5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 172

1 :M7.74:2005/09/12(月) 20:28:42 ID:ek9LoRFI
<利用上の注意事項>
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりません。)
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓でお願いします。
雑談スレッド@臨時地震 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/

<おまけ>
・キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!レスを地図化
地震キタ━!!情報@2ちゃんねる http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 171
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/

<注意点>
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているスレが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※大きな地震の時は、書き込み時にエラーになりますが、ほとんどの場合書き込まれているので
 何度も書き込みボタンを押すのはやめましょう。(重くなって鯖が落ちます。)
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ただし、ローカル局は、その限りではありません。)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではないです。


2 :M7.74 :2005/09/12(月) 20:29:34 ID:TKxPB5t+
長崎〜山口まで揺れたって凄い

3 :orz@福岡 ◆DNHMz6Z/sY :2005/09/12(月) 20:30:08 ID:/vdSTm65
ぼくんちがゆれたような気がした今日この頃

4 :M7.74:2005/09/12(月) 20:30:08 ID:/pIJNC4U
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!

5 :M7.74:2005/09/12(月) 20:30:41 ID:N5p2571b
そんなに? どこが震源地?

6 :M7.74:2005/09/12(月) 20:33:12 ID:Fdyki6tw
5秒ぐらい間隔があいて2回ユラユラと揺れた。

7 :M7.74:2005/09/12(月) 20:34:57 ID:61Pv7Ywo
震度以上に揺れた気がする
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/6/12202800391.html

8 :M7.74:2005/09/12(月) 22:22:35 ID:Fmu3mFEw


9 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:36 ID:o9/lrjfI
さいたま震度1くらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

10 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:41 ID:oEcevyKu
kita-@saitama

11 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:44 ID:TXtNGKME
自身北

12 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:49 ID:q8a5iZsz
埼玉微妙に揺れた

13 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:53 ID:OPwQajrd
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

14 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:54 ID:hXwxsB6Q
東京震度1くらいか

15 :M7.74:2005/09/12(月) 22:36:58 ID:13NTsPTi
埼玉・北本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

16 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:05 ID:fkBCwgXI
横浜キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

17 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:06 ID:fbO/l9Ll
>>9
はやっ

18 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:11 ID:u7E8c2Xm
ちっとばかし揺れた@横浜

19 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:14 ID:PVvDuR3w
tokyokita

20 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:20 ID:84r8S+Iu
我孫子ちょびっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:24 ID:vkPC6wt5
ちょと揺れた@さいたま北区

22 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:32 ID:+LSJ3pzh
0.2ぐらいか?@新宿

23 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:34 ID:gKSSBBmP
今きたよね?世田谷

24 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:37 ID:iEM3PIeD
大田区西六郷キタ!!
1くらいかな??

25 :埼玉@加須:2005/09/12(月) 22:37:37 ID:DspG9lhg
ユレキタ━━(゚∀゚)━━!!

26 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:45 ID:J1NEQmD5
茨城きた

27 :M7.74:2005/09/12(月) 22:37:55 ID:0ZgZ3BnB
埼玉伊奈町地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!!
震度1位?

28 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:00 ID:ofs1wRz8
微震キターーーーーーーー@所沢

29 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/12(月) 22:38:02 ID:zYW2l8Cs
気づかず@豊島区

前スレ先うめませう

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 171
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/

30 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:03 ID:fwFjgy29
群馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

31 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:06 ID:6iAswK3P
群馬きたお

32 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:12 ID:84r8S+Iu
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/

こっちさき使おう

33 :埼玉春日部:2005/09/12(月) 22:38:24 ID:C2fbslUL
なんかユラッときた?!

34 :群馬人:2005/09/12(月) 22:38:37 ID:UlevkUsO
一瞬ぐらっとキタ。
地震関係サイト見てたら余計びびった。

35 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:42 ID:1OxocRs9
震源地 群馬県南東部
発震時刻 2005/09/12 22:35:41.78
緯度 36.202N
経度 138.961E
深さ 137.5km
マグニチュード 4.0


36 :M7.74:2005/09/12(月) 22:38:48 ID:O0MfSmBE ?##
群馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

37 :lll:2005/09/12(月) 22:38:51 ID:/2e1ZaRc
宇都宮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



38 :M7.74:2005/09/12(月) 22:41:09 ID:vkPC6wt5
群馬とは珍しいね。

南東部だから茨城に近いほうなんだろうけど。

39 :群馬人:2005/09/12(月) 22:41:19 ID:UlevkUsO
35
群馬県南東部って、直下かよorz

40 :M7.74:2005/09/12(月) 22:49:09 ID:84r8S+Iu
震源:群馬南部 M:3.8 130km

震度2 埼玉北部
震度1 栃木南部、群馬南部

だってさ

41 :M7.74:2005/09/12(月) 23:01:27 ID:U49ZIyXM
平成17年09月12日22時41分 気象庁地震火山部 発表
12日22時36分頃地震がありました。
震源地は群馬県南部 (北緯36.2°、東経139.0°)で震源の
深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

埼玉県 震度2  大利根町北下新井*
栃木県 震度1  宇都宮市明保野町 足利市名草上町 栃木二宮町石島*
栃木藤岡町藤岡*
群馬県 震度1  邑楽町中野*
この地震による津波の心配はありません。


42 :M7.74:2005/09/12(月) 23:41:39 ID:6evu8+GR
久喜揺れてないんだ

43 :M7.74:2005/09/12(月) 23:53:06 ID:bx8FsYkJ
青森

44 :M7.74:2005/09/13(火) 00:12:37 ID:Vwqd0D4t
そいえばTMが北関東って言ってた

45 :M7.74:2005/09/13(火) 01:49:30 ID:SUkmrmPg
こちらを、先に使い切っていただけないでしょうか!?

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 171
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/


46 :M7.74:2005/09/13(火) 02:04:47 ID:TP98RqK7
もひとつ立てといた方がいいですよ………………次の

47 :M7.74:2005/09/13(火) 02:08:31 ID:6LMW0XVy
>>46
次の知らんがなスレでつね

わかりますた!

48 :M7.74:2005/09/13(火) 04:04:04 ID:Jc6rbJXw
>>46
なんで?
何か知ってるの?

49 :M7.74:2005/09/13(火) 04:04:22 ID:Jc6rbJXw
>>48
ゴメン、上げちゃった。下げ。

50 :M7.74:2005/09/13(火) 06:06:13 ID:favioQ3J
アメリカ天罰再来記念

51 :M7.74:2005/09/13(火) 06:57:56 ID:20/ro8p4

厨とアフォはよく嫁

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 171
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/

52 :M7.74:2005/09/13(火) 07:35:52 ID:4PYxH8R2
>>51
自治厨氏ね!
どっちのスレ使おうが人の勝手だ!

53 :M7.74:2005/09/13(火) 09:50:16 ID:jfnfK/z/
震度2とか3の地震ばっかおきてんな。地震速報のところを見た時。

54 :M7.74:2005/09/13(火) 09:54:47 ID:0uaQ3Nr/
キタ?@東京恵比寿

55 :M7.74:2005/09/13(火) 10:16:56 ID:X+puDaP1
何か感じた@山形

56 :M7.74:2005/09/13(火) 10:21:14 ID:yoKgVcuX
仙台でかいの来るぞ

57 :M7.74:2005/09/13(火) 11:04:45 ID:/ROLgws1
ahe

58 :M7.74:2005/09/13(火) 11:43:31 ID:54Yt09xq
キタ?@飯田橋

59 :M7.74:2005/09/13(火) 11:43:40 ID:Tu0y32n/
千葉県船橋市・キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!

60 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:14 ID:yB6DHgUT
machida kita

61 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:20 ID:JDHc+WTE
キタ@笹塚

62 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:26 ID:hexSmrNX
揺れてない(´・ω・`)@多摩

63 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:39 ID:wG2VCQP3
北━━━━(゚∀゚)━━━━区

64 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:44 ID:SmvCY4H6
キタ@後楽園

65 :M7.74:2005/09/13(火) 11:44:45 ID:3IQD/y41
足立区キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!

66 :M7.74:2005/09/13(火) 11:45:23 ID:Bnl/IR26
東上野キタぞ


67 :M7.74:2005/09/13(火) 11:45:24 ID:cS6W8oBd
キタ@目黒

68 :@早稲田:2005/09/13(火) 11:46:11 ID:2su+BTwG
ほんの一瞬だが地震の揺れだった

69 :M7.74:2005/09/13(火) 11:46:50 ID:NLLYCaqy
千葉県北西部、震度1

70 :M7.74:2005/09/13(火) 11:47:45 ID:NLLYCaqy
震源地 千葉県北部
発震時刻 2005/09/13 11:42:18.39
緯度 35.814N
経度 140.214E
深さ 58.1km
マグニチュード 3.4

71 :M7.74:2005/09/13(火) 11:52:52 ID:MJqAV6uD
やはりきてたか

揺れた@相模原

72 :M7.74:2005/09/13(火) 12:10:29 ID:looCRbUx
朝から地震雲みたいの見えて、みんなに空を見ろってメール
しまっくってた。さっき一瞬揺れたから、コワーーーーー!!
ってメールしても誰も気付いてない。思い過ごし!とか言われて
ちきしょーーー!って思ってたらやっぱり揺れたよね!!

73 :M7.74:2005/09/13(火) 12:15:56 ID:KHcOTEGI
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!キタコレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

74 :M7.74:2005/09/13(火) 12:16:05 ID:CWXsJ/b/
もちつけ!

75 :M7.74:2005/09/13(火) 12:18:13 ID:p3OiQPY6
夢の中で揺れた気がした。

76 :M7.74:2005/09/13(火) 12:41:42 ID:FXOLPg0x
今また一瞬
揺れなかった?@台東区根岸

77 :根岸:2005/09/13(火) 12:44:22 ID:FXOLPg0x
午前中、頭痛くてずっと寝てたんだけど
さっきの入れて3回
揺れと家のきしみで
目が覚めた。

78 :根岸:2005/09/13(火) 12:47:10 ID:FXOLPg0x
スミマセン
前スレ残ってたんですね

79 :M7.74:2005/09/13(火) 14:38:23 ID:bs4ITsdS
>>72
M3.4で地震雲がでるんじゃ毎日どこもかしこも地震雲だらけですね。


ていうかスレ違い。
【画像場所】あれって地震雲だよね?29【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/l50


80 :M7.74:2005/09/13(火) 17:02:48 ID:nxlXmgWQ
もう勘弁してよーー 福岡

81 :M7.74:2005/09/13(火) 17:03:14 ID:OVd6Oq0g
地震だ・・・・1か2位かな@福岡市東区

82 :M7.74:2005/09/13(火) 17:03:45 ID:pUsWZDa+
ゆれたよorz@大野城市


83 :M7.74:2005/09/13(火) 17:03:53 ID:xQu017e4
気持ち悪い地震だ
福岡早良区

84 :M7.74:2005/09/13(火) 17:04:13 ID:7vrbxJha
きた(/_;)

85 :M7.74:2005/09/13(火) 17:04:23 ID:2webkmri
キター@福岡西区

86 :M7.74:2005/09/13(火) 17:04:34 ID:blrA0UgJ
M3.4だって

87 :M7.74:2005/09/13(火) 17:04:40 ID:ElUjzM7w
揺れる前の「小刻みにブルブル〜〜」てなるのが
長かったからすごくデカいのくるかと思った、、、
小さくてよかった。

88 :中央区大名:2005/09/13(火) 17:04:53 ID:eHnxjhxm
ちょっと来ましたね。

89 :M7.74:2005/09/13(火) 17:04:56 ID:fUst5SLw
やっぱり揺れたんだ。

90 :M7.74:2005/09/13(火) 17:05:39 ID:P/OYpopT
ドスーンって来たよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

91 :M7.74:2005/09/13(火) 17:05:51 ID:9pOZj1MQ
地震キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)キタ━━!!!!17:02震度2@春日

92 :M7.74:2005/09/13(火) 17:05:52 ID:WXrvX/ey
久留米ちょっと揺れた

93 :M7.74:2005/09/13(火) 17:07:10 ID:W1sqxRHR
でかいのコネ━━━━(。A。)━━━━!!@南福岡

94 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 17:08:37 ID:tn64cBQF
前スレを使いきってくださいな
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125993159/

95 :M7.74:2005/09/13(火) 17:09:06 ID:Vwqd0D4t
うるへい

96 :M7.74:2005/09/13(火) 17:09:32 ID:eHnxjhxm
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/09/13 17:01:50.37
緯度 33.693N
経度 130.274E
深さ 14.8km
マグニチュード 3.4

玄界島と志賀島の間ですね。

97 :M7.74:2005/09/13(火) 17:12:31 ID:6VL6a4ro
>>1 いつも乙です。

98 :M7.74:2005/09/13(火) 17:13:38 ID:Tsb6h9Wm
KBC速報キターーーー

99 :M7.74:2005/09/13(火) 17:13:58 ID:TclyYwYt
TNC速報キタ

100 :M7.74:2005/09/13(火) 17:14:14 ID:T+tS+xHx
1000とちゃった…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

101 :M7.74:2005/09/13(火) 17:14:17 ID:WXrvX/ey
ほとんど1か。その割に広いな

102 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 17:14:27 ID:tn64cBQF
気象庁サイトコネー

103 :M7.74:2005/09/13(火) 17:14:44 ID:T+tS+xHx
地味に100もげっと(・∀・)

104 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 17:15:51 ID:tn64cBQF
@気象庁速報値
発生時刻 2005年9月13日17時1分頃
震源地(震央) 福岡県西方沖(北緯33.7度 東経130.3度 深さ20km)
規模 マグニチュード 3.2
震度
福岡県
震度2 福岡志摩町
震度1 福岡東区、福岡博多区、福岡中央区、福岡南区、福岡西区、福岡城南区、
     福岡早良区、春日市、宗像市、前原市、那珂川町、須恵町、福岡新宮町、
     福岡古賀市、二丈町、福津市、碓井町、久留米市
佐賀県
震度1 唐津市、基山町

105 :M7.74:2005/09/13(火) 17:16:02 ID:x/hmidsy
昨日よりガクっときたよ@筑後

106 :M7.74:2005/09/13(火) 17:18:36 ID:kuZq+mov
地震
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126524005/


107 :M7.74:2005/09/13(火) 17:19:24 ID:Vja5st6V
ローソンいってたので全然わからなかったin久留米
そしてヤマダから不採用きたorz

108 :M7.74:2005/09/13(火) 17:21:07 ID:6VL6a4ro
>>107 乙

109 :M7.74:2005/09/13(火) 17:21:24 ID:BqGBAcD4
>>107
ヤマダってヤマダデンキか?
地震板だけに自信をもて

110 :佐賀太郎:2005/09/13(火) 17:51:03 ID:Qq4nBYEs
なんか微妙にガタガタ響いている・・・

111 :M7.74:2005/09/13(火) 18:20:19 ID:4PYxH8R2
【緊急速報】
ただいま関東地方で大地震の前兆現象が観測されました。
念のため地震に警戒してください。


25 番組の途中ですが名無しです New! 2005/09/13(火) 18:17:12 ID:GOG+Zxs00
http://www.imgup.org/file/iup85114.jpg
急いで階段登ったけど、もう沈む直前だった

http://www.imgup.org/file/iup85115.jpg
こっちは本当に沈むギリギリ前

112 :M7.74:2005/09/13(火) 18:22:57 ID:WgIxnJrJ
普通の夕焼けだろアホクサ

113 :M7.74:2005/09/13(火) 18:24:26 ID:Tsb6h9Wm
馬鹿が湧いてるな

114 :M7.74:2005/09/13(火) 18:28:00 ID:XVaXo/6b
関東住民の皆さん非難したほうがいいですよ あの夕焼けは大地震の前兆なので

115 :M7.74:2005/09/13(火) 18:28:40 ID:68YBBpIP
夕焼けも知らないのか
若い人たちかわいそう

116 :M7.74:2005/09/13(火) 18:29:18 ID:aPRkGyot
ねぇねえぇ。
夕焼け赤いと なんで地震が来るの?

117 :M7.74:2005/09/13(火) 18:31:42 ID:XVaXo/6b
>>115
馬鹿?あの夕焼けは明らかに異常だろ。
しかも大地震が起こる際に確認されるのと同じ夕焼けだ。まじ非難したほうがいいよ

118 :M7.74:2005/09/13(火) 18:33:38 ID:6LMW0XVy
>>111-117

119 :M7.74:2005/09/13(火) 18:34:44 ID:Vwqd0D4t
幻想的だね

120 :M7.74:2005/09/13(火) 18:36:01 ID:+I/yqQ1x
非難しましょう

121 :M7.74:2005/09/13(火) 19:00:01 ID:peVu24ho
ひょっとしたらもうだめかもわからぬ

122 :M7.74:2005/09/13(火) 19:03:22 ID:0Y4xFxrN
なんかさぁ、さっきから小刻みに揺れてる気がするんだよねぇ@大田区

123 :M7.74:2005/09/13(火) 19:11:01 ID:WgIxnJrJ
>>122
過労だ、寝ろ

124 :M7.74:2005/09/13(火) 19:48:04 ID:Vwqd0D4t
ちょっかちょっか

125 :M7.74:2005/09/13(火) 22:02:07 ID:zztPxb0H
(`・_・)ん?@静岡市

126 :M7.74:2005/09/13(火) 22:10:13 ID:9pOZj1MQ
大地震がクルとか騒いでいる人達を非難するスレはここでつか?













ちなみに『逃げる』意味合いの【ひなん】はこっちなw→『避難』
ネタニマジレスシテミルテスト

127 :M7.74:2005/09/13(火) 22:47:20 ID:FXOLPg0x
日本海側に
台風15号の残骸がいたからじゃないの?>夕焼け

128 :M7.74:2005/09/13(火) 23:12:30 ID:6VL6a4ro
そうだよ! そうにきまっ ・・・

129 :ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/09/13(火) 23:13:48 ID:Ou7F4Wvw
福岡西方沖で地震みたい。

またチョコチョコ地震が起きてる…
大きいのが来るのかな…orz

130 :M7.74:2005/09/13(火) 23:14:20 ID:WWJrUs9H
>>129
氏ねば

131 :ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/09/13(火) 23:18:32 ID:Ou7F4Wvw
>>130
すまそ…

132 :M7.74:2005/09/13(火) 23:23:03 ID:BqGBAcD4
空気が澄むと夕日は綺麗に見えます
空気が澄む事と地震は何も関係ありません。
ちなみに地震雲厨の理論だと
雲が撹拌され雲成分が集められるという事象から
逆に夕日が綺麗に見えないと言う事になりますねw
おまいら雲か太陽かどっちかに汁w

133 :M7.74:2005/09/13(火) 23:24:36 ID:Vwqd0D4t
まだ時間はあるよ

134 : ◆BUTAyttMg. :2005/09/13(火) 23:33:24 ID:diJo+jr8
ここ数日は「綺麗に見えない」では。地平線近くが濁り派手ではあるが赤黒くor燻し銀
のような感じとなる。工業地帯の空に慣れていると異様に感じないかと思うが。

135 :M7.74:2005/09/13(火) 23:35:55 ID:Tsb6h9Wm
平成17年09月13日23時30分 気象庁地震火山部 発表
13日23時23分頃地震がありました。
震源地は広島県北部 (北緯34.9°、東経132.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
広島県震度2 庄原市高野町*
震度1 三次市君田町*庄原市口和町*
島根県震度1 雲南市掛合町掛合*邑南町下口羽*
この地震による津波の心配はありません。


136 :M7.74:2005/09/13(火) 23:44:50 ID:Vwqd0D4t
島根広島県境のタヌキ達はネット環境ないのか?

137 :博多:2005/09/14(水) 00:04:17 ID:IbYcqjfX
なんで ちびねこちゃんにからむの
夕焼け馬鹿は よそでやれや

夕方のは気付いた 23時のは 風呂で気付かなかった
揺れると 怖さもあってか
吐きそうになる
せっかく忘れてたのに
昨日からの 地震は なんか嫌な感じ

138 :M7.74:2005/09/14(水) 00:09:59 ID:97XhXJC0
>>132
喪舞は、しったかぶりっこちゃんちゃんこだ!(w
「空気が澄むと夕日は綺麗に見えます」 だと?
ばかこくでねっ!
空気が澄むと夕日は綺麗に見えます
んなわきゃないっしょ。
オーストラリアのきわめて空気の澄んだ場所
で見た夕日はまったく赤く焼けずむしろ緑がかった
あおだったYO!
知ったかぶりもここまで来るとこっけいだね(w


139 :M7.74:2005/09/14(水) 00:12:24 ID:8uJD5nk7
>>137
>>138

>>1も読めない馬鹿

140 :M7.74:2005/09/14(水) 00:12:51 ID:ZS/LjHz5
138は国際人
132は土人

141 :M7.74:2005/09/14(水) 00:16:53 ID:97XhXJC0
「夕日は、なぜ赤い?」
http://tabijozu.ne.jp/yuhi/hyaka/

142 :M7.74:2005/09/14(水) 00:18:42 ID:97XhXJC0
139=132
自演乙!

143 :137:2005/09/14(水) 00:42:51 ID:IbYcqjfX
何が馬鹿だって?
23時 福岡西方沖地震ありましまたよ
だから 地震の書き込みしたんじゃん

144 :M7.74:2005/09/14(水) 01:20:29 ID:Z4yfTaf/
>>143

>>1
>・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。
>(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
とかいてあります。ルールを守ってたのしいねっと。

145 :M7.74:2005/09/14(水) 01:32:24 ID:aWL7Itwc
オシリペンペン !  
            
    (`Д´)/_
    (  )) 彡 −☆
    く  く

146 :M7.74:2005/09/14(水) 02:24:16 ID:GGfaxDtl
自治忠 sageろ!

147 :ジェフユナイテッド世田谷:2005/09/14(水) 05:24:54 ID:tSNxUtfJ
キキキキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!


148 :M7.74:2005/09/14(水) 05:35:09 ID:xvxV5BSV
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!神奈川

149 :横浜:2005/09/14(水) 06:04:04 ID:3yUYTEai
さっきから地鳴りのような軽い揺れを感じるよね
震度1にも満たないような

150 :M7.74:2005/09/14(水) 06:31:58 ID:wIdVnvlt
age

151 :M7.74:2005/09/14(水) 06:48:13 ID:79HzpaNP
>・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。
>(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)

この項目は撤回されましたので、みなさん好きにageてくださいね。

152 :M7.74:2005/09/14(水) 09:05:16 ID:ZS/LjHz5
ロサンゼルスでも近々大地震が発生すると話題になっています

153 :M7.74:2005/09/14(水) 12:08:08 ID:VtrNy3fl
平成17年09月14日11時59分 気象庁地震火山部 発表
14日11時54分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 (北緯35.9°、東経137.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岐阜県 震度2  下呂市萩原町* 下呂市小坂町* 下呂市馬瀬*
震度1  高山市高根町* 下呂市森 下呂市下呂町*
長野県 震度1  開田村西野*
この地震による津波の心配はありません。


154 :M7.74:2005/09/14(水) 12:48:05 ID:z3y4VIJX
仕事中で書くの遅くなった、岐阜県下呂市、パソコンが音たてて揺れた。すぐにおさまった。

155 :M7.74:2005/09/14(水) 13:41:10 ID:kxDYW8zL
揺れてる、。風かもしれん。

156 :M7.74:2005/09/14(水) 13:54:28 ID:7EZlksNC
地震あった?@姫路

157 :M7.74:2005/09/14(水) 14:21:51 ID:eX2ipUQX
>>153
げろがたくさんあって
げろげろげろ〜?

158 :M7.74:2005/09/14(水) 14:31:28 ID:kq6tWwqL
さっき揺れた気がする@長野県中部

159 :M7.74:2005/09/14(水) 15:15:36 ID:eP6N/POQ
ゲロゲロゲロと鳴蛙♪名古屋を出れば♪飛騨路に下呂の小川屋♪湯煙招く小川屋♪

160 :M7.74:2005/09/14(水) 16:05:16 ID:Gfrv/gIh
今揺れた気がする。
風のような気もするんだが@つくば

161 :M7.74:2005/09/14(水) 17:46:51 ID:kDgpUbD/
大地震キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

162 :M7.74:2005/09/14(水) 18:09:02 ID:VM1COXyq
震度5以上が発生しないと、刺激がないな。
退屈だ。

163 :M7.74:2005/09/14(水) 19:03:31 ID:WLR5Gvou
来る

164 :M7.74:2005/09/14(水) 19:04:05 ID:pxh7iFvT

 ヤマトはきっと来る・・・



165 :M7.74:2005/09/14(水) 19:38:29 ID:nU5RgnJw
サガワがきたぞ!ゴルァ!

166 :M7.74:2005/09/14(水) 19:57:22 ID:hdQ8HCjX
さっきサガワキタ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(・∀・)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓!

167 :M7.74:2005/09/14(水) 20:08:58 ID:f0SIZalk
平成17年09月14日19時32分 気象庁地震火山部 発表
14日19時26分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.5°、東経128.8°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県 震度1  国頭村奥
この地震による津波の心配はありません。

168 :M7.74:2005/09/14(水) 20:39:40 ID:ZS/LjHz5
福山通運もキター

169 :M7.74:2005/09/14(水) 20:56:59 ID:85gdd16W
土人の風〜〜

170 :M7.74:2005/09/14(水) 21:02:31 ID:gei5gbmO
キター。

171 :M7.74:2005/09/14(水) 21:11:24 ID:YMZKIvcK
千葉キタかぁ〜

172 :M7.74:2005/09/14(水) 21:20:59 ID:IfgjzMY/
17日までに関東で地震あるって
照ちゃんが予言してるよ

173 :1:2005/09/14(水) 21:31:16 ID:QLmgjyyg
揺れ食べ

174 :M7.74:2005/09/14(水) 22:14:55 ID:avMR48nW
何か揺れてる?

175 :M7.74:2005/09/14(水) 22:31:28 ID:ilxRRGsB
さっき、家が小刻みに揺れて壁がミシッて鳴った。

176 :M7.74:2005/09/15(木) 00:34:48 ID:9zRexu67
最近主だったのないし2〜3日中に日本の都会にでっかいの来る気ガしてドキドキする
素人予報だが。

177 :M7.74:2005/09/15(木) 01:12:56 ID:B/fmlsuq
>>176
予言スレ池

178 :M7.74:2005/09/15(木) 01:17:32 ID:hoRAtgjJ
>>177
>>176をスルー、というかほっとく事ができない君は間違いなく地震板ノイローゼだよ

1度寝なさい


179 :M7.74:2005/09/15(木) 02:22:11 ID:3WooYXiE
>>178
言わんとすることはわからなくもないが、
初めてココに来た人もいるかもしれないので地道な誘導は大切。

180 :M7.74:2005/09/15(木) 02:41:19 ID:cgJqS13n
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  これからもずっとageだよ・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \

181 :M7.74:2005/09/15(木) 06:12:37 ID:a7oo15ru
自治厨のくせにナマイキだぞ

182 :M7.74:2005/09/15(木) 08:19:34 ID:RrcfkaHt
キタ!@那覇

183 :M7.74:2005/09/15(木) 08:57:52 ID:78ucF0m/
コネー

184 :M7.74:2005/09/15(木) 10:14:11 ID:9oCftllM
沖縄連発中。群発か?

185 :中山@横浜:2005/09/15(木) 15:07:28 ID:G8xGiAHL
揺れた?

186 :秦野:2005/09/15(木) 15:08:03 ID:lSnijNxj
うん、揺れたね

187 :M7.74:2005/09/15(木) 15:08:05 ID:OgKY1V2/
揺れた

188 :M7.74:2005/09/15(木) 15:08:07 ID:G7EYB3x5
今、揺れたよ
横浜です



189 :M7.74:2005/09/15(木) 15:08:10 ID:HT/YZPfW
わずかだが揺れた

190 :世田谷:2005/09/15(木) 15:08:32 ID:9o3YvRD/
一瞬ゆれたな

191 :中山@横浜:2005/09/15(木) 15:09:01 ID:G8xGiAHL
これか。
震源地東京湾
発震時刻2005/09/15 15:06:07.91
緯度35.129N
経度139.729E
深さ107.7km
マグニチュード 3.8

192 :M7.74:2005/09/15(木) 15:09:04 ID:ZPePkAdg
揺れたよね?@相模原

193 :M7.74:2005/09/15(木) 15:09:08 ID:hoRAtgjJ
震源地 東京湾
発震時刻 2005/09/15 15:06:07.91
緯度 35.129N
経度 139.729E
深さ 107.7km
マグニチュード 3.8


194 :M7.74:2005/09/15(木) 15:09:51 ID:1WfqKJom
横浜揺れた

195 :M7.74:2005/09/15(木) 15:10:00 ID://2p/krS
ガクッっと来た@品川

196 :M7.74:2005/09/15(木) 15:10:56 ID:z9qJJY8S
だよね!in多摩

197 :M7.74:2005/09/15(木) 15:11:17 ID:ySB+PzbQ
ホンモノかと思った@目黒

198 :M7.74:2005/09/15(木) 15:11:51 ID:aT0SvRJ+
下からドスンて来た@世田谷

199 :M7.74:2005/09/15(木) 15:13:27 ID:z9qJJY8S
カクッと来てここに来たらキタースレ上がってないから完全に気のせいだと
思えてキタよ。え?

200 :M7.74:2005/09/15(木) 15:14:06 ID:1WfqKJom
レス少ねぇー
ターゲット絞った感じなのかな

201 :世田谷:2005/09/15(木) 15:20:05 ID:9o3YvRD/
ガラス戸が1〜2秒揺れたくらいだから、気付かない人も風だと思った人もいそう。

202 :M7.74 :2005/09/15(木) 15:27:15 ID:Rw5u3Rre
やっぱ地震だったんだ@w@!神奈川

203 :M7.74:2005/09/15(木) 15:44:10 ID:6KfHUemH
平成17年09月15日15時13分 気象庁地震火山部 発表
15日15時06分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.2°、東経139.8°)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度1
相模原市上溝*
この地震による津波の心配はありません。

204 :M7.74:2005/09/15(木) 16:54:14 ID:zutkUfnc
117 名前:M7.74[] 投稿日:2005/09/13(火) 18:31:42 ID:XVaXo/6b
>>115
馬鹿?あの夕焼けは明らかに異常だろ。
しかも大地震が起こる際に確認されるのと同じ夕焼けだ。まじ非難したほうがいいよ


バカ扱いしてくれたけど,地震起きなかったね( ´,_ゝ`)プッ
かわいそうだね,あなた.

さらし上げ

205 :M7.74:2005/09/15(木) 17:24:12 ID:VuGu1AbP
地震キテタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!

206 :M7.74:2005/09/15(木) 21:54:04 ID:+L1UTCl1
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

207 :M7.74:2005/09/15(木) 22:33:04 ID:ABCWEq8H
クル━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン 速ひ

208 :M7.74:2005/09/15(木) 22:35:22 ID:ABCWEq8H
上げちゃってごめん@飯能

209 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/15(木) 22:39:57 ID:vd/dCwtt
( ´_ゝ`)地震きてたんだー

210 :M7.74:2005/09/15(木) 22:40:11 ID:KdVOtty+
ん?

211 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/15(木) 22:40:49 ID:vd/dCwtt
( ´_ゝ`)みたいだねー

212 :M7.74:2005/09/15(木) 22:42:45 ID:B6XNC6Gt
>>211
氏ね

213 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/15(木) 22:46:49 ID:vd/dCwtt
おこられちゃった・・・

214 :M7.74:2005/09/15(木) 22:59:15 ID:WjdZqtiO
いや、死ねよ。

215 :M7.74:2005/09/15(木) 23:02:49 ID:Ivd0AXpf
>>211 迷わず氏ね。糞な藻前ならできる。

216 :M7.74:2005/09/15(木) 23:07:00 ID:ri+Mb483
地震か?岐阜県下呂市

217 :M7.74:2005/09/15(木) 23:07:53 ID:MtQILk3s
>>216
平成17年09月15日23時03分 気象庁地震火山部 発表
15日22時58分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯35.9°、東経137.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県震度1 高山市高根町*下呂市森下呂市下呂町*
下呂市萩原町*下呂市小坂町*下呂市馬瀬*
この地震による津波の心配はありません。


218 :M7.74:2005/09/15(木) 23:48:10 ID:p/2T/ONX
揺れた?川崎

219 :M7.74:2005/09/15(木) 23:50:58 ID:lemRZyTp
相模原も少し揺れたような…

220 :M7.74:2005/09/16(金) 00:03:08 ID:4BJC7DN5
>>218
>>219

>>1

221 :M7.74:2005/09/16(金) 00:38:33 ID:/8ZKeKMw
くる

222 :M7.74:2005/09/16(金) 00:43:57 ID:99c6tIdC


223 :M7.74:2005/09/16(金) 07:16:36 ID:M/V0RnqW
>>220
  ( ⌒ )
   l | /
   ∧_∧  
⊂(#`・∀・)  ピザでも食ってろ自治厨!!
 /   ノ∪
 し―-J|l| |
     、;.o:。 ペシャッ!!

224 :M7.74:2005/09/16(金) 08:01:45 ID:L8g+O4cD
地鳴りっぽいのがした 茨城

225 :M7.74:2005/09/16(金) 08:03:12 ID:3Cby9LEz
地震キタ?

茨城ひたちなか

226 :M7.74:2005/09/16(金) 08:25:27 ID:uJCSZP4j
>>225
ひたちなかのどのへん?

227 :M7.74:2005/09/16(金) 08:40:57 ID:/kjO7d3h
平成17年09月16日08時05分 気象庁地震火山部 発表
16日08時00分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.5°、東経140.5°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県 震度1  水戸市金町 水戸市中央* 笠間市石井*
岩間町下郷* 常陸大宮市野口* 常陸大宮市上小瀬*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 八郷町柿岡
この地震による津波の心配はありません。


228 :M7.74:2005/09/16(金) 08:41:34 ID:+xzOFNOu
これでSO?
震源地 茨城県北部
発震時刻 2005/09/16 08:00:06.11
緯度 36.480N
経度 140.535E
深さ 57.6km
マグニチュード 3.4


229 :静岡市葵区:2005/09/16(金) 11:07:07 ID:O7WX0DUR
今グラっときたけど風?

230 :M7.74:2005/09/16(金) 11:13:11 ID:bgsvz29S
ドシンと来たかも@信越

231 :M7.74:2005/09/16(金) 11:23:47 ID:bgsvz29S
気のせいか・・・よかったw

232 :M7.74:2005/09/16(金) 12:07:46 ID:abL5IARi
新宿はlはぁ

233 :M7.74:2005/09/16(金) 12:31:36 ID:EN/6e+A9
南千住なんかきたっぽかった?
気のせい?震度1ぐらいなきガス

234 :M7.74:2005/09/16(金) 14:28:43 ID:c3/2HObc
明日必要になりますから次立てといて

235 :M7.74:2005/09/16(金) 14:36:43 ID:QM68cpp7
てめぇがたてろやはげ

236 :M7.74:2005/09/16(金) 17:31:57 ID:vhVIvTjL
>234
次レスは750をめどにって>1に書いてあるだろうが!

237 :M7.74:2005/09/16(金) 20:45:23 ID:bgaZ4pB3
>>234は予言者だと予言しておく俺が予言者であることをすでに予言しているのが>>234

238 :M7.74:2005/09/17(土) 00:10:13 ID:KN0/mQ05
静か過ぎる・・・

239 :M7.74:2005/09/17(土) 00:17:12 ID:st9ItGDD
18日はお月見 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

240 :M7.74:2005/09/17(土) 00:56:12 ID:MaVfpqji
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

東京

241 :M7.74:2005/09/17(土) 00:56:37 ID:m7o9eQXm
ちょっと揺れたin世田谷

242 :M7.74:2005/09/17(土) 00:56:39 ID:Y+ZLSjyZ
きたか幕張

243 :M7.74:2005/09/17(土) 00:56:57 ID:OnCBqprw
お、小刻みだな@千葉

244 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:03 ID:WZOE1jNh
千葉に一瞬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

245 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:04 ID:97kVcZVD
今ミシミシっときた
市川

246 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:05 ID:hQOpjgk9
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

247 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:05 ID:FHJRUus0
震度0.5、保土ヶ谷

248 :世田谷:2005/09/17(土) 00:57:09 ID:qzOFHmpY
揺れたよ

249 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:25 ID:MAqhpmx4
ちょっときた@練馬。まるでP波だけって感じ。

250 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:53 ID:dWSqOUr5
微妙にきた@千葉

251 :M7.74:2005/09/17(土) 00:57:58 ID:JtUFiGLE
ミシミシッ キタ━━━ヽ<`∀´ >ノ━━━!!!
@千葉北西部

252 :M7.74:2005/09/17(土) 00:58:05 ID:pk+nja60
わぁやっぱりちっさいのあったんだ〜@東京

253 :M7.74:2005/09/17(土) 00:58:09 ID:rUYpnoWp
前兆現象か?!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126859160/

254 :M7.74:2005/09/17(土) 00:58:30 ID:/ZXMDdH2
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/17 00:55:32.43
緯度 35.623N
経度 140.143E
深さ 70.1km
マグニチュード 3.3


255 :M7.74:2005/09/17(土) 00:59:23 ID:p8qib96M
ああ、今のってやっぱりそうだったんだ・・・
これからお風呂に入ろうと思ってたのに、怖くなった

256 :M7.74:2005/09/17(土) 01:00:01 ID:VcEg7gJK
誰だ屁こいたのは???

257 :M7.74:2005/09/17(土) 01:01:42 ID:JtUFiGLE
いきなり壁がミシミシッて音、いやだねー (´Д`;

258 :M7.74:2005/09/17(土) 01:02:55 ID:7crmW3jt
やっぱり、一瞬揺れたよね。
いきなりドスンッと来た。

259 :M7.74:2005/09/17(土) 01:04:34 ID:JhAhS9gE
全然気づかなかった@我孫子

260 :M7.74:2005/09/17(土) 01:09:19 ID:sfynYaep
地震あったの??
気が付かなかった(´・ω・`)@横浜

261 :M7.74:2005/09/17(土) 01:43:46 ID:fojpc+Mj
千葉テレビでやっとるぞ

262 :M7.74:2005/09/17(土) 01:45:55 ID:fojpc+Mj
夜美女

263 :M7.74:2005/09/17(土) 02:02:09 ID:S8OloRi8
これは余震でしょうか?

264 :M7.74:2005/09/17(土) 02:48:04 ID:abzwANWN
千葉〜茨城にかけてM2〜3程度の地震が頻発している
過去の実績からするとM5程度のが来るかもな
想定最大震度4

265 :M7.74:2005/09/17(土) 03:00:08 ID:Qxusaxo9
つくば微妙に揺れた木が・・・・

266 :M7.74:2005/09/17(土) 03:03:13 ID:VcFSGuut
>>264
予言スレ池

267 :M7.74:2005/09/17(土) 05:29:36 ID:+vvsTgAx
長岡キタ━(゚∀゚)━!!!!!

268 :M7.74:2005/09/17(土) 06:17:45 ID:EecIk8RW
愛・地球博の入場者数が2000万人突破だってさ。
これは何かの前兆かもしれん。((((;゚Д゚)))

269 :M7.74:2005/09/17(土) 06:54:36 ID:WvGs73j4
mu

270 :M7.74:2005/09/17(土) 11:25:48 ID:DUVTncWT
平成17年09月17日08時20分 気象庁地震火山部 発表
17日08時13分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 ( 北緯35.5°、東経136.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岐阜県 震度1  岐阜市京町* 関市武芸川町* 各務原市川島河田町*
この地震による津波の心配はありません。


271 :M7.74:2005/09/17(土) 12:15:30 ID:/ZXMDdH2
平成17年09月17日12時02分 気象庁地震火山部 発表
17日11時57分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.4°、東経141.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  東松島市矢本* 東松島市小野*
この地震による津波の心配はありません。


272 :M7.74:2005/09/17(土) 12:32:55 ID:RzDTn9Ir
1

273 :M7.74:2005/09/17(土) 16:06:55 ID:JhAhS9gE
今日は平和だな

274 :M7.74:2005/09/17(土) 17:04:05 ID:EecIk8RW
このスレの住人としてはツマラン。(´・ω・`)

275 :M7.74:2005/09/17(土) 17:37:26 ID:TnGADJ0b
じゃあ
クル━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!

のか?

276 :M7.74:2005/09/17(土) 21:28:54 ID:QlOv0Pz7
大阪今ゆれなかった?

277 :M7.74:2005/09/17(土) 21:48:38 ID:W+QsSLk+
静か過ぎる

278 :M7.74:2005/09/17(土) 23:14:17 ID:l7tl1t1W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

279 :M7.74:2005/09/17(土) 23:15:20 ID:kpo2U7ms
来たような気がする、胃痙攣かな?
江戸川区

280 :M7.74:2005/09/17(土) 23:21:58 ID:bG5Xz6dW
揺れた━━━━━?
@神奈川

281 :M7.74:2005/09/17(土) 23:24:18 ID:lgiMtH0A
揺れてません。

282 :東京:2005/09/17(土) 23:40:47 ID:UePU8AXa
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


283 :M7.74:2005/09/17(土) 23:45:43 ID:DUVTncWT
きてません

284 :M7.74:2005/09/18(日) 06:31:57 ID:uc1F+5p1
保守

285 :M7.74:2005/09/18(日) 06:34:46 ID:KnGZz8kG
揺れた?東京

286 :M7.74:2005/09/18(日) 10:53:21 ID:xC32dgOH
平成17年09月18日04時07分 気象庁地震火山部 発表
18日03時59分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海 ( 北緯25.0°、東経125.7°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県震度1 平良市下里平良市西仲宗根沖縄城辺町福里
この地震による津波の心配はありません。

287 :M7.74:2005/09/18(日) 12:20:04 ID:TAK9xWsj
俺が独自に開発した地震余地システムが今朝から
警告を発している。
これから明日の夜にかけて東北から関東は警戒を要する。

288 :M7.74:2005/09/18(日) 12:24:48 ID:wotaVZi/
そうですか


289 :M7.74:2005/09/18(日) 12:38:34 ID:M+K9aiiK
>>287
(´・ω・`)それは大変だ。

290 :M7.74:2005/09/18(日) 13:47:05 ID:VQxaUXa4
余地システムw

291 :M7.74:2005/09/18(日) 16:42:27 ID:XLbkaXeY
長野揺れてる?それとも家がぼろいだけ?

292 :M7.74:2005/09/18(日) 17:53:52 ID:OT9HUfMd
後者です。

293 :M7.74:2005/09/18(日) 17:56:53 ID:E7oth9WW
震源地 富山県
発震時刻 2005/09/18 16:32:41.56
緯度 36.532N
経度 137.103E
深さ 253.2km
マグニチュード 3.3


294 :M7.74:2005/09/18(日) 18:02:30 ID:DGu+1OY7
↑IDが笑ってる罠

295 :石狩市民☆:2005/09/18(日) 18:07:45 ID:TlJTw8Xh
今石狩揺れたような・・・

296 :M7.74:2005/09/18(日) 20:41:24 ID:TAK9xWsj
警告!!

俺の地震予知システムがMax値を記録。
明日の夜までに大地震が起きる可能性は99%である。
これは訓練ではありません。マジです。

297 :M7.74:2005/09/18(日) 20:45:23 ID:3z8aXEB9
システムってどんなだよ

298 :M7.74:2005/09/18(日) 20:48:27 ID:NAW5Dwo3
地震かと思ったら平和の森公園のほうで何かが爆発しただけだった。

299 :M7.74:2005/09/18(日) 20:50:46 ID:5faFjlh0
>>296
予言スレでも行ってろ。ボケ。

300 :M7.74:2005/09/18(日) 21:19:18 ID:jQUtViIn
今日は満月&日曜なんでワクテカ待機。24時頃か早朝かな?

301 :M7.74:2005/09/18(日) 21:21:42 ID:wotaVZi/
>>296
おまいのティンコだろ

302 :M7.74:2005/09/18(日) 21:26:15 ID:jhmTHUwH
>>298
地震と間違うほどの爆発ってw

303 :M7.74:2005/09/18(日) 21:33:33 ID:wotaVZi/
爆発しただけって・・・
普段どんな生活しとんねん(´・ω・`)

304 :M7.74:2005/09/18(日) 21:38:59 ID:MmNMuCw2
「インド北東部でM6・1 首都ダッカでも大きな揺れ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000120-kyodo-int

305 :M7.74:2005/09/18(日) 21:42:54 ID:TSe4wtkJ
茨城県つくば市 震度1キタ

306 :M7.74:2005/09/18(日) 22:08:09 ID:pP1q+W02
ヒント:サーヤの同窓会。これしかないよ

307 :M7.74:2005/09/18(日) 22:09:36 ID:yLql6cYI
あげんなロバ

308 :M7.74:2005/09/18(日) 22:33:34 ID:eHm1bnuU
>>303 >>302

花火だろ

309 :M7.74:2005/09/18(日) 22:38:06 ID:NAW5Dwo3
花火だったのかな??
なんかサイレン鳴りっぱなしだったけど。

310 :M7.74:2005/09/18(日) 22:43:04 ID:tQ6Q11Ad
ロバage

311 :M7.74:2005/09/19(月) 00:58:25 ID:BH7vH3zp
埋め


312 :M7.74:2005/09/19(月) 01:00:20 ID:mQ6WM2Xa
地震クルとオモウヨ

313 :M7.74:2005/09/19(月) 02:06:00 ID:hJueJf+7
場所はどのへん?

314 :M7.74:2005/09/19(月) 04:57:41 ID:mKCx7RAp
ちょっと揺れた気がした@熊本

315 :M7.74:2005/09/19(月) 05:01:33 ID:xuF1SWOe
熊本揺れたよ((((;゚д゚)))

316 :M7.74:2005/09/19(月) 05:16:19 ID:tWb6CBl5
>>296

317 :M7.74:2005/09/19(月) 09:28:16 ID:LHY0MFP4
いま、揺れた希ガス。@山梨清里

318 :M7.74:2005/09/19(月) 09:28:41 ID:3neCy1TB
平成17年09月19日05時01分 気象庁地震火山部 発表
19日04時55分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草芦北地方 ( 北緯32.5°、東経130.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県 震度1  八代市坂本町*


319 :M7.74:2005/09/19(月) 10:33:14 ID:kSXF16HA
山梨

320 :山梨@韮崎:2005/09/19(月) 10:35:21 ID:g/3ZIpEE
小さくキタ!

321 :M7.74:2005/09/19(月) 10:42:28 ID:86ugJByD
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! @つくばのとなり

322 :M7.74:2005/09/19(月) 10:43:12 ID:PCrvzENO
キターーーーー!!!!
・・・か?@茨城南西

323 :M7.74:2005/09/19(月) 10:45:34 ID:K98objlE
横須賀震度0か?

324 :M7.74:2005/09/19(月) 12:20:58 ID:5PyXQEJ1
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

325 :M7.74:2005/09/19(月) 13:11:20 ID:GpaijJsg
【 速報 原発放射能漏れ事故発生 】


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

  宇和元原発で放射能漏れ! 


326 :プロキシ:2005/09/19(月) 13:32:59 ID:M8ST+SmD
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

327 :M7.74:2005/09/19(月) 13:37:47 ID:nHGRz5U2
富山市そうがわ揺れた

328 :M7.74:2005/09/19(月) 13:42:00 ID:/jqn4H0G
キタコレ

329 :M7.74:2005/09/19(月) 16:31:19 ID:InVuBtWq
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 16:17:23 ID:SyaciF0S
【祭り】20型液晶モニタが11,080円!【祭り】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127113936/


330 :M7.74:2005/09/19(月) 17:56:21 ID:BzJey0xg
揺れた!!東京

331 :M7.74:2005/09/19(月) 17:56:48 ID:RPmZKTsz
横須賀揺れた…気がしたんだけど
朝もあったけど思い過ごし?

332 :M7.74:2005/09/19(月) 17:59:43 ID:HHScAhvI
震源地 東京湾
発震時刻 2005/09/19 17:54:12.96
緯度 35.373N
経度 139.739E
深さ 61.9km
マグニチュード 2.9

揺れましたな

333 :M7.74:2005/09/19(月) 18:00:41 ID:749nJVMF
確かに揺れた@東京
ほんの一瞬だったけど

334 :M7.74:2005/09/19(月) 18:06:35 ID:hXURiI86
やっぱ揺れたのか

このスレの反応がなかったから気のせいかとオモタ…

335 :M7.74:2005/09/19(月) 18:18:10 ID:d+xHRoJu
東京もっと揺れてーーー!

336 :東京@文京区:2005/09/19(月) 18:21:14 ID:EXTE8qn6
16:18ごろ微震きた

と思う


337 :M7.74:2005/09/19(月) 18:24:52 ID:VZmh96s6
これからもっと揺れるよ

338 :M7.74:2005/09/19(月) 18:48:03 ID:9k/mHXTz
どしんとしなかった?@埼玉南部

339 :M7.74:2005/09/19(月) 18:55:01 ID:SXW3qIzs
>>337
なんで?
理由教えて。

340 :M7.74:2005/09/19(月) 19:21:04 ID:2ukItdp+
クソ地震(笑)

341 :M7.74:2005/09/19(月) 19:50:56 ID:yRMlV2L2
速報も無く気のせいと判明!

342 :M7.74:2005/09/19(月) 21:20:39 ID:Q1FUaMTm
>>339
毎月下旬におっきなのが来てるから。
8月新潟中越、7月千葉北西部、6月新潟中越、5月?、4月福岡、3月福岡



343 :M7.74:2005/09/19(月) 22:34:24 ID:84A4BpHl
バーカ
クソ地盤に大地震を起こす力なんてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :M7.74:2005/09/19(月) 22:58:52 ID:9wKcSt2u
>>296
その後の値は?責任もって書けや

345 :M7.74:2005/09/20(火) 00:26:22 ID:6CP+lnUU
揺れたような気がした@ちば
気のせいか。疲れかポルターガイストだな。

346 :M7.74:2005/09/20(火) 00:29:37 ID:cxAln/wi
>>344
彼の予知システム→ω

347 :M7.74:2005/09/20(火) 00:30:51 ID:dtWdOnJ7
さっき、ほんの少しだけ揺れたような気がしたんだけど…?@神奈川県

348 :M7.74:2005/09/20(火) 00:32:39 ID:+Yy4fPCF
震源地銚子付近
発震時刻2005/09/20 00:24:07.66
緯度35.899N
経度140.883E
深さ43.4km
マグニチュード 3.3

これ?

349 :345:2005/09/20(火) 00:39:53 ID:6CP+lnUU
うをwwwwww
俺銚子! やべぇ、ねーちゃんの寝相かと思って文句いっちったwwww

350 :世田谷区:2005/09/20(火) 01:12:16 ID:3YsCkgpJ
いま揺れた
てんじょうに吊した 地震時揺れ専用の風鈴鳴った

351 :M7.74:2005/09/20(火) 02:28:52 ID:es0MysSn
うちのマンソンだけ?@文京

352 :M7.74:2005/09/20(火) 04:25:19 ID:5fyqfs/e
チョイ揺れ>練馬区

353 :M7.74:2005/09/20(火) 05:22:42 ID:kvfnwWxN
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2005/09/20 04:32:56.05
緯度 31.272N
経度 128.998E
深さ 0.5km
マグニチュード 2.6

これって深さ500m?

354 :M7.74:2005/09/20(火) 05:38:39 ID:kvfnwWxN
なんだこれ?
まじめに言ってんのかな?
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200509/bt2005092001.html
ロッテ34年ぶり80勝!鷹4タテであるぞ奇跡の1位通過
(パ・リーグ、ロッテ9−5ソフトバンク、17回戦、ソフトバンク9勝8敗、19日、千葉)
熱い思いを乗せた打球が、鋭く一、二塁間を抜けた。今季最多、2万8950観衆に埋められたスタンドは“震度7強”の大激震。120デシベルの大歓声も巻き起こった。
六回一死満塁、福浦の2点右前適時打。強いロッテが、ついに5点ビハインドをひっくり返した。

355 :M7.74:2005/09/20(火) 06:42:06 ID:gcniji3b
>>354
スポーツ紙が真面目に書くわけない

356 :M7.74:2005/09/20(火) 08:47:41 ID:ChkbLUtN
平成17年09月20日07時48分 気象庁地震火山部 発表
20日07時42分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.3°、東経135.4°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  粉河町粉河


357 :M7.74:2005/09/20(火) 13:38:08 ID:TyvpUhRr
平成17年09月20日13時32分 気象庁地震火山部 発表
20日13時23分頃地震がありました。
震源地は東シナ海 ( 北緯26.9°、東経125.8°)で震源の
深さは約180km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県 震度1  本部町役場*
この地震による津波の心配はありません

358 :M7.74:2005/09/20(火) 13:46:56 ID:tOist7Pd
そろそろあげたい落ち具合

359 :M7.74:2005/09/20(火) 18:36:53 ID:oPeA8YwN
キタ? 仙台

360 :M7.74:2005/09/20(火) 18:37:17 ID:pDHLoYTW
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/09/20 18:29:36.19
緯度 38.056N
経度 142.504E
深さ 22.4km
マグニチュード 4.1


361 :M7.74:2005/09/20(火) 18:52:32 ID:U99vepLE
平成17年09月20日18時36分 気象庁地震火山部 発表
20日18時29分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯37.9°、東経142.8°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  石巻市門脇* 石巻市前谷地* 石巻市桃生町*
涌谷町新町 歌津町吉野沢* 栗原市金成*
登米市迫町* 登米市南方町* 東松島市矢本*
岩沼市桜*
この地震による津波の心配はありません。

362 :M7.74:2005/09/20(火) 18:58:38 ID:6LYvm0ND
八王子今ゆれた気がしたが・・・
誰も書いてないから違うか

363 :M7.74:2005/09/20(火) 20:12:05 ID:o+OW5E4P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

364 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:15 ID:KorAQF4W
つくば震えてる・・・

365 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:17 ID:5LbaDnG3
きたー@千葉

366 :名無し募集中。。。:2005/09/20(火) 20:40:22 ID:jM46qhlK
みやびちゃんにげて〜〜〜

367 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:26 ID:1MYH/Gv1
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 震度3

368 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:27 ID:Hx2O+UVA
キターーーーーーーーーーーー

369 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:29 ID:63dNrYc0
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

370 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:30 ID:WAkcb9i7
きたー

371 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:30 ID:Cs42YShW
つくば震度2キター

372 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:34 ID:+mxxssGg
多摩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

373 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:36 ID:bcpuIS3U
揺れてる@東京

374 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:42 ID:NY8v+z42
杉並キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


375 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:43 ID:7QiJ2yxw
震度1@つくば
久々に唐突

376 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:39 ID:DNex5AeE
東京きた

377 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:50 ID:f+eLHNrK
杉並北

378 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:54 ID:gbApH59v
きたわ

379 :M7.74:2005/09/20(火) 20:40:57 ID:O4B8mDPi
東京中野揺れてる揺れてる

380 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:04 ID:Qo4KDZzU
さくらきたー

381 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:02 ID:12aM8jfs
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

382 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:03 ID:NBrFqaW6
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


383 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:12 ID:YxH2Zlmp
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

384 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:03 ID:IAc8aTLg
久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

385 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:14 ID:UnYcUEUQ
横浜ーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


386 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:16 ID:sKNuBZxh
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

387 :茨城:2005/09/20(火) 20:41:13 ID:fZAP0C7e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

388 :M7.74:2005/09/20(火) 20:41:14 ID:y8MkSiKk
きてる@杉並 長くなりそう!!!

389 :M7.74:2005/09/20(火) 20:42:12 ID:ZsxcMq5Z
結構大きい@幕張

390 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:46 ID:0jnLwoR1
横浜ゆれてg化kj;ぁj;fkじゃkjふじこ

391 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:48 ID:JSs/in3D
狛江微震キター!

392 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:49 ID:EhTFys2b
東京ゆれたね

393 :M7.74:2005/09/20(火) 20:44:24 ID:IzPGDH45
東京きたーーーーーーーーーーー
まだゆれてるーーーーーーーーー

394 :M7.74:2005/09/20(火) 20:44:26 ID:ZIjHjP5t
東京震度一

395 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:49 ID:lrcfCTgp
横浜青葉区きたー

396 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:49 ID:Wv2gFuWp
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!@東京北区

397 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:48 ID:es0MysSn
文京区キターーーー

398 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:52 ID:vwq8vt9X
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!

399 :M7.74:2005/09/20(火) 20:43:54 ID:HVzsKCax
江戸川区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

400 :M7.74:2005/09/20(火) 20:44:26 ID:E7aFIoqo
大田区ゆれた!?

401 :晃司:2005/09/20(火) 20:45:37 ID:yIMztYFB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

402 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:40 ID:7wplqEb9
とまた

403 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:43 ID:991cP2jr
船橋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

404 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:44 ID:ZVaa1p1O
来たよー@江戸川

405 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:50 ID:AuhCbiOz
縦揺れキタコレ

406 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:56 ID:jGdYoahc
渋谷ちっちゃいのきた〜

407 :M7.74:2005/09/20(火) 20:45:51 ID:m7c6H8E2
キタ(′・ω・`)@東京

408 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:11 ID:sY9GYn5t
揺れたかも☆足立区

409 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:12 ID:OycK5JrZ
おやおやおやおや!

410 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:17 ID:/NHjVxDF
揺れた@品川

411 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:18 ID:FIiV4REW
川崎市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

412 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:23 ID:jGdYoahc
渋谷ちっちゃいのきた〜

413 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:26 ID:y8MkSiKk
きてる@杉並 長くなりそう!!!

414 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:34 ID:44XfoR4L
震度1〜2くらい@さいたま南区

415 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:35 ID:PReCSGdI
地震キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

416 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:42 ID:AGaXPz9i
千葉来た@千葉

417 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:46 ID:GTodG6NQ
横浜一瞬揺れた

418 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:53 ID:b33ES1qi
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 成田@震度1

419 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:53 ID:0Xei9UNS
ゆれたぁ

420 :M7.74:2005/09/20(火) 20:46:49 ID:IzK3rjja
うおおおおおおおおおおおおお
東京

421 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:09 ID:u7AZQUco
これ地震だよね?車の振動とはちょっと違ったから

422 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:11 ID:abVAaxR6
地震こなかった?@新宿区

423 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:12 ID:JE7Qy9r2
天気の悪いときに、珍しいなー

424 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:15 ID:CqcpvB0q
さいたまキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!?

425 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:17 ID:KEXVNZfl
つくばキタ━━(゚∀゚)━━!!

426 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:18 ID:0jnLwoR1
横浜ゆれてg化kj;ぁj;fkじゃkjふじこ

427 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:19 ID:5DpkOrr3
神奈川キター

428 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:20 ID:Quq/KhQ7
藤沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


429 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:24 ID:Ntl0NijM
昭島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

430 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:28 ID:0q3VKx4y
キタ中野

431 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:33 ID:MZcs70cZ
今来たよね?@川崎市

432 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:35 ID:kFhZUCJX
揺れた@東京豊島区

433 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:36 ID:oBuHwt5o
今揺れたよね?

434 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:40 ID:dSLJqtPU
八王子だけど、下から突き上げられた…怖い

435 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:43 ID:krDqfJNL
千葉市キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!

436 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:44 ID:5rr/nH2N
きた@町田

437 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:46 ID:JMBYAHaf
東京都港区 震度1.3

438 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:47 ID:7Jz0/6VY
東京23区キター

439 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:50 ID:0gatC/Fe
東京も


440 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:51 ID:QZiUDKXw
杉並キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!

441 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:53 ID:ymE3E5NP
俺の余地システムビンゴーー!!!

442 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:55 ID:x3mug76L
千葉 船橋 キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!

443 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:56 ID:b33ES1qi
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 成田@震度1

444 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:57 ID:sY9GYn5t
揺れたかも☆足立区

445 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:57 ID:j40sjSfg
巣鴨キタ!

446 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:58 ID:i8XDamTQ
東京、揺れてるー。

447 :M7.74:2005/09/20(火) 20:47:59 ID:n8WHkVVt
江戸川区
キタ━━(゜∀゜)━━!!

448 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:01 ID:e0qbqhD5
今ちょっと揺れなかった?@川崎

449 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:02 ID:kqNIzFen
千葉中部キター

450 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:03 ID:5RnhsKCL
微震ーちょっと長かった@多摩地区

451 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:03 ID:FIiV4REW
川崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

452 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:05 ID:7JSAC8Cm
東京文京区きたーーーーーーー

453 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:06 ID:s8jhF3AM
千葉きたああああああああああああああああ

454 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:07 ID:JE7Qy9r2
天気の悪いときに、珍しいなー

455 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:09 ID:oAX/Ghfe
北 東京多摩市

456 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:09 ID:ufeF98tI
揺れた 八王子

457 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:13 ID:E7aFIoqo
大田区ゆれた!?

458 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:14 ID:8epedrot
やべー!いま全裸でうんこしてたよ。でかいのじゃなくてよかった

459 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:16 ID:YoIUKU+n
市原キターーーーーーーーーーーーーーー!

460 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:16 ID:MZcs70cZ
今来たよね?@川崎市

461 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:18 ID:Wv2gFuWp
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!@東京北区

462 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:19 ID:IzK3rjja
うおおおおおおおおおおおおお
東京

463 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:21 ID:gHC4+05x
気付くか気付かないかくらいの余震キタ@群馬

464 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:25 ID:zdk/S6vv
船橋揺れますた!

465 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:26 ID:GTodG6NQ
横浜一瞬揺れた

466 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:29 ID:1Yt4hDCn
荒川区キタワァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

467 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:30 ID:0gatC/Fe
それほどでもないんじゃない? 東京東部

468 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:32 ID:7wW5Cd58
きてました @東京

469 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:35 ID:JMBYAHaf
東京都港区 震度1.3

470 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:36 ID:VuE05jqD
木更津キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!

471 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:39 ID:SxjzidIw
もうちょっとデカいのが来そうな予感・・・
@豊島区

472 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:41 ID:C2fWZE5K
dosってきた@横浜

473 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:42 ID:Q7HcAaM5
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4


474 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:43 ID:BwT7YMd6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

475 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:46 ID:L0W5uOhJ
神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

476 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:48 ID:AWTm+FRz
>366
呼んだ?市川より

477 :サザエ:2005/09/20(火) 20:48:48 ID:dxJhwEHB
なんということでしょうキタ━━━━━━・゚・(つД`)・゚・ ━━━━━━ !!!!
(東京港区震度2)

478 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:49 ID:yxGeSspj
横浜チョコッとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

479 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:50 ID:lua7t3Jd
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4


480 :M7.74:2005/09/20(火) 20:48:57 ID:YangXrdX
横浜キター

481 :新宿@東京 14階:2005/09/20(火) 20:48:59 ID:iXoVNgUM
なんか小さいけど縦揺れだった 

482 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:01 ID:9bJvexyc
あ、やっぱし地震だったんだ

もうせんにキタ━(゚∀゚)━ !!!@東久留米

483 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:02 ID:1Yt4hDCn
荒川区キタワァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

484 :渋谷区広尾:2005/09/20(火) 20:49:02 ID:CeWH8iiq
軽く来たー
空ペットボトルが机から落ちた・・・
水飲み切った直後でよかった・・・

485 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:03 ID:UkF8/gbQ
川崎キター

486 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:04 ID:gy0Sb+S7
12で紀宮スペシャルやってるからキター(゚д。)

487 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:07 ID:yLUXg50U
なんか変な揺れだったと思わない?@川崎多摩区

488 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:11 ID:C2fWZE5K
dosってきた@横浜

489 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:11 ID:DjndrAn7
ごんって感じ @横浜

490 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:12 ID:GTodG6NQ
横浜一瞬揺れた

491 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:13 ID:SvmZa4rR
揺れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @横須賀

492 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:14 ID:IzPGDH45
東京きたーーーーーーーーーーー
まだゆれてるーーーーーーーーー

493 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:16 ID:l9L7OV7M
なんか一瞬だったな。 テレビで速報もないし。

494 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:19 ID:UEL9fLL2
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ!!!

495 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:20 ID:ROnpkKPH
進度1かな@三鷹

496 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:20 ID:krDqfJNL
千葉市キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!

497 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:21 ID:AWTm+FRz
>366
呼んだ?市川より

498 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:21 ID:XjABu8Qo
震源何処だろ

499 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:22 ID:LHsOKNQu
千葉震源みたいね

500 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:24 ID:l2FQDbMq
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4


501 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:24 ID:0jnLwoR1
横浜ゆれてg化kj;ぁj;fkじゃkjふじこ

502 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:25 ID:/SjdRChx
川崎キタ―――°∀°―――

503 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:25 ID:bq77wPlp
ガツンときたよな?

504 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:26 ID:5RnhsKCL
微震@多摩地区

505 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:26 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

506 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:30 ID:w0p9NpAU
ゆらゆら帝国

507 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:31 ID:N9HNT5nd
栃木キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

508 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:32 ID:Xf/CyyX3
どのチャンネルも速報でないから俺の気のせいだと思ったら着てたか

509 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:36 ID:1cPdogfc
東京揺れたよな?
テロとか出ないのだが

510 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:36 ID:AGaXPz9i
>>390
くぁwせdrftgyふじこ


511 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:38 ID:/NHjVxDF
揺れた@品川

512 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:43 ID:UkF8/gbQ
川崎キター

513 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:43 ID:FIbYuxka
なんか揺れてない?@足立 そんなに揺れは感じないけど確かに揺れてる

足立区民は地震に過敏になってるじぇ

514 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:44 ID:x3mug76L
千葉 船橋 キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!

515 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:44 ID:ckw/lFdJ
キタ━━━━━((゚∀゜)))━━━━━!!!!よね。@金町
直後スレ伸びてなかったからなんのゴゴゴーかと思った。

516 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:45 ID:S7o04UKa
世田谷キタ━━━━(´・д・`)━━━━!!!!
震度0.5位?

517 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:47 ID:7JSAC8Cm
東京文京区きたーーーーーーー

518 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:47 ID:D0LNQSvu
杉並区キター!(・∀・)

519 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:47 ID:Bax59E1D
荒川区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今止まったけど微妙に長くて酔った…

520 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:48 ID:YangXrdX
横浜キター

521 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:49 ID:1Yt4hDCn
荒川区キタワァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

522 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:50 ID:yLUXg50U
なんか変な揺れだったと思わない?@川崎多摩区

523 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:51 ID:5WpA+iYO
TXでキタ━━(゜∀゜)━━!!

524 : ◆q0N4/qtIZE :2005/09/20(火) 20:49:52 ID:Noqca8Hd
長かったね。特に横揺れが@横須賀

525 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:52 ID:SxjzidIw
もうちょっとデカいのが来そうな予感・・・
@豊島区

526 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:52 ID:0RF4ZMD6
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

527 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:53 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

528 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:53 ID:Quq/KhQ7
藤沢の下のほうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

529 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:54 ID:DjndrAn7
横浜震度1〜2

530 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:54 ID:/SjdRChx
川崎キタ――――(°∀°)――――!!!

531 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:55 ID:n8WHkVVt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!の?

532 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:56 ID:PReCSGdI
埼玉キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

533 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:57 ID:lpnr07Qf
かきこめねーけど埼玉きてたよー

534 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:58 ID:OTlVn6xN
吉祥寺 トンってゆれただけだぜ?

535 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:59 ID:zx9MK+zD
横浜着た

536 :M7.74:2005/09/20(火) 20:49:53 ID:L0W5uOhJ
神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

537 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:00 ID:pPUAbWS4
練馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

538 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:01 ID:ymE3E5NP
地震情報

関東地方で非常に強い揺れ。
念のため津波に注意してください。

539 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:02 ID:OjFh77+v
ごごごーってきた 東京江戸川区

540 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:03 ID:Xd1+9mpe
最初ズドンって音がしたから、何かと思ったらキタ━━(゚∀゚)━━!!船橋

541 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:05 ID:wXJZUk7J
甲府もキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
━━州*‘ o‘リ∂_∂'ル’ー’リ川刀O∇^登゚ー゚从´・_・`川´∇`从’w’)━━!!!!

542 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:06 ID:I8hvFQsr
揺れたぞ@杉並!
9月20日20時39分頃、千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/09/20 20:40:22 発表

でも鯆激重 (´・ω・`)ショボーン


543 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:07 ID:UEL9fLL2
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ!!!

544 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:09 ID:MKqgvAth
世田谷濡れた

545 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:10 ID:730pldQr
震源地千葉@東京湾

546 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:09 ID:5OxcOpsd
埼玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

547 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:11 ID:DjndrAn7
横浜震度1〜2

548 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:PLkexESr
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
大田区

549 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:l9L7OV7M
重いょ

550 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

551 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:sJiSBqpD
震源深いな

552 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:GzhTUgsa
東京下からキタコレ

553 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:13 ID:yLUXg50U
なんか変な揺れだったと思わない?いきなり縦にきた@川崎多摩区

554 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:13 ID:1MYH/Gv1
情報発表時刻 2005年9月20日 20時44分
発生時刻 2005年9月20日 20時39分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.3


震度3 千葉県 千葉県北西部 佐倉市 佐倉市海隣寺町




555 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:13 ID:ZVaa1p1O
縦だったね

556 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:D0LNQSvu
キター(゜∀゜)!!

557 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:14 ID:GTodG6NQ
横浜一瞬揺れた

558 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:14 ID:/dDp3VXK
びびった 4.3

559 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:17 ID:0kqvSPRV
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4

560 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:20 ID:VZ27+T+7
そんなに長時間揺れてるのか?

561 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:23 ID:lpnr07Qf
かきこめねーけど埼玉きてたよー

562 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:23 ID:7Jz0/6VY
くそーーまだ小さい!

563 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:23 ID:vZmI+62D
福島市もゆれたよ

564 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:24 ID:n8WHkVVt
どこから、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!の?

565 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:26 ID:41Oiw/Fh
あー、なんか揺れたかな?って思ったけど…
やっぱり揺れてたんだー。
@千葉北西部


566 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:S2l6RO5Q
深さは約80km,か、

567 :広尾@東京:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:CeWH8iiq
揺れ来た・・・・
水入りペットボトル落ちた・・・
orz

568 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:AGaXPz9i
アパートの住人が暴れてるのかと思った@千葉

569 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:29 ID:1Yt4hDCn
荒川区キタワァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

570 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:Ko4fcIa0
ねぇ、下から突き上げるような揺れ方だったよね?

571 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:29 ID:GTRyL74T
千葉市。細かい振動でデカイトラックが急ブレーキかけたのかと思った。


572 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:29 ID:5GtS01tS
草加きたぁぁぁぁ

573 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:32 ID:HPQPmjHR
かきこめねぇ!!
成田揺れた揺れた

574 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:32 ID:SZponRFK
横浜ーキタ━━━━━━━( ´∀`)━━━━━ !!!!

575 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:40 ID:WaXpqvwn
横浜キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

576 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:44 ID:v0My2cGI
この速さなら言える

さっき俺が東京の地下で核実験したので地震が起きました、すみませんです。

577 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:52 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

578 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:57 ID:X1tnnTJ/
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
小さいけど

579 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:13 ID:5OxcOpsd
埼玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

580 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:16 ID:0kqvSPRV
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4

581 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:56 ID:unu0E8CE
世田谷区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

582 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:yLUXg50U
なんか変な揺れだったと思わない?いきなり縦にきた@川崎多摩区

583 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:14 ID:5WpA+iYO
TXでキタ━━(゜∀゜)━━!!

584 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:11 ID:beheCRgJ
相模原 感じませんでした(´・ω・`)ショボーン

585 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:17 ID:BZsYg71s
なんか地響きがした@千葉
へんばゆれ方。テロップ遅かったし。

586 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:23 ID:QJs7Dcln
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
大田区

587 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:23 ID:AGaXPz9i
アパートの住人が暴れてるのかと思った@千葉

588 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:39 ID:ChkbLUtN
ぶるぶるした揺れ@世田谷

589 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:33 ID:Ol/t/siv
毎度のことだけど
首都圏だと爆発的に加速するな

590 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:37 ID:vg/4xd2s
厚木市、かるくヤバイかも

591 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:39 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

592 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:39 ID:2sAtLYXu
皇室特集のサーヤみてたらキターーーーw

593 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:47 ID:wTYJOPz8
揺れてんだか貧乏ゆすりだかわかんなくなってきたーよ('A`)

594 :M7.74:2005/09/20(火) 20:51:58 ID:aLwfvcVq
グラッ立て揺れ
横須賀!

595 :M7.74:2005/09/20(火) 20:52:04 ID:JMBYAHaf
東京都港区 震度1.3

596 :M7.74:2005/09/20(火) 20:52:37 ID:GzhTUgsa
下からキタ━━(゚∀゚)━━!!!

597 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:05 ID:05eNvErW
横浜洋光台、震度1〜2?

598 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:21 ID:GTRyL74T
何と言うか電気アンマの上に座った感じ

599 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:35 ID:GTodG6NQ
川´⊇`川 ド-デモイイヨ

600 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:48 ID:qcQEuKE9
ドンってきたー@中野区

601 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:50 ID:H0yNa2Qm
千葉北━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
って書き込めええええええええええええええwwwwwwwwww

専ブラなのにいいいいいwwwwwwwwww

602 :M7.74:2005/09/20(火) 20:53:51 ID:ZVaa1p1O
【キーワード抽出】
対象スレ: 地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 172
キーワード: 651dzWS7



505 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:49:26 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ


527 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:49:53 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ


550 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:50:12 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ


577 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:50:52 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ


591 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 20:50:39 ID:651dzWS7
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ




抽出レス数:5

603 :M7.74:2005/09/20(火) 20:54:09 ID:8spEMKTl
紀宮さま凄すぎ〜


604 :M7.74:2005/09/20(火) 20:54:30 ID:PReCSGdI
埼玉キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

605 :M7.74:2005/09/20(火) 20:54:37 ID:beheCRgJ
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 20:39:48.01
緯度 35.611N
経度 140.159E
深さ 69.8km
マグニチュード 4.4
とりあえずデータ

606 :M7.74:2005/09/20(火) 20:55:15 ID:651dzWS7
>>602
おいおいおい
一瞬縦揺れだったぞ

マジやばいよヤバイよまじ

607 :M7.74:2005/09/20(火) 20:56:15 ID:rp2olMXL
縦型はどんくらい危ないレベル??

608 :M7.74:2005/09/20(火) 20:56:43 ID:sJiSBqpD
地震予知が可能に!!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127097700/

609 :M7.74:2005/09/20(火) 20:57:23 ID:haG/nyoP
漏れ神奈川だけど気付かなかった〜〜〜〜笑
ものまねフォ〜〜〜〜〜

610 :M7.74:2005/09/20(火) 20:57:30 ID:kAu0M9S4
もう9日くらい震度3以上の地震が無かったんだな

611 :M7.74:2005/09/20(火) 20:57:50 ID:p3DV4pAb
平成17年09月20日20時51分 気象庁地震火山部 発表
20日20時39分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6°、東経140.1°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県 震度3  佐倉市海隣寺町*
震度2  山武町埴谷* 千葉中央区中央港 市川市八幡*
船橋市湊町* 松戸市根本* 成田市花崎町
習志野市鷺沼* 八千代市大和田新田* 鎌ヶ谷市初富*
浦安市猫実* 八街市八街* 印西市大森*
白井市復* 富里市七栄* 木更津市潮見
木更津市役所* 大多喜町大多喜*
震度1  佐原市佐原 佐原市役所* 茂原市道表*
東金市東新宿 東金市東岩崎* 旭市南堀之内*
千葉山田町仁良* 多古町多古 大網白里町大網*
成東町殿台* 蓮沼村ハ* 芝山町小池*
千葉一宮町一宮 長生村本郷* 白子町関*
長柄町大津倉 長柄町桜谷* 長南町長南*
成田市役所* 柏市旭町 柏市大島田*
市原市国分寺台中央* 流山市平和台* 千葉酒々井町中央台*
印旛村瀬戸* 本埜村笠神* 館山市長須賀
勝浦市墨名 鴨川市八色 富津市下飯野*
夷隅町国府台* 鋸南町下佐久間* 三芳村谷向*
千葉白浜町白浜* 丸山町岩糸*

612 :M7.74:2005/09/20(火) 20:58:20 ID:LjY/hkv2
    、,__
   /^   `ヽ
  /      丶
  / //ノ \\\ヽ
 |ノ / ― \\ヾ
 ‖|/ (● (● リ
 |‖| ~" ゝ~"‖
  || 八  ー /
 ノリ|ヽ\_ /ソ
  |ノ\  ∀ ヽ
  |_ \JPN |ア
  ||\| 6/||

逃げて

613 :M7.74:2005/09/20(火) 20:59:02 ID:p3DV4pAb
茨城県 震度2  稲敷市江戸崎*
震度1  土浦市大岩田 土浦市下高津* 取手市井野*
つくば市谷田部* つくば市小茎* 茨城河内町源清田*
八郷町柿岡 茨城伊奈町福田* 利根町布川
坂東市岩井 稲敷市結佐* 筑西市舟生
筑西市門井*
埼玉県 震度2  草加市高砂* 三郷市幸房* 宮代町笠原*
震度1  久喜市下早見 春日部市谷原新田* 越谷市越ヶ谷*
戸田市上戸田* 鳩ケ谷市三ツ和* 吉川市吉川*
さいたま浦和区高砂

614 :M7.74:2005/09/20(火) 20:59:05 ID:0raEvSgU
千葉市は震度1らしいが2の間違いぢゃないか...かなり揺れたぞ

615 :M7.74:2005/09/20(火) 21:00:00 ID:p3DV4pAb
東京都 震度2  東京足立区伊興* 東京足立区神明南* 東京江戸川区中央
震度1  東京千代田区大手町 東京千代田区麹町* 東京中央区築地*
東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき* 東京新宿区百人町*
東京文京区本郷* 東京台東区東上野* 東京台東区千束*
東京墨田区吾妻橋* 東京墨田区東向島* 東京江東区東陽*
東京江東区森下* 東京江東区枝川* 東京江東区亀戸*
東京品川区北品川* 東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
東京大田区大森東* 東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区成城*
東京杉並区桃井* 東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久* 東京板橋区板橋*
東京足立区中央本町* 東京足立区千住* 東京江戸川区船堀*
東京江戸川区鹿骨* 武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎*
町田市役所* 町田市中町* 国分寺市戸倉
あきる野市伊奈*

616 :M7.74:2005/09/20(火) 21:00:04 ID:XecXuJAP
>>614
>>1
<注意点>
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているスレが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※大きな地震の時は、書き込み時にエラーになりますが、ほとんどの場合書き込まれているので
 何度も書き込みボタンを押すのはやめましょう。(重くなって鯖が落ちます。)
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ただし、ローカル局は、その限りではありません。)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではないです。


617 :M7.74:2005/09/20(火) 21:01:12 ID:p3DV4pAb
神奈川県 震度2  横浜神奈川区白幡上町* 横浜緑区白山町*
震度1  横浜鶴見区下末吉* 横浜鶴見区鶴見* 横浜西区浜松町*
横浜中区山手町 横浜中区山田町* 横浜中区山下町*
横浜保土ヶ谷区上菅田町* 横浜金沢区白帆* 横浜港北区日吉本町*
横浜港南区丸山台東部* 横浜旭区大池町* 横浜旭区今宿東町*
横浜緑区十日市場* 横浜瀬谷区中屋敷* 横浜青葉区市が尾町*
横浜都筑区池辺町* 横浜都筑区茅ヶ崎* 川崎川崎区宮前町*
川崎川崎区中島* 川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋
川崎中原区小杉町* 川崎宮前区野川* 横須賀市光の丘
鎌倉市由比ヶ浜* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 三浦市城山町*
相模原市中央 相模原市相模大野* 相模原市相原*
相模原市上溝* 中井町比奈窪* 箱根町湯本*
神奈川清川村煤ヶ谷* 津久井町中野*

618 :M7.74:2005/09/20(火) 21:02:28 ID:p3DV4pAb
栃木県 震度1  宇都宮市明保野町
山梨県 震度1  富士河口湖町長浜*
長野県 震度1  佐久市臼田*
静岡県 震度1  熱海市網代 東伊豆町奈良本* 沼津市戸田*

この地震による津波の心配はありません。震度を修正する。

619 :M7.74:2005/09/20(火) 21:02:39 ID:n77H/RXV
震度3ぐらいでガタガタ騒ぐな

620 :M7.74:2005/09/20(火) 21:03:13 ID:zw+TyYug
清く正しく裏2ちゃんねる
http://ura2ch.xrea.jp/


621 :M7.74:2005/09/20(火) 21:03:42 ID:p3DV4pAb
やっと載せるの全部終わったぜい

622 :千葉県北西部:2005/09/20(火) 21:04:29 ID:3Q9+gOYq
また揺れたー

623 :M7.74:2005/09/20(火) 21:04:32 ID:fZ/K12UU
またゆれた

624 :M7.74:2005/09/20(火) 21:04:53 ID:TQZ4l+m9
俺の乳も揺れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

625 :M7.74:2005/09/20(火) 21:05:15 ID:yRNteB29
>>614
震度2  山武町埴谷* 千葉中央区中央港


626 :M7.74:2005/09/20(火) 21:05:18 ID:ckw/lFdJ
>>621す・て・き

627 :M7.74:2005/09/20(火) 21:05:43 ID:63dNrYc0
やべー
でかいのクル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

628 :M7.74:2005/09/20(火) 21:05:51 ID:sSPVlg79
また揺れたの?どこ?

629 :千葉若葉区:2005/09/20(火) 21:06:35 ID:Bt9Wrk/H
あ!やっぱり今揺れたよね。気にしすぎかとオモタ

630 :M7.74:2005/09/20(火) 21:06:37 ID:TQZ4l+m9
また微妙に揺れた

631 :M7.74:2005/09/20(火) 21:06:38 ID:fZ/K12UU
>>628
東京 一瞬だけ 
これはもうだめかもわからんね

632 :M7.74:2005/09/20(火) 21:06:57 ID:XecXuJAP
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 21:03:48.32
緯度 35.603N
経度 140.143E
深さ 55.5km
マグニチュード 3.0


633 :M7.74:2005/09/20(火) 21:07:03 ID:EfGnE0vA
千葉県市川市
今のは震度1くらいだけど、足元がズシッと揺れてる感じがするぜー


634 :M7.74:2005/09/20(火) 21:07:24 ID:TQZ4l+m9
>>629
同じ場所の人発見!


635 :M7.74:2005/09/20(火) 21:07:35 ID:yRNteB29
>>621 お疲れ様
>>624 乳? おふくろさん?w

636 :千葉県北西部:2005/09/20(火) 21:07:53 ID:3Q9+gOYq
震度1くらい。

震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/20 21:03:48.32
緯度 35.603N
経度 140.143E
深さ 55.5km
マグニチュード 3.0

637 :M7.74:2005/09/20(火) 21:08:15 ID:FTIfPAwK
正しく直下型

638 :M7.74:2005/09/20(火) 21:08:21 ID:sSPVlg79
そういえば最近Hi-netで見たら千葉付近頻繁に揺れてたなぁ

639 :M7.74:2005/09/20(火) 21:09:09 ID:sJiSBqpD
震源が徐々に上がってきたど

640 :M7.74:2005/09/20(火) 21:09:24 ID:leow1U8j
埼玉の西川口だけど少し揺れた

641 :M7.74:2005/09/20(火) 21:10:24 ID:tYftL+7p
まぁただの前震だから気にしなくていいよ

642 :M7.74:2005/09/20(火) 21:11:03 ID:TQZ4l+m9
大地震がくる前にビン・カン捨てておこうっと

643 :M7.74:2005/09/20(火) 21:13:54 ID:EP8tlydQ
埋めとくか

644 :M7.74:2005/09/20(火) 21:15:22 ID:hf0xgzPJ
>>640
頑張りすぎなだけだよ

645 :M7.74:2005/09/20(火) 21:22:22 ID:OsnCrJ4p
震源地は霞ヶ浦のほとり、阿見町だ。

646 :M7.74:2005/09/20(火) 21:35:16 ID:X0OMsm4x
最初地震かなって感じだったんだけどすぐ揺れてやっぱり地震だった。
千葉危ないね。  板橋区

647 :M7.74:2005/09/20(火) 21:43:37 ID:N5VP28+m
誰か教えて。離れた場所で同時に直下地震っておきないのかな。例えば同時に北海道で震度5、九州で震度5とか。直下なら震度1でもいいけど、今までおきた事ある?

648 :M7.74:2005/09/20(火) 21:45:42 ID:XecXuJAP
>>647
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121609325/

649 :M7.74:2005/09/20(火) 21:47:22 ID:raZegAI1
>>647
同時ってどのくらいまで許容範囲?


650 :M7.74:2005/09/20(火) 21:49:03 ID:beX4AyOm
>>647
俺は聞いたことない。
数ヶ月前、日を同じくして震度3ぐらいのが3箇所で起こったことがあったと思うが・・・

とりあえず、スレ違いだから>648のスレで聞いてみてケロ。


651 :M7.74:2005/09/20(火) 22:16:10 ID:wXJZUk7J
 


652 :M7.74:2005/09/20(火) 22:17:00 ID:owt949W3
>>651
なんか書けよ

653 :M7.74:2005/09/20(火) 22:25:22 ID:x3mug76L
満月・新月前後にぐらっと来てると感じているのは俺だけでないはず。
次は10月3日だ!

654 :M7.74:2005/09/20(火) 22:30:07 ID:+Yy4fPCF
遅くなったが我孫子も揺れた

655 :M7.74:2005/09/20(火) 22:48:14 ID:pDHLoYTW
>>647
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121609325/774

656 :M7.74:2005/09/20(火) 23:06:15 ID:WZ+jBJuT
全然木塚んかったwwwwwww
寝てたし震度1だし




鈍感なだけなの?(´・ω・`)

657 :M7.74:2005/09/21(水) 00:28:21 ID:b4Krqw+L
平成17年09月21日00時05分 気象庁地震火山部 発表
20日23時59分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.9°、東経137.6°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県震度1 三岳村役場*
この地震による津波の心配はありません。


658 :M7.74:2005/09/21(水) 02:06:38 ID:OP1e8LJg
三重中部。
今、横揺れした。
船酔いしそうな揺れ方。

659 :M7.74:2005/09/21(水) 02:07:32 ID:mwuHGnid
震度1程度@愛知岡崎

660 :M7.74:2005/09/21(水) 02:08:35 ID:FzE2EbJT
ちょっとだけ揺れた@さいたま

661 :M7.74:2005/09/21(水) 02:11:47 ID:mwuHGnid
どこが震源かわからんね

662 :M7.74:2005/09/21(水) 02:16:20 ID:TpZWRkNb
これかな?
震源地 八丈島東方沖
発震時刻 2005/09/21 02:12:45.68
緯度 32.323N
経度 141.514E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.0


663 :M7.74:2005/09/21(水) 02:17:54 ID:HRcUq1oY
揺れないよ@カナガワ

664 :M7.74:2005/09/21(水) 02:25:21 ID:K6GnapJc
行徳見るとそろそろ来てもおかしくないな

665 :M7.74:2005/09/21(水) 02:27:56 ID:oYYUFKbs
貧乏揺すりキター

666 :M7.74:2005/09/21(水) 02:28:47 ID:mwuHGnid
>>662
時間が違うよね。

667 :M7.74:2005/09/21(水) 02:31:16 ID:TpZWRkNb
>>666
その通りだよね

668 :M7.74:2005/09/21(水) 02:33:46 ID:j+1V7AqX
行徳波形では特に普段と変わったような異変は無いようですよ。
むしろ、HROFETのノイズに注目した方がよいでしょう。

それと太陽フレアの状況や磁気圏の乱れ、電離層の散乱なども平磯くらい
押さえて起きましょう。

いずれも目立った異常は現時点で観測されていません。(多分。…今後のことは知りませんけど)

669 :M7.74:2005/09/21(水) 02:36:03 ID:mwuHGnid
>>667
揺れ方から感じたのはかなり遠方っぽいけど、ちょっと違うっぽ。


670 :M7.74:2005/09/21(水) 02:47:16 ID:j+1V7AqX
参照 行徳高校・昨晩の目立ったホワイトノイズ(同時刻に電波観測でピークあり)

HRO
http://eq.nazarite.jp/hro/?now=05092022

地震の時間とは前後していますが、発震後時間が経過していますので気象性かと推測されます。

671 :M7.74:2005/09/21(水) 06:37:26 ID:fCANayoA
俺の予知システムの値が急降下。
しばらくは地震は起きないだろう。

672 :M7.74:2005/09/21(水) 09:48:55 ID:wFP7djGn
キてないか?さっきから地面がビクビクしてる。大田区@

673 :M7.74:2005/09/21(水) 10:08:08 ID:+Uiuvgl5
地面がビクビク?

674 :M7.74:2005/09/21(水) 10:13:34 ID:kCseBATF
>>672

地面がイッてる最中なんじゃにゃいの?

675 :M7.74:2005/09/21(水) 10:14:14 ID:+Uiuvgl5
それはヤバい!

676 :M7.74:2005/09/21(水) 10:24:33 ID:NVqpDtYX
>>672
工場地帯か?
それとも近くに第一京浜ある?

677 :M7.74:2005/09/21(水) 10:28:06 ID:wLaJBSI0
(´・ω・`)安全第一

678 :M7.74:2005/09/21(水) 11:13:27 ID:wFP7djGn
>>676
お、それかな。50メートルほど離れてはいるが京浜がある。
ヤッてる最中か?
>>674
どっちかつうと敏感な処女の初体験のような( ̄ー ̄)ニヤリッ

679 :M7.74:2005/09/21(水) 11:26:29 ID:QyYumo7s
釧路キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
3か4くらい?

680 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:19 ID:Z8S+7BOJ
帯広キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!


681 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:26 ID:vbooVsHu
帯広キタ。2か3?

682 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:28 ID:oLaJrXQS
釧路 2くらいだろ

683 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:32 ID:RXzv7Aoq
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@渡島東部 震度2

684 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:33 ID:1PKyg54X
室蘭少しゆれた

685 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:33 ID:CPwdsnJ6
>679
3じゃない?

686 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:36 ID:ee6Ufc2J
広島きてねーーーーーーーーーーーー(´・ω・`)

687 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:36 ID:VB5nmCA1
釧路というか道東だけ?

688 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:39 ID:puzoLJ7e
苫小牧もだ。2かな?

689 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:43 ID:uFmfK50Z
はい北見きたこれ

690 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:52 ID:n8YmD2k0
青森キタ

691 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:52 ID:h6fFqwUt
帯広、1か2

692 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:54 ID:TewrIEgj
札幌ゆれてる!!!!

693 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:57 ID:swj40GRR
長かったね

694 :M7.74:2005/09/21(水) 11:27:59 ID:J6Ifazhp
北海道〜

695 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:03 ID:AIoJq/Fd
八戸2くらい

696 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:03 ID:1PKyg54X
道東か道南かな

697 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:04 ID:PIbFZj3b
青森も搖れた〜〜

698 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:07 ID:QibeP/YP
苫小牧キター 1かそこら 弱い弱い

699 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:08 ID:QyYumo7s
久々だったからちょっと勘鈍ったか
2かせいぜい3くらいかもね

700 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:18 ID:652l6NE5
函館は少しゆらゆら

701 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:18 ID:XHm3BjVR
札幌もちょっと揺れた
1もないかな?

702 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:19 ID:sk+YFTZu
岩手北部 感知

703 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:19 ID:iYUY+fbx
岩手

704 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:20 ID:LvXKBgcV
盛岡1か2

705 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:21 ID:VB5nmCA1
なんだ北海道だけか(´・ω・`)

どうせなら関東に行けばいいのにw

706 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:21 ID:SAE2++2I
厚岸揺れた けっこう長かったよ

707 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:33 ID:o/BPXDko
釧路きたわぁ
久々のよーな気がする

708 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:34 ID:i7mWpCHe
はぁはぁきたきたきたきたきたきた

709 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:36 ID:bc+MMEZg
盛岡きたこれ

710 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:37 ID:zHiOxPGM
青森は1ぐらい

711 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:38 ID:1PKyg54X
釧路震度4だって

712 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:41 ID:Fv4T72s4
八戸キタヮァー!!

713 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:45 ID:Z8S+7BOJ
釧路方面震度4

714 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:47 ID:J6Ifazhp
まだ揺れてるような

715 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:52 ID:i8NvIspS
キタキタ@福島

716 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:54 ID:N7x9XoqA
地震気をつけれー

てか、こういうスレを見てつくづくマンパワーだとおもふ。

717 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:56 ID:eLPbTgg1
宮城もぶらりきた

718 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:57 ID:Mf5vv5es
情報発表時刻 2005年9月21日 11時27分
発生時刻 2005年9月21日 11時25分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---


震度4 北海道 釧路支庁中南部 根室支庁中部 根室支庁南部


震度3 北海道 網走支庁網走 釧路支庁北部





719 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:57 ID:O6g/Jhmd
札幌揺れた

720 :M7.74:2005/09/21(水) 11:28:58 ID:oLaJrXQS
>>711
ナイナイww

721 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:00 ID:UgpUYijA
北上キタコレ

722 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:00 ID:BdT+wJ5L
札幌北区1くらい
まだ揺れてる

723 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:00 ID:P9PZN20s
仙台、なんか揺れた気がした

724 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:05 ID:0elfgP73
福島 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


725 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:06 ID:OZlnvaQK
>>705
こいつの町、アイヌ田舎壊滅しちゃえばいいのにw

726 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:03 ID:kzGohiKg
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もう一度キソウ

727 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:09 ID:HmUv28YW
NHKつけてる
臨時くるかと思ったがマグニチュード6.4だったから。

728 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:12 ID:lrIlFvXW
@秋田も揺れた。

729 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:14 ID:CPwdsnJ6
え? 震度4

730 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:18 ID:MPuA0FhW
かすかに揺れてる@宮城

731 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:25 ID:Hu568NpJ
6

732 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:26 ID:uUgzM3IK
('Д`)千葉コネェ〜

733 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:29 ID:ugfU1kJm
宮城 多賀城ゆれた

734 :岩手@一ノ関:2005/09/21(水) 11:29:34 ID:i7mWpCHe
キタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

735 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:37 ID:ok5kAS1Y
つくば震度1

736 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:43 ID:5/4FgZ5x
渋谷キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!?????

737 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:51 ID:FMkowFvW
なんか揺れたよ?@茨城南西

738 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:57 ID:hTIniA2K
仙台キタ━━━━ヽ(`∀´.:::)ノ━━━━!!!!
1くらいだろう

739 :M7.74:2005/09/21(水) 11:29:58 ID:8MQlsjZb
横浜揺れてるな

740 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:00 ID:rBpTfm+i
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@埼玉北部

741 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:00 ID:BXtIi5/Y
僕のチンポも揺れました。
とくに睾丸の辺り。

742 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:05 ID:QVcCsa9J
ゆれた?

743 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:07 ID:ee6Ufc2J
く、国後?

744 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:09 ID:J6Ifazhp
ゆらゆら〜〜って感じが妙だった

745 :岩手@一ノ関:2005/09/21(水) 11:30:10 ID:i7mWpCHe
NHK震度4発言キターーーーーーー

746 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:13 ID:0elfgP73
>>725

人種差別いくない 創価は差別してもいいけど

747 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:14 ID:EbeLZGg4
やっぱり北か
目眩かとオモタ

748 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:23 ID:0h23thyj
ん?今来た?@茨城南西

749 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:25 ID:+CdFtPmJ
今地震キター!網走っす。震度3

750 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:26 ID:X2tUgiGl
東京も1くらいか?

751 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:33 ID:A+T5Hi5s
中央区超微震

752 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:49 ID:yUEe4Drw
範囲広いね〜

753 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:55 ID:yAXQ3xcP
@中央区日本橋6階 
チョイ揺れ

754 :M7.74:2005/09/21(水) 11:30:56 ID:UgpUYijA
結構広域だったんだな

755 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:14 ID:FANrYpQ1
国後島の地震速報が・・・

756 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:22 ID:90gpNGOy
兵庫ゆれた

757 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:25 ID:J6Ifazhp
釧路の地震が関東まで??

758 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:35 ID:LtdGYBx5
深さ100`…(゚д゚;)))))ガクガクブルブル

759 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:37 ID:GHTL23jp
平成17年09月21日11時27分 札幌管区21日11時25分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度4  釧路支庁中南部 根室支庁中部 根室支庁南部
震度3  網走支庁網走 釧路支庁北部


760 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:40 ID:CqQQWjCs
>>74015
もpちつjけ

761 :M7.74:2005/09/21(水) 11:31:43 ID:5/4FgZ5x
げげ。今の、北海道の地震だったんだ。@渋谷 えらく伝わったもんだね。

762 :クエイク:2005/09/21(水) 11:32:00 ID:l1qznzZG
ん〜3日以内に来なかったな
でも震度4だからいいや

763 :岩手@一ノ関:2005/09/21(水) 11:32:06 ID:i7mWpCHe
キタキタキタキター本震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

764 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:09 ID:1PKyg54X
>>760
おまwwwww

765 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:26 ID:QyYumo7s
>760
お前が落ち着け

766 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:27 ID:UgpUYijA
北上1ってか?2位あったろ?

767 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:29 ID:J6Ifazhp
>>760
おまいがもつつけっ

768 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:32 ID:b359DRul
宇都宮1くらいでした

769 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:43 ID:elqDOWNZ
仙台でちょっと揺れたのも北海道のかなあ?

770 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:52 ID:hTIniA2K
深さ100kってあんまみないな
自分だけかも(((( ;゚д゚)))

771 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:53 ID:dNxhEHSN
NHKつかえねえ

772 :M7.74:2005/09/21(水) 11:32:58 ID:sk+YFTZu
それにしても深い地震だなぁ
しかも広範囲すぎ

773 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:02 ID:GHTL23jp
平成17年09月21日11時29分 気象庁地震火山部 発表
21日11時25分頃地震がありました。
震源地は国後島付近 ( 北緯43.7°、東経146.3°)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます

774 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:09 ID:VB5nmCA1
>>761
俺の想いもそれくらい伝わればいいのに('A`)

775 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:32 ID:+CdFtPmJ
知床方面震度3くらい

776 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:43 ID:UgpUYijA
>>774


777 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:48 ID:CqQQWjCs
おあmらありがとうもちつぃうた

778 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:50 ID:GHTL23jp
平成17年09月21日11時30分 気象庁地震火山部 発表
21日11時25分頃地震がありました。
震源地は国後島付近 ( 北緯43.7°、東経146.3°)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度4  釧路支庁中南部 根室支庁中部 根室支庁南部
震度3  網走支庁網走 釧路支庁北部


[震度3以上が観測された市町村]
震度4  釧路町 別海町 根室市
震度3  清里町 弟子屈町 釧路市
厚岸町

この地震による津波の心配はありません。



779 :M7.74:2005/09/21(水) 11:33:58 ID:J6Ifazhp
>>774
想いが深ければ伝わるという事か

780 :クエイク:2005/09/21(水) 11:34:30 ID:l1qznzZG
プレートが動いてる?
5.9で100kmの深さの震度4ならいつもの30キロで5.9は…

781 :M7.74:2005/09/21(水) 11:34:37 ID:VWdCdjDI
東京も揺れたの?
気付かなかった。@江東区

782 :M7.74:2005/09/21(水) 11:34:37 ID:FANrYpQ1
>>779
うまいw

783 :M7.74:2005/09/21(水) 11:35:03 ID:lrIlFvXW
ウチは地盤が柔らかくて、トラック通過しただけで
かなり揺れます。実際の震度よりかなり揺れて
怖いッス。

784 :M7.74:2005/09/21(水) 11:35:02 ID:sk+YFTZu
>>774
>>779
うまいなーとオモタ

785 :M7.74:2005/09/21(水) 11:35:29 ID:DXOnz78x
道東民大丈夫かぁ〜! 道南民より。

786 :M7.74:2005/09/21(水) 11:35:29 ID:HmUv28YW
勝手な発想だが、北海道の国後島ところなんて北海道の人でもあまり関心の
無い地域ですよね?あそこの地域の震度ってださないんでしょうか?

787 :M7.74:2005/09/21(水) 11:36:06 ID:DXOnz78x
>>786
つ[北方領土]

788 :名無し募集中。。。:2005/09/21(水) 11:36:17 ID:pKzE1DR/
震度を測る機械がないんじゃないの

789 :M7.74:2005/09/21(水) 11:36:19 ID:yxGBZRb7
100kmで4かよ

790 :M7.74:2005/09/21(水) 11:36:28 ID:QyYumo7s
久々の地震で酔ったよ@道東民

791 :M7.74:2005/09/21(水) 11:36:28 ID:VB5nmCA1
>>785
全然平気。ただでかくなったらどうしようという不安でドキドキした('A`)

792 :M7.74:2005/09/21(水) 11:36:33 ID:LHwQq75z
ロシアのあれはこれだったわけですかね

793 :クエイク:2005/09/21(水) 11:37:13 ID:l1qznzZG
とりあえず津波の心配はなさそうだから安心
最近、姉は2chでみないなぁ

794 :M7.74:2005/09/21(水) 11:37:17 ID:i7mWpCHe
一関ゆれますた・・・

795 :M7.74:2005/09/21(水) 11:37:23 ID:h6fFqwUt
>>774 >>779
私も北海道から東京の人に想いを寄せてるけど
なかなか伝わらず・・・

796 :M7.74:2005/09/21(水) 11:37:35 ID:EwMD7Dc6
13日の夕焼け(小さいけど竜巻状の雲有り)はこれだったのか?

797 :M7.74:2005/09/21(水) 11:38:25 ID:HmUv28YW
TBSで速報きたけど北海道だけやってた。
北海道の→にある小さな島は北方領土ですか?

798 :M7.74:2005/09/21(水) 11:38:45 ID:GHTL23jp
平成17年09月21日11時30分 気象庁地震火山部 発表
21日11時25分頃地震がありました。
震源地は国後島付近 ( 北緯43.7°、東経146.3°)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道 震度4  釧路町別保* 別海町常盤 根室市弥栄
震度3  清里町羽衣町* 弟子屈町美里 釧路市幸町
厚岸町尾幌
震度2  東藻琴村役場* 女満別町西3条* 美幌町東3条
斜里町本町 新冠町北星町* 静内町ときわ
浦河町潮見 鹿追町東町* 足寄町上螺湾
帯広市東4条 音更町元町* 十勝清水町南4条
芽室町東2条* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 更別村更別* 忠類村忠類*
広尾町並木通 音別町尺別 中標津町養老牛
羅臼町春日
震度1  函館市尾札部町 函館市日ノ浜町* 渡島森町砂原*
端野町二区* 訓子府町東町* 生田原町生田原*
苫小牧市末広町 白老町大町 忠類村明和
青森県 震度2  平内町小湊 外ヶ浜町蟹田* 藤崎町水木*
八戸市南郷区* 三沢市桜町* 野辺地町野辺地*
七戸町七戸* 七戸町森ノ上* 百石町上明堂*
東北町上北南* 下田町中下田* 五戸町古舘
五戸町倉石中市* 名川町平* 階上町道仏*
福地村苫米地* むつ市金曲 大間町大間*
東通村砂子又*
震度1  青森市花園 青森市浪岡* 五所川原市金木町*
今別町今別* 蓬田村蓬田* つがる市柏*
つがる市稲垣町* つがる市車力町* 外ヶ浜町平舘*
中泊町中里* 中泊町小泊* 黒石市市ノ町*
藤崎町西豊田* 尾上町猿賀* 田舎館村田舎館*
八戸市湊町 八戸市島守 十和田市西十二番町*
十和田市奥瀬* 六戸町犬落瀬* 横浜町寺下*
東北町塔ノ沢山* 六ヶ所村尾駮 三戸町在府小路*
田子町田子* 青森南部町沖田面* 新郷村戸来*
むつ市川内町* むつ市脇野沢* 風間浦村易国間*
佐井村佐井*

799 :M7.74:2005/09/21(水) 11:38:50 ID:Pl8BG2wk
>>786
関心がないのではなく
残念ながら日本の施政権が及ばない地域

800 :5.9:2005/09/21(水) 11:38:58 ID:jcLIGVUr
ドキドキ

801 :M7.74:2005/09/21(水) 11:39:03 ID:CqQQWjCs
NHKの地震情報がそれほど早くなかったので解約します
俺のところも結構揺れた@モリオーカ

802 :M7.74:2005/09/21(水) 11:39:09 ID:GHTL23jp
岩手県 震度2  大槌町新町* 軽米町軽米* 大野村大野*
二戸市福岡 浄法寺町浄法寺* 矢巾町南矢幅*
震度1  宮古市五月町* 宮古市田老* 久慈市川崎町
岩手川井村川井* 種市町大町 大船渡市大船渡町
陸前高田市高田町* 釜石市只越町 盛岡市山王町
盛岡市馬場町* 葛巻町葛巻 滝沢村鵜飼*
玉山村渋民* 八幡平市大更 八幡平市野駄*
水沢市大鐘町 北上市柳原町 遠野市松崎町*
紫波町日詰* 大迫町大迫 石鳥谷町八幡*
岩手東和町土沢* 金ケ崎町西根* 衣川村古戸*
千厩町千厩* 宮守村下宮守*
宮城県 震度2  石巻市桃生町* 涌谷町新町 登米市迫町*
震度1  石巻市門脇* 石巻市北上町* 石巻市前谷地*
古川市三日町 気仙沼市赤岩 鹿島台町平渡*
宮城南郷町木間塚* 志津川町塩入 唐桑町馬場*
歌津町吉野沢* 栗原市栗駒 栗原市築館*
栗原市若柳* 栗原市高清水* 栗原市一迫*
栗原市志波姫* 登米市中田町 登米市東和町*
登米市登米町* 登米市米山町* 登米市南方町*
東松島市矢本* 岩沼市桜*
秋田県 震度1  大雄村三村* 秋田美郷町六郷* 秋田美郷町飯詰*
この地震による津波の心配はありません。


803 :M7.74:2005/09/21(水) 11:40:39 ID:HmUv28YW
北海道の北部なんてのどほど知らない。

804 :M7.74:2005/09/21(水) 11:45:12 ID:GHTL23jp
>>781 これかな?
震源地 相模湾
発震時刻 2005/09/21 11:30:21.35
緯度 35.262N
経度 139.303E
深さ 43.2km
マグニチュード 2.9


805 :M7.74:2005/09/21(水) 11:58:05 ID:FANrYpQ1
次スレ立てられなかったOTZ
誰か頼む

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 173
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意事項>
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりません。)
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓でお願いします。
雑談スレッド@臨時地震 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/

<おまけ>
・キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!レスを地図化
地震キタ━!!情報@2ちゃんねる http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 172
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1126524522/


<注意点>
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているスレが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※大きな地震の時は、書き込み時にエラーになりますが、ほとんどの場合書き込まれているので
 何度も書き込みボタンを押すのはやめましょう。(重くなって鯖が落ちます。)
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ただし、ローカル局は、その限りではありません。)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではないです。

806 :M7.74:2005/09/21(水) 12:01:48 ID:8wjVmZIK
田舎の震度4じゃNHKでもニュースにならんな
関東で4ならトップか2番目くらいには扱うだろうに

807 :M7.74:2005/09/21(水) 12:02:21 ID:J6Ifazhp
>>805
立てたYO!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127271678/

808 :M7.74:2005/09/21(水) 12:06:14 ID:FANrYpQ1
>>807
dクス!
一旦本スレアゲます。

809 :M7.74:2005/09/21(水) 12:16:14 ID:HmUv28YW
>>806
NHKできた。

810 :M7.74:2005/09/21(水) 12:19:10 ID:HmUv28YW
よく考えたら震度4でも十分ニュースになると思った。

山梨震度4も首都圏とはいえやってたし。震度4が画面上2つあるような
地震がこれば確実にニュースがくるが、1箇所だけ震度4だったらこないかも
しれん。それと今回のはM5.9とでかいのもあっただろうし、画面のテストにも
なったと思う。北方領土(我が大日本帝國の領土)の地図も使ってたし、
アップとズームの画面を使っていた、映像もあった。

811 :M7.74:2005/09/21(水) 12:32:08 ID:mXJ70UXW
これたしか1ヶ月前位に北方四島で地震来るからから備えるか避難せよ!
ってロシア軍が騒いでいた地震かな?

812 :M7.74:2005/09/21(水) 12:38:36 ID:GHTL23jp
>>811,ちょっと小さいけど、そうでしょうね。
尼もこの地震の事言ってたみたいでつ、が、尼が自分ではずれたと自分でいったとたんなので、
尼の当りは無効でつ。

813 :M7.74:2005/09/21(水) 12:40:50 ID:J6Ifazhp
ばんじゃ〜い・・・ナシヨ

814 :M7.74:2005/09/21(水) 13:40:05 ID:LYV8vrGL
またこなかった?北海道

815 :M7.74:2005/09/21(水) 18:52:14 ID:EN55Qe3m
Hi-netじゃ、M6.5になってるよー

816 :M7.74:2005/09/21(水) 19:29:05 ID:musNxRLt
>>815
Hi-netと気象庁では少々誤差があります

817 :M7.74:2005/09/21(水) 20:01:46 ID:W9dqBHZh
ハイネット見ると最近関東で地震多すぎない?

818 :M7.74:2005/09/21(水) 20:04:52 ID:V56/9/eZ
>>817
普通

819 :M7.74:2005/09/21(水) 21:32:33 ID:musNxRLt
>>817
Hi-netは無感地震も含んでいるため多く見えます。

820 :M7.74:2005/09/21(水) 21:56:07 ID:LDUg9Ebo
>>817
漏れは紀伊半島沖のほうが気になる・・・
東南海と関係ないのかな?


821 :M7.74:2005/09/21(水) 23:32:17 ID:E2+BkFom
どうだろね

822 :M7.74:2005/09/22(木) 00:43:38 ID:DPFO1CkX
長岡きたーーーーーー

823 :M7.74:2005/09/22(木) 00:43:45 ID:bzV+VzyK
長岡キター

824 :M7.74:2005/09/22(木) 00:43:49 ID:I9yWCiLJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! @長岡

825 :M7.74:2005/09/22(木) 00:44:01 ID:z8wWY6xj
キタ@長岡

826 :M7.74:2005/09/22(木) 00:44:28 ID:aVH21c6K
長岡揺れた?

827 :M7.74:2005/09/22(木) 00:44:37 ID:qrR6tYEr
長岡キタ━━(゚∀゚)━━!!

828 :M7.74:2005/09/22(木) 00:45:12 ID:z9BUiqpo
長岡きたな。小千谷は?

829 :M7.74:2005/09/22(木) 00:45:14 ID:8ks/8CeZ
震度3くらい?

830 :M7.74:2005/09/22(木) 00:45:24 ID:yqP8pJJN
長岡きたおー

831 :M7.74:2005/09/22(木) 00:46:16 ID:6CYEYqHw
小千谷もきたよー

832 :M7.74:2005/09/22(木) 00:47:27 ID:z9BUiqpo
小千谷結構ゆれた?

833 :M7.74:2005/09/22(木) 00:48:24 ID:DPFO1CkX
ちょっ  またハイネット無視か?

834 :M7.74:2005/09/22(木) 00:48:26 ID:I9yWCiLJ
Hi-netコネ━━━━━━('A‘)━━━━━━!! 

835 :M7.74:2005/09/22(木) 00:51:31 ID:7yRRtzaz
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/09/22 00:43:07.18
緯度 37.384N
経度 138.940E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.5


836 :M7.74:2005/09/22(木) 00:51:56 ID:ImUCjxR+
>>中越の皆さん
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/09/22 00:43:07.18
緯度 37.384N
経度 138.940E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.5


837 :M7.74:2005/09/22(木) 00:54:28 ID:DPFO1CkX
震源 長岡ののこぎり山周辺の模様

838 :M7.74:2005/09/22(木) 01:01:54 ID:6CYEYqHw
小千谷は瞬間的に少し揺れたぐらい
自分が感じるより早く部屋のコップが音たててそっちのほうが怖かったw

839 :M7.74:2005/09/22(木) 01:19:42 ID:HoB7erJY
旧山古志村長が国会に初登院した日だというのに・・・

ちなみに長岡中心部 1くらい

840 :M7.74:2005/09/22(木) 01:23:23 ID:2npAk2Yt
M2.5でもそんなに揺れるのか 新潟こわいな

841 :M7.74:2005/09/22(木) 01:27:06 ID:ho1DoOgR
瞬間、ズシンと短く激しく縦揺れが来たよ。長岡市中沢だけど。
体感的には震度3には感じた。やっぱ地盤が弱いのかなぁ?
ここに震度計あればもっと大きな数字が出そうだなぁ。

842 :M7.74:2005/09/22(木) 01:39:58 ID:DPFO1CkX
前から本当に思ってたけど
こうやって地震が多く 不安に思っている人が多い中
激しく揺れたのに
震度が長岡に全く出ないということが頻繁にあった

特に家も傷んでるため 震度にかなり関心があるのにこの状態

震度計をもっと増やしてほしいと市に要望を出すのはどうかね?


今回の震源域いがいにも他の場所にも地震の可能性もあるみたいだし
大地震経験地域として
震度計をもっと増やすべきだと思うけど

例えば 滝谷、関原、中沢、新保の周辺に設置してほしいな

843 :M7.74:2005/09/22(木) 01:57:20 ID:p76+LJT4
>>842
気持ちはわからないでもないがスレ違い。

844 :M7.74:2005/09/22(木) 01:59:24 ID:SK1mlry/
ぶるぶるしてる
東京

845 :M7.74:2005/09/22(木) 02:03:35 ID:IyJunHPz
東京はぶるぶるしない

846 :M7.74:2005/09/22(木) 02:18:25 ID:DPFO1CkX
>>843
スマソorz
向こうにコピーしときます

847 :M7.74:2005/09/22(木) 06:51:06 ID:dq9QUu0j
今日は危険日。東北地方。
お昼ごろにデカいのが来るかも?

848 :M7.74:2005/09/22(木) 14:26:57 ID:8Xa2WJK2
くる

849 :M7.74:2005/09/22(木) 14:28:12 ID:svzalS6y
コネー

850 :M7.74:2005/09/22(木) 15:02:14 ID:/tZO99RL
東京ぷるぷるしてる

851 :M7.74:2005/09/22(木) 15:24:38 ID:PdG1s1tl
余震じゃ

852 :M7.74:2005/09/22(木) 23:41:12 ID:d6qSboWs
書き込み少なすぎ。明日が本番か?ガクガク AA略

853 :M7.74:2005/09/22(木) 23:43:26 ID:3MD4FGrY
>852
確かに少ない!
明日決まるのか?

854 :M7.74:2005/09/23(金) 00:25:56 ID:vJ5hkQxS
溜めてるのか?溜めてるのかァーーー? ガクガクブルブル(AA略

855 :M7.74:2005/09/23(金) 01:41:40 ID:Nia2cdLO
単に規制されてるだけじゃない?
秋の交通安全週間だし(w

856 :M7.74:2005/09/23(金) 02:01:24 ID:PctBXlgG
福岡?

857 :M7.74:2005/09/23(金) 06:12:39 ID:Bms/aRtI
|
|Д`) ダレモイナイ・・・おどるるならいまのうち。
|⊂  
|

      ヽ(´ー`)ノ   たりらりら〜ん
        (  へ)
        く
              ヽ(´ー`)ノ   たりらんたっ
                (   )
                /  | 

                                             !!!°゜°。。ヘ(;^^)ノ



858 :M7.74:2005/09/23(金) 06:50:13 ID:z0QfEcn9
くる

859 :M7.74:2005/09/23(金) 11:25:44 ID:mR5n9Esd
揺れた?@千葉

860 :M7.74:2005/09/23(金) 11:49:20 ID:ciEWo1VB
緊急速報!!

予知システムが先ほどMax値を記録
夕方までに大きな地震が発生する可能性70%
関東・甲信越地方は注意されたし

861 :M7.74:2005/09/23(金) 11:51:10 ID:ChukngCV
マンジウガニート
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1126879131/

862 :M7.74:2005/09/23(金) 12:00:25 ID:A161KWhO
くるの?

863 :M7.74:2005/09/23(金) 12:30:55 ID:FVa6XXSx
>860
どこの予知システムっすか?

864 :M7.74:2005/09/23(金) 12:31:11 ID:bhLrLWLy
>>860
予知システムってなに?
解説キボン。
単なる直感、予言なら、予言スレへ

865 :M7.74:2005/09/23(金) 12:45:06 ID:m5IRyXGe
>>863-864
↑の方読みなはれ

866 :M7.74:2005/09/23(金) 13:30:15 ID:FVa6XXSx
>865
どこよむの?

867 :866:2005/09/23(金) 13:42:33 ID:FVa6XXSx
>865
よんでみますた!

868 :M7.74:2005/09/23(金) 14:10:46 ID:eq7glUSR
あげんなカス

ついでに脳内予知システムの情報はいらねんだよハゲ

869 :M7.74:2005/09/23(金) 18:24:53 ID:YY0lmhGi
今日も平和な1日だった

870 :M7.74:2005/09/24(土) 00:49:09 ID:HSVBuC3A
平成17年09月24日00時44分 気象庁地震火山部 発表
24日00時37分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部 ( 北緯34.9°、東経135.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
大阪府震度1 能勢町今西*
この地震による津波の心配はありません。

871 :M7.74:2005/09/24(土) 09:33:50 ID:Y1y1Jp+d
平成17年09月24日06時10分 気象庁地震火山部 発表
24日06時04分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯31.5°、東経131.9°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮崎県 震度1  宮崎市松橋*
この地震による津波の心配はありません。


872 :M7.74:2005/09/24(土) 11:38:02 ID:b/Gfpete
agarinasai

873 :M7.74:2005/09/24(土) 13:56:17 ID:7U6+dZls
ハリケーンで住民200万人が避難しているヒューストンの
国営銀行の地下金庫には、日本円にして20兆円の現金と金塊が
眠っています。最高レベルの自動警備システムは作動していますが、
警備員は誰もおりません。

874 :だに。:2005/09/24(土) 15:01:25 ID:+5jghjMb
でもセコムのロボットが活躍してるの
この間ニューヨークタイムスの記事で
読んだぞ!オプションでショットガン
撃てるようになっていたぞ!

875 :M7.74:2005/09/24(土) 15:14:32 ID:jE6ejsjz
でもそのセコムのロボットってちゃんと防水なの?w


876 :M7.74:2005/09/24(土) 15:16:49 ID:HSVBuC3A
平成17年09月24日15時12分 気象庁地震火山部 発表
24日15時07分頃地震がありました。
震源地は福島県会津地方 ( 北緯37.3°、東経139.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県震度1 下郷町塩生*
この地震による津波の心配はありません。

877 :M7.74:2005/09/24(土) 15:24:01 ID:jE6ejsjz
珍しいとこに来たね。ていうか、一連の新潟地震の関連なのかな。
震度の浅さが似てる……。

878 :M7.74:2005/09/24(土) 15:29:11 ID:wnz1jQQY
磐梯山が (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

879 :M7.74:2005/09/24(土) 19:36:23 ID:WnmB9dKr
揺れてないか?東京。

880 :M7.74:2005/09/24(土) 21:01:01 ID:oCJZppJc
age

881 :M7.74:2005/09/24(土) 21:08:56 ID:lM6CKD9p
>>873
フラッドっていう映画思い出した

882 :M7.74:2005/09/24(土) 21:11:08 ID:9XZ9CCqI
 

883 :M7.74:2005/09/24(土) 23:24:09 ID:HSVBuC3A
平成17年09月24日23時20分 気象庁地震火山部 発表
24日23時15分頃地震がありました。
震源地は日高支庁東部 ( 北緯42.3°、東経143.0°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道震度1 忠類村忠類*
この地震による津波の心配はありません。

884 :M7.74:2005/09/24(土) 23:49:43 ID:CIGVGtiP
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! ちゃ@新宿

885 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:02 ID:AUacl44+
ゆゆゆゆゆれてる@福島

886 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:04 ID:NFrX2D8i
横浜キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

887 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:06 ID:gjPattDW
キタキタ

888 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:09 ID:kmHD3dsW
きたー

889 :朝霞@埼玉 ◆tx5nSa/3FM :2005/09/24(土) 23:50:10 ID:I7tR842n
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

890 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:11 ID:9bQb7Z/E
茂原 キター

891 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:12 ID:rbaY6ZSo
東京文京区震度1

892 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:13 ID:bCj9aJT1
キター保土ヶ谷震度1

893 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:14 ID:o1AkM1l3
チョイゆれた@横浜

894 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:16 ID:QLW219td
ゆらゆらキターーー

895 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:17 ID:RU63WaSG
川崎キテル

896 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:19 ID:KZUk+S7V
 キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ━━━!!!@東京 勝どき

897 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:18 ID:PEB0NFRZ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!町田


898 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:19 ID:xUZKyeFr
地震来てるよね@横浜
かすかに揺れてる。

899 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:19 ID:43LK2Khu
きたー@ねりま


900 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:19 ID:dwKmSTJ/
ゆれてますねん @栃木北部

901 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:20 ID:AWnEqy8x
いわき キタ━━━━━━(゚∀゚*三*゚∀゚)━━━━━━ !!!!

902 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:21 ID:YUVf7x9O
今軽く揺れた?@三鷹

903 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:21 ID:n1LKHXcz
横浜キタ

904 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:21 ID:BKIdosn6
揺れてる

905 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:23 ID:bAOAZwNa
ゆれた(・∀・)東京

906 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:24 ID:HLTpadCX
東京軽く揺れたか

907 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:25 ID:HSVBuC3A
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

908 :西東京市:2005/09/24(土) 23:50:26 ID:xMhsymVt
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

909 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:27 ID:WPgLctPY
揺れてる揺れてる

910 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:28 ID:zRKY7JNp
江東区きた。


911 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:30 ID:EWXBGxrf
横濱黄金町揺れた

912 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:31 ID:NSDvEH0G
東京文京区きたこれ

913 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:32 ID:gDAOkC37
ゆれた?@杉並

914 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:32 ID:SMYB8b6G
千葉おおあみ、ゆらゆら〜

915 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:32 ID:W+1n9j4L
震度1

916 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:32 ID:1mNBxJu8
港区も揺れてる希ガス

917 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:33 ID:vxpfviQ/
きたよね?@横浜

918 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:36 ID:p0+YKQcl
横浜北部キター!!
まだユッサユッサしてる

919 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:36 ID:NpqCp3Ve
さいたまー!

920 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:36 ID:2UBMh0lI
微妙にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@埼玉県加須市

921 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:37 ID:wp9doQoT
福島きたぜ!

922 :神奈川藤沢:2005/09/24(土) 23:50:37 ID:39i6IptR
ゆれた

923 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:38 ID:QW1tjWsU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 小田原です

924 :杉並区下井草:2005/09/24(土) 23:50:39 ID:tHwy3arz
震度2くらい?


925 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:40 ID:ztBxlZfR
宇都宮、ほんのちょっぴり揺れた

926 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:41 ID:JZDAvzW5
藤沢来ました

927 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:43 ID:KXtIIvPi
ちょっぴり、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!(東京・世田谷)

928 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:44 ID:IYTSI3+Q
茨城、横揺れ!風かとオモタ!

929 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:44 ID:le5hUkXe
ゆるーいのがまだつづいてる

930 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:44 ID:qKYoTPdI
地震?@世田谷

931 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:47 ID:+GueA34z
横浜キタか?震度2くらい?

932 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:obTKjVnz
大和市ゆれゆれ

933 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:sHNwOzg4
小さいけど長いな

934 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:bg4GvjTf
神奈川

935 :にゃ:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:z6F498/W
キタ━━━(゚д゚)━!!ワラ!!

936 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:uAZbO0Nx
福島南部キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!




震度1?

937 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:49 ID:SfRjIW40
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━?@つくばのとなり

938 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:51 ID:/9D0OYGm
横浜揺れとるーー!!

939 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:52 ID:9FYi7DGv
横浜ゆれたような。

940 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:52 ID:RzlN0fjP
こねい

941 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:53 ID:gXHq+Wmv
少しゆれた
横浜

942 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:57 ID:4PKFZURN
キタ━━━(゚∀゚)━━━

943 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:57 ID:rbaY6ZSo
次スレ

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 173
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127271678/l50

944 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:58 ID:ptEB7Ovt
宮城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

945 :M7.74:2005/09/24(土) 23:50:58 ID:O9sI8ue4
郡山キター
震度1ぐらいかな

946 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:00 ID:a71V873g
ちとユレタ@大田区

947 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:01 ID:f868DiQi
豊島区ちょっとキタ

948 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:05 ID:u5m6+bul
ユルユル横揺れ系来ました@江戸川

949 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:05 ID:LOYDVpys
埼玉熊谷震度2かな…

950 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:06 ID:Nx5AP6VT
来た東京北区

951 :>:2005/09/24(土) 23:51:06 ID:EFylxZcb
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2005/09/24 23:48:43.68
緯度 34.242N
経度 141.233E
深さ 37.9km
マグニチュード 5.0


952 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:06 ID:pAVT0NcG
千葉ちょっと揺れた。
まぁ座ってなきゃ分からないだろうが・・・。

953 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:07 ID:tXOcToh3
豊島区きた

954 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:08 ID:sxIzfaPy
やっぱりか。。。
@世田谷三軒茶屋
かすかにゆれた。

955 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:10 ID:VG1kxyZs
気分悪いゆれ方@横浜

956 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:12 ID:o7oJHvBN
きたような、きてないような。 @板橋


957 :にィゃ〜:2005/09/24(土) 23:51:16 ID:ifGwReA1
揺れたね
@世田谷区

958 :東京@文京区:2005/09/24(土) 23:51:16 ID:vE2gh2bv
kita


959 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:17 ID:4wnQhccR
あ、揺れてる@八王子
8階で本当にかすかに揺れてるだけだから、1とかそんなレベルだな。

960 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:19 ID:3dx5XnMf
千葉県八千代市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

961 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:22 ID:oCxn70HM
 ゆれたぉ東京

962 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:23 ID:bp4xUMgk
ヨコスカ震度1

963 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:24 ID:WFXn55vx
栃木来たっぺ

964 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:26 ID:fTMetNRv
軽くやばい @練馬

965 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:27 ID:a+G/7P/S
世田谷キキキキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
震度1くらいかな

966 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:28 ID:atB4FPLU
栃木

967 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:31 ID:AUacl44+
なんか久しぶりだからすげえびびった(゚∀゚)@福島

968 :乱人(゚乱゚) ◆oweXAXXFBI :2005/09/24(土) 23:51:35 ID:77dLrp9Q
中野

969 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:36 ID:BZsl9wXM
いんざいきた
震度なん?

970 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:37 ID:y4NytKHq
やはり地震だったか
郡山 震度1ぐらい

971 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:41 ID:KZUk+S7V
>>951
南東はるかタン(;´Д`) ハァハァ

972 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:43 ID:KXtIIvPi
しかも明日は台風、クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

973 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:44 ID:bp4xUMgk

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 173
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127271678/



974 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:44 ID:NpqCp3Ve
自分がふらふらしてるのかと思ったw

975 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:45 ID:5Q/NPBVk
>>960
ナカーマ

976 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:46 ID:lSN4h/E1
茅ヶ崎キタ@震度1?

977 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:49 ID:ITwVeJgg
横浜キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

978 :M7.74:2005/09/24(土) 23:51:51 ID:xwDaC5Ai
東京都北区

979 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:00 ID:43LK2Khu
日付変更後に大地震来るよ。予言だから!

980 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:02 ID:7cg5+X3f
町田もゆれた
自分の体が揺れてるのかとおもた

981 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:03 ID:3otX240X
揺れた揺れた@八王子
ドアがかたかたいってた

982 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:05 ID:B/OdWIcX
ちょい揺れ @横浜都筑区

983 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:05 ID:LOYDVpys
1000なら人類が…

984 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:09 ID:bCj9aJT1
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2005/09/24 23:48:43.68
緯度 34.242N
経度 141.233E
深さ 37.9km
マグニチュード 5.0


985 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:14 ID:ssBEoRw/
千葉市もきますた。

986 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:14 ID:pH381lJO ?##
微妙にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@八戸

987 :M7.74 :2005/09/24(土) 23:52:21 ID:zoLrNb3C
千葉県南部 ゆれゆれー
長いぞ...

988 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:22 ID:T7p57zaB
>>979
すれ違い

989 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:22 ID:SBEQyhoq
広範囲だね

990 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:24 ID:EyZrg5sS
来ない(´・ω・`)ショボーン@横浜

991 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:35 ID:u5m6+bul
1000

992 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:35 ID:WN1GlQjl
ゆれた?つくば

993 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:40 ID:gEDp8J/N
1000

994 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:43 ID:EFylxZcb
1000ならさーやと一夜を共にする

995 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:43 ID:pBHh7NBM
え?揺れてたの?
電気の傘がゆっくり揺れてるからなんだと思ったら・・・@渋谷

996 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:46 ID:5Q/NPBVk

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 173
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127271678/

997 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:50 ID:qoTKy/Rc
俺が1000取ったら大地震回避

998 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:51 ID:u5m6+bul
1000


999 :M7.74:2005/09/24(土) 23:52:52 ID:rbaY6ZSo
次スレ

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 173
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127271678/l50

1000 :朝霞@埼玉 ◆tx5nSa/3FM :2005/09/24(土) 23:52:55 ID:I7tR842n
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

125 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★