叩き糸冬だからな。。。
ここは和やかでいい。
- 344 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 10:20:33 ID:tn64cBQF
- > http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121609325/725-731
元音ゲー好きとしての意地。
爪切って2回目。
http://12at1995.net/images/20050913Ride_Out_e!2.gif
むずい方初見。
http://12at1995.net/images/20050913Ride_Out!1.gif
- 345 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/09/13(火) 11:39:54 ID:dC9mxF9i
- ( ゚д゚)・・・
何この戦意喪失する展開
- 346 :12歳@1995年:2005/09/13(火) 14:25:21 ID:tn64cBQF
- うむ。姉に勝とうとは年齢差分早い。
やはり、音ゲーは私のような高難度見せつけ厨によって衰退したのです。
ところで。中国で災害死亡者数が国家機密じゃなくなったそうです。ちゅうか今まで機密やったんかと小一時間(ry
自然災害による死亡者数、「国家機密指定」から解除 (2005/09/12 中国情報局)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0912&f=national_0912_004.shtml
- 347 :M7.74:2005/09/13(火) 14:53:32 ID:nkggicFb
- > 今まで機密
知らされてないだけで現実なんてそんなもんでしょう
報道協定があるから実際は検閲があるのと同じ状態だし
- 348 :川崎多摩区(ry:2005/09/13(火) 20:42:20 ID:tzDZ9M2S
- >>344
非人間め
- 349 :M7.74:2005/09/13(火) 21:30:38 ID:gzrclLfo
- 今日の夕陽は綺麗だったな
- 350 :M7.74:2005/09/14(水) 09:34:30 ID:kEWPpOE+
- >>346
↓
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/Others/Onigiri2.gif
- 351 :M7.74:2005/09/14(水) 12:08:59 ID:zaUmDoWB
- 【芸能】安達祐実(24)、バースデー入籍 「スピードワゴン」の井戸田潤(32)とできちゃった婚★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126666575/
- 352 :M7.74:2005/09/14(水) 20:35:44 ID:eS+0WAgm
- 逆転キタ━━━(・∀・)━━━!!
俺はBから上がらないけどな
この非人間どもめ
- 353 :M7.74:2005/09/14(水) 20:45:10 ID:8QdhPFcc
- 国民保護法と地震防災の関係って、考えたことあった?
そのうちミサイル攻撃に備えて竹槍担いで訓練するのかなあ。
なんだか町内会費払っていることが怖くなってきたよ。
http://www.ai21.net/bousai/archives/000098.html
- 354 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/14(水) 20:47:48 ID:wqdk36tP
- >>353
おまえはオマケで比例代表の議席を獲得した社民支持の馬鹿ものか?
- 355 :M7.74:2005/09/14(水) 20:52:43 ID:8QdhPFcc
- よりによってハキイかよ・・・ orz
- 356 :M7.74:2005/09/14(水) 21:01:34 ID:85gdd16W
- ○RZ
- 357 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/14(水) 21:40:36 ID:rGlP7ml4
- >>350
↓非人間といわれようと、神を目指す。
http://12at1995.net/images/20050914Ride_Out_e3.png
- 358 :M7.74:2005/09/14(水) 22:34:05 ID:7fAMqrxh
- ちょww
Aすら取れないww
この二人テラウザスwwww
- 359 :M7.74:2005/09/15(木) 00:17:31 ID:notG/Obs
- 【9:12】弟の背中に蜂が止まっていたので叩き潰す
【9:13】弟に勘違いされた。問答無用でチョークスリーパーを決められ気絶しそうになる
【9:15】釈明成功。弟は蜂の巣の退治に行った
【10:43】「助けて〜!」弟が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ
【10:45】返り討ちにあったらしい。ポイズンリムーバとザオリクを掛ける
【11:03】効かなかった。うだつの上がらない奴だ
【11:09】病院送り
【11:26】もすかうを聞きながら数学
【12:30】弟帰宅。何か怒ってる
【13:41】開校記念日なので部活にだけ登校
- 360 :M7.74:2005/09/15(木) 00:50:42 ID:qqVh7np0
- 【発見】松代の地下にマグマ水 群発地震誘発 水の供給源か
1 :シガテラな本屋さんφ ★ :2005/09/14(水) 01:28:15 ID:???0
長野市松代町の地下には、マグマが冷えて固まる際に出た炭酸ガスを含む水
「マグマ水」がたまっており、昭和40年代に群発地震を引き起こした水の
供給源とみられるとの調査結果を、信大理学部の塚原弘昭教授(地球物理学)らが
12日までにまとめた。
塚原教授らは、この「マグマ水だまり」から圧力の高いマグマ水が上昇すると
群発地震が再び起きると推測している。ただ「非常に長い時間単位で起きる話。
次がいつかは分からない」と話している。
塚原教授は、独立行政法人防災科学技術研究所(つくば市)の吉田則夫主任研究員と、
松代群発地震以来、地下からわき出し続けている水を調べてきた。地下深くから採取した
水ほど、質量の重い酸素、水素の原子を含むマグマ水に近くなることが分かった。
マグマ水が地中を上昇してくる際には、含まれている鉱物が冷えて固まり、水を通さない層が
できる。塚原教授は、35万年ほど前に付近の皆神山を形作ったマグマが冷えて岩石に
なる際にできたマグマ水が、松代町の地下10−15キロ付近の水を通さない層の下に
たまっていると推測。マグマ水は温度が300−400度とみられる。
この、水を通さない層が地震などで破れると、下に高圧で閉じ込められていたマグマ水が
地中を上昇。岩盤の裂け目に入り、次々とずれを引き起こして群発地震が起きると考えられる
という。破れ目はその後、鉱物の結晶で徐々にふさがれていくと考えられる。
これまでの研究で、松代群発地震は炭酸ガスを含む地下水が上昇して岩盤が
ずれて起きたとみられることや、地震波の伝わり方から地下に液体がたまって
いるらしいことは分かっていた。
塚原教授は今後、地表にわき出す水に溶けている金属を調べ、マグマ水が
どのように作られたのかを詳しく解明、群発地震発生の仕組みをさらに調べる
ことにしている。
・信濃毎日
http://www.shinmai.co.jp/news/20050913/KT050815FTI090016000022.htm
- 361 :M7.74:2005/09/15(木) 10:08:26 ID:ffPB9xoq
- >>357
対抗できる奴いないぞ、たぶん。
神というか化け物だな。
- 362 :M7.74:2005/09/15(木) 15:57:48 ID:hoRAtgjJ
- >>357
珍しくおまいに同意だ9m( ゚д゚)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1126766770/2
- 363 :M7.74:2005/09/15(木) 20:09:29 ID:Z43LLwnl
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 364 : ◆12at95.4iI :2005/09/15(木) 22:08:40 ID:sAZrMyci
- >>361
私が化け物ですかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
本日、live16がすごい実況速度を記録したそうで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1124284567/183
> テレビ東京の勢い: 1255res/分 19:30〜20:54 TVチャンピオン
うちの板もこれくらい無駄に強ければいいのになぁ。うらやましい。
……ほんとに必要かといわれたら微妙だけど。絶対スレ立て追いつかないしな。
- 365 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/15(木) 23:20:21 ID:/JGxPDk/
- 6200あたりに壁がある予感。
明日があるさ。
aθ Gal
aθ Gal
aθ=α
- 366 :M7.74:2005/09/16(金) 00:48:11 ID:prznMhwa
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 367 :M7.74:2005/09/16(金) 07:27:35 ID:i+xL+prz
- とりあえずこの二つをクリアしたらネ申認定として表彰してあげまつ。
たぶん今は王くらい。
燃ゆる嵐Easy http://www.geocities.jp/terrestrial_star2002/arasieasy/arasieasy.htm
Ride Out!祭狂http://www.geocities.jp/terrestrial_star2002/ride/ride.htm
禁断の燃ゆる嵐NormalとHard
http://www.geocities.jp/terrestrial_star2002/arasi/arasi.htm
http://www.geocities.jp/dancing_onigiri_fixy/arasiex/arasiex.htm
- 368 : ◆12at95.4iI :2005/09/16(金) 09:45:17 ID:XqSVZn19
- >>367
キーボードが壊れそうな気がしてきた
http://12at1995.net/images/20050916MoyuruArashi_e1.png
http://12at1995.net/images/20050916RideOut_h1.png
下2つはちょっと初見では_。。。
- 369 :M7.74:2005/09/16(金) 13:01:11 ID:dIow2t5R
- とりあえず初見で嵐はなんとかクリアできた。
けどRideOutはクリアできNeeeeeee!!!!!!!
クリアできる気もしないよ・・
http://www2.tok2.com/home/aaaa1111/arasi.GIF
- 370 : ◆12at95.4iI :2005/09/16(金) 19:37:25 ID:XqSVZn19
- うわ。VIPPERより性質わるいよ彼ら('A`)マンドクセ
- 371 :M7.74:2005/09/17(土) 06:00:27 ID:R1MvA2NL
- なにこれ。
Dancing☆Onigiriは極度に訓練された人たちがするものだとは知らなかったぜ。
両方ともクリアできねぇ。
- 372 :M7.74:2005/09/17(土) 06:56:08 ID:cOPohD58
- 直径70cmほどの蜂の巣を撃退してきますた。
装備(俺)
攻撃;ライター・スプレー
魔法;↑のを使ってベギラゴン
防具;殺虫剤をぶっ掛けた塵袋
装備(兄)
攻撃;殺虫剤8缶を同時にスプレーする
魔法;↑をつかって俺にミラーフォースかける
防具;殺虫剤をぶっ掛けた塵袋
作戦
俺;巣の出入り口(スズメバチは1箇所)にベギラゴンかける
兄;俺が刺されないようにミラーフォースかける
殺虫剤に引火するなどの想定外の被害が出たが、無事駆除は成功。
髪が焦げたが、こんな風にならんくて良かった
http://storage.irofla.com/?name=suzumeb&type=swf
- 373 :M7.74:2005/09/17(土) 06:56:44 ID:cOPohD58
- 誤爆した
- 374 :M7.74:2005/09/17(土) 11:48:10 ID:Vo1PhHli
- んなんだってー!?
- 375 :@諸事情により帰省延期 ◆12at95.4iI :2005/09/17(土) 22:27:44 ID:8PdJzKjK
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 毎日歌えばいいんだ!
ノヽノヽ
くく
- 376 :M7.74:2005/09/17(土) 22:40:57 ID:/ZXMDdH2
- >>375
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい ふろむ 神戸市民
- 377 : ◆12at95.4iI :2005/09/17(土) 22:50:29 ID:8PdJzKjK
- さて。
大規模な震災発生時には、先の中越地震での
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch Wiki
http://eq.maido3.com/
のような情報まとめ用サイトが有用になるであろうことは想像に
かたくないのですが、あの時は初動期の人手不足が問題になったようです。
というわけで、準備をしておこうと思い、第一段階として、とりあえず
震災発生時の情報ソースを先にまとめておくためのWikiを作ってみた。
http://12at1995.net/eq_info/
とりあえず、普通に震災時に自分たちが使うようなリンク集をつくることを目標にしようかと。
マスコミの防災リンク集みたいなやつ。
あとは、これを少し中越地震のときのような状況を想定して、情報収集人が
すぐに動きやすくしておくと。
というか、新しくスレ立てた方がいいですかね?
- 378 :M7.74:2005/09/17(土) 23:31:05 ID:/ZXMDdH2
- >>377
とりあえずたてれば?
話はそれから
立てれなかったら汎用スレで依頼どぞ
- 379 :M7.74:2005/09/17(土) 23:51:56 ID:OC5G0LZZ
- >>377
地域限定じゃないわけか。
wikiって使ったことがないな。
方針自体は賛同するけれど、身の丈を考えれば、南関東あたりで作ってみてから
全国的に使えそうなモノにしておく方向で発展させた方がいい希ガス。
- 380 : ◆12at95.4iI :2005/09/18(日) 01:03:05 ID:qO1/bLG8
- >>377-379
というわけで立てました。引き続き議論おながいします。
震災被災者救援本部@2ch(仮) 準備室
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1126972605/
- 381 :M7.74:2005/09/18(日) 01:15:39 ID:E7oth9WW
- >>380
乙だが寝る!
- 382 : ◆12at95.4iI :2005/09/18(日) 01:18:00 ID:qO1/bLG8
- >>381
ノシおやすみなさいませ
私もなんか眠い(´・ω・`)
- 383 : ◆12at95.4iI :2005/09/18(日) 03:06:36 ID:qO1/bLG8
- ちょっと遅いけど、ニュー速+でのポリティカルコンパスの集計を経済板で発見しますた
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126863725/288
288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/16(金) 22:27:45
>>267
265じゃないけど
右翼左翼判定サイト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111648443/
929 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 09:19:07 ID:T+EVwTnS
>>2-926の統計
リベラル右派です 抽出レス数:54 率 11.8% ・・・リバタリアン
リベラル左派です 抽出レス数:46 率 10.0%
保守右派です 抽出レス数:110 率 24.0%
保守左派です 抽出レス数:248 率 54.1% ・・・権威主義者
合計 458
なんだ、やっぱり経済は左が多いんじゃん。
- 384 : ◆12at95.4iI :2005/09/18(日) 03:13:51 ID:qO1/bLG8
- >>383はプラス板じゃなくてニュー速の結果でしたね。
一応地震板も集計しといた。ν速よりは母集団がリベラル寄りっぽい可能性。
リベラル右派 レス数:0
リベラル左派 レス数:4
保守右派 レス数:2
保守左派 レス数:2
合計 8
- 385 :M7.74:2005/09/18(日) 04:59:23 ID:fAyw9dix
- 2chって右が多いと思ってたお。
Crazy for you 3142点
http://www.geocities.jp/dancing_onigiri_fixy/crazy/crazy.htm
Persona 892点、クリアならず。一気に曲調が変るところが怖すぎ
http://www.geocities.jp/naotopage2/game/persona/persona.htm
FELYS 2498点
http://www.geocities.jp/dancing_onigiri_fixy/felys/felys.htm
このスレの住人はなんでこんなに慣れてるんだ?(特に某固定)
- 386 :M7.74:2005/09/18(日) 15:37:12 ID:/rlk/OCY
- 楽勝
http://www.geocities.jp/terrestrial_star2002/cmhhiht/cmhhiht.htm
- 387 :M7.74:2005/09/18(日) 16:12:23 ID:/cUKxhk+
- (´・ω・`)知らんがな
- 388 :M7.74:2005/09/18(日) 16:13:27 ID:E7oth9WW
- (´:ω;`)知らんがな
- 389 :M7.74:2005/09/18(日) 16:22:03 ID:/cUKxhk+
- >>388
(´;ω;`)ヾ(´;ω;`)ヨシヨシ…もらい泣きしたがな…
- 390 :M7.74:2005/09/18(日) 16:22:52 ID:nwqWgg2M
- パワーブックでやるゲームじゃないなそれ・・・(´:ω;`)
- 391 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/18(日) 16:25:15 ID:abVUjB9V
- とりあえず年齢差克服は不可能な事が判明した。
どうしても10回以上はミスする。
>>375
関東以外推奨
>>385
そのくらいは大丈夫(`・ω・´)
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/Others/Onigiri3.gif
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/Others/Onigiri4.gif
- 392 :M7.74:2005/09/19(月) 00:36:04 ID:7SgvRdaw
- 12歳オメ。
- 393 :M7.74:2005/09/19(月) 02:05:57 ID:4VkjLrx/
- (・∀・)ニヤニヤ
- 394 :M7.74:2005/09/19(月) 02:44:03 ID:WWWE56BV
- おお?
- 395 :M7.74:2005/09/19(月) 02:44:26 ID:WWWE56BV
- おおお?
- 396 :M7.74:2005/09/19(月) 13:46:25 ID:YT1cANBl
- >>384
情報スクナス。
確かVIP・政治・共産板は断然右よりだった希ガス。
- 397 :M7.74:2005/09/19(月) 13:51:20 ID:/7WhIYhS
- 人権擁護法案反対
- 398 :M7.74:2005/09/20(火) 00:04:17 ID:DWItTRhw
- >>390
可能
- 399 :M7.74:2005/09/20(火) 15:04:21 ID:UDiWnEN6
- 399
- 400 :M7.74:2005/09/20(火) 15:04:52 ID:UDiWnEN6
- ゲット
- 401 :M7.74:2005/09/20(火) 19:23:50 ID:UEL9fLL2
- ★不払い問題の法的措置容認 NHK受信料で総務相
・麻生太郎総務相は20日午前の記者会見で、NHKが、受信料の不払いに対し
法的措置を検討していることについて「現状では一つの方法だと思う」と述べ、
容認する考えを明らかにした。
また受信料を払った人だけがNHKを見ることができる「スクランブル化」については
「一つの選択肢であることは確かだが、それが有力な選択肢とは思わない。
ほかにもいろいろある」と否定的な考え方を示した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005092001001049
【政治】"NHK受信資料" 不払い者への法的措置を容認、スクランブル化は否定的見解…総務相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127187056/l50
- 402 :M7.74:2005/09/20(火) 19:35:14 ID:VYSrNLaB
- 十二歳は規制中?
- 403 :M7.74:2005/09/20(火) 19:36:00 ID:gcniji3b
- http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm
- 404 :M7.74:2005/09/20(火) 19:36:05 ID:VYSrNLaB
- 訂正
規制中→帰省中
- 405 :M7.74:2005/09/20(火) 19:50:12 ID:gcniji3b
- リンクをクリックすると飛んでいくime.stやime.nuってすぐ止まるね。いちいちコピペしないといけないんでウザイ。
- 406 :M7.74:2005/09/20(火) 21:04:31 ID:TGPQogTg
- 12歳がいないときに限って大きめの地震が来るって説があったな・・・。
- 407 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/20(火) 21:24:07 ID:1SkopBQE
- さっきの東京の地震、最新情報が見たくてF5リロードを何回かしていたら
もうずっと書けませんよ規制Error594を被弾しますた。
解除したけど、この前のProxy規制といいもういじめられているとしか(ry
つかランダムで規制してイベント企画板を盛り上げているんじゃ(ry
(∩・д・)…
>>406
地震を誘発するのは歌だと思う。
- 408 :M7.74:2005/09/20(火) 23:01:26 ID:qYuk7lW5
- 12歳のお嬢様は、地震の中の人とお見合い中、つい歌を唄ったと思われ!
- 409 :M7.74:2005/09/21(水) 00:03:41 ID:Vqotig+w
- 歌は最近の説で、いなくなると来る説は昔からある定説だな
>>405
つ 専用ブラウザ
- 410 :M7.74:2005/09/21(水) 00:13:10 ID:tU7e1Jl9
- >>391
とりあえず前者4500点でおまいを倒したぞ。
>>408
妄想が
- 411 :M7.74:2005/09/21(水) 08:20:48 ID:UA2rwTq0
- >>408
妄想が。。。
- 412 :M7.74:2005/09/21(水) 12:25:41 ID:GHTL23jp
- 12歳さんは、2ちゃんの出勤をさぼって、北海道で地震をおこしました。
地震を起こす為にさぼったのか、地震の中の人が12歳さんがいない事に
怒って地震を起こしたのか解りませんが、12歳さんの中の人は十分注意
してください。できれば、反省文をおながいします。
- 413 :M7.74:2005/09/21(水) 16:34:54 ID:jE4w/pEG
-
_ . . . __
, . ´:,-:‐:-:、O`: 、 __
. / . :/:/〃: O: : : :ヽ , - ´ ` 、
/ . : : : ": : :': : : : /: : :/:.、 / ∧ 、 \
l: : : : : : : : : : : : ':/:/〃}: | / .ll/ |lヽ | l l
|: : : : : : : : : : : :、 ´ ´、_.l:.l |、|/|! l!__ヽ」、| i }
ヽ: .: : .: : .: :/⌒゙' / リ | { -‐_ -‐-、 ! | l
ヽ:. :. :. :,:.ノ、 ヽ / | l/(:.) (:::)`| l ) |
"lハ:〃 " 〉 | l , l .|´ |
/ 、 / | ト、 、 .ノ | |_ {
/、 <_ ー゙‐´ |.|l |l 、7.T´ | | ゝ、ヽ
/ ヽ. l ヽ ,-,-,.、. リヽjヽ/ ll |/l ll 〃,ヽ
´ | |, \ _/ ノ゙ ー- __ / !ヾ==='"./ l }
,ノ  ̄_ l、 \ _. - ´ ,. -‐/ ` ー- L_ _,.{ |l!
`| ./〃⌒」| ` 、 ` / / >>412の方 ` ーu_, ,ヽ_ |
. | | | l l {「 ̄.`l ` ー-‐´ / `´~ /
. | | '、_ ーノ|::::::::::|-‐────'-- __ 頭 お か ι /
_.L ┴‐ ~ !:::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ───
 ̄ ̄
- 414 :M7.74:2005/09/21(水) 20:02:41 ID:hdY83OgE
- >>406>>407>>408
地震を起こす歌の題名とはなんだい?
- 415 :M7.74:2005/09/21(水) 20:13:50 ID:J5Ure97B
- http://img.2chan.net/moejp/src/1127298609034.jpg
- 416 :M7.74:2005/09/22(木) 01:01:34 ID:0Xdvphh5
- あーぁ、ツマンネw
- 417 :M7.74:2005/09/22(木) 10:45:27 ID:mk3BWsub
- >>414
44 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/21(日) 08:44:39 ID:138PTWJ0
夏の終わり―
なーつのおわーりーには
ただあなたに会いたくなーるのー
はぁ。東京かえるか、もう少しぶらつくか。
63 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/22(月) 12:09:30 ID:bL5Edc5h
日常→緊急事態への頭の切り替えを、いかにすばやく出来るかが非常時の要ということで。
カレーパンー カレーパンー むいてむいてむいて またしまう
カレーパンー カレーパンー むいてしまうだけー♪
- 418 :M7.74:2005/09/23(金) 01:05:24 ID:ToXE7Dwm
- コピペでは地震の中の人は喜ばないのか。
- 419 :M7.74:2005/09/23(金) 01:15:38 ID:k52hVOHN
- 12歳タソは、彼氏いない!てか、彼氏になってもつまらん
- 420 :M7.74:2005/09/23(金) 01:21:15 ID:ToXE7Dwm
- 12歳がいないと地震板に活気がない
自治が機能しないし、>>332>>348>>407あたりは自治に参加しないし
この際歌って地震起こすしかない!
- 421 :川崎多摩区(ry:2005/09/23(金) 01:27:09 ID:pmRkj46w
- こんなかんじ?
http://dora-world.com/information/wallpaper/wp_junl.html
- 422 :M7.74:2005/09/23(金) 01:29:36 ID:y/FFTSdT
- リンク先を見ずにボエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
- 423 :M7.74:2005/09/23(金) 01:59:21 ID:gKLdrubR
- >>407
地震と関係なくてスマソだけど、だいぶ昔に地球科学板であなたが書いた
>>「全壊」と「全潰」は、撃沈と轟沈の違いみたいな感じでやや後者の方が重い雰囲気
これについて、轟沈の定義が何なのか教えてちょ。
それと好きな軍艦なんでつか?当方軍事板も見ているもんで
>>421
それだととっくにナマズがキレて地球滅亡してるw
そんな歌であるはずがない。
そんな歌でないと思いたい。
- 424 :ダーク:2005/09/23(金) 03:31:10 ID:0GhODpZL
- 地震怖いですね〜(>_<)
今日は大丈夫かな…
- 425 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/23(金) 03:31:26 ID:q77DIB+1
- >>420
今後もあまり書き込まないだろうなぁ…>>自治汎用スレ
>>423
轟沈:被弾から1分以内に沈没
撃沈:1分以上かけて沈没
好きなのは特務船PL107(宗谷)です。ググったらこんなの見つけた。
http://flash.2ch.net/rw03/rw03take/utp.html
- 426 :M7.74:2005/09/23(金) 11:11:00 ID:j91G3/MP
- ねえ、12歳たんいつ戻ってくるの?
向日葵模様の飛行機にのり
夏の日にあの娘は行ってしまった
誰にもサヨナラ言わないままで
誰にも見送られずに ♪
ってか
- 427 :M7.74:2005/09/23(金) 14:10:31 ID:e3zBzjE/
- 。
- 428 :M7.74:2005/09/23(金) 22:14:31 ID:RM5YdrIb
- 十二歳消失!?
兵庫県は事件が多いから心配
- 429 :M7.74:2005/09/23(金) 22:29:59 ID:y/FFTSdT
- 万引きイレブンに巻き込まれたとかw
- 430 :M7.74:2005/09/24(土) 09:50:32 ID:b/Gfpete
- 12歳たんまだ戻ってないの?
- 431 :M7.74:2005/09/24(土) 09:56:53 ID:m1JNoPr0
- 固定が全員消えた件
- 432 :M7.74:2005/09/24(土) 10:03:20 ID:b/Gfpete
- なんだー、担任の先生だけじゃなく、用務員も生活指導も学年主任も消えたのかー?
ええ加減、自習時間長すぎやどー!!
よそに遊びいくどー
あばれるど!もう
- 433 :M7.74:2005/09/25(日) 01:31:20 ID:xXwA72n1
- あげ
- 434 :M7.74:2005/09/25(日) 02:35:19 ID:Kjc8LUDs
- 数年前から、数年後の地球爆発説のアングラ情報 2ちゃんねる地球科学板で継続中です
- 435 :M7.74:2005/09/25(日) 06:19:17 ID:FdbWwqu2
- 地震板普段以上にモリアガラナス。
固定帰って来い
- 436 :M7.74:2005/09/25(日) 11:18:46 ID:d4HxG7XB
- 地震板なくなるって誰か言ってたよ。
- 437 :M7.74:2005/09/25(日) 11:24:47 ID:k+X0hXFS
- デマだな。
ならわざわざ鯖を強化するわけがない。
- 438 :M7.74:2005/09/25(日) 12:28:29 ID:H7SG67np
- 417 名前:M7.74 [sage] 投稿日:2005/09/22(木) 10:45:27 ID:mk3BWsub
>>414
44 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/21(日) 08:44:39 ID:138PTWJ0
夏の終わり―
なーつのおわーりーには
ただあなたに会いたくなーるのー
はぁ。東京かえるか、もう少しぶらつくか。
63 :@日本のどこか ◆12at95.4iI :2005/08/22(月) 12:09:30 ID:bL5Edc5h
日常→緊急事態への頭の切り替えを、いかにすばやく出来るかが非常時の要ということで。
カレーパンー カレーパンー むいてむいてむいて またしまう
カレーパンー カレーパンー むいてしまうだけー♪
※12才の素顔が見て見たい気が汁!
- 439 :M7.74:2005/09/25(日) 12:35:31 ID:1S4uvyp2
- カレーパンを剥くとカレーのかたまりになってしまうのではないだろうか?
- 440 :M7.74:2005/09/25(日) 12:50:11 ID:k+X0hXFS
- 一昨日、通学中に吊り革を右手で捕み学校に通っていた。うとうとしてたら降車駅のすぐそばで地震、
でかい左右の揺れがして、前に座っていた若いサラリーマンの顔面をなぜか左フックしていたorz
てかその左フックで目が覚めた。
しかもその次の日、先生に肩揉んであげようかって言おうとして、
胸揉んであげようかって言っちゃった(´・ω・`)
- 441 :M7.74:2005/09/25(日) 13:33:12 ID:Zmi+6Iz2
- >>437
別に地震板の為に強化した訳ではないよ。
- 442 :M7.74:2005/09/25(日) 17:25:59 ID:Z+LPZcII
- うーーん、おかしい!。
われわれを見捨てて12歳とオマケの固定たちは、どこにいったんだ?
どっかで、コソーリ秘密の会合をやって、臨時地震をミステル宣言をひろゆきに
提出しに行ったのか?
そうじゃないなら、早く帰ってきてね。なんか捨てられた仔猫の気分
∧∧
( =゚-゚) なうあ〜
〜(u_uノ
ウワァァァアン!!
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
- 443 :M7.74:2005/09/25(日) 17:50:55 ID:sNTFG38D
- 四人組戻って来い
- 444 :M7.74:2005/09/25(日) 18:19:53 ID:sNTFG38D
- Off→そのまま旅行
- 445 :M7.74:2005/09/25(日) 18:28:58 ID:3KL1iwFm
- な、なんだってー(棒読み)
- 446 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/25(日) 19:28:58 ID:hEavu0hD
- 12歳以外もどこか行ってるの?
- 447 :M7.74:2005/09/25(日) 19:30:35 ID:yJCy4hkH
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 一名復帰!
( ⊂彡 一名復帰!
| |
し ⌒J
- 448 :M7.74:2005/09/25(日) 19:43:33 ID:Z+LPZcII
- おー、学年主任復帰だ。早く担任の12歳先生呼んできてぽ。
∩∞
=(*・-・)= ・・うにゃーん
c(_uuノ
- 449 :M7.74:2005/09/25(日) 19:46:50 ID:yJCy4hkH
- >>277 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/25(日) 15:16:14 ID:Jb0bLqhG
_ ∩
( ゚∀゚)彡 2名復帰!
( ⊂彡 2名復帰!
| |
し ⌒J
担任と実習生はやくカマン
- 450 :M7.74:2005/09/25(日) 19:49:33 ID:Z+LPZcII
- おー、用務員さんもいつのまにか帰ってきてたんだ!!
- 451 :M7.74:2005/09/25(日) 20:59:53 ID:756jr1ai
- 実習生の方はあっちに帰った疑惑。
つか用務員はないだろ用務員は。強制的に用務員>教頭になりますた
- 452 :M7.74:2005/09/25(日) 21:44:20 ID:Z+LPZcII
- ごめん、用務員のおじちゃんと思ってたら、ホントは教頭先生だったんすか、
知らんかった、ぼく、池沼なもんで・・。
- 453 :M7.74:2005/09/25(日) 22:03:02 ID:MvFMPqD3
- >>446
知らんが…いない。
- 454 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/25(日) 22:45:55 ID:hEavu0hD
- 4人組って、オイラが含まれてたのね。
大人の科学マガジンvol.8(棒テンプレ式機械時計)
やっとこさ作る時間が出来て開封したのだが、何故か
「地震・津波対策災害試験問題」
なんて入ってました。
明日にはvol.9(ピンホール式プラネタリウム)が出るから、もう店頭にも無いかも
ですが一応。
- 455 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/25(日) 23:03:50 ID:Y2ko0q5r
- TMがおちてるわね。
くるぞー、北海道が心配だわ。
あ、独り言ね。
えっと・・・そろそろ校舎の見回り行ってきます。
- 456 :M7.74:2005/09/25(日) 23:05:10 ID:MvFMPqD3
- >>454
もち。
さてさて、今はページビューもあまりないけど大地震の時は
ν即VIPにも圧倒的な差をつけた臨時地震。
今から「オマイら( ・∀・)人(・∀・ )ケコーンしる」
をはやらせて再復興します。
みんな協力してちょ。
- 457 :M7.74:2005/09/25(日) 23:06:25 ID:MvFMPqD3
- とりあえずお約束ね
>>454-455
オマイら( ry
- 458 :M7.74:2005/09/25(日) 23:08:24 ID:6de3KqJq
- >>456
何をどう復興するのかと小一時間(ry
- 459 :M7.74:2005/09/25(日) 23:25:52 ID:Z+LPZcII
- うわーい、用務員のじゃなかった教頭先生だ、うわーい!!
∧_∧
(* ゚∀゚)
@(_uu)
- 460 :M7.74:2005/09/26(月) 00:14:35 ID:K4hM1E9p
- >>451
あっちって何処?
- 461 :M7.74:2005/09/26(月) 00:23:46 ID:d6+GVEc5
- >>460
>269 2012年の関東大震災で犠牲となる.
- 462 :M7.74:2005/09/26(月) 13:39:51 ID:nXPHVDxD
- また不安厨がマルチポストしてる
- 463 : ◆12at95.4iI :2005/09/26(月) 21:55:44 ID:Im3AGpYy
- 今だ!463ゲットズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
- 464 :M7.74:2005/09/26(月) 22:01:13 ID:muoxnyPU
- なんか>>463がマルチポストしてる
- 465 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/26(月) 22:08:55 ID:8YVJPxte
- 何ていうか…
気象板でハリケーン・リタの情報収集してたらわけ分からずにVIPに飛ばされて
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127541523/
なんでこの板がトナメ1位なのかと小一時間
>>463
(・∀・)帰還乙
>>461
つまり今は何やっても大丈夫だと
- 466 : ◆12at95.4iI :2005/09/26(月) 22:14:08 ID:Im3AGpYy
- >>437>>441
あれ、いつのまにか鯖強化したのかな
ょぅι゙ょ板の関係しそうなとこで見つけらんないので、どなたか詳細教えてくださいませー
>>465
今のVIPってそういう板だお
自家中毒だお
- 467 : ◆12at95.4iI :2005/09/26(月) 22:31:01 ID:Im3AGpYy
- 追記
鯖強化の件、むむむ氏のページでは特に変更履歴がないので、
デマじゃないのかなー、とか。間違ってたらごめんなさい。
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧
http://mumumu.mu/serverlist.html
- 468 :M7.74:2005/09/27(火) 00:16:39 ID:SuHXFXdm
- おー、担任の12歳先生、教育実習生のクルーソー先生もいつの間にか帰ってきとる。
平和だ。あ、いや、まだ宿題終わってません。今からがんばります。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ .
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
- 469 :M7.74:2005/09/27(火) 00:19:34 ID:1DdPKJxp
- みんな☆おかえり
天文・気象@2chといえば降雪対決スレがVipperに落とされた(´・ω・`)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127642425/
寺壊す
- 470 :M7.74:2005/09/27(火) 00:19:53 ID:1DdPKJxp
- 寺壊す→テラコワス
- 471 :M7.74:2005/09/27(火) 03:26:46 ID:MRXdD4NM
- お帰り
- 472 :M7.74:2005/09/27(火) 04:16:55 ID:J83MIqx6
-
地震来るかも。
今日のお昼前。
震源は千葉北西部。
深さはちょっと前にあったのと同じくらい。
マグニチュードは5後半から6前半。
- 473 :M7.74:2005/09/27(火) 17:44:12 ID:TJwigcrm
- うはw教授に京都史をまとめろとか言われたww
アイディア出してくれww
- 474 :M7.74:2005/09/27(火) 17:44:52 ID:TJwigcrm
- 誤爆wwww
- 475 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/27(火) 17:49:34 ID:H8PZrepN
- >>473
このスレだと
http://www.bunkaisan.or.jp/kyoutozisin.htm
みたいな歴史しか出てこないってば。
- 476 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/27(火) 17:50:05 ID:H8PZrepN
- …タイミング悪すぎ
- 477 :M7.74:2005/09/27(火) 19:39:47 ID:DDuujFs3
- >>475
おまいいいやつだなあ
- 478 : ◆L31l.QUAKE :2005/09/27(火) 23:59:38 ID:f+kpVx8F
- 揺れないと活力が出ない。
5ー――位 ジタバタ Mr半蔵
φファ ほらティッシュ ビリビリ
ペンション Joy(祖) ペナルティース
おにぎり トイレ 戻らーん
5ー――位 ジタバタ 何円? \4000
(・∀・)地震くるかな?
…Flash動画板住人じゃないと分からない悪寒。
>>473-477
年表の一行目は
794年 長安をインスパイヤして(ry
- 479 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/09/28(水) 00:00:57 ID:g9HKVtKB
- 学校ゴッコがしたいなら、丁度良いゲームが始まるみたいだね。
http://www.tokimemo-online.konami.jp/
# 5万人って、ベータの規模じゃねぇだろ…
# つか、国内MMO人口って、そこまで来てるの?
- 480 :M7.74:2005/09/28(水) 00:07:54 ID:pgN7aarh
- >>478
元ネタこれか
http://fdempa.com/kagi/fxcm.html
本当は何ていってるのか興味あるが。
ただ十二歳じゃないと何も起きないぞ。
- 481 :M7.74:2005/09/28(水) 02:43:25 ID:2fGwZUBd
- センセ来ないね
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ .
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
- 482 :M7.74:2005/09/28(水) 02:47:42 ID:Ru/nx+oM
- 保守
- 483 :M7.74:2005/09/28(水) 03:26:54 ID:wsF2diTm
- >>478
兵庫県南部地震のガルとカインの対応表みたいなの
再UPしてくれると助かるんですが、宜しければお願いします。
- 484 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/09/28(水) 17:01:24 ID:gfpScbB1
- >>480
(・∀・)にゃにゃ
GO! If you come up against a hurdle.
Fight! Fight for the things you believe in.
Passion,joy,sorrow,pain and tears
all they will be pabulum of your life!
空耳って怖いね。
>>483
煮るなり焼くなり
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/Pgv19950117.gif
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/Pgv20041023.gif
斜め線の上の領域は震度に対して被害大、下の領域は震度に対して被害小。
PGVが高いほど(表の上側ほど)破壊力がありますよ。
おまけ
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/pgv_extreme.gif
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/pgv_strong.gif
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/pgv_moderate.gif
- 485 :M7.74:2005/09/29(木) 00:09:04 ID:wLSr3Gz7
- ぽ
- 486 :M7.74:2005/09/29(木) 00:58:05 ID:2hk23XCj
- 画像にある震災の帯びって何でつか
- 487 :M7.74:2005/09/29(木) 01:23:49 ID:ZnJMmf0f
- 大地震来ねぇじゃ〜ん
- 488 :M7.74:2005/09/29(木) 03:01:56 ID:w4POFC4t
- もしも・・・
もしも地震の中の人の世界に2chがあったら・・・
もしも地球に地震がなかったら・・・
もしも断層が破壊する速度がS波の速度より速かったら・・・
- 489 :M7.74:2005/09/30(金) 13:10:43 ID:MVM5/ZcV
- あげ
- 490 :M7.74:2005/09/30(金) 15:36:49 ID:30n/DmUS
- ぺるーできたよ。
- 491 :M7.74:2005/09/30(金) 15:37:43 ID:+QcJtQRN
- テレビ見てる?(>_<)
- 492 :M7.74:2005/09/30(金) 15:52:25 ID:PQgml1/U
- おまいら、今夜の地震のテレビ見る?
- 493 :M7.74:2005/09/30(金) 16:27:35 ID:h7u6yJ/Z
- テレビにむかって「ふぁいなるあんさ〜」ってやる。
- 494 :M7.74:2005/09/30(金) 20:57:45 ID:A1tkQbTs
- みのもんたの番組全体と地震雲の部分
http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1128079434573.jpg
について
地盤最高の豊島区にお住まいの某固定さんと
火災危険度高の世田谷区の人と
微妙に離れた神奈川の2人
速やかに見解を書きなさい。
- 495 :M7.74:2005/09/30(金) 20:59:58 ID:A1tkQbTs
- 1下半期の方が地震が多い件
2電磁波と地震雲の実験の件
3自身雲の研究について
4総評
でたのみまつ
- 496 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/30(金) 23:03:20 ID:GwFy2/Wi
- ふふ。
予約録画してあるんだけど、
今仕事が終わったとこなのよ。
あんま期待してないけど、これから帰宅してみてみる。
- 497 :M7.74:2005/09/30(金) 23:48:37 ID:zoXjtxEl
- 十二歳またどっか行った?
- 498 :クルーソー ◆L31l.QUAKE :2005/10/01(土) 00:18:13 ID:nY4sNtwP
- チェンジ ID:nY4sNtwP
- 499 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/10/01(土) 00:19:08 ID:nY4sNtwP
- 成美堂出版 「地震のすべてがわかる本」
鹿島出版会 武村雅之著 「関東大震災」
衝動買いしたとかしないとか。
>>488
最後の((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>地震の番組
録画したのでスレを読んでから見ますね。
- 500 :M7.74:2005/10/01(土) 03:38:31 ID:oCCyIPxk
- ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今日学校から帰って眠たかったから昼寝するつもりで寝たら
起きたのが深夜2時・・・_| ̄|○
見たかったのに最悪だよ・・・
- 501 :M7.74:2005/10/01(土) 17:22:07 ID:LJ0CjIxt
- マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 見た人の見解まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 502 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/01(土) 17:23:39 ID:JGjgwLSv
- >>495
1.サンプル数少なし。
2.地震の前兆としての雲は否定しないが、結果ありきの実験であり、
条件設定とかにあざとさ感じまくり。
3.本日、都内から見て、北ないし北西に見えた雲を
誰かが写真に収めておいてくれたならば、役に立つと思う。
4.幹線道路上の車を想定した実験で、1台目のトラックに
ガスボンベやガソリン入りポリタンを乗せておいて、しかも燃料タンクにも穴あけといて
ほら他の車にも引火したでしょってのが、この番組の姿勢をよく表しているなと。
- 503 :M7.74:2005/10/01(土) 17:38:05 ID:ViJTbAZf
- >>502
禿同。
4.についてはやり方はホント「アチャー」だけど、とりあえず
最悪の事態を想定したつもりになって考えられるので
下手に安心させるよりイイカモ、とかおもた。
- 504 :M7.74:2005/10/01(土) 18:03:45 ID:LJ0CjIxt
- TEC、青 木公 、倒壊アマ、イ寺夢
どれが一番信用できるだろう
- 505 :M7.74:2005/10/01(土) 21:39:38 ID:O5qy5GA1
- ところでネテル君は死んだのか?
- 506 :M7.74:2005/10/02(日) 01:07:33 ID:T4fd3ZWR
- 6時、正午から±1時間ねぇ…
ワロスww
本震で震度6以上を観測した地震の半分以上は外れていますよ?
最近の
福岡県西方沖地震 2005年03月20日 10:53
宮城県北部地震 2003年07月26日 07:13
鳥取県西部地震 2000年10月06日 13:30
十勝沖地震 2003年09月26日 04:50
芸予地震 2001年03月24日 15:27
昔の
南海地震 1946年12月21日 04:19
東南海地震 1944年12月07日 13:36
三河地震 1945年01月13日 03:38
安政江戸地震 1855年11月11日 22:00
- 507 :M7.74:2005/10/02(日) 01:09:18 ID:T4fd3ZWR
- それに加え、あれは実験というより遊びだなw
地震雲くだらな杉
露西亜の関東大地震予報もくだらな杉
- 508 :M7.74:2005/10/02(日) 01:14:56 ID:wiKIQM9Q
- >>506-507
そんなテレビ見たりスレ読んだりすること自体くだらな杉
- 509 : ◆Quaker/r0. :2005/10/02(日) 01:32:49 ID:KjyFDLPS
- >>1下半期の方が地震が多い件
新潟県中越地震の余震のせいではないかと。(K値が大きかった疑惑)
>>2電磁波と地震雲の実験の件
何ていうか、うまいなぁ…。
>>3自身雲の研究について
雲は曖昧すぎて、警報を出したり、
避難活動を行ったりする根拠とはなり得なく、予知として有効に使えない思う。
だから研究する分にはいいけど成果が出るかは疑問…。
>>4総評
液状化が面白かった(何
埋まる前に動けと小一時間…>>スタントマン
- 510 : ◆Quaker/r0. :2005/10/02(日) 01:38:37 ID:KjyFDLPS
- >>507
ロシアのは…
地震予知はデマだろうけど、一体何してる機関なんだろう?
何となく興味が
- 511 :M7.74:2005/10/02(日) 01:45:54 ID:9oruPVXw
- >>510
ロシアってだけで怪すぃ香りがするw
超能力者集めてなんかやってる組織じゃね?
- 512 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/02(日) 04:37:40 ID:DFGHMSzm
- >>495
とりあえず 1. については、気象庁のデータと照らし合わせてみた
2000年
7月168回:新島・神津島近海活発?
8月105回:新島・神津島近海活発?
10月60回:奄美大島近海活発?
2004年
10月135回:新潟中越地震
単にどこかで活発化してるか余震の数で多く見えるだけな気がします。
地震雲
番組だとグラフで「電磁波の強さ(hT/√Hz)」って縦軸なんだけど、これって
具体的にどーいう出力(?)なんだろう?
自然界的にありえるんでしょうか。
その他
地震後の生活は、ちょっと考えさせられました。
>>499
本の感想ヨロ
- 513 : ◆Quaker/r0. :2005/10/02(日) 17:22:32 ID:AFPcnq1O
- >>512
・成美堂出版 土井恵治 監修 「地震のすべてがわかる本」
フルカラー、データ量豊富。
写真、図表のクオリティの高さに感動。
・鹿島出版会 武村雅之 著 「関東大震災」
日本地震学会広報誌なゐふる
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/nf_index_all.html
の続・揺れのお話>>大正関東地震
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol21/v21p2.html
大幅にに発展させた感じ。
両方ともおすすめ。
- 514 :M7.74:2005/10/02(日) 17:25:19 ID:zK7XnKim
- 尼は便乗して騒いでるのか?
- 515 :M7.74:2005/10/03(月) 00:13:42 ID:DpOPdmyY
- >>510
Arctic and Antarctic
Research Institute (AARI)
Federal Service for Hydrometeorology
and Environmental Monitoring of
Russian Federation (Roshydromet
ttp://www.aari.nw.ru/default_en.asp
一応政府が関わってるのでは?ロシアだからいずれにしろ怪しいが。
- 516 :M7.74:2005/10/03(月) 00:43:19 ID:qNPw8r6w
- あげ
- 517 :M7.74:2005/10/03(月) 00:47:35 ID:tTHWqtku
- ロシアだと政府が関わってるほうが怪しい
- 518 :M7.74:2005/10/03(月) 08:36:15 ID:pR1SOwdp
- やはり、地震兵器か!
- 519 :M7.74:2005/10/03(月) 18:22:07 ID:pR1SOwdp
- 地震平気です
- 520 :M7.74:2005/10/03(月) 20:55:28 ID:pR1SOwdp
- 地震へ一気です。
- 521 :M7.74:2005/10/04(火) 00:46:33 ID:rGEaOl+F
- hosyu
- 522 :M7.74:2005/10/04(火) 01:42:10 ID:+dDR4TZ4
- 気象庁、鯖落ちた?
- 523 :M7.74:2005/10/04(火) 02:19:56 ID:8aSW7C/h
- 今晩はあちこちで鯖落ちだな
- 524 :M7.74:2005/10/04(火) 02:29:50 ID:+dDR4TZ4
- ありゃ、今は繋がってるわ
- 525 :M7.74:2005/10/04(火) 15:36:56 ID:iK5lerBB
- 明日、宮内庁にて儀式有り!
- 526 :M7.74:2005/10/04(火) 19:46:17 ID:rGEaOl+F
- サーヤの儀式でつね?
- 527 :M7.74:2005/10/05(水) 01:02:54 ID:poPjw2mM
- 久しぶりに怖くなったからヘルメットかぶる
- 528 :M7.74:2005/10/05(水) 02:26:23 ID:MH+yA3W0
- >>527
ハゲんようにな
- 529 :M7.74:2005/10/05(水) 12:30:48 ID:YTEULRU/
- 福岡は平和過ぎて仕方がない
- 530 :M7.74:2005/10/05(水) 12:32:15 ID:xsIDakbK
- しんぱいすんな。そろそろ断層がうごくから
- 531 :M7.74:2005/10/06(木) 01:45:15 ID:wI575p1Z
- 12歳たん、北◎鮮に拉致されたのかなー、来ないねー!?
∧∧
( =゚-゚) なうあ〜
〜(u_uノ
- 532 :M7.74:2005/10/06(木) 18:59:27 ID:40GtLOG1
- あげ
- 533 :M7.74:2005/10/06(木) 19:38:04 ID:iVCjLwG9
- とりあえずこのフラッシュでも見て落ち着こうぜ
ttp://www.dsk.zaq.ne.jp/faazn806/hg.swf
- 534 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/10/07(金) 21:10:37 ID:JTouG0se
- ||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
もう23なのに、二徹とかむりぽ
新学期早々いそがしすぎ
- 535 :M7.74:2005/10/07(金) 21:24:53 ID:7RgjnTyK
- スレあげ〜
- 536 :M7.74:2005/10/07(金) 21:42:29 ID:pP5VA0IK
- あー12歳たん、なかなか帰ってこないと思ったら、くびくくってる!大変だ!!!
ウワァァァアン!!
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
- 537 :M7.74:2005/10/07(金) 21:45:19 ID:dfH+G8KX
- 岡山市の上空ものすごく明るいんですが、誰かみれない?
- 538 :M7.74:2005/10/07(金) 21:46:49 ID:NJ3D6rZC
- >>536
新学期って、何の仕事してるんだ?学生?
- 539 :M7.74:2005/10/07(金) 21:51:13 ID:pP5VA0IK
- 12歳たんはお勉強大すきな院生、唄って地震を起こせる地震姫
- 540 :M7.74:2005/10/07(金) 21:55:49 ID:NJ3D6rZC
- 早いトコ地震起こして地震女映画化きぼん
- 541 :M7.74:2005/10/07(金) 21:59:37 ID:dqBjtJEe
- >>536
ワテのねーちゃん、勝手に殺すなYO!ヴォケ!
ねーちゃん、どこさ逝っただ?
- 542 :M7.74:2005/10/07(金) 23:15:56 ID:wh8Jp3nU
- 気象庁の被害地震が更新されてる
8/7 M4.7 千葉県北西部 負1 震度4
8/16 M7.2 宮城県沖 負91 全壊1 一部破損856 震度6弱 津波13cm
8/21 M5.0 新潟県中越地方 負2 震度5強
しかし全壊と言っても震度4
- 543 :M7.74:2005/10/08(土) 00:44:37 ID:Mqg4pKDb
- >>513 >>534
最近サイトが全く動いてない件
- 544 :M7.74:2005/10/08(土) 04:35:48 ID:gYvQdXhs
- >>541
いつからおまいの姉になったw
- 545 :M7.74:2005/10/08(土) 07:49:54 ID:RKvxWxbj
- この前の千葉北西部震度5強の時、お遊戯会!
今日は運動会!はたして何が出るか…?
- 546 :M7.74:2005/10/08(土) 12:20:19 ID:jCxsrq5s
- >>534
おぉ氏ね市ねw
- 547 :M7.74:2005/10/08(土) 12:21:37 ID:ZKSA1lNJ
- >>534
徹夜は肌に悪いですよー。
色々大変そうだけど頑張ってちょ。
- 548 :M7.74:2005/10/08(土) 15:08:30 ID:XJkGFTvp
- >>534
おま、それでSIerになるのかw
- 549 :M7.74:2005/10/08(土) 17:34:43 ID:T4ytZhAc
- それより風が吹いてスカートがめくれ上がる方が重要だ
- 550 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/09(日) 02:04:49 ID:wXdXmA+k
- >>548
あんまり二徹する SIer って見たことないな。
一徹っつーか、客の都合での夜〜朝の作業とかは普通に見るけど。
>>549
今日っつーか、もう昨日だけど、ボウリング行ったんですよ。
隣のレーンの女性が……………で、いやもう大変。
- 551 :M7.74:2005/10/09(日) 02:58:46 ID:I5PlHU1d
- >>550
えろー えろー えろー
えろー えろー えろー
えろー えろー
えろー えろー
- 552 :M7.74:2005/10/09(日) 04:40:00 ID:G9CorOcm
- >>550
えろー えろー えろー
えろー えろー えろー
えろー えろー
えろー えろー
- 553 :M7.74:2005/10/09(日) 13:10:50 ID:GUxktVLP
- 健康な男の証
- 554 :M7.74:2005/10/09(日) 16:19:18 ID:yZYH5zwc
- だが12歳はどう思うかな?(ニヤソ
- 555 :M7.74:2005/10/09(日) 21:24:06 ID:hci+uJXs
- あげとくよ
- 556 :M7.74:2005/10/09(日) 22:22:50 ID:vTBaC9vx
- あそこでアレのあのカキコは宝くじに当たるより心臓バクバクものだな。
いや、もすかすたら宝くじに当たるより貴重な事かもしれんじゃんか。
もう日々襟を正して腹括るしかないらw
そうずら?ヽ(≧ω≦)ノズラズラー!
- 557 :M7.74:2005/10/09(日) 22:33:05 ID:vTBaC9vx
- ねーちゃん、どこさ逝っただ...くすん。
- 558 :M7.74:2005/10/09(日) 23:58:03 ID:+t2Di/0L
- 12歳=美少女
12歳+酒=CH2(ONO2)CH(ONO2)CH2(ONO2)
- 559 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/10(月) 00:55:52 ID:wiWSqt6f
- >>551-552
どういう想像をされたのでしょう?
>>558
爆発物だったのか!
- 560 :M7.74:2005/10/10(月) 14:01:54 ID:vskDA2f2
- あげ
- 561 :M7.74:2005/10/10(月) 14:35:04 ID:bxSVQypY
- >>559
どういう想像をされたのでしょう?
丁寧語≠受動表現w
- 562 :M7.74:2005/10/10(月) 17:02:40 ID:Iv7gFz4c
- アルコールが入ると人格が変る、と。
- 563 :M7.74:2005/10/11(火) 03:42:00 ID:5TpD4E+s
- 知らんかった。
- 564 :M7.74:2005/10/11(火) 04:45:27 ID:SUyn3ooP
- >>558-563
それだけでもうお腹いっぱい
- 565 :クルーソー:2005/10/11(火) 17:41:49 ID:knYnWrRk
- コピペをたどっていったらニュー速VIPを震源地になにか起こりそうな気がした。
http://onnanoko-to-vip.hp.infoseek.co.jp/
私はあまり見ないけど本当に微妙な板…。
>>558
三硝化グリセリン…((((;゚Д゚)))ガルガルブルブル
- 566 :M7.74:2005/10/11(火) 23:05:00 ID:5TpD4E+s
- 三硝化グリセリンて、何?
ニトロの親戚?
- 567 :M7.74:2005/10/12(水) 03:10:22 ID:EX9J8evB
- ニトログリセリン(三硝化グリセリン)
・無色の油状液体。
・甘みを有する。
・水にはほとんど溶けないが、有機溶剤には溶ける。
・冬に凍結する可能性があり、凍結させると危険である。
・有毒である。
・こぼれた場合は、カセイソーダのアルコール溶液でふき取る。
危険です!!!
- 568 :M7.74:2005/10/12(水) 04:37:54 ID:EX9J8evB
- アルコール溶液でふき取る。 ←ココポイントか?
- 569 :M7.74:2005/10/12(水) 09:49:32 ID:EX9J8evB
- 12歳たんは酒と混ぜると爆弾になる、でFA?
- 570 :M7.74:2005/10/12(水) 10:37:55 ID:rjp0K6rA
- (´・ω・`)知らんがな
- 571 :M7.74:2005/10/12(水) 15:18:01 ID:KXInVOyT
- 保守〜
- 572 :M7.74:2005/10/13(木) 21:28:07 ID:gfFppN7L
- 保守
- 573 :M7.74:2005/10/14(金) 09:34:23 ID:f4dI+lXy
- 阪神大震災と芸予地震の数時間前に胸騒ぎがしたけど、久々に来たかも
- 574 :M7.74:2005/10/14(金) 19:48:36 ID:Gp+DD4mX
- 保守
- 575 :M7.74:2005/10/14(金) 21:38:48 ID:7oJYudPX
- 明日罰ゲームでラー油50ml一気のみ、タバスコ50ml一気のみ
のどっちかをやるわけだがどっちがマシだろうか。
つかたすけて。
- 576 :M7.74:2005/10/14(金) 22:23:19 ID:7DF9upaf
- >>575
ラー油
- 577 : ◆12at95.4iI :2005/10/14(金) 22:26:00 ID:kVJbx2yn
- まともに飲むならラー油の方がマシな気がする。
タバスコ50mlは相当にヤバイと思われ。
ちなみに、はちみつにタバスコをたらすと、なぜかおいしい(気がする)。
- 578 :M7.74:2005/10/14(金) 22:26:31 ID:cx4/iaIJ
- >>575
タバスコ
によく似たトマトジュース
- 579 :M7.74:2005/10/14(金) 22:39:43 ID:TH3rTOkL
- >>577
ひさしぶりにお出ましだと思ったら、蜂蜜にタバスコですか・・・
壊れてますね、お勉強は適度に切り上げて、2ちゃんであそびませう!
- 580 :M7.74:2005/10/15(土) 01:43:27 ID:trMgV4wp
- 今日は、いつもにまして過疎ってる気がするOTZ
金曜の夜ってこんなに人いなかったっけ??
みんな地震のこと忘れたのか?
酒でも買ってくるかな。
- 581 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/15(土) 02:35:29 ID:AStEGhHi
- 一応ROMってんだけどさ、
なんかこう、別に書くこともないんだよね。
ま、何にもない方がいいのだけど。
- 582 :M7.74:2005/10/15(土) 02:41:17 ID:EE8HILfF
- 30分位前からずっと飛行機の音がうるさいんだけど。なんでこんな夜中に何機もの飛行機が飛び続けてるの?
- 583 :M7.74:2005/10/15(土) 03:03:23 ID:njGCMqm6
- 他でも騒いでたんだが、広範囲で鳴ってたみたい。かなり不気味だよな。さっきの音。ヤバい?
- 584 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/15(土) 04:04:18 ID:vh2awuLH
- そーいや、外っつーか、空がうるさかったような気がしないでもない。
今日は
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/calendar/0510/051015.shtml
なんてのに行ってみるので、公演中に地震発生で照明でも落ちてきたりしたら
凄いことになりそう。
>>575
ミックスで
- 585 :M7.74:2005/10/15(土) 08:25:21 ID:3RzuFC5h
- まぁ結局何も起こらないわけだが
- 586 :M7.74:2005/10/15(土) 08:28:09 ID:vaBfWLWz
- ええこっちゃ!
- 587 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/10/15(土) 12:40:29 ID:qMIWEphG
- >>575
気になったからスプーン一杯ずつ時間おいてやってみた。
ラー油 :超聖水
タバスコ:超神水
もはやラー油なんてただの水な気がする…。
もう遅いだろうけど、タバスコ50ccなんてやったら助かりませんよ?
orz
>>582
アメリカの航空母艦が来ているんじゃないかな。
- 588 :M7.74:2005/10/15(土) 14:06:35 ID:vaBfWLWz
- >>582
そろそろNLPがはじまる
- 589 :M7.74:2005/10/15(土) 19:37:00 ID:8GqSdwN6
- おまいら、NHK教育で地震の番組やってますよ。
- 590 :M7.74:2005/10/15(土) 23:02:42 ID:0PPODsda
- なんかスキーリしないw
- 591 :ナポレオン@鳥略:2005/10/16(日) 00:12:03 ID:kFNn8KL5
- >>587
おまいが愛機震電で空母撃沈して騒音解決
それがJapクオリティ
- 592 :M7.74:2005/10/16(日) 00:35:18 ID:+ZRmNVWr
- あーあー。寝るとするか。
- 593 :M7.74:2005/10/16(日) 02:17:40 ID:7jyqHVrC
- 迎撃機の使い方間違ってる希ガス
しかし、まあアレだ。魚雷搭載は完了したぞ。
マ ジ 飛 行 機 ウ ル サ ス
- 594 :M7.74:2005/10/16(日) 15:56:51 ID:KRwfLtTS
- 企画支援。
1レスにつき20円をパキスタン地震義援金に入れる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129397055/
- 595 :M7.74:2005/10/16(日) 16:14:10 ID:MxDgW8LN
- 地震だー!
- 596 :M7.74:2005/10/16(日) 16:22:21 ID:DrIJ2EYY
- 1日遅れかよっ
- 597 :M7.74:2005/10/16(日) 16:23:51 ID:+ZRmNVWr
- 鯖重かった。
- 598 :M7.74:2005/10/16(日) 16:24:26 ID:gBd/KRQe
- 震度4キター!!!ていうか震度4でこれでは震度7とかだったらなんもできませんな
- 599 :M7.74:2005/10/16(日) 16:24:48 ID:aC6oQy/f
- 埼玉めっちゃ揺れた!
でも一瞬だったけど
- 600 :M7.74:2005/10/16(日) 16:25:16 ID:DNXJ13la
- >>584
同地域住民www
気を付けていてらー
- 601 :M7.74:2005/10/16(日) 16:25:38 ID:YRSh0FJf
- 千葉県沖からどんどん内陸部に震源が移動してきてる・・・
年内はないとして、2,3年でくるね>東京直下型
- 602 :M7.74:2005/10/16(日) 16:26:29 ID:MeP8iwuN
- 昨日ぐらいに満月だった気がする。恐怖感を感じる揺れは久々であせった。
NHKで余震に注意って言ってたよ。
- 603 :M7.74:2005/10/16(日) 16:30:39 ID:PUzYGymK
- 東海はなぜ地震がこない・・それこそ不気味じゃない?
- 604 :M7.74:2005/10/16(日) 16:31:56 ID:YRSh0FJf
- 今朝方の朝焼けがものすごい赤かったそうな。
やっぱり前兆はあるんだろうか。
- 605 :M7.74:2005/10/16(日) 16:33:04 ID:pA0Ao2lj
- 東京直下型は、一発で来ないで小出しに毎日来てくれりゃいいのに。
まだそっちの方がマシだ。
- 606 : ◆Quaker/r0. :2005/10/16(日) 16:38:20 ID:oG27vaDa
- 地震来た時の第一声「ひさしぶりにイベントきたね」
家族が凄い引いてたorz
>>591-593
迎撃にP61ブラックウィドウ来た。ヤバスwww
- 607 :M7.74:2005/10/16(日) 20:34:05 ID:B41cSiPU
- >>605
毎日、小出しにM4-5.5を10回づつ位ですか、
逆に神経まいっちゃうと思うが?
- 608 :大地震や大震災の:2005/10/17(月) 02:05:11 ID:cGk26q/w
- フラッシュ動画を作らないか?
- 609 :M7.74:2005/10/17(月) 03:22:03 ID:HmvTHv66
- こんなの見かけましたが、、、
639 :M7.74:2005/10/16(日) 17:15:22 ID:wwY3uul6
雑談スレにあったのに追加、改良してみました
12歳@1995年◆12at95.4iI
△ 職業 理系大学生・修士(マスター)
(´・ω・) 豊島区はきっと 板職 地震板の担任(十二歳女史と呼びましょう)
(∪ ∪ 液状化しないじょー 年齢 12at1995
)ノ 兵庫県南部地震で震度6を経験
2012年の第二次関東大震災でなぜか豊鳥区は液状化し、
震度7で家屋の倒壊も激しく、震災後に行方不明となる。
あと声ハァハァ。
川崎多摩区◆146pPW88o2
∧∧ 職業 理系大学生・学士?
( ,,) 顔は 板職 行徳の波形データ関係
/ | 見せないぜ 年齢 10at1995
〜(__) どの程度の地震を経験したかは不明
2012年の関東大震災のときは出張していて助かったらしい。
- 610 :M7.74:2005/10/17(月) 03:23:24 ID:HmvTHv66
- 続き、、、
640 :M7.74:2005/10/16(日) 17:16:56 ID:wwY3uul6
クルーソー◆Quaker/r0.
⊂⊃ 職業 高校生
,,∧,,∧,, 私だけ確定ですか、 板職 実習生
ミ,,・∀・ミ そうですか。 年齢 6at1995
自称経験は震度3とか。一時地球科学板で大地震経験説浮上。
2012年の関東大震災で犠牲となる。
江戸川区( ´_ゝ`)◆FI2q1GecFA
∧_ ∧
( ´_ゝ`) 天職 行徳の波形データ関係
( ) 特殊能力 幻の地震板住人
| | |
畳んでしまったサイトがいつ復旧するかが注目の的。
2012年の関東大震災のときは旅行中で助かる。
世田谷区◆8BVPwsPs7s
工工エエエ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|エエエ工工
会社員 板職 教頭
年齢 20at1995 経験震度不明。一時大規模off板で十勝沖地震経験説浮上。
第二次関東大震災で犠牲となるが三日後に復活。
その後実は替えたま殺人であったことが発覚し、
入れ替わっていた犯人は行方不明になっているはずの12歳に逮捕され
ってもう訳わかんね。詳細は雑談スレ>>287参照
- 611 :M7.74:2005/10/17(月) 03:50:44 ID:JN0KqHBv
- どうせならサイトも書けばいいのに
http://12at1995.net/(いつも乙。南関東スレってデマから始まったのね)
http://quaker.fc2web.com/(移転後で忙しそう)
http://www.geocities.jp/cae89501/(江戸川氏が復活するまでの待避所)
http://yachi.dip.jp/gyotoku/(こっちも乙)
ttp://2ch.shacknet.nu/gyotoku(現在繋がらない)
- 612 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/17(月) 04:06:44 ID:+CNjJGGC
- >>609
元スレわかんねぇ…。
ちなみに、職業・年齢ともに違います。
# 歳は以前12歳に暴露されてるんで書いてしまうと
# 15at1995 で、今年20になりますw
- 613 :M7.74:2005/10/17(月) 04:59:58 ID:gosH7A+K
- >> # 15at1995 で、今年20になりますw
>> # 15at1995 で、今年20になりますw
>> # 15at1995 で、今年20になりますw
ちょwwおまいは西暦何年に生きてるんだwwww
- 614 :M7.74:2005/10/17(月) 05:00:50 ID:gosH7A+K
- 待て。俺が頭打って5年間眠っていた可能性も否定できないぞ
- 615 :M7.74:2005/10/17(月) 16:30:21 ID:dAA+fNu9
- 5強までしか経験してないなぁ。
その時、自分の口から悲鳴が出るのを初めて聞いたよw
- 616 :M7.74:2005/10/17(月) 17:39:55 ID:wSrz3ADa
- 雑談希望なんで来ましたが。7・23といい、今回といい。なんか単発傾向ですね。何かしらの予兆?茨城沖との連動とか何かで見たけど納得に至らず。ずばり、東海?首都直下?私は2択ですが。皆さん、地震という見解からどっち!?
- 617 :M7.74:2005/10/17(月) 17:55:34 ID:wSrz3ADa
- ↑あっ、これに限らずです。
- 618 :M7.74:2005/10/17(月) 20:31:18 ID:ia8pLfdj
- 本当にそういう直下型地震(?)の連動ってあるのかな?
プレート境界の地震ならわからなくもないけど。。。
自分が経験したのは5弱まで。@12歳と同じ豊島区
- 619 :M7.74:2005/10/17(月) 20:32:55 ID:r/v0pxBN
- ていうか寒い〜。関東明日も雨か〜。九州は月きれいだねえ。
お風呂にバブ入れましょー。
- 620 :M7.74:2005/10/17(月) 21:21:22 ID:zG3ANQdd
- 自分は震度4しかナサス。
ところでみんなは「これが最強の地震だ!」って思ってる地震ある?
- 621 :M7.74:2005/10/17(月) 22:04:42 ID:wSrz3ADa
- これからでしょ?おそらく。俺、日本海中部地震。リアルに。あんな左右に長時間揺さ振られたのは・・・無いね。阪神や新潟だって経験してないが、やはり歴史的揺れは半端じゃないって。
- 622 :M7.74:2005/10/17(月) 22:25:32 ID:p/rCf+aW
- >>620
今のところ、2003.9.26 の十勝沖地震だな。仙台市在住だけど、5.26 や 7.26 の地震と同じくらいの規模で、
しかも1分以上も揺れたような気がした。ちなみに 2005.8.16 の地震の際には青森に出かけていて、
現地で震度3しか経験していない。
- 623 :M7.74:2005/10/17(月) 22:37:18 ID:zG3ANQdd
- OK、
経験した地震で最強だと思ってる地震
今までの地震で最強だと思ってる地震
を両方教えて欲しい。
自分は十勝沖と濃尾地震。
- 624 :M7.74:2005/10/17(月) 22:59:55 ID:wSrz3ADa
- 十勝も歴史的な地震。甲乙つけるのは、難解だよ。被害的にとは言っても、今生きて2チャンで語るなら、危惧してる都心直下か、東海はヤバイよ。なんかまだ先のように思われるが・・・。必ず来るんでしょ。
- 625 :622:2005/10/17(月) 23:24:59 ID:p/rCf+aW
- 経験した地震でとりあえず最強だと思ってる地震: 2003年十勝沖地震 >>622
今までの地震で最強だと思ってる地震:1960.5.23 のチリ地震津波(日本の被害は5月24日)
うちの母親が函館で目撃しているんだけど、朝起きたら目の前の浜が見渡す限り
完全に干上がって、はるか沖まで海の底が露出していたそうだ。
母親は、これは未曾有の大事件だと大騒ぎしたそうだけど、周りの大人は
「たまにはこんなこともある」と全く取り合わなかったらしい。
函館では、幸いにも水がじわじわっと引いて、またじわじわっと満ちてきただけだったので、
一部で浸水被害が出ただけで済んだそうだけど。全くもう、津波なんだからみんな逃げろよな。
- 626 :M7.74:2005/10/17(月) 23:30:55 ID:45TOUZRQ
- >>625
それはそれは運がよかった。
去年のスマトラを見て今更ながらにぞっとした人もいるに違いない。
- 627 :M7.74:2005/10/17(月) 23:52:28 ID:p/rCf+aW
- >>626
運が良いなんてものじゃない。海が干上がったのをいいことに、
かなりの人が海に繰り出して、せっせと海産物拾いに精を出していたそうだ。
全く、全員無事だったらしいからいいようなものの・・・。
- 628 :M7.74:2005/10/18(火) 01:04:49 ID:Hd+Iql5X
- 618さんへ 1596(慶長元)年 閏7月9日に慶長豊後地震(瓜生島が沈没したっていう伝説があるらしい)4日後の閏7月13日
- 629 :M7.74:2005/10/18(火) 01:08:41 ID:Hd+Iql5X
- 間違った…m(_ _)m 続きです→閏7月13日に慶長伏見地震(伏見城が大破した)という連動した地震があるようです(゜ロ゜;)
- 630 :M7.74:2005/10/18(火) 02:32:06 ID:EhXSZMCw
- 変な地震なら
↓計測震度1なのに学校のガラスが2枚割れた地震(当時ローカルニュースに出た)
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-tmp/shindo_db/22989.html
↓ちなみに'62年の宮城県北部地震
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-tmp/shindo_db/23410.html
家は震源の至近距離
- 631 : ◆12at95.4iI :2005/10/18(火) 03:04:44 ID:JA5+jfN6
- >>609 体験震度7です
>>623
体験:兵庫県南部地震
歴史:濃尾地震なんて、今起きたらほんとに相当ヤバイんじゃないでしょうかね?
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/gk/publication/Sect-1/Fig7.2.1-1.JPG
- 632 :M7.74:2005/10/18(火) 18:51:49 ID:Tw6vMLUr
- Test]
- 633 :M7.74:2005/10/18(火) 22:30:47 ID:SO0LlPCo
- 体験:新潟県地震@さいたま
歴史:関東大震災
- 634 :M7.74:2005/10/18(火) 23:54:55 ID:7wiWX+H/
- 牛伏寺断層が動けば最強
- 635 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/18(火) 23:57:13 ID:z7aReLj/
- >>609
1994年くらいに横浜に住んでた頃のが最大震度のはず。
体験震度は5だと思ってたけど、気象庁で調べると4らしい。
>>611
そういえば、本人も忘れてたけど、画像掲示板も作ってるんだっけ。
http://yachi.dip.jp/bousai/
>>613
ヒント:アクセサリ→電卓→「表示」→「関数電卓」→F5
- 636 :M7.74:2005/10/19(水) 01:01:14 ID:K+rYFqnp
- 【緊急速報!】http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129647324/
1 :代理 :2005/10/18(火) 23:55:24 ID:QWZDwZeO0 ?##
落ち着いて行動してください。
震源地 関東南部〜紀伊半島はるか沖
規模 M6.5〜M6.9
震源が海底の場合 津波の可能性があります。
また、内陸の場合 最大震度6強 の恐れがありまう。
ソースは
緊急情報
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1129646415/l50
地震板
http://live18.2ch.net/eq/subback.html
地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
2005年 10月18日 17時20分頃撮影された非常に危険な地震雲
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/0510181.htm
- 637 :人妻さん ◆f799ax7B/M :2005/10/19(水) 01:13:38 ID:mTug0BS6
- >>625
函館で潮が引いた話し、ばあちゃんに聞いた事あるよ。
ばあちゃんが朝市で商売してて、潮がさーっと引いた時はみんな呑気にしてたってさ。
海水が戻って来た時想像以上に水位が高くなって、一度駅前のボーニに避難
したって言ってた。
相当ゆっくりだったみたいね。
- 638 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/10/19(水) 01:58:38 ID:6RYbu9rn
- 体験:そのうちどっかに書き込むかも
歴史:兵庫県南部地震かな。
旧神戸臨港線の神戸港駅のあたり、1-2秒の周期帯で匹敵する地震動なさそう…。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.4.073&el=135.12.17.939&la=1&fi=1&sc=5
>>628
豊後地震M7.0は九州、慶長伏見地震M7.5は近畿地方と、500km以上離れています。
M7.0だと断層長は長くても40kmくらいになるため、お互いに直接的な接触があったわけではないですし、
揺れも近畿では震度2、3程度でしょう。http://quaker.fc2web.com/images/20051019_for628.gif
とすると…偶然か、それとも豊後地震の揺れがきっかけとなって連動したのか。
なんか浪漫ありますね。
- 639 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/19(水) 02:08:07 ID:KVxkzvvE
- >>638
>体験:そのうちどっかに書き込むかも
土器土器
- 640 :M7.74:2005/10/19(水) 02:12:26 ID:FF9DAysD
- ありゃ
>>630のリンク先が変わってる
- 641 :M7.74:2005/10/19(水) 02:18:55 ID:lvT4g8i+
- >>636
VIPって時点で信用できないんだけど
- 642 :M7.74:2005/10/19(水) 04:45:11 ID:fx/xMYcw
- さいとうたかをのサバイバル読め
http://www.464.jp/
- 643 :M7.74:2005/10/19(水) 04:47:29 ID:zeFM7RY4
- 大地震なんか来るわけないじゃん
お前らなにビビッてンのwwwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :神戸人:2005/10/19(水) 08:18:52 ID:aRIzSsBf
- >>638
>>旧神戸臨港線の神戸港駅
何でこんな超超超マイナーな駅知ってんの?
- 645 :スーパーMMR:2005/10/19(水) 19:23:36 ID:fx/xMYcw
- TBSでまんが日本昔話をやってる。かぐや姫なんかやってるんだがぼーっと
見ててふとひらめいた。ジジイは竹藪で光り輝く竹を割ったら中から女の子が
出てきたなどと戯言をぬかしてる。これは高貴な身分の子弟、たとえば朝廷の
権力争いに巻き込まれた一族の子弟を、ジジイが預かったと言うことではないか。
事実、子供が来てからジジイは金持ちになり豪邸を建てている。
かぐや姫は数ヶ月で成長しこの世のものとも思えぬ美しい女子に成長したらしい。
もしかぐや姫がどこかの隠し子ならそんな美しい女子が田舎の金持ちジジイの
ところにいるという噂が権力者の耳に入れば隠し子の意味がない。これは
策士のジジイが一計を案じた結果ではないか。閉鎖的な田舎ではいくら隠し事を
しようとしても結局ばれてしまう。それならあらかじめ伏線を入れておこう、
と言うわけだ。そもそも、かぐや姫は女だったのか?いくら高貴な身分の出身
とは言えこの時代、女は捨て駒である。権力争いに巻き込まれ、一族存亡の危機
となれば女であれば処分されてしまうだろう。ところが、男子であれば、その
家系を継ぐ男子でしかも兄弟がいない場合であればどんな手段を取っても生かそうと
するだろう。たとえ一時的に田舎の地主に預けてでも。かぐや姫=美少女=美少年
だったかどうかはしらん。テレビも写真も無かったこの時代は伝聞でいくらでも
話が作れただろう。かぐや姫の噂を聞きつけた野郎どもがケコーンを申し込み、結局
破断したのもかぐや姫の身分、もしくは正体を知ったからでは無かったか。
もし真実を誰かに話していたら抹殺されていたことだろう。
そして、権力争いも終わり、かぐや姫が元の場所に帰ろうとしたとき、甘い汁を
吸っていたジジイが地元の傭兵を雇いかぐや姫の帰還を妨害しようとしたが、
朝廷権力にはとうてい逆らえるはずもなく、不老不死の薬と引き替えにかぐや姫を
奪還されてしまう。この不老不死の薬がくせ者で、朝廷の秘密を守るために自害する
為の薬では無かったか。ジジイはこの薬を飲むことを拒んだため、結局朝廷の
刺客に暗殺されたのでは無かったか。これは今となっては誰にも確認できるものではない。
と言うストーリーを誰か同人で書いてくれw。そして映画化でカネが入ったら
一部俺にクレwwww 長文駄文スマソ。一応満月繋がりと言うことで。
- 646 :M7.74:2005/10/19(水) 19:48:17 ID:Cx2Vfw38
- 地震予知研究会より引用
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
★ 2005年10月19日水曜日、19時更新
所用にて遅れ。耳鳴り、疲労感など体感、カラス・犬など生物前兆が非常に激しいが、今のところ電磁波ブロッキングなど確認できない。前駆微震動は散発的に感じられるが、超大物の感じはしない。その他情報が少ないが、台風20号の通過経路に注目。
- 647 :M7.74:2005/10/19(水) 21:03:23 ID:OBWJMUqR
- 地震きたー!!
今日友達の携帯は外なのに圏外だし、昨日の夜地なりを聞いたって子もいたわ!
やっぱ外なのに圏外!になったら確実に地震起きると思われる
- 648 :M7.74:2005/10/19(水) 21:04:04 ID:OBWJMUqR
- 地震きたー!!
今日友達の携帯は外なのに圏外だし、昨日の夜地なりを聞いたって子もいたわ!
やっぱ外なのに圏外!になったら確実に地震起きると思われる
- 649 :M7.74:2005/10/19(水) 22:00:39 ID:t45MMHIW
- 何書こうとしたんだっけかな
- 650 :M7.74:2005/10/19(水) 22:07:51 ID:6yOMYKgJ
- こっちもそんなに書き込み増えてないな
- 651 :M7.74:2005/10/19(水) 22:09:46 ID:6yOMYKgJ
- つーか人居るの???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!に戻るかな
別に雑談しか無いけどw
- 652 :M7.74:2005/10/19(水) 22:15:01 ID:t45MMHIW
- 背が届かないとこを片づけてて、押し入れの上の段から床に飛び降りたんだ。
そしたら震度3で揺れました。
- 653 :M7.74:2005/10/19(水) 22:22:57 ID:6yOMYKgJ
- おはようオマエラ
ここも2〜3人しか居ない臭い
ということでもう寝る
- 654 :M7.74:2005/10/19(水) 22:34:53 ID:ONQYP/qF
- 結局さ、阪神と新潟ではどっちが揺れたわけ?
加速度だと阪神890ガル、新潟2000ガルで2倍以上だけど
それだと阪神であんなに家が倒れた理由がわからない。
でも、ちょっとしらべてみたら計算震度も新潟の方が上。
自由研究のテーマなのでくあしい人意見よろ。
- 655 :M7.74:2005/10/19(水) 22:38:15 ID:l5oHUSTg
- >>654
つttp://www.google.co.jp/
- 656 :M7.74:2005/10/19(水) 22:48:10 ID:ONQYP/qF
- カインって何?
- 657 :M7.74:2005/10/19(水) 22:50:39 ID:t45MMHIW
- さよなら
- 658 :M7.74:2005/10/19(水) 23:19:54 ID:SYlrIzHE
- 最近夢をよく見る・・・地震の・・・
- 659 :M7.74:2005/10/19(水) 23:21:12 ID:V+9aYSnP
- こんばんは
- 660 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/10/20(木) 00:57:34 ID:dqAIjEKh
- >>639->>644
(・∀・)にゃにゃ
>>654
気が向いたら質問所 at地震板3に書きます。
詳しくないですが話せば長くなるので…(何
- 661 :M7.74:2005/10/20(木) 01:27:06 ID:boUA32Ti
- あ、俺も来年の自由研究地震についてしよっと
毎年毎年ネタがなくて困ってるんだよねぇ・・・_| ̄|○
>>654どっかに揺れを実際に作り出して比較してたとこあったから探してくるノシ
- 662 :M7.74:2005/10/20(木) 01:50:51 ID:boUA32Ti
- ttp://www.fujihouse.co.jp/jikken/
あったあったw
見つけるの結構苦労した・・・
この映像何度見ても見とれてしまうんですよね・・
因みに>>654は何歳??俺は中2で来年中3の自由研究の課題にしようと思ってる。
んで、本題だけどなぜ、新潟の地震の方が加速度が強いのに被害は阪神大震災の方がすごかったのか。
まず、揺れ幅。↑のリンク先の映像を見ても分かる通り新潟は小刻みに、阪神は大きく揺れてます。
揺れ幅ってのは大きい建物ほど大きい揺れに弱いらしいです(ココは確かじゃないかも?)
それでコレは当たり前だけどやっぱ神戸は新潟に比べてだいぶ都市なので当然建物も多いし人も多い。
そこがこの2つの地震の被害の差だと思う。
でも体験した人の話によると新潟の方が恐怖心は勝ってるらしいです。
それとコレは個人的な意見なんだけど、発生時間も阪神大震災は早朝で逃げ遅れた人も多かったのではないか?って思います。
それに10年前って言うと今より地震は活発じゃなかったんで地震に対しての意思が弱かったんだと思います。
あと最近テレビでやってた内容なんだけど、阪神大震災の被災地で高速道路が倒れてるところありましたよね?
あそこはもともと海だったらしくて地盤がゆるかったらしいです。
神戸は海岸付近で地盤がゆるいところが多かったのかもしれないところも新潟より被害を悪化させた原因かも知れないですね。
中越地方は見た感じ結構田舎っぽかったから昔から土地があって地盤が固かったのかもしれませんし
まぁココは俺の勝手な妄想なんで調べてください
って長文になってしまった・・・スマソ・・・_| ̄|○
まぁこの文は正確性はあんまないんで調べてくれたらありがたいです。
しかし新潟の地震も阪神大震災もすごいですね・・・
あんなん絶対体験したくない・・・
- 663 :M7.74:2005/10/20(木) 02:06:25 ID:zBGA1Ato
- お前ら今南東の満月の右に★火星★が見えるぞ!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129731071/
- 664 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/20(木) 02:36:43 ID:EeKOSyqz
- >>662
>阪神大震災の被災地で高速道路が倒れてるところありましたよね?
>あそこはもともと海だったらしくて地盤がゆるかったらしいです。
土スペか何かだと、固い地盤と柔らかい地盤の境界線の所に歪みが溜まってって
解説もありましたね。
- 665 : ◆Quaker/r0. :2005/10/20(木) 03:35:22 ID:dqAIjEKh
- 兵庫県南部地震の時は平野で、新潟県中越地震は山地。
卓越周期も違うのか…。
>>654
書いた、嫁。中学生だったらスマソ。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129210484/14-16
もう寝る。
- 666 : ◆Quaker/r0. :2005/10/20(木) 03:39:13 ID:dqAIjEKh
- >>662
わかりやすい解説乙です。
>> まず、揺れ幅。↑のリンク先の映像を見ても分かる通り新潟は小刻みに、阪神は大きく揺れてます。
>>揺れ幅ってのは大きい建物ほど大きい揺れに弱いらしいです(ココは確かじゃないかも?)
この二行で解決してしまった悪寒
- 667 :662:2005/10/20(木) 04:00:41 ID:boUA32Ti
- >>665
かなり詳しく書いてあって乙です。
なんかちょっと難しかったけど何とか理解できそうです。
今は眠くて理解不能だけど・・・w
俺も ◆Quaker/r0. さんみたいにもっと詳しくなりたいな
分からないことがあったらまた教えてくださいねー
では俺も寝ますノシ
- 668 :M7.74:2005/10/20(木) 20:13:55 ID:i+hwYnKQ
- 地震予知研究会より引用
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
★ 2005年10月20日木曜日、13時更新
M6.2解放後も生物・体感・電磁波などの前兆レベルが下がらず、行徳データに新たな東関東強震の疑いの強い異変が記録され始めた。
昼頃、千葉から真上に南北の断層状雲のレポート。この位置だと再び東関東M7級の疑いがある。断層状雲は経験的に解放が早い。24〜72時間のケースが多い。
- 669 :M7.74:2005/10/20(木) 20:29:54 ID:1+yVcTul
- 井戸水、突然50度超すなんてあったけど・・・
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=12657
やっぱり東海ってそろそろなのかなー
- 670 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/10/21(金) 02:18:12 ID:URi3L922
- ハリケーン・ウィルマー CI7.5、Cat5、勢力は1998Mitchクラス
最低気圧 882hPa
最大風速 78.2m/s 152kt (1分平均)
ユカタン半島へ直撃予報
http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/tracker/dynamic/images/200524N_0.png
http://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2005/al242005.05102012.gif
http://www.nrlmry.navy.mil/archdat/tropical_cyclones/tc05/ATL/24L.WILMA/vis/geo/1km_zoom/20051020.1645.goes12.x.vis1km_high.24LWILMA.125kts-910mb-183N-852W.jpg
これはもう(ry
- 671 : ◆Quaker/r0. :2005/10/21(金) 02:19:27 ID:URi3L922
- すみません、今の誤爆です。
- 672 :M7.74:2005/10/21(金) 04:38:17 ID:pxYDlOkX
- おいおい・・・おとといの東京の地震、例のロシアの予知サイトが当ててるよ・・・マグニチュードまで・・・
- 673 :M7.74:2005/10/21(金) 04:39:08 ID:XhaZMolZ
- きになる↓
441: 2005/10/21 03:50:08 tElplKYk
震源地 鳥島近海
発震時刻 2005/10/21 03:30:46.06
緯度 31.476N
経度 138.021E
深さ 388.9km
マグニチュード 4.1
- 674 :M7.74:2005/10/21(金) 10:41:19 ID:JK6GoXnc
- >>670
ウイルマちゃんの穴にハァハァ
- 675 :M7.74:2005/10/21(金) 11:34:32 ID:uRu4h6ow
- TBSで地震シュミレーションクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 676 :M7.74:2005/10/21(金) 17:37:42 ID:pxYDlOkX
- >>675
詳細キボンヌ
- 677 :M7.74:2005/10/21(金) 18:09:29 ID:JR2gW7U/
- 日テレでもやってるよん!震度7オソロシス!
- 678 :M7.74:2005/10/22(土) 10:39:25 ID:4LtKvEiD
- >>669
まだぁ?
- 679 :M7.74:2005/10/22(土) 15:52:04 ID:mNC9K0dc
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 680 :M7.74:2005/10/23(日) 00:01:59 ID:IOL/AjWq
- 倒壊尼が、つ、ついに福島沖当ててしまいました。
た、大変な事になりました…。皆さん落ち着いて避難して下さい。
だ、大震災がまもなく来ます…。
- 681 :M7.74:2005/10/23(日) 00:29:29 ID:VM8eezOv
- 一回あたったぐらいでそんなに慌てるなよw
- 682 :M7.74:2005/10/23(日) 01:01:35 ID:kRzxBJbQ
- 滅多に当たらないあの尼が当ててよく平気でいられるな。
マジでヤバイぞ。今から覚悟しといた方がいいよ。
- 683 :M7.74:2005/10/23(日) 01:54:54 ID:1smqAXWs
- まあまあ、茶でも飲んでもちつこうYO!
( ・∀・)つ旦~ ドゾー
- 684 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/10/23(日) 02:26:25 ID:lPvl79fm
- 福島なんて、適当に言ってるだけでも年に一回くらいは当たりそうなもんだが…
いや、当たらない能力に異常が発生するほどの異常事態なのか?
- 685 :M7.74:2005/10/23(日) 03:56:55 ID:wGjQXgcB
- 雷の音が近づいてきてる @仙台市泉区
つか、雷関係の板ってどこ?
ここでいいの?
- 686 :田舎者@岩手水沢:2005/10/23(日) 07:12:42 ID:v1+WqcYy
- >>685
こんなのあったよ
東北雷スレッド01
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1124610407/
- 687 :M7.74:2005/10/23(日) 19:49:45 ID:Ue/nD55B
- へんな、地震ありました。
- 688 :M7.74:2005/10/23(日) 22:04:02 ID:lzxqQ6cR
- 久々にクッシーがテレビに出るんだね。
今やっているフジテレビより。
- 689 :M7.74:2005/10/23(日) 22:48:38 ID:Ku0QqEB4
- クッシー出てるね。
- 690 :M7.74:2005/10/23(日) 22:50:58 ID:RKL6+bIA
- やっぱ近いうちにあるってな。。。
将来的には天気予報と同じように地震予報、か。
その頃、東京に住んでる俺は生きているのかな。
- 691 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/23(日) 22:51:37 ID:YyWg7Ufo
- >>689
だから、盛り上がってるかと思ってくっしースレ探したんだけど、
どこにもない・・・
- 692 :M7.74:2005/10/23(日) 22:52:16 ID:F7kP21Ro
- そんなもんいらないよ
- 693 :M7.74:2005/10/23(日) 22:54:29 ID:sviUq+Q2
- 実際震度7の揺れってどんな感じなんだろう…
- 694 :M7.74:2005/10/23(日) 22:54:52 ID:STY5jEwQ
- テレビに出ていた「クッシー」なる人物はオフィシャルホームページを持っているのでしょうか?
どなたかおながいします。
- 695 :M7.74:2005/10/23(日) 22:56:13 ID:RdzG5P3i
- 私もうっかり、くっしースレ探してもーた。
ところでくっしー予測は今月末でFAなの?
地震来るなら…今やってる仕事…もうやめたい……
- 696 :M7.74:2005/10/23(日) 22:56:57 ID:F7kP21Ro
- 来ないから普通に仕事しろ
- 697 :M7.74:2005/10/23(日) 22:57:31 ID:7QVTVei+
- 福島県民だが今週は3回も地震あった。しかし避難用具は一つも用意していない
- 698 :M7.74:2005/10/23(日) 22:58:04 ID:0sYkIfvx
- 今日は宮城県知事選挙の投票日。
テレビはそれがメインになっているようでつ。
- 699 :M7.74:2005/10/23(日) 22:59:06 ID:0uuqDX0b
- 避妊用具w
- 700 :M7.74:2005/10/23(日) 22:59:12 ID:RKL6+bIA
- >>694
串田氏のオフィシャルサイト
http://www.yatsugatake-eorc.org/
- 701 :M7.74:2005/10/23(日) 23:00:26 ID:QDNELqz7
- >695
テレビでくっしーが言ったのは「地震発生は近いはずだから
今月末までには決めてあげなければ」じゃなかった?
これって今月末までに起こるはずってことではなく、
地震発生時期と場所の特定を今月末までにしなければ(被害が出てしまう)
って意味なんじゃない?
- 702 :M7.74:2005/10/23(日) 23:01:27 ID:RKL6+bIA
- >>694
あるいは、こっち
http://epio.jpinfo.ne.jp/
アクセス集中しすぎて、重い。
さっきのフジTVの影響だなあ。。。
- 703 :M7.74:2005/10/23(日) 23:08:18 ID:QDNELqz7
- ああごめんくっしーって最近はこんな予言してたのね
2004/10/24〜 南関東M7.4±0.5
- 704 :695:2005/10/23(日) 23:17:01 ID:7Ax9YMvI
- じゃあやっぱり仕事しなきゃダメなのかウワァァアアン!
がんばって仕事して、印税入る日に地震来たら泣くに泣けないyo!!!!
そんな物書き…。氷砂糖でも買っておこう…。レストン
- 705 :M7.74:2005/10/23(日) 23:19:44 ID:7ZNQdV+I
- >>704
生き残って地震のサバ本書くってのはどうよ?
- 706 :M7.74:2005/10/23(日) 23:20:16 ID:0sYkIfvx
- >>703
ソースキボン
- 707 :695:2005/10/23(日) 23:21:33 ID:7Ax9YMvI
- それ地震が来る前じゃなきゃ売れない気がする…w
つうか避難所でまで仕事するなんてやだよ。生き残れたら、だがwww
- 708 :M7.74:2005/10/23(日) 23:22:41 ID:7ZNQdV+I
- そりゃそうだな。スマンかったw
- 709 :M7.74:2005/10/23(日) 23:25:35 ID:/DmcCpul
-
- 710 :M7.74:2005/10/24(月) 00:02:25 ID:FM2R5lfT
- ここでまた地震が収まったりしてなw
- 711 :M7.74:2005/10/25(火) 00:20:57 ID:tqlFDdEm
- 出願始まったし
おまいら、せっかくだから検定やらないか?
- 712 :M7.74:2005/10/25(火) 03:25:35 ID:DJLaPcGr
- くっしーって皆さんの評価どうですか?
- 713 :M7.74:2005/10/25(火) 09:30:56 ID:NI74YWB1
- 延長に延長を重ねそれでも当たらない予知をどう評価しろと…
- 714 :M7.74:2005/10/25(火) 17:01:51 ID:UWo7zCb3
- 愛内萌ってだいたひかるだったんだ・・・
- 715 :M7.74:2005/10/25(火) 18:55:28 ID:1Fm/SCNN
- 一体どうしちまったんだ?
っていうぐらい今日はスレの伸びが速い。
特に雲と宏観。
- 716 :M7.74:2005/10/25(火) 20:09:22 ID:annGDlDO
- >>715
今日が22日から3日目。
これまで16 19 22と3日おきに揺れた事だし。
多分繰るかも名
- 717 :M7.74:2005/10/25(火) 22:21:18 ID:L1VBRbDq
- 近頃地震があったからに決まってる
あと一週間もすれば元通りの過疎地に
- 718 :M7.74:2005/10/25(火) 22:27:09 ID:EZVKZyit
- 雲は今日一日で500レスを消化しまぴた。
- 719 :M7.74:2005/10/25(火) 22:32:47 ID:+UtzSrev
- 保守
- 720 :M7.74:2005/10/25(火) 22:34:03 ID:sRupMo0L
- 雲スレスゴス
- 721 :M7.74:2005/10/26(水) 03:36:21 ID:YgUuqZFi
- 地震こないけど雑談しましょう
- 722 : ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 05:00:59 ID:0xQByTMa
- どうして、雲や宏観のたぐいがうわさとして大きく広まるかっつーのは、
社会学的にはとっても面白いのではなかろうかと。
流言の発生量=当事者にとっての重要性×曖昧さ
とゆー説がありますが、(かの東洋ライフ事件なんかのケースなんかぴったりだけど)
やはり「地震ヤバイ」っていう心理と、宏観現象の「科学的あいまいさ」が関係するのかな、と。
うわさというものが、テレビ・新聞とかの「制度化されたニュース」が、
十分に消費者の需要にこたえていないから起きる、ということから考えれば、
もっと積極的に、まともに、地震宏観現象を語れば、視聴率とれるかもよ?
とか思った、修論から逃避しがちな23の秋。
- 723 : ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 05:07:21 ID:0xQByTMa
- 注:ここでいう「まともに」は、科学的に正しく、という意味じゃないよ。分かると思うけど一応。
- 724 : ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 05:38:53 ID:0xQByTMa
- 自己ツッコミ。
>>722
>「科学的あいまいさ」
ちょっと違うか。>>723の通りなのだから。
むしろ、「制度化された主体」、つまり国・行政・ちゃんとした学会等々が、
短期的な地震予知と言うものに対して、制度化されたニュースをめったに流さない。
このことを、「地震予知について公的機関が語ることは、タブーだから」と(勘違いかどうかはともかく)
受け手がとるから、うわさが広がるのだな。たぶん。
- 725 : ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 05:59:43 ID:0xQByTMa
- ここで一つテーゼを出しておこうかと。
「いわゆる宏観現象がウワサとして流れるのは、科学に関する考え方のレベルが低いからでは決してない。」
- 726 :Ψ:2005/10/26(水) 13:02:44 ID:xzCD5DvV
- 科学大好きな地震板諸君、↓気が向いたらよろ
o__ノ ■ニュース板交流企画
パタパタ || 風彡
.. ||ご の彡 科学ニュース+観光ツアー
コッチデース ||一 旅彡
||行 団彡 10/28(金)23:00〜23:30
__ . ||さ 彡 http://news18.2ch.net/scienceplus/
/_|_\ ||みゃ 彡
〈(`・ω・`)〉 ||""" みんなで読んだり書き込みに行きましょう
|゚・。。・゚人つ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはツアー事務局まで
◆ニュース板交流特別企画◆科学ニュース+ツアー10/28の御案内【風の旅団project】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1130243786/
- 727 :M7.74:2005/10/26(水) 13:48:46 ID:YMp0pVOR
- すっごく疑問なんですけど
もし、地震がきて建物が倒れたけど運よく助かって
でも出れなくて閉じ込められ・・・数時間後に尿意・便意を催してきたら
どうするものなのかな?
パンツの中でするの?
スレ違いでしたら誘導お願いしますm(_ _)m
女バージョンで
- 728 :M7.74:2005/10/26(水) 15:10:34 ID:FPesRjts
- サメ:運河で死ぬ 工場職員が発見 川崎市
26日午前10時ごろ、川崎市川崎区夜光2の千鳥運河に、体長約4.8メートルのサメが浮いているのを近くの工場職員が発見、
川崎市に通報した。サメは既に死んでおり、同市の委託業者がクレーンで運河から引き上げた。
画像あり
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20051026k0000e040063000p_size6.jpg
前兆現象に登録
- 729 :728の続き:2005/10/26(水) 15:11:30 ID:FPesRjts
- 同市港湾局や神奈川県警川崎臨港署などによると、サメはホオジロザメとみられ、
死後間もないという。ホオジロザメは英名「グレートホワイトシャーク」で、世界最大の肉食魚とされる。
現場は、臨海工業地帯内の川崎港に流れ込む運河で幅約100メートル。
同市港湾局は「今までにサメが見つかったという話は聞いたことがない。川崎港にもサメがいるんですね」と驚いていた。【渡辺創】
- 730 :M7.74:2005/10/26(水) 18:34:36 ID:4TiEQOOo
- 日本近海でホオジロザメはさすがに驚いた。
やっぱ気候変動で海流が変わってるのかね。
来年は海水浴場で犠牲者が出るオカーン(・∀・)
- 731 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 22:29:27 ID:clAcAxM1
- 徹夜明けで頭がおかしいけど、>>726は参加するy(*^ー゚)p
>>727
どうするものなのでしょうね?
>>728
10がつ26にち あめ
がっこうで↓のしゃしんを見て「老人と海だね」といったら、ドン引きでした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-04063964-jijp-soci.view-001
- 732 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/10/26(水) 22:50:21 ID:clAcAxM1
- ||
∧||∧
( ⌒ ヽ って>>726あさってやんけ。阪神とともに氏んでくる。
∪ ノ
∪∪
- 733 :七誌 ◆172VC7723I :2005/10/27(木) 02:05:01 ID:reR4QW6y
- >>732
イ`。
阪神不甲斐ないな。ま、ここ数年が異常なのであって、いつもどおりのありようだとも
思ってしまうのは俺が昔からのファンだからか。
今から出張に逝ってくる…。
- 734 :M7.74:2005/10/27(木) 02:20:57 ID:32R61VXo
- どんでんが予告先発受けた時点でオワ!
- 735 :M7.74:2005/10/27(木) 19:36:35 ID:nMCqcP0m
- くっしー、今回も外したのかな。
それと、シャッコンシャッコンってのは装置のことですか?
- 736 : ◆12at95.4iI :2005/10/27(木) 19:46:25 ID:bfk+bETE
- >>735
ttp://s00516.pussycat.jp/souko/kushida.mpg
- 737 :M7.74:2005/10/27(木) 19:48:47 ID:UwGVlsPH
- なんか、ここんとこずーっと震度1以下くらいで揺れてる気がする。
自律神経がおかしくなったのかな・・・。
- 738 : ◆Quaker/r0. :2005/10/27(木) 20:14:59 ID:VcdTvvPh
- >>735-736
一言で表現すると北斗百裂拳を受けたような気分。
笑いこらえていたら腹筋つりましたよ orz
予知内容にはあまり興味ないけど、この人がいなければ今の地震板はなかったんだろうな。
- 739 :M7.74:2005/10/27(木) 22:18:32 ID:xBCPbSDe
- 地震板ができたのはν速様を落とさない為に隔離されたからだよ
- 740 : ◆Quaker/r0. :2005/10/27(木) 22:36:34 ID:VcdTvvPh
- いえ、ν速や科学板を守るためにできたのは知ってます。
その後の関東大地震スレ、南関東スレからの盛り上がりの事ですよ(・∀・)
- 741 :M7.74:2005/10/27(木) 23:14:38 ID:WgabNBXJ
- 自律神経というよりメニエルとか中耳炎関連のやまいって増えてなかったっけ?
- 742 :M7.74:2005/10/27(木) 23:57:59 ID:+LrTGr4y
- うち何か激しく揺れるんですがやっぱ隣でギシアンなのかな…
- 743 : ◆12at95.4iI :2005/10/28(金) 00:45:21 ID:JbSqgQoI
- メニエルは中耳じゃなくて内耳
- 744 : ◆12at95.4iI :2005/10/28(金) 01:05:58 ID:JbSqgQoI
- >>741
増えてるていう記述はあるけど、どうふえてるのかとかよくわからんかった
めまい学会のFAQ1が、地震板ぽいというか。
>健康な方でも,「地震かな」と周囲のヒトに尋ねた経験もあると思います。
http://www.memai.jp/qanda.htm#a1
めまいにお悩みの方はどうぞ。。。
- 745 :M7.74:2005/10/28(金) 13:05:07 ID:3uud/Ivu
- 実際その逆もあるよね。
めまいかな、と思ったら地震だった、みたいなさ。
- 746 :M7.74:2005/10/29(土) 09:23:10 ID:SZemL1Lj
- メニエールのめまいは震度1ぐらいの地震の揺れには似てないと思うお。
平衡感覚の乱れだから、くらーとか、ほわーんとかだお。
揺れに対する感覚が研ぎ澄まされてるのか、疲れてるのかどっちかだ。
疲れのようなら対策を。
- 747 :M7.74:2005/10/29(土) 09:50:25 ID:Z5Oj+Nvr
- つまり寝れと
- 748 :M7.74:2005/10/29(土) 10:33:21 ID:krRulrcv
- おはよう
- 749 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/29(土) 11:27:04 ID:BG8vMRqA
- おはよう
- 750 :M7.74:2005/10/29(土) 13:12:08 ID:RZWvachk
- 目にクマった
- 751 :M7.74:2005/10/30(日) 06:19:50 ID:JL+lMq2s
- うはよう
- 752 :M7.74:2005/10/30(日) 06:23:16 ID:bK+2dqe7
- おはー。
- 753 :M7.74:2005/10/30(日) 06:32:27 ID:umtjgwot
- うは
- 754 :M7.74:2005/10/30(日) 06:48:30 ID:6mVSuR2w
- おはきぼんぬ
- 755 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/30(日) 12:49:28 ID:4Vwje/IJ
- おはよう
- 756 :M7.74:2005/10/30(日) 15:34:10 ID:bK+2dqe7
-
/|\
|::::0::::|
|`::i、;;|
|;;(ヽ)|
//゙"ヘヘ
+ 。// | | ヾ、
* + ! !/ / l | イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_ | |/ / .! !
(´∀`.| |/ / +ノ:,! 。 + 。 * 。
,- ヽ! f !ノ
/ ュヘ | * + 。 + 。 + おはようございます★
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 757 :M7.74:2005/10/30(日) 17:09:36 ID:ehybD8ng
- NI…NIPPER!!
- 758 :M7.74:2005/10/30(日) 23:30:55 ID:G9GJ11O/
- そういやニー速ってなんであるんだろうな。
- 759 :M7.74:2005/10/30(日) 23:44:48 ID:YIZvbmSc
- なんでって?
- 760 : ◆VWfiO2yJ02 :2005/10/31(月) 04:08:17 ID:ok28t6Yz
- なんか頭痛くなってきた。
目もおかしい。
手足は数分おきに痙攣起こすし。
俺の部屋で飼ってる金魚がずっと激しい動きしてるし。
ヤバイって。
- 761 :M7.74:2005/10/31(月) 04:10:26 ID:jcl8fsVj
- キタースレから来ました
- 762 :M7.74:2005/10/31(月) 04:11:00 ID:0QHAcfDM
- 私も〜 キタースレ移動組
- 763 :M7.74:2005/10/31(月) 04:11:02 ID:xqNdViQO
- 同じくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!スレから
きますた。
- 764 :M7.74:2005/10/31(月) 04:11:56 ID:Y6kDkoA8
- 誘導きますた
- 765 :M7.74:2005/10/31(月) 04:11:59 ID:0QHAcfDM
- >>760
マルチじゃん。だいじょぶ。
IDが【ok】だからさ。
- 766 :M7.74:2005/10/31(月) 04:12:46 ID:0QHAcfDM
- さて、♂の自家発電の仕方について講義をしてもらおうではないか。
- 767 :M7.74:2005/10/31(月) 04:13:18 ID:/2Up75ts
- 移動。
怖いけど寝ることにするか。
おまいらおやすみ〜ノシ
地響きやべーって…(切実
- 768 :M7.74:2005/10/31(月) 04:13:53 ID:Y6kDkoA8
- 予知夢とか見たことある?自分の予知言っていい?
凄くボヤけた感じではあったんだけど、宮城か茨城が最強にヤバイ。
- 769 :M7.74:2005/10/31(月) 04:14:13 ID:0QHAcfDM
- (つ∀-)オヤスミー
私は眠れそうにないなぁ。
- 770 :M7.74:2005/10/31(月) 04:14:14 ID:jcl8fsVj
- とりあえずお前ら、
地震トーナメントにエントリー
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1130674754/l50
や ら な い か ?
- 771 :M7.74:2005/10/31(月) 04:14:48 ID:Y6kDkoA8
- あ、いま地鳴りした。
- 772 :M7.74:2005/10/31(月) 04:16:13 ID:0QHAcfDM
- 地鳴り??ほんと??
どこどこ。
- 773 :M7.74:2005/10/31(月) 04:16:48 ID:NyQFGMrk
- 漏れもキタ━━(゚∀゚)━━!!スレから。
もう完徹状態で仕事行く。
- 774 :M7.74:2005/10/31(月) 04:17:56 ID:0QHAcfDM
- >>768
予知夢まではいかないが、デジャヴは何度かあるかな。
私の週末の惰眠も、地震にかけての準備だったのか?
- 775 :M7.74:2005/10/31(月) 04:19:20 ID:0QHAcfDM
- >>773
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ
今、外でガタガタって鳴ったけど地鳴りじゃないよなぁ。
- 776 :M7.74:2005/10/31(月) 04:19:49 ID:xqNdViQO
- 最近寒くなってきてるし、普通のパジャマじゃ寝れないよな・・
外に出ても恥ずかしくなくて、寒さを凌げる格好といったらやっぱ
ジャージ(オサンくさいやつじゃなくて、ストリート系の)やシャカパン
みたいなものがいいんだろうな・・
- 777 : ◆VWfiO2yJ02 :2005/10/31(月) 04:20:46 ID:ok28t6Yz
- 眠れない夜
恋が走り出したら 君が泊まらない
- 778 :M7.74:2005/10/31(月) 04:23:23 ID:0QHAcfDM
- >>776
何着ていくか悩むなぁ・・・
中は普通のパジャマで
バイク用のライジャケ+パンツ(両方プロテクター入り)なら
寒さもしのげるし、安全かな。
- 779 :M7.74:2005/10/31(月) 04:25:13 ID:Y6kDkoA8
- >>774
やはり先程の地鳴りは宮城からきたものだった。
- 780 :M7.74:2005/10/31(月) 04:26:13 ID:xqNdViQO
- >>778
それもいいな・・
もっと寒い時期ならアディ○スのロングダウンジャケット(サカー観戦用)
が一番いい。寝袋の代わりにもなりそうだし。
- 781 :M7.74:2005/10/31(月) 04:27:54 ID:0QHAcfDM
- >>780
それもいいなぁ<ロングダウンジャケット
頭は防災頭巾のかわりに、フルフェイスのメット
↑
すっげー、怪しい人じゃんw
- 782 :M7.74:2005/10/31(月) 04:28:18 ID:/yqrMjd3
- 今日にかぎって眠れない。いつもなら爆睡なのに
- 783 : ◆VWfiO2yJ02 :2005/10/31(月) 04:29:15 ID:ok28t6Yz
- 今グラッと来たのは気のせいかな。
- 784 :M7.74:2005/10/31(月) 04:30:22 ID:xqNdViQO
- >>781
女の子なら振るフェイスのヘルメットかぶっといたほうが
何かと安全かもよ。
そろそろ寝まつね。もやすみノシ
- 785 :M7.74:2005/10/31(月) 04:31:06 ID:0QHAcfDM
- >>784
(つ∀-)オヤスミー ノシ
- 786 :M7.74:2005/10/31(月) 04:31:32 ID:Tu7kCEJI
- あれ・・・地鳴り?
- 787 :M7.74:2005/10/31(月) 04:32:24 ID:0QHAcfDM
- 地鳴りなのか、朝早いトラックの音なのか分からないよ。
(つд⊂)エーン
- 788 :M7.74:2005/10/31(月) 06:39:00 ID:ClZ0Cp7D
- 他のスレにこんな質問が
大地震が来て被災したらサラ金の支払いはどうすれば?
こんな感じだったかな…自分もこれは昔から疑問。
教えてエロイ人
- 789 :M7.74:2005/10/31(月) 07:21:54 ID:dq2ZOgWD
- 一定期間支払を延期してくれると思いますよ
- 790 :M7.74:2005/10/31(月) 14:17:49 ID:ClZ0Cp7D
- 789
サンクス
そうですよね、支払い出来ないもんな…
- 791 :M7.74:2005/10/31(月) 16:55:29 ID:bzzcIssW
-
東北大学大学院工学研究科
附属災害制御研究センター
http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/index-j.html
- 792 :M7.74:2005/10/31(月) 18:54:16 ID:tuKGgYcd
- 12月16日前後にきます。
- 793 :M7.74:2005/10/31(月) 20:05:46 ID:YRp39wbf
- 昨年10月の県南部地震と連動?=10月の茨城県沖M6.3
10月19日に茨城県沖を震源に最大震度5弱を観測したマグニチュード(地震の規模、M)6.3の地震について、気象庁は31日、
同県南部で昨年10月6日に発生したM5.7の地震(最大震度5弱)と連動していた可能性があると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000110-jij-pol
- 794 :M7.74:2005/10/31(月) 20:37:53 ID:L/mCrz5q
- 1年以上前なのに。あちこちミシミシしてる感じだね。関係ないけど寒いね。
- 795 :M7.74:2005/11/01(火) 00:53:23 ID:7tQIJbV5
- tec21が一週間も更新してないね。なんでだ?
- 796 :M7.74:2005/11/01(火) 01:47:53 ID:oY6dXMWq
- P2P地震情報スレってどこ?
- 797 :M7.74:2005/11/01(火) 10:13:09 ID:YqvysrEQ
- 地震雲一つ無い快晴です!
今日も一日落胆しながら頑張りましょう!?
@さいたま
- 798 :M7.74:2005/11/01(火) 19:19:49 ID:jPTc3bh8
- もうさ、うんざりだよ疲れちゃったよ。
あの噂に真顔で怯えて泣き出す子供とその親なだめたりとか。
「ほんとに来るよ、11月3日、大地震に大津波。
そんで、お前みたいなバカが真っ先に死んじゃうんだよ」
とか、
「お前みたいなバカ、生き残んなくていいから今すぐ死ねよ」
とか、喉元まで出掛かってる。言っちゃっていい?@和歌山
- 799 :M7.74:2005/11/02(水) 08:08:17 ID:3GqiFHSM
- >798
許可いたしまつ!
芝居てやってください!
- 800 :M7.74:2005/11/02(水) 11:27:12 ID:YemC/dQ8
- 800
- 801 :M7.74:2005/11/02(水) 11:28:27 ID:mhCBojiq
- JBC何買う?
- 802 :M7.74:2005/11/02(水) 11:33:48 ID:k3J1TjFt
- 寒くなってきた食器を洗おうと水道ひねったら
けっこうつめたい、厳寒の冬にきたらきびしいね
- 803 :M7.74:2005/11/02(水) 12:00:57 ID:58h/CiJh
- >>798
「あの噂」とは何の事ですか?
- 804 :M7.74:2005/11/02(水) 12:13:11 ID:bmkcMJFj
- 3日に大地震が来るという和歌山の噂
- 805 :803:2005/11/02(水) 13:13:02 ID:58h/CiJh
- >>804 その噂の出所ってどこなんですか?
- 806 :M7.74:2005/11/02(水) 13:14:27 ID:mWRQYyVN
- >>801
ジェダイ
- 807 :M7.74:2005/11/02(水) 13:17:06 ID:qACzHpEn
- >>805
和歌山。
- 808 :M7.74:2005/11/02(水) 23:16:57 ID:pnTGwAo5
- えーと、明日はなんかの日でお休みなので、地震の中の人もお休みかも。
- 809 :M7.74:2005/11/03(木) 01:43:13 ID:ZvggWvZQ
- ナマズの世界に2chがあったら
1:【高層ビル】重いんだよ!!!!!!Part152【都心マンション】(1001)
2:【そろそろ】東海×東南海×南海Part12【やるか?】(609)
3:【スマトラ】スリップが遅くて揺れが弱かった件【反省会】(231)
- 810 :M7.74:2005/11/03(木) 01:44:53 ID:8QDLstS8
- なんか揺れてるきがするんだけど・・・
- 811 :M7.74:2005/11/03(木) 01:49:04 ID:HJcnpW4F
- >>810
俺もそんな気がすることはしょっちゅうだよ。
特に座ってる時と、横になってる時、
でも、よく耳を澄ましてみると心臓の鼓動と一致しているのに気づく
- 812 :M7.74:2005/11/03(木) 06:59:58 ID:2KpYXMmp
- >>809
4:【釣堀】∈(´・ω・`)∋知らんがな25【繁盛】 (893)
- 813 :M7.74:2005/11/03(木) 09:58:39 ID:0mKICudw
- おはようございます。
- 814 :M7.74:2005/11/03(木) 11:15:05 ID:jMhIRF/N
- 昨日先生が「地震のことでネットで討論してる」「昼間っからなに討論しとんじゃ働けっての」とか言ってた。
もっともそのとおりだな、と思いました。噂に振り回されるニート哀れ
どう見ても駄レスですね。本当にありがとうございました。
- 815 :M7.74:2005/11/03(木) 11:20:57 ID:lnS1EmcB
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 816 :M7.74:2005/11/03(木) 11:46:00 ID:8rUSFhzD
- >>814
命名:ダレス長官
- 817 :M7.74:2005/11/03(木) 13:25:55 ID:FvGKndxP
- 地震の夢みたぞー!!日本中揺れてました。特に埼玉あたり
- 818 :M7.74:2005/11/03(木) 14:02:32 ID:PalZnOlJ
- ゆうべ地震の夢を見た。
最初に震度4くらいの揺れが来て、後から震度5強くらいの強い結い揺れが来た。
報告終わり。
- 819 :818:2005/11/03(木) 14:04:09 ID:PalZnOlJ
- あ、上の「結い」ってのは打ち間違えなので気にせずに。
- 820 :M7.74:2005/11/03(木) 15:10:56 ID:Z8jvoBHS
- こういうところで地震のことみてるから夢でも意識してでちゃうんだろ。
- 821 :M7.74:2005/11/03(木) 17:39:21 ID:FvGKndxP
- いよいよ和歌山
- 822 :M7.74:2005/11/03(木) 22:07:38 ID:Dm9/dwbX
- 伊豆大島にクジラ現る
関東地方への 自然界からの 警報だよん
- 823 : ◆12at95.4iI :2005/11/03(木) 22:17:34 ID:umrDLFE7
- デマがでまわる
しかし、なんだかなぁ
- 824 :M7.74:2005/11/03(木) 22:23:17 ID:ZLoiZMIF
- >>823
(´・ω・)・・・・・・
- 825 :M7.74:2005/11/03(木) 22:36:50 ID:CBA4fyZp
- >>823
わざわざ、お勉強さぼって
「デマがでまわる」言いにきたんすか?
- 826 :M7.74:2005/11/04(金) 01:10:00 ID:lK8gghrk
- 中身は既にオヤヂですね?
- 827 :M7.74:2005/11/04(金) 02:13:02 ID:BPrBfud8
- あの若さでか・・・。大変だな
- 828 :M7.74:2005/11/04(金) 03:26:53 ID:e2papm9D
- ワロタwww
- 829 :リア中:2005/11/04(金) 15:54:46 ID:aIwEs2VX
- 彼女が88星座の話をしてくるんですがうまく返せません。
何かいい方法ないですか?
- 830 :M7.74:2005/11/04(金) 16:01:30 ID:XjVeSy2O
- >>829
星座といえば・・・白線流し・・・と、話題を変える。
- 831 :M7.74:2005/11/04(金) 23:29:38 ID:BPrBfud8
- 黄金聖衣の話でもしてやれ
- 832 :M7.74:2005/11/04(金) 23:50:12 ID:1fLf44+z
- 往年の名作「エリア88」はどーよw >>829
- 833 :M7.74:2005/11/05(土) 00:24:10 ID:JirG+ezj
- 88星座ってなんだろう。すぃらね。アンガールズのマークも88だよね。
新しい星座占いをあみ出せばいいんじゃないかな。
雲、カラス、なまず、断層座とかで12個あればいんじゃない。
- 834 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/11/05(土) 00:58:20 ID:zZKTo+28
- >>829
よし、対抗して98断層帯を語るんだw
ロマンチックな星座の話 vs カタストロフィックな災害の話
- 835 :M7.74:2005/11/05(土) 02:13:40 ID:e3NUkwEW
- 速攻振られそうだな…
- 836 :M7.74:2005/11/05(土) 20:39:03 ID:JirG+ezj
- 4チャンみようよ
地震関係のやってる
- 837 :M7.74:2005/11/05(土) 20:45:55 ID:gHxbO7nf
- 日テレキタ! オソロシスorz
- 838 : ◆JJZVDdlBZw :2005/11/05(土) 20:47:42 ID:o2j+23oH
- 今、月をみたら三日月である。。明日は新月だね。。ちと怖い。
- 839 :M7.74:2005/11/05(土) 20:49:16 ID:j3l6ql5f
- >>829 やらないか座の話
- 840 : ◆JJZVDdlBZw :2005/11/05(土) 21:09:46 ID:o2j+23oH
- >>823
いつまで油を売っている?地震は待ってはくれんぞっ。
- 841 :M7.74:2005/11/05(土) 22:03:33 ID:WxDvYV0y
- 「東北大学総合学術博物館のすべて」シリーズの第4回企画展を、仙台市科学館(9月1日−19日)、太白区役所(9月21日−30日)、若林区役所(10月3日−7日)の3会場で巡回展として開催しました。
企画展では、いま、地震はどこまで分かっているのか?地震予知の現状はどうなのか?地震災害の大きさはどのくらいになるのか?といった最新の地震研究や防災研究の現状を、
最近、地震予知の重要なキーワードとなってきた「アスペリティ」に焦点をあて紹介しました。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/exhibition_info/kikakuten/past_kikakuten/kakonokikakuten_4.html
- 842 :M7.74:2005/11/05(土) 22:41:14 ID:nE8BxtbQ
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1000 名前:名無しでいいとも! 本日のレス 投稿日:2005/11/05(土) 22:37:51 s6pr5AmW
1000なら明日朝9時に関東大地震起こる
- 843 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/11/06(日) 00:14:46 ID:CYx+FSUz
- NHKラジオ第一で地震の話やってます。
- 844 :@宮城県北部:2005/11/06(日) 00:24:18 ID:31If7EvV
- 何か今日ちょびちょび揺れてるような気がするんだが、さっきから
- 845 :M7.74:2005/11/06(日) 04:44:15 ID:ekMIPSws
- ちょびちょび
- 846 :M7.74:2005/11/06(日) 05:28:49 ID:31If7EvV
- 微震っつー感じでなw
- 847 :M7.74:2005/11/06(日) 15:24:29 ID:R4fIAZy4
- 雨が降ってて詰まんない
- 848 :M7.74:2005/11/06(日) 15:45:22 ID:1ZLIdUVx
- もし首都圏に大災害がきた場合、2ちゃんねらーが結束すればかなりの力になるきが
- 849 :M7.74:2005/11/06(日) 15:48:01 ID:BXCVsgMg
- 今日夕方から明日まで揺れそうですが・・・どこかな?
http://mywiki.jp/toukaiama/%93%7C%89%F3%93%F2%8C%EA%81E%8E%AB%8F%91/
- 850 :M7.74:2005/11/06(日) 15:54:50 ID:hZN6gQbh
- 2ちゃんねらーの結束・・ありえん!!
- 851 :M7.74:2005/11/06(日) 16:26:17 ID:ekMIPSws
- >>850じゃあおまいはトイレ設置係ね
- 852 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/11/06(日) 16:57:13 ID:0WB4XmZ9
- >>851
自分は何したらいいでしょうね。
- 853 :M7.74:2005/11/06(日) 17:06:48 ID:EthpPEDq
- マリリンが死んでしまいますた(´・ω・`)ショボーン
- 854 :M7.74:2005/11/06(日) 17:43:02 ID:1ZLIdUVx
- 若い女の子解放係
- 855 :M7.74:2005/11/06(日) 18:10:55 ID:ekMIPSws
- >>852若手男子として力仕事にかり出された後、集中する物資を素早く平等に
さばく難しい係へ。そういう頭がありそうだし、いつも機嫌がよさそうだから。
とか。
- 856 :M7.74:2005/11/06(日) 22:18:08 ID:ab57VHfv
- 2ちゃんねらーが結束するのは基本的に嫌がらせのときだけだしなぁ
- 857 :川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/11/06(日) 23:02:23 ID:HF29hKYZ
- ここ(地震板)に関しては、意外とそうでもない気ガス。
- 858 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/11/06(日) 23:10:58 ID:0WB4XmZ9
- >>855
ブラジャー!! /(`・ω・´)
- 859 :クルーソー ◆Quaker/r0. :2005/11/06(日) 23:42:41 ID:FpOfJIGr
- つか、いつのまにか10月過ぎてたけど
インド洋に警報網できたのかな?
で、私は何すれば。
- 860 :M7.74:2005/11/06(日) 23:44:00 ID:pXT5t/Q+
- 最高の防災ポータルです。参考にしましょう。
JANJAN
NEWSなサイト・災害・防災リンク集
http://www.janjan.jp/link/0508/0508030354/1.php
- 861 :M7.74:2005/11/07(月) 01:09:39 ID:BtHODVKN
- >>857が行徳の波形から地震を予知して
>>859が揺れの予測をして
十二歳が警戒宣言を出せば(゚Д゚)ウマー
- 862 :M7.74:2005/11/07(月) 04:11:42 ID:Cj5hZGri
- 結局10月もおわりましたな
もんたの馬鹿野郎
- 863 :M7.74:2005/11/07(月) 04:34:01 ID:pm8U0VvQ
- 地震起きる夢で金縛りにあった・・・orz
気にしすぎなのかなぁ・・・・。
- 864 :M7.74:2005/11/07(月) 05:35:39 ID:6CxjtZiY
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 865 :M7.74:2005/11/07(月) 09:59:36 ID:TYov49ft
- 新型インフルで日本人10万人死んじゃうんだから,そっちにガクブルした方がいんじゃね?
- 866 :M7.74:2005/11/07(月) 10:29:59 ID:S0TC1ohH
- 液状化現象、建築物の倒壊、火災旋風、首都機能の麻痺のほうが
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな人が多いのかもね
- 867 :M7.74:2005/11/07(月) 12:04:45 ID:6CxjtZiY
- >>866
それが大地震の恐怖
- 868 :M7.74:2005/11/07(月) 12:25:49 ID:X8feZ6pU
- 首都壊滅か地方壊滅か外国に大災害かわからんがいよいよあと1週間ほどになった罠。準備おけ?
- 869 :M7.74:2005/11/07(月) 12:27:08 ID:6CxjtZiY
- サーヤトリガーか
- 870 : ◆12at95.4iI :2005/11/07(月) 13:44:51 ID:Bg5Fq4Vd
- フランスの状況を見て、誰も地震後の治安悪化について特に触れないのは意外に思う今日この頃。
グッズスレとかで暴動暴動いってるのはごく少数なのかな。
- 871 :M7.74:2005/11/07(月) 14:28:41 ID:UlQ/rXjX
- フランスの暴動を見る前から震災による治安悪化を不安視する意見は
以前からよく耳にしてますよ。
現行スレでは
地震の前に買って置きたい武器【色々物騒已然に
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1130909239/l50
このあたりが該当するかと。
- 872 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/11/07(月) 14:35:08 ID:gM11WTEU
- >>870
今回のことで特に意識することもないかと。
状況によって、あるいは日本も治安が悪化する可能性は否定できないが、
フランス人はちょっとあれだから。
- 873 : ◆JJZVDdlBZw :2005/11/07(月) 15:21:15 ID:GehW0oAP
- 鳥インフルエンザ対策、米ロ協力 生物兵器研究所を活用
2005年11月06日
米ロ両国がシベリアにある旧ソ連の生物兵器研究所を活用して
鳥インフルエンザウイルスのデータベース作りを進めている。冷戦後に役割を失った軍事技術や
人材を平和目的の研究に役立てようという試みだ。主要な渡り鳥ルートが交錯する中継地の
シベリアで感染状況をいち早くつかめれば、ロシア国内だけでなく日本や欧州などでの大流行を
防ぐことにもつながると期待されている。
http://www.asahi.com/science/news/TKY200511050276.html
- 874 :M7.74:2005/11/07(月) 16:50:23 ID:UlQ/rXjX
- >キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!スレ563
家の中または外にある振動を伴う機械が原因では?
うちでは一日中浴室の換気扇を回しているんだけど、
普段は揺れも音もまったくないのに、静かになった時や神経が過敏になってる
時などには、その揺れをすごく大きく感じたり、ドアがカタカタ鳴り続けるのを
聞くことが良くあるよ。
冷蔵庫などの大型の電化製品の傍では振動や耳に圧迫感を感じたりもする。
そういうのが原因てことないかな?
- 875 :M7.74:2005/11/07(月) 17:00:22 ID:F8OdogvL
- プレートの移動によって押し込められた地盤が一気に戻って地震が起こるんでしょ?
もしかして押し込められて無くて普通にプレートが地盤の下に潜り込んでて地震が起きなくなってるのでは?
または前回の地震で上に乗ってる地盤が折れてて反動力がないとか。
あまりに来なさすぎるよ。東海沖。
- 876 :キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!スレ563 :2005/11/07(月) 17:11:45 ID:KwIhfRu7
- >>874
自分もたまにそういうのを感じることあるけど、
ご近所が一斉に窓を開けてたところを見ると、実際揺れたっぽい。
ただ、どこ見ても地震速報出てないから、市内ででっかい工事とかやってるのかと推測する所。
- 877 :M7.74:2005/11/07(月) 17:20:11 ID:UlQ/rXjX
- >876
それはちょっと不気味だね…
単なる工事だったとしても多くの人が酷い揺れを感じることされたんだから
市役所に一言クレームつけておいた方がいいかも
- 878 :クエイク ◆iBh7vTTobs :2005/11/07(月) 17:27:49 ID:FKo8Vxtf
- 東海地震がきたら、いついたお隣の国からの移住者が恐いです。
最近、ブラジルフィリピン人より多い気がしてならない。
やっぱハンマーぐらい用意しておいたほうがいいかなぁ?
- 879 :M7.74:2005/11/07(月) 17:28:36 ID:SsCfV9rG
- ぶっちゃけ武器っていらないんじゃね?
- 880 :M7.74:2005/11/07(月) 17:41:33 ID:U7rzMcSv
- ここ3日くらいの間に地震来るよ。
伊豆かその近辺で。
震源はそれほど深くないよ。
- 881 :M7.74:2005/11/07(月) 17:52:54 ID:8sozGCQK
- 予知は予知スレでどうぞ
- 882 :M7.74:2005/11/07(月) 19:46:04 ID:1Rouqwz7
- 地震速報まだ?
- 883 :M7.74:2005/11/08(火) 01:36:04 ID:GVsFBrRt
- 今日じゃない、昨日は大した地震なかったので、平和ですた。
- 884 :M7.74:2005/11/08(火) 20:19:26 ID:RRQzyyQ0
- 今年の春にレンタカーで北海道を3/4周したんだが、すげえ良い旅だった。
地震で東京が壊滅する前にも一回行きたいなあ。1人だとカネがかかるんで
誰か一緒に行かないか?
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★