■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】78
- 1 :M7.74:2005/12/01(木) 12:16:58 ID:AraMOglF
- 「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
※異常じゃない動物の報告は自身のページでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
関連リンク
PISCO宏観異常情報 http://www.e-pisco.jp/koukan/
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】77
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1132142828/
- 2 :M7.74:2005/12/01(木) 12:19:35 ID:kRLiC3rs
-
2
- 3 :M7.74:2005/12/01(木) 12:27:53 ID:kwDpYE4p
- >>1乙
- 4 :M7.74:2005/12/01(木) 12:45:54 ID:5piwifuZ
- 4
∧∧ (⌒("
⊂(゚Д゚)≡(⌒;≡
⊆⊂ ̄⊂ソ (^(⌒;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーッ
1ありがと
- 5 :M7.74:2005/12/01(木) 14:08:00 ID:oorc5Ec4
- 1もつかれさん〜
- 6 :M7.74:2005/12/01(木) 14:14:44 ID:/hjTQtnK
- 6 スレ立て乙
- 7 :M7.74:2005/12/01(木) 14:31:06 ID:tSuAdoSJ
- 東京今の地震??@世田谷
- 8 :M7.74:2005/12/01(木) 17:15:38 ID:1tUC/CJX
- お前らが騒ぎすぎるからこねーんだよww
- 9 :M7.74:2005/12/01(木) 21:02:48 ID:ZZC7pcKB
- 大きな流れ星は地震に関係ありますか?
東海地方で6時頃見ました。
- 10 :ママ:2005/12/01(木) 21:32:19 ID:vtxFe5Go
- 昨日の午後2時位から頻繁にテレビの6、8、10チャンに激しい画面ノイズが入ります。こんなこと今までに初めてで母とビクッてました。あと換気扇が変な音に変わりました(?_?)何かあるのかな…
東京からですm(_ _)m
- 11 :M7.74:2005/12/01(木) 21:35:47 ID:AraMOglF
- ヒント:今日から地上波デジタル放送エリア拡大
- 12 :M7.74:2005/12/01(木) 21:43:19 ID:WfaHXUO4
- よる山の方を見てるとしょっちゅうピカッと光る。ひまがあったら見てみて下さい。群馬
- 13 :M7.74:2005/12/01(木) 22:25:30 ID:6eMPcfDk
- 今緑色に輝く発光体が西から東に移動して、10秒くらいで消えました。
花火のような色です。なんだろう??
移動中、消滅後も無音。
誰か見た方いらっしゃいませんか@埼玉県東南部
- 14 :M7.74:2005/12/01(木) 22:27:10 ID:/zVOTgvH
- さっき東の空が一瞬光りました。気味悪いのでカキコしまつ。
@こりん星
- 15 :M7.74:2005/12/01(木) 22:29:21 ID:R0Ah+ijz
- >>12
キレイだよね♪
>>13
たんなる火の玉。気にするな。
- 16 :M7.74:2005/12/01(木) 22:30:49 ID:WMX+mv3I
- >>7
さっきってドン、ドンって地響き?
この辺でもあった@渋谷
- 17 :M7.74:2005/12/01(木) 22:32:34 ID:oLi0ukg7
- なんか花火みたいなドーンて音がした@横浜南部
- 18 :M7.74:2005/12/01(木) 22:36:56 ID:lx15OHhX
- ウチも聞こえた@横浜中部。
>>13の現象、火球じゃないの?
- 19 :M7.74:2005/12/01(木) 22:37:34 ID:lL+sQ4ym
- 秩父夜祭り
- 20 :M7.74:2005/12/01(木) 22:38:16 ID:kvBHXfL4
- ズーンな重低音で雨戸が揺れました@鎌倉
- 21 :M7.74:2005/12/01(木) 22:40:11 ID:WMX+mv3I
- 結構広範囲だ… 何だったんだろ。
阪神大震災んときもそんなことあったっぽいが。
- 22 :M7.74:2005/12/01(木) 22:40:47 ID:LebHpShy
- とうとう来るのか・
- 23 :M7.74:2005/12/01(木) 22:45:03 ID:lx15OHhX
- 火球ってのは、流星の一種。とても明るくて、時には
爆発したり、大きな音が聞こえたりする。
あまり大きいと、大気中で消滅せずに地表まで落下。
これが隕石。
- 24 :M7.74:2005/12/01(木) 22:47:48 ID:lx15OHhX
- これの22以降がそれだと思う。連カキ須磨祖。
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127034358/
- 25 :M7.74:2005/12/01(木) 22:47:52 ID:IOlffVwq
- 確かにドンッッって音してた!
近くでトラックとか通るけど違ってた…@練馬
- 26 :M7.74:2005/12/01(木) 22:48:51 ID:6eMPcfDk
- >>23
説明ありがとうです。自分も今調べてました。
火球を扱ったサイトの掲示板に同じような発言があったので、
どうやら火球のようです。
お騒がせしました(´・ω・`)
はじめて見たンでびっくりしたよ
- 27 :M7.74:2005/12/01(木) 22:50:53 ID:R0Ah+ijz
- あ、やっぱ音したんだ。近所が引っ越ししてるからタンスでも倒れたかとオモタ@東京文京
- 28 :M7.74:2005/12/01(木) 22:52:36 ID:5piwifuZ
- いいなー
火球見たいな。
- 29 :M7.74:2005/12/01(木) 23:13:56 ID:83ww5mPn
- 2階でなんか大きなものが倒れたような音だった。@世田谷
- 30 :M7.74:2005/12/01(木) 23:38:33 ID:Fw12KGNC
- 漏れもドンって音聞こえて、何だろうと思っていた。@川崎寄りの横浜
- 31 :M7.74:2005/12/01(木) 23:42:13 ID:KRw1Ouhi
- 俺も20:30分頃会社出て
駐車上で車に乗る瞬間火球観た@埼玉中部
- 32 :M7.74:2005/12/01(木) 23:47:32 ID:ip++XNNT
- ここ数日間大阪の空が春霞のように靄が出ていて不気味だった。
4月でもないのにこんな靄が出ている状態はおかしいと思います。
多分次の大地震は関西だと思います。
近畿の畿央付近がやばそうです。伊賀上野から半径5km以内の断層帯がやばそうです。
- 33 :M7.74:2005/12/01(木) 23:49:54 ID:xmEQ//6E
- なんか一時期に比べて最近やけに落ち着いてきたな。
こんなもんか。
- 34 :M7.74:2005/12/01(木) 23:51:23 ID:Iw16vLxq
- 大きめの地震が起こればまた賑わうよ
- 35 :M7.74:2005/12/01(木) 23:55:56 ID:rIqTN7lW
- 23時くらいからEZWebがめちゃくちゃつながりにくいです。
- 36 :M7.74:2005/12/02(金) 00:00:32 ID:HnFIwpW0
- >>34
だろうね。
- 37 :M7.74:2005/12/02(金) 00:05:54 ID:BJA8BWgD
- UFO UFO UFO UFO UFO
- 38 :M7.74:2005/12/02(金) 00:06:07 ID:k2XLGxX4
- 35そんな事ないよ。ここは葛飾。
- 39 :M7.74:2005/12/02(金) 00:07:18 ID:BJA8BWgD
- 宇宙人クルーーーーーーーーーーーーーー
- 40 :M7.74:2005/12/02(金) 00:13:42 ID:xBHm6MS0
- ワレワレハウチュウジンダ
- 41 :M7.74:2005/12/02(金) 00:14:31 ID:xBHm6MS0
- 規制解除キター
- 42 :M7.74 :2005/12/02(金) 00:26:04 ID:I+Q/ua2T
- テスト
- 43 :M7.74 :2005/12/02(金) 00:26:22 ID:I+Q/ua2T
- 規制解除キター
- 44 :M7.74:2005/12/02(金) 01:39:31 ID:4DSw50j8
- 規制解除キター
- 45 :M7.74:2005/12/02(金) 09:50:29 ID:vANOKNFE
- 異変ありです
我が家20階建ての3階に住んでおりますが
今日は南側のサッシがミシミシとかパキパキと音を立てています
夜、壁やらで音がすることはあったのですが
今日は朝からサッシが鳴り続けています
@東京
- 46 :M7.74:2005/12/02(金) 10:19:56 ID:2WaiCBrm
- ヒューザー?
- 47 :M7.74:2005/12/02(金) 10:25:17 ID:N8d/jRcZ
- >>45
早朝が寒かったから気温の変化の影響でしょ。
今朝は6時近辺で3℃だってよ。
- 48 :@八千代市:2005/12/02(金) 10:46:55 ID:Bbpf0c9g
- 今朝いつも寝てばかりの猫たちがおっそろしい程駆け回っておりました
あと、いつもゆっくり歩く老人が凄い走ってました
- 49 :M7.74:2005/12/02(金) 11:00:21 ID:DFXAH+IV
- 老人って…
老猫ではなく?
- 50 :M7.74:2005/12/02(金) 11:14:07 ID:N8d/jRcZ
- 凄い走ってました
凄い走ってました
凄い走ってました
- 51 :M7.74:2005/12/02(金) 14:46:44 ID:QBqCn573
- TMサイトで見つけたんだけど…
最近30日間の有感地震(気象庁)
12/30 13:19 豊後水道 (北緯33.0度 , 東経132.0度) 震度1 M3.5 深さ10km (*)
予知?w
- 52 :M7.74:2005/12/02(金) 15:37:48 ID:MXxsXhGq
- データの改ざんでしょう
やったのは姉・・・
- 53 :M7.74:2005/12/02(金) 20:15:01 ID:EaDb3HGT
-
, ─ 、 / ⌒ \
/ \ / ヽ
/ , −´  ̄ ̄ ̄ ─ 、l
/ / , ───── \
l / / ヽ
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ 「 0 5 1 !? 」
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | |
/ | | l l _ l l l
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ |
/ l l ____ !
/ / ヽ ヽ /´ l /
// lヽ ヽ /─ 、 / /
// / ヽ\ ヽ ヽ__)_/ / /
/ ./ \` ー` ──────−イ / /
/ ⌒ヽ ` −── / ⌒ヽ─− ´\ / /
l |_ / ヽ_T_ノ ヽ ヽ /
`ー ´/ / l | /⌒ヽ /
- 54 :M7.74:2005/12/02(金) 20:26:30 ID:Ol01cepp
- 半年程触ってもいなかったオルゴールが突如、「ポロン、ポロロン」って鳴り出しました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 55 :M7.74:2005/12/02(金) 21:31:14 ID:W7c3EWF/
- 過疎ってきたな。まぁ、すぐ来そうな前兆もないんで、大丈夫だろ。皆様、天気はイマイチだが、よい週末を。関東地方、震度3以上の地震はないでしょう。(土日)
- 56 :M7.74:2005/12/02(金) 21:33:23 ID:riJrSTAI
- >>55すぐきそうな前兆って何だよ
- 57 :M7.74:2005/12/02(金) 21:44:33 ID:Jp95n0Hp
- 予報になかった雨が降ってました。(><)
- 58 :M7.74:2005/12/02(金) 22:00:10 ID:2Gm8U7+q
- kita--------------------
- 59 :M7.74:2005/12/02(金) 22:02:47 ID:riJrSTAI
- >>55地震きたんだけど。バカ
- 60 :M7.74:2005/12/02(金) 22:03:38 ID:M13pQmh8
- 最近小さい地震多いよね?
もうすぐ大きいのくるんじゃ…
- 61 :M7.74:2005/12/02(金) 22:04:26 ID:riJrSTAI
- >>55地震きましたよー
- 62 :M7.74:2005/12/02(金) 22:12:59 ID:ig+SlKGk
- お前らのカラスがうるさいとかテレビのノイズとかより、このスレが過疎ってるってのが一番信頼できる前兆現象だな
- 63 :M7.74:2005/12/02(金) 22:14:48 ID:uS6XiuqU
- 我が家のネコたちが騒いでたからたぶん地震が来るんだと思った。やっぱりキターΣ( ̄□ ̄)!松戸
- 64 :M7.74:2005/12/02(金) 22:23:22 ID:uzG1oVOs
- マジでテレビの画面が乱れました。今。東京にて
- 65 :M7.74:2005/12/02(金) 22:25:54 ID:CTZ3VDPx
- いつもの地震と違う気がする…
揺れてるのに全然気付かなかった…
電気見て揺れてるの気付いた。。
- 66 :M7.74:2005/12/02(金) 22:26:11 ID:Mxy6K55J
- カラス50羽ほど集結中
- 67 :M7.74:2005/12/02(金) 22:26:33 ID:CTZ3VDPx
- いつもの地震と違う気がする…
揺れてるのに全然気付かなかった…
電気見て揺れてるの気付いた。。
- 68 :M7.74:2005/12/02(金) 22:26:33 ID:eLKt/kRE
- 今日はいつもゴミの日にくるカラスが初めて来なかったので、子どもに地震来るかもよって言ったら一時間後にキターー!!
初めて当たった(汗)
春日部
- 69 :M7.74:2005/12/02(金) 22:27:08 ID:CTZ3VDPx
- いつもの地震と違う気がする…
揺れてるのに全然気付かなかった…
電気見て揺れてるの気付いた。。
- 70 :M7.74:2005/12/02(金) 22:27:24 ID:W7c3EWF/
- すまん。55だが、言い訳がましくするつもりは無いが、過疎ってきたら危ないという定説!?をあえて逆手に取ったつもりだったが、見事にその直後揺れてしまった。ごめんなさい。
- 71 :M7.74:2005/12/02(金) 22:27:44 ID:eLKt/kRE
- いつもゴミの日にくるカラスが初めて来なかったので、子どもに今晩地震来るかもよって言ったら一時間後にキターー!!
初めて当たった…
春日部
- 72 :M7.74:2005/12/02(金) 22:27:48 ID:1IS3Vtg6
- 二週間前、地震雲スレで帯状の雲の確認がすごい数だったけど、当たったんじゃ!?
- 73 :M7.74:2005/12/02(金) 22:27:50 ID:7AeYBd2r
- 【日時】 12/1 22時半頃
【場所】 表参道
【内容】 三連星の流れ星をみたんだが、なにか関係あるか?
- 74 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/12/02(金) 22:28:07 ID:tGPHIegF
- stetest
- 75 :M7.74:2005/12/02(金) 22:28:24 ID:B7vTZyNe
- 前回のハリーポッターがやったときも地震があった。
- 76 :M7.74:2005/12/02(金) 22:30:23 ID:eLKt/kRE
- 春日部のカラスの件、最初のが送信されなかったと思ったら行ってた。2回もすみません。
- 77 :M7.74:2005/12/02(金) 22:30:24 ID:Jp95n0Hp
- ちなみに今日は新月。
- 78 :M7.74:2005/12/02(金) 22:30:32 ID:HJDON1DT
- >>75
ハリーポッターの呪い!?
- 79 :M7.74:2005/12/02(金) 22:34:30 ID:nf0gQTM9
- 各地で地震続行中。
- 80 :M7.74:2005/12/02(金) 22:35:42 ID:Mb4d0NfA
- 実に気持ちの悪い揺れ方でしたね。
ロシアのサイトは北海道に赤丸キテるよ…。
- 81 :65:2005/12/02(金) 22:36:31 ID:CTZ3VDPx
- うわ、書き込みできませんってなったから書き込めてないと思ったら…
何度もすみません
- 82 :M7.74:2005/12/02(金) 22:38:02 ID:VhE8kYIy
- >>73昨日の夜俺も流れ星みた。今までの中で一番長く流れてたからチョット怖かった。秋田
- 83 :M7.74:2005/12/02(金) 22:46:10 ID:7SbHczra
- うちの電気は天上に張り付いてるから揺れてるの気付かなかった…@川崎
- 84 :M7.74:2005/12/02(金) 22:47:20 ID:JNnwIC7l
- 地震が来る5分くらい前にテレビが突然切れてまたついたんだよね。
関係あるのかな?
- 85 :M7.74:2005/12/02(金) 22:48:34 ID:p/Vi8TLy
- >>84
ありまくりだぜベイベ
- 86 :M7.74:2005/12/02(金) 22:50:14 ID:xuUmRbrr
- 回線がやたら切れた
でもうちは揺れず
- 87 :M7.74:2005/12/02(金) 22:54:52 ID:kBoJrlHr
- 場所を書き忘れるほど狼狽してるん?
- 88 :M7.74:2005/12/02(金) 23:04:51 ID:KRsaE6D8
- http://www3.ezbbs.net/cgi/bbs?id=0011798&dd=10&p=2
ここに都内山の手地区の温泉が
濁ったとの話あるがまぢ??
麻布十番??十二社??
やばくないか???
- 89 :M7.74:2005/12/02(金) 23:06:54 ID:KUG/v3Gs
- こちらでもネットの回線速度を測定していますが、今日の夕方以降宮城県沖の
地震の後も、依然として回線が重く断続的な切断が続いています。
【AIR-EDGE】地震前おかしくなりません?6【障害】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1132002373/
- 90 :M7.74:2005/12/02(金) 23:07:22 ID:uSx3hY4T
- 一応携帯充電して風呂に水貯めとくかぁ
- 91 :M7.74:2005/12/02(金) 23:10:46 ID:tgYke0Ix
- 東北沖はまだ安心できんね。
- 92 :M7.74 :2005/12/02(金) 23:15:13 ID:299n3erL
- ttp://www.jah.ne.jp/〜t-iwt/jishin.htm
ttp://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p237_1.html
↑電気と人体の関係
- 93 :M7.74:2005/12/02(金) 23:19:07 ID:zSe+djJ9
- >>80
ロシヤの有名地震予測サイトで北海道南方でM8クラス発震を・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.aari.nw.ru/clgmi/vnb/earthquak2.asp
48時間以内に起きるかもしれない地震予測で、
北海道に 赤○(M7以上)のマークが付いてます。
英語の訳があってればですが・・・
- 94 :M7.74:2005/12/02(金) 23:24:34 ID:KUG/v3Gs
- >>93
北海道太平洋岸・三陸沖・宮城沖すべて危ないかと。
北海道は一昨年の十勝沖地震の際に震源域の割れ残りがあるし、宮城は規模の
大きい余震が繰り返して起きる可能性高いし、三陸沖も未知数だが、かなり溜まってそう。
- 95 :M7.74:2005/12/02(金) 23:29:59 ID:zSe+djJ9
- >>94
400年に一度起きるといわれる、三陸沖合震源とする
M9級アルマゲドン津波、
最大波高30mがくる予感。
三陸沖の地殻変動を調査していた日米合同の地質研究チームの
アメリカ人科学者が、内陸部数キロまで入りこんだ津波跡を見て
思わず命名したそうだ
- 96 :M7.74:2005/12/02(金) 23:36:53 ID:zSe+djJ9
- >>94
17世紀の巨大津波による北海道太平洋岸の浸水予想/400年から500年周期。
北海道東部の太平洋岸における津波堆積物の調査から,過去に異常な大津波が発
生したことが明らかになってきた(七山ほか;平川ほか,月刊地球号外,2000 など)
http://66.102.7.104/search?q=cache:GVXTC_AkoAgJ:unit.aist.go.jp/actfault/seika/goudou2003/satake027.html+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%80%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%80%80&hl=ja
これらの津波堆積物は1843年,1952年のプレート間地震による津波や1960年チ
リ津波などの遠地津波の浸水範囲に比べてはるかに内陸(海岸から1〜4km程度)
まで追跡される.また,過去2500年間に5〜6回繰り返したことから,平均間隔は
約500年と,典型的なプレート間地震よりも長い.
佐竹ほか(地震学会予稿集,2002)は,アルマゲドン地震・典型的なプレート間地震・
津波地震について,津波発生・伝播・遡上のシミュレーションを行い,十勝〜根室沖に
おけるプレート間地震(海溝軸にそって長さ300km,深さ方向の幅100kmの断層面上
で5mのすべり)が,北海道および三陸沿岸での津波の高さ,霧多布での津波堆積物
の分布を総合的に説明できることを示した.この地震は,十勝沖,根室沖の両セグメ
ントが同時に破壊したものに相当し,規模はMw 8.4 となる.
- 97 :M7.74:2005/12/02(金) 23:41:38 ID:ZHPcEoVv
- 【終末津波】ロシアで北海道南方で明日、M8クラス発震予測
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133534117
- 98 :M7.74:2005/12/02(金) 23:48:32 ID:CTZ3VDPx
- もしきたら関東どれくらい揺れる?
- 99 :M7.74:2005/12/02(金) 23:54:25 ID:7AeYBd2r
- >82
そう、凄く長く流れてた。
流れ星って何度かみた事あるけど、あんなの初めてだた。無気味。
- 100 :M7.74:2005/12/03(土) 00:14:04 ID:v2yiQQCF
- 百げと
- 101 :M7.74:2005/12/03(土) 00:23:29 ID:ouqT0e/4
- 101 匹わんちゃん
- 102 :M7.74:2005/12/03(土) 00:44:31 ID:V3BtoUJw
- 0時25分ぐらいにグォォォォォォォというような音がしました。
車やトラックの音ではないし飛行機でもない。
ヘリの音でもなさそうだし・・・・・・・
もしかして地鳴りでしょうかね?近くの人聞いてない?@舞鶴
- 103 :M7.74:2005/12/03(土) 00:45:31 ID:gSnGDymp
- やっとくるのでつね
(っ´▽`)っ
- 104 :M7.74:2005/12/03(土) 01:03:24 ID:+6r7DzwT
- 今日の夕方、超巨大なムクドリの群れ(300羽くらいはいた?)
が翔んでたんだけど、地震と関係ある?
@成田
- 105 :M7.74:2005/12/03(土) 01:16:59 ID:mCO9g6qb
- >73
おまいオフ板の住人だろ
- 106 :M7.74:2005/12/03(土) 01:28:04 ID:lssIC05z
- かなり遠いけど地鳴りしてない? @世田谷
- 107 :M7.74:2005/12/03(土) 01:52:07 ID:TEiS4R3Z
- おれ、昨日の昼くらいに、すんげー耳鳴りがした
しかも、今までありえねーほどでっかかった〜
ついに、中耳炎?(・∀・)
- 108 :M7.74:2005/12/03(土) 01:52:28 ID:TEiS4R3Z
- おっと、おれは東京だぜー
- 109 :M7.74:2005/12/03(土) 01:59:08 ID:cEAxl+ms
- 今すげえ空がグオオオオオオオってなってたよ@渋谷
- 110 :M7.74:2005/12/03(土) 02:00:25 ID:8mhqk9p1
- 今の地なり?@千葉北西部
- 111 :M7.74:2005/12/03(土) 02:00:58 ID:1CE+x2Vu
- なってた!飛行機?!かなり気味悪かった 葛飾
- 112 :M7.74:2005/12/03(土) 02:00:58 ID:gWPBnXm+
- 地鳴りしてくれました@世田谷
- 113 :M7.74:2005/12/03(土) 02:01:26 ID:8mhqk9p1
- 今の地なり?@千葉北西部
- 114 :M7.74:2005/12/03(土) 02:03:23 ID:1CE+x2Vu
- 地鳴りにしては通りすぎてく感じだったよ!葛飾
- 115 :M7.74:2005/12/03(土) 02:04:18 ID:NGbRTGiN
- 今夜2度目。
飛行機よりちょっと高めのなゴオーーーッって音@葛飾
これが「地鳴り」っていう音を聴いたことがないから
判断しようがないぜ
- 116 :M7.74:2005/12/03(土) 02:06:46 ID:Vl59OPyU
- ヘッドホン越しでも聞こえた@池袋
でも地鳴りじゃないだろ?
- 117 :M7.74:2005/12/03(土) 02:06:54 ID:VI1ZAorT
- こんな広範囲で聞けるって事はやっぱり地鳴り?
地鳴りが何なのか良く判らない…
- 118 :M7.74:2005/12/03(土) 02:07:25 ID:xB9DGU7f
- 地鳴り@多摩区
1:59
- 119 :M7.74:2005/12/03(土) 02:07:59 ID:gWPBnXm+
- >>115
とりあえずお前の日本語がすごいということはわかった
- 120 :M7.74:2005/12/03(土) 02:08:00 ID:1CE+x2Vu
- 今またへんな音した‥地なり範囲広いね
- 121 :M7.74:2005/12/03(土) 02:14:47 ID:lssIC05z
- やっぱゴオッゴオッゴオッって断続的に聞こえるね、つか感じるね。
子供の頃から重低音には敏感だったから。
- 122 :M7.74:2005/12/03(土) 02:15:31 ID:TqykWTq+
- 文京区も聞こえた、グオオオオーって音
工事かとオモタけど、範囲広いね
- 123 :M7.74:2005/12/03(土) 02:15:59 ID:lssIC05z
- つかさっきから名前欄が黒く表示されてるんだけど・・・
- 124 :M7.74:2005/12/03(土) 02:17:38 ID:gWPBnXm+
- >子供の頃から重低音には敏感だったから。
流行語大賞にノミネートされますた
さて、寝るか
- 125 :M7.74:2005/12/03(土) 02:18:00 ID:pCMD5wxB
- >>123
ほんとだ。最新50表示にしたら普段通りに戻ったけど…
- 126 :M7.74:2005/12/03(土) 02:18:35 ID:VI1ZAorT
- 地鳴りと地震って何か関係あるんですか?
- 127 :M7.74:2005/12/03(土) 02:22:45 ID:mL4nbNSq
- オナラのニオイとウンコのニオイは関係あるだろ。それと同じさ。
- 128 :M7.74:2005/12/03(土) 02:23:25 ID:pCMD5wxB
- つまり、発生場所が同じ
- 129 :M7.74:2005/12/03(土) 02:25:05 ID:mL4nbNSq
- スゲー頭いい!
- 130 :M7.74:2005/12/03(土) 02:25:50 ID:RXJ+hwLM
- 江戸川区も、地鳴りが。。。
- 131 :M7.74:2005/12/03(土) 02:28:01 ID:TqykWTq+
- 飛行機じゃねーかな_?
- 132 :M7.74:2005/12/03(土) 02:37:02 ID:RXJ+hwLM
- そう思いたいけど、範囲広くない?
- 133 :M7.74:2005/12/03(土) 02:40:49 ID:ukScHTG9
- さっき変な音聞こえた。このスレ見てびっくり。
@市川市
- 134 :M7.74:2005/12/03(土) 02:43:54 ID:GMNcpQYK
- あれは間違いなく飛行機の音だったって
同じ時間帯に時々聞こえます。
- 135 :M7.74:2005/12/03(土) 02:45:42 ID:RXJ+hwLM
- 飛行機かぁ〜。。。
- 136 :M7.74:2005/12/03(土) 02:47:19 ID:2v4QNWrn
- 飛行機だよ
1時半頃?
茨城上空を下のほうにに跳んでいった
- 137 :M7.74:2005/12/03(土) 02:50:03 ID:VI1ZAorT
- こんな時間に飛行機?
- 138 :M7.74:2005/12/03(土) 02:53:06 ID:fAi/dq+K
- 今急に5チャンネルが砂嵐になったんだけど!?
- 139 :M7.74:2005/12/03(土) 02:58:15 ID:5dl7ZMWO
- お前らチヌナ
- 140 :M7.74:2005/12/03(土) 03:00:38 ID:fAi/dq+K
- あと8チャンネルもなんだけど!?
- 141 :M7.74:2005/12/03(土) 03:03:36 ID:VI1ZAorT
- またきた!!!
- 142 :M7.74:2005/12/03(土) 03:03:58 ID:vEag3Qls
- >>140
場所
放送終了じゃなくて?
- 143 :M7.74:2005/12/03(土) 03:04:10 ID:GMNcpQYK
- 飛行機、今も飛んでったじゃん・・・さっきの音ってこれと一緒だろ?
- 144 :M7.74:2005/12/03(土) 03:04:24 ID:saYDX9Qs
- そうかそうか、昨日の俺のID:xmEQ//6E は東方の震源でM6クラスEQが…
- 145 :M7.74:2005/12/03(土) 03:04:26 ID:Bk+34WjU
- 飛行機きたー!
- 146 :M7.74:2005/12/03(土) 03:04:26 ID:TqykWTq+
- 聞こえる文京区
- 147 :M7.74:2005/12/03(土) 03:05:25 ID:V6kHXWxO
- なんか、21時頃と3時頃の2回、飛行機のごぉ〜って音が響いてる@多摩北部
こんな時間に?何かの理由で音が地表まで届くのかな。
- 148 :M7.74:2005/12/03(土) 03:06:09 ID:TEiS4R3Z
- 中野区わかんねー
- 149 :M7.74:2005/12/03(土) 03:06:14 ID:saYDX9Qs
- >>137,>>141,>>145
こちらも飛んでます@東京中野
ここしばらくで2回目。ゴォォーって。
ちなみに曇り空だと響くんだってね。
- 150 :府中市民:2005/12/03(土) 03:06:43 ID:Uj5IlseY
- 2:30と3:00…たった今だけど、ぐぉ〜て変な音聞こえたよ!飛行機?
- 151 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:06 ID:qEcPW4Rt
- >>784
外行って来た、空から聞こえるな@旧城東区
物体は見れなかったけど、飛行機っぽいな
未確認飛行物体は見たことあるけど無音だもんな
- 152 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:11 ID:eBBS+a1P
- 俺も聞こえた・・・茨城だけど
- 153 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:19 ID:KIT3xNDn
- 同じく千葉でもさっきと今飛行機みたいな音が聞こえます。地鳴り?
- 154 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:31 ID:TEiS4R3Z
- >>149
マジかい?おれんとこちっともわかんねーやー
近くが環七だかんなー
- 155 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:35 ID:BfEq/lxW
- 今、ヒョオオオォォォってのが聞こえたよ
さっきのは風呂入ってて気付かなかったけど、
今回のは飛行機だと思うなー
時々、もっと物凄いの良く聞くし・・・ @千葉北西
- 156 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:37 ID:fAi/dq+K
- >>142
う〜ん、音は聞こえてるんだよね。
- 157 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:46 ID:eBBS+a1P
- ミサイル!?
- 158 :M7.74:2005/12/03(土) 03:07:51 ID:vct5NVK5
- 今度は聞こえた@世田谷
- 159 :M7.74:2005/12/03(土) 03:08:18 ID:qEcPW4Rt
- 砂・・・
- 160 :M7.74:2005/12/03(土) 03:09:53 ID:FiS/Fw/v
- 東京北区@も三分前に飛行機が飛ぶような音聞こえた
- 161 :M7.74:2005/12/03(土) 03:10:19 ID:saYDX9Qs
- >>154
うん、こっちは結構静かなところだからね。
黄色い電車の沿線でセイユーとか松屋があるとこが最寄りでつ。
心配しなくても、これは飛行機だと思われますよ。
- 162 :M7.74:2005/12/03(土) 03:10:46 ID:0gPNmw50
- 葛飾区ても聞こえた。何?あれ。
- 163 :M7.74:2005/12/03(土) 03:11:47 ID:YJFd4ath
- 千葉県柏市@おいらも5分前くらいに聞こえた
- 164 :M7.74:2005/12/03(土) 03:11:56 ID:FiS/Fw/v
- みんなも聞いたのか…恐いな…
- 165 :M7.74:2005/12/03(土) 03:12:19 ID:TEiS4R3Z
- >>161
おれ、ローカル腺?の近く〜
連続的にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!から、過敏になってるんかなー
そろそろ、ねるかーきっと今夜はダイジョブ!
- 166 :府中市民:2005/12/03(土) 03:13:52 ID:Uj5IlseY
- そんな広範囲で聞こえるぐらいの飛行機なの?こんな時間の便とは?しかも、30分前にも…
- 167 :M7.74:2005/12/03(土) 03:17:30 ID:vEag3Qls
- 成田は24時から5時まで発着はないらしいよ。
- 168 :M7.74:2005/12/03(土) 03:17:33 ID:VI1ZAorT
- どこかに問い合わせたいんだけど、何処に何て問い合わせたら良いのか判らない
- 169 :M7.74:2005/12/03(土) 03:19:04 ID:TEiS4R3Z
- http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
http://www.narita-airport.jp/jp/
これに、のってるよー(・∀・)ノ
- 170 :M7.74:2005/12/03(土) 03:19:25 ID:vEag3Qls
- >>168
まず成田と羽田の発着時刻調べればよくね?
- 171 :M7.74:2005/12/03(土) 03:20:54 ID:qEcPW4Rt
- 時刻表とにらめっこしてるのにわからない・・・
- 172 :M7.74:2005/12/03(土) 03:20:58 ID:TqykWTq+
- あの音は戦闘機 ファントムに似てた かなり高々度
- 173 :M7.74:2005/12/03(土) 03:21:58 ID:GMNcpQYK
- 地鳴りって地震直前に何度か聞きましたが
さっきみたいなゴォーーーーッって感じではなく
ゴゴゴゴゴゴゴ…って何かが動いてるような音でした。
自分的には雪崩の音に似ているような気がします。
羽田、成田を発着する航空機ではなく
東京上空を通過するだけの国際線ではないのでしょうか?
- 174 :M7.74:2005/12/03(土) 03:22:53 ID:qEcPW4Rt
- 時間帯でソートできない・・・
- 175 :M7.74:2005/12/03(土) 03:23:13 ID:VI1ZAorT
- この時間いつも起きてるのにこんな音聞いたのは初めて
- 176 :府中市民:2005/12/03(土) 03:24:34 ID:Uj5IlseY
- 調布に、どっかの島行きとかのヘリが出る飛行場みたいのあるけど…でも、ヘリじゃぁ〜広範囲に音響かないよね(; ̄Q ̄)あとは、米軍基地?
- 177 :M7.74:2005/12/03(土) 03:24:45 ID:vEag3Qls
- この時間に国内線はないだろう。成田の発着もHPには24時から5時までは発着なし。ということで考えられるのは
金持ちの飛行機
非常事態の軍用機…
後者はないかな
- 178 :M7.74:2005/12/03(土) 03:25:01 ID:saYDX9Qs
- >>165
あ、そっか、あのJRのほうも黄色だったね。
俺もローカル線のほうだよー。
うん、たぶん…大丈夫だから、俺も風呂入って寝るさ!
- 179 :M7.74:2005/12/03(土) 03:26:32 ID:TEiS4R3Z
- >>178
もやすみ〜(・∀・)ノシ
みんなも、きっとだじょうぶだから、早く寝よ〜
おれも〜もやすみ〜(・∀・)ノシ
- 180 :M7.74:2005/12/03(土) 03:29:01 ID:saYDX9Qs
- >>179
もやすみー!良い夢を!ノシ
- 181 :M7.74:2005/12/03(土) 03:38:24 ID:G70DvKoj
- やっぱりみんな聞こえてたんだね、あの音。
板橋区だけどここでも聞こえた。
ヘリコプターみたいな音だった。
- 182 :M7.74:2005/12/03(土) 03:52:16 ID:syC82GeY
- ゴーって音が聞こえる。飛行機?風?地鳴り?@川崎
- 183 :M7.74:2005/12/03(土) 03:59:34 ID:V6kHXWxO
- 多摩市でも聞こえる。おそらく飛行機。でも、
朝にかけて関東で少し大きめの地震がありそうな気がする。
- 184 :M7.74:2005/12/03(土) 04:09:18 ID:qklDG1w0
- 川崎宮前区 空からゴォォーンという音がさっきから続いている。何なんでしょうか?恐くて眠れません
- 185 :M7.74:2005/12/03(土) 04:13:15 ID:saYDX9Qs
- なんか、下の家がえらく暴れてるような音がする。がたん、どたん、って。
そいで、あとはゴィィィンってゆー寺の鐘の余韻みたいな音がずっと聞こえる気がする。
たぶんエアコンの室外機の音がなんかと干渉してんんだろーけど、寒いので確認マンドクセ
- 186 :川崎宮前区:2005/12/03(土) 04:17:57 ID:qklDG1w0
- ↑どこですか?今もまた聞こえる・・・関東で広い範囲で聞こえてるみたい
- 187 :M7.74:2005/12/03(土) 04:19:21 ID:Ek6b8iaP
- ウチも鐘の余韻みたいな音が聞こえる。
あと、2時ごろ外が光った@横浜市港北区
- 188 :M7.74:2005/12/03(土) 04:25:24 ID:QDcTNCih
- そろそろデカイの来まつか?もうダメポ?
- 189 :M7.74:2005/12/03(土) 04:33:02 ID:G70DvKoj
- まだ聞こえるの?
板橋区はもう聞こえなくなったよ。
- 190 :M7.74:2005/12/03(土) 04:58:40 ID:fAi/dq+K
- 8チャンネルだけ直りました。
フジか。
- 191 :M7.74 :2005/12/03(土) 05:20:43 ID:nDkBxbIS
- 今日は来ないよ。
- 192 :M7.74:2005/12/03(土) 05:44:51 ID:kWGxr23y
- ひょう?雨の音より響くんだけど@大田区
- 193 :M7.74:2005/12/03(土) 06:08:10 ID:0tM4xlsH
- 地鳴りってなんなん?私聞いた事無い。
今も外でゴォーとか言ってるけど、これは地鳴りじゃないよ。
詳しくは説明出来ないけど。@江東区
- 194 :M7.74:2005/12/03(土) 07:06:29 ID:L4KWyXNT
- 昨晩は風が強かったですよん
- 195 :M7.74:2005/12/03(土) 08:45:29 ID:rkjTOlil
- 2分くらい鳥が集団で空をぐるぐる回っていた
- 196 :M7.74:2005/12/03(土) 11:01:23 ID:0TiLvBy2
- ?
- 197 :M7.74:2005/12/03(土) 11:11:15 ID:KZiC98to
- このスレの住人に問いたい
大地震がきて死んだら本望か?
- 198 :M7.74:2005/12/03(土) 11:32:05 ID:xXckpzRX
- >>197
いーやーだー!幸せだから死にたくない。
家族も死なせたくない。
だからここでなるべく早く前兆現象を知りたい。
- 199 :M7.74:2005/12/03(土) 12:19:18 ID:AnrMOxXi
- >>198
けっ!
- 200 :M7.74:2005/12/03(土) 12:27:05 ID:4ns/7lOD
- ocnが重い@横浜
- 201 :M7.74:2005/12/03(土) 12:39:47 ID:leGD48CP
- やっぱりカラスが増えてる@取手
情報をまとめるとカラスが消えた所と増えてる所があるみたいだ。
- 202 :M7.74:2005/12/03(土) 12:43:07 ID:/hxV4Dyg
- 5分位前にTBS見てたら見たことない位の画像ミダレがきた!
2、3秒だったけどびっくりして妹と『えぇ〜っ?!』
ってさけんじまったよorz
まだ新しいテレビなんだけどな(´・ω・`)
ちょっと警戒している。
- 203 :M7.74:2005/12/03(土) 12:44:36 ID:IG4uklul
- だけど、カラスがぐるぐるまわっていたという
報告が少ないね。
あと、今思ったんだけど新潟の地震があったとき
どんな現象がふえてたの?
それさえわかれば今前兆がおきているのかとか
わかるんじゃないの?
(まるっきり同じじゃなくても前兆現象だったら
共通点があるとおもう)
- 204 :M7.74:2005/12/03(土) 12:45:31 ID:/hxV4Dyg
- ↑
慌てすぎて場所書き忘れた…orz
@東京北区
- 205 :M7.74:2005/12/03(土) 12:58:26 ID:KZiC98to
- ほんとに地震きたら怖いくせに…
- 206 :地震敏感少女:2005/12/03(土) 13:08:38 ID:WKarXPMC
- 昨日の地震がくるまえに外歩いてたら右耳がq(o´v`o)p{もぁ〜ん}ってゆう耳なりが聞こえた!!!その前の日ゎ左耳に{もぁ〜ん}q(o´v`o)pってゆう耳なりが!!!それともただの耳糞つまってるだけ?!@埼玉越谷
- 207 :地震敏感少女:2005/12/03(土) 13:09:05 ID:WKarXPMC
- 昨日の地震がくるまえに外歩いてたら右耳がq(o´v`o)p{もぁ〜ん}ってゆう耳なりが聞こえた!!!その前の日ゎ左耳に{もぁ〜ん}q(o´v`o)pってゆう耳なりが!!!それともただの耳糞つまってるだけ?!@埼玉越谷
- 208 :M7.74:2005/12/03(土) 13:09:12 ID:ojoW0Kdw
- 死ぬ気満々
- 209 :地震敏感少女:2005/12/03(土) 13:11:10 ID:WKarXPMC
- スマン!!!携帯からダカラ間違えて2コ書いたっぽ(((゜Д゜;)))意味不わら
- 210 :M7.74:2005/12/03(土) 13:12:21 ID:AnrMOxXi
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 211 :M7.74:2005/12/03(土) 13:19:21 ID:CcByvIIO
- 昨夜から、ラジカセのアンテナと洗濯物が小刻みに震えている。
‥寒いのか?
- 212 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/12/03(土) 13:20:33 ID:TzOFfTRD
- >>211
物には魂があるのです。
暖めてあげてください。
- 213 :M7.74:2005/12/03(土) 13:23:08 ID:cUWyzhjB
- >>209
もう来なくていいよ
- 214 :M7.74:2005/12/03(土) 13:26:21 ID:CcByvIIO
- >>212
なるほど。蟲のせいじゃなくてよかった。
- 215 :M7.74:2005/12/03(土) 14:38:53 ID:JYvXfKrN
- どうも最近スピーカーの雑音が多いと思ったら………
- 216 :M7.74:2005/12/03(土) 14:40:37 ID:vEag3Qls
- >>190
放送終了って知ってますか?終了したら画面が砂嵐になったりするんですよ。それくらい知っときましょうよ
- 217 :M7.74:2005/12/03(土) 15:43:10 ID:u78OqGQz
- ところで、2・3日前の火球目撃情報と
昨日の地震との関係はあるのかな?
- 218 :M7.74:2005/12/03(土) 16:29:02 ID:zFSD6Fr0
- @愛知
ギャ〜〜キモい!!
見たことないほどのカラスの大群が電線に並んでる。
こんなこと今までない。前兆っすか?
- 219 :M7.74:2005/12/03(土) 16:43:32 ID:oRSRCe6N
- 前兆ですね
1945年三河地震M7以来のでかい愛知県直下型が間もなく来るでしょう
- 220 :M7.74:2005/12/03(土) 16:49:28 ID:20LG8LO6
- どこに来てもおかしくないス
- 221 :M7.74:2005/12/03(土) 16:57:06 ID:L4KWyXNT
- クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 222 :M7.74:2005/12/03(土) 16:58:28 ID:sM/F1dTz
- >>218
愛知県の、どの地域ですか?
- 223 :M7.74:2005/12/03(土) 17:03:57 ID:rkjTOlil
- 五分くらい前、富士山のあたりにあった黒い雲のようなもの見た人いませんか?
やたらと形をかえていたので鳥の大群にも見えたのですが。
- 224 :M7.74:2005/12/03(土) 17:27:05 ID:OFPhKYjW
- 南の空の明るい星はなに?
横浜
- 225 :M7.74:2005/12/03(土) 17:44:13 ID:wr0TxopI
- 秋葉原駅ホームでカラスが鳴いてた。
- 226 :M7.74:2005/12/03(土) 17:44:25 ID:iyhD/YFc
- この時期だとオリオンとかかな
- 227 :M7.74:2005/12/03(土) 17:59:19 ID:AnrMOxXi
- 首都圏でも煌々と見れる星はたぶん木星
- 228 :M7.74:2005/12/03(土) 19:05:32 ID:4ns/7lOD
- やっぱり重いよ@横浜
- 229 :M7.74:2005/12/03(土) 19:32:54 ID:AnrMOxXi
- 土曜日だからね
- 230 :M7.74:2005/12/03(土) 19:52:44 ID:HzcP8Bk0
- TMみてみろ
- 231 :M7.74:2005/12/03(土) 20:05:56 ID:f16dsR7e
- いかん!東北地方 または 宮城を中心とした 太平洋岸に 地震が来る!
NHK TBCの TV映りが 悪いぞぉ〜 この現象は 今年の夏に カキコした。
同 現象 東北 太平洋沿岸に 情報求む!
- 232 :M7.74:2005/12/03(土) 20:25:03 ID:BIKXm0b3
- 確かに映りが悪い!
- 233 :M7.74:2005/12/03(土) 20:27:25 ID:AnrMOxXi
- だから、地デジの放送エリアが拡大したかrうわなにをするやめxdcfvgbhんjmkふじこ;
- 234 :M7.74:2005/12/03(土) 20:28:06 ID:lQuirnuH
- TBC普通に映ってるけど
- 235 :M7.74:2005/12/03(土) 20:42:10 ID:+5Ytpref
- >>226
オリオンって星ですか???
- 236 :愛知県民:2005/12/03(土) 20:49:33 ID:7gJgAEbH
- うちのハムスターは、全くコロコロにのらないのに今日の朝ものすごい勢いでコロコロで走ってました(T_T)
- 237 :M7.74:2005/12/03(土) 20:51:26 ID:lQuirnuH
- ハムちゃん
逃げたいのに逃げられないーーっ><
ってことでは?
- 238 :愛知県民:2005/12/03(土) 20:52:25 ID:7gJgAEbH
- どうゆう意味ですかね?(;_;)
- 239 :M7.74:2005/12/03(土) 20:54:44 ID:lQuirnuH
- そのハムスターを外に放して
追いかけていけばあなたも助かるってことでは?
- 240 :M7.74:2005/12/03(土) 21:14:58 ID:MJWRE49m
- そうだ。うちのハムは驚くとアレに乗ってめっちゃ走った。逃げてるんだ。
- 241 :M7.74:2005/12/03(土) 22:18:09 ID:eTZ9U9te
- 所さんの目がテン!ライブラリー ハムスター
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/05/0521.html
- 242 :M7.74:2005/12/03(土) 23:09:13 ID:GADo5/Oe
- 前スレでハインリッヒの法則って言ってた人は神じゃね?岩手沖も紀伊半島沖も来たし
- 243 :M7.74:2005/12/03(土) 23:42:06 ID:2v4QNWrn
- いつもは1701MhzのCPUが今日は1705Mhzになってる…
- 244 :M7.74:2005/12/04(日) 00:02:27 ID:Veke0apx
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?
【ネット】関西電力系のケイ・オプティコム ネット接続や電話サービスで障害 近畿と福井に影響[12/03]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133621847/
- 245 :M7.74:2005/12/04(日) 00:21:14 ID:UljdKLxd
- >>241
すんごくためになった。
行徳のチョコタンが走っちゃ立ち止まり走っちゃクンクンするのは
そういう訳だったんだ。
- 246 :M7.74:2005/12/04(日) 00:24:45 ID:nXOpd1sD
- つまりハムたんを快適に飼う溜めには自分の部屋並みの空間が必要ですよっと
- 247 :M7.74:2005/12/04(日) 01:05:48 ID:84VCzpM8
- 三重県民ですがさっき水槽のナマズ系の熱帯魚が暴れてました…
ベタすぎるな。
- 248 :M7.74:2005/12/04(日) 01:32:14 ID:/OlpvhL/
- >>243
よかったな
- 249 :M7.74:2005/12/04(日) 02:06:21 ID:u2vcTtJz
- >>247
種類はなにですか?
- 250 :M7.74:2005/12/04(日) 02:46:30 ID:5CWPOE2I
- ところで、これも地震の前ぶれでつか?
↓
米Googleが今年ベータ版を公開した地図検索サービス「Google Maps」において、
衛星写真に銀色の物体が写っており、UFOだとして一部で話題となっている。
ソースhttp://tfm.seesaa.net/article/3681831.html
画像http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=26.748598,-80.074518&spn=0.006523,0.012317&t=k&hl=en
- 251 :M7.74:2005/12/04(日) 06:44:45 ID:BbTxY9cH
- @名古屋
カラスうるさすぎ
- 252 :M7.74:2005/12/04(日) 07:33:55 ID:TBzndV+F
- 土鳩二十羽ぐらいが車道の真ん中を横ならびに歩いてきたのを、鳩なんか見かけ
ない場所で見た@四谷
- 253 :M7.74:2005/12/04(日) 07:36:49 ID:OcxFiD7a
- 奄美大島近海で群発地震発生中
ここ一ヶ月以内西日本特に関西に厳重な警戒が必要だ
- 254 :M7.74:2005/12/04(日) 07:44:54 ID:6ERoDCfU
- >>250 パチンコ玉落下中?あぶねぇなぁ
>>252 のどかな日曜日の朝ですねぇ
- 255 :M7.74:2005/12/04(日) 08:09:16 ID:qESE0rjE
- >>222
昨日の218です。亀でスマソ。@名古屋
何十羽(もしかしたら3ケタかも)空に黒い線が出来るほどの
カラスの大群を見た。
生まれて初めて。なんか怖かった。キモすぎ。
251でもカラスについて誰か書いてる。最近なんかおかしくないか?
- 256 :M7.74:2005/12/04(日) 12:10:36 ID:2P4SjO28
- 寒い@川崎
- 257 :M7.74:2005/12/04(日) 12:40:46 ID:kd4XyRbV
- 昨夜、我が家では初めての冷蔵庫の大きな異常音。
TVも不可解な乱れ。
チラ雪止み、快晴。
なーんか数日中におっきなのがきそうで恐いだす。
@宮城
- 258 :M7.74:2005/12/04(日) 12:47:55 ID:LF6n3him
- 寒い@葛飾
- 259 :M7.74:2005/12/04(日) 12:50:45 ID:RfK5bks6
- >>256
雨降っててまじさみーよな
- 260 :M7.74:2005/12/04(日) 13:09:08 ID:NBC6fDwY
- 動物異常は動物異常スレのがいい?
だけど物凄い今大群でカラスがうちのベランダの上鳴きながら飛んでった
気味悪かったんで書かせてもらいました@江戸川区
- 261 :M7.74:2005/12/04(日) 13:10:31 ID:NBC6fDwY
- 260です。なんだ;30羽くらいずつ大群で同じ方向にとんでってる
今で3大群め。
- 262 :M7.74:2005/12/04(日) 13:15:29 ID:wOp4MmoO
- 不覚にも光浦靖子を見て勃起してしまった。
- 263 :M7.74:2005/12/04(日) 13:19:15 ID:ZL7oaj2I
- >>262
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
とりあえず風俗逝って濃い
- 264 :M7.74:2005/12/04(日) 13:24:01 ID:P3AVuDwa
- >>>261
それがもし本当ならヤバくね?
- 265 :M7.74:2005/12/04(日) 13:48:07 ID:vurpacg4
- そういや鴉が減ったとゆーか見かけなくなった。 埼玉南部
- 266 :M7.74:2005/12/04(日) 14:42:15 ID:jTbv5OU2
- 雨の後に地震て良くくるよね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 267 :M7.74:2005/12/04(日) 14:45:41 ID:WSNf2G6Z
- カラスが飛んでいった方角はどっち?
- 268 :M7.74:2005/12/04(日) 14:46:17 ID:Pr+5ab3G
- じゃあ梅雨どきは毎日地震三昧か
- 269 :M7.74:2005/12/04(日) 14:49:01 ID:WSNf2G6Z
- 266は確率が高いと言いたいだけだと思うんだが
- 270 :M7.74:2005/12/04(日) 14:57:15 ID:Pr+5ab3G
- 雨の後の地震の確率が高いとすれば、梅雨時に地震が多いってことにならないですか?
- 271 :M7.74:2005/12/04(日) 15:09:41 ID:qESE0rjE
- @愛知
うちの電波時計今(ここ2時間くらいの間)
狂ってるんだけど関係あり?
- 272 :M7.74:2005/12/04(日) 15:43:27 ID:WSNf2G6Z
- >270
>雨の後
ってことだから、ずっと雨が降り続いている梅雨より
夕立の翌日晴れることの多い真夏の方が確率高いんじゃない?
- 273 :M7.74:2005/12/04(日) 16:10:41 ID:Pr+5ab3G
- >>272
ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
- 274 :千葉県八千代:2005/12/04(日) 16:48:58 ID:DiSZamz9
- 野鳥の会の如く数えて約200羽ぐらいのカラスが
電線にとまっており、かれこれ30分ばかし鳴き続けております
- 275 :M7.74:2005/12/04(日) 17:28:34 ID:dRVirmo2
- 地鳴りみたいの聞こえなかった?@川崎
- 276 :M7.74:2005/12/04(日) 18:52:56 ID:mNaVqoqW
- >>275
漏れと同じ音を聞いて言っているとすると、飛行機です。@中野
最近、飛行機の音で地鳴りかと思って怖がる人のレスを良く見ますけど、
地鳴りってこういうのとはちょっと違うものなのでだいじょーぶですよ。
(本物だったらゴォーって来たら一瞬で地震きますから。)
- 277 :M7.74:2005/12/04(日) 19:07:54 ID:Vj6eTB3s
- 寒い@懐
- 278 :M7.74:2005/12/04(日) 20:19:39 ID:SM+rdqP4
- 甘味近海が怪すいー
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度2 (2005年12月4日 19時23分頃発生) - goo 天気 (12/4 19:29)
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度1 (2005年12月4日 19時15分頃発生) - goo 天気 (12/4 19:22)
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度1 (2005年12月4日 17時54分頃発生) - goo 天気 (12/4 18:00)
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度3 (2005年12月4日 1時49分頃発生) - goo 天気 (12/4 01:57)
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度2 (2005年12月4日 1時25分頃発生) - goo 天気 (12/4 01:35)
[震源地] 奄美大島近海 [最大震度] 震度3 (2005年12月4日 1時10分頃発生) - goo 天気 (12/4 01:19)
- 279 :M7.74:2005/12/04(日) 20:23:19 ID:6ondUui8
- まあほら
コンニャンク揺らすと
ほら、端ががさ
ね
- 280 :M7.74:2005/12/04(日) 20:32:43 ID:DPowrzqW
- TDLの花火が聞こえる...
- 281 :M7.74:2005/12/04(日) 21:54:58 ID:wObZlL0m
- 大阪府東大阪市東部ですが
電波時計が昨日から受信していません。
大地震近し!!!
- 282 :M7.74:2005/12/04(日) 21:55:15 ID:gFIq/xx+
- >>273
それさ、たまに見掛けるけどげんしじんのネタ?
なんじゃそりゃそりゃわけわからん♪ってやつ。
前から気になってたんだ。
- 283 :M7.74:2005/12/04(日) 22:05:11 ID:j9lFBYvZ
- >>282
あと5年ROMれや。
- 284 :M7.74 :2005/12/04(日) 22:28:49 ID:MTigHxAD
- 急に冷えてきたなー。
- 285 :M7.74:2005/12/04(日) 22:29:22 ID:txxID7gu
- 練炭の季節だな。
- 286 :M7.74:2005/12/04(日) 22:49:26 ID:W1yhINAk
- ファンヒーターが突然止まってしまい何度もスイッチを押したが反応なし
仕方なくエアコンに切り替えてから30分後に自動的にファンヒーターが稼動を
はじめました。
@栃木
- 287 :M7.74:2005/12/04(日) 22:57:51 ID:pqk6wfau
- ウェザーニュースの上空1500メートルの寒気団画像だが
静岡西部浜松あたりだけ色がちがってる…
だから何ってわけではないけどさ 気になってね
- 288 :M7.74:2005/12/04(日) 23:15:43 ID:zauQdwd7
- 10CHノイズ酷すぎ
in松戸
- 289 :M7.74:2005/12/04(日) 23:30:04 ID:pqk6wfau
- >>287だがよく見たら予想図だった スマソ
- 290 :M7.74 :2005/12/04(日) 23:41:04 ID:MTigHxAD
- 雨がやんだ時が怖い。
- 291 :M7.74:2005/12/05(月) 00:05:27 ID:eRCb1F3/
- うん、怖い。
- 292 :M7.74:2005/12/05(月) 00:39:02 ID:Nn7dahyR
- 風呂の中でいきなり気持悪くなった&さっきまで外でカラスが鳴きまくっていた
@目黒区
- 293 :@船橋:2005/12/05(月) 00:48:31 ID:zlm5kaxK
- >>292
それはヤバい。来る。
- 294 :M7.74:2005/12/05(月) 00:50:12 ID:UkOyetXs
- >>292-293
ナイナイ
- 295 :M7.74:2005/12/05(月) 00:51:35 ID:AULS430X
- ( ・ω・ )<もう寝るから 地震はまた今度にしてね。
- 296 :M7.74:2005/12/05(月) 01:15:15 ID:jTnU50M+
- お前らNHKどうだ、特に1chは、ノイズ凄し、しかも縦に波打つ。
板橋より
- 297 :M7.74:2005/12/05(月) 01:21:45 ID:oIdWkquE
- ほんとだあ……って
釣りなのかな。
- 298 :M7.74:2005/12/05(月) 02:19:32 ID:WZZzaUir
- 先ほど02:05位にゴゴーーゴーという音が
地響きなのかな、あまりに大きい音だったので
ちょっと心配になってきた。
場所:宮城南部(長町)
- 299 :M7.74:2005/12/05(月) 02:24:44 ID:N/Us4rZ2
- 日国地震予知研究 あくまでも参考に 本日 関東地方pm12前後6h 今年最大地震予知しました 関東地方 千葉方面 地層が動北進しております 今後注意
- 300 :M7.74:2005/12/05(月) 02:27:50 ID:PteK4O8H
- >>299
そこの的中率は?
- 301 :M7.74:2005/12/05(月) 02:28:07 ID:8TsHdLrP
- 関東は巨大地震はあと100年しないとこないらしいね。
いいやどうでも。
- 302 :M7.74:2005/12/05(月) 02:47:13 ID:N/Us4rZ2
- 確率73% はずれたら 謝りにきます
- 303 :M7.74:2005/12/05(月) 02:52:09 ID:vcRmMHzv
- >>302
そこのサイトは?ソースは?
無いんだろ?
今年最大地震って事は関東で震度6以上って事でいいのかな?
82年前の関東大震災以来の震度6以上を記録するんだね?
もう謝っちゃっていいよ
- 304 :M7.74:2005/12/05(月) 02:58:33 ID:N/Us4rZ2
- 香港の地震予知を見てください
- 305 :2983様:2005/12/05(月) 03:02:16 ID:jPVhdI01
- 現在、雷注意報が出ていますよ!私も今まで聞いたことない音(雷の空鳴り)で目がさめてビビッテます!大雪注意報もでてるし!雷うるさいし!眠れなくなったよ(*_*) いやな予感? 宮城から。
- 306 :M7.74:2005/12/05(月) 03:10:27 ID:bLgXSEr1
- 地鳴りかとも思ったけど、やっぱり雷だったんだね。小さい地震でも心臓がドクッってなるよ。。天気もイクないし最悪。
@宮城
- 307 :宮城:2005/12/05(月) 03:20:22 ID:jPVhdI01
- 3時9分、M5、岩手沖 キター!
- 308 :M7.74:2005/12/05(月) 03:37:18 ID:N/Us4rZ2
- 宮城 栃木 茨城 動きはじめ 初動注意 とくに 関東
- 309 :M7.74:2005/12/05(月) 03:43:19 ID:2t1yMpAb
- なんでこんな未知な恐怖に脅えながら生きていかなきゃいけないんだろう。もう大地震は二度と来ないで!!
- 310 :M7.74:2005/12/05(月) 03:45:45 ID:zL6ARV/l
- 空がゴウゴウ言ってる。@東京
土曜日の騒動以来、空の音に敏感になってるかな‥
- 311 :M7.74:2005/12/05(月) 03:54:00 ID:xUYdocTA
- Wow wow......
- 312 :M7.74:2005/12/05(月) 04:31:54 ID:9ZDBy0aA
- 地震来ませんよ。何故なら携帯使えるから…地震前は必ず携帯おかしくなるはず
- 313 :喧嘩夫婦:2005/12/05(月) 05:45:23 ID:5bLsCsrm
- 俺たち珍しく喧嘩してないから
地震こないよ@東北
- 314 :M7.74:2005/12/05(月) 05:50:22 ID:PteK4O8H
- >>313
別に信じないわけじゃないけど…
珍しく喧嘩してない→いつも喧嘩→いつも地震ってならね?
- 315 :喧嘩夫婦:2005/12/05(月) 08:57:23 ID:5bLsCsrm
- 最近ハズレるな…
- 316 :M7.74:2005/12/05(月) 09:01:58 ID:PteK4O8H
- >>315
ドンマイ
- 317 :M7.74:2005/12/05(月) 09:26:23 ID:YM/kPHNO
- 宮城県沖要注意です。
- 318 :M7.74:2005/12/05(月) 10:00:48 ID:CqVFiqKU
- 耳鳴り、尼じゃないけどこの二日ずっと耳鳴り。
@宮城
- 319 :東京・世田谷:2005/12/05(月) 10:01:31 ID:GNB5Y9e8
- なんかベランダでゴソゴソ音がするなと思ったら、飼ってる亀が冬眠から目覚めてた。
14年飼ってるけどこんなの初めて。
- 320 :大阪府東大阪市東部:2005/12/05(月) 11:07:54 ID:oOg+APzT
- 大阪府東大阪市東部ですが今日も
電波時計が受信していません。
- 321 :M7.74 :2005/12/05(月) 11:12:44 ID:zlm5kaxK
- 皆お祭り好きなんだな。
本当に被災者になったら後悔するぞ。
現実逃避してないでしっかり自分の人生をみつめろよ!!
- 322 :M7.74:2005/12/05(月) 11:36:23 ID:jG8K04Kb
- 説得力の欠片もありませんから・・・
293 名前:@船橋[] 投稿日:2005/12/05(月) 00:48:31 ID:zlm5kaxK
>>292
それはヤバい。来る。
321 名前:M7.74 [] 投稿日:2005/12/05(月) 11:12:44 ID:zlm5kaxK
皆お祭り好きなんだな。
本当に被災者になったら後悔するぞ。
現実逃避してないでしっかり自分の人生をみつめろよ!!
- 323 :M7.74:2005/12/05(月) 11:59:27 ID:wSSf3wFQ
- 電波時計は、パソコンのそばに置いてたら1週間もしないうちに
故障しちゃうからできるだけはなれたところに置いてね。
- 324 :M7.74:2005/12/05(月) 12:45:51 ID:QKnemx6j
- >>318同様、ここ2日間 耳鳴りがする…@栃木
- 325 :M7.74:2005/12/05(月) 13:32:26 ID:AarVBSvL
- 去年は満月の前日の26日にスマトラであったから今年の満月の前日、15日が危ない。かも。
- 326 :M7.74:2005/12/05(月) 13:35:52 ID:TTNwTscW
- >>http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1133407018/318
確かに
- 327 :M7.74:2005/12/05(月) 13:52:16 ID:SDWJieZ5
- 昼間なのにAMラジオからピーピーと音が。
早朝聴いても全く無いし、夜は混信の関係でそんな音がする。
単にスピーカーが逝ってるのかそれとも地震の前兆か…
in山形
- 328 :M7.74:2005/12/05(月) 15:19:17 ID:qbR5O1Tr
- >>324
パトカーが複数出動していると思われるのでその音でないか?
- 329 :M7.74:2005/12/05(月) 15:59:58 ID:a/hsNWIm
- 昨日と同じ場所時間に
横に一直線の雲が出てる
地震雲?? @魚沼
でもよくみる雲だから心配ないか?
- 330 :M7.74:2005/12/05(月) 16:58:27 ID:GzSK9V/g
- >>329
これから雪が降る前兆です。
冬型の気圧配置になってる
でしょ?
@十日町
- 331 :324:2005/12/05(月) 18:23:44 ID:QKnemx6j
- >>328 パトカーの音ではなさそうな…頭痛もあるし…もしかして脳に疾患!?地震と関係なさそ @栃木
- 332 :M7.74 :2005/12/05(月) 18:41:52 ID:zlm5kaxK
- >>324
もっと自分に地震をもてよ。
耳鳴りや頭痛は、前兆の可能性高いぞ。ただし、本当にデカイ地震のときは、
割れるような頭痛とかする。
漏れは今もんのすごい眠い。地震前の体感で、「異常な眠気」ってあるから
要注意。なんでだかわからないが…。(寝てる場合じゃないのにな)
- 333 :324:2005/12/05(月) 18:50:55 ID:QKnemx6j
- >>332 へぇ…いろんな症状があるんだね。注意深く その日の体調の変化を日記に書いてみよ。 あと亀飼ってるから、亀の観察もしてみよ。
- 334 :M7.74 :2005/12/05(月) 20:09:40 ID:zlm5kaxK
- >>324
亀ってトロそうだが、どんな動きをするんだろ。
こまかく自分の体調を観察していなくても、でっかい地震の前はかなり
はっきりした頭痛と吐き気がある。動物は逃げるのに、何故人間は逃げないんだろう。
震源の方向までわからないからか。
- 335 :324:2005/12/05(月) 20:22:11 ID:QKnemx6j
- >>336 うーん…亀はトロイね。今まで気にして観察した事無いから地震前どういう動きをするかっていうのが分からないんだなぁ…鳴くような動物なら分かりやすいのにねぇ。 とりあえず今は大人しく冬眠中。
- 336 :324:2005/12/05(月) 20:25:05 ID:QKnemx6j
- アンカーミスw ×336 〇>>334
- 337 :M7.74:2005/12/05(月) 21:00:54 ID:26ENf67B
- なんかさっきau繋がらなかった、いまは大丈夫。
@八王子
- 338 :M7.74:2005/12/05(月) 21:03:19 ID:GeMxEBw/
- ドコモ おかしい
こんなの初めて
@静岡市
- 339 :329 :2005/12/05(月) 21:40:13 ID:fzzRUHlt
- へ〜、あの雲は雪が降る前兆なのか。
どっちにしろヤだな。
- 340 :M7.74:2005/12/05(月) 21:41:29 ID:m8ouMXoJ
- ドコモ、一瞬iモード接続不可。
- 341 :M7.74 :2005/12/05(月) 21:55:15 ID:zlm5kaxK
- 動物の(ペット含む)状態も参考になるが、
人間の体感スレもあればいいのに。人間も動物だ。立派な予知スレになる。
- 342 :M7.74:2005/12/05(月) 21:56:34 ID:wLtWpP25
- パソコンからノイズがぱらぱら出続けてる。
- 343 :M7.74:2005/12/05(月) 22:44:08 ID:YTlyQEUv
-
\\ ヤヤヤヤヤ ガガガガガ ダダダダダ うぉうぉうぉうぉ //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
- 344 :M7.74:2005/12/05(月) 22:44:28 ID:YTlyQEUv
-
\\ ヤヤヤヤヤ ガガガガガ ダダダダダ うぉうぉうぉうぉ //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
- 345 :M7.74:2005/12/05(月) 22:59:40 ID:2IAOg/ku
- 今日の雲は昼間なのにおそろしく黒かった。そして雲の量も範囲もハンパない。天気は雨じゃなかったからところどころ光がさしてたが‥
夜9時すぎから空がピカッ、ピカッと強い青光を発してた(>_<)雷じゃないし夜空も見えてんのに。
とうとう地震くるべな。
‥‥って関西だがw
- 346 :M7.74:2005/12/06(火) 01:09:51 ID:TZKu/g6W
- \\ 時が来たれりと 神は言われた 関東大震災 迫り来る 碧空の日を迎えるに辺り //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
- 347 :M7.74:2005/12/06(火) 01:20:08 ID:N+ukdMxc
- うちのぬこがこんな時間になっても落ち着かない
@東京のはしっこ
- 348 :M7.74:2005/12/06(火) 01:32:44 ID:Q+3lNsaL
- 東京のはじっこ
町田八王子檜原奥多摩青梅瑞穂武蔵村山東大和東村山清瀬東久留米西東京練馬板橋北足立葛飾江戸川江東中央港品川太田世田谷狛江調布稲城多摩。
どこ?
- 349 :M7.74:2005/12/06(火) 01:36:23 ID:LYBBh4CU
- 足立だW
- 350 :M7.74:2005/12/06(火) 02:00:31 ID:N+ukdMxc
- 347だ
町田っす
- 351 :M7.74:2005/12/06(火) 02:30:11 ID:eb2xwX+a
- こんな時間に、カラスがやたらとうるさい。
ゴミの日でもない。
世田谷
- 352 :M7.74:2005/12/06(火) 02:33:21 ID:qcl2tC38
- >>342
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ?
で場所は?
- 353 :M7.74:2005/12/06(火) 04:03:11 ID:ss0fzHR0
- さっきからボーダフォン圏外
- 354 :M7.74:2005/12/06(火) 05:46:26 ID:FdSl83kY
- 携帯トラブルよく見るけどドコモって意外と使えねーの?
俺7年ぐらいauつかってるけど2チャン接続不可は何回かあったがそれ以外の携帯トラブルなんてメール受信の時間誤差ぐらいしかないぞ
- 355 :M7.74:2005/12/06(火) 05:57:39 ID:f/tZaZJq
- ↑なぜにひのがなひ?
- 356 :M7.74:2005/12/06(火) 10:15:03 ID:N+ukdMxc
- 日野は県境じゃないからでは?
- 357 :M7.74:2005/12/06(火) 10:45:13 ID:OnnuGL4R
- いつもと同じ3匹のカラスが遊びに来てる。
今日は地震はなさそうだ、良かった〜(*^▽^*)
@春日部
- 358 :M7.74:2005/12/06(火) 10:57:09 ID:rBM/MOCP
- >>350
町田は神奈川だろw
- 359 :M7.74:2005/12/06(火) 11:37:57 ID:FG3Y+cMD
- 今、東京三鷹に、虹がでてるよ〜きれい〜( ´∀`)
- 360 :M7.74:2005/12/06(火) 12:12:07 ID:N+ukdMxc
- >>358
ショボーン
それを言うなって
神奈川からもいらないって言われてるのに
- 361 :M7.74:2005/12/06(火) 14:01:33 ID:rb2ZJGE3
- >>359は雨降ってたからだよね?
- 362 :M7.74:2005/12/06(火) 14:46:36 ID:Jvh1udoo
- さっきから、テレビが勝手についたり消えたりするよ(´・ω・`) @さいたま市
- 363 :M7.74:2005/12/06(火) 15:04:23 ID:FG3Y+cMD
- >>361
ところがどっこい、
雨なんかふっちゃいねーし
曇り空なんだよ
- 364 :M7.74:2005/12/06(火) 15:35:28 ID:OnnuGL4R
- >>359は綺麗なお姉さんを想像してたら、>>363で口調が変わったのであせった!
- 365 :M7.74:2005/12/06(火) 16:00:53 ID:C3HGIa1I
- 熊川断層の真上にあるんだけど、何時もドンって響いたときに何処にも地震起きてない
1週間以内に大きいのくることが多い
1ヶ月以内なら更に大きいのが来てる気がする
今日久々に響いたしやばいかもよ
- 366 :M7.74:2005/12/06(火) 16:06:31 ID:6z2Sr3bK
- >>362
盗聴されてる
- 367 :362:2005/12/06(火) 16:20:15 ID:Jvh1udoo
- >>366
ごめん・・・壊れてるだけだった
今しがたプッツ・・・と音と共に永遠の眠りについた
- 368 : ◆12at95.4iI :2005/12/06(火) 16:33:54 ID:SA5rN4uc ?
- (-人-)ナムナム
- 369 :359:2005/12/06(火) 16:37:21 ID:FG3Y+cMD
- >>364
残念でしたー(・∀・)!!
- 370 :M7.74:2005/12/06(火) 16:40:59 ID:OQ/WNxqx
- >>364
>>367
どっちもワロタ♪
- 371 :M7.74:2005/12/06(火) 18:05:27 ID:7AgHCz/i
- 腕時計のデジタル表示が点滅してます。(><)
- 372 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/12/06(火) 18:10:37 ID:ArGEh4Lu
- >>371
志村ー、電池!電池!
- 373 :M7.74:2005/12/06(火) 18:15:32 ID:1+8v53fI
- >>371
時刻設定モードにしちゃったんじゃないの?
ヘコんだボタン長押し!
- 374 :M7.74:2005/12/06(火) 18:42:40 ID:7AgHCz/i
- 電池みたいです。(><)
- 375 :M7.74:2005/12/06(火) 19:41:13 ID:FJNmYwbB
- さいたま
さいたま
じしんが
さいたま
こんや
くる
よ
- 376 :M7.74:2005/12/06(火) 21:54:53 ID:zMTQ9EgM
- こりん星だけど東の空がさっきピカって光ったよ。
清んだ空なのに・・・(´・ω・`)
- 377 :M7.74:2005/12/06(火) 23:29:39 ID:GyJ5bS90
- マジな話・・・
今朝太陽の右横にくっきりと虹がでていたのを見た。
雲の中に長さは長くは無いがはっきりと見えたんだよな・・・
条件的にはありえない話。
ちなみに場所は愛知県刈谷市の国道23号線上で朝の8時前後。
以前夕方に西日の横に虹か見えたときは数日後に芸予地震が発生したし、ちょっと気味が悪い。
- 378 :M7.74:2005/12/06(火) 23:33:58 ID:bXpT818m
- 地震に避けられてる俺が明日東京出張だから
安心しろ 明日は来ない
(`・ω・)ノシ
- 379 :M7.74:2005/12/06(火) 23:37:20 ID:3WzVm+lL
- >>378
このまま永住してください。<(__)>@東京
- 380 :M7.74:2005/12/06(火) 23:54:02 ID:2DGTy0qT
- くそ、こんな時にアクセス規制とは…嵐氏ね!
雷って天気でもないのに東の空が数回光った。
21時頃、静岡県磐田市。
- 381 :大阪府東大阪市:2005/12/07(水) 00:44:19 ID:0nUBzCsD
- 大阪府東大阪市ですが、
北側に面した電波時計の受信が正常に受信できたようにマークが戻りました。
近い内にやばいと思います。
- 382 :M7.74:2005/12/07(水) 00:53:24 ID:0nUBzCsD
- 昨日から有感地震が止まっている。
非常に危険な状態にあると思います。
- 383 :M7.74:2005/12/07(水) 01:43:05 ID:0HpIRRzv
- そうだね。一回も無かったね(有感)
嵐の前の静けさか…
- 384 :M7.74:2005/12/07(水) 02:11:21 ID:at+Kr8D0
- 電波時計が電波を受信していません。でも受信されてる時のマークが嫌いなので
これでいいです。@東東京
- 385 :M7.74:2005/12/07(水) 03:38:26 ID:r1R+KlrR
- >>376、>>380
こちらも、0時半頃に光った、東北東の空、但し単発。
雷雲、落雷の形跡無し。
@埼玉所沢
- 386 :M7.74:2005/12/07(水) 04:37:29 ID:OGruBsid
- 私は神だ
お腹が空いて起きてしまった
誠に不思議な現象だ
お腹が空いたままの状態で地震が来て死ぬのはイヤだから
カルボナーラを作って食べた
美味しかった
そろそろ寝る
汝ら
おやすみ
神
- 387 :兵庫県人:2005/12/07(水) 05:18:05 ID:yxB5qXN2
- こちら兵庫県ですが、12/6(火)の22時頃、北東(多分)の空が青く光りました。
ちなみにこちらも雷雲、落雷の形跡なしです。なんかめっちゃ不気味で怖かった…ι
- 388 :M7.74:2005/12/07(水) 06:54:43 ID:DuAnkkaz
- 神奈川県小田原。
今、低い雲に朝日が当たって、オレンジの靄がかかってる。
今まで見たことないなぁ。
- 389 :M7.74:2005/12/07(水) 08:22:10 ID:RQRNmNNP
- 今年ほど毎日空を見上げた年はない。
- 390 :M7.74:2005/12/07(水) 08:48:44 ID:TtCQj2uR
- 昨日の夜、月がだぶって見えた。
乱視になったのかなと思ったよ。
- 391 :M7.74:2005/12/07(水) 09:52:08 ID:ix3taBSD
- 今朝、ローカルニュースで、12月2日日本海の長門沖で
テングノカシラという深海魚が網にかかってたって言ってました。
深海魚を研究している学者でも、一生に一度見られるか分からないほど
珍しい種類だって学者の人は喜んでたけど、アナウンサーは
「今年はよく深海魚があがりますね。これは何かの前触れでなければ
いいんですけど。」っていってました。
確かに、山口県の日本海沖は、秋にも深海魚があっがてたし、
来年は福岡か山口あたりで大きいのがありそうです。
- 392 :M7.74:2005/12/07(水) 10:21:54 ID:iFkW9YFZ
- 今日も元気にカラスがやって来た。
今日も地震なさそ〜…たぶん(*^▽^*)
ね〜、あたしは、普段からペットを観察しようスレに行った方がいいのかな〜??
でも…アソコのふいんき苦手。
それにカラスはペットじゃないし。
ちなみにカラスが来なかった先日は、茨城と宮城に夜二回地震がキタ!
@春日部
- 393 :M7.74:2005/12/07(水) 11:14:27 ID:ESIhE67D
- テレビが勝手について勝手に消えた!しかも2台
- 394 :M7.74:2005/12/07(水) 12:06:37 ID:rnNBH4u5
- >>388
今朝の空は確かに不気味だったよ
埼玉からだけど、東京方面の空がそう見えた
- 395 :M7.74:2005/12/07(水) 12:51:22 ID:nrk0ksJR
- >>393
結果元に戻ったんだからいんじゃね?
- 396 :M7.74:2005/12/07(水) 13:29:21 ID:6vcHjadb
- 前触れかどうかは分からんが家が微妙に揺れてる。
家族に聞いたら今日は朝からずっとらしい。
まさか予兆をすっ飛ばして火山性微動とかいうやつじゃあるまいな。
- 397 :M7.74:2005/12/07(水) 13:43:16 ID:vQZRx3y8
- >396
いづこ?
- 398 :396:2005/12/07(水) 13:47:17 ID:6vcHjadb
- あ、忘れてた。
北海道苫小牧ね。
- 399 :M7.74:2005/12/07(水) 13:57:25 ID:5TEHaWf7
- >>392
ここのスレに居て良いよ。毎日報告してくれたまえ。(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
- 400 :M7.74:2005/12/07(水) 14:48:27 ID:tFK0Qc8W
- 変な現象と言うと
山口県長門市の仙崎港に深海魚が水揚げされてる
地震の前触れか? または海流の変化だとか
あの辺りには菊川断層が走ってる(海底部はまだ全部計測が終わってない)
断層の長さは陸地と海底を合わせて約44km有る
これが動くとM7.6程度の地震が起こると言われてる
- 401 :M7.74:2005/12/07(水) 14:56:47 ID:TGUJl8/X
- >392
まず、その顔文字ヤメレ!!
話はそれからだ。
- 402 :M7.74:2005/12/07(水) 15:12:28 ID:kQMz8vNa
- 顔文字嫌い。
だから顔文字やめてくれるならスレに居てもいいと思う。
- 403 :M7.74:2005/12/07(水) 15:12:31 ID:aGq3sRUW
- >M7.74
うほーマントル
- 404 :M7.74:2005/12/07(水) 15:29:07 ID:5TEHaWf7
- 顔文字嫌いな奴って何様?うざいんですけど?
- 405 :M7.74:2005/12/07(水) 15:37:20 ID:pB9gGbsE
- 韓流コ−ナ−・韓流プ−ム 止まらないんですけど
- 406 :M7.74:2005/12/07(水) 15:47:56 ID:kQMz8vNa
- >>404
この「?」の付け方も嫌い。
普通に「〜ですけど。」とか書けないのかな。
- 407 :M7.74:2005/12/07(水) 15:57:12 ID:iFkW9YFZ
- >>392です。
皆様申し訳ありません。
今このような殺伐とした世の中になってしまったので、少しでも場を和らげようと普段は使わない絵文字を使ってしまいました。
不快な思いをさせてしまったことお詫びします。
もう来ません。
お世話になりました、ぺこり。
- 408 :http:// br-home8.brother.co.jp.2ch.net/ :2005/12/07(水) 15:58:15 ID:rFJqF9U2
- guest guest
- 409 :M7.74:2005/12/07(水) 16:16:30 ID:pB9gGbsE
- 印刷年賀状で変化なし なのにDQN習慣続いてるんですけど
- 410 :M7.74:2005/12/07(水) 16:21:05 ID:Ar9p64IM
- >>400
まじっすか!((゚д゚;))
普通に実家の近くなんで心配です…。
- 411 :M7.74:2005/12/07(水) 19:50:57 ID:5TEHaWf7
- >>407
遠慮せずにまた来い!こんな糞ガキ共に気を遣う必要なんかないぜ〜!!
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
- 412 :M7.74:2005/12/07(水) 19:51:17 ID:DoeizL40
- 〉〉400
菊川断層って警固断層よりやばいの?自分は福岡なのですが。
- 413 :M7.74:2005/12/07(水) 19:57:31 ID:JqfmkRfs
- >>410
昨日の朝日新聞の山口版に出てたよ
最近、数回深海魚が上がっているそうで
深海魚が上がると、地震か? 海流か? どちらかの前兆現象だって
菊川断層は約2100年前くらいに動いているそうで
次に動くのが何時か分からない状態
海底部の測量って言うのか? 探査って言うのか?
全部終わっていないから、断層の長さは完全に分かっていない
現在は44kmまで確認されてるけど
その先は分からないもしかすると50kmとかになるのかな
動くとM7.6だと予想されてる
菊川とかは人口が少ないので人的被害は出ないと思う
下関中心街はかなり被害が出るのではないか?
M7.6って言うと阪神大震災より規模が大きいから
阪神はM7.2だったかな?
- 414 :M7.74:2005/12/07(水) 19:58:11 ID:JlsFkYzv
- ID:5TEHaWf7はリア厨
- 415 :M7.74:2005/12/07(水) 20:00:44 ID:JqfmkRfs
- >>412
現在の調査では何時動くのか分からない状態です。
動いた場合でも福岡は大した事ないのではないか?
菊川から福岡まで距離が100kmくらい有るでしょう?
(地図見てないのでいい加減ですけど)
- 416 :M7.74:2005/12/07(水) 20:28:14 ID:mWvHmc4r
- auがダメダ・・・
ezがつかえん・・・・
バリ3なのに〜〜!!
うわ〜ん!!になっている私がいるのは神奈川です。。
- 417 :hanryu:2005/12/07(水) 21:57:04 ID:pB9gGbsE
- 韓流⇒hanryuの呼び名が不思議
国内⇒韓国名が多い地名と由来が不思議
韓国人⇒世界一頭脳明晰な不思議
- 418 :M7.74:2005/12/07(水) 22:02:08 ID:Y/asy/ZG
- きそう・・・・・
鳥もネコも全くいなくなったのよ @かんとう
- 419 :M7.74:2005/12/07(水) 22:21:28 ID:upLkwsfF
- >>418
さむいからじゃね?
- 420 :M7.74:2005/12/07(水) 22:29:53 ID:TtCQj2uR
- 座ってるのにグラグラする
- 421 :M7.74:2005/12/07(水) 22:49:53 ID:qpSSEe9s
- 風邪じゃね?
- 422 :M7.74:2005/12/07(水) 23:56:05 ID:dM/gMovG
-
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 423 :M7.74:2005/12/08(木) 00:02:27 ID:KPiB/+u2
- 今突然網戸が外れて物音が響き渡った@愛知県
来るぞ!!
- 424 :M7.74:2005/12/08(木) 00:49:22 ID:W3jVJCh+
- >423
泥棒の悪寒
- 425 :M7.74:2005/12/08(木) 00:50:24 ID:SVPY1376
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000214-mailo-l35
もうだめだ!
- 426 :M7.74:2005/12/08(木) 01:04:00 ID:Il7DVBq5
- >>425
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし珍しい魚はネーミングもすごいな。
リュウグウノツカイとかさ。そんだけ珍しいんだろな…。
- 427 :M7.74:2005/12/08(木) 01:05:05 ID:mQc81nN7
- >>416
うちもさっきおかしかった。いきなり電源切れたり、
いつもなら電波3本なのに急に一本になったりした@埼玉
- 428 :M7.74:2005/12/08(木) 01:23:02 ID:JAzi3aS2
- おまいら頭大丈夫かW
- 429 :M7.74:2005/12/08(木) 01:27:21 ID:oyOcjqws
- http://seiyuu2ch.no-ip.org:25003/sy01/src/1133516328670.jpg
- 430 :M7.74:2005/12/08(木) 02:03:02 ID:wWrQV9Wk
- 顔文字見るのが嫌ならネット繋がなきゃいいじゃん。
で、
改行は好き?
- 431 :M7.74:2005/12/08(木) 02:58:54 ID:lx0gelhK
- 嫌い。
こんな時間にカラス鳴きまくり@東京板橋区
- 432 :M7.74:2005/12/08(木) 03:02:30 ID:lx0gelhK
- 目の前の電柱にきた。。。うるせぇぇぇっぇぇぇぇ
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★