■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[重要] 関東地震情報-予兆-総合 [情報]
- 1 :M7.74:2005/09/13(火) 01:59:48 ID:ihjpcWlg
- いつ起きてもおかしくないとされる関東大震災などの関東震災の予兆、または情報を交換するスレ。
注意:根拠の乏しいオカルト的な予言などの発言は禁止。
また、過度に不安を煽る書き込み禁止。
根拠ある研究を基にした予兆活動全般、マスメディアの情報など、
比較的信頼性の高い情報をもちよって、対策を協議しましょう。
*以前の類似スレはスレストにより一方的に停止されました。
これは発言の自由を阻害する行為であり、情報操作の可能性を示唆する行為である
ととらえます。
このスレの使用者の皆様は、過度に不安を煽るレスを避け、極力建設的な情報交換の場に
なることに努めましょう。
- 2 :M7.74:2005/09/13(火) 02:03:32 ID:XlXSPfyl
- 2げっと!うぴーーーーーーーーーーーーーーーっ!
- 3 :M7.74:2005/09/13(火) 02:21:31 ID:SUkmrmPg
- >>1以前の類似スレはスレストにより一方的に停止されました。
重複で削除依頼出されて、人気がなくて、dat落ちした「地震予兆?報告スレ総合」の
ことでつか!?
- 4 :M7.74:2005/09/13(火) 02:50:10 ID:Y9QPFtw6
- こねーーーよあほが
- 5 :M7.74:2005/09/13(火) 02:58:45 ID:9fhXf/Kt
- キ‐ はげ
- 6 :M7.74:2005/09/13(火) 03:03:40 ID:5Mq5tKay
- 地震の事なら照ちゃんに聞いてね(゜▽゜)!
- 7 :かつおのたたき:2005/09/13(火) 07:18:20 ID:P4Nm/F8X
- いつも地震後、気象庁?が記者会見し、「今後3ヶ月以内に震度5以上の余震
が来る可能性が何%ある」とか言ってるけど、俺でも言えるよ!!
お前の言っていることの正確さの確立を言ってくれよ!!
気象庁の地震担当は税金の無駄だと思うんやけど・・・無くせ。
- 8 :M7.74:2005/09/13(火) 07:35:12 ID:ThiMX67/
- どうせ適当に出してるんだろうよ。
- 9 :M7.74:2005/09/13(火) 13:58:15 ID:p3OiQPY6
- いいねえ♪
- 10 :M7.74:2005/09/13(火) 14:14:22 ID:5kadi37L
- いろんな研究機関で地震予知について研究してたり個人で…まぁ、いろいろあるけど直感とか予知夢の方が当たる確立高いんじゃないか
- 11 :なまず:2005/09/13(火) 14:55:48 ID:SkyRLk0C
- なんかどっかの教授?が電磁波の計測してて、
その人の予想はけっこうあたるらしいよ。
- 12 :M7.74:2005/09/13(火) 14:59:26 ID:5kadi37L
- 電磁波…
個人的な希望は、早急に関東直下!
- 13 :なまず:2005/09/13(火) 15:02:03 ID:SkyRLk0C
- うーん、いつかは来ちゃうんなら、なるべく若いうち希望・・・
- 14 :M7.74:2005/09/13(火) 16:33:26 ID:pj0n96G/
- http://www.tenki.jp/img/him/ni/136400-440001-0000-20050913073000.gif
千葉沖に小さなさざなみ雲っぽいのができてるから、近いうちに規模の小さい地震が起こるよ
- 15 :M7.74:2005/09/13(火) 17:17:20 ID:ihjpcWlg
- >>3違う。
普通に進んでたスレだったが、不安厨房が多く現れた時期だったり
串田の発表とメディアの注目で巷にも地震の噂が出た時期。
つまり、混乱をもたらすと考えたのか、スレは活発に進んでいたのに
スレストにより一方的に理由無く停止され、そのうえ削除された。
内容が結構真剣な議論だったのか、影響がでかいとでも考えたんだろうか
個人的には情報統制が行われたと捉えてる。
今は大丈夫だろう。
- 16 :M7.74:2005/09/13(火) 17:37:11 ID:9j1yaanA
- 中部地方の友人から今朝 地震雲みたないのが出てたと
メールありましたが… 見た人いますか??
四国在住者
- 17 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 17:40:19 ID:tn64cBQF
- >>1
情報を集める対象を具体的にしぼった方がよいと思われ
- 18 :M7.74:2005/09/13(火) 17:55:25 ID:u374P8rv
- なぁ
高感度地震計測網 Hiの横須賀付近
昨日からとんでもないことになってないか?
- 19 :M7.74:2005/09/13(火) 18:02:38 ID:t3EIwvnC
- 今日は月が・・・9.3
夕暮れの空もちょっと赤い。
地震がくると思うよ!
- 20 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 18:07:54 ID:tn64cBQF
- 身の回りの異変の報告は↓で。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】69
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125755683/
【画像場所】あれって地震雲だよね?29【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/
【動物】飼ってるペットに異変が2【地震予知】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124465389/
予言は↓で。
スレ立てるまでもない予言スレッド その10
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125867106/
- 21 :M7.74:2005/09/13(火) 18:19:25 ID:zorKxcT3
- 18:15分ごろ、長野県南部地方で西の空に異常に赤い夕日を発見しますた!!東北の地震の時と現状が似てるので、警戒してください!!
(((゚д゚)))
- 22 :M7.74:2005/09/13(火) 19:02:18 ID:peVu24ho
- ひょっとしたらもうだめかもわらからぬ
- 23 :M7.74:2005/09/13(火) 19:11:15 ID:Griq/M5b
- 阪神の時は異常に赤い月が出てたって言うけど、本当?
- 24 :M7.74:2005/09/13(火) 19:15:58 ID:hlO800f0
- 12歳の自治スレかよワロス
- 25 :M7.74:2005/09/13(火) 20:03:03 ID:2UnOCBT+
- 18
あたい横須賀なんですけど、携帯でみれないの…
ど〜ゆ〜こと〜(-o-;)
- 26 :M7.74:2005/09/13(火) 20:08:39 ID:+60cpC7W
- >>24削除以来出されないように考えてくれてるのでは?
宏観(予兆)報告なら重複だしね。
- 27 :M7.74:2005/09/13(火) 20:23:35 ID:MccyK/eq
- ただいま帰宅。
初めてナマでヤバイ空見ますた。
神奈川から西の方角ですら。
地震雲の報告スレにある写真(縦にのびるやつ)と同じ空ですた。
今回は本気で怖いので家族や親戚に電話しまくりました。
ノアのハコブネには誰も乗ってくれそにありません。
- 28 :M7.74:2005/09/13(火) 20:25:32 ID:TTHW5djH
- 都内の月は普通だよ
- 29 :M7.74:2005/09/13(火) 20:27:12 ID:MGavEyI8
- 日テレとフジの映りがやたら悪くなった@茨城南部
- 30 :あたし:2005/09/13(火) 20:27:23 ID:O7+TKztW
- 今日の雲は横長で何本も何本も重なってて怪しかった
- 31 :M7.74:2005/09/13(火) 20:29:22 ID:uRQswHws
- 空が半々にくっきり赤と暗い空に分れてた@東京23区
普通の夕焼けとは違う…
阪神大震災日も空がくっきりしていたし(TVで視聴者が撮ったビデオを見た)
まじで怖い…他にも見た人居ない?
ピンクがかった空ならよくあるけどこれは…
- 32 : ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 20:33:26 ID:tn64cBQF
- このまま宏観スレになるのなら、重複で終了したほうが。
>>1のいう
> 根拠ある研究を基にした予兆活動全般、マスメディアの情報など、
> 比較的信頼性の高い情報をもちよって、対策を協議しましょう。
をもう少し具体的にしないと。
すくなくとも、単発の宏観報告は禁止しないと、ただの重複。
思いつくのは、
1.アカデミックな分野にしぼる
2.「信頼性の高い情報源」を決める
のどっちかくらいか。どっちも重要なさげですけど。どうでしょ。
- 33 : ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 20:34:20 ID:tn64cBQF
- ついでに誘導
>>25-31
>>20
- 34 :M7.74:2005/09/13(火) 20:37:15 ID:Vwqd0D4t
- うるへい
- 35 : ◆skSsLsV1EI :2005/09/13(火) 20:49:18 ID:E0jyyyfC
- 関東に17日までM4.5以上で震度3以上の地震が来る可能性が高いようです。
銚子方面への地震雲報告もでているので注意が必要です。
- 36 :M7.74:2005/09/13(火) 20:50:25 ID:E0jyyyfC
- すまんスレ間違えた
- 37 :M7.74:2005/09/13(火) 21:00:33 ID:uRQswHws
- >>35
チョット待って!ソースを!
- 38 :M7.74:2005/09/13(火) 21:11:42 ID:Lf088hBg
- この前の宮城の地震の2、3日前に地震の夢をみたらあの地震がおきた!!これは偶然かな?
- 39 :M7.74:2005/09/13(火) 21:13:06 ID:440i0p0n
- >>29
フジの映りがめちゃ悪かった。
18:30から19:00の間。
- 40 :M7.74:2005/09/13(火) 21:14:04 ID:xKssQWB0
- テレビの映りがどのチャンネルも悪いぞ@茨城南部 特にテレ朝。
- 41 : ◆12at95.4iI :2005/09/13(火) 21:14:55 ID:tn64cBQF
- みんな>>1読んでるのかなぁ。よんでないんだろうな。
- 42 :M7.74:2005/09/13(火) 21:16:56 ID:Pan9h9jm
- とりあえず何処も映り悪くない@埼玉何分
- 43 :M7.74:2005/09/13(火) 21:55:48 ID:58Yi+JSL
- >>27
私も見ました。縦になった雲。
神奈川県藤沢市在住。やはり西の空。
今日も夕焼けが赤く明るかったです。
赤い月は見たことないです。
TVの映りが悪いのは
米軍の飛行訓練のせいだと思ってました。
- 44 :M7.74:2005/09/13(火) 22:01:06 ID:G1pnWbph
- >>32
ある程度信頼できそうな予測サイトの
データを比較検討するとかは?
- 45 :M7.74:2005/09/13(火) 22:01:23 ID:MccyK/eq
- テレビの件は太陽からホーリーが放たれたせいらしいです。
- 46 :M7.74:2005/09/13(火) 22:13:12 ID:hmUVMqEH
- ほーりーってなに?
- 47 :M7.74:2005/09/13(火) 22:17:49 ID:eWiYh1cz
- アルテマウエポンです。
- 48 :M7.74:2005/09/13(火) 22:38:51 ID:n7N8smP8
- 夕焼けが赤くたって心配ないと思うけど、
月がサクランボみたいになったら警戒したほうがいいかもね。
- 49 :M7.74:2005/09/13(火) 22:44:27 ID:9vJt5Scm
- からすがいなくなった。横浜
- 50 :1:2005/09/13(火) 22:45:16 ID:ihjpcWlg
- このスレは行徳や植物など、研究過程に有る科学的論拠をもとにしたデータの変化について
危険な状況などを推察するスレです。
つまり宏観現象や予知予言などは他スレでやって頂きたく。
>>44
この考え方がこのスレの趣旨と合致します。そういうことです。
行徳スレや他のある程度の信頼性のもてるデータを取り扱っているスレは
現在別々に稼働中ですが、それでは情報収集に関して合理的ではない。
ですから、その信頼性のあるデータをここに集積し、気になるデータが多数あれば
ここでそのデータについて統合的に議論しよう、という目的で存在するスレです。
予測サイトやその他、公の研究機関の関連サイトの情報も寄せ集め、異常があれば
ここで統合的にそのデータについて語りましょう、ということです。
- 51 :M7.74:2005/09/13(火) 22:48:06 ID:H4ypW+B4
- 俺のPSP、昼間に充電したのに1時間位使用したら切れた…
コレも予兆?
PSPは購入してから2週間位しか経過していません。
- 52 :1:2005/09/13(火) 22:52:28 ID:ihjpcWlg
- >>32
そうですね、2ですね。目的と合致するのは。
まぁ「信頼性のある」とは言ってもまだまだ曖昧な分野なので...そこらへんは
おのおのの認識に委ねます。
また、信頼性のある予測サイト、研究機関のスレッドは別々に存在する事で
「一つの情報源から発信されたデータだけをもとに不安感を持ったり、大騒ぎする」
といった隔たった認識による混乱を避ける目的もあります。
つまり、一つの情報源だけを鵜呑みにして騒がないように、信頼性のある情報を
多数もちよって、総合的に危険な状況であるかどうかを判断しよう、ということです。
- 53 :1:2005/09/13(火) 22:59:59 ID:ihjpcWlg
- それと一応明記しておきます。
単発宏観現象報告は禁止とさせて頂きます。
単発宏観報告は↓までお願いします。
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125755683/
- 54 :1:2005/09/13(火) 23:12:37 ID:ihjpcWlg
- ◆◆ Hi-netのデータを観察するスレ 9◆◆
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125424159/
行徳高校自然科学部 Part28
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124768557/
【キンモクセイ】植物生体電位観測の広場 Part11【ヤマモモ】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123734319/
【TM式】4機で多点観測【読む・語る】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124693471/
↑地震板内の情報スレッド
↓その他の情報はこちら。
ttp://sonotoki.net/
- 55 :M7.74:2005/09/13(火) 23:26:32 ID:favioQ3J
- 誘導ばかりでこのスレの存在意義が全く無いのでは?
- 56 :M7.74:2005/09/13(火) 23:33:53 ID:xUoCTM17
- そういつも言ってちあたんないからな。
- 57 :1:2005/09/13(火) 23:42:29 ID:ihjpcWlg
- >>55
統合的に個々のデータが静穏な状態ではこのスレは活発に働かなくて正常です。
それぞれのデータに異常が複数見られ、また同時期に異常が重なっている
いわゆる危険な状態の時にこのスレが機能するでしょう。
過去スレでもそうでした。
今現在誘導を行っているのは、データ収集の補助の目的と、スレの趣旨を明確にするためですので
あまり気にしないように。
- 58 :M7.74:2005/09/13(火) 23:43:30 ID:Vwqd0D4t
- 偉そうにバカのくせが
- 59 :M7.74:2005/09/13(火) 23:51:24 ID:i/nmmvA3
- /) /)
/ ⌒ ヽ /
| ●_ ● | < 死んでたまるか!この野郎!!!
(〇 〜 〇 | \
/ |
| |_/ |
- 60 :M7.74:2005/09/13(火) 23:56:40 ID:o2KtLsWv
- >>1
誘導しても、スレ違いな書き込みばかりになりそうな悪寒…
なんせ日本語の読めない、アフォな椰子ばかりだしさ〜
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
- 61 :1:2005/09/13(火) 23:58:27 ID:ihjpcWlg
- なるべく煽りは徹底放置の方向でお願いしますね。
スレを生かすも殺すも、まともな方々の意思次第だと思いますので。
- 62 :M7.74:2005/09/14(水) 00:04:31 ID:ZS/LjHz5
- 1は関西在住なのになぜ?
- 63 :M7.74:2005/09/14(水) 00:17:54 ID:W0c5wa2U
- 荒れてきたか? これでも食らえ〜(燃料投下)
ttp://www.geocities.jp/earthquake_m8/
ttp://6248.teacup.com/kantoh/bbs
ttp://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
ttp://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/03kanto/03kanto.html
ttp://www.ailab7.com/kantousinsai.html
ttp://www.hiroi.isics.u-tokyo.ac.jp/index-genzai_no_sigoto-tokyo_chokka_jisin-kantojisin_taiken1.html
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/index-j.htm
ttp://www.chibaken.jp/zisin/tokyow.htm
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~satortri/tachi-index/tachi-danso/dan-ciz1.html
ttp://www.chibaken.jp/zisin/smquake.htm
ttp://www4.cds.ne.jp/~rbaba/eq/shi.html
音量注意 ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/tokyonote/sinsais/gekisin_set.html 音量注意
- 64 :M7.74:2005/09/14(水) 00:19:26 ID:kZ+pDs+6
- そろそろ頃合いかな。ネタも出尽くしたようだし。
重複です。以下のスレへどうぞ。
南関東大地震に備えよう 114
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125510889/
>>1 は誘導を無視しても構いません。私は削除依頼を出す気はありませんし。
でも、行徳や植物のデータについて論じたいなら個々のスレでやればいいし、
そもそも南関東大地震スレは関東南部地域の地震の情報や予知、前兆を論じるために
立てられたスレですから、ここと内容がまるきり重複すると思いますよ。
それから、>>1 が時々書いている「過去スレ」って何ですかね?
- 65 :M7.74:2005/09/14(水) 00:22:05 ID:ZS/LjHz5
- じゃあここは関東北部ってことですね 了解
- 66 :M7.74:2005/09/14(水) 00:23:50 ID:bf/AZj6S
- 自身
- 67 :1:2005/09/14(水) 00:25:15 ID:B/+J/+MJ
- >>64
そちらの存在も知ってはいましたが、個人的には趣旨が違うように思えるので
こちらを立てましたが、もし多数の方が重複だと認識されるのであれば削除依頼をだしてもらって構いません。
趣旨は上レスにレスしました。
過去スレについては突然のスレスト及び削除でしたので個人的にログはとっていなかったです。
ですからスレタイは明確に思い出せませんが、ここのスレタイと同様のものだったように思います。
重複かどうかはみなさんの判断に任せます。
- 68 :M7.74:2005/09/14(水) 00:38:56 ID:s1YeeWlV
- 重複です。南関東大地震本スレに逝ってください。
- 69 :M7.74:2005/09/14(水) 00:51:45 ID:4A4JtYpP
- 年内、地震が来るのかみんな心配なんですね。私もしんぱいです。
- 70 :M7.74:2005/09/14(水) 00:53:29 ID:bf/AZj6S
- 月に変わってからあげよ〜ん
- 71 :M7.74:2005/09/14(水) 01:07:57 ID:W0c5wa2U
- はいはい ワロス ワロス
- 72 :M7.74:2005/09/14(水) 02:43:08 ID:9iuqAh21
- >>1
>いつ起きてもおかしくないとされる関東大震災などの関東震災の予兆、または情報を交換するスレ。
関東大震災なんてあと100年はだいじょぶだから心配すんなw
>注意:根拠の乏しいオカルト的な予言などの発言は禁止。
どこの話も予言みたいなもんだよw
> また、過度に不安を煽る書き込み禁止。
煽り煽られが2chの醍醐味ダロw
>根拠ある研究を基にした予兆活動全般、マスメディアの情報など、
>比較的信頼性の高い情報をもちよって、対策を協議しましょう。
お前はマスメディア信じてんのかw
>*以前の類似スレはスレストにより一方的に停止されました。
あたりまえだあんなクソスレw
> これは発言の自由を阻害する行為であり、情報操作の可能性を示唆する行為である
> ととらえます。
自由を阻害しとかねーと馬鹿なことばっか発言すんだろw
情報操作の可能性って、おまっ、もしかしてなんでも大袈裟落合延彦?w
> このスレの使用者の皆様は、過度に不安を煽るレスを避け、極力建設的な情報交換の場に
> なることに努めましょう。
努めましょうってお前、いきなり人をあてにするかw
ということで、良スレの予感!
- 73 :M7.74:2005/09/14(水) 02:45:33 ID:mTn2dc2Z
- 阪神淡路のとき予兆はあったのか?それはどんな予兆?
- 74 :M7.74:2005/09/14(水) 03:04:28 ID:G0Z2BJ/+
- >>73
後から思いだしてみると…
地震予知は新しい学問で…
中国は自然現象で…
言い伝えでは…
周期から考えると…
結局、備えあれば憂いなしでしょ
日本に住み続ける限りは
- 75 :動物、雲、夕暮れ、ラジオノイズ…:2005/09/14(水) 04:31:59 ID:W0c5wa2U
- >>73 過去の具体例>前兆証言1519(説明も読んでね)
ttp://www.e-pisco.jp/intro/koukann/exp.html
- 76 :M7.74:2005/09/14(水) 13:06:50 ID:LQT582Qg
- >>72
とりあえずあなたが後100年関東大震災がこないと言う根拠を教えて。
- 77 :M7.74:2005/09/14(水) 13:45:53 ID:diNrrG5L
- >>76
人になにかを聞く態度とは思えない。
文頭を「とりあえず」ではなく、「すみませんが」に直して、
出直したまえ。
- 78 :M7.74:2005/09/14(水) 13:53:48 ID:Z90KvaVw
- >>77が尊大で馬鹿みたいですぅ〜(n‘∀‘)η
- 79 :M7.74:2005/09/14(水) 14:01:02 ID:diNrrG5L
- >>78
その顔文字かわいい。
- 80 :M7.74:2005/09/14(水) 14:03:05 ID:oDqRJpkb
- http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/newpage1.htm
- 81 :M7.74:2005/09/14(水) 14:10:07 ID:diNrrG5L
- >>76
さんざん既出のここでも見てください。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/
「関東地震」「元禄地震」の2つをキーワードにググると、
いっぱいでてくるんで、あとは自分でいろいろ調べてください。
あと、偉そうな書き方しちゃってごめんなさい。
- 82 :M7.74:2005/09/14(水) 15:20:38 ID:NmeIMUEu
- ところで今は一時期みたいに何日までに大地震が来る、という話題は無いのか?
また地震雲が出ていた・植物異変とか‥
(´・ω・`)ノシ
- 83 :M7.74:2005/09/14(水) 15:45:09 ID:l1ckvLLz
- 中越地震があった日の未明、
オレンジ色と灰色がまじったような鈍色の月が出てた。
ほんのちょっと前はきれいな月だったから、すんごい不気味に感じた。
その印象が強くて、関係ないと思いながらも
オレンジの月が出てると地震を心配しちまうようになったよ・・・
昨日の夜もオレンジだったけど、きれいな色だったから平気だよな?
- 84 :M7.74:2005/09/14(水) 17:19:58 ID:IxovE9th
- >>82
ここ数日、うちの植物たちがナヨナヨ
- 85 :M7.74:2005/09/14(水) 17:25:20 ID:xHEj1dU1
- >>84
お水、上げてください。
- 86 :M7.74:2005/09/14(水) 20:41:41 ID:kF9vJFD+
- >>84
根腐れする危険あるので、昼間炎天下での水やりは控えてあげてね。
- 87 :M7.74:2005/09/14(水) 20:47:07 ID:85gdd16W
- 水をあげたほうが良いよ。
- 88 :M7.74:2005/09/15(木) 00:57:02 ID:g+QzeP8d
- 9.19
- 89 :M7.74:2005/09/15(木) 11:04:21 ID:qwOIFzDF
- 2005年 11月14日 午前6時38分18秒 M7.8 最大震度7強以後測定不能余震多数
震源域 あなたがそのときにいる場所
- 90 :M7.74:2005/09/15(木) 12:38:12 ID:9eQBnlcQ
- 今、お水あげますた(*´∀`*)
- 91 :M7.74:2005/09/16(金) 12:37:43 ID:4cIK5+kf
- さんきゅ
- 92 :M7.74:2005/09/16(金) 19:01:28 ID:8kcYX62p
- 関東多摩南部 本日午後6時に「地震雲」発生
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1126864702718.jpg
画面中央のタテに走るのが地震雲です。
- 93 :M7.74:2005/09/16(金) 19:06:41 ID:8kcYX62p
- まぁ、単なる思い過ごしで終わってくれればいいけど、
八王子、あきる野、日野、町田、相模原あたりの人は、防災の準備を・・・・。
- 94 :飲:2005/09/16(金) 19:47:46 ID:mk5tpOqr
- 小泉が『何か』から逃げる様にNYに行った件について。
因みに昼頃南の空で地震雲見ました。
@吉祥寺
- 95 :名前はあるかも?:2005/09/16(金) 19:59:22 ID:zn3P/hGI
- う〜ん関係があるのかどうか解らないけど、今日部活の終わる頃(日没)
西の空が妙に明るくそして虹が二つも出て摩訶不思議な空だった…
嗚呼ここ最近のイヤな予感が当たらないことを祈りつづける…
- 96 :M7.74:2005/09/16(金) 20:59:47 ID:xT7aPLsA
- 19日頃に大地震がくるデータは
まだかわらないのかな
祭日だなー
- 97 :M7.74:2005/09/16(金) 21:01:24 ID:jfVEyPVk
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019561&tid=cobfl&sid=552019561&mid=3137
明日だって言う人が…。
- 98 :M7.74:2005/09/16(金) 21:07:04 ID:jfVEyPVk
- ↑板違い。スマソ。
- 99 :M7.74:2005/09/16(金) 21:08:52 ID:5FRZh2//
- 嘘だろ
そこまで自身あんならもっと大々的にやれよ
- 100 :M7.74:2005/09/16(金) 21:40:41 ID:4cIK5+kf
- 百
- 101 :M7.74:2005/09/16(金) 21:46:51 ID:nHvZvkQc
- でも、今週末は9月の中では一番危険だよね。
なんてったって満月だし。
ただ、虫が良く鳴いているから大丈夫かなとは思う。
虫の鳴き声が聞こえなくなってから逃げても間に合わないのかもしれないけど・・・。
まぁ、私もなんだかこの日は危ないなと前から思っていたので
東京を離れて旅行に行く予定です。
- 102 :M7.74:2005/09/16(金) 22:07:29 ID:s4SNvsmp
- 旅行先でテロに‥
- 103 :M7.74:2005/09/16(金) 22:09:45 ID:6pnebdyN
- 土日月は旦那休みじゃないし、子供と二人だし地震は無理です
- 104 :名前はあるかも?:2005/09/16(金) 22:19:35 ID:zn3P/hGI
- 虫や鳥などのあまり見かけない生き物が突然現れたら注意
そしてそれらが突如消えた、見かけなくなったらかなり危険
- 105 :埼玉南部:2005/09/16(金) 22:21:19 ID:b4heA0Wt
- なんの音かよく解らないけど変な音がする…
鉄塔から出てる予感。蛙の鳴き声みたいな電気の音みたいな…微妙な。
- 106 :旧浦和市カラ東京都北区ニカケテ:2005/09/16(金) 22:33:15 ID:SlghHpRg
- 本日、地震雲ラシキモノヲ3ツ確認。
注意サレタシ。
- 107 :M7.74:2005/09/16(金) 23:16:18 ID:vhVIvTjL
- まず関東大震災が来るって事はないだろう。たぶん数十年後だな?
関東は滅多に地震ないから、しばらくこのまま中規模地震もなさそう…
- 108 :M7.74:2005/09/17(土) 00:00:38 ID:lxqBJboN
- 今日仕事中に異常なイライラを感じ爆発しそうになった。巨大地震近いな。
千葉氏ね。
- 109 :M7.74:2005/09/17(土) 00:08:19 ID:NC8FLJhe
- 虫の声が全然聞こえないんだけど
うちの周りだけ?
@東京世田谷
- 110 :M7.74:2005/09/17(土) 00:11:14 ID:xgsjLUIZ
- 虫鳴いてます@狛江
- 111 :M7.74:2005/09/17(土) 00:14:41 ID:5D3E0uEB
- うちも狛江だけど虫鳴いてる。
涼しすぎて鳴きが悪い気もするが。
- 112 :M7.74:2005/09/17(土) 00:46:06 ID:tFhalOZu
- 飛行機雲がたくさん出来ていて、それがいつまでたっても、
なかなか消えていかないんだ。
気圧配置では、秋の高気圧に広く覆われて、湿度も少なく、
なのに飛行機雲がこんなに出来るなんて、なんか変な日だった。
@神奈川西部
- 113 :M7.74:2005/09/17(土) 00:55:22 ID:aQE+oLV+
- いきなり質問ですが今日の夕方、カラスの鳴き声をみなさん聞きましたか?
私の地域ではいつもより鳴き声が少なかった気がするんです。
よく地震等の大災害が近づくと動物が非難すると聞きますが、どうなんでしょう。
ま、地震が来たら来たですよね・・・。
@世田谷区
- 114 :M7.74:2005/09/17(土) 01:06:17 ID:jfAINPtM
- >>97
やけに重くなって見れなくなっているような。。。
- 115 :M7.74:2005/09/17(土) 01:21:22 ID:68EjtZa+
- 虫ずっと鳴いてます。
野良猫もいます。
カラスは今日は気付かず。
ただ、空が変だっただけで・・・。
@川崎
- 116 :M7.74:2005/09/17(土) 01:41:39 ID:pPOwlkmf
- 俺の本能も思考も危機を捉えていない
- 117 :M7.74:2005/09/17(土) 02:29:22 ID:PsCv1XEZ
- >>106
たぶん、同じものを見た。
例え悪いけど、カラスの足跡をイラストにしたみたいに、
ひとつのところから放射線状に何本もスジになった雲が出ていた。
自分が見たのは夜10時ごろ。
一番太い雲は、月のところを突っ切って南に延びてた。
今日はまだ満月じゃないけど、かなり明るい月夜だったから、
雲も星もよく見えてたよ。
- 118 :M7.74:2005/09/17(土) 02:58:37 ID:2q/ro5fe
- 俺も6時ぐらいに地震雲みた
@八王子
- 119 :小人:2005/09/17(土) 03:00:08 ID:yAytLWDX
- 今、地鳴りみたいな音したけど飛行機?@府中
- 120 :M7.74:2005/09/17(土) 03:08:03 ID:NlcXIxt8
- お前ら外出てみろ。
涼しくて凄い星が綺麗だ。
オリオン座もしっかり見えるよ。
凄い泣きたくなるような風情だよ・・・
星の光ってのは近いように見えてめちゃめちゃ遠くから来てるんだってな。
もしかしたらもう無くなってるかもしれないんだってな。
ってことはある日急にオリオン座の一つの星が消えてもおかしくないって事なんだな。
明日死ぬ俺と同じで儚いな。
@武蔵野市
- 121 :M7.74:2005/09/17(土) 03:24:29 ID:eQTibkWM
- >>120生き抜け
- 122 :M7.74:2005/09/17(土) 03:42:39 ID:XNpOzr3N
- いまものすごい月がでかいです。
あり得ないっぽい。プラカードか?ってくらいでした。
みて、明らかに違和感を感じるような・・
@渋谷
- 123 :M7.74:2005/09/17(土) 03:50:08 ID:s+4TX8B0
- さっき月を見たのですが真っ赤でした。
@東京調布
- 124 :M7.74:2005/09/17(土) 04:19:14 ID:eQTibkWM
- もう高度下がってる時間だから、赤さは気にしなくていいと思うよ。
- 125 :M7.74:2005/09/17(土) 06:33:25 ID:Y10lfKwq
- >>122
高度の低い太陽や月が大きく見えるのはもちろん目の錯覚ですが、
一つのものを注視していると、希にそれが尋常ではなく巨大に見えることがあるようです。
通常の100倍以上の大きさに見えることもあるとか。
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XVII
http://makimo.to/2ch/science4_sky/1120/1120320597.html
上記スレッドのレス番837以降で議論されています。巨大化の話は、903、904、909、935 辺り。
- 126 :M7.74:2005/09/17(土) 15:33:36 ID:NUPeWAvq
- 自民党が赤く染まっているが
- 127 :M7.74:2005/09/17(土) 17:49:04 ID:PsCv1XEZ
- 民主も赤く染まっているぞ!
- 128 :M7.74:2005/09/17(土) 18:10:15 ID:DhIrp2/L
- 東京杉並ですが、筋上の雲と、割と直角に交差した雲が
出てたよ。
地震雲をネットでしらべたら似たような雲があったので
ちょっと気になる・・17:30頃です
- 129 :M7.74:2005/09/17(土) 18:20:08 ID:2WumiD2w
- 今日は満月ですか?月が綺麗ですね
- 130 :M7.74:2005/09/17(土) 18:34:01 ID:g5G+xljd
- 今フジ見てたらザラザラキタ!
このテレビザラザラになったことないのに。
- 131 :M7.74:2005/09/17(土) 19:17:54 ID:cBp0ZWTt
- 満月こちらでもかくにんできますた@長野
- 132 :さいたま:2005/09/17(土) 19:22:09 ID:SHoWlnmu
- 千葉の方角に地震雲みたいな縦の雲が見えるけど・・
- 133 :M7.74:2005/09/17(土) 19:30:47 ID:9L0KAXVG
- お前らキモスw
- 134 :M7.74:2005/09/17(土) 20:45:11 ID:cBp0ZWTt
- >>133
氏ねよマジ。逝っていいお
- 135 :M7.74:2005/09/17(土) 20:54:08 ID:GOU5DJ8L
- 讖
- 136 :M7.74:2005/09/17(土) 20:56:04 ID:JKSh+bWm
- 地震なんてこないわよ
( ̄ヽ/\
/ ̄ ̄\ )
/ \\
| _ _ |ノ
| (・)(・) | )
L______⊃)
├─v───┤)
- 137 :M7.74:2005/09/17(土) 21:19:49 ID:3Fqp4GRP
- すっかり宏観系は地震が近いような騒ぎようだけど
他の研究系のデータ群は目立った反応無し。
不安定な空模様が人心に影響してるだけですから恐れる事は無いですな。
- 138 :M7.74:2005/09/17(土) 21:24:13 ID:Gw4QGl7P
- 横浜地震雲がでてる
ながーいの2本が綺麗に平行で
- 139 :M7.74:2005/09/17(土) 21:46:12 ID:MST0ZE3l
- 満月は明日ですよ。
- 140 :M7.74:2005/09/17(土) 22:16:14 ID:hdsdv9eN
- 9月20日に関東大地震てホントすか?
ホントじゃなさそうすね。
- 141 :M7.74:2005/09/17(土) 22:43:59 ID:zszBMDnU
- >>140
予言?
それともソースどっかにあるの?
- 142 :M7.74:2005/09/18(日) 01:21:12 ID:6gDoLrm6
- キミ達の言ってる事は満月が来たら大地震が来ると言ってんのとおなじだと思う。
- 143 :M7.74:2005/09/18(日) 02:07:30 ID:bMya89qk
- さっきから夜中なのに鳥が鳴いてウルサイ
地震かな?
埼玉
- 144 :M7.74:2005/09/18(日) 02:24:55 ID:we8qVqXG
- >>148
鳴いてません@浦和
- 145 :M7.74:2005/09/18(日) 02:28:29 ID:we8qVqXG
- 144_| ̄|○
>>143ですた
- 146 :M7.74:2005/09/18(日) 02:49:41 ID:uMmFw3aG
- 今ちょっと揺れなかった?@横浜港北区
- 147 :うぃ〜:2005/09/18(日) 03:14:34 ID:4R61+sMk
- もう来ないよ〜*
先週、18日か19日に大災害級のが来るって、知り合いに教えて
もらってたけど、15日にこないってわかったんだって。
直前に消えるみたいだから、2日間は地震関係の現象が多いと思うけど、
地震は来ないって。不安がらなくて大丈夫です。
もしかきても、震度3以下だって。
- 148 :M7.74:2005/09/18(日) 03:58:55 ID:JO34aObz
- >>143
禿同 in埼玉
- 149 :M7.74:2005/09/18(日) 10:43:51 ID:B8y0pMcV
- 地震予知ってゆーのは、当たったらそれなりの備えをしていてよかったって言うことだし、当たらなかったら当たらなくてよかったと思うべき。
- 150 :M7.74:2005/09/18(日) 16:41:33 ID:qvUpO6/O
- >>137
電磁波観測系の情報でやばそうなときしか宏観系は見てないんだが、騒いでいるのか。
電磁波系でみるかぎり、来ても大したことない感じなのでまたーりしていればいいよ。
- 151 :M7.74:2005/09/18(日) 17:05:40 ID:ZxQRbMO1
- うちの会社の便所で足いぱーいある虫が(名前わからん)地震来る前に
よく水死してるんだが、なんか関係あるのかね?
- 152 :M7.74:2005/09/19(月) 00:04:00 ID:IIe0YUxf
- >>151
場所はどの辺り?
関東だったら最近の地震は週末に多いのでたまたま
清掃がはいらなくて見かけるだけでは?
- 153 :M7.74:2005/09/19(月) 00:08:29 ID:Er5Aqp+N
- 埼玉の一番端っこに住んでる俺だけど
なんだか今日は気分が悪い。
地震起きそうな気がして寝れないorz
疲れてんのかな
- 154 :M7.74:2005/09/19(月) 00:16:06 ID:IIe0YUxf
- >>153
気休めになるといいんだけど、
ここんとこ前震らしき揺れはないよ。
来ても大きいのはないと思う。
- 155 :M7.74:2005/09/19(月) 00:17:03 ID:d7nHcHTR
- ここはなんかの宗教か?w
- 156 :M7.74:2005/09/19(月) 00:21:21 ID:Er5Aqp+N
- >>154
そうなんかありがとう。
やっぱり疲れてるんだな
お休みー。
>>155
なんていうか
地震が今にも起きそうな
恐怖心に駆られたもんだから
書き込んでみた。
- 157 :M7.74:2005/09/19(月) 00:36:39 ID:8V+nTC0i
- カラスがうるさいです
- 158 :M7.74:2005/09/19(月) 00:46:30 ID:PE+qVAPf
- さいたま市です!虫やら鳥やらうるさいです
- 159 :M7.74:2005/09/19(月) 00:46:38 ID:7RoY3GtZ
- >>152 結婚して下さい
- 160 :M7.74:2005/09/19(月) 00:52:57 ID:aSVfRkXY
- お台場行ったら都心のほうに縦に伸びてる?雲みたいなのを見たよ。
いまさっき鳥がピーピーいってたけど
取り越し苦労であってほしいス
- 161 :うぃ〜:2005/09/19(月) 01:30:21 ID:p0EeuqcW
- 関東の話です。
まだ前兆は、あるから、地震きそうだけど、明日もし揺れ初めても、
大きいのは来ないみたいだから、パニックにならないでね。
明日来なかったら、先延びは無いんだって。
- 162 :M7.74:2005/09/19(月) 01:39:41 ID:ZK3rDX5y
- 市川市民なんだけど、首都直下地震がきたらここモロだな。。
免震住宅に住みたい。
- 163 :M7.74:2005/09/19(月) 01:43:19 ID:drwkiSuC
- 一番来る!来る!と言われていた9月上旬過ぎたね。
もう来ないよ。M3を1000回分割で。
- 164 :M7.74:2005/09/19(月) 01:44:09 ID:Ve8eEi0F
- ちょいとぶっ飛んだ話だが・・・
関東大震災の予兆現象は、富士山の大噴火が一番顕著では?
富士山の大噴火→2〜3年以内に震度7クラスの関東大震災発生。
もっともそれまでに震度5〜6弱位の地震は、何発かあるかもしれないけど。
- 165 :M7.74:2005/09/19(月) 01:45:30 ID:34OBpHbu
- 関東・東海・紀伊半島全域に緊急地震警戒宣言を発令します!
脅しではありません、震度6クラスの地震が起きる可能性がかなりあります。
予測(全域)
期間:〜9月21日 22時頃
地域:上記参照
予想M:M5.2〜M7.0
予想震度:震度4〜震度6強
予想深さ:0km(ごく浅い)〜100km
- 166 :M7.74:2005/09/19(月) 01:46:28 ID:m8mR5xgv
- カラスうるさいよ。@横浜
うちの周辺で夜中カラスがうるさいと24時間以内に地震が来た事が4回連続あった。
だけど最近はハズレてるから少し安心だけど。でも怖い…。
- 167 :M7.74:2005/09/19(月) 01:52:48 ID:ZQB6rdzj
- >>165
理由は?
- 168 :M7.74:2005/09/19(月) 01:53:22 ID:tDKFh4IV
- ものすごく変だけど、なんか地震来る予感・・・。@越谷
あほくさいけど、ふと、地震きてないなぁとか思うと
1〜2日後の範囲内でよくおきる。
- 169 :M7.74:2005/09/19(月) 02:00:22 ID:AyWLLK1e
- 今さっき、テレビデオのビデオ入れる所が勝手に開いて数秒後に勝手に閉じた。
何も触れてないのに…何故だ。
- 170 :M7.74:2005/09/19(月) 02:12:08 ID:GWeC3lYf
- 栃木だが電話の子機がついたり消えたりしてた。
もしや・・・
- 171 :M7.74:2005/09/19(月) 02:24:00 ID:FkspGEco
- 土曜日に相模原市橋本駅前の舗道にて、マンホールから大量の水があふれていたんだけど、これは地震前兆に含まれるのかな?
- 172 :M7.74:2005/09/19(月) 03:15:23 ID:Zg7yit7m
- >169->>170
たんなるポルターガイストだ。
- 173 :M7.74:2005/09/19(月) 03:47:24 ID:ERPWILl7
- >165
M5.2〜M7って…
どうせ騙すならM6±0.2とかもっともらしくしろよ
- 174 :M7.74:2005/09/19(月) 08:23:29 ID:X2JQiSVL
- 数日前からTBSだけ映りが悪いんだが・・・
- 175 :M7.74:2005/09/19(月) 11:07:16 ID:jpdz5dW2
- >>164
それはありえないよ。むしろその逆ではと。
- 176 :M7.74:2005/09/19(月) 12:59:01 ID:Z7XGGRZg
- 福岡の地震は終息に入った。もう来ない。地震対策はもうしなくていい。平和に過ごせるようになった。
- 177 :地震の予約:2005/09/19(月) 15:53:58 ID:1OncINO2
- 関東に、明日の13時以降にお願いします。出来ることなら24〜25日、特に24日の午後希望です。ナマズさんの都合はどうかな
- 178 :M7.74:2005/09/19(月) 16:56:07 ID:3aXpN8MX
- 9月23日前後に大きいかどうかはしらんが来ると思う。
昨日俺が見た夢が正夢になればの話だけれど。
(関東地方)
- 179 :M7.74:2005/09/19(月) 17:12:20 ID:1IIpEi7K
- 地震、本当にくるかもね。映画で、地震対策みたいなCMやってた。
あぁいうCM放送するときは来るって聞いた。
- 180 :M7.74:2005/09/19(月) 17:24:07 ID:Hy7AmBeT
- ttp://standeyo.com/Reports/041222.EQ.warning/050918.Deyo.EQs.html
大意訳はKS氏の板 31649 (ここ5日間ほどのレポートに注目)
ttp://standeyo.com/Reports/041222.EQ.warning/EQ.warning.html
- 181 :M7.74:2005/09/19(月) 18:54:08 ID:3FqVKBCs
- 昨日赤い月が出たって産経新聞に載ってたよ
東京
- 182 :M7.74:2005/09/19(月) 19:11:31 ID:XSLSdlaf
- 結局胡散臭い板になってるね
さようなら
- 183 :M7.74:2005/09/19(月) 19:13:33 ID:bW90M9Q+
- 今日も月が赤くない? @川崎
- 184 :M7.74:2005/09/19(月) 20:25:02 ID:ypLnCXxU
- くるぞー@はざわついてますが他はどうでしょう?
行徳も少し反応出てますね。
- 185 :M7.74:2005/09/19(月) 20:28:30 ID:0toVGkd0
- 夕方の雲、まっすぐのが何本も出てた。 東京
- 186 :M7.74:2005/09/19(月) 20:31:10 ID:U7yS4ncQ
- >>184
八街のネテル君も綿を運んでる。
体感系の人たちは最近ずっとアラートを出してるね。
真打ちのなまずっ子さんもきたし。
- 187 :M7.74:2005/09/19(月) 20:42:47 ID:Fg2pwXnr
- うちの犬がわけもなしにおびえて離れません。。犬飼ってる人どう?
- 188 :M7.74 :2005/09/19(月) 20:45:15 ID:hqmTEzRJ
- うちの周辺はオールオッケー!!
- 189 :M7.74:2005/09/19(月) 20:46:31 ID:RGaldsiv
- >>187
どこ?
関東?
- 190 :M7.74:2005/09/19(月) 20:50:57 ID:Fg2pwXnr
- >>189 東京です。普段はふてぶてしいくらい、ひっくり返って寝てるのに、ぴったりくっついてきます。周りは静かだし怯える要素ないのになぁ。
- 191 :M7.74:2005/09/19(月) 21:42:16 ID:3UvixNji
- 漏れの家の犬もトイレとかじゃないのになんか凄い鳴いてる。
猫もいつもは漏れにはくっついてこないのにぴったりくっついてくる…
あとお母さんが言ってたけどさっき外でたら変な筋状の雲が出てたらしい…
そして漏れの家は最近蜘蛛が意味も無く大発生している…orz
いったいなんなんだ…
- 192 :191:2005/09/19(月) 21:42:56 ID:3UvixNji
- ちなみに横浜です。
- 193 :188:2005/09/19(月) 21:46:07 ID:hqmTEzRJ
- 俺も横浜ですけど。
- 194 :M7.74:2005/09/19(月) 21:50:30 ID:WGgNAGjd
- 月の周りにうっすら輪があったけど
前触れ?
- 195 :M7.74:2005/09/19(月) 21:52:35 ID:t7uVimdr
- おいおい。マジかよ!? うちの犬も、今日は足元から離れないぞ。風呂入ったときは、風呂場の戸をガシャガシャひっかいて開けろ!って煩かった。今も俺の膝でうずくまってやがる。なんだろーな?ただ甘えてやがるだけか?初めてだ。@新宿
- 196 :188:2005/09/19(月) 21:57:08 ID:hqmTEzRJ
- だからウチの周りは平気だって言ってるのに。もういいや
- 197 :M7.74:2005/09/19(月) 22:04:35 ID:4UnA2SEW
- なんか臭い
- 198 :M7.74:2005/09/19(月) 22:06:50 ID:Efo/tjsI
- 関東大震災 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
- 199 :M7.74:2005/09/19(月) 22:25:27 ID:nCrd7oCS
- 夕方公園で息子遊ばせてたらミミズが大量にいましたよ@千葉北部
グロ過ぎて吐き気したけど息子は喜んでました
- 200 : :2005/09/19(月) 22:30:46 ID:/M5NxVLq
- >>199
それホント?
- 201 :M7.74:2005/09/19(月) 22:36:47 ID:DtWWAAEc
- 大地震より交通事故の心配をしろw
- 202 :M7.74:2005/09/19(月) 22:49:02 ID:xTqs9Kre
- 鳥たちが消えていません。 カラスを一羽みかけたらが それがギャ―ギアー鳴いて
巣があったわけじやないのに。@千葉
- 203 :M7.74:2005/09/19(月) 23:24:09 ID:KhRQsDrG
- 消えてないんだったら何の問題もないじゃないか
- 204 :M7.74:2005/09/20(火) 01:21:13 ID:/NiOoKfW
- 19日昼間、
もう9月も半ば過ぎたというのに、
ツクツクホウシが鳴いていました。
地震の前触れでしょうか。
@サイタマ
- 205 :M7.74:2005/09/20(火) 09:30:31 ID:hN+jnjSh
- >>159
152です。
来世までは予約済みですので来来世でお会いしましょう。
そんときはよろぴく。
ところで今朝、家の庭にモグラの掘った穴を発見。
前回見つけたのが浅間の噴火と上越地震の間のころだったので
気になりました。住宅街で近所に畑はあまりありません。
- 206 :M7.74:2005/09/20(火) 11:23:39 ID:CnvDucn9
- 上越地震?
- 207 :M7.74:2005/09/20(火) 11:31:14 ID:exxNmwgW
- 204=ウチの方も鳴いてるてか気にする事ではないと思われるW
- 208 :M7.74:2005/09/20(火) 13:19:18 ID:c3gEfsXp
- ここ数日、部屋中のリモコンの効きが悪いときがある。
エアコンのリモコンは本体から数センチ以内に近づけないと反応しない。
コンポのリモコンは無反応。テレビも少し感度悪い。
でも、今は普通に全部使える。ちょっと気味悪い。@新宿
- 209 :M7.74:2005/09/20(火) 14:43:21 ID:SIohG/fo
- 交通事故〉大地震に遭遇〉飛行機事故に遭遇〉雷に打たれる
- 210 :M7.74:2005/09/20(火) 15:43:34 ID:9TQXes3n
- それより給料の心配をした方が
- 211 :M7.74:2005/09/20(火) 19:31:00 ID:o8br2G57
- 精神世界に詳しい友人から聞いたんだけど、彼女の周りのヒーラーのみなさんはそろそろ来ると感じているそうです。
天使が教えてくれるという人も。
水がお怒りなんですって。
水や自然に感謝する心を忘れないようにしましょう。
- 212 :M7.74:2005/09/20(火) 19:51:38 ID:HbDoOeyE
- >>211
釣りのような気もしたが、あなたの文体は俺の友達で
そういう方面に詳しいのとよく似てる。
ひょっとすると、ほんとにその筋で話題になってるのかな?
- 213 :M7.74:2005/09/20(火) 20:01:36 ID:IzPGDH45
- というか、おまえなんでここにいるんだよ ニヤニヤ
- 214 :M7.74:2005/09/20(火) 20:06:52 ID:CnvDucn9
- まぐまぐって知ってる?
初めて地震警報メールがきたよ
なんかこわい
>地震注意報 EarthqukeAlert SeismeAlerte -Mail
M6.0-M7.5(-9.4)の地震が起こりうる期間は、09月20日正午から09月23日までです。:信頼度:中
(まぐまぐ、ミニまぐ、バックナンバーでは、信頼度が中以上の注意期間を期間はじめにお知らせします。)
- 215 :194:2005/09/20(火) 20:50:28 ID:ifJdwLau
- 小さいのキタ(・∀・)
- 216 :M7.74:2005/09/20(火) 20:50:32 ID:FZ5mEONN
- N.Yが似合うTBS小川知子は超美人
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1103858972/
510 名前:名無しがお伝えします 投稿日:2005/09/20(火) 19:25:00 ID:dXCTw4kWP
今夜の月はあのときみたいな いやーな方角と色をしてます
地震が起きないといいけど((;゜Д゜))ガクブル
- 217 :M7.74:2005/09/20(火) 21:01:28 ID:sJiSBqpD
- 太陽フレアの活動が月末まで盛んになりますから
電波障害
動物の異常行動
などは地震と関係なく発生します
- 218 :M7.74:2005/09/20(火) 22:29:13 ID:cXW3hK3T
- ここん所伊豆半島から八丈島辺りの地震が物凄く増えてるね。
- 219 :M7.74:2005/09/20(火) 22:32:50 ID:aT2AgWEG
- >>204
街頭で明るいからだよ
- 220 :M7.74:2005/09/21(水) 01:46:29 ID:8RV1bz0A
- 9月21日の夜10時くらいに地震がくるって、どこかに書き込みがあった。
- 221 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/21(水) 03:16:47 ID:yxNds10Y
- >>220
そんなモンあんた、毎日のように(ry
- 222 :M7.74:2005/09/21(水) 11:42:48 ID:MGV2nMGR
- 地震についてまとめてみた。
よかったら書き込みよろしく
http://tamachi-homes.com/
- 223 :M7.74:2005/09/21(水) 12:09:10 ID:7TcbuNNv
- >>214神サイトだな!
- 224 :M7.74:2005/09/21(水) 18:09:10 ID:iA/ty8c/
- >>222
業者宣伝乙。思いっきり騙された orz
- 225 :M7.74:2005/09/22(木) 15:40:09 ID:fRdH4eDL
- うわー
- 226 :M7.74:2005/09/24(土) 20:09:34 ID:lfRDbij1
- あげ
- 227 :M7.74:2005/09/24(土) 20:35:16 ID:uDr0wM4w
- 八王子在住。
北方向に変な雲が出てる。雨が降っているのに真横に直線が二本はっきりと。地震雲だろうか?
- 228 :M7.74:2005/09/24(土) 21:59:14 ID:wBsV5ZPt
- 京都出身の某アイドルの同級生なんだが…w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/
現役アイドルの学園生活暴露中wwwww
写メも大量にあるぞwww急げwww
- 229 :M7.74:2005/09/25(日) 00:30:14 ID:/pQVHVnk
- 行徳のグラフが静かすぎるので、そこそこデカイのが来るのだ。
- 230 :M7.74:2005/09/26(月) 01:00:13 ID:OkmIGfuU
- 保守
- 231 :M7.74:2005/09/26(月) 18:18:14 ID:mPKSo8ax
- チュンチュンの群れを見たので
私の中で地震注意報発令中
- 232 :M7.74:2005/09/28(水) 02:26:20 ID:PVSb8waO
- keep
- 233 :M7.74:2005/09/28(水) 23:23:30 ID:7NZIlMT3
- あげ
- 234 :M7.74:2005/09/29(木) 00:05:00 ID:fQdymgx4
- アメリカの損保会社が日本での地震保険の引き受けをやめた、って話、聞いた方いますか?
かかり付けの医者が言ってました。
NASAの衛星観測で関東地方に何か見つかったとか。
だから常備薬ストックしとけよ、と。
薬を売りつける口実かもしれないので、信頼度は?ですが。
- 235 :M7.74:2005/09/29(木) 00:16:37 ID:vbS98h0t
- >234
損保の話は知りませんが・・・
関東の医師なんですか?
常備薬売りつけるためにNASAを持ち出したりはしないでしょう。
- 236 :M7.74:2005/09/29(木) 02:37:43 ID:RRwgIB2r
- この刷れには初めて来ました。
東京世田谷に住んでいるんですが、今晩は水道の水が暖かく感じます。
私自身はとくに体調の変化はないのですが… 気のせいであれば幸いです。
- 237 :M7.74:2005/09/29(木) 14:06:19 ID:4qG5U3fx
- 東京都神奈川県大阪府には、大学や企業の
原子力施設が人知れず市街地に存在します。
放射性物質の漏洩拡散による被曝と、それに伴う白血球数低下による免疫減退、等を防ぐ為に
以下の薬を常備しましょう
【ヨウ化カリウム錠】
【L-システイン錠】
- 238 :M7.74:2005/09/29(木) 14:28:24 ID:xXUgMEW1
- >>234
googlemapで確認できるかな?
- 239 :M7.74:2005/09/29(木) 14:34:22 ID:s+HUJEPe
- 親しくしている医者が薬を売りつけたりはせんだろう。
その医者が持っている情報がまちがっているということはあり得る。
本当にNASAのエンジニアが衛星写真を解析して関東平野に何らかの異変を
発見したのなら、日本側に通告すると思うのだが。
- 240 :M7.74:2005/09/29(木) 15:12:22 ID:w6U8UThr
- 日本側に通告したんじゃないの?
「いつ」とかは具体的に分かってないだろうけど、
「そろそろきそうよ?」くらいな軽い感じで。
だから急に首都直下地震対策とかはじめたんじゃん?
(今まで何にもやって無かったってわけじゃないんだろうけど)
昨日の朝日新聞の一面で扱ってたし、
某国会議員の「地震がきそうなのに選挙なんて…」発言然り。
私はそろそろなんだろうなあと思ってます。
- 241 :M7.74:2005/09/29(木) 20:48:25 ID:0ISZjmlP
- ロシアの予報で10/1頃がやばいと出てる。
関東でM6-7の印が付いてるのはじめて見た。
- 242 :M7.74:2005/09/29(木) 21:12:26 ID:hH3Ad777
- イスラエルの予報はないのか?
- 243 :M7.74:2005/09/29(木) 22:48:22 ID:l5pPtAWb
- >>241
ぜひソースを教えて。
- 244 :M7.74:2005/09/29(木) 23:01:56 ID:0ISZjmlP
- >243
ttp://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
- 245 :M7.74:2005/09/29(木) 23:15:43 ID:HHsgZLmv
- 30日のは日向灘?
- 246 :M7.74:2005/09/30(金) 00:29:13 ID:crdkUU+Q
- 「北方領土の警戒」のそもそもの出所もここ?
とすれば、実際とのずれは何日あったのかな?
- 247 :243:2005/09/30(金) 07:28:58 ID:wnLf54AF
- >>244
サンクスです。bookmarkに登録しておこう。
- 248 :M7.74:2005/09/30(金) 07:32:37 ID:d2g5UnS9
- 地震のことは地震で予知しませう。
震源地 千葉県北部
発震時刻 2005/09/30 07:09:10.39
緯度 35.766N
経度 140.220E
深さ 140.6km
マグニチュード 2.7
- 249 :M7.74:2005/09/30(金) 20:40:27 ID:Fl3X1b88
- あげあげ
- 250 :M7.74:2005/09/30(金) 20:59:31 ID:9X+3qWZ/
- ロシアの予報は実績あるのけ?
なんか怖くなってくるな。
- 251 :M7.74:2005/09/30(金) 21:59:24 ID:y/hrAQJ8
- リアル『太陽の黙示録』?
- 252 :M7.74:2005/09/30(金) 22:41:54 ID:LON4ZfmO
- 今までのM6以下の青や緑の印が付いた時はそれほど当ってなかったよ。
2〜3日ずれはよくあるよ。関東にピンク色ははじめて見た。
規模がでかいほど確率は高いみたい。
- 253 :M7.74:2005/09/30(金) 22:55:45 ID:fbYHvjVM
- 色は何を示すの? マグニチュード?
- 254 :M7.74:2005/09/30(金) 22:56:54 ID:Fl3X1b88
- ピンク=M6〜7
- 255 :M7.74:2005/10/01(土) 00:04:52 ID:AB4FNoIt
- ロシアのサイトだと10月2日がXデー?
- 256 :M7.74:2005/10/01(土) 00:08:34 ID:O5qy5GA1
- モスクワとの時差って6〜7時間くらい?
- 257 :M7.74:2005/10/01(土) 00:18:55 ID:y/W2ywh1
- >>255
ラシイネ
ま、今日〜五日辺りまでは警戒しといた方がイイネ
- 258 :M7.74:2005/10/01(土) 01:35:57 ID:jMQbOiG8
- まずは10月1日の沖縄あたりの青○があたるのかを見守るか
ピンクのほうが確率は高いらしいが
- 259 :M7.74:2005/10/01(土) 02:39:20 ID:SBwEsmEm
- おい・・・今低い地鳴りらしきものが聞こえたんだけど・・・
都内だよ・・・地震の前触れか・・・
- 260 :M7.74:2005/10/01(土) 09:52:29 ID:SJjzDfgQ
- なんか今朝からすごい細かく無数に揺れてない?
やな感じ
- 261 :M7.74:2005/10/01(土) 11:13:35 ID:/hgRs0tP
- 東海地震のスレってなくなった?
- 262 :M7.74:2005/10/01(土) 11:20:54 ID:Ij3xptls
- >>261
V連動 南海・東南海・東海…
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1126001477/
- 263 :M7.74:2005/10/01(土) 13:08:21 ID:HZOeDLFn
- >>262
そこハキリのおっさんに乗っ取られたし〜。せっかく良スレだったのに・・
- 264 :M7.74:2005/10/01(土) 14:12:57 ID:DiRHI6XI
- >>263
久しぶりにここに来たけどまだあの基地外この板に来てるのか…
- 265 :M7.74:2005/10/01(土) 15:54:52 ID:a9LrEXlz
- 今朝、朝日に斜めに白く長い雲がかかってて
地平線すれすれに長ーく灰色の雲がラインをひいていたのを見ました@千葉北西部AM6:00
ムクドリらしき大群も見ました
昼あった震度2の前触れだったのかしら・・・
- 266 :M7.74:2005/10/01(土) 18:13:51 ID:XFWAQkYQ
- 昨日の番組を鵜呑みにして推測すると
異常な雲は出てないからなんかこなそう。
あと、地震ノイローゼってあるみたいだから、あんまり気にしない方が良いぞ。
死ぬ時はどこにいても死ぬんだし、海外に逃げても死ぬ人は死ぬ。(スマトラとかね)
地震に気をつかて毎日びくびく暮らすより、死ぬ時は誰にでも必ず来るもんだから
割り切って気楽に生活したほうがいいよね。
- 267 :M7.74:2005/10/01(土) 18:19:57 ID:CISh956n
- 出てたよ。今日の夕方、筋状の雲が@立川
- 268 :M7.74:2005/10/01(土) 18:21:33 ID:qefdjs/t
- >>266
異常な雲なら出てたよ
28日とか30日とか今日とか
- 269 :M7.74:2005/10/01(土) 18:25:44 ID:bNtOPEJ8
- 東京都新宿区
さきほど南東の空が大規模に発光したのを見た。
- 270 :M7.74:2005/10/01(土) 18:26:33 ID:qmq2hGxU
- やばす
- 271 :M7.74:2005/10/01(土) 18:29:01 ID:JcWKllvU
- 外は暗くなってたのか・・・
- 272 :M7.74:2005/10/01(土) 18:41:36 ID:b5ru0NiX
- >>269
発光っすか?それは見たこと無いけど
紀伊半島沖地震のときは大阪市で筋雲を見た
- 273 :M7.74:2005/10/01(土) 20:24:38 ID:8PcEYxj7
- 参考に無線板ではこんな話も。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1127265269/201-205
Eスポ現象はよくある話だけどね。
- 274 :M7.74:2005/10/01(土) 22:03:58 ID:O5qy5GA1
- >>258
キタね
- 275 :M7.74:2005/10/01(土) 22:48:55 ID:XEr8teHS
- 東京の予想(10/2のピンク点)の前参考としていた
沖縄付近の青点の予想→
結果
ロシア予測すばり当たり。
情報発表時刻 2005年10月1日 22時6分
発生時刻 2005年10月1日 22時0分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.0度
経度 東経127.3度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.6
ほんとにキターーーーーーーーーーーー
やベー祭り突入か・・・
- 276 :M7.74:2005/10/01(土) 22:54:17 ID:jMQbOiG8
- >>274
マジかい
キターのか
- 277 :M7.74:2005/10/01(土) 23:02:26 ID:2taa/Qce
- (・∀・)ワクワクドキドキ。
- 278 :M7.74:2005/10/01(土) 23:04:24 ID:Yv54ZnTO
- 明日・・・何時にくるんですか?
- 279 :とりあえずまとめ:2005/10/01(土) 23:10:38 ID:XEr8teHS
- ロシアの地震予知サイト
ttp://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
に東京に大地震予想
↓
252 :M7.74:2005/09/30(金) 22:41:54 ID:LON4ZfmO
今までのM6以下の青や緑の印が付いた時はそれほど当ってなかったよ。
2〜3日ずれはよくあるよ。関東にピンク色ははじめて見た。
規模がでかいほど確率は高いみたい。
253 :M7.74:2005/09/30(金) 22:55:45 ID:fbYHvjVM
色は何を示すの? マグニチュード?
254 :M7.74:2005/09/30(金) 22:56:54 ID:Fl3X1b88
ピンク=M6〜7
255 :M7.74:2005/10/01(土) 00:04:52 ID:AB4FNoIt
ロシアのサイトだと10月2日がXデー?
↓ とりあえず前予測がどうなるか判断待ち。
M7.74:2005/10/01(土) 01:35:57 ID:jMQbOiG8
まずは10月1日の沖縄あたりの青○があたるのかを見守るか
ピンクのほうが確率は高いらしいが
↓
結果
ロシア予測すばり当たり。
発生時刻 2005年10月1日 22時0分ごろ
震源地 沖縄本島近海
規模 マグニチュード 4.6
ほんとにキターーーーーーーーーーーー
- 280 :M7.74:2005/10/01(土) 23:13:36 ID:qefdjs/t
- >>279
やるなロシア
- 281 :M7.74:2005/10/01(土) 23:14:43 ID:jMQbOiG8
- ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/01220600391.html
これと比較するとちょっと位置がずれてるかな
関東以外に来る可能性も?
- 282 :真性DQN犯罪者家族:2005/10/01(土) 23:15:59 ID:/xG5p8+c
- さて、今夜は地震に備え一週間分の備蓄食料がある車庫で寝ようかな。w
- 283 :M7.74:2005/10/01(土) 23:19:31 ID:bn/5oQyx
- 千葉の習志野なんだけどカラスが鳴きながら飛んでるよ。こんな夜中にカラスが鳴きながら飛ぶのは珍しいな
- 284 :M7.74:2005/10/01(土) 23:24:16 ID:z0NB8340
- えらいこっちゃえらいこっちゃ
- 285 :M7.74:2005/10/01(土) 23:26:18 ID:lFeynWH0
- 来るぞ
総員第一種避難態勢に入れ
- 286 :M7.74:2005/10/01(土) 23:28:04 ID:JiWY/ZbT
- 何気に良スレですね。保存しますた
- 287 :M7.74:2005/10/01(土) 23:29:29 ID:g7MioxVy
- 逃げたいのに親が逃がしてくれない、どこへも行かせてくれない。
地震があっても家にいろだって、誰か助けて!!!!!!!
- 288 :M7.74:2005/10/01(土) 23:30:00 ID:qefdjs/t
- >>283
カラス……ねぇ
ちぃっと恐いな
- 289 :M7.74:2005/10/01(土) 23:30:09 ID:j53qTc/I
- えらいこっちゃえらいこっちゃ
- 290 :M7.74:2005/10/01(土) 23:30:30 ID:SEWI192t
- この流れ凄すぎ…
今夜はとりあえず車で寝ます…
- 291 :M7.74:2005/10/01(土) 23:31:56 ID:JiWY/ZbT
- >>287
しっかり防災対策したほうがいいよ。
タンス、本棚など倒れそうなもの、落ちてきそうなもののそばにいないほうがいいよ。
あと笛、水、食料品だね。ガンガレ
- 292 :M7.74:2005/10/01(土) 23:33:04 ID:O5qy5GA1
- 笛? 太鼓は?
- 293 :M7.74:2005/10/01(土) 23:33:09 ID:BisvDK+C
- えらいこっちゃ〜!!
ワシも車で寝るかな〜
- 294 :M7.74:2005/10/01(土) 23:35:19 ID:0CkbxcdB
- おい!!!千葉北部に在住の奴いるか?
雲1つないのに東の空がピカッと数分おきに光ってる
- 295 :M7.74:2005/10/01(土) 23:35:34 ID:IJieiCP4
- 行政は何の動きもないのかな?ちょっと不安になってきたね。
- 296 :M7.74:2005/10/01(土) 23:36:17 ID:aLYNl2TY
- みんなびびりじゃのう〜
- 297 :M7.74:2005/10/01(土) 23:36:34 ID:JiWY/ZbT
- >>292
馬鹿!体育の先生が使っているような呼子笛でいいんだよ。
チンドン屋でもやるつもりか?
- 298 :M7.74:2005/10/01(土) 23:38:48 ID:JiWY/ZbT
- >>294
スマン。動画撮影してクリ。
撮影成功して地震がきたら本日一のMVPと認めるよ
http://i.pict.to
だっけ?
- 299 :M7.74:2005/10/01(土) 23:39:45 ID:BisvDK+C
- ガクガク(((/゚Д゚)/))ブルブル
- 300 :M7.74:2005/10/01(土) 23:39:54 ID:j53qTc/I
- >>294
えらいこっちゃえらいこっちゃ
- 301 :M7.74:2005/10/01(土) 23:41:31 ID:0CkbxcdB
- 携帯から書き込んでるんだけど
- 302 :M7.74:2005/10/01(土) 23:47:01 ID:JiWY/ZbT
- >>301
まだときどき空が光っているの?
携帯電話の動画カメラでもちゃんとアップローダに投稿できるよ。
pict.toのほうはURL探しておくから。
ガンガレ〜〜
- 303 :M7.74:2005/10/01(土) 23:47:42 ID:BisvDK+C
- >>294
やばいね〜えらいこっちゃ
- 304 :M7.74:2005/10/01(土) 23:48:45 ID:JiWY/ZbT
- >>301
とりあえず撮影しる!
- 305 :M7.74:2005/10/01(土) 23:49:43 ID:SA/IKngd
- 地震、まだー!? ちんちん!!
- 306 :M7.74:2005/10/01(土) 23:50:34 ID:BisvDK+C
- >>301
ガンガレ〜
- 307 :M7.74:2005/10/01(土) 23:51:03 ID:eAxs01TK
- ライブカメラで見えないか?
- 308 :M7.74:2005/10/01(土) 23:54:18 ID:JiWY/ZbT
- あったよ。
>>301は撮影成功したらここにうpすること。携帯サイトだから。
http://www.pic.to/
- 309 :M7.74:2005/10/01(土) 23:55:47 ID:0CkbxcdB
- 今更ですがウソですなんて言ったら怒ります?
- 310 :M7.74:2005/10/01(土) 23:56:32 ID:JiWY/ZbT
- 関東の命運を左右する鍵は>>301が握ることとなった。
- 311 :M7.74:2005/10/01(土) 23:56:50 ID:j53qTc/I
- >>309
うそか。
えらいこっちゃえらいこっちゃ
- 312 :M7.74:2005/10/01(土) 23:58:15 ID:JiWY/ZbT
- >>309
マジ怒ったわ。盛り上げるために嘘言うなんて最低だな。
空気嫁よ。(#`皿´)
- 313 :M7.74:2005/10/01(土) 23:59:05 ID:0CkbxcdB
- むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
- 314 :M7.74:2005/10/01(土) 23:59:36 ID:BisvDK+C
- >>309
ワシはまだ信じてる
- 315 :M7.74:2005/10/02(日) 00:01:03 ID:492zMrVG
- そもそも、>>1 にある「マスメディアの情報」なんて、あれほどいい加減なものはないと
思うんだがねぇ。まさか、週刊誌の情報は確度が高いとでも思ってるのかな(w
- 316 :M7.74:2005/10/02(日) 00:01:26 ID:IbMUwH2B
- >>314
その前にこれを信じろよ>>279
- 317 :M7.74:2005/10/02(日) 00:05:56 ID:7MA0CuyN
- >>316
背筋凍りますた。。。コワイ
- 318 :M7.74:2005/10/02(日) 00:06:29 ID:HYbthABD
- 【速報】バリ島の連続爆弾テロで邦人女性も死亡
- 319 :M7.74:2005/10/02(日) 00:08:58 ID:JxAS73v4
- 明日の朝はたぶん臨時ニュースだらけだね
それとも都心壊滅でテレビ局も機能しなくて全チャンネル砂嵐だったりして
まあ俺は愛知だから温泉町の様子をヘリの映像で楽しんでますね
- 320 :M7.74:2005/10/02(日) 00:10:05 ID:F8MhV42D
- >>319
おめーだけは許さねぇ
- 321 :M7.74:2005/10/02(日) 00:10:28 ID:zK7XnKim
- あせったわよ
15分くらいでお風呂出るつもりだったのに
気がついたら零時直前
シャワーがきもちかった
- 322 :M7.74:2005/10/02(日) 00:10:51 ID:yql/IeXL
- 東京のXデーは近いか・・・・
大学受験できねぇorz
- 323 :M7.74:2005/10/02(日) 00:11:12 ID:HYbthABD
- >>319
在京キー局が壊滅の場合、
準キー局である在阪のテレビ局からの報道特番ですね
- 324 :M7.74:2005/10/02(日) 00:12:18 ID:yql/IeXL
- >>323
フジが一番最初に壊滅状態になりそう
- 325 :M7.74:2005/10/02(日) 00:13:24 ID:HYbthABD
- 破局のあとしばらく(何分か?)は全チャンネル砂嵐なんだろうなぁ
- 326 :M7.74:2005/10/02(日) 00:15:55 ID:JxAS73v4
- めざましテレビの最中に地震→揺れでパニック→液状化でフジ沈没→砂嵐
- 327 :M7.74:2005/10/02(日) 00:26:10 ID:74nlX+VT
- >>244
言葉がわからん・・
- 328 :M7.74:2005/10/02(日) 00:30:08 ID:GyGHkyv/
- 大塚アナの顔が少しずつ恐怖の色に染まってきて・・・・砂嵐
- 329 :M7.74:2005/10/02(日) 00:33:11 ID:4YEG75pm
- なぜか菊間アナの落下シーンが目に浮かぶ大塚アナ
- 330 :M7.74:2005/10/02(日) 00:35:35 ID:FBBVODan
- 沖縄は当たったのか。。。
うーむ。夜は雲がわからんな。
- 331 :M7.74:2005/10/02(日) 00:36:28 ID:r94M700p
- ようやくこのスレの存在意義が証明されたわけだが
- 332 :M7.74:2005/10/02(日) 00:36:56 ID:F8MhV42D
- >>327
地図見ようとすれば自ずと分かろう
- 333 :M7.74:2005/10/02(日) 00:38:39 ID:74nlX+VT
- >>332
その地図の色のやつ以外なんて書いてあるかとかさっぱりわかんねw
- 334 :M7.74:2005/10/02(日) 00:38:44 ID:GyGHkyv/
- 333げっとしたら関東大震災
- 335 :M7.74:2005/10/02(日) 00:43:12 ID:FBBVODan
- とりあえず
いろんなスレにはってくるか
- 336 :M7.74:2005/10/02(日) 00:43:50 ID:yql/IeXL
- >>330
17時ごろに上野の空を見たが、北の方角(距離は遠かったかな?)に動かない雲を見た。
空の下半分を覆っていた感じだった。
- 337 :M7.74:2005/10/02(日) 00:44:51 ID:7mgm+5SS
- >>334
残念!!
- 338 :M7.74:2005/10/02(日) 00:47:23 ID:74nlX+VT
- これ国後島近海のはどうだったんだろ。
- 339 :M7.74:2005/10/02(日) 00:55:47 ID:O1l/7HoN
- 大地震は明日のTBSの50周年特番が終わるまで待ってください!
- 340 :M7.74:2005/10/02(日) 00:59:49 ID:GyGHkyv/
- 特番が始まった瞬間大地震きぼん
- 341 :M7.74:2005/10/02(日) 01:00:58 ID:4XxnqPdP
- 太陽の黙示録みたいな感じで頼む。在日以外はは死なない仕様で
- 342 :M7.74:2005/10/02(日) 01:23:18 ID:FBBVODan
- 露西亜は何を基に予想してるんだろ
- 343 :M7.74:2005/10/02(日) 01:29:42 ID:f4WwwUDd
- 超能力を使う預言者でもいるのかな。
- 344 :M7.74:2005/10/02(日) 01:30:33 ID:6fK5Ueco
- ('A`)オナホスレからおいらがきましたよ
- 345 :M7.74:2005/10/02(日) 01:39:10 ID:XiaR428s
- >>342
オレも知りたい!ワールドワイドに予知できる程、技術があるか知りたい
- 346 :M7.74:2005/10/02(日) 01:40:14 ID:DJSRmbH7
- 俺も残念ながら344と同じ穴の狢なわけですが。
これマジ?
おまいら、死ぬなよ。
- 347 :M7.74:2005/10/02(日) 01:40:40 ID:uwLBcYhi
- ttp://www.aari.nw.ru//clgmi/vnb/stat/06in.html
ここの最初のほうに書いてあるのがそうかな?
基本方針と言うか
- 348 :M7.74:2005/10/02(日) 01:44:47 ID:3xAClrKZ
- そういえば、最近地震がないですねw
ん?何か気づきましたか?
- 349 :M7.74:2005/10/02(日) 01:45:56 ID:gitTrjBi
- シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき、精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したが、どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
- 350 :M7.74:2005/10/02(日) 01:47:00 ID:kBvOn5v7
- なあ、なんかうちたくさん虫が出始めたんだけどよ、やべぇかなこれ
- 351 :M7.74:2005/10/02(日) 01:48:08 ID:yql/IeXL
- うちは今頃ゴキブリが・・・・orz
- 352 :M7.74:2005/10/02(日) 01:48:45 ID:FuNB85oQ
- >>347
サイトの主旨と設立の経緯がざざっと書いてあるね
- 353 :M7.74:2005/10/02(日) 01:49:15 ID:kBvOn5v7
- うちも今朝急に出たんだ。
- 354 :M7.74:2005/10/02(日) 01:50:24 ID:ufPw5JqT
- 部屋に1.5cmくらいの蟻が1匹、
22時頃から現れましたが・・
- 355 :M7.74:2005/10/02(日) 01:52:02 ID:fPnheLsT
- こんな時間にカラス?があ゙ーあ゙ー鳴いてるんだが・・・。
普通に怖い・・・。
- 356 :M7.74:2005/10/02(日) 01:53:00 ID:yql/IeXL
- >>355
6月に良くあったが・・・・・
今は普通だな。
- 357 :M7.74:2005/10/02(日) 02:01:46 ID:oK9N75CV
- どうでもいいんだけどさ。
地震きて外見たらボコボコの状態になったときを想像するとなぜかマリオワールドのチョコレー島クリアしたときにクッパ城の入口が海に現れるときの音楽が流れるんだが
- 358 :M7.74:2005/10/02(日) 02:09:38 ID:8pA+DNjW
- コウモリが飛び回ってます
- 359 :M7.74:2005/10/02(日) 02:09:39 ID:IwvtT5WR
- ゲーム脳
- 360 :地震女:2005/10/02(日) 02:13:01 ID:tVcfkCAh
- 私が実家から東京に帰るといつも変な地震が起きる。
このまえは東京湾震源の10数回立て続け地震
実家に帰った時は実家で震度5強
その私、実は明日東京に戻ろうと思ってた。
でもやっぱこわいから2日位ずらそうかな。
- 361 :M7.74:2005/10/02(日) 02:14:33 ID:Vxc7zoX0
- 新聞配達やってるんだが、
昨日は何故か野良犬たくさん見たな。しかもみんな狂ったように通りかかった俺にほえてくる・・・
普段の経験上、バカ犬はしょうがないんだが、すごく賢そうな顔立ちしてる犬も何故か俺の前に出てほえて進路塞ごうとする。
普段の二倍以上は絶対いた。
じゃあ配達行ってくる
- 362 :M7.74:2005/10/02(日) 02:16:30 ID:IwvtT5WR
- 震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/10/02 02:14:14.00
緯度 36.351N
経度 140.940E
深さ 42.5km
マグニチュード 2.7
―――――終了―――――
- 363 :M7.74:2005/10/02(日) 02:17:35 ID:YoP+lyed
- >>360
よろしかったら、来月に順延してください。
- 364 :M7.74:2005/10/02(日) 02:21:19 ID:tVcfkCAh
- >>363
場合によってはそうするかも。。
かなり迷い中
- 365 :M7.74:2005/10/02(日) 02:29:30 ID:cIY+2n1S
- 俺地震対策何もしてねえ、こりゃ死ぬな@東京
- 366 :M7.74:2005/10/02(日) 02:30:59 ID:Ir9XbMFi
- 笛だけ買った!
ピーピー鳴らせる
- 367 :M7.74:2005/10/02(日) 02:33:00 ID:k5s2I5my
- >362
それで終了なら本当に越したことないんだが。
一応水4L追加で空きペットボトルにいれといた。
水は今のうちに何とかなる・・・家にいても水道水がでるからな。
問題は食料だ。コンビニに買いに行くしかないが、そのとき地震がおきないかと心配で出られない。
備蓄品と、たまたま家にあった菓子は用意しといた。
携帯ラジオも充電開始。携帯電話はフル充電完了。
今日は棚が倒れても危険じゃない場所に寝ることにする。
が、ねられねぇ・・・。
- 368 :M7.74:2005/10/02(日) 02:35:17 ID:YoP+lyed
- 宝くじナンバース3の、百の位の"2"が連続52回も
出現ナシです。これも何かのキーワードかな?
- 369 :M7.74:2005/10/02(日) 02:37:32 ID:Ir9XbMFi
- あ!手回したまごも買わないと!
災害伝言ダイヤルって災害時も通じるんだよね?
- 370 :M7.74:2005/10/02(日) 02:37:40 ID:IwvtT5WR
- >>368
あと2回で54=108→ゴゴゴゴゴ
- 371 :M7.74:2005/10/02(日) 02:46:32 ID:b928Gjdu
- 俺も保存食買ってこようかな
- 372 :M7.74:2005/10/02(日) 02:46:55 ID:dMm8mLE8
- 俺のカーチャンめちゃくちゃ第六感が強い人なんだけどさ、
先々月引越したばかりの家で「なんかここからすぐ出ていくような気がする」
という意味深な発言をしたのは地震で家屋が全壊するからか?
- 373 :M7.74:2005/10/02(日) 02:49:27 ID:cIY+2n1S
- >>372
そこにはさよがいるからです
- 374 :M7.74:2005/10/02(日) 02:53:32 ID:b928Gjdu
- 沙耶がいるのか
- 375 :M7.74:2005/10/02(日) 02:54:15 ID:Njcra7kB
- それにしてもロシアの予言言うけど過去の記録はどうなんだろう?
- 376 :M7.74:2005/10/02(日) 02:55:50 ID:b928Gjdu
- 正解率12.7%です
- 377 :M7.74:2005/10/02(日) 03:00:05 ID:mSXaR+en
- 他の予知サイトじゃそれ程異常はみられないので多分だいじょぶだとオモ
- 378 :M7.74:2005/10/02(日) 03:01:51 ID:fysrCY48
- お前ら何かと理由つけてびくついてるけど・・・まあいいや。
- 379 :M7.74:2005/10/02(日) 03:04:08 ID:Njcra7kB
- >>376
12.7%……
計算の根拠は?
- 380 :M7.74:2005/10/02(日) 03:04:20 ID:XAPCSUGO
- いくつか情報出して、当たった物のみを取り上げて騒ぐ
このやり取りはノストラダムス級の胡散臭さ
- 381 :M7.74:2005/10/02(日) 03:04:59 ID:ffc9r5E0
- うちの犬には何の変化もないぞ
- 382 :M7.74:2005/10/02(日) 03:09:16 ID:MBuX1M42
- 練馬区と豊島区は大地震おきても大丈夫ですかね?? だれか教えてください!
- 383 :M7.74:2005/10/02(日) 03:09:58 ID:mSXaR+en
- 昨日のテレビによると足立区はやばいらしいね
- 384 :M7.74:2005/10/02(日) 03:10:20 ID:O371p6RW
- 686 名前:M7.74 メェル:sage 投稿日:2005/10/02(日) 03:06:22 ID:wYhYZib5
占いなら九州の占い師のほうがあたるって
話題になってたよ。
占いというより統計学みたいなもん?
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/unsei/unseiyear/
地震はかいてなかったが
台風と列車の大事故はかいてあった。
- 385 : ◆sayoSUKIpo :2005/10/02(日) 03:22:27 ID:ta3Y+TQp
- >>373
おまっ
- 386 :M7.74:2005/10/02(日) 03:23:57 ID:DeH4fh1Y
- 地震に希望を託すな!そこの若者!!
こねえもんはこねえんだよ!
- 387 :M7.74:2005/10/02(日) 03:28:30 ID:kwG4jEno
- 関東人って自然災害に弱いからなあ
ちょっとした台風でも慌てまくる
いざって時が楽しみです
阿鼻叫喚の地獄絵図をお茶の間に
- 388 :M7.74:2005/10/02(日) 03:32:43 ID:Bjp/UTDT
- 死ね朝鮮人
- 389 :M7.74:2005/10/02(日) 03:35:55 ID:rXvxewd6
- これはだめかもわからんね。
- 390 :M7.74:2005/10/02(日) 04:00:03 ID:FbVIO024
- >>387
ID:3uD6mBfe
- 391 :M7.74:2005/10/02(日) 04:06:04 ID:GyGHkyv/
- 風呂に水を満タンにしておいた。
三日間は食わなくても生きていけるだろう
オレはなるべく食わないで食料はなるべく家族にまわす
- 392 :M7.74:2005/10/02(日) 04:10:01 ID:O8VaNWUF
- とりあえずひかりごけを地でいくことにする
- 393 :M7.74:2005/10/02(日) 04:14:08 ID:uwLBcYhi
- 午前6時からが2日のスタートでいいんだよね
- 394 :M7.74:2005/10/02(日) 04:22:26 ID:GhZNfOW1
- ↑ 勇者
- 395 :M7.74:2005/10/02(日) 04:23:04 ID:GyGHkyv/
- いや。その瞬間瞬間がスタートだ
- 396 :M7.74:2005/10/02(日) 04:24:02 ID:gK5y2lia
- バイクのガソリン満タンにしてきた
- 397 :M7.74:2005/10/02(日) 04:25:37 ID:GyGHkyv/
- >>396
ナイスな心意気だ!
- 398 :M7.74:2005/10/02(日) 04:28:12 ID:GhZNfOW1
-
ドンッ
- 399 :M7.74:2005/10/02(日) 04:34:38 ID:Ea1Z3n1y
- >>396
ガソリン爆弾の準備おk
- 400 :M7.74:2005/10/02(日) 04:35:38 ID:GyGHkyv/
- 死ぬほど眠いんですけどコレも地震前の岩盤破壊による電磁波の
影響とみて間違いな・・・・・むにゃむにゃ
- 401 :M7.74:2005/10/02(日) 04:41:15 ID:b928Gjdu
- >>379
勘
きっと奴らもそのレベルだ
- 402 :M7.74:2005/10/02(日) 04:42:50 ID:rb961Hl3
- 他人事で見てたら、東海で大地震・・・とかやめてね。
- 403 :M7.74:2005/10/02(日) 04:49:18 ID:Ea1Z3n1y
- もしかしてロシア人がみのもんたの番組見てたんじゃね?
- 404 :M7.74:2005/10/02(日) 04:52:55 ID:pFKCq/zR
- 沖縄以外で他の国は来たの?
- 405 :M7.74:2005/10/02(日) 04:55:12 ID:pl3FOgn7
- つーか関東にある程度の期間を設定し、大地震の予言して、的中率10%とかいってたら、そりゃ当たってもなんの不思議もない。
- 406 :M7.74:2005/10/02(日) 05:10:39 ID:o3DG53Go
- ロシアの地震予知サイト
http://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
に東京に大地震予想
↓
252 :M7.74:2005/09/30(金) 22:41:54 ID:LON4ZfmO
今までのM6以下の青や緑の印が付いた時はそれほど当ってなかったよ。
2〜3日ずれはよくあるよ。関東にピンク色ははじめて見た。
規模がでかいほど確率は高いみたい。
253 :M7.74:2005/09/30(金) 22:55:45 ID:fbYHvjVM
色は何を示すの? マグニチュード?
254 :M7.74:2005/09/30(金) 22:56:54 ID:Fl3X1b88
ピンク=M6〜7
255 :M7.74:2005/10/01(土) 00:04:52 ID:AB4FNoIt
ロシアのサイトだと10月2日がXデー?
↓ とりあえず前予測がどうなるか判断待ち。
M7.74:2005/10/01(土) 01:35:57 ID:jMQbOiG8
まずは10月1日の沖縄あたりの青○があたるのかを見守るか
ピンクのほうが確率は高いらしいが
↓
結果
ロシア予測すばり当たり。
発生時刻 2005年10月1日 22時0分ごろ
震源地 沖縄本島近海
規模 マグニチュード 4.6
画像
http://www.aari.nw.ru//clgmi/vnb/pics/eq_1.gif
- 407 :M7.74:2005/10/02(日) 05:34:28 ID:JxAS73v4
- あと2時間後には
‐‐‐ニュース速報‐‐‐‐
関東地方で非常に強い地震がありました。
各地の震度は次の通りです。
千葉県北部 震度7
東京23区 震度6強
詳しい情報が入り次第お伝えいたします。
『ここで番組の途中ですが…』
長い一日が始まる…
- 408 :M7.74:2005/10/02(日) 05:35:50 ID:neYqp/na
- 怖いんだよおおおおお
- 409 :M7.74:2005/10/02(日) 05:36:35 ID:vgWNZw30
- コネーよ
- 410 :M7.74:2005/10/02(日) 05:36:39 ID:TQrC8NPw
- 事前に騒げば騒ぐほど大したもんじゃなくなる。
だからもっと騒げ騒げ
- 411 :M7.74:2005/10/02(日) 05:44:06 ID:IwvtT5WR
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: U ソ;;:.. ヽ、._ U _Uノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄| | i/‐'/
i || .:::ト、  ̄ ´ U l、_/::|
! U |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ U !::
- 412 :M7.74:2005/10/02(日) 05:51:06 ID:JxAS73v4
- 隣の家から卵焼きを焼くいい匂いがしてきました。今日もいつもと変わらぬ一日が始まろうとしています…
神戸の時を思い出す…
- 413 :M7.74:2005/10/02(日) 05:53:20 ID:mSXaR+en
- 阪神大震災体験者でつか?
- 414 :M7.74:2005/10/02(日) 05:57:22 ID:Fch9flBB
- 夕方公園で息子遊ばせてたらミミズが大量にいましたよ@千葉北部
グロ過ぎて吐き気したけど息子は喜んでました
ロシアの予報で10/1頃がやばいと出てる。
関東でM6-7の印が付いてるのはじめて見た。
ttp://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
今までのM6以下の青や緑の印が付いた時はそれほど当ってなかったよ。
2〜3日ずれはよくあるよ。関東にピンク色ははじめて見た。
規模がでかいほど確率は高いみたい。
今朝、朝日に斜めに白く長い雲がかかってて
地平線すれすれに長ーく灰色の雲がラインをひいていたのを見ました@千葉北西部AM6:00
ムクドリらしき大群も見ました
昼あった震度2の前触れだったのかしら・・・
新聞配達やってるんだが、
昨日は何故か野良犬たくさん見たな。しかもみんな狂ったように通りかかった俺にほえてくる・・・
普段の経験上、バカ犬はしょうがないんだが、すごく賢そうな顔立ちしてる犬も何故か俺の前に出てほえて進路塞ごうとする。
普段の二倍以上は絶対いた。
じゃあ配達行ってくる
サヨナラ関東
- 415 :M7.74:2005/10/02(日) 05:58:27 ID:JxAS73v4
- 大阪だけど
湾岸に住んでたから火事で立ち上った煙が見えたけど凄まじかった…
まるで戦時中
ボランティアに行こうと思ったけど怖くてヤメタ
- 416 :M7.74:2005/10/02(日) 06:00:08 ID:mSXaR+en
- あーイマイチ盛り上がらんね
- 417 :M7.74:2005/10/02(日) 06:00:56 ID:uwLBcYhi
- 終わりの始まり
- 418 :M7.74:2005/10/02(日) 06:02:50 ID:JxAS73v4
- 地鳴りキターと思ったら6時に合わせた花火だたorz
- 419 :M7.74:2005/10/02(日) 06:19:22 ID:IwvtT5WR
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ピンク色のマークは
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 実は東京への
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 核攻撃のサイン
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ だったのだ!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 420 :M7.74:2005/10/02(日) 06:21:44 ID:GCkKUqin
- http://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
これってロシアの地震兵器の起動予告サイトですか?('A`)
- 421 :M7.74:2005/10/02(日) 07:33:47 ID:b7to0FKl
- 英語は読めません・・・
- 422 :M7.74:2005/10/02(日) 08:21:58 ID:v0DZD9WZ
- 今日突然気温が上がるね…。
10月なのに。
阪神の前は1月なのに突然気温が上がって、
その後に地震だったよね…。
そして何よりも地震板が静かなのが怖い。
本当に地震来る時はいつも静かになるよね。
ロシアの発表だけで、もっと盛り上がりそうだけど。
- 423 :M7.74:2005/10/02(日) 08:23:20 ID:tVcfkCAh
- 本当に来ると思ってる人いる?w
- 424 :M7.74:2005/10/02(日) 08:25:23 ID:b7to0FKl
- ノシ
- 425 :M7.74:2005/10/02(日) 08:27:39 ID:f8EztX+1
- ノ
- 426 :M7.74:2005/10/02(日) 08:28:38 ID:tVcfkCAh
- m9(^Д^)プギャー
- 427 :M7.74:2005/10/02(日) 08:29:51 ID:SzAhGh/P
- とりあえず7月の地震はM6だったんだっけ?
- 428 :M7.74:2005/10/02(日) 08:45:31 ID:X5e9kQSU
- 地震かぁ…
来たら家にあるレコードとか大切なもの燃えちゃうのかなぁ…
- 429 :M7.74:2005/10/02(日) 08:57:30 ID:9wS3pEt7
- ロシアの地震予知サイト
http://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
に東京に大地震予想
↓
252 :M7.74:2005/09/30(金) 22:41:54 ID:LON4ZfmO
今までのM6以下の青や緑の印が付いた時はそれほど当ってなかったよ。
2〜3日ずれはよくあるよ。関東にピンク色ははじめて見た。
規模がでかいほど確率は高いみたい。
253 :M7.74:2005/09/30(金) 22:55:45 ID:fbYHvjVM
色は何を示すの? マグニチュード?
254 :M7.74:2005/09/30(金) 22:56:54 ID:Fl3X1b88
ピンク=M6〜7
255 :M7.74:2005/10/01(土) 00:04:52 ID:AB4FNoIt
ロシアのサイトだと10月2日がXデー?
↓ とりあえず前予測がどうなるか判断待ち。
M7.74:2005/10/01(土) 01:35:57 ID:jMQbOiG8
まずは10月1日の沖縄あたりの青○があたるのかを見守るか
ピンクのほうが確率は高いらしいが
↓
結果
ロシア予測すばり当たり。
発生時刻 2005年10月1日 22時0分ごろ
震源地 沖縄本島近海
規模 マグニチュード 4.6
画像
http://www.aari.nw.ru//clgmi/vnb/pics/eq_1.gif
- 430 :M7.74:2005/10/02(日) 09:00:25 ID:b7to0FKl
- やべーよー・・・
- 431 :なまずさんへ:2005/10/02(日) 09:03:09 ID:H5sPrEHL
- あの〜、今日中に関東に大地震の配達お願いしたいんですが…、今日が無理なら明日の早朝にお願いします。
とりあえず、こちらは準備万全ですので
- 432 :M7.74:2005/10/02(日) 09:09:38 ID:GtrFvqhb
- >>410
確かに。最近の大地震はノーマークだった所が多いから特にな
- 433 :M7.74:2005/10/02(日) 09:11:59 ID:H5sPrEHL
- いやいや、事前にジャンジャン騒いで…実際はそれ以上の規模が来る
- 434 :M7.74:2005/10/02(日) 10:01:48 ID:y1/H0arY
- あまりにもでかい地震来た時は、最初地震かどうか判別つかんよ。
去年実際に震源地にいてよくわかった。@新潟
地震が来る5秒ぐらい前に、空が青紫色に光からそれを見たら直ぐに動け。
5秒あれば死ななくて済むかも知れないから。
小さい頃からよく知ってる風景がボコボコにされたの見ると未だに涙出るわ…
- 435 :M7.74:2005/10/02(日) 10:07:12 ID:tVcfkCAh
- 専門家の検証スレ!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1126708109/
- 436 :M7.74:2005/10/02(日) 10:12:39 ID:2jOHkTR9
- 昨日地震雲らしきものを見たんだよなー
ちなみに埼玉南部です。
- 437 :M7.74:2005/10/02(日) 10:14:28 ID:hXp4B4qd
- そろそろ12時が近いのでご注意を
- 438 :M7.74:2005/10/02(日) 10:22:35 ID:IwvtT5WR
- >>434
>>空が青紫色に
ありえない。
地震のショックに因るストレス性記憶障害。
- 439 :M7.74:2005/10/02(日) 10:25:30 ID:CSUgp7Mw
- 雲一つない晴天だが本当に大地震がくるのか…?
- 440 :M7.74:2005/10/02(日) 10:27:03 ID:Fch9flBB
- ,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ <MATURI HAS BEGAN.
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 441 :M7.74:2005/10/02(日) 10:27:59 ID:y1/H0arY
- >>438
震源地近くにいた人間は全員見てるよ。。。
雷に近い感じなんだけどね。
それとあと音ね。
- 442 :M7.74:2005/10/02(日) 10:36:56 ID:Fch9flBB
- 結局日本の地震予知研究はダメってことだな
いままで何億注ぎ込んでると思ってるんだ!
ロシアに当てられてドースル?
まだ、起こったわけじゃないが
- 443 :M7.74:2005/10/02(日) 10:39:41 ID:SCY5KCX2
- 空白域の予測できないもんか?
福岡なんて大穴だろ
- 444 :M7.74:2005/10/02(日) 10:46:09 ID:IwvtT5WR
- >>441
ゴメン適当に書いただけ。
恐らくコロナ放電だね。山岳地帯故の現象と思われる。
都市部では発生し難いはず。
- 445 :M7.74:2005/10/02(日) 10:47:53 ID:Fch9flBB
- あと、気になるのは、ドスペのサザナミ雲予知
7月放送で半年以内に関東で阪神級の地震を予知してます
- 446 :M7.74:2005/10/02(日) 10:57:19 ID:Fch9flBB
- 569 :M7.74:2005/10/01(土) 23:25:36 ID:0CkbxcdB
前の地震の時と同じくらいの量の大量のミミズ発生@千葉北部
571 :M7.74:2005/10/01(土) 23:36:14 ID:Ey74cCND
長野県南部の山奥に行ってきましたが
やたらと鳩が居ました。
トンビやカラスはよく居るけど鳩は普段1匹、2匹程度しか見ない村落に
それこそヒッチコックの「鳥」のごとく電線に鈴なりに。
漏れが物音を立てたらズバババババッ!って物凄い羽音で逃げていきますた。
鳩は地磁気に敏感な動物だと聞きまつ…
- 447 :M7.74:2005/10/02(日) 11:28:45 ID:R20XJR7G
- ってか気象庁のHP見たら昨日千葉でM4が二回発生してるんだが・・・
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
- 448 :M7.74:2005/10/02(日) 11:36:50 ID:zK7XnKim
- >>447
いまごろ何言ってんだおめw
- 449 :M7.74:2005/10/02(日) 11:38:11 ID:Ir9XbMFi
- M4で震度1〜2だろ
ロシアが言うようにM6クラスが来たとしても
たいしたことないんじゃないか
今まで震度3〜4程度でもちょっと大きく揺れたって程度だったし
- 450 :M7.74:2005/10/02(日) 11:38:46 ID:ffc9r5E0
- >>448
まて、それはドジっ娘のフラグだ
- 451 :M7.74:2005/10/02(日) 11:41:41 ID:GSyZwTsZ
- >>449
釣りか?
M6クラスが来たら4/11・7/23の例でわかるように、関東一円の広い範囲で最大震度5強、
電車ストップ、停電で影響は大きいと思う。
- 452 :M7.74:2005/10/02(日) 11:42:33 ID:dah6iIzc
- 15:27ごろと妄想してみるテスト
- 453 :M7.74:2005/10/02(日) 11:43:21 ID:bEBYgwMI
- hi-netで和歌山にM4ぐらいのがきてるけど震度は何だったの?
予知サイトで関東から太平洋にかけてM5〜6.5の可能性があると出ている。
- 454 :M7.74:2005/10/02(日) 11:43:50 ID:OEp3Ffy9
- 浜松!ピカピカ光ってる!
- 455 :M7.74:2005/10/02(日) 11:45:50 ID:JxAS73v4
- 449は震災級のを期待してるんだろ
不謹慎極まりないな
- 456 :M7.74:2005/10/02(日) 11:48:43 ID:wClBhyD+
- 1時間ぐらい前から何だか家がミシミシ音立ててる・・・
@板橋区
- 457 :M7.74:2005/10/02(日) 11:50:55 ID:XKOQNwqw
- >>456
隣の家で昼間からせっ(ry
- 458 :M7.74:2005/10/02(日) 11:51:42 ID:6TzEGIWl
- >>456
二階で両親が(ry
- 459 :M7.74:2005/10/02(日) 11:53:18 ID:zK7XnKim
- 夕方までまだ時間がある。
さてどっちに行けばいいもんだか。
- 460 :M7.74:2005/10/02(日) 11:53:22 ID:XKOQNwqw
- 妹が一人でお(ry
- 461 :M7.74:2005/10/02(日) 11:55:05 ID:a8/fcPFF
- 愛犬が隣の犬と交(ry
- 462 :M7.74:2005/10/02(日) 12:15:55 ID:Ir9XbMFi
- 千葉すでに30度、東京もこれから30度になるそうだな
今日のみ異例の暑さって言ってたが
やっぱりXデーは今日か
- 463 :M7.74:2005/10/02(日) 12:16:20 ID:9O1AbAfP
- 今日のこの馬鹿げた暑さ
一番気温が上がった場所付近がヤバイよ
間違い無しに関東も揺れるよ
今日確実にちと大きめのが関東を襲うよ
気をつけててね
- 464 :M7.74:2005/10/02(日) 12:17:44 ID:Ir9XbMFi
- ってことは千葉かやっぱり
- 465 :M7.74:2005/10/02(日) 12:18:45 ID:XKOQNwqw
- 気象は全く無知なんですが、何が理由で今日はこんなに暖かいの?
- 466 :M7.74:2005/10/02(日) 12:19:55 ID:Tpm/x76W
- >>463 じゃー、以前12月で気温25度の時はどーなんだと
言いたい。気温だけで、地震が来るのか。バカじゃね。
- 467 :M7.74:2005/10/02(日) 12:22:40 ID:7nWqINqk
- フジでやってたのは
午前6時と午後12時の一時間がやばいんだっけ?
あと30分以内に起こるかな?
- 468 :M7.74:2005/10/02(日) 12:24:54 ID:ITyH6+BZ
- >>466
気象庁をみても、なにも判らないんだろうからほっとけ。
- 469 :M7.74:2005/10/02(日) 12:25:42 ID:KLPrWSM3
- このむわ〜っとした暖かさ、
何か来そうで気持ち悪い〜。
今日じゃなくても、
さーやさんのこともあるし、
もうそろそろヤバいんじゃないの? w
- 470 :M7.74:2005/10/02(日) 12:26:43 ID:zK7XnKim
- サーヤさん受胎?
- 471 :M7.74:2005/10/02(日) 12:29:15 ID:9oruPVXw
- 千葉が震源地だとしても、何故か東京・神奈川の方が
揺れが大きいよね?
やっぱり地盤が強いところにいた方が安全なのかな。
- 472 :M7.74:2005/10/02(日) 12:37:35 ID:XOJOK985
- 今、山梨にいるんだけど、なんだか変な雲が見える。まったくその雲だけ動かない・・・
- 473 :M7.74:2005/10/02(日) 12:39:21 ID:FBBVODan
- うpしる!!!
- 474 :M7.74:2005/10/02(日) 12:40:06 ID:zK7XnKim
- 来るなら来い!
- 475 :M7.74:2005/10/02(日) 12:40:35 ID:FGiLdtSO
- とりあえず昼飯食べて万が一に備えるか・・・
- 476 :M7.74:2005/10/02(日) 12:40:55 ID:Ir9XbMFi
- 前例からいきなり気温が上昇した日に
大地震発生する確立が高い
埋め立て地はアウトだろうな
- 477 :M7.74:2005/10/02(日) 12:44:20 ID:zK7XnKim
- で、雲はどんなあんばい?
- 478 :M7.74:2005/10/02(日) 12:44:38 ID:zByKZlGc
- まあ、死んだら死んだだ。死んでから考えればすむことだし、あせることはないよ。
- 479 :M7.74:2005/10/02(日) 12:50:25 ID:Ir9XbMFi
- 神奈川、雲ひとつ無し快晴
- 480 :M7.74:2005/10/02(日) 12:52:10 ID:o9VJDnOn
- >>479
同じくテラアツス
- 481 :M7.74:2005/10/02(日) 12:53:03 ID:IwvtT5WR
- >>465
昼間晴れて夜曇りだと、昼間温まった大気の熱が逃げないので、次の日暑くなる。
昨日今日がそう。その前の日までは夜晴れていたので朝方はかなり気温下がってた。
明日辺りからまた大気は澄むので涼しくなる。
- 482 :M7.74:2005/10/02(日) 12:54:51 ID:yql/IeXL
- 東京だが涼しいぞ。
っていっても半袖だがw
- 483 :M7.74:2005/10/02(日) 12:55:19 ID:zK7XnKim
- 火の用心しとこ
- 484 :M7.74:2005/10/02(日) 12:55:47 ID:zRlLiQrc
- 神奈川横須賀 山梨方向に一直線に帯状の雲あり わりと 眺め 二十分は 形も崩れず停滞 してる
- 485 :M7.74:2005/10/02(日) 13:00:03 ID:Ir9XbMFi
- 千葉にきたら三浦半島とかそのへん一番被害いきそう
横須賀も危険だな
- 486 :M7.74:2005/10/02(日) 13:01:07 ID:FGiLdtSO
- 日差しが強く快晴 外では鳥たちのピヨピヨという鳴き声が聞こえる@新宿
いたって平和な状況だが、これが嵐の前の静けさってやつなのか・・・・
- 487 :M7.74:2005/10/02(日) 13:01:38 ID:FBBVODan
- 東京上空のライブカメラないんかな。
さっきNHKのニュースでちらっとでてたけど
それらしい雲はなかた。
- 488 :M7.74:2005/10/02(日) 13:03:38 ID:Ir9XbMFi
- >>482
ここ近年地球規模で気温がおかしいかもしれないが10月で30度はおかしいだろ
- 489 :M7.74:2005/10/02(日) 13:04:12 ID:zRlLiQrc
- 横須賀は日本で一番地震にやばいらしい市らしいでつ、周囲を山に囲まれているため、昔つくられたトンネルはすべて崩壊するとのこと、陸の孤島になります。
- 490 :M7.74:2005/10/02(日) 13:04:41 ID:FuNB85oQ
- セミがないてまつ
- 491 :M7.74:2005/10/02(日) 13:05:57 ID:Ir9XbMFi
- そいういう自分も実家横須賀だ
ばあちゃんとオカンがいるよ
今日帰ろうかどうか迷い中
- 492 :M7.74:2005/10/02(日) 13:11:51 ID:1ZpumKCb
- テレビが砂嵐…@埼玉南部
- 493 :M7.74:2005/10/02(日) 13:12:10 ID:XKOQNwqw
- >>481
ありがとうございました。
冬のフェーン現象でしたっけ?それに似てますね。
- 494 :M7.74:2005/10/02(日) 13:12:11 ID:74nlX+VT
- 今日は下痢だからやめて今日は下痢だからやめて今日は下痢だからやめて
- 495 :M7.74:2005/10/02(日) 13:18:25 ID:Ir9XbMFi
- >>492
自分ちだけじゃなくて?
- 496 :M7.74:2005/10/02(日) 13:20:26 ID:1ZpumKCb
- 分からんがなo(´^`)o家だけならかなり欝
- 497 :M7.74:2005/10/02(日) 13:21:43 ID:KLPrWSM3
- 近所でしまい忘れた風鈴の音が聞こえるのが、
また夏に逆戻りしたようでコワイ・・。
- 498 :M7.74:2005/10/02(日) 13:22:52 ID:Ir9XbMFi
- >>496
覗いてみそ
- 499 :M7.74:2005/10/02(日) 13:24:46 ID:GyGHkyv/
- こんな風の強い日に地震が起きたら・・・・・・
- 500 :M7.74:2005/10/02(日) 13:26:52 ID:ROhyirmy
- >>494
お前さんもか・・・。俺もだ
- 501 :M7.74:2005/10/02(日) 13:27:53 ID:XRuw0jlh
- さいたまかぜなし
- 502 :M7.74:2005/10/02(日) 13:29:33 ID:idJk3Qx2
- 今のうちにウン子しときたいのに私は便秘!!
- 503 :M7.74:2005/10/02(日) 13:30:03 ID:LoQMXOBN
- マーフィーの法則
アクシデントは、間の悪いときに起きる。
- 504 :M7.74:2005/10/02(日) 13:30:15 ID:MFfh/++g
- 地震があったら起こしてくれ 寝る
- 505 :M7.74:2005/10/02(日) 13:32:49 ID:LoQMXOBN
- >>504
おやすみなさい。
次に目覚めるのは、天国かもしれません。
- 506 :M7.74:2005/10/02(日) 13:33:07 ID:o9VJDnOn
- >>504
地震か瓦礫が起こしてくれるだろうから安心しる
- 507 :M7.74:2005/10/02(日) 13:37:11 ID:vgWNZw30
- >>505
俺はこれから寝る。天国だったら起こしてくれ。地獄だったら、起こさなくてイイゼ。
By 次元大介
- 508 :M7.74:2005/10/02(日) 13:39:24 ID:57R7Q4an
- >>488
去年の12月には25℃の日があった訳だが…。
前日は14℃だった。
- 509 :M7.74:2005/10/02(日) 13:41:31 ID:XRuw0jlh
- しかしクソバカばっかだなw
- 510 :M7.74:2005/10/02(日) 13:44:51 ID:FBBVODan
- >>502
浣腸しる!
- 511 :M7.74:2005/10/02(日) 13:46:04 ID:f4WwwUDd
- 東京は明後日からスマトラ状態だな。
- 512 :M7.74:2005/10/02(日) 13:48:26 ID:R20XJR7G
- 東京がスマトラ状態なら日本中ヤヴァスな状態になるんじゃないか?w
- 513 :M7.74:2005/10/02(日) 13:50:03 ID:zK7XnKim
- 田舎在住ですが仕事はすべて東京から。
東京が麻痺したらオレは即身成仏。
- 514 :M7.74:2005/10/02(日) 13:54:46 ID:LoQMXOBN
- >>513
私も似たようなものです。
関東の親会社が、地震で機能麻痺になれば。
開店休業状態になります。
しかし、最近疲れも、ストレスもたまっているから、
心の中で、ひそかに来る事を願ってしまいます。
休みたい。
- 515 :M7.74:2005/10/02(日) 13:56:06 ID:Ir9XbMFi
- ネットに繋がらなくなるのがいやだな
- 516 :M7.74:2005/10/02(日) 13:57:12 ID:anDBUhu2
- age
- 517 :M7.74:2005/10/02(日) 13:57:56 ID:48G7pj1+
- ttp://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/pics/scroll.html
これで9月27日にアラスカかカナダくらいでピンクの丸あるけど
当たったのかな?
- 518 :M7.74:2005/10/02(日) 13:58:41 ID:qIlTHezW
- 9月に何も来なかったね・・・・・
- 519 :M7.74:2005/10/02(日) 14:03:18 ID:ROhyirmy
- 出かけるぞオルァ
- 520 :M7.74:2005/10/02(日) 14:04:12 ID:zK7XnKim
- 逝ってらっさーいノシ
- 521 :M7.74:2005/10/02(日) 14:09:42 ID:cfnunVBq
- 2chのサーバって東京だけなのかな?
勿論分散させてるはず・・・・だよな。
- 522 :M7.74:2005/10/02(日) 14:15:44 ID:zfosaG3h ?
- >>517
当たってはいない。
9月24日にM5の地震があったが、、アラスカでは、、
- 523 :M7.74:2005/10/02(日) 14:20:08 ID:mSXaR+en
- 地震ってガタガタ揺れるから怖いよね
- 524 :M7.74:2005/10/02(日) 14:23:15 ID:f4WwwUDd
- 2chのサーバはアメリカにあるよ。
国内は維持費が高いからね。
- 525 :M7.74:2005/10/02(日) 14:23:28 ID:H5sPrEHL
- ガタガタ揺れなければこわくないの?
- 526 :M7.74:2005/10/02(日) 14:25:06 ID:FGiLdtSO
- 地震とか恐いことが起こるとイクようにプログラミングしててくれればよかったのにな
そうすればあっちこっちで絶頂オーガズムヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 527 :M7.74:2005/10/02(日) 14:26:00 ID:mSXaR+en
- >525
揺れよりもガタガタうるさい音が一番ウザイかな
- 528 :M7.74:2005/10/02(日) 14:27:35 ID:cfnunVBq
- >>524
サンクス
- 529 :M7.74:2005/10/02(日) 14:27:44 ID:H5sPrEHL
- イッちゃう?死んじゃうでしょ
- 530 :517:2005/10/02(日) 14:28:37 ID:48G7pj1+
- >>522
dクス
今回もはずれるといいな・・・
- 531 :M7.74:2005/10/02(日) 14:30:14 ID:H5sPrEHL
- >>527音は一切なしで揺れ続ければウザクないでしょ!でもこわそう
- 532 :M7.74:2005/10/02(日) 14:31:49 ID:mSXaR+en
- でも今回のってロシアの予知サイトだけでしょ?
他のところでは大きな異常は出てないしょ?
- 533 :M7.74:2005/10/02(日) 14:33:26 ID:mSXaR+en
- >531
どっかで聞いたことあるけど人間って視覚云々より音に対する恐怖心が一番強いらしい
- 534 :M7.74:2005/10/02(日) 14:33:27 ID:a8/fcPFF
- >>532
昨日2回千葉県で地震があったのを異常といっちゃだめですか?
- 535 :M7.74:2005/10/02(日) 14:34:35 ID:mSXaR+en
- >534
うーんよくあることじゃないの?そういうのって
- 536 :M7.74:2005/10/02(日) 14:34:55 ID:tVcfkCAh
- でもやっぱ今回も来ないだろうと思ってる人いる?
- 537 :M7.74:2005/10/02(日) 14:35:40 ID:NwKBSjRE
- >>536
ロシアは信頼できそう
- 538 :M7.74:2005/10/02(日) 14:35:42 ID:mSXaR+en
- 前にも東京湾で連続して地震あったけど大きいのは来なかったし
- 539 :M7.74:2005/10/02(日) 14:36:32 ID:xT9aRwCv
- とりあえず水6ケース買ってきた
どこからでもかかってきなさい
- 540 :M7.74:2005/10/02(日) 14:36:48 ID:cfnunVBq
- 数ヶ月前の東京湾を震源とする群発地震も異常。
2〜3時間で3,4回揺れた。
前震だったのかな?
- 541 :M7.74:2005/10/02(日) 14:37:20 ID:FuNB85oQ
- なんだか来ないような気がしてきた…
- 542 :M7.74:2005/10/02(日) 14:37:26 ID:a8/fcPFF
- >>539
6本じゃなくて6ケースかい!?
- 543 :M7.74:2005/10/02(日) 14:37:30 ID:cfnunVBq
- おっと被った
スマソ
- 544 :M7.74:2005/10/02(日) 14:39:10 ID:xT9aRwCv
- >>542
うん6ケース
アルカリイオンの天然水ヽ( ´ ∇ ` )ノ
- 545 :M7.74:2005/10/02(日) 14:39:21 ID:H5sPrEHL
- 来ないだろう!
個人的には来てほしい
- 546 :M7.74:2005/10/02(日) 14:40:13 ID:dQxrvOFR
- >>526 コワ〜イ人に脅されても?。彼とオバケ屋敷、でも?。
オーガズムヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 547 :M7.74:2005/10/02(日) 14:40:22 ID:H5sPrEHL
- 6ケースは買いすぎ!
- 548 :M7.74:2005/10/02(日) 14:42:31 ID:H5sPrEHL
- >>546その発想面白い!おばけ屋敷で彼女がキャーといいながヌレヌレなわけだ
- 549 :M7.74:2005/10/02(日) 14:42:52 ID:SZyFevgs
- 近くの学校の体育館に避難したときはコンセントを陣取れ。
- 550 :M7.74:2005/10/02(日) 14:43:09 ID:eIyA2QU1
- そろそろネット租界に
「某研究所勤務の父親の情報云々」とか
「某マスコミ勤務の友人云々」とか
いかがわしいデマが飛び交い始めそうな勢いだねw
- 551 :M7.74:2005/10/02(日) 14:43:10 ID:SCY5KCX2
- おいロシア!地震こねーじゃんかよーどうしてくれるんだゴルァ
- 552 :M7.74:2005/10/02(日) 14:44:03 ID:cfnunVBq
- >>548
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 553 :M7.74:2005/10/02(日) 14:46:09 ID:H5sPrEHL
- 気持ちよくなりながら地震で死ねるかぁ
- 554 :M7.74:2005/10/02(日) 14:53:45 ID:dQxrvOFR
- >>524 サーバーがUSAでも、拠点ダメージ次第で国内から繋がるとは限らない?
>>547 そうでもないかと。ハイコストだが汎用性広し。これでもお風呂3分の1ほど
- 555 :M7.74:2005/10/02(日) 14:53:49 ID:a8/fcPFF
- 退屈だから今日の出来事でも調べようと思ったら・・・
ttp://www.php.co.jp/fun/today/10-02.html
- 556 :M7.74:2005/10/02(日) 14:58:18 ID:a8/fcPFF
- 安政の大地震(1855)が10月2日と書いてあったのだが、
西暦に直すと11月11日だったOTZ
- 557 :M7.74:2005/10/02(日) 14:58:19 ID:ulrvZMR0
- 安政の大地震
- 558 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/02(日) 15:00:09 ID:so6DARp+
- >>555
アウトドアスポーツの日か。
- 559 :M7.74:2005/10/02(日) 15:06:25 ID:dQxrvOFR
- >>551 モスクワ時間として時差6時間 ッて事は
【 明日の朝6時までは要注意 】ですかな
- 560 :M7.74:2005/10/02(日) 15:22:03 ID:FGiLdtSO
- >>546
そう、人間は恐いことがあるとイっちゃうとプログラムされてるとする。
恐怖→イク→絶頂オーガズムヾ(*´∀`*)ノキャッキャ →オーガズム=死へダイブ
もし死ななかったら
恐怖→イク→絶頂オーガズムヾ(*´∀`*)ノキャッキャ →また恐怖→イク→endless
なんてバカな事ばっか考えてるからダメなんだな・・・
- 561 :M7.74:2005/10/02(日) 15:23:10 ID:0LfTHB1l
- ロシアにガタガタいわされてるだけのような気がしてたが、
さっき揺れてヤな感じ。Hi-netも関東が色とりどりでにぎやかに
なってきたような…。いつもあんな感じなのかな?
- 562 :M7.74:2005/10/02(日) 15:26:18 ID:a8/fcPFF
- >>561
色とりどりよりも、単色の方が怖いと思う
昼ごろまで千葉県北部から埼玉にかけて緑一色で不気味だった
- 563 :M7.74:2005/10/02(日) 15:30:21 ID:JxAS73v4
- 数時間後にはハイネットの地図上関東平野の真上に赤く巨大な●がつくんですね
- 564 :M7.74:2005/10/02(日) 15:46:29 ID:neYqp/na
- やめてくれえええええええ
- 565 :M7.74:2005/10/02(日) 15:46:47 ID:Ir9XbMFi
- 茨城でM3.9か
- 566 :M7.74:2005/10/02(日) 15:50:15 ID:LoQMXOBN
- いや、いっそ来てくれ。
ついでに東海地震も、
休みたいんだ。
何もかも忘れて。
- 567 :M7.74:2005/10/02(日) 15:55:40 ID:qM/4gAMC
- 平成17年(2005年)東京都23区地震 (M7・3)
平成17年(2005年)東南海地震 (M8・4)
平成17年(2005年)南海地震(M8・5)
トリプルコンボできぼんぬ
- 568 :M7.74:2005/10/02(日) 16:02:43 ID:WF6irW0w
- 大きい地震が来ないに賭けた
- 569 :M7.74:2005/10/02(日) 16:07:34 ID:bh+cIE0R
- 寝てる間にくるのは嫌だな
- 570 :M7.74:2005/10/02(日) 16:07:52 ID:FBBVODan
- >>567
ついでに富士山噴火もww
- 571 :M7.74:2005/10/02(日) 16:09:51 ID:qM/4gAMC
- 平成17年(2005年)東京都23区地震 (M7・3)
平成17年(2005年)東南海地震 (M8・4)
平成17年(2005年)南海地震 (M8・5)
平成18年(2006年)富士山噴火
- 572 :M7.74:2005/10/02(日) 16:11:13 ID:8wJ2Ki8G
- まあ、阪神、新潟、福岡とネットで騒いでないときにきてるから今回はないな。
- 573 :M7.74:2005/10/02(日) 16:13:04 ID:hA/bq59q
- TV東京、シニアゴルフ
カラスのギャー鳴き
凄いかも
- 574 :M7.74:2005/10/02(日) 16:13:41 ID:5JTCmo62
- そんな危機的状況のなか 江の島に向かってる俺が来ましたよ
- 575 :M7.74:2005/10/02(日) 16:14:35 ID:Ir9XbMFi
- >574
雲とかは?
- 576 :M7.74:2005/10/02(日) 16:17:36 ID:5JTCmo62
- まだついてないから現地の雲はわからないけど 今戸塚あたりだが横筋雲がちらほらあるかんじ
- 577 :M7.74:2005/10/02(日) 16:18:30 ID:+sKg+Phd
- >>574
エスカーで頂上近くまで行けば、大丈夫っす。
- 578 :M7.74:2005/10/02(日) 16:20:51 ID:8wJ2Ki8G
- もし発振したら津波実況を宜しく。
- 579 :M7.74:2005/10/02(日) 16:22:37 ID:5JTCmo62
- ちょwwwww俺人柱かよwwwwww
行徳とか植物とかクルゾーのたぐいはどーなってる?
- 580 :M7.74:2005/10/02(日) 16:23:59 ID:H5sPrEHL
- >>573カラスすげ〜ぞ
ゴルフじゃなくてカラス中継だ
- 581 :M7.74:2005/10/02(日) 16:24:46 ID:zK7XnKim
- 18時前後ではなさげ
- 582 :M7.74:2005/10/02(日) 16:24:49 ID:xT7VsFI4
- 将門様がついてるから大丈夫だろ
- 583 :M7.74:2005/10/02(日) 16:29:04 ID:8wJ2Ki8G
- せーの!カーラス、なぜなくのー
- 584 :M7.74:2005/10/02(日) 16:29:55 ID:H5sPrEHL
- 免許のいらない、特小トランシーバー持ってる人いますか?災害発生時は2チャンネルで交信よろしく。
- 585 :M7.74:2005/10/02(日) 16:31:52 ID:Ea1Z3n1y
- 実際地震が起きたら2chの回線は完全ダウン、携帯もダメ。
どうすりゃいいもんかと。
- 586 :M7.74:2005/10/02(日) 16:32:50 ID:zK7XnKim
- いまのうちに書いておこうよ
- 587 :M7.74:2005/10/02(日) 16:33:51 ID:8wJ2Ki8G
- NTTのアンテナ付けた災害用の車が車列を組んで都内に向かってるとかの話しはまだ湧いてこないな。
- 588 :M7.74:2005/10/02(日) 16:35:32 ID:zGbqseZB
- いつくるんんだーーーー 教えろーーーー
- 589 :M7.74:2005/10/02(日) 16:36:11 ID:LVRwd5ke
- 今東京の雲おかしくないか?
- 590 :M7.74:2005/10/02(日) 16:39:40 ID:JxAS73v4
- いつまで待たせるんじゃボォケ!!!
- 591 :504:2005/10/02(日) 16:44:31 ID:MFfh/++g
- 起きたー
どうやら現世のようだな
- 592 :M7.74:2005/10/02(日) 16:46:03 ID:JxAS73v4
- 何言ってんだ
テレビ見てみろ大惨事だぞ…
- 593 :M7.74:2005/10/02(日) 16:46:30 ID:o9VJDnOn
- >>591
?
ここ現世だっけ?
- 594 :M7.74:2005/10/02(日) 16:46:45 ID:WF6irW0w
- >>589
俺も思った
なんかどす黒い色
でも今はもどに戻った
- 595 :M7.74:2005/10/02(日) 16:46:53 ID:Jhr1jSXM
- >>585
東京一極集中だねー
- 596 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/02(日) 16:48:25 ID:so6DARp+
- >>585
鯖はアメリカだから
ν速は使えるかもよ。
- 597 :M7.74:2005/10/02(日) 16:49:08 ID:zGbqseZB
- 関東より大阪心配しろまじで
- 598 :M7.74:2005/10/02(日) 16:51:41 ID:JxAS73v4
- みんなで笑えば地震なんてこないさ
- 599 :文京区:2005/10/02(日) 16:52:02 ID:cfnunVBq
- だけど特に異常なし。
- 600 :M7.74:2005/10/02(日) 16:52:26 ID:Jhr1jSXM
- >>597
なんでぇ〜?
- 601 :M7.74:2005/10/02(日) 16:54:13 ID:zGbqseZB
- 福岡裁判所が靖国参拝は違憲と判決したら、福岡に大地震が
きたんだよ、そして大阪も違憲って判決しただろ、だから
大阪やばいんだよ。
- 602 :M7.74:2005/10/02(日) 16:54:43 ID:LVRwd5ke
- ドスペの超能力者が、黒い輪が現れたとき、関東に地震が
起きるといってた。さっきの雲はそれに近いんじゃ・・・
- 603 :M7.74:2005/10/02(日) 16:54:53 ID:Jhr1jSXM
- そうなんだぁ
- 604 :M7.74:2005/10/02(日) 16:55:06 ID:9dYDCjvV
- >>597
さっぱりしていいじゃん
- 605 :M7.74:2005/10/02(日) 16:59:43 ID:SZyFevgs
- からすが円状に飛んでた
とか
環状七号線が黒い車で一杯
とか
自分の周りに黒い円が発生したの見えたらカキコ汁
と祐子とか
- 606 :M7.74:2005/10/02(日) 17:00:05 ID:meyafLbR
- >>602
黒い輪=カラスが群れなして輪をつくるらしい。
雲じゃないよ
- 607 :M7.74:2005/10/02(日) 17:03:46 ID:SZyFevgs
- じゃあ、今からみんなでからすを皆殺しにすればいいのか。
そうか無理だな
- 608 :M7.74:2005/10/02(日) 17:04:17 ID:H5sPrEHL
- 今日の日テレで地震は予知できるか?ってヤツが面白そうだ
- 609 :M7.74:2005/10/02(日) 17:04:52 ID:mSXaR+en
- >605
それもうはずれた予言だよ
2004年か2005年の5月の話
- 610 :M7.74:2005/10/02(日) 17:08:57 ID:SZyFevgs
- じゃあ最新のこれが起きたら地震クル(゚∀゚)ってなんなんだろう、
細木さんなんかあるとか言ってたけど、兆候まで言ってなかったしなぁ。
- 611 :M7.74:2005/10/02(日) 17:10:00 ID:mSXaR+en
- 細木の予言は普通にだめだろ
- 612 :M7.74:2005/10/02(日) 17:12:50 ID:FbVIO024
- この暑さも地殻の影響?
- 613 :M7.74:2005/10/02(日) 17:14:07 ID:kD/aRhJ1
- テスト
- 614 :M7.74:2005/10/02(日) 17:15:35 ID:SCY5KCX2
- >>608
そんな番組ないじゃん
釣られたよ 0zr
- 615 :M7.74:2005/10/02(日) 17:19:16 ID:mSXaR+en
- >614
orzじゃなくてオヅラかよw
- 616 :M7.74:2005/10/02(日) 17:20:57 ID:Cd4HGL4g
- さっきまでウチの近所を鳥が大量に旋回してた
こうもりみたいな感じでぶわーっと。はじめてみた。
そんで今になって跡形もなく去っていった。
犬も吠えまくりだし、俺の気分も悪いし、多分くると確信した。
- 617 :M7.74:2005/10/02(日) 17:21:10 ID:XKOQNwqw
- いや、にゅーず番組の特集でやるよ。
- 618 :M7.74:2005/10/02(日) 17:21:50 ID:Cd4HGL4g
- >>616
場所書き忘れ
茨城南部
- 619 :M7.74:2005/10/02(日) 17:22:34 ID:mSXaR+en
- バンキシャでやるの?
- 620 :M7.74:2005/10/02(日) 17:22:43 ID:9dYDCjvV
- じゃ散歩逝ってくる
- 621 :M7.74:2005/10/02(日) 17:23:38 ID:cfnunVBq
- >>616
茨城県沖かな?
東京では異変ないし。
- 622 :M7.74:2005/10/02(日) 17:24:51 ID:SCY5KCX2
- バンキシャはニートだろ
- 623 :M7.74:2005/10/02(日) 17:27:14 ID:mSXaR+en
- 今テレビ欄で
ニートと合宿の文字みてワロタw
- 624 :M7.74:2005/10/02(日) 17:29:04 ID:XKOQNwqw
- バンキシャで両方やるよ。
- 625 :M7.74:2005/10/02(日) 17:30:08 ID:Cd4HGL4g
- >>621
内陸のほう、南西
- 626 :M7.74:2005/10/02(日) 17:32:08 ID:JxAS73v4
- せっくす
- 627 :M7.74:2005/10/02(日) 17:40:55 ID:X5e9kQSU
- >>601
子白水のしわざか!
- 628 :M7.74:2005/10/02(日) 17:40:58 ID:LA3Bo2/W
- 細木数子って去年末か今年はじめ九州に地震の予言してなかったっけ?
- 629 :M7.74:2005/10/02(日) 18:09:53 ID:9XWHsiBO
- >>406
ピンクって、8月10日以降、全世界で初めての予想みたいだね、
- 630 :M7.74:2005/10/02(日) 18:13:19 ID:JxAS73v4
- 今日中に来てくれないと明日は学校だからテレビ見れないよ〜
- 631 :M7.74:2005/10/02(日) 18:13:48 ID:GCkKUqin
- http://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
ここってスマトラの大地震は当たったのか?
- 632 :M7.74:2005/10/02(日) 18:22:07 ID:FGiLdtSO
- そのサイト見てみると関東にM5−6の地震を何回か最近で予想してるけど実際は全然起きてないね。
大きい地震なんて誰も予想できないんだろな、結局。
来るもんは来るみたいな事をハグリッドが言ってたっけかな
- 633 :M7.74:2005/10/02(日) 18:23:08 ID:PSjD6crC
- 今回の裁判の結果で、大阪は致命的なミスを犯した
もう戻ることはできない、大阪国民は苦しむであろう
- 634 :M7.74:2005/10/02(日) 18:27:31 ID:owJHMySn
- 2,3日中に、関東から東北にかけて来そうな感じがする。
- 635 :M7.74:2005/10/02(日) 18:29:22 ID:SZyFevgs
- >>>633
大阪国民とか面白いこと言わないでね。
大阪県民だからね。
- 636 :M7.74:2005/10/02(日) 18:29:55 ID:zByKZlGc
- また大阪や(AAry
- 637 :M7.74:2005/10/02(日) 18:35:16 ID:FbVIO024
- >>635
大阪県民?
- 638 :M7.74:2005/10/02(日) 18:37:51 ID:HBasU0PL
- 大阪星人
- 639 :M7.74:2005/10/02(日) 18:38:18 ID:FuNB85oQ
- 大阪は府から県に格下げされたのかW
- 640 :M7.74:2005/10/02(日) 18:43:52 ID:X5e9kQSU
- 大阪村民
- 641 :M7.74:2005/10/02(日) 18:47:57 ID:s1rUYsZr
- >>639
県より府がエラいってこと?
- 642 :M7.74:2005/10/02(日) 18:55:54 ID:Ir9XbMFi
- 釣られすぎw
大阪道
- 643 :M7.74:2005/10/02(日) 19:18:38 ID:HnU/CNFi
- 大地震!大地震!さっさと大地震!しばくぞ!
- 644 :M7.74:2005/10/02(日) 19:22:21 ID:FuNB85oQ
- >>641
都道府県設立の背景からするとそうです
- 645 :M7.74:2005/10/02(日) 19:30:58 ID:IwvtT5WR
- もう大阪震でええやん
- 646 :M7.74:2005/10/02(日) 19:36:48 ID:OLPTw7JG
- 大阪で福岡で宮城で新潟で
あんなに大きい地震ほんの一年で
こんなに続いているのに
次はもっと、次はもっと、って。
欲求不満かよ。
- 647 :M7.74:2005/10/02(日) 19:43:49 ID:SCY5KCX2
- ↓大阪村役場から一言
- 648 :M7.74:2005/10/02(日) 19:43:51 ID:asPmS/kT
- ロシアのサイトはスマトラ地震は予知したの?あんな規模なら明らかにピンクだよね。しかも日本の地震のあたりはずれは? 英語よめないからだれかおしえて!!
- 649 :M7.74:2005/10/02(日) 20:00:58 ID:HxrRSrnf
- >>648
してない
- 650 :M7.74:2005/10/02(日) 20:16:22 ID:HXQA8Jao
- なんで夏休みが終わったとたんに地震があるんだよ
地震起きたら帰宅難民orz
- 651 :M7.74:2005/10/02(日) 23:02:22 ID:pzhSYzXM
- >>584
免許要らないやつだと、あまり役に立たないんじゃないか?
見通しいいところでも、2km程度と聞いているが・・・。
パーソナルとかなら別だろうけど。
- 652 :M7.74:2005/10/02(日) 23:29:28 ID:FbVIO024
- 釣られたのか・・・・・
- 653 :M7.74:2005/10/02(日) 23:41:26 ID:YgqCUksz
- 免許が必要な出力5Wのハンディ機も、都会じゃ、1.5Kmくらいだよ。
- 654 :M7.74:2005/10/03(月) 00:35:52 ID:aFMqUyS8
- >>651 >>653
アマは開局してるから、最悪な事態のときは20ワットだすよ
- 655 :M7.74:2005/10/03(月) 00:37:47 ID:aFMqUyS8
- パーソナルって群番号とか意味不明
- 656 :M7.74:2005/10/03(月) 00:43:16 ID:TP45/We9
- 手足がやたらとしびれる
- 657 :M7.74:2005/10/03(月) 00:44:02 ID:O/e3vJZ9
- 腹がやたらと減る
- 658 :M7.74:2005/10/03(月) 00:44:51 ID:zWRccsfq
- >>657
なんか食べようよ
- 659 :M7.74:2005/10/03(月) 00:45:12 ID:12hoEjRw
- モスクワ時間まであと5時間と少し。。
もうこないっぽいねorz
きたらきたで怖いけどorz
- 660 :M7.74:2005/10/03(月) 00:46:04 ID:zWRccsfq
- うちの2歳の娘が「じしんくるよ」って言ったのが恐かったです
- 661 :M7.74:2005/10/03(月) 00:46:47 ID:tTHWqtku
- じしんくるよ
じゃなくて
じじいくるうよ
です
躾がなっとりませんな
- 662 :M7.74:2005/10/03(月) 00:48:08 ID:OboQEY78
- >>660
なんかそういう話よくあるけど、来たためしない気が
- 663 :M7.74:2005/10/03(月) 00:51:12 ID:zWRccsfq
- >>662
自分はそういうの信じないほうだけど
ちょうどこのスレ見たところだったので
今日は少し緊張してました。
- 664 :M7.74:2005/10/03(月) 00:53:31 ID:chhgXku8
- 気は引き締めていたほうが良い気がするよ
アキレス腱のばしたり準備運動も
瞬発力が大事だね
ボケっとしてると即死しかねない
- 665 :M7.74:2005/10/03(月) 00:54:26 ID:kS0qNnN7
- こんな時間にカラスが鳴いてる
- 666 :M7.74:2005/10/03(月) 00:55:02 ID:MjYT+sG7
- 子供には天使が見えるっていうからねぇ・・・
- 667 :M7.74:2005/10/03(月) 01:04:22 ID:nIXqPPit
- いつおきるの?
明日会社に行きたくないんだけど
- 668 :M7.74:2005/10/03(月) 01:05:14 ID:v9TNh7mo
- わたしも。
- 669 :M7.74:2005/10/03(月) 01:10:32 ID:CQllLE2K
- あたしも。
- 670 :M7.74:2005/10/03(月) 01:12:28 ID:OboQEY78
- 拙者も。
- 671 :M7.74:2005/10/03(月) 01:12:45 ID:x6s6VjMt
- 会社に行きたくないだって〜!
...もしかして、人間が本来 本能として持っていた、防衛本能,危険回避本能が
目覚めたっていうことなのか〜!?
- 672 :M7.74:2005/10/03(月) 01:13:10 ID:chhgXku8
- 会社は身を守ってはくれないし
今日は危ないと思ったら仮病つかっても休むのはどうだろう
風邪で高熱とか言って2〜3日は欠勤
そればっかやってるとクビになりそうだけど
- 673 :M7.74:2005/10/03(月) 01:14:26 ID:EohtMnv2
- 流れを読まずに
明日休み
- 674 :M7.74:2005/10/03(月) 01:16:16 ID:nIXqPPit
- >>671
いいや、日曜の夜はいつも
- 675 :M7.74:2005/10/03(月) 01:23:12 ID:nIXqPPit
- しかし、東京熱い…、クーラーつけてる
関東大震災前夜も蒸し暑かったらしい、と怖がらしてみる
- 676 :M7.74:2005/10/03(月) 01:25:01 ID:LUIRUQTU
- 外は涼しくなってきたよ。 さっきコンビニ行ったら涼しかった。
室内、特にPCつけてる部屋は暑つい
- 677 :M7.74:2005/10/03(月) 01:25:37 ID:EohtMnv2
- >>675
だって8月31日は夏じゃないw
と言ってみるテスト
- 678 :M7.74:2005/10/03(月) 01:29:03 ID:chhgXku8
- 寝坊してしななないようにそろそろ寝ろよ
- 679 :M7.74:2005/10/03(月) 01:38:02 ID:hrYQAgaU
- 事件はリアルタイムで動いている
- 680 :M7.74:2005/10/03(月) 01:49:11 ID:9U8IY0Vf
- 何となくこの辺で地震起きそうだな〜と思って
適当に作った情報でも、ここの住人なら軽く釣れそう
- 681 :M7.74:2005/10/03(月) 01:59:58 ID:DWs6NUHi
- 日本時間の10月3日夕、欧州やアフリカなどで金環日食が見られる。
- 682 :M7.74:2005/10/03(月) 02:04:04 ID:YkQANo4C
- スマトラクラスのがくるかも。
津波で日本の太平洋側の沿岸部は壊滅だな。
- 683 : :2005/10/03(月) 02:07:46 ID:G6qm1Qgb
- 学校行きたくないから地震こないかな。
- 684 :M7.74:2005/10/03(月) 02:11:24 ID:YdOmncrL
- 根拠は?
- 685 :M7.74:2005/10/03(月) 02:14:01 ID:X2stjaHs
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 686 :M7.74:2005/10/03(月) 02:17:18 ID:SWb8skBs
- 川崎だけど遠くの東の空の雲が赤いぞ!
- 687 :M7.74:2005/10/03(月) 02:19:20 ID:HHajxwd5
- 日の出じゃね?
- 688 : :2005/10/03(月) 02:24:51 ID:G6qm1Qgb
- 日の出だろ
- 689 :M7.74:2005/10/03(月) 02:32:18 ID:hp/wed/V
- 俺も川崎だが、最近、夜はずっと
南南東から東側にかけて空が赤っぽいぞ。
それと今はだいぶおさまったが北から東側、
西北西側に地震雲らしき雲が多数出てた。
- 690 :M7.74:2005/10/03(月) 02:34:51 ID:CpFvvL4/
- そういや前性欲云々の話しあったけど関東大震災前夜は遊客がビックリするほど多かったみたい。
そのせいで吉原公園の池に火事のせいで飛び込んだ遊女や芸者の死体で埋まったみたいだよ。昼前だからみんな熟睡中みたいだったけど
ちょっと風俗板逝ってみるか
- 691 :M7.74:2005/10/03(月) 02:36:03 ID:MLSrtPdD
- 川崎の対岸の袖ヶ浦っていうド田舎在住ですけど
今日は工場地帯の石油工場辺り、火事のようにやたら明るいですよ。
うまく表現できないけど、煙突を細くしたようなパイプから炎吹いてるやつですな。
空真っ赤ですよ。
- 692 :M7.74:2005/10/03(月) 02:38:41 ID:Du1ZFplm
- さいたま市上空に現在青い色彩の発光部分があるのだが…
- 693 :M7.74:2005/10/03(月) 02:39:09 ID:HHajxwd5
- 日の出じゃね?
- 694 :M7.74:2005/10/03(月) 02:40:30 ID:G1ZAM75H
- 10.5までにM5級がくるだけだろ。
- 695 :M7.74:2005/10/03(月) 02:40:43 ID:h/2LSff5
- 本当なら写真撮ってうpしる!
今後の地震予知資料になるかもしれんよ
- 696 :M7.74:2005/10/03(月) 02:42:48 ID:Du1ZFplm
- 曇をフィルターにして月の明かりだと思うんだが…青紫に発光している
- 697 :M7.74:2005/10/03(月) 02:43:12 ID:oJYdKrXN
- 今日って、新月に近いんだよね。
やっぱり、空が明るく感じる。
赤っぽいかも・・
@東京
- 698 :M7.74:2005/10/03(月) 02:47:23 ID:YkQANo4C
- 空が赤いぞ
火星らしきものがみえるけど。
火星は不吉な星なんだよな。
火星や月の引力で地殻に影響が出たりするのかな。
- 699 :M7.74:2005/10/03(月) 02:51:33 ID:HHajxwd5
- どうでもいいけど今回の最高潮の新月は
10月3日19時28分39秒
- 700 :M7.74:2005/10/03(月) 02:54:10 ID:o6ORmNv+
- >>690給料日後だからでは?
月末給料日が多かったのではないだろうか。
- 701 :M7.74:2005/10/03(月) 03:00:38 ID:7+DrPK7t
- 携帯フルフラウザアプリでヤフーから辿り着いたがなかなか板主旨に合ってるようだがwww.kazenotayori.net/
- 702 :M7.74:2005/10/03(月) 03:03:53 ID:7+DrPK7t
- http://www.kazenotayori.net/ んだ
- 703 :M7.74:2005/10/03(月) 03:13:27 ID:f8rxsVUY
- 天体ショーがあるとき結構地震くるよね?っと言ってみる
- 704 :予知:2005/10/03(月) 03:33:45 ID:MjZ2CEaL
- 昔から地震がくる時にたまに夢見たり、地震雲みたり、不安になったりする。ちなみに、大きいのから、小さいのまで何度も当ててます。こんな私が急に防災グッツを集めだしたので地震きそうかも?通販で買ったから届くまでこないで〜。
- 705 :M7.74:2005/10/03(月) 04:15:45 ID:rD7iKSuB
- >>704
あなたを、信じることにします。
- 706 :M7.74:2005/10/03(月) 04:16:58 ID:BpyhOYy5
- >>704私と同じ境遇ぽ
- 707 :M7.74:2005/10/03(月) 04:17:46 ID:UjZRhb4I
- >>704
どちらにお住まいですか?
- 708 :M7.74:2005/10/03(月) 04:22:04 ID:iMUX0UTF
- >>704
詳しく
そんな私も明日防災グッズ買いに行く予定。
- 709 :M7.74:2005/10/03(月) 05:26:36 ID:N6JjUeiO
- 会社行きたくない。
地震おこってくれ
- 710 :M7.74:2005/10/03(月) 05:37:13 ID:31we1Qvu
- 704はコピぺ
- 711 :M7.74:2005/10/03(月) 05:47:47 ID:Rtdf6tU4
- そりゃ〜四六時中地震来るかと不安になってたら全部的中した気になるわな(藁
- 712 :M7.74:2005/10/03(月) 07:19:22 ID:Zo6/zC0i
- 704釣れるね。いいなぁ〜
- 713 :M7.74:2005/10/03(月) 09:07:09 ID:dYEHPaON
- 太陽が無黒点になりました。
- 714 :M7.74:2005/10/03(月) 09:33:30 ID:f4+YV+a2
- 昨日の夜、練馬から見て東〜南の空に、ぼってりとした
長くて太い雲が見えました。
2日の23:30頃かなあ。胸騒ぎがして、とても怖かったです。
- 715 :M7.74:2005/10/03(月) 09:58:31 ID:0NFaOG0H
- 埼玉の方、電波状態悪くないか?
- 716 :M7.74:2005/10/03(月) 11:11:20 ID:sdd/5InR
- 10月6日 4:32 と予想してみる
- 717 :M7.74:2005/10/03(月) 11:36:42 ID:W4L9vwuv
- こういった類のスレを一週間後に読み直すと面白いよな。
- 718 :M7.74:2005/10/03(月) 12:56:24 ID:E5Exi+J2
- こういった類のスレって地震番組の前に読むと面白いよな。
- 719 :M7.74:2005/10/03(月) 14:56:27 ID:CQllLE2K
- 数日ずれるじゃね?
- 720 :M7.74:2005/10/03(月) 16:15:26 ID:chhgXku8
- 相模トラフ
ttp://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/030606.html
- 721 :M7.74:2005/10/03(月) 16:27:14 ID:mH2MBAng ?
- 埼玉北部なんだが、、
2時半ごろ、ドーンって空気を切り裂くような音というか地響きみたいな音がしたんだが、、
聞いたヤシいる?
- 722 :M7.74:2005/10/03(月) 16:40:38 ID:chhgXku8
- >>721
隕石じゃね?うちも昔真夜中にドーンあったよ
ちょうど家の頭上で何かが爆発したような音で花火大会の花火みたいに響きわたってた
真夜中もかかわらず隣近所みんな外に出てきた
- 723 :M7.74:2005/10/03(月) 16:44:16 ID:ZLEw45oT
- >>721
それはお前の鼓膜が切り裂かれる音だ!
- 724 :M7.74:2005/10/03(月) 17:22:19 ID:5RYisihB
- きっとこれに違いない
http://www.i-am-bored.com/bored_link.cfm?link_id=13116
- 725 :☆:2005/10/03(月) 17:49:35 ID:itcPfExR
- 花火うるさいよね
- 726 :M7.74:2005/10/03(月) 17:52:07 ID:fW9taE2X
- >>724
なんじゃこりゃ
- 727 :M7.74:2005/10/03(月) 18:31:54 ID:NWx2U7Gg
- 今まさに日食の最中、くるぞ
- 728 :M7.74:2005/10/03(月) 18:33:14 ID:gmlhME3V
- 明日の6時から6時まで。
- 729 :M7.74:2005/10/03(月) 18:52:27 ID:PSm8ZnHv
- >>724
すげー迫力
そういや直接隕石が当たって死んだ人っているのか?
- 730 :M7.74:2005/10/03(月) 19:33:02 ID:7W8plSx7
- >>729
直撃して隕石が頭にめり込んでる人ならいる
- 731 :M7.74:2005/10/03(月) 20:07:28 ID:YkQANo4C
- 沖縄、北海道ってきたら次はその中間あたりだな。
- 732 :M7.74:2005/10/03(月) 20:21:00 ID:2vFeQKoX
- >>724
これすげーな・・・こんなの初めて見た。
リアルディープインパクト映像かよ・・・・
大きさは多分数センチ〜数10センチのなんだろうけど近くに居た人が吹き飛ばされてるな。
- 733 :M7.74:2005/10/03(月) 20:55:46 ID:Rtdf6tU4
- >>731
これはCMだよ。保険会社の。
前後のロゴが消されてるだけ。
- 734 :M7.74:2005/10/03(月) 20:56:12 ID:Rtdf6tU4
- × >>731
○ >>732
- 735 :M7.74:2005/10/03(月) 21:08:06 ID:6aavDYKm
- 千葉がやばい。かなりやばい。
明日0時まで注意。
- 736 :M7.74:2005/10/03(月) 21:08:43 ID:2vFeQKoX
- >>733
マジかよwwwwwwww
これだからアリコはじめ保険会社嫌いなんだよw
てか、本物の映像ってないのか?
- 737 :M7.74:2005/10/03(月) 21:21:30 ID:aFMqUyS8
- 頼む!大至急関東南部に地震来てくれ
電気ガス水道のライフラインの遮断をしてくれ
頼む
- 738 :M7.74:2005/10/03(月) 21:23:48 ID:chhgXku8
- 宇宙から飛んでくる隕石の殆どは地上に辿り着く前に燃え尽きる
圧力だか何だかで空中で爆発消滅することがあるらしいよ
空中っていっても実際はかなり上空らしいんだけどそれが真上で花火のような音を立てるらしい
だから実際には何もふってこなかったけど
ドーンが隕石かもと思った時に調べた
- 739 :M7.74:2005/10/03(月) 22:11:25 ID:2vFeQKoX
- >>738
いや、それは俺も知ってるけど、燃え尽きずに地表に届いた映像かと・・・
アリコ死ね(・・・え?
- 740 :M7.74:2005/10/03(月) 22:38:00 ID:rLCKEAL2
- 勝手に騙されて勝手に怒って
気楽なもんだ
- 741 :704:2005/10/03(月) 23:03:10 ID:MjZ2CEaL
- 704です。豊島区在住です。地震で印象的だったのが、十勝のデカイ地震。前日の真夜中に空が一部真っ赤でした。
- 742 :M7.74:2005/10/03(月) 23:25:40 ID:T9CAEg0p
- >>741
東京から十勝沖の太平洋の空が見える訳ないでしょ。だから全く無関係だよ。
>ちなみに、大きいのから、小さいのまで何度も当ててます。
小さい地震なんて無数に起きているんだから、疑似相関と考えるべきだよ。
- 743 :M7.74:2005/10/03(月) 23:56:56 ID:hJU4KuqI
- 俺保育園に勤めてる。
昨日の晩地震の夢を見て何となく気になってたら、今日1歳児の子どもたちが突然「地震が来る!」と大合唱を始めた。
マジで怖かった。地震来るのかな?
- 744 :M7.74:2005/10/04(火) 00:01:52 ID:NJjmoMQZ
- 合唱する1歳児の方が怖いわ
- 745 :M7.74:2005/10/04(火) 00:06:34 ID:xUCOLxGY
- ワロタ
- 746 :M7.74:2005/10/04(火) 00:37:43 ID:hXf+WO6y
- できればメロディが聞きたい
- 747 :M7.74:2005/10/04(火) 00:39:55 ID:tdJjjdGz
- よくわかりませんが楽譜はっておきますね。
http://10e.org/samcimg/DeathWaltz.jpg
http://10e.org/samcimg/DeathWaltz2.gif
- 748 :M7.74:2005/10/04(火) 00:51:07 ID:eOEfDrdb
- よーくかんがえよーーー
おかねはだいじだよーー
by AFLAC
- 749 :M7.74:2005/10/04(火) 00:52:53 ID:uHVtwv3S
- 今カラスが鳴いてた
>兵庫
- 750 :茨城っ子:2005/10/04(火) 00:57:29 ID:jy4RgSh+
- なんか今夜は冷蔵庫のモーターが大きいなぁ…
その他、電球などは変化なしだけど。気になったので報告でつ
- 751 :M7.74:2005/10/04(火) 00:57:42 ID:YkERQGNh
- 上にあるロシアのサイトのピンクきえてるんだね
- 752 :M7.74:2005/10/04(火) 00:57:48 ID:Pukl+ywC
- さっきから2ちゃんであちこち鯖落ち、ライブドアブログも鯖落ち。
気味悪いな
- 753 :M7.74:2005/10/04(火) 01:16:11 ID:f6WoAbQ1
- 波動を感じる 地下深くからわきあがる 伝わる
- 754 :M7.74:2005/10/04(火) 01:16:25 ID:mPCMTMsX
- ゴコゴコゴコゴコゴコゴコゴコゴコゴゴ
- 755 :M7.74:2005/10/04(火) 01:26:34 ID:pA4oWIor
- なんか蛍光灯の様子がおかしい・・・
- 756 :M7.74:2005/10/04(火) 01:32:30 ID:NfMOl8Jd
- マンションの各部屋でテレビが写らなくなる現象がありますた。不動産屋談、あちこちのマンションから苦情が出てるらしく原因不明らしいです。電磁波フー
- 757 :M7.74:2005/10/04(火) 01:36:17 ID:n6pDtNKD
- >>756
それたぶんケーブルテレビに集団加入してて基地局がヘマしたせい
それもたぶんJCOM
- 758 :M7.74:2005/10/04(火) 01:39:34 ID:cnfKN3ep
-
[重要] 関東地震情報-何でもない事に無理やり予兆を感じるスレ-総合 [情報]
- 759 :M7.74:2005/10/04(火) 01:39:58 ID:f6WoAbQ1
- 猫が悲鳴をあげはじめた
- 760 :M7.74:2005/10/04(火) 01:42:44 ID:NfMOl8Jd
- ケーブルテレビは繋がってないんですが最近NTTの光なんとかっていうのは導入されました!←こいつのせいですね!
- 761 :M7.74:2005/10/04(火) 01:45:29 ID:yikrgqh1
- みんないままであぁ〜りがとぉ〜ぅ〜
- 762 :M7.74:2005/10/04(火) 01:47:52 ID:n6pDtNKD
- マンションでJCOMに入ってる人がいると、契約してない世帯にも
地上波がJCOMのケーブル経由で来るんだ。
うちもそのパターンで半日ぐらい停波したことがあったから
そのせいかなと思っただけ。
違ったらごめん
- 763 :地震男:2005/10/04(火) 02:03:25 ID:uTMCoigw
- こんばんわ、地震男です。
今日朝起きたら愛犬が動こうとしなくてどうも様子がおかしいため、
獣医さんにみてもららったら、子宮蓄膿症という病気でした。
どうやらこれは地震の予兆のようです。
- 764 :M7.74:2005/10/04(火) 02:03:33 ID:G6Vsychc
- いつも行ってる某俳優のファンが集まる掲示板、
みんなすごいイライラしてて、言葉遣いも酷くて
喧嘩になってた。
普段は言い合いになっても、汚い言葉を使ったりはしないのに。
- 765 :M7.74:2005/10/04(火) 02:40:30 ID:f6WoAbQ1
- 私の感じた波動は本当だった やはりきた 今
- 766 :M7.74:2005/10/04(火) 02:42:31 ID:f6WoAbQ1
- ちなみに地震がくる5分前 電波に異常がみられた
- 767 :M7.74:2005/10/04(火) 04:07:09 ID:/EHKuf/S
- 隣のTVの音がやけに五月蝿い
- 768 :M7.74:2005/10/04(火) 07:14:52 ID:ds0RQKfB
- >>764
vipの馬鹿どもが突撃したんじゃねーの
- 769 :M7.74:2005/10/04(火) 11:23:52 ID:LXRhje6T
- ロシアのサイト、今度は発生の位置が宮城沖?
- 770 :M7.74:2005/10/04(火) 11:42:37 ID:Tmx53vur
- >>769
本当だ。48時間以内に宮城沖でM5〜6だって。
関東のマークは消えたね。
- 771 :M7.74:2005/10/04(火) 11:55:22 ID:mPCMTMsX
- 震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/10/04 11:40:04.47
緯度 38.257N
経度 142.098E
深さ 34.2km
マグニチュード 3.0
- 772 :M7.74:2005/10/04(火) 13:37:55 ID:Q6lihyl3
- 今回起こる予定だった関東の解放がなくなって、そのかわりそのしわよせで
宮城に影響、地震発生で、結局関東のエネルギーは蓄積...
ってな感じだったらイヤン
- 773 :M7.74:2005/10/04(火) 13:46:21 ID:cB21mj/W
- 宮城に行かないでくれ。頼むから関東南部に大至急デカイのお願いします。ホント来てもらわないと困る。一分一秒でも早く地震来い
- 774 :M7.74:2005/10/04(火) 13:47:31 ID:eDsyY/B3
- 東京湾で普段なら夕方に帰巣する鳥が今さっき大量に帰って行ったけど
- 775 :M7.74:2005/10/04(火) 13:55:51 ID:cB21mj/W
- 東京湾沖M7震源の深さは20キロぐらいで大至急お願いします。電気ガス水道電話などライフラインはすべてダメになれ!
- 776 :M7.74:2005/10/04(火) 14:02:24 ID:AwtDIO8P
- あっちこっちで騒いでる必死なヤツよ。落ち着け。何があったんだ?↑
- 777 :M7.74:2005/10/04(火) 14:05:13 ID:cB21mj/W
- ↑もうだめだ
あきらめるよ
- 778 :M7.74:2005/10/04(火) 14:08:20 ID:cB21mj/W
- ↑あっ777だ!当たり?ねぇねぇ、当たりだよね。確変でしょ?
- 779 :sage:2005/10/04(火) 14:17:36 ID:kIRJa+jR
- お客さん。すいません閉店時間ですヨ
当店は確変保証ありませんので又がんがってね
- 780 :M7.74:2005/10/04(火) 14:45:07 ID:QF9jw7ay
- 延滞してるから、とか何とかなんでしょ?>>775
- 781 :M7.74:2005/10/04(火) 14:45:40 ID:JLK8JE8O
- いつもは家でノーブラなのに今日はなんとなくブラジャーつけています。
地震が来るから?
- 782 :M7.74:2005/10/04(火) 14:51:44 ID:C2a5wZzG
- うpするためかも、さあどうぞ
- 783 :M7.74:2005/10/04(火) 15:38:32 ID:eOEfDrdb
- わたしはいつもノーパン
- 784 :M7.74:2005/10/04(火) 15:45:16 ID:hP8aBJeJ
- Hi-netのデータでは
最近の各地の頻繁な地震は
震源がやけに浅いよな。
ほとんど5km以内だよ。
これって・・・
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 785 :M7.74:2005/10/04(火) 15:53:55 ID:0iXcmxNs
- >>764
腐女子乙
- 786 :M7.74:2005/10/04(火) 16:22:26 ID:I5WGdweh
- >>762
jcomはいってなくてもマンションの住人が入ってるともしかして普通に見えちゃうもんなのかな
機器も何もないのにビデオを通すと突然50個くらいチャンネル数が増えてみえる
お得だ
- 787 :M7.74:2005/10/04(火) 16:32:55 ID:MJi8alg+
- 雲の中に、一本の隙間が出来たと思ったら、
そこから夕日の太陽がみえてきて、目みたい。
- 788 :M7.74:2005/10/04(火) 17:00:59 ID:xofgavzP
- 関東のマークが消えた時点でロシアは嘘だという判断がどうして出来ないんだろう…?
- 789 :M7.74:2005/10/04(火) 17:13:01 ID:KgyQFEFK
- 10・5が危ないってマジなんですか?
- 790 :M7.74:2005/10/04(火) 17:15:02 ID:kYTUa2K+
- マジです
- 791 :M7.74:2005/10/04(火) 17:28:14 ID:KgyQFEFK
- 地下鉄乗ってるときにキタラどうしよう…
ヤバスヤバス
- 792 :M7.74:2005/10/04(火) 17:33:40 ID:zg9oP0vP
- 今夜、関東揺れるかも。ただし弱い。
- 793 :M7.74:2005/10/04(火) 17:41:13 ID:AwtDIO8P
- 借金王まだいる?
- 794 :M7.74:2005/10/04(火) 18:04:14 ID:Q6lihyl3
- >>788
沖縄が当たってるからねぇ。だからといって鵜呑みにするほどバカでもない。
あんたは他の人が短絡的にこのロシア予想に頼ってるとでも思ってんのかな。
浅はかだなぁ。
可能性がある情報を基に語るのはなんにも問題が無いと思うけどね。
むしろ「根拠のない否定」をするほうに問題があると思うけども。
どうしてそういった考え方が持てないんだろうね。
- 795 :M7.74:2005/10/04(火) 18:09:26 ID:dctJ91eV
- 俺もそろそろブラジャーつけるか。
- 796 :M7.74:2005/10/04(火) 19:21:53 ID:Q6dX7Vv0
- >>794
大半は短絡的に大騒ぎしているだけだよ。鵜呑みにしている奴のほうがはるかに多い。
冷静に見ている君みたいな人のほうが少数派だな。
- 797 :M7.74:2005/10/04(火) 19:32:45 ID:GSlNXbuw
- >>795
うpしろ。
- 798 :M7.74:2005/10/04(火) 21:08:10 ID:ZMOEOpSD
- オキニのブルマと、使用済み生理用品でポケットを膨らまし、人目を盗んでクンカクンカできる。
- 799 :M7.74:2005/10/04(火) 21:27:58 ID:nhkwwHMR
-
- 800 :M7.74:2005/10/04(火) 21:30:24 ID:RsA83Ay4
- うそはっぴゃく
- 801 :M7.74:2005/10/04(火) 21:31:06 ID:AJFUtIW7
- テレビで公務員叩きが流行り出した。
霞ヶ関直下型の前兆かと
- 802 :M7.74:2005/10/04(火) 21:32:09 ID:zgBw/JCA
- 揺れた気がした
- 803 :M7.74:2005/10/04(火) 21:41:28 ID:i6Js8uJl
- 公務員叩きがはやりだしたって朝日見てるだけやないですか
- 804 :M7.74:2005/10/04(火) 23:03:45 ID:mrjjE/qW
- 十月十日もの危険日らしいぞ。
- 805 :M7.74:2005/10/04(火) 23:09:43 ID:hXf+WO6y
- 今日はこの板全体的に人が少ないから危ないかも
- 806 :M7.74:2005/10/04(火) 23:27:58 ID:xofgavzP
- なんかちんこの周りが痒い。
これは来るかも。
- 807 :M7.74:2005/10/04(火) 23:40:37 ID:TnBwfFkh
- 10/10なら千代田区民は四ッ谷に集合
- 808 :M7.74:2005/10/04(火) 23:53:16 ID:f4QoBdDk
- 意外と来ないかもね!
- 809 :M7.74:2005/10/05(水) 00:15:00 ID:q6KvIguB
- ↑何を根拠に?まぁくるくる言って来なくて この話題が納まった時ぐらいにくるのが オチかな
- 810 :M7.74:2005/10/05(水) 00:16:47 ID:n8c8wbpO
- ↑何を根拠に? w
- 811 :M7.74:2005/10/05(水) 00:18:09 ID:IgKT5BB9
- 今日も危ないんだよな?
- 812 :M7.74:2005/10/05(水) 00:20:52 ID:yga8dN63
- 毎日が非常事態♪
- 813 :M7.74:2005/10/05(水) 00:32:13 ID:wefylby9
- 今日はサーヤイベントの日
だから、クル
- 814 :M7.74:2005/10/05(水) 00:33:52 ID:xeRDWViW
- ↑それって……
- 815 :M7.74:2005/10/05(水) 00:34:14 ID:IgKT5BB9
- サーヤってなんですの?
- 816 :M7.74:2005/10/05(水) 00:43:28 ID:T+IXVOal
- 借金王、俺寝るからな。無茶すんなよ。ぢゃ。
- 817 :M7.74:2005/10/05(水) 01:19:01 ID:0N7brvYi
- >>815
サーヤをご存知ありませんの!?
あーた、それは非国民でございますですわよ。
サーヤとは、天皇家の長女であらせられる
紀宮清子(さやこ)内親王殿下のニックネームですことよ!
本日は、いよいよ告期の儀でございますですわね。
あたくし、準備がございますものでございますですから
これにて。ごきげんよ〜〜〜〜〜〜。
- 818 :M7.74:2005/10/05(水) 05:22:42 ID:aT/SSRVg
- 何かが起こって欲しいものだ
- 819 :M7.74:2005/10/05(水) 06:59:05 ID:b4Fcdizx
- オータムジャンボ売り切れとか?
まぁ当たってほしいのは山々だが。
- 820 :M7.74:2005/10/05(水) 11:52:28 ID:yga8dN63
- >>406
外れ?
- 821 :M7.74:2005/10/05(水) 12:13:01 ID:cOrrsPZ5
- 忘れた頃にやってくる・・というのが本当?
みんなが、心配してる限り来ないのかしら..。
- 822 :M7.74:2005/10/05(水) 13:07:33 ID:n8c8wbpO
- なんか人少ないと思ったら、
のまネコ問題が面白い事になってるからそっちに流れてるのかな...
- 823 :M7.74:2005/10/05(水) 13:27:00 ID:y7av3vXk
- このスレはMMRのメンバーによって構成されています。
- 824 :ニャーコだす:2005/10/05(水) 13:52:01 ID:uw/Dkooo
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
- 825 :M7.74:2005/10/05(水) 17:25:20 ID:pN9lts3L
- 俺の彼女はいつも危険日
- 826 :M7.74:2005/10/05(水) 17:41:27 ID:5ae1jDZ4
- まだかな
- 827 :M7.74:2005/10/05(水) 19:28:39 ID:3LhNm+rG
- 俺の彼氏はHG
- 828 :M7.74:2005/10/05(水) 19:58:25 ID:eW9zI8Ni
- フォーーー!
- 829 :M7.74:2005/10/05(水) 20:27:09 ID:SNPbVh26
- >>828-829
ワロタw
- 830 :M7.74:2005/10/05(水) 20:29:25 ID:3ZyCABMu
- >>829
ワロタw
- 831 :M7.74:2005/10/05(水) 20:30:10 ID:erq2Oka5
- >>828
パンティか。
- 832 :M7.74:2005/10/06(木) 22:04:43 ID:ctCGGtBD
- で結局ロシアはずれ会...ort
- 833 :M7.74:2005/10/07(金) 00:03:41 ID:QCU/ZovQ
- 雲が蜂の巣状にまだらになってるん
これは警告なのかぃ? 東京
- 834 :???c?t?s?u¨?l?ae:2005/10/07(金) 00:07:30 ID:+Pqj/gW2
- さっき地震の夢をみた、千葉で液状化がひどく、マンションから飛び降りようと
思ったが、着地地点も泥沼化していたため、躊躇したよ。
もと、奥さんを抱きかかえてた。
- 835 :M7.74:2005/10/07(金) 01:10:34 ID:RLapCyyr
- >>832
当たると思ってたの?
- 836 :M7.74:2005/10/07(金) 01:38:32 ID:dGzVfxqG
- >>835
嘘だったの?
有給取って実家に戻ってしまったぞorz
無駄だったのか。
- 837 :M7.74:2005/10/07(金) 03:59:53 ID:Ip/PZaT9
- >>834
今の奥さんはどうなってるんだ?
- 838 :M7.74:2005/10/07(金) 03:59:53 ID:IeisYQPU
- 早急に関東大震災頼む!来てもらわないと困る
- 839 :M7.74:2005/10/07(金) 05:04:15 ID:b8lA8Gby
- この世なんてもう 無くなってしまえばいいのに。
- 840 :M7.74:2005/10/07(金) 05:41:12 ID:NJ3D6rZC
- >>837
今の奥さんを先に突き落として様子を見た
- 841 :M7.74:2005/10/07(金) 10:21:11 ID:zV88ivHI
- 地震終了のお知らせが届きました。
- 842 :M7.74:2005/10/07(金) 10:43:31 ID:IeisYQPU
- 早く地震こい
地震関東にこい
- 843 :M7.74:2005/10/07(金) 10:49:03 ID:tGoHSbzc
- デブはきちんと地面を押さえているように!
決してジャンプなどしないように!
- 844 :M7.74:2005/10/07(金) 11:27:15 ID:z8N3MgDG
- 平和だね〜。
- 845 :M7.74:2005/10/07(金) 12:08:15 ID:jbAJUrUK
- >>836
嘘かどうか答えられるのは地球と神様だけだな。人間から見れば、地震なんて突然
やってくるんだから、変な予知情報を気にするよりは、普段の備えをしっかりした方が
良いだろう。
実際、あのロシア情報が信頼できるかの判断基準なんて、なかったわけだし。
ちゃんと一線を画していた人は「まあ、念のため注意しようか」程度だったからね。
ちなみに、実家に帰って地震から逃れるのも良い方法かも知れないけど、そもそも
ロシア情報通りに大地震が来たとして、その留守にしている自分の家が地震で全壊
した後の生活まで考えているかい?
- 846 :M7.74:2005/10/07(金) 13:16:22 ID:dxtOs1eC
- さすがにロシア信者も出てこれなくなったなww
大笑いw
- 847 :M7.74:2005/10/07(金) 14:40:18 ID:zWktfVfe
- ↑
奇を漬けろ!
ボルシチに去れちゃうぞ!
ろし〜亜怖いアルネ!
- 848 :M7.74:2005/10/07(金) 14:51:57 ID:/TfMeOEQ
- ↑何人?
- 849 :M7.74:2005/10/07(金) 15:17:43 ID:tGoHSbzc
- 変人
- 850 :M7.74:2005/10/07(金) 15:19:30 ID:zWktfVfe
- ボケ老人!
- 851 :M7.74:2005/10/07(金) 21:28:36 ID:HsEsSxVf
- 地震予知なんて本当に出来る位なら苦労しないな
- 852 :M7.74:2005/10/08(土) 02:37:53 ID:Re4L8xYT
- いつおこるんだよーーーーーーーーーーーーーーー
マチクタビレターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 853 :M7.74:2005/10/08(土) 02:47:12 ID:fY79MD47
- いまのまあに
- 854 :M7.74:2005/10/08(土) 02:49:00 ID:p4IPLADP
- っていうか・・・。なんか、皆情報に釣られ過ぎ! あっちで誰かがヤバいといえば騒ぎ立て、こっちで誰かが・・・。という具合。テック、みの、ロシア、松本、次は何で騒ぐか楽しみだよ。準備して暮らせ。
- 855 :M7.74:2005/10/08(土) 02:51:18 ID:CYbMUi60
- そぉ遠くない年月に関東大震災クラスの地震あるって
照さんが予言してるから、近々くるんじゃね?
- 856 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 03:53:04 ID:Ka4KSeD2
- 相模湖観測点の極超長波が放射上昇中。
相模トラフ沿い南関東で大きなイベント発生の可能性。
- 857 :M7.74:2005/10/08(土) 03:56:35 ID:VZBpbsoK
- >>856
緊急の警報と受けとめていいのでしょうか?
- 858 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 04:00:37 ID:Ka4KSeD2
- >>857
過去には三宅島などの噴火の直前に長期間上昇した。
関東南部、房総沖から相模トラフの区域を強く疑う。
緊急と言えるかはわからないが、大きなイベントの前兆であることは
たしか。
- 859 :M7.74:2005/10/08(土) 04:01:38 ID:wqu1klzw
- >>856
波木井ちゃんソースよろ。
- 860 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 04:04:21 ID:Ka4KSeD2
- http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/171007.html
静岡県伊東市の電磁放射変動について(17.10.7)
(1)先月中旬から始まった汐吹崎の放射が低減変化を示しました。
(2)9月24日には低減変化があり、その直後に房総半島南東沖(N34.3 E141.2 深さ60km)でM5.2の地震がありました。
(3)増加変化が相模湖で見られます。
(4)今後の経過について注目したいと考えます。(17.9.25,23:25)(17.10.7,23:15)
http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/171007-2.html
神奈川県相模湖町の放射について(H17.10.7)
(1) 神奈川県相模湖町で垂直磁界と水平磁界で放射異常が見られます。
(2)伊東市汐吹崎の放射減少と逆相関関係にあるのかどうか詳細は不明です。
(3)相模湖の放射は三宅島の噴火の前に長期にわたり強く出現したことがあります。
(4)関東南部の活動との関連を注意してゆきたいと考えます。(17.10.7,23:43)
- 861 :857:2005/10/08(土) 04:08:49 ID:VZBpbsoK
- なんとなくですけど、解かりました。
最近、地震や防災に目覚めたばかりなので
敏感になってしまってます。日祝で、防災グッズを
見てまわる予定です。 火災が心配@目黒区
- 862 :M7.74:2005/10/08(土) 04:09:02 ID:wqu1klzw
- >>860
ところで、青松ちゃんは、この辺りで予測はしてないの?
- 863 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 04:09:39 ID:Ka4KSeD2
- 9月ごろから松田断層系にひずみ応力がかかっている兆候があった。
前年にも相模湖が上昇すると必ず関東で何か大きめの地震が発生している
過去では千葉沖か茨城南部など。
ここはプレートの三点がぶつかりあう特異点だから注意が必要だ。
- 864 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 04:11:39 ID:Ka4KSeD2
- >>862
どうもあちこち飛び回っているみたいだね。
詳しいことは聞かないからわからないよ。
- 865 :M7.74:2005/10/08(土) 04:13:30 ID:wqu1klzw
- >>864
サンクス
とりあえず、波木井ちゃんの見解としては、M6程度?
- 866 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/08(土) 04:17:09 ID:Ka4KSeD2
- M5〜M6ぐらい
寝ます。
- 867 :M7.74:2005/10/08(土) 04:40:32 ID:wqu1klzw
- >>866
おつ。
- 868 :M7.74:2005/10/08(土) 13:45:36 ID:/KfdiKAt
- このスレみてやっとナットくできた。
地震予知は無理!!
うひゃゐやゐやゐやゐやひやひやゐやひやゃプギャーーーーーーー
- 869 :M7.74:2005/10/08(土) 16:56:14 ID:o8L3XRB5
- ここに紹介されているロシアのサイト、今回のパキスタンの地震は
予知したのかね?
あのレベルさえも予知していないなら、他の小さなレベルの予知は
ほとんど無意味に思えるが・・
- 870 :M7.74:2005/10/08(土) 18:09:30 ID:kMLUwNFF
- おならしたくなった・
前兆かも
- 871 :M7.74:2005/10/08(土) 19:37:31 ID:vi3C1Ca/
- 女のケツ追っかけてるだけだろ。
ろくに観測もせずに。
- 872 :M7.74:2005/10/08(土) 19:49:51 ID:yuxZKdu1
- >>869
48時間以内の地図に付いてる青マークがピッタリじゃないけど場所的には近くない?
- 873 :M7.74:2005/10/08(土) 20:03:53 ID:o8L3XRB5
- >>872
そういう程度の予知なら、全世界の地震が起こりそうなところに
ある程度の周期と距離で定期的にマークしていれば、たいてい
当たるということになる。
- 874 :M7.74:2005/10/08(土) 20:39:54 ID:+R2h2zmo
- >>868
今頃気づいたんですか?w
所詮この分野は未だ未開拓なもんで、
予想はネタ程度に捉えるのが賢い。
バカだおまえは
- 875 :M7.74:2005/10/08(土) 21:00:49 ID:BKmXI40F
- >>870 ワロスwwww
- 876 :M7.74:2005/10/09(日) 03:34:02 ID:N84jkNls
- >>870
おそらく24時間以内に大が出るぞ。
- 877 :M7.74:2005/10/09(日) 16:57:43 ID:/YyjJa72
- 100時間でもでませんが何か
- 878 :M7.74:2005/10/09(日) 17:54:09 ID:OgQb8ln+
- 保守
- 879 :M7.74:2005/10/10(月) 00:18:49 ID:ijAFYHJW
- ずっと前から波木井さんのファンなんですが、どうしたら仲良くなれますか?
- 880 :M7.74:2005/10/10(月) 00:57:19 ID:oAandj77
- >>877
お前さんにはすでに吹き出物がでているはずだ
- 881 :M7.74:2005/10/10(月) 01:13:05 ID:uGLaHjvX
- mg(^д^)
あってるかな↑
明日地震くるっらしいね
- 882 :M7.74:2005/10/10(月) 03:51:32 ID:Qj3jCY05
- 何でも人類崩壊に結び付けるのと同様に
何でも地震に結び付けるMMRメンバーが活動してるのはこのスレですか?
- 883 :M7.74:2005/10/10(月) 06:53:57 ID:g5Nn1/Jf
- MMRですが何か?
- 884 :M7.74:2005/10/10(月) 06:58:09 ID:rCAYO4kf
- ナ、ナンダッテー!?(AA略
- 885 :M7.74:2005/10/10(月) 14:00:00 ID:vskDA2f2
- 今日の夕方頃来るんじゃない?
- 886 :M7.74:2005/10/10(月) 15:40:04 ID:jgdMGcQt
- >>885
何が?
ピザの宅配?
- 887 :M7.74:2005/10/10(月) 15:40:56 ID:Re4koUVg
- >>885
デリヘルの兄ちゃん。フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 888 :M7.74:2005/10/10(月) 16:22:15 ID:lAJlCRHE
- 揺れますよ。
- 889 :M7.74:2005/10/10(月) 16:28:04 ID:jgdMGcQt
- >>888
きみのチンコが風に揺れるの?
- 890 :M7.74:2005/10/10(月) 22:58:09 ID:AdXXILRg
- >>860もとい波木井さん
いつもありがとー。
- 891 :M7.74:2005/10/10(月) 23:25:04 ID:5llAp9PV
- た、た、たぬきのきんたまはー、かーぜにゆられてぶーらぶら
そーれを見ていた子だぬきが、とーちゃん、いいものもってるね
- 892 :M7.74:2005/10/11(火) 00:02:56 ID:qwkEwOek
- オマエもあるから見てごらん。
- 893 :M7.74:2005/10/11(火) 21:50:28 ID:MGl4QRaO
- あぁ。焦らされすぎて、みんなおかしくなってきたじゃないか。
- 894 :M7.74:2005/10/11(火) 22:20:59 ID:f6+/JDp3
- しかしお前らは毎日せわしないな、ここ一ヶ月ずーっと騙されっぱなしじゃないか、ミノモンタの番組に始まり、ロシアの赤丸、松本のインチキ占師、今日も何か知らんが騒いでるし…お前ら見ててかわいいぞ
- 895 :M7.74:2005/10/11(火) 22:25:52 ID:lsiitjrT
- なんかあるたびに人が入れ替わってるだけじゃね?
- 896 :M7.74:2005/10/11(火) 22:28:16 ID:Xsxu46op
- >>892
wareme sika ne-yo
- 897 :M7.74:2005/10/12(水) 00:06:08 ID:GT1sBKi1
- モンタの番組からそろそろ半月
なにもオコラネーーーーーーー
- 898 :M7.74:2005/10/12(水) 01:38:07 ID:YoX2aoPJ
- http://www.is.tohoku.ac.jp/index-j.html
第19回情報科学談話会のお知らせ
詳細→http://www.is.tohoku.ac.jp/news/notes/danwakai051013.pdf
(2005年10月13日開催)
−レスキューロボットの現状と将来
- 899 :M7.74:2005/10/12(水) 04:03:36 ID:EX9J8evB
- なんでこんなのマルチするかね↑
- 900 :M7.74:2005/10/12(水) 05:47:12 ID:zHFqHezs
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 901 :匿名さん:2005/10/12(水) 12:48:47 ID:Zc4OrAiu
- 嘘
- 902 :M7.74:2005/10/12(水) 12:51:56 ID:jIrdBqoE
- 断言しておいてやる。
お前らが騒いでる限り永遠に震災は起きない。
だから騒ぎ続けてくれ。頼む。
- 903 :M7.74:2005/10/12(水) 13:19:31 ID:nUUDyEBr
- 今から美容院に行って髪を染めてくるから
その間だけは絶対にこないでね。。。
- 904 :M7.74:2005/10/12(水) 18:09:25 ID:IFoxtLXx
- パーマやブリーチの最中地震きたら悲劇だな…。
ハゲるどころか頭皮ボロボロになるんだろうな。
怖ッ!
- 905 :M7.74:2005/10/12(水) 20:01:36 ID:jIrdBqoE
- 日本人なのに似あわねーことしてんだから自業自得だろ。
むしろDQNどもに積極的にそういうことが起きりゃいいw
- 906 :M7.74:2005/10/12(水) 20:04:17 ID:zHFqHezs
- >>904
ドリフの大爆笑
- 907 :M7.74:2005/10/12(水) 21:21:08 ID:xXvSTjPo
- ロシア13,14関東近くの予想
- 908 :M7.74:2005/10/12(水) 21:25:04 ID:EIf7pPYn
- ロシアこないだ外したよね・・・
信憑性はいかに?
- 909 :M7.74:2005/10/12(水) 21:39:16 ID:zHFqHezs
- ロスケは懲りもせず予想を出してるのか。倒壊尼と同じレベル。
- 910 :M7.74:2005/10/12(水) 21:49:43 ID:c7iMdbbN
- パーマやブリーチでDQNか…
- 911 :M7.74:2005/10/12(水) 23:12:40 ID:GSwSIV6j
- >>908
地震予測の分野は未開拓なんで信憑性云々以前の問題かと。
でもロシアは前回の関東は外したけど沖縄は当ててるからね。
気になる人は用心しとけば良いんでないかな。
- 912 :M7.74:2005/10/12(水) 23:27:26 ID:HAlGg8L+
- ロシアは我々に祭りを用意してくれているのだ。
- 913 :870:2005/10/12(水) 23:42:12 ID:IamBCY0h
- やっとでますた。ほっ
- 914 :903:2005/10/13(木) 00:02:04 ID:yB3nuv0q
- 白髪染めなんだけど・・・orz
- 915 :M7.74:2005/10/13(木) 08:57:56 ID:0Vx4N/PE
- ロシアで日本じゃないけどピンクキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
みんなおはよう
- 916 :M7.74:2005/10/13(木) 10:58:17 ID:vQP4R2gc
- ロシアはまた潰れればいい。あんな侵略国家イラネ。
チェチェンガンガレ。
- 917 :M7.74:2005/10/13(木) 11:02:45 ID:lXDJO/tm
- チュン国、チョン国とアモリカもイラネ
- 918 :M7.74:2005/10/13(木) 12:27:55 ID:dToT+nQe
- 宮城の地震を2日前に的中させた人が南関東でマグニチュード7を予想してますね
http://www.cablenet.ne.jp/~happa/
- 919 :M7.74:2005/10/13(木) 14:34:04 ID:Zh4rOvmN
- >>918
アクセス数が凄いことになってるwww
- 920 :M7.74:2005/10/13(木) 16:46:53 ID:lXDJO/tm
- >>918
予想してねぇーよ、ただのマージャンのページじゃねぇーかよ。ばか
- 921 :M7.74:2005/10/13(木) 17:03:45 ID:yvUwAt/I
- >>918
宣伝すんなよアホ
- 922 :M7.74:2005/10/13(木) 17:09:41 ID:+NE+giwd
- 地震雲がでてるよ
たしか2週間前のやつ
俺がいるのは茨城です
- 923 :M7.74:2005/10/13(木) 17:36:36 ID:TOLZxc6R
- >>918
アクセス数一日平均が1以下のサイトが、2chに貼るとあ〜ら不思議。
一日でアクセス数が1000倍に!2chスゴスww
- 924 :M7.74:2005/10/13(木) 19:59:18 ID:vQP4R2gc
- 崩壊危険の建物にいるやつは
カロリーメートみたいな固形食い物を常に身につけておけ。
閉じこめられても数日はもつ。
- 925 :M7.74:2005/10/14(金) 12:04:08 ID:K2oBQYVB
- >>924
のどが渇いてるとき、カロリーメートは食べにくいよ。
水も用意しておかなきゃ。
それと、消費期限が半年程度と短いのが欠点。
名前忘れたけど、ちょっと高いけど、5年持つほうがいいよ。
といいつつ、折れはカロリーメート、いつも持ってるよ。
- 926 :M7.74:2005/10/14(金) 12:07:28 ID:1QG9/Bro
- おれはじゃがりこ
- 927 :M7.74:2005/10/14(金) 12:14:08 ID:ETZHR9wi
- 板チョコ5枚と飴、のどが乾かないように塩けがない東ハトレーズン
入りクッキーを用意した。クラッカーとかカロリーメイトは飲み物
ないとだめでしょう。
- 928 :M7.74:2005/10/14(金) 12:24:23 ID:TjaTzvy2
- >>916-917
チェチェンとチュンチョン
言葉の響きはにてるとも内容は大きく違う。
まあ、チュンチョンは黙って滅亡してほしいと思う。
- 929 :M7.74:2005/10/14(金) 12:27:24 ID:ZJ5oTPIR
- 日本もいらないと思ってるからここで地震期待してるんだろ?
- 930 :M7.74:2005/10/14(金) 16:18:44 ID:SSeHSpsA
- 鎌倉の大仏には屋根があったが
それが大津波で流されたらしい。
鎌倉市民は津波に注意しる。
- 931 :M7.74:2005/10/14(金) 22:51:30 ID:ks/QP0+c
- 大仏も流されたが泳いで戻ってきたらしい。
- 932 :M7.74:2005/10/14(金) 22:53:39 ID:Px7CPtmA
- すげえな大仏って
- 933 :M7.74:2005/10/14(金) 23:05:19 ID:1QG9/Bro
- damasareruna!
- 934 :M7.74:2005/10/14(金) 23:05:46 ID:omWdNn3m
- 何たってパンチパーマだからな
- 935 :M7.74:2005/10/14(金) 23:06:50 ID:ZH4+TS+b
- うん まぁね。
- 936 :M7.74:2005/10/14(金) 23:10:39 ID:E1DOpx4I
- >>925
半年も生き埋めになりたくないんだが…
- 937 :M7.74:2005/10/14(金) 23:12:05 ID:2uRE/UTb
- だからか
- 938 :M7.74:2005/10/15(土) 01:13:36 ID:rBy4VRPA
- >>936
5年保つ方が良いって書いてあるぞ
- 939 :M7.74:2005/10/15(土) 01:33:22 ID:qa1xPuzn
- さいたま最近まったく揺れないからでかいのきそうでこわい
- 940 :M7.74:2005/10/15(土) 02:02:03 ID:IZwNMmkM
- ハイネットやばい・・・。
- 941 :M7.74:2005/10/15(土) 02:19:28 ID:mG631tVY
- 最近、全然揺れないね。関東北西部。
- 942 :M7.74:2005/10/15(土) 02:33:44 ID:GNd54ar3
- うは
板橋区すげえ地鳴り
- 943 :M7.74:2005/10/15(土) 02:38:29 ID:njGCMqm6
- 地鳴りだったの?凄くやばくないか?俺、起きて雷かと思って窓あけたんだが・・・。今のかなり凄いぜ!足立区。
- 944 :M7.74:2005/10/15(土) 02:39:06 ID:b8xK67FJ
- ん? これ地鳴りなの?
- 945 :M7.74:2005/10/15(土) 03:15:33 ID:Oa3sjIHl
- 地鳴り?さいたま感じず
- 946 :M7.74:2005/10/15(土) 03:20:44 ID:X3KD0NhS
- 地鳴りだったの? 文京区大塚あたりの不忍通りを歩いてたら俺にも聞こえた。「こんな夜間に戦闘機でも飛んでるのか??」そう思うくらい激しかった…。
- 947 :M7.74:2005/10/15(土) 03:23:11 ID:Oa3sjIHl
- ↑地鳴りは、ゴーッ って音だった?
- 948 :M7.74:2005/10/15(土) 03:30:21 ID:X3KD0NhS
- ≫947
ゴーッ、だよ。正直、空から鳴り響いた気がしたんだがなぁ。
- 949 :M7.74:2005/10/15(土) 03:33:08 ID:CdDJfuRc
- 埼玉で足立区のそばだけど、雷鳴ってるのかなって思ってたけど、あれって地鳴りなの?
なまずの祟りかなぁ〜。
家で飼ってるなまずとどじょうに、えさあげて、怒りを沈めてもらおうw
- 950 :M7.74:2005/10/15(土) 03:42:52 ID:IrN/qrpw
- 「ゴーッ」言ってたよ@巣鴨
幻聴かと思ってたけど‥
確かに地鳴りって言うより高い所で鳴ってたね。
今 近所でカラスが大はしゃぎ。
- 951 :M7.74:2005/10/15(土) 04:04:02 ID:njGCMqm6
- 確かに空から聞こえた気がしたから、雷か飛行機を疑ったんだけどね。他でも、それについて論議してたんだが、確かな答えはなし。飛行機って事にして、落ち着こうと思ってるが。謎だな・・・。
- 952 :M7.74:2005/10/15(土) 05:07:17 ID:F5S9H37o
- おいおい気にしすぎだぞw
- 953 :M7.74:2005/10/15(土) 08:02:21 ID:YAngM3Rq
- おまいらも飛行機の音聞いたんだなw
しょっちゅう深夜飛行の音はきこえるよ@かわぐち
- 954 :M7.74:2005/10/15(土) 08:04:13 ID:rBy4VRPA
- 都内でも戦闘機のような轟音が真夜中聞こえるんだよなあ。俺も何回か聞いた。
アメ公が訓練でもしてるのか?
- 955 :M7.74:2005/10/15(土) 08:36:47 ID:BEBJaNRx
- さっきから小刻に小さな揺れが続いてる…
@さいたま北区
- 956 :M7.74:2005/10/15(土) 12:19:03 ID:dZlB3bWC
- 昨日からPC重くネ@関東【首都圏】
- 957 :M7.74:2005/10/15(土) 12:35:22 ID:AhDN2N1i
- テレビにノイズが@千葉
- 958 :M7.74:2005/10/15(土) 13:22:15 ID:lC2C/Rqb
- >>956
重くない@千葉
>>957
受信状態いたって良好@千葉
特に >>956 は迷惑だからコピペはやめろよ。
- 959 :M7.74:2005/10/15(土) 13:32:25 ID:9XswIsgL
- 東京タワーの真上に地震雲キターーーーーーーーーーーーーー!!
- 960 :M7.74:2005/10/15(土) 13:54:53 ID:b1UCKf9B
- はぁ??
巨大トラックの音じゃないの?知障?
- 961 :M7.74:2005/10/15(土) 18:03:57 ID:LkxCMBUB
- 17日が満月なわけだが、予震と思われる揺れが全くないから今回もスルーかな@千葉
この前の震度5強の地震は何日か前から結構小さいのはきてたよな。
- 962 :M7.74:2005/10/15(土) 18:23:25 ID:rBy4VRPA
-
>188 名前:M7.74 :2005/10/15(土) 18:21:38 ID:ePSVi/tC
>震源地 東京都
>発震時刻 2005/10/15 18:17:32.65
>緯度 35.751N
>経度 139.054E
>深さ 167.2km
>マグニチュード 2.5
東京に来てたらしい。キター!が静かなところを見ると無感地震か。
- 963 :M7.74:2005/10/15(土) 18:33:44 ID:xr4+ldZY
- 震源がそんな深いんだから無感に決まってるだろ
- 964 :M7.74:2005/10/15(土) 23:27:19 ID:+Uwp4Orz
- クッシーまた予測出してるって?
- 965 :M7.74:2005/10/16(日) 00:17:19 ID:HJj3G8dg
- 雷がなってる@千葉
- 966 :M7.74:2005/10/16(日) 00:21:05 ID:HsbVRaLw
- >>964
それって会員情報?詳しく
- 967 :M7.74:2005/10/16(日) 00:26:08 ID:fxHPl0G5
- 俺の心が土砂降りな件
- 968 :M7.74:2005/10/16(日) 00:27:51 ID:ZSfmOdiJ
- どーした?よかったら、話してみろよ。
- 969 :M7.74:2005/10/16(日) 00:31:28 ID:cQxUuAUW
- >>966
10月22日〜26日 南関東M7.4
- 970 :M7.74:2005/10/16(日) 00:34:06 ID:HsbVRaLw
- >969
ありがとう!私、南関東人だ…。
- 971 :M7.74:2005/10/16(日) 01:46:31 ID:J2XItqio
- auユーザ
電波障害が酷い
今まで圏外になったことのない場所で
電波が途切れて 圏外
ただケータイ壊れてるだけならいいんだけどね…
- 972 :M7.74:2005/10/16(日) 01:48:25 ID:gUb6ndAY
- >>971
ヽ(`Д´)ノ場所どこだよ〜!
- 973 :M7.74:2005/10/16(日) 09:57:35 ID:iLbjoVJ9
- >>969
うむ、漏れは別筋から、それらしい情報を得ている。
- 974 :M7.74:2005/10/16(日) 10:09:19 ID:APgYHe5H
- スレ立てキボンヌ
【マタマタ】10月22日〜26日 南関東【ご冗談を】
我々に残された時間は少ないが、
フォロー情報を追いかけて、大地震の災害を少なくしよう!!
☆10月22日〜26日 南関東M7.4☆
[重要] 関東地震情報-予兆-総合 [情報]
http://live18.2ch.net/eq/#2
964 :M7.74:2005/10/15(土) 23:27:19 ID:+Uwp4Orz
クッシーまた予測出してるって?
966 :M7.74:2005/10/16(日) 00:21:05 ID:HsbVRaLw
>>964
それって会員情報?詳しく
969 :M7.74:2005/10/16(日) 00:31:28 ID:cQxUuAUW
>>966
10月22日〜26日 南関東M7.4
973 :M7.74:2005/10/16(日) 09:57:35 ID:iLbjoVJ9
>>969
うむ、漏れは別筋から、それらしい情報を得ている。
- 975 :M7.74:2005/10/16(日) 10:16:56 ID:iLbjoVJ9
- 次スレ、立てますた
[重要] 関東地震情報-予兆-総合 [情報] Part2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129425341/l50
- 976 :M7.74:2005/10/16(日) 10:30:50 ID:QRVLbqdI
- スレスト?
されてる?
- 977 :M7.74:2005/10/16(日) 10:31:17 ID:J2XItqio
- スマナス
971@千葉北西
- 978 :M7.74:2005/10/16(日) 10:32:04 ID:QRVLbqdI
- ああ、類似スレね
ゴミン
- 979 :M7.74:2005/10/16(日) 10:48:53 ID:WC3jN9Gb
- http://sawasho.com/blog/archives/images/emperor-hirohito.jpg
http://www.geocities.jp/ryu_kashin/mov/nhk-1989.wmv
http://www.geocities.jp/ryu_kashin/mov/ww2.mp3
- 980 :M7.74:2005/10/16(日) 10:49:06 ID:KWxJX84o
- 俺もきょうは携帯の電波障害がヒドイ。。 すぐに切られるんだな、、東京@江d川区
- 981 :M7.74:2005/10/16(日) 12:32:20 ID:lbAWzSyX
- 自分もここ2、3日電波障害がひどい。
家でも通学先でも同じくらいの頻度だな。
まだ買って半年程度だし、他に異常も無いから壊れてはいないと思うんだけど、どうだろう。
@東京・世田谷区〜千代田区
- 982 :M7.74:2005/10/16(日) 12:32:28 ID:yj0X4y2G
- 俺の家がこまめに揺れてるぞ
地震の表示ないけどw
- 983 :M7.74:2005/10/16(日) 13:22:41 ID:Kj3guenO
- >>969
乙です。とりあえずその間は覚悟しとくか
- 984 :M7.74:2005/10/16(日) 16:26:26 ID:KWxJX84o
- 地震きたね 果たして皆の電波障害が関係してるのか…
- 985 :M7.74:2005/10/16(日) 16:28:13 ID:KWxJX84o
- 地震きたね 果たして俺を含め報告があった電波障害が関係してるのかどうか…今日はまだ気抜いちゃいかんかな?
- 986 :M7.74:2005/10/16(日) 16:30:21 ID:KWxJX84o
- ごぇ、、書き込み成功してたのか、、、重複スマソ
- 987 :M7.74:2005/10/16(日) 16:33:39 ID:JxyxNN7Q
- >>986
気にするな
- 988 :M7.74:2005/10/16(日) 17:10:17 ID:x7pJ4vgg
- 昨日の地鳴り、関係があるんかいな? From板橋区
- 989 :M7.74:2005/10/16(日) 17:59:25 ID:0rm8nJbG
- そうだね。俺も足立から書いてたが、聞こえてた範囲内だよ。川崎、西東京、杉並、板橋、足立、柏がほぼ同時になんておかしいよ。しかもあの音、途切れながらも1時から3時すぎまで聞こえたんだから。
- 990 :M7.74:2005/10/16(日) 18:41:49 ID:jhkkZZ7L
- このタイミングで東京湾がくると、なんか怖い。
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/10/16 16:05:43.18
緯度 36.047N
経度 139.939E
深さ 45.0km
マグニチュード 5.3
震源地 東京湾
発震時刻 2005/10/16 18:30:38.65
緯度 35.173N
経度 139.789E
深さ 62.8km
マグニチュード 2.5
- 991 :M7.74:2005/10/16(日) 22:02:05 ID:xPM+S6T0
- 梅ー
この蜜柑
電磁波のお陰ですか
- 992 :M7.74:2005/10/16(日) 23:22:55 ID:uD+6Vc0o
- >>988
板橋区の高島平だけど、自分も昨日聞こえてた音は地鳴りなのかな?
どこかで雷がなってるのかと思ってました。
あと、今朝の(自分が見たのは午前六時)眩しいくらいの朝焼けはかなり無気味でした。
- 993 :M7.74:2005/10/17(月) 01:24:38 ID:CZ+ZxHuh
- 2ゲット
- 994 :M7.74:2005/10/17(月) 01:40:52 ID:Gay75MHd
- また深夜の飛行機とんでますよ
こりゃ揺れるな
- 995 :M7.74:2005/10/17(月) 01:40:55 ID:5gP8Zivw
- >>273、279
- 996 :M7.74:2005/10/17(月) 01:54:00 ID:HXMKG92S
- また電波障害が起きた まぁ関係性は無いと思うが
- 997 :M7.74:2005/10/17(月) 02:10:29 ID:LGhEf4jh
- 来る来るって結局来ないよデカイ地震なんて…
- 998 :M7.74:2005/10/17(月) 02:11:46 ID:cxri5ofj
- 998
- 999 :M7.74:2005/10/17(月) 02:11:58 ID:LGhEf4jh
- 予言ははずれまくる…
- 1000 :M7.74:2005/10/17(月) 02:12:07 ID:vC3DYjX+
- 1000奪取
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
161 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★