5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★10

1 :よっぴぃφ ★:2005/05/10(火) 11:25:04 ID:???
九州・沖縄地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1114520577/

2 :M7.74:2005/05/10(火) 11:25:25 ID:lo70C23S
22222222

3 :M7.74:2005/05/10(火) 11:53:46 ID:hi+enNMR
ぐらぐら博多区

4 :中央区天神:2005/05/10(火) 11:54:06 ID:mWE0tZ0s
ひさびさに。
震度2ぐらいかな?

5 :M7.74:2005/05/10(火) 11:54:16 ID:1XPVJ5xj
きたぞよ

6 :古賀:2005/05/10(火) 11:54:38 ID:mPJEzx3R
きたー どしーんて感じ

7 :M7.74:2005/05/10(火) 11:54:39 ID:FOHk6SMw



8 :M7.74:2005/05/10(火) 11:54:45 ID:IeUCA/xm
来たね〜@城南区

9 :M7.74:2005/05/10(火) 11:55:51 ID:5C/6z9d7
今、ドスンときた。@中央区

10 :M7.74:2005/05/10(火) 11:56:03 ID:FfVyYgMa
玄海の波形が凄いね

11 :M7.74:2005/05/10(火) 11:56:23 ID:6D6ahMjD
久々に地震らしいのきましたね。@博多区
前スレ書き込み間に合わなかった…

12 :博多区:2005/05/10(火) 11:56:38 ID:WxXNpsu7
揺れたー

13 :M7.74:2005/05/10(火) 11:56:40 ID:hi+enNMR
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/10 11:53:20.86
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7

震央:海ノ中道
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/25.000

14 :ё:2005/05/10(火) 11:56:42 ID:D2VafSXs
早良区もゆれたよ ハァハァ
うちは13歳です 

15 :中央区天神:2005/05/10(火) 11:57:17 ID:mWE0tZ0s
慣れてはきたけど、すっかり忘れたぐらいに来ると
やっぱり驚く〜

16 :M7.74:2005/05/10(火) 11:58:51 ID:hi+enNMR
引き続きサワサワと揺れたか?

17 :M7.74:2005/05/10(火) 11:59:31 ID:CXx7ieyh
やっぱ怖いー!!今震度どのくらいなんかね〜?

18 :M7.74:2005/05/10(火) 11:59:39 ID:FfVyYgMa
やっと波形が来た!流れから行くと

玄海がずっと動いてて、一気に能古が振り切れた後に玄海が振り切れた
震源は志賀島近辺か?

19 :ё:2005/05/10(火) 11:59:46 ID:D2VafSXs
あーーー学校に遅れちゃうよ

20 :@東区:2005/05/10(火) 12:01:21 ID:4Cm0ryLY
もちろん揺れました。
ぐらぐらって。

21 :M7.74:2005/05/10(火) 12:02:14 ID:hi+enNMR
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/10 11:53:20.89
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.0

修正された。

22 :M7.74:2005/05/10(火) 12:02:40 ID:XTgvkYkY
前の道路をトラックが走っていったものだとばかり…_| ̄|○

23 :博多区:2005/05/10(火) 12:05:13 ID:XjIxfQ30
えっ、来たの? 全然気付かず…。

地震ハザードステーション
http://www.j-shis.bosai.go.jp/

24 :M7.74:2005/05/10(火) 12:08:54 ID:O2p89dRf
震源地福岡県北東部
発震時刻2005/05/10 11:53:20.89
緯度33.657N
経度130.380E
深さ9.4km
マグニチュード3.0
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.0&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/39/25.2

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月10日12時03分 気象庁地震火山部 発表
10日11時53分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福岡県 震度1福岡東区東浜*福岡中央区大濠福岡早良区百道浜*
福岡新宮町緑ヶ浜*福岡古賀市駅東*久山町久原*
この地震による津波の心配はありません。

25 :M7.74:2005/05/10(火) 12:09:46 ID:FfVyYgMa
こういう余震を感じると福岡市は人殺しとしか思えん

な ん で 危 険 な 場 所 ば か り 仮 設 を 建 て る !!

26 :M7.74:2005/05/10(火) 12:13:44 ID:zL6Cv3Li
そこしか空いてないからやろ

27 :M7.74:2005/05/10(火) 12:13:51 ID:hi+enNMR
>25
まあ、お墨付き貰ってんだし‥しゃないかと。

28 :M7.74:2005/05/10(火) 12:15:46 ID:FfVyYgMa
住民の生活維持の為に海よりを選んだのかもしれんが
死んだら終わりだと思うぞ

死ぬくらいなら少々我慢してもらって篠栗の山とか土地は幾らでもあるはずだ

29 :M7.74:2005/05/10(火) 12:17:01 ID:Rvv6jjNA
震源がバラバラなのね。

やっぱ余震というより群発地震では?

30 :M7.74:2005/05/10(火) 12:21:48 ID:lE5uWPBQ
福岡は地震の来ない地方だから見なさ南進してください
いや東進してください

31 :博多区:2005/05/10(火) 12:22:39 ID:XjIxfQ30
春日上空あたりに長い雲が出てる。



32 :M7.74:2005/05/10(火) 12:31:42 ID:zklQtOKs
>31
長いの出てるね・・・

33 :志賀住民:2005/05/10(火) 12:34:24 ID:gSD3uEAx
今までの余震みてたら 大きくはないけど南九州や沖縄で揺れたら
その次 結構 確立よく こちらも揺れてるよね。

34 :M7.74:2005/05/10(火) 12:40:56 ID:FfVyYgMa
さっきの揺れはもうほぼ警固断層だよな・・・
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/2005/0320jishin/kiji/050501_3.html

35 :M7.74:2005/05/10(火) 12:44:23 ID:DcOCGJhQ
今日はM3くらいの揺れがけっこうあるね。
早く帰ろうっと。

36 :M7.74:2005/05/10(火) 12:45:54 ID:O2p89dRf
>>34
警固断層 接触まであとわずか。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚ 凵B)ノアッヒャッヒャ!

37 :シオヤ瀬:2005/05/10(火) 12:51:54 ID:tGznP66M
先ほどのは海の中道断層です
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0504/ea_504_05041104.htm

38 :M7.74:2005/05/10(火) 17:34:16 ID:J5kZy+J/
キタ・・・・よね?

39 :M7.74:2005/05/10(火) 17:34:22 ID:byBDJnCC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??

40 :箱崎マン:2005/05/10(火) 17:35:17 ID:J5kZy+J/
2人しかコナイ・・・

41 :東区筥松:2005/05/10(火) 17:35:30 ID:Xm001NER
揺れたね(´・ω・`)

42 :中央区:2005/05/10(火) 17:35:52 ID:Vkabgmgh
いま少し縦ゆれキタね


43 :M7.74:2005/05/10(火) 17:35:52 ID:4GIGojNH
キタ!

44 :箱崎マン:2005/05/10(火) 17:36:27 ID:J5kZy+J/
増えてキタ よかた

45 :@東区和白:2005/05/10(火) 17:37:05 ID:byBDJnCC
気のせいかと思ったよ

46 :M7.74:2005/05/10(火) 17:39:02 ID:FfVyYgMa
能古のみ波形が振り切れたね
震源は東浜だろうか?

47 :M7.74:2005/05/10(火) 17:50:15 ID:l0r7ujRb
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月10日17時43分 気象庁地震火山部 発表
10日17時33分頃地震がありました。
震源地は福岡県福岡地方 (北緯33.6度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜*

この地震による津波の心配はありません。

48 :M7.74:2005/05/10(火) 21:28:13 ID:PINsWdbp
能古島振り切れてたけど、揺れたの?気づかなかった

49 :M7.74:2005/05/10(火) 23:00:54 ID:avg6B7++
揺れた?

50 :M7.74:2005/05/11(水) 01:26:31 ID:X6QgxpiV
もう揺れませんように。

51 :M7.74:2005/05/11(水) 03:14:52 ID:9Px5tx+8
そんなことより竹内結子の結婚で心が(ry

52 :M7.74:2005/05/11(水) 08:50:10 ID:IbGlrVH7
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html

玄海思いっきりぶれてるけど、これ大丈夫?

53 :M7.74:2005/05/11(水) 09:00:51 ID:7+i/1FVB
その大学自体に以下略

54 :M7.74:2005/05/11(水) 11:54:54 ID:2EkzOdu3
空一面、見事な鱗雲や鰯雲が南西に。@門司区小森江
もう夏も終わりですね。

55 :M7.74:2005/05/11(水) 12:00:15 ID:QlEslgEK
まだ来てもないのに終わらすなw。

56 :M7.74:2005/05/11(水) 19:45:59 ID:mNEKtpy3
ワロス

しかし一時期の陽気に比べて寒い脳
5月ってこんなだっけ。

57 :M7.74:2005/05/11(水) 19:49:04 ID:1j8iDDLz
5月20日 でかいのがくる

58 :M7.74:2005/05/11(水) 20:16:56 ID:b63qg9vx
さて、しばらく揺れに気づいてないから、今日と明日ぐらい警戒してみっか・・・

59 :116:2005/05/11(水) 21:18:47 ID:KeaxLc/X
志賀住人さんへ

本格的な調査をして頂けるようで本当に良かったです。
サザエのおばちゃん、メールは無理でも潜った海底の様子を話す事はできるでしょう。
バミューダ海域の謎の事故多発はトリハロメタンガスというのが解明されてます。
しっかり調べていただけるように頑張って下さい。
また何か動きがあれば教えて下さい。

今日は気味の悪い雲が昼頃でてました。

60 :M7.74:2005/05/11(水) 22:14:48 ID:X6QgxpiV
揺れないと揺れないで心配になるね…
このまま収まってほしい。

61 :M7.74:2005/05/11(水) 22:34:09 ID:QbFyWl48
キタ━━━━(゚д゚)━━━━ッ!









の反対は南

62 :M7.74:2005/05/12(木) 00:25:31 ID:hMHl2v1P
ちょっときた

63 :M7.74:2005/05/12(木) 00:38:14 ID:bVvpIDbY
もう揺れませんように。

64 :M7.74:2005/05/12(木) 02:10:08 ID:0n9svgYM
もう揺れて欲しくないけど、しばらくしたらまた強めに揺れるんだろうなと思っている人



65 :ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/05/12(木) 02:44:43 ID:dVNRy0Hh
ちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!?

66 :M7.74:2005/05/12(木) 02:48:50 ID:Uz3brOn7
毎日電車、トラックが通るたびに家が揺れゆう(>_<)


67 :M7.74:2005/05/12(木) 04:31:53 ID:oBWd7V5n
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月12日04時28分 気象庁地震火山部 発表
12日04時23分頃地震がありました。
震源地は日向灘 (北緯32.0度、東経132.0度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度3 高鍋町上江*
震度2 延岡市天神小路 延岡市古城町* 西都市上の宮*
西都市聖陵町* 川南町川南* 都農町役場*
門川町本町* 宮崎東郷町山陰* 宮崎西郷村田代*
北川町白石中央住宅* 宮崎市霧島 宮崎市松橋*
国富町本庄* 小林市真方 宮崎田野町体育館*
須木村中原*
震度1 延岡市東本小路* 日向市亀崎 日向市富高*
新富町上富田 北浦町古江* 木城町高城*
北郷村宇納間* 宮崎北方町未 宮崎北方町卯*
北川町川内名* 椎葉村総合運動公園* 椎葉村下福良*
高千穂町三田井 高千穂町寺迫* 日之影町岩井川*
宮崎市橘通東* 日南市油津 日南市吾田東*
清武町船引* 佐土原町下田島* 宮崎南郷町南町*
都城市菖蒲原 都城市姫城町* 小林市役所*
野尻町東麓* 綾町南俣健康センター* 綾町南俣*

広島県 震度1 広島中区羽衣町*

高知県 震度1 宿毛市桜町*

熊本県 震度1 阿蘇市内牧* 熊本山都町今* 人吉市城本町

大分県 震度1 大分市長浜 佐伯市中村南 佐伯市蒲江
佐伯市春日町* 豊後大野市三重町 竹田市竹田小学校*
湯布院町川北*

この地震による津波の心配はありません。

68 :M7.74:2005/05/12(木) 14:59:15 ID:MwAtsD0Q
電波時計の受信状態をしめす表示が電波を探しはじめると

なぜか 九州で地震が あります 関連に科学的根拠はあるのでしょうか

69 :M7.74:2005/05/12(木) 17:42:57 ID:0X0xOlNG
>>68
全く関係ない。よく説明書を読んでみなよ、○時間ごと/午前○時に自動受信とか書いてあるから。

70 :M7.74:2005/05/12(木) 18:18:08 ID:fkgtPgXH
さすが後進地区

71 :M7.74:2005/05/12(木) 20:01:42 ID:DOq3STfn
ちょっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

72 :M7.74:2005/05/12(木) 20:57:26 ID:7LyYyAvE
過疎ってるな、実に良い事だ

73 :M7.74:2005/05/12(木) 20:58:34 ID:8lmHqrgn
明らかに地震の数が減ってきたな

74 :M7.74:2005/05/12(木) 21:07:21 ID:di7OynKP
先月と同じ現象?
地震減ってきたな→もう来ないかな…
→20日。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!?

75 :M7.74:2005/05/12(木) 21:09:42 ID:bVvpIDbY
減ってるのは喜ばしいが、
急に静かになるとそれはそれで不安になる。
…このままおさまってくれ。

76 :M7.74:2005/05/12(木) 21:18:51 ID:56zG+l+V
ちょっぴりキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

77 :M7.74:2005/05/12(木) 21:18:56 ID:LNvi/Pq9
きた?

78 :福岡市西区:2005/05/12(木) 21:19:14 ID:56zG+l+V
あ、西区ね。

79 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:16 ID:XS2Rxojc
なんか揺れたな@藤崎

80 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:40 ID:UNc9lj9d
きたー…久々だのぅ…@城南区

81 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:42 ID:9PVyvXm4
うん、揺れたね。ちなみに、早良区北部。

82 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:49 ID:hhQh4yYG
今の揺れはスナップが効いていた
@西新

83 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:52 ID:LNvi/Pq9
俺は東区

84 :M7.74:2005/05/12(木) 21:19:54 ID:iZAMlllE
地鳴りしたー

85 :M7.74:2005/05/12(木) 21:20:33 ID:D9pO3kPp
今唐津揺れたよ

86 :M7.74:2005/05/12(木) 21:22:02 ID:fkxBCsNm
早良区飯倉キタ━(゚∀゚)━!!

87 :M7.74:2005/05/12(木) 21:23:40 ID:p5/YWbjv
犬猫がえらく鳴きだしたと思ったら。。
揺れたのか?

88 :M7.74:2005/05/12(木) 21:23:57 ID:uZOlwcxq
波形出たけど、能古が初めに振り切ったみたいだね

89 :M7.74:2005/05/12(木) 21:24:59 ID:bVvpIDbY
震源地 九州地方北西沖  
発震時刻 2005/05/12 21:18:29.01  
緯度 33.745N 
経度 130.133E 
深さ 12.4km 
マグニチュード 3.1 


90 :M7.74:2005/05/12(木) 21:27:31 ID:uZOlwcxq
??震源は玄海の先で能古の方が早く揺れた???
玄海は1分間以上波形が出てたから2つきたのか??

91 :西区端っこ:2005/05/12(木) 21:31:23 ID:+3eck9DU
ずんっみしみしごとん
2つキタっぽ

92 :M7.74:2005/05/12(木) 22:43:01 ID:0X0xOlNG
キター

93 :M7.74:2005/05/12(木) 22:53:43 ID:bVvpIDbY
もう揺れませんように。

94 :M7.74:2005/05/13(金) 00:15:03 ID:Q1+EeWRo
まだこのスレあったんだ
>>93
何かそのレスちょくちょく見るww

95 :M7.74:2005/05/13(金) 04:37:24 ID:KvXc6TDo
今日13日の金曜日だね

96 :M7.74:2005/05/13(金) 06:13:58 ID:9Hrhkax4
明日は14日の土曜日ですから当たり前の事です

97 :M7.74:2005/05/13(金) 07:22:14 ID:moGincUD
過去に13日の金曜日&三隣亡&仏滅って日があった。
ニュースキャスターが「トリプル厄日」と言っててワロタ。

98 :今宿:2005/05/13(金) 10:12:16 ID:9xE4Mel0
細木○子の予想、的中かどうか微妙だ

99 :M7.74:2005/05/13(金) 12:29:26 ID:TK/dvZZy

細木のアホがなにか予想してるの?
こいつは実際にありそうな事しか言わないから占いでも予言でもなんでもない
誰でもできる事を言ってるだけだからな!TVで見るだけでキモイ

100 :M7.74:2005/05/13(金) 12:31:12 ID:lNfNTpsM
九州では予言と波形ありがたがるバカしかいない、と。

101 :M7.74:2005/05/13(金) 12:38:48 ID:Y4WDReiJ
俺の貧乏ゆすりも結構なエネルギーがあるんだな

102 :M7.74:2005/05/13(金) 14:09:30 ID:8LcRwndU
貧乏ゆすりは近距離だと相当なダメージを受けるぞ。
うわ、揺れてる!と思ったら隣で貧乏ゆすり。

103 :M7.74:2005/05/13(金) 14:42:05 ID:8ZfAfG1p
>>102
大学の講義中に近くの席でやられると殺意すら覚える。

104 :M7.74:2005/05/13(金) 16:05:42 ID:TK/dvZZy
なんか微妙にゆれ続けてる気がして波形みると荒れてるねぇ

@呉服町7F

105 :M7.74:2005/05/13(金) 16:08:04 ID:ATOm01XJ
糟屋から福岡市内に向かってクロスするような雲が出てる。
見事にXを描いて。飛行機雲にしちゃえらく低いとこでクロスしてるので妙に気になるー。

106 :M7.74:2005/05/13(金) 16:13:48 ID:TK/dvZZy
>>105
それ俺も見たよ
見た目は飛行機雲で無問題なんだけどね
でも航路上ではないみたいだし、飛んでる飛行機は雲作ってないし・・・


107 :M7.74:2005/05/13(金) 17:23:57 ID:TK/dvZZy
玄海の波形が凄いんだけど、誰も体感なし?
強風の影響なんだろうか・・・

108 :M7.74:2005/05/13(金) 17:38:22 ID:lNfNTpsM
>>100

109 :M7.74:2005/05/13(金) 17:39:12 ID:gnexQw56
あっアタシ見た!チャンと飛行機が作ってたよ。また太陽の所に虹出てたしοοο

110 :M7.74:2005/05/13(金) 18:40:13 ID:PH34q9UL
みんな雲を意識しすぎだね(>_<)地震は、いつくるか分からないんだ。変な雲が出ていても関係ないさ。ただ、地震がいつ起きても良いように逃げられる準備をしておくのが良いのだ。でも死んだら別だけどね。

111 :東区箱崎:2005/05/13(金) 18:53:09 ID:jokvJuGn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

112 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:14 ID:AX7jHC/+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

113 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:18 ID:mDqwfvm9
きたね@早良区

114 :東区@和白:2005/05/13(金) 18:53:18 ID:cktD4dWy
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

115 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:20 ID:On9EmAEt
きたきた・・・・・

@西新


116 :福岡@中央区大濠:2005/05/13(金) 18:53:22 ID:tZyiFyi6
きたー

117 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:24 ID:kZD9fRcq
きたこれ

118 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:26 ID:5YRyd5Nu
久しぶりにキタ

119 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:28 ID:yXVDCZ5c
今揺れたような@博多

120 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:30 ID:0v7Zf7st
kita-


121 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:31 ID:8lEqN+8J
キター

122 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:34 ID:wrJQP1Tx
きたよね?

123 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:40 ID:YQn1D/jb
ぶるってきた@早良区

124 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:41 ID:PirPVdA0
震度2か?

125 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:43 ID:OZ06U1JP
ゆらゆらきたのできてみた。
おまいら速いなw

126 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:44 ID:4xNd2kxC
糟屋町
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

127 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:46 ID:Q1+EeWRo
2だな

128 :春日市:2005/05/13(金) 18:53:51 ID:Vyk4EuIY
ゆれた〜

129 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:54 ID:uS5oadvR
ちょっとキタ@宗像

130 :M7.74:2005/05/13(金) 18:53:59 ID:b0vpw+3/
新宮町キタ━━━━(゚Д゚)━━━━!!!!

131 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:01 ID:IuEWF44i
きた@西区

132 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:02 ID:bmE2MAej
来ましたね@姪浜

133 :古賀市:2005/05/13(金) 18:54:02 ID:bq/FSwz1
ひさびさキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!

震度2くらい?(・。・ )

134 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:05 ID:iCPn32cO
チョットキタ

@地行

135 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:05 ID:kA2XAxzV

微妙に揺れた?@唐津


136 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:12 ID:Rg6i6bUr
博多区
結構長くゆれたね!

137 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:17 ID:Nx7GyjRK
ちょびっとだけきた 佐賀

138 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:19 ID:5Hwnt8kz
来ましたね

139 :中央区@春吉:2005/05/13(金) 18:54:24 ID:1KT6bsRc
久しぶりにキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

140 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:26 ID:kZD9fRcq
九州は地震がほとんどこない
そんな風に思っていた時期が
俺にもありました

141 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:30 ID:NguJzwpg
福岡市東区。
久しぶりに来たなぁ。
1〜2くらいか?


142 :東区和白:2005/05/13(金) 18:54:42 ID:D+1vcFTe
半身浴してたらキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!のかな?

143 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:47 ID:JWh0Spgv
立ってると、震度がわかりにくいな…

144 :M7.74:2005/05/13(金) 18:54:49 ID:dULOvkQM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

145 :M7.74:2005/05/13(金) 18:55:55 ID:NguJzwpg
>>142
風呂場から?


146 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:03 ID:yM4ioN7N
早良区。ちょこっとだけゆれた

147 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:09 ID:PirPVdA0
http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi−netでてる。

148 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:09 ID:bmE2MAej
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/05/13 18:52:44.66
緯度 33.746N
経度 130.125E
深さ 13.1km
マグニチュード 3.7


149 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:10 ID:4qcWsaE1
またキター
一ヶ月ごとに大きいのがきたりするのかな…

150 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:11 ID:1hCVTvId ?
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

151 :M7.74:2005/05/13(金) 18:56:38 ID:9HG5a6Tz


152 :142:2005/05/13(金) 18:58:06 ID:D+1vcFTe
>>145
風呂場だよ。

153 :M7.74:2005/05/13(金) 18:58:10 ID:YF/WveKU
この揺れで、車のセキュリティーアラームが鳴りまくり・・・


154 :M7.74:2005/05/13(金) 18:59:30 ID:j+p2QgK8
かくんと一回揺れたけどやっぱ地震だったか@遠賀郡

155 :M7.74:2005/05/13(金) 19:00:26 ID:0fUlsFFE
キタ!@博多区

156 :M7.74:2005/05/13(金) 19:02:49 ID:WfMlehYg
東区だけど
ビビビビィwwwwwwwwwwって感じの揺れだった!
ブルブルブルWWWWWWWWWWって感じでもあった!
ドスンではなかったね!

157 :M7.74:2005/05/13(金) 19:02:49 ID:0M/JCtU6
中央区.物がカタカタと揺れた。4人中私だけ気付いた…

158 :M7.74:2005/05/13(金) 19:04:04 ID:OZ06U1JP
玄海島だけ震度2,あとは1か@NHK

159 :南区高宮:2005/05/13(金) 19:04:52 ID:OZ06U1JP
>>156
うちはフルフルフルフルフルって揺れだった。

160 :M7.74:2005/05/13(金) 19:05:04 ID:UzRmtFkj
みんな久しぶりノシ

161 :東区名島:2005/05/13(金) 19:07:36 ID:E7UBoUxj
お風呂に入ってたから、今の余震はわからんやった…

162 :M7.74:2005/05/13(金) 19:10:20 ID:fHt7wHkM
ヤパーリ最終的には阪神大震災みたいな大きな地震が来るんかな〜○rz

163 :M7.74:2005/05/13(金) 19:14:29 ID:inF/NvWN
>>159
プリンでできた家?

164 :M7.74:2005/05/13(金) 19:16:12 ID:bmE2MAej
>>160 地震くん、もうしばらく来なくていいよ。お願い!

165 :M7.74:2005/05/13(金) 19:24:52 ID:BEIkAeCs
しばらくと言うか、ずっと来るなよ。永遠に!

166 :東区和白:2005/05/13(金) 19:27:55 ID:D+1vcFTe
>>163
ワロタwww

あともう一回震度6レベルきたらうちなんてかるーくあぼーん・・・・_| ̄|○
噂では14日に来るとか言ってるよ!誰がんなもん考えてるんだよヽ(´Д`;)ノ心臓に悪いねん!

167 : ◆SLASH/AJ.k :2005/05/13(金) 19:30:13 ID:wd6qv2t0
来るなら来い。
近づく奴はみんな灰にしてやる

168 :M7.74:2005/05/13(金) 19:33:49 ID:fJHnDK06
今月より来月が危険な月らすぃ〜(;´Д`)

だからと言って気をつけようがない罠(´_ノ`)y━・~~~

169 :薬院:2005/05/13(金) 19:42:28 ID:cKCIxUwq
えー、M3.8?気づかなかったよ。廊下歩いてたのかな・・・

>>166
>誰がんなもん考えてるんだよヽ(´Д`;)ノ
ワロタ!

170 :東区和白:2005/05/13(金) 21:09:05 ID:D+1vcFTe
>>167
頼もしいなwww

171 :M7.74:2005/05/13(金) 22:38:10 ID:kA2XAxzV

 漏れ、自動車通勤なんだけど、通勤経路の道路沿いに壁が砕けたり屋根が落ちたりして
傾いて朽ちかけている家があるわけ。

 でも、不思議と例の2回の大きな揺れでも崩れてないw

 あの家が崩れないなら、うちは絶対に大丈夫だと妙に自信を感じる今日この頃w


172 :M7.74:2005/05/13(金) 22:45:22 ID:llKeqcUE
どうもこのスレ見てると、地震がきて揺れることを
喜んでるというか待ち望んでるというか、そんなヤシ
が多いような気がする。

173 :M7.74:2005/05/13(金) 23:02:44 ID:8ZfAfG1p
俺の場合は喜ぶっつーか、安心するんだよな。
あまりにも長い期間来ないと、そろそろデカいのが来るんじゃなかろうか?と不安に思ってしまう。
震度2〜3程度なら特に被害あるワケじゃないしね。

174 :M7.74:2005/05/13(金) 23:47:34 ID:2vB0l1xi
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

175 :M7.74:2005/05/14(土) 00:35:59 ID:lvwZQKd/
福岡ゆれたよね

176 :M7.74:2005/05/14(土) 00:36:30 ID:Vj9Jqbg/
もういいかげんにしてくれー@福岡

177 : ◆8LZZtLjkU6 :2005/05/14(土) 00:38:05 ID:2cjwjlLa
あ、やっぱり揺れたか…

家がミシッと鳴った。
orz

178 :M7.74:2005/05/14(土) 00:45:21 ID:DD1gotcZ
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/05/14 00:34:20.15
緯度 33.397N
経度 130.710E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.9

179 :雑餉隈子:2005/05/14(土) 00:53:49 ID:AWXsREY6
最近朝倉揺れるね〜。
つか、上の部屋、うるさいっ!!!

180 :M7.74:2005/05/14(土) 01:35:09 ID:V5LHvwDw
もう揺れないで〜

このレスをよく見る、と上で言ってた人がいるけど、
たまたま何日か続けてこんなレスしてて、
しなかったその日にでっかい余震がきたので
何か怖くて毎日書いてしまってます…すみません。

181 :M7.74:2005/05/14(土) 01:37:45 ID:DD1gotcZ
>>180
あんたが書いたら揺れるのでこわい
もう書かないで・・・

182 :M7.74:2005/05/14(土) 03:04:22 ID:0C4U4Iku
180分かる!もう何でもかんでも地震が起こった日と同じ事したくないよね。

183 :M7.74:2005/05/14(土) 03:32:32 ID:Ol6YirrJ
>>100

184 :M7.74:2005/05/14(土) 04:25:06 ID:7evQCjZV
今日福岡行くんだがなんか怖いな_l ̄l○

185 :M7.74:2005/05/14(土) 05:19:23 ID:2vLqjUDN
ちょいゆれた?

186 :http://alter.blog9.fc2.com/:2005/05/14(土) 06:34:51 ID:3FUuGDJz
alter.blog9.fc2.com/

187 :http://alter.blog9.fc2.com/:2005/05/14(土) 06:35:29 ID:3FUuGDJz
alter.blog9.fc2.com/

188 :M7.74:2005/05/14(土) 08:39:55 ID:TxIdUU1B
サイレンが鳴ると本震の日を思い出すね。
M7の割には被害が小さかったとよく言うけど、
消防車と救急車のサイレンは日が暮れても鳴り止まなかった。

189 :M7.74:2005/05/14(土) 08:51:15 ID:A3kV4Fbs

【速報】

5月14日付西日本新聞朝刊一面トップ

震源は「警固断層系」

福岡沖地震
深部で一続きか
専門家ほぼ一致
陸側の予測困難


190 :M7.74:2005/05/14(土) 08:56:57 ID:Kf+Udtwq
>>189
朝刊に書いてあったな
まあ、いつくるかわからないらしいから
心配してもしょうがないよな


191 :M7.74:2005/05/14(土) 09:26:26 ID:UsOwvVks
>>190

○ 「地下の深くで一つにつながっているとみるのが自然」
  (東京大地震研究所・島崎邦彦教授)との見方が、
  専門家の間で支配的になっている。

○ 南部にあたる警固断層の活動については
  「数日後か数百年後に動くか、予測がつかない」(専門家)という。

 の記述部分が何か怖い。

192 :M7.74:2005/05/14(土) 09:34:54 ID:T/M2aLuq
予測がつかない・・・・
こわ〜〜〜〜

193 :M7.74:2005/05/14(土) 09:59:31 ID:UsOwvVks
>>192
特に「数日後か」の部分
否定していないところが怖い。

194 :M7.74:2005/05/14(土) 10:32:07 ID:T/M2aLuq
くるとしたら20日かもね

195 :M7.74:2005/05/14(土) 11:00:31 ID:Qq/TlAfm

 警固断層系って事は、今回沖のほうでストレス発散してくれたので、
1万年後まで来ないという方向で・・・・・。


196 :M7.74:2005/05/14(土) 11:49:01 ID:MOaPPBsg
ぬこの食料だけはストック作らなきゃな。
人間は配給があるけど、ぬこにはないからな。


197 :M7.74:2005/05/14(土) 11:56:10 ID:IC2RxnSP
>>191-194

>>100

198 :M7.74:2005/05/14(土) 15:19:44 ID:7yn6Z8+n
よっぽど自覚が無いか確信犯的な荒らしだろ

199 :M7.74:2005/05/14(土) 15:25:14 ID:0C4U4Iku
さっき家が二回ドンッて音したけど気のせい…?

200 :M7.74:2005/05/14(土) 15:38:57 ID:MOaPPBsg
家、どこよ?
うちは特に…@高宮

201 :M7.74:2005/05/14(土) 16:27:26 ID:0C4U4Iku
すんまっせん!↑糟屋郡住みです。

202 :M7.74:2005/05/14(土) 16:27:47 ID:0C4U4Iku
すんまっせん!↑糟屋郡住みです。やっぱ気のせいかなぁ

203 :M7.74:2005/05/14(土) 16:38:09 ID:ZLO4WN49
なに?@志免

204 :M7.74:2005/05/14(土) 17:21:02 ID:0C4U4Iku
199,201の者です。私も志免。二回ドンッってなったけど気のせいやったみたいね…

205 :M7.74:2005/05/14(土) 17:47:13 ID:IC2RxnSP
%タイトル

206 :予言者:2005/05/14(土) 20:41:34 ID:yUc8v9dy
今日、大地震が起こる夢を見た。
でも福岡じゃなかった気がする。

207 :マジいいですよ:2005/05/14(土) 21:02:32 ID:S5fP1s6I
新しくケータイで口座がいらずに簡単にお小遣いが稼げるサイトを紹介しました!!
http://www.freepe.jp/i.cgi?hoobastank
特にオサイフケータイの人は必見です!その他の人もみてください!

208 :雑餉隈子:2005/05/14(土) 22:54:37 ID:AWXsREY6
>>206
わたしも今朝、地震起きる夢みて目覚めましたよ〜。場所は自分の部屋だったから…。福岡でってことか!!
ちなみに夢の中の私はポトスのグラスを必死で守っていました…。

209 :M7.74:2005/05/14(土) 23:06:44 ID:IC2RxnSP
>>100

210 :東区箱崎:2005/05/14(土) 23:29:58 ID:gqg9Aako
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 :箱崎:2005/05/14(土) 23:30:08 ID:E40C8Tgs
地味にキタ

212 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:10 ID:wMTvFgzi
どんってきたー

213 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:10 ID:XfUYIdPl
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@福岡早良

214 : ◆DOBONmRXX. :2005/05/14(土) 23:30:12 ID:83pHILyL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

215 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:12 ID:5s2yK3af
早良区キター

216 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:15 ID:aDrmrBce
kitakita

217 :大野城:2005/05/14(土) 23:30:18 ID:ZMYOqeQg
キター!!地鳴りがした!微震!

218 :東区@和白:2005/05/14(土) 23:30:19 ID:/liaJ7+x
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

219 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:19 ID:W5OzI2i5
きましたね

220 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:32 ID:DnI6UnQ1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 古賀市
どすーんて

221 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:38 ID:xEyT3UL6
またきたね

222 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:38 ID:q808JNS+
揺れた@筑豊

223 :春日:2005/05/14(土) 23:30:42 ID:4mCKO7gx
いま、ぴくっとゆれた

224 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:52 ID:/vDujKTe
なんか最近夜11:00過ぎに必ず地震があるような。

225 :M7.74:2005/05/14(土) 23:30:58 ID:LmFYGbmq
ちらと揺れた@那珂川
何かしてたら気が付かない程度の揺れ。

226 :雑餉隈子:2005/05/14(土) 23:31:04 ID:AWXsREY6
今ちょっと揺れた???

227 :@宗像:2005/05/14(土) 23:31:09 ID:tsLeiegR
ちょいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

228 :M7.74:2005/05/14(土) 23:31:11 ID:23lhgi25
キタ!@博多区
長かった!

229 :M7.74:2005/05/14(土) 23:31:16 ID:N9KyvcRY
24時間以内にきます

230 :箱崎:2005/05/14(土) 23:31:33 ID:1yf3dMq5
来たね

231 :東区名島:2005/05/14(土) 23:31:36 ID:F8wO52wj
かるーくゆらゆら〜とキタ━━━━━━(;´д`)━━━━━━!!!!

232 :M7.74:2005/05/14(土) 23:31:46 ID:QASmhF8T
いま微妙に揺れた? @姪浜

233 :大野城市乙金:2005/05/14(土) 23:31:47 ID:3qGmZkxD
きました

234 :M7.74:2005/05/14(土) 23:31:48 ID:Kf+Udtwq
やっぱりきてたんだ

235 :M7.74:2005/05/14(土) 23:31:55 ID:2g9sXBiL
こわいよぅ@西区

236 :東区和白:2005/05/14(土) 23:32:03 ID:Rtv2NIV7
キタ━━━━( ゜Д゜)━━━━ァァァ !!!!!

237 :M7.74:2005/05/14(土) 23:32:06 ID:LmFYGbmq
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/05/14 23:29:40.92
緯度 33.704N
経度 130.234E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.2


238 :M7.74:2005/05/14(土) 23:32:14 ID:lTZkjar6
きた でも 短かった 東区

239 :福岡市南区:2005/05/14(土) 23:32:18 ID:ipIYe2Rr
かるーーくキタ。1くらいかな?

240 :M7.74:2005/05/14(土) 23:32:32 ID:Ppky12r0
すこし、きた。@博多区

241 :M7.74:2005/05/14(土) 23:32:52 ID:HuB4ZRGv
今キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!@早良区

242 :東区:2005/05/14(土) 23:33:09 ID:EBx0QS3t
震度1くらいのが来た!

243 :M7.74:2005/05/14(土) 23:33:17 ID:LmFYGbmq
震源は玄界島近く
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/14/02.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/42/14.000

244 :M7.74:2005/05/14(土) 23:33:34 ID:bhs8biIg
ドン来た@早良区
幼児が起きた

245 :薬院:2005/05/14(土) 23:33:48 ID:D2wIkWUW
じっとしてたのに気づかなかった
リロードしてみたらキタ━━だらけw

246 :志免っこ:2005/05/14(土) 23:33:55 ID:0C4U4Iku
ちょうど窓近くおって音で気づいた@志免

247 :M7.74:2005/05/14(土) 23:34:28 ID:Cj96nxuM
kita--早良区

248 :M7.74:2005/05/14(土) 23:35:44 ID:ww9bOeSl
ズズズゆらゆら@飯塚

249 :太宰府市@石坂:2005/05/14(土) 23:36:16 ID:ENL/23Cl
一瞬突き上げるように揺れた。
構えたけど、それで終わった。よかった。

250 :M7.74:2005/05/14(土) 23:36:19 ID:Br1XidQZ
遠賀郡じゃマグニチュード3越えないと地震感じないな。

251 :M7.74:2005/05/14(土) 23:38:22 ID:ww9bOeSl
つーかiMona瞬時にして飛んだ

252 :M7.74:2005/05/14(土) 23:40:53 ID:X1EIACK1
こっちも少しゆれました
@小倉南区

253 :M7.74:2005/05/14(土) 23:42:30 ID:LmFYGbmq
速報キター。震度1ですな。
福岡県福岡 福岡県筑豊 福岡東区 福岡中央区 福岡西区 福岡早良区 春日市 
前原市 須恵町 福岡新宮町 福岡古賀市 粕屋町 福津市 若宮町 福岡東区東浜 
福岡中央区大濠 福岡西区玄界島 福岡早良区百道浜 春日市原町 前原市前原西 
須恵町須恵 福岡新宮町緑ヶ浜 福岡古賀市駅東 粕屋町仲原 福津市津屋崎 若宮町福丸


254 :雑餉隈子:2005/05/14(土) 23:43:50 ID:AWXsREY6
TNCやっと速報きたよ。そういや、揺れる直前?あたりに携帯充電中なのに電池切れの音鳴って…あれ?って思ったらユラっとした。

255 :M7.74:2005/05/14(土) 23:52:54 ID:BQcXsA5Y
こっちもちょい揺れました。
もしかしたら、地震に過敏になってるかもと思ってここ見て安心。

・・・って何が安心なんだ。
@北九州市若松区

256 :M7.74:2005/05/14(土) 23:55:14 ID:DD1gotcZ
北九州が揺れてるのに震度1なわけない

257 :M7.74:2005/05/15(日) 09:03:59 ID:Vpdr5AGa
今揺れたよね


258 :M7.74:2005/05/15(日) 09:04:55 ID:Na3ez7H6
ちょっとだけ揺れたよ @唐津

259 :M7.74:2005/05/15(日) 09:15:53 ID:bjgBFUX6
FBS速報来ました
震度1 福岡市西区

260 :M7.74:2005/05/15(日) 09:47:55 ID:LDoOO6vE
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/05/15 09:02:46.52
緯度 33.704N
経度 130.219E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.6
震度1 福岡西区玄界島
震源はココ↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/13/08.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/42/14.000

261 :M7.74:2005/05/15(日) 15:51:24 ID:uegPZO+7
南部にあたる警固断層の活動については「数日後か数百年後に動くか、予測がつかない」(専門家)という。

数日後か数百年後に動くか、
予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない
予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない
予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない
予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない予測がつかない

20日 絶対来る!! 間違いない。

262 :M7.74:2005/05/15(日) 16:57:02 ID:ueWeQRLh
こないよ

263 :M7.74:2005/05/15(日) 17:13:11 ID:JXz6WID7
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン

264 :M7.74:2005/05/15(日) 19:12:31 ID:02SMFTJ3
>>100

265 :M7.74:2005/05/15(日) 19:47:36 ID:gGSfJ6m/
>>264
そんな言わんどいてよ

266 :M7.74:2005/05/15(日) 21:55:57 ID:Du82PXbO
キタッ

267 :M7.74:2005/05/15(日) 21:57:36 ID:qjdm64Oq
揺れたよね?

268 :M7.74:2005/05/16(月) 01:37:51 ID:iw0s3+fF
結局のところ、面白おかしくデマが流れるってのが
大した被害がなかったって証拠だよな。
阪神のときは、デマ流すのって犯罪意識あって、各章のないことは
口を慎まなきゃならないと思ったもの。
それを、知り合いの高校教師まで面白おかしく回りに話すしまつ>20日説

いっとくけど、こういうことで不安を煽るのって、
本当に危機的状況にあるときには犯罪扱いされるからね。
今だけにしとけよ。

269 :福岡市西区:2005/05/16(月) 05:33:14 ID:GcqOFm/t
今地鳴りだけしたよね?

270 :M7.74:2005/05/16(月) 05:33:19 ID:BK6mohm7
きたね@南区

271 :M7.74:2005/05/16(月) 05:33:28 ID:g0Y3uW5H
一発キタ

272 :M7.74:2005/05/16(月) 05:33:41 ID:GsDuaXud
こわい〜〜〜〜〜〜

273 :古賀市:2005/05/16(月) 05:33:52 ID:FtX0eYt3
キタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!

震度1くらい?(・。・ )

274 :M7.74:2005/05/16(月) 05:35:13 ID:yufZDfOV
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
地鳴りと微妙に揺れた@早良区

275 :M7.74:2005/05/16(月) 05:36:45 ID:46va9Bdd
九州地方北西沖
発震時刻 2005/05/16 05:32:40.47
緯度 33.726N
経度 130.126E
深さ 16.0km
マグニチュード 3.1
震源はココ↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/07/34.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/43/34.000

276 :やま:2005/05/16(月) 05:41:51 ID:k/tc0sg2
老司
キタ━━━(゚Д゚;)━━━!!

277 :M7.74:2005/05/16(月) 05:42:24 ID:ydgi2Ko4
気のせいじゃなかったんだ@西区

278 :M7.74:2005/05/16(月) 05:45:55 ID:yufZDfOV
この時間帯って要注意な時間帯だと思いませんか?

279 :M7.74:2005/05/16(月) 05:51:12 ID:46va9Bdd
やっと震度情報キタ。
震度1
福岡県福岡 福岡東区 福岡西区 春日市 前原市 二丈町
福岡志摩町 福岡東区東浜 福岡西区玄界島 春日市原町 
前原市前原西 二丈町深江 福岡志摩町初
長崎県壱岐 壱岐市 壱岐市芦辺町芦辺

うちも揺れたのに載ってないな@那珂川

280 :M7.74:2005/05/16(月) 06:34:14 ID:K5kyb6vh
キタ@西区

281 :M7.74:2005/05/16(月) 06:34:41 ID:1mwXxPmJ
揺れた?

282 :今宿:2005/05/16(月) 06:39:27 ID:WKEE0ep2
きたよな?となりで寝てた愛猫がとび起きてダッシュで隣の部屋に逃げていった

283 :M7.74:2005/05/16(月) 19:00:06 ID:fckDG0Gc
20日・・・・・来る・・・・・・M6が・・・・・・・・


284 :M7.74:2005/05/16(月) 19:02:52 ID:XmPuwkQB
>>283
なに?20日にBMWのM6がもう発売されるのか!そりゃ嬉しい

285 :M7.74:2005/05/16(月) 19:38:01 ID:UWeR0S+T
>>283
納車待ちか?いいなぁ(*´∀`)

286 :M7.74:2005/05/16(月) 20:14:46 ID:Uw32ItCN
>>283
うらやましぃ、あの流麗なスタイルのクーペに乗れるなんて。
V10、500馬力を存分に楽しんでくれ

287 :M7.74:2005/05/16(月) 20:38:08 ID:u+HwPCkV
今来た?

288 :M7.74:2005/05/16(月) 20:39:52 ID:lh9ipmqS
一蹴りキタ

289 :M7.74:2005/05/16(月) 20:48:45 ID:YeTcAeXf
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/statistic/FKO.24hours.MT.png
地震回数少なっ!

290 :M7.74:2005/05/16(月) 22:57:18 ID:wPOGZ2dF
今、福岡市上空に3本の怪しい雲が!!

291 :M7.74:2005/05/16(月) 22:58:44 ID:tvraZa8G
>>290
どこらへん?

292 :M7.74:2005/05/16(月) 23:04:21 ID:wPOGZ2dF
市内早良区から南東方向です

293 :M7.74:2005/05/16(月) 23:07:58 ID:tvraZa8G
>>292
見えね・・・・
ていうかない



294 :M7.74:2005/05/17(火) 01:31:52 ID:WGU4LC5E
今日ヤバイって聞いたんだけど?

295 : ◆DOBONmRXX. :2005/05/17(火) 01:35:22 ID:NEhwYAK2
毎日ヤバイと思ってれば無問題

296 :M7.74:2005/05/17(火) 02:22:26 ID:jZJXNAk6
あんまり言ってるとまた100指されるぞ。

個人的には地震雲がどうこうってのもどうかと思う。
もしかすると本物もあるのかもしれないけど、
真偽すら怪しい上に時期や震源や規模が把握できないんじゃ全く意味ないし。
それに何より、見たからってほとんどの人は避難しないという事実。

297 :M7.74:2005/05/17(火) 09:33:41 ID:vek7e57Z
つうかここまで来て自覚が無いのはバカかワザと荒らす宣伝キチガイだ

298 :ちんちんぷりん:2005/05/17(火) 10:29:21 ID:Am9jOZ4D
うんこしてたらどうなるだろう……?

299 :M7.74:2005/05/17(火) 10:37:07 ID:cJes/KMa
春日キタ━━(゚∀゚)━━!!!

300 : ◆SLASH/AJ.k :2005/05/17(火) 10:37:14 ID:EsCU1v9P
今来たね

301 :M7.74:2005/05/17(火) 10:37:24 ID:AXolSSl9
ゆさゆさ・・・・・・
@西新

302 :M7.74:2005/05/17(火) 10:37:33 ID:pSsQhjA+
今びみょーにきた@福津

303 :中央区天神:2005/05/17(火) 10:37:43 ID:aoyN3bNy
久々でした。
震度2ぐらいだと思う。

304 :ゆらゆら:2005/05/17(火) 10:38:05 ID:mZDKUZlp
きたーーー!!!!!!!!!!

305 :中央区:2005/05/17(火) 10:38:08 ID:NQOH9zCs
きたきあた

306 :M7.74:2005/05/17(火) 10:38:12 ID:eYomA/cX
一瞬、きた〜 @東区

307 :M7.74:2005/05/17(火) 10:38:30 ID:thbjwB9a
震度1位@南区大橋

308 :中央区天神:2005/05/17(火) 10:39:06 ID:aoyN3bNy
速報でないかなー

309 : ◆SLASH/AJ.k :2005/05/17(火) 10:39:15 ID:EsCU1v9P
久々に解る揺れだったね

310 :M7.74:2005/05/17(火) 10:40:23 ID:wCdAmeij
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/05/17 10:36:38.93
緯度 33.663N
経度 130.318E
深さ 14.7km
マグニチュード 3.2

311 :六本松:2005/05/17(火) 10:42:42 ID:b5XvUHrG
震度2と見た

312 :M7.74:2005/05/17(火) 10:45:24 ID:EBb2ZLyK
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/05/17 10:36:38.93
緯度 33.663N
経度 130.318E
深さ 14.7km
マグニチュード 3.2
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/19/05.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/47.000

313 :M7.74:2005/05/17(火) 10:45:27 ID:RscNVM+2
ドン!とキタ@博多区

314 :六本松:2005/05/17(火) 10:48:25 ID:b5XvUHrG
NHKやっと出た

315 :東区:2005/05/17(火) 12:22:52 ID:g9RAiCji
テスト中にキタ━━━━( ゜Д゜)━━━━ァァァ !!!!!焦った・・・・

316 :M7.74:2005/05/17(火) 15:54:12 ID:ZUhpKw22
玄海の波形みると15:48から15:49まで凄い事になってた

317 :M7.74:2005/05/17(火) 16:53:42 ID:ZUhpKw22
九大の震源リスト逝った?

波形で確認してると少なくとも15:37 15:48 15:58に通常ならリストに出る
地震が発生してたぞ

318 :M7.74:2005/05/17(火) 16:56:34 ID:EBb2ZLyK
九大はM3程度でもリストに載らない事がある
次の日に更新されてたりする場合もある

319 :M7.74:2005/05/17(火) 17:01:04 ID:zXR60I9F
>318
大きい時には手動書き込みと聞いたよ。

320 :M7.74:2005/05/17(火) 17:27:31 ID:KOK1uU4f
来ました

321 :M7.74:2005/05/17(火) 17:27:35 ID:zN3BHSEd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

322 :M7.74:2005/05/17(火) 17:30:18 ID:ZUhpKw22
やっぱり九大のリスト逝ったぽくね?
全く追加なしは明らかに異常ではないだろうか・・・

323 :M7.74:2005/05/17(火) 22:11:08 ID:2ourG656
やっぱり警護断層と同じ断層帯との事ですね。
今後、陸地で余震が活発かする恐れがあるってRKBで言ってた。
はぁ・・・

324 :M7.74:2005/05/17(火) 22:14:59 ID:CJx3XgET
震度4くらいなら耐えられる。
でもそれ以上でかいのはイヤン。

325 :M7.74:2005/05/18(水) 00:08:01 ID:AxF/r8Ww
>>323
ソースです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050517i406.htm

326 :M7.74:2005/05/18(水) 02:29:38 ID:2Rx8AM2X
震源地 九州地方北西沖  
発震時刻 2005/05/18 01:41:39.40  
緯度 33.803N 
経度 130.095E 
深さ 12.3km 
マグニチュード 2.5 


327 :M7.74:2005/05/18(水) 02:36:29 ID:JkmzUq7g
今日の能古の波形、えらくファンキーだな。w

>324
うん、それくらいなら被害は少ないもんね。怖いのはものごっつ怖いけど。

328 :M7.74:2005/05/18(水) 02:39:10 ID:a505m4ey
>>327
うわっ。こりゃすごい<能古の島

329 :M7.74:2005/05/18(水) 02:44:18 ID:+srOO6du
なんじゃこりゃ

330 :M7.74:2005/05/18(水) 02:50:35 ID:2bA6WbRr
>>327-329
「Windows Media Player」の
視覚エフェクトとして利用できます

331 :M7.74:2005/05/18(水) 04:28:51 ID:CBuUpnLH
捏造

332 :M7.74:2005/05/18(水) 05:14:53 ID:0sCr9Dd5
風で揺れてるとしか思えんな。

333 :M7.74:2005/05/18(水) 15:50:30 ID:WelJWEuA
風やんでるし・・

334 :M7.74:2005/05/18(水) 16:40:57 ID:QAtPX+0a
今、きたよね?
ドン!ドン!!って2回ほど縦揺れ@呉服町7F

335 :M7.74:2005/05/18(水) 19:51:21 ID:pyoEcG5B
>>334

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

336 :M7.74:2005/05/19(木) 01:21:58 ID:o92AkXtV
いい感じに寂れてきたぜ
このまま何も無きゃいいんだけどな
( ゚Д゚)y─┛~~

337 :M7.74:2005/05/19(木) 06:34:42 ID:6Z+P0qBW
熊本人いる?
30分ほど前に田崎市場の上空に真っすぐな一本雲が出ていたんだが
見た奴はいるかい?

338 :M7.74:2005/05/19(木) 10:11:18 ID:aYqO9pDL
大分県だけど、
さっきまで音速機が飛んでるような音がしてた、5〜6分かな?
そして今なんか地震雲みたいなのが見える、飛行機雲じゃネーワ

さて学校行こうかな

339 :M7.74:2005/05/19(木) 11:38:20 ID:zBz8lppG
玄海の波形が凄いぞ
博多区だがビルの上の方だからかすかな微動をかなり感じてる


340 :M7.74:2005/05/19(木) 11:50:48 ID:XJiati0r
俺も博多区です、さっき少し揺れましたね

341 :M7.74:2005/05/19(木) 14:21:11 ID:MTXLcaUQ
能古島の波形がおもしろい・・・

342 :M7.74:2005/05/19(木) 14:53:46 ID:9bf6GQDC
18日以降M3以上の地震がない・・・・・
明日くる
地震雲すごいし
昨日夜中にカラス鳴いてたし 

343 :M7.74:2005/05/19(木) 16:26:27 ID:zBz8lppG
>>342
本当に地震が来るなら、カラスはいなくなる

344 :M7.74:2005/05/19(木) 18:46:38 ID:3vmMGmYL
波形って何?

345 :M7.74:2005/05/19(木) 19:16:51 ID:1X+y59UZ
いよいよ明日は運命の20日だ。
どうなることやら・・・

346 :M7.74:2005/05/19(木) 19:47:01 ID:OPOK3Da4
うお〜!
そういや明日は20日だ

3月20日10時53分 震度6弱の本震発生
4月20日06時11分 最大の余震発生
そして明日5月20日
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/FKO20050320/image/eqmap_figonly-050420.png
いよいよ上陸か

347 :M7.74:2005/05/19(木) 19:49:20 ID:+DBEC7iy
>>343
いなくならないよ

348 :M7.74:2005/05/19(木) 19:56:33 ID:3Y95+x+N
鳥と飛行機は地面が揺れてても津波が来ても関係ないか・・・

349 :M7.74:2005/05/19(木) 19:57:09 ID:ZCglCHOL
>>344
地震計を置いて縦揺れをネット上で公開(3分遅れ)
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html  志賀島
http://kombu.aob.geophys.tohoku.ac.jp/~uchida/test/CH1.html  能古島

350 :M7.74:2005/05/19(木) 19:58:21 ID:ZCglCHOL
間違えた。上のは志賀島じゃなくて玄界島ね。
今見てみたらどっちも静かだった。

351 :M7.74:2005/05/19(木) 20:25:26 ID:2H/k22OB
>>337
宮崎だけど朝見たんだよね。
飛行機雲かと思ったけど。
・・って遠すぎか・・。

352 :M7.74:2005/05/19(木) 20:33:16 ID:0/PbspOa
>>324
俺も聞いたぞ!!夜中にカラスの声。
他にもスズメとかも鳴いてた。

353 :M7.74:2005/05/19(木) 20:49:30 ID:x7GIV3CF ?
まぁみんな生きろよ >>1-352

354 :M7.74:2005/05/19(木) 21:43:47 ID:3vmMGmYL
>>349 サンクス

355 :M7.74:2005/05/19(木) 21:59:58 ID:0GAjRONF
てゆーか3月20日、4月20日ときたら、5月21日ナンジャネーノ?
31日周期ってことで。

356 :中央区:2005/05/19(木) 22:13:43 ID:UwahOijK
何も無いことを祈るけど、先月みたく早朝に来ると寝る時間がなくなるけ
みなさん早く寝ましょう。

357 :M7.74:2005/05/19(木) 22:18:23 ID:2epqaBDH
カラスが2、3日いないなぁーって思ったら阪神大震災だったらしいよ?姫路の震災にあった人の手記に書いてあった

358 :M7.74:2005/05/19(木) 22:34:20 ID:M6db5Z9f
まあ地震なんていつくるかわからない

359 :M7.74:2005/05/19(木) 23:14:40 ID:rOAzZse0
大地のパワーを感じる

360 :M7.74:2005/05/20(金) 03:35:09 ID:ekjoDP7V
お〜ゆ〜る〜し〜くださぁい、し〜ず〜か〜に〜いたしますぅ〜、
あ〜あああ〜〜〜、あ〜あああ〜〜〜。

って、だれも知らんがな(´・ω・`)。

361 :M7.74:2005/05/20(金) 04:07:54 ID:+1x4YW9U
>>100

362 :M7.74:2005/05/20(金) 10:53:16 ID:YUwJI3e5
おはよう。20日だねぇ。

363 :M7.74:2005/05/20(金) 19:49:48 ID:p1QGbrkv
おお、書き込みすくねーw
20日説はちっとも話題にならんね。

364 :M7.74:2005/05/20(金) 20:11:30 ID:5zQ4johq
この調子じゃもう大地はおとなしくなったかな?

365 :M7.74:2005/05/20(金) 20:34:07 ID:w2cQV2wb
だとイイネ
ただ波形が全く動いてないのが逆に気になる・・・

366 :東区箱崎:2005/05/20(金) 21:44:53 ID:r0pb7f7Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

367 :福岡市西区:2005/05/20(金) 21:44:58 ID:ZkCzf2Dx
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

368 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:10 ID:F62s2+Is
きた

369 :東区@和白:2005/05/20(金) 21:45:13 ID:0suJtkX/
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

また20日かよ

370 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:20 ID:PhQJJXp3
ちょっぴりキタ━━━━(゚Д゚)━━━━!!!!
@新宮町

371 :城南区:2005/05/20(金) 21:45:23 ID:v+fiB/W9
来たよね?

372 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:28 ID:1+PvWEuJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@早良区

373 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:48 ID:+stySeit
キターーーーーーーーーー  @室見

374 :東区:2005/05/20(金) 21:45:50 ID:CoYse1ke
キター('A`)

375 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:56 ID:sKQiCTwD
北朝鮮

376 :M7.74:2005/05/20(金) 21:45:58 ID:iUumTxXB
いや〜、この程度ですむならいくらでも来いってんだぁ〜
@西新


377 :M7.74:2005/05/20(金) 21:46:01 ID:+643IZCC
福岡市東区。
久しぶりだよー
ずいぶん来てなかったから寂しかった。
震度1かな。
ズンときて…それだけ。


378 :M7.74:2005/05/20(金) 21:46:07 ID:4G1gtDVj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

379 :M7.74:2005/05/20(金) 21:46:13 ID:w2cQV2wb
縦揺れ@呉服町

380 :M7.74:2005/05/20(金) 21:46:37 ID:ygHBplJZ
ゆれたっ!@博多区

381 :@博多区:2005/05/20(金) 21:46:40 ID:xJtNIfcL
2くらいのがきたっすな

382 :M7.74:2005/05/20(金) 21:47:16 ID:ey7kg3wn
来たねー(´・ω・`)

383 :M7.74:2005/05/20(金) 21:47:24 ID:AXE94bg4
キタ!@博多区

384 :M7.74:2005/05/20(金) 21:47:31 ID:CoYse1ke
東区多いな('A`)

385 :M7.74:2005/05/20(金) 21:47:38 ID:dpWiYYw6
大手門軽く揺れた

386 :M7.74:2005/05/20(金) 21:49:38 ID:3PFOuStZ
窓がカタカタ言った 春日

387 :M7.74:2005/05/20(金) 21:49:59 ID:s6NDGIAL
久々感じたわぁ〜@城南区
20日説にひっそり怯えていたため、今日の夢は大地震でした。
夢でヨカッタ。

388 :M7.74:2005/05/20(金) 21:50:54 ID:4Oz0H+Y4
東区
おまいら久しぶりです
震度3くらいかな 明日は屋根工事の仕事があるのに
工事箇所が増えていたらちとまずいな

389 :M7.74:2005/05/20(金) 21:52:28 ID:g0Oo0Mma
今日は主人が遅いのでかなりビビってます。
阪神大震災も経験しているので地震トラウマです。
本当に勘弁して欲しいです。
で、今さっきのは震度1くらいですかね。早良区


390 :M7.74:2005/05/20(金) 21:52:56 ID:FZkKmg4k
筑紫野も揺れますた。

391 :M7.74:2005/05/20(金) 21:53:02 ID:oPJQkeZd
今のは 1だろー

392 :M7.74:2005/05/20(金) 21:54:43 ID:4Oz0H+Y4
テロップ出ないとこみると
震度1か
結構揺れたように感じたけどなぁ

393 :M7.74:2005/05/20(金) 21:55:17 ID:dpWiYYw6
震度1で間違いない
地震て何故か夜に来ることが多いね(-_-)

394 :M7.74:2005/05/20(金) 21:55:24 ID:p1QGbrkv
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/20 21:44:40.54
緯度 33.667N
経度 130.404E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.6

俺はもう2日以降1度も揺れを感知してないよ
さっきはベランダにいた筈だが気がつかなかった。

395 :東区:2005/05/20(金) 21:55:41 ID:jDbuaRk+
ズン!!と一発来た!!
震度2くらいだと思う。
犬が驚いて吠えた。

396 :M7.74:2005/05/20(金) 21:56:36 ID:ygHBplJZ
全く同じ場所で同じ震度でも体感にものすごい差があるよね。なんでだろ

397 :M7.74:2005/05/20(金) 21:57:43 ID:iUumTxXB
11月15日まで安心できないな、こりゃ。


398 :M7.74:2005/05/20(金) 21:58:56 ID:FS0EQLUH
あれま。全然分からなかったよ@那珂川
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=130%2F24%2F14.000&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=33%2F40%2F01.000&
人工島のそばですな。

399 :M7.74:2005/05/20(金) 22:00:16 ID:CMYvugDU
>389

そうですか。それは心細いでしょうね。かわいそうに。
なんでしたらボクがヨシヨシしてあげましょうか?


                                          (;´Д`)ハァハァ

400 :M7.74:2005/05/20(金) 22:49:51 ID:5zQ4johq
やだなぁ地震…
また来るのかな?
ってか地面を突っ張り棒しときたい!

401 :M7.74:2005/05/20(金) 23:00:43 ID:F62s2+Is
>>400

突っ張り棒をするには地面に対して平行に突っ張れるものが要るわけで…と、

マジレスしてみる。

402 :M7.74:2005/05/20(金) 23:22:41 ID:eRm2ctbe
あと38分で魔の20日は終わりだ

403 :M7.74:2005/05/21(土) 00:10:28 ID:VpMzgzof
今少しキタよな?
@篠栗

404 :M7.74:2005/05/21(土) 00:56:10 ID:o/f0ZKsN
ん?揺れた?

405 ::2005/05/21(土) 08:50:33 ID:eVh3s5Tc
むかえに・・・きたよ・・いっしょにしあわせになろうね
2ch宗教板いじめ撃退法

406 :M7.74:2005/05/22(日) 01:29:13 ID:u9p7P8ke
今揺れなかったか
微かに

407 :M7.74:2005/05/22(日) 02:16:21 ID:Mg67XbC1
揺れてないのにageるやつが増えたな

408 :M7.74:2005/05/22(日) 03:07:17 ID:7af906wz
>>406
小呂島の近くで地震おきてたよ

409 :M7.74:2005/05/22(日) 10:30:48 ID:EFqao0OB
土曜朝に福岡で地震雲が出ていたが今日中に一発来る予感。

410 :西区やけど:2005/05/22(日) 11:26:04 ID:if5pAyys
何か一面曇ってるのに あの島の上だけ青空が…
何事もないよね?

411 :M7.74:2005/05/22(日) 14:01:00 ID:0lBqlTG1
久しぶりにきた!@東区

412 :M7.74:2005/05/22(日) 14:36:53 ID:Jcu+taiw
俺がはっきり言おう福岡に地震はもうこない(M3以上)。
100%こん
100%当たる


413 :M7.74:2005/05/22(日) 16:07:14 ID:hNPZX1vi
M3以上が来ないのは嬉しいが
毎日、ずっとちいさな微振動でゆーらゆーらしてる。@中央区
この状態は早く終わらないものだろうか。酔いそうだ。

>>411さんは、これに反応したんだね〜↓
2005-05-22 13:59:56 33.64N 130.40E 6km M1.7 福岡県北部



414 :M7.74:2005/05/22(日) 16:47:12 ID:62jeH3bx
忘れた頃にやってくるさ
もう忘れろ

415 :M7.74:2005/05/22(日) 20:39:11 ID:u7sVgOXt
相手(地面)の方は忘れてくれないみたい・・・・
@西新

416 :M7.74:2005/05/22(日) 20:39:26 ID:MpzGfzdQ
揺れた?

417 :M7.74:2005/05/22(日) 20:41:20 ID:u7sVgOXt
希ガスる

418 :春日:2005/05/22(日) 21:48:03 ID:mpi1NBTR
揺れたような気がするんだけど
どうなんだろう

419 :M7.74:2005/05/22(日) 22:56:24 ID:1jsq0mYW
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/05/22 20:37:44.40
緯度 33.589N
経度 130.494E
深さ 43.2km
マグニチュード 2.6

えらい陸側で地震起きてるね。
深さも深い。余震域の直線上にあるようにも見えるが・・・
須恵PAの西、志免町役場と須恵町役場の間あたり。

420 :M7.74:2005/05/22(日) 23:13:05 ID:bM88u+un
↑えっ!?意味が分からん!志免町役場の所に住んでるんだけど…

421 :下田:2005/05/23(月) 00:03:30 ID:jY69XQ5R
>419
↓には、そんな位置の震源は出てませんが?
ttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html

422 :M7.74:2005/05/23(月) 01:24:35 ID:JMvNSvIq
今朝地震がおきます。いや、本当に。

423 :M7.74:2005/05/23(月) 01:28:06 ID:lAHCUVIi
どのへんで?

424 :今宿:2005/05/23(月) 01:36:57 ID:NflEdNmP
つい2、3分前微かに揺れたような、ミシっと。気のせいかな

425 :M7.74:2005/05/23(月) 01:40:35 ID:0+qU5d41
ふーむ・・・


426 :419:2005/05/23(月) 02:09:16 ID:7A+O0in5
419はHi-netの情報。
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/FKO20050320/maps_j.html
22日21時前、本震震央から東南東(南東?)34kmのとこに発生。
九大で出てないのはどう違うのか俺にはワカンネ。
九大で見ている地震計の中に防災科学技術研究所のやつも入っているんだが。

427 :M7.74:2005/05/23(月) 20:56:34 ID:M6bWMw3c
玄海島は震度7だったって?

428 :M7.74:2005/05/23(月) 21:08:41 ID:+5CG1AFq
揺れたかな?

429 :M7.74:2005/05/23(月) 21:09:37 ID:yk/TwDcB
M8


430 :筑紫野市:2005/05/23(月) 21:30:10 ID:cy9Kru12
夜って飛行機雲出るの?
今帰ってきたんだけど、南北にちょっと太めの飛行機雲が一直線…
地震雲なんてバカらしいと思ってるけど、少し怖くなっちゃたよ。

431 :M7.74:2005/05/23(月) 22:03:23 ID:mKPFBjAN
夜だって飛行機雲でるにきまっとるボケ

432 :M7.74:2005/05/23(月) 22:17:10 ID:yk/TwDcB
>>431
予想どうりのこたえだな。

433 :M7.74:2005/05/23(月) 22:18:20 ID:d9QWnsBP
>>427
ニュースか何かで言ってたの?

>>430
地上でだって何十℃と変わるわけでもなし、上空なら昼も夜も気温湿度の
条件に大きな差はないでしょ?

434 :M7.74:2005/05/23(月) 22:23:58 ID:cy9Kru12
そうなの?ごめんね無知で

435 :M7.74:2005/05/23(月) 22:39:07 ID:ltb/GKsw
もう、雲の話はおなかいっぱい。

436 :M7.74:2005/05/23(月) 23:02:30 ID:iXDtGBPx
昨日の夕方、ベイサイドプレイスで地震雲発見。あんな変な雲見たことない。

437 :春日:2005/05/23(月) 23:23:23 ID:xTnggbPS
地震雲はあまり信用していないけど
仕事帰りの21時30分頃見た雲は、えっ?って思った
低い位置で、かなり太かった

438 :M7.74:2005/05/23(月) 23:25:52 ID:mKPFBjAN
>>437
方角は?

439 :M7.74:2005/05/23(月) 23:45:02 ID:8xhpL7R1
雲などの話は前兆・予兆スレでやった方がいいんじゃないかなぁ。

福岡西方沖地震@前兆・予兆スレ2 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1116422118/

440 :427じゃないが:2005/05/24(火) 00:00:49 ID:CrpmVjnU
>433
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000228-kyodo-soci
>3月22日午後に発生したマグニチュード(M)4・8の余震データを加え、
>本震時の震度をシミュレーションした。
>その結果、福岡市中央区などでは震度6弱だったが、玄界島は震度7に達していたと推定された。


441 :春日:2005/05/24(火) 00:03:52 ID:VQ2EqSeZ
>438
北西の方から南に
>439
そうだね。スレ汚しごめんね

442 :433:2005/05/24(火) 02:34:42 ID:av1TRm0d
>>440 サンクス!昨日は学会やってたんだ。

443 :M7.74:2005/05/24(火) 11:32:25 ID:TtKlYG7o
博多区ビル7F 11:17と11:27に超微動を感じますた

444 :M7.74:2005/05/24(火) 11:42:32 ID:TtKlYG7o
九大のリストは最近おかしい
17分と27分の微動は能古の波形も出てたし、前までならリストにのってるはず
M1.5未満だとは思うが・・・・・

最近は欠損が多すぎる!何か細工してるに違いない!!

445 :M7.74:2005/05/24(火) 13:05:09 ID:JZh8LEtc
>>444
あなたが、その世界の権威ならいざしらず、
最後の一文、かなり余計で関係者の方々に失礼だよ、見苦しい。


446 :M7.74:2005/05/24(火) 13:19:32 ID:TtKlYG7o
>>445
お前は2ちゃんに何を求めてる?

447 :M7.74:2005/05/24(火) 13:28:25 ID:C2EjgIpJ
ま、お茶でもひとつ。 ( ^‐^)_且~~

448 :M7.74:2005/05/24(火) 15:15:59 ID:xE8Keb1R
今朝5時頃ドンッと揺れた気がして目が覚めたが、どうやら夢だったようだ…

449 :M7.74:2005/05/24(火) 15:21:41 ID:C2EjgIpJ
448ヽ(^^ ) ヨシヨシ

450 :448:2005/05/24(火) 22:43:17 ID:xE8Keb1R
>>449にホントにヨシヨシされた気がした
かわいすぎる☆

451 :M7.74:2005/05/25(水) 12:17:31 ID:YQCw1214
今揺れなかったか?@糟屋

452 :M7.74:2005/05/25(水) 19:18:07 ID:SZ0CdUb6
今日ゆれてるよな。

453 :M7.74:2005/05/25(水) 20:32:51 ID:C9/m3bbk
ちょっと揺れたと思う@宗像

454 :中央区高砂:2005/05/25(水) 20:32:58 ID:MjoluhHj
ひさびさ揺れ感じたタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

455 :M7.74:2005/05/25(水) 20:33:01 ID:6IfsiajR
揺れた気がする@小倉

456 :M7.74:2005/05/25(水) 20:33:22 ID:8wTN10Gc
ゆれてね?@北九州

457 :M7.74:2005/05/25(水) 20:33:31 ID:uORwDiHQ
大分 きました


458 :M7.74:2005/05/25(水) 20:33:38 ID:MjoluhHj
福岡じゃないらしいw

889 名前:M7.74[] 投稿日:2005/05/25(水) 20:32:28 ID:T8zt/kFO
大分揺れたー

890 名前:M7.74[] 投稿日:2005/05/25(水) 20:32:30 ID:KEOBUKtN
松山キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

891 名前:M7.74[] 投稿日:2005/05/25(水) 20:32:31 ID:qGb8x1OR
愛媛ゆれた〜

892 名前:M7.74 [] 投稿日:2005/05/25(水) 20:32:36 ID:It1olC86
愛媛キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

459 :M7.74:2005/05/25(水) 20:34:14 ID:1P0ftbUX
大分の別府は震度2くらい?

460 :M7.74:2005/05/25(水) 20:34:19 ID:Lv0dnwJZ
揺れたよ@八幡

461 :M7.74:2005/05/25(水) 20:34:19 ID:S7NzLqyq
大分結構すごかった・・・こわいよう

462 :M7.74:2005/05/25(水) 20:34:21 ID:6IfsiajR
愛媛3かぁ・・・どこで地震が起きるかわからんね

463 :M7.74:2005/05/25(水) 20:35:28 ID:8wTN10Gc
南予と言えばオレンジ

464 :M7.74:2005/05/25(水) 20:37:45 ID:CL6By2+L
TtKlYG7oは底抜けのバカだと思う

465 :M7.74:2005/05/25(水) 20:38:16 ID:zJ6+Lgf0
福山キター震度0.5

466 :M7.74:2005/05/25(水) 20:38:34 ID:0eccQJn4
先ほどの九州を襲った地震速報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050525203601.03.5.html

467 :M7.74:2005/05/25(水) 20:43:11 ID:hDQVlmrs
大分は別府キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

468 :M7.74:2005/05/25(水) 20:43:38 ID:HUh0FRM5
なんかまた珍しい場所が揺れたな。空白域?
南海地震を誘発か?

469 :M7.74:2005/05/25(水) 20:46:08 ID:BI5+ZdcB
>>468
知ったかぶりが何4の5の言ってんだよ。
トーシロは引っ込んでろ。

470 :M7.74:2005/05/25(水) 20:48:43 ID:XEGy7qi0
地震スレでケンカすんな!!

471 :M7.74:2005/05/25(水) 20:49:12 ID:HUh0FRM5
(´・ω・) 4の5の

472 :M7.74:2005/05/25(水) 20:49:12 ID:CL6By2+L
>>100

473 :M7.74:2005/05/25(水) 20:50:38 ID:Xjsn8idc
[M4.7]豊後水道 (5月25日20時31分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117021081/

474 :M7.74:2005/05/25(水) 20:52:02 ID:BI5+ZdcB
>>471
ごめんね(´・ω・`)

475 :M7.74:2005/05/25(水) 20:59:25 ID:9gXaz7Qd
本当、怖いのは地震だけでたくさんなので、穏やかにいきましょう。

でも実際、豊後水道震源の地震はわりと頻繁に今回くらいのレベルで起きています。
僕なんかはむしろ適度に来てくれる方が安心出来ます。
でも大分県民として怖いのは県内陸部に無数にある断層の方です、、
僕の記憶では、そっち系の地震はかなり長い事来てない気がします。

476 :M7.74:2005/05/25(水) 21:08:55 ID:6zuQGjVu
>>469
おめえガトーシローでねえあかしは?
どうせ、ここに来ている香具師なんて半分暇つぶしだろ

477 :M7.74:2005/05/25(水) 21:11:09 ID:6zuQGjVu
夜中に下の階の人が地震だって騒いでいるんです。



たぶん、これが原因だったのかなって・・・???
ごめんね・・・夜中に起こして



     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´


478 :M7.74:2005/05/25(水) 21:55:02 ID:QFeKVojQ
お前は削除のうえ通報ね

479 :M7.74:2005/05/25(水) 22:03:49 ID:QFeKVojQ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1113187752/184 186
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098595587/252
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1112906756/46
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1097028829/726
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098073884/216
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1094398400/803
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1094398400/807
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1099044426/545

>>476-477 お前はキチガイで負け犬でクズだな 早めに死んだ方が世のためだぞ

480 :M7.74:2005/05/25(水) 23:32:47 ID:8gIEJKjy
>>433
ニュースで東大とかの調査してる人たちが
玄海島は震度7だった可能性があるって言ってた

内容忘れたorz

481 :M7.74:2005/05/26(木) 00:08:16 ID:Jtzb/9s7
>>480
>>433については既に>>440でレス済みw

482 :M7.74:2005/05/26(木) 00:08:19 ID:CnCKdfFs
>>480
昨日の西日本新聞にも載ってた。

483 :M7.74:2005/05/26(木) 03:53:51 ID:5HbMjTui
カラスが馬鹿みたいに鳴いてるよ!!!!!
コワイ!

484 :M7.74:2005/05/26(木) 04:38:55 ID:HRfpW+0J
今どき、街灯のない町なんてないし、明るいから晩でもカラスは鳴く。
地震に関係ないのに、恐いだけでageるな。

485 :M7.74:2005/05/26(木) 04:50:26 ID:5HbMjTui
だって…(´・ω・`)
コワイんだもん…

486 :M7.74:2005/05/26(木) 05:00:00 ID:5HbMjTui
3月の本震の直前もカラスいっぱい鳴いてたもん…(´・ω・`)
だからまた地震くるのかなぁって…
怖くなったんだもん 

487 :M7.74:2005/05/26(木) 06:19:45 ID:FTg8hT1N
カラスが鳴いてるのは安全。一斉に姿が見えなくなったら危険。
それからここは「地震が*あったら*ageる」スレ。
地震も無いのに、てめぇが怖いってだけで一々ageるな。

488 :M7.74:2005/05/26(木) 07:48:10 ID:yX6EMept
今日カラスみました?いつも明け方から鳴いてるのに今日は見てないし聞いてない‥

489 :M7.74:2005/05/26(木) 08:44:49 ID:yXFO1uPp
>>488 おまえは一つ前のレスも読めんのか。

490 :M7.74:2005/05/26(木) 08:50:28 ID:EUqrNf2i
こういう連中がいるから、下らんデマが蔓延するのだな。


491 :M7.74:2005/05/26(木) 10:35:35 ID:6R8BDYj9
負け犬の象徴だなAAと罵倒のセットは

492 :M7.74:2005/05/27(金) 04:18:59 ID:LmVZOevm
揺れた

493 :M7.74:2005/05/27(金) 15:18:58 ID:89xIOha+
気がした@大分市わさだ

494 :M7.74:2005/05/28(土) 00:02:50 ID:GSTRNPFj
準リアル波形のページどこでしたっけ?
教えてください。

495 :M7.74:2005/05/28(土) 00:36:30 ID:jm1pQ1Un
>>494
>>349にあります

496 :M7.74:2005/05/28(土) 16:24:34 ID:UgR/fHOx
16時頃揺れた?

497 :M7.74:2005/05/28(土) 16:35:30 ID:JNuyhe/4
なんか揺れた@福岡南区

498 :M7.74:2005/05/28(土) 23:02:58 ID:lNZ1Y30s
福岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

499 :M7.74:2005/05/29(日) 00:59:19 ID:sJihaTvb
今来たよな?

500 :M7.74:2005/05/29(日) 00:59:43 ID:DegdYKKm
きたなーーー!!!

501 :M7.74:2005/05/29(日) 00:59:49 ID:DegdYKKm
きたなーーー!!!

502 :M7.74:2005/05/29(日) 00:59:54 ID:tCuBJbqN
なんかきたよな@箱崎

503 :中央区@春吉:2005/05/29(日) 01:00:05 ID:aWoekI/A
微妙にキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


504 :@中央区天神:2005/05/29(日) 01:00:11 ID:QjgF8ezb
揺れたような(´・ω・`)

505 :名無しさん:2005/05/29(日) 01:00:12 ID:UNyy/NXR
あ、やっぱ揺れたか>福岡

39位34位(w

506 :M7.74:2005/05/29(日) 01:00:26 ID:bxzWFJ0n
ちょっと揺れた@春日市

507 :M7.74:2005/05/29(日) 01:00:30 ID:Py8cvqHb
>>499
おお、きたよな
自分自身は揺れ感じなかったけど、家の中の複数箇所でミシッと音を立てたw

508 :M7.74:2005/05/29(日) 01:00:49 ID:Z4QhCNuV
東区美和台、ふすまが軋んだze

509 :M7.74:2005/05/29(日) 01:00:57 ID:/7fM0D0z
今来たよね(((((°Д°)))))あっ!って思った瞬間、棚のガラスがガタガタなった゜.(ノд`).゜.

510 :@宗像:2005/05/29(日) 01:01:17 ID:t1F6ITd8
キタのか?

511 :M7.74:2005/05/29(日) 01:01:20 ID:pz0noP9n
多分きたよ、微妙〜に揺れた!@東区

512 :@東区三苫:2005/05/29(日) 01:01:26 ID:jsxXs8Kg
キタね!

513 :M7.74:2005/05/29(日) 01:02:39 ID:DegdYKKm
>>512
三苫?ご近所さんだ!!

514 :M7.74:2005/05/29(日) 01:02:45 ID:Py8cvqHb
波形波形…っと
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html

515 :M7.74:2005/05/29(日) 01:03:40 ID:W6cjPmeu
やはり揺れたか。@中央区

516 :M7.74:2005/05/29(日) 01:09:00 ID:hXs24wNa
きた( ノД`)

517 :M7.74:2005/05/29(日) 01:11:06 ID:/7fM0D0z
今の震度何?震源地はどこ??!

518 :M7.74:2005/05/29(日) 01:25:03 ID:IkFbj3zJ
>517
2005-05-29 00:58:50 33.67N 130.36E 5km M2.5 福岡県北部
速報でてないみたいだから震度0、かな。

519 :M7.74:2005/05/29(日) 01:30:05 ID:QjgF8ezb
もしあったとしても震度2に近い震度1

520 :M7.74:2005/05/29(日) 01:33:23 ID:5o5rnLPl
怪しい

521 :M7.74:2005/05/29(日) 01:40:11 ID:/7fM0D0z
518>ありがとう。でも震度0って、あんなに体感あったのにありえるの?

522 :@中央区:2005/05/29(日) 15:39:17 ID:1TlrSCPH
昼間っから ぼぉそぉぞく が元気がよく 五月蝿くてチムポいじいじ…
震度Aくらい…

523 :M7.74:2005/05/29(日) 16:59:28 ID:2WhNOG1o
今日まだ夜中、久しぶりに結構揺れたと思ったのだが速報もないし
このスレ見ると、やっぱり揺れたんだよね。

熱しやすくさめやすいフクオカンだけど、時々、異常に揺れに敏感になってしまう。

524 :M7.74:2005/05/30(月) 02:43:09 ID:xIvi7Zuu
みんなで地震に強い街を作っていこうよ。
まだ断層は半分残ってるんだしさ

525 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:31 ID:xtbobXEP
来た・・・

526 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:32 ID:gdC1GaPt
キタ

527 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:32 ID:inm8c62e
博多区がたーん

528 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:33 ID:/ABLzakH
こわいよぅ@西区

529 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:37 ID:2cJ6P25y
久しぶりの感覚

530 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:38 ID:/uGfLD7M
いまキタ━━━━(・Д・)━━━━!!!!

531 :東区:2005/05/30(月) 08:52:38 ID:OjGC7AJE
30秒前に来た〜

532 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:51 ID:S+maI/eR
ひさびさにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

533 :M7.74:2005/05/30(月) 08:52:55 ID:86fH2t36
筑紫野ゆれたー

534 :M7.74:2005/05/30(月) 08:53:01 ID:JD7Q89tZ
きた〜―――@東区

535 :六本松:2005/05/30(月) 08:53:10 ID:ddR118qw
震度1くらい?

536 :M7.74:2005/05/30(月) 08:53:31 ID:93aspeFk
もう忘れようとしてたのに・・・・ 
きやがったッ!!

537 :M7.74:2005/05/30(月) 08:53:31 ID:+oFTnp7d
キタ?@糟屋郡

538 :M7.74:2005/05/30(月) 08:53:41 ID:cy6WNGrx
ナンカキタ;;@地行

539 :M7.74:2005/05/30(月) 08:53:55 ID:SUT5JDDt
ズン… っていうた!

540 :M7.74:2005/05/30(月) 08:54:36 ID:YtJmEVqa
東区
テロップ来ないな 震度1か

541 :M7.74:2005/05/30(月) 08:54:46 ID:iE43/bAg
ユレタんよ

542 :M7.74:2005/05/30(月) 08:54:49 ID:dXcO6YvO
キター@箱崎

543 :M7.74:2005/05/30(月) 08:55:14 ID:aoFB8cpY
やっばり揺れたんだ。家がミシッて鳴った。

544 :東区:2005/05/30(月) 08:55:28 ID:vkerd4G5
震度2くらいと思うんだけど・・・
犬が吠えた!

545 :東区名島:2005/05/30(月) 08:57:20 ID:TFeGAdcs
やっぱりキテタ━━((((;゚Д゚)))━━━!!!!!
ごぉぉぉ!って地鳴り!?音が聞こえたもん。


546 :M7.74:2005/05/30(月) 08:57:35 ID:86fH2t36
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/30 08:51:49.87
緯度 33.665N
経度 130.381E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.9


547 :M7.74:2005/05/30(月) 08:57:42 ID:gZv2I7Ue
来たね、ゆらりと。

548 :東区:2005/05/30(月) 08:57:52 ID:OjGC7AJE
体感震度1

震源地福岡県北東部
発震時刻2005/05/30 08:51:49.87
緯度33.665N
経度130.381E
深さ10.8km
マグニチュード2.9
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/51.6&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/39/54.0

549 :東区名島:2005/05/30(月) 08:58:36 ID:TFeGAdcs
545です。
地鳴りは聞こえたけど、揺れは気付かんやった…

550 :東区奈多:2005/05/30(月) 09:00:50 ID:vkerd4G5
震源地が近い気がする・・・
どっか逝って

551 :M7.74:2005/05/30(月) 09:04:26 ID:OcP0femM
やっぱりキテター 速報もキター@博多区

552 :M7.74:2005/05/30(月) 09:09:46 ID:R7/BajJu
もう震度2ぐらいじゃ感じない体になってしまったよ…

553 :M7.74:2005/05/30(月) 09:19:40 ID:cy6WNGrx
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月30日09時02分 気象庁地震火山部 発表
30日08時51分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 福岡早良区百道浜*
震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区大濠 福岡中央区舞鶴*
福岡西区玄界島 春日市原町* 志免町志免*
須恵町須恵* 福岡新宮町緑ヶ浜* 福岡古賀市駅東*
久山町久原* 粕屋町仲原* 福津市津屋崎*

この地震による津波の心配はありません。


百道が近いから気付いたのかな・・・

554 :M7.74:2005/05/30(月) 09:26:26 ID:JD7Q89tZ
微妙にきた〜@東区

555 :M7.74:2005/05/30(月) 09:27:41 ID:YT2S52RK
>>554
キタね・・・ぐらっと

556 :M7.74:2005/05/30(月) 10:41:56 ID:a2mUBV3A
海ノ中道・・・ジェットコースター乗ってる途中とか、観覧車で地震来たらこわいな。

557 :M7.74:2005/05/30(月) 10:54:52 ID:43W6o/4L
>556
そういうことを気にしながら生活するようになったね
今ぐらっときても大丈夫かなとか。
圧縮陳列の店には行かなくなったw

558 :M7.74:2005/05/30(月) 12:41:15 ID:VOK3r0Cn
エレベーター乗ってるときに「今来たらどうしよう」
と、いつも考えてしまう。

559 :M7.74:2005/05/30(月) 13:20:22 ID:Aucs8WXN
新宿の高層ビルのエレベーターに乗ってるとき来たことある。
エレベーターが壁に当たって嫌な感じだった。


560 :M7.74:2005/05/30(月) 16:12:18 ID:LxBUQ6zE

@西新

561 :M7.74:2005/05/30(月) 16:13:57 ID:xd6itVoY
深海魚浮上 地震の前兆? 昨年・サケガシラ10匹以上… 今年・リュウグウノツカイも 福岡沿岸 東北大「微小な変化察知か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000076-nnp-kyu

今年の5月にリュウグウノツカイが見つかったってことは、これからまた大きな地震があるかも知れんってこと? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

562 :M7.74:2005/05/30(月) 16:21:30 ID:4RXp+/x2
九州地方の方、ご愁傷様です…w

563 :東区和白:2005/05/30(月) 16:23:52 ID:ewRo+2XZ
アルェー?さっき来たのにな。誰もいない?
ってかここニ、三日余震復活してきたね。

564 :M7.74:2005/05/30(月) 17:31:44 ID:21P4unyv
2005-05-30 16:11:02 33.66N 130.38E 6km M2.5 福岡県北部
2005-05-30 16:10:15 33.79N 130.12E 9km M1.3 福岡県北部

これじゃないでしょうか?

565 :M7.74:2005/05/30(月) 22:55:14 ID:/uGfLD7M
いま来なかった?

566 :M7.74:2005/05/30(月) 23:38:34 ID:kiVC9BHh
ああ、さっき感じた頃だ>565
他にもいたってことは、気のせいではないのかな。

567 :M7.74:2005/05/30(月) 23:50:15 ID:CsdOYHYf
九州のドコなのか、場所くらい書かなくちゃ意味ないよ。

568 :M7.74:2005/05/30(月) 23:54:27 ID:/uGfLD7M
>>567
ああ、スマソ。うちは七隈です。

569 :M7.74:2005/05/31(火) 09:20:30 ID:0wjWnzuT
2005-05-30 22:55:02 33.66N 130.30E 7km M0.9 福岡県北部


570 :M7.74:2005/05/31(火) 11:05:39 ID:cKhToufI
来たー@鹿児島
震度2くらい?

571 :M7.74:2005/05/31(火) 11:05:57 ID:ONtXfuYM
大分キター

572 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:00 ID:b8SJXiQO
えらく長く揺れるね@博多駅南

573 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:09 ID:dIpxAS8A
熊本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

574 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:18 ID:4lKRpNgF
熊本市 ゆっさゆっさと

575 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:23 ID:CU0pnoBx
熊きた。

576 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:29 ID:q3wRO6AD
熊本揺ら揺らキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

577 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:36 ID:pK3ntHOY
なんかゆっくりしたへんな揺れ方、これ地震?

578 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:39 ID:C33DtI4B
なんかゆっくり揺れてるんだけど?@熊本

579 :M7.74:2005/05/31(火) 11:06:55 ID:N5kR9x5l
宮崎キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

580 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:02 ID:YuMGOnsS
震源地 大隅半島南東沖
発震時刻 2005/05/31 11:04:14.34
緯度 31.283N
経度 131.596E
深さ 26.6km
マグニチュード 5.4


581 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:14 ID:kLUA7VlB
なんか来たぞ@大分県

582 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:19 ID:o1kqNWKD
宮崎キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

583 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:34 ID:Dr1st/z7
宮崎地震きたっすよ。

584 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:37 ID:EIhkdnKh
大分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


585 :福岡市@中央区大濠:2005/05/31(火) 11:07:39 ID:8YU68G/j
軽めのゆさゆさ〜〜〜

586 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:40 ID:csRKBNKU
佐賀も揺れてる・・・


587 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:42 ID:KsFBIOxN
やっぱり地震が。
あまりにゆっくりすぎるから、疲労で自分がふらついてるのかとおもった。

588 :M7.74:2005/05/31(火) 11:07:46 ID:32t/VmV5
ゆっさり来たネ・・・

589 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:07 ID:D1a6BEsB
長崎もきた

590 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:14 ID:keRvjNmO
徹夜明けなんで自分の体が揺れたと思ったけどきたよね

591 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:25 ID:pK3ntHOY
なんかゆっくりしたへんな揺れ方、これ地震?

592 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:36 ID:X/IElCZ1
キターーーー(・∀・)ーーーー!!!!@宮崎…食器が割れたー(;つД`)

593 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:40 ID:Y6fpCqeH
熊本もゆれたばい

594 :M7.74:2005/05/31(火) 11:08:44 ID:MuioSvlm
なんとなく揺れを感じた@福岡中央区

595 :M7.74:2005/05/31(火) 11:09:19 ID:xGrOoz90
南関東じゃないのか〜・・・・・・

596 :M7.74:2005/05/31(火) 11:09:35 ID:2nJM/FQV
えらーく、ゆっくり横揺れだったね。@大分市津留地区

597 :M7.74:2005/05/31(火) 11:09:49 ID:XJs6cvJX
鹿児島大隅半島鹿屋 頭打ったW 一寸痛いW

598 :M7.74:2005/05/31(火) 11:10:03 ID:wsKWuRn4
かなり長い波長だと思ったら宮崎かー@福岡小郡

599 :M7.74:2005/05/31(火) 11:10:13 ID:GigmXo1B
南九州にも地震
キターーーー(・∀・)ーーーー!!

600 :M7.74:2005/05/31(火) 11:11:01 ID:XrqMQCPl
何も感じなかったけど照明の紐がめっさ揺れた

601 :ごーるど:2005/05/31(火) 11:11:11 ID:49nVSnnk
宮崎県大震災発生!

602 :M3.0 :2005/05/31(火) 11:11:14 ID:xIaj01py
鹿児島にも地震
キターーーー(・∀・)ーーーー!!

603 :M7.74:2005/05/31(火) 11:11:22 ID:nH62b2Ky
自転車に乗ってて気づかなかった漏れ@宮崎

604 :M7.74:2005/05/31(火) 11:11:41 ID:u+uIf4fh
宮崎・鹿児島あたりだね

605 :M7.74:2005/05/31(火) 11:12:00 ID:Y6fpCqeH
うちの会社のデブが歩いたときと同じユレだった

社員皆平然。。。。。orz

606 :M7.74:2005/05/31(火) 11:12:06 ID:b8SJXiQO
あの程度の揺れでなんでこんなに九州中が揺れてるんだ?
震源どこなんだろう?

607 :M7.74:2005/05/31(火) 11:12:22 ID:38wa7IcG
熊本も揺れたヾ(@゜▽゜@)ノ

608 :M7.74:2005/05/31(火) 11:12:39 ID:D7BYnWZQ
貧血かと思った。@宮崎

609 :M7.74:2005/05/31(火) 11:13:00 ID:SlgaeCom
私は眠ってたら目が覚めた=宮崎
悲鳴をあげてたような気がするw 昔のトラウマがあるからかな。

610 :M7.74:2005/05/31(火) 11:13:36 ID:mZCHag5L
日向灘が震源

611 :M7.74:2005/05/31(火) 11:13:58 ID:Uln68DAg
大分市内です。
なが〜〜い横揺れ。
この前の豊後水道震源の地震より大きかったな。

612 :M7.74:2005/05/31(火) 11:14:12 ID:uOCz8RWW
大分高校ゆれたぁー

613 :M7.74:2005/05/31(火) 11:14:38 ID:6UbfrI29

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

614 :M7.74:2005/05/31(火) 11:14:52 ID:Kqdkaiud
936 名前:M7.74 投稿日:2005/05/31(火) 11:06:22 ID:huDZG9A8
きたー

震源地大隅半島南東沖
発震時刻2005/05/31 11:04:14.34
緯度31.283N
経度131.596E
深さ26.6km
マグニチュード 5.4

939 名前:M7.74 投稿日:2005/05/31(火) 11:07:08 ID:huDZG9A8
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/35/46.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=31/16/59.000

942 名前:M7.74 投稿日:2005/05/31(火) 11:08:23 ID:huDZG9A8
AQUA-HYPO
発震時刻 2005-05-31 11:04:16
震央緯度 31.4N
震央経度 131.5E
深さ 25km
マグニチュード 5.3

946 名前:M7.74 投稿日:2005/05/31(火) 11:09:19 ID:huDZG9A8
震度速報
平成17年 5月31日11時07分 福岡管区気象台 発表
31日11時04分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4宮崎北部平野部宮崎南部平野部
震度3佐賀県南部熊本県球磨大分県中部
大分県南部大分県西部宮崎北部山沿い
宮崎南部山沿い鹿児島県薩摩鹿児島県大隅


今後の情報に注意して下さい。

948 名前:M7.74 投稿日:2005/05/31(火) 11:09:59 ID:huDZG9A8
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 5月31日11時08分 気象庁地震火山部 発表
31日11時04分頃地震がありました。
震源地は日向灘 (北緯31.3度、東経131.5度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。


615 :M7.74:2005/05/31(火) 11:15:01 ID:PryKOv2k
キタ━━━ハァ(;゚д゚)ハァ(;゚д)ハァ( ; ゚)ハァ(゚ ; )ハァ(д゚;)ハァ(゚д゚;)ハァ━━━ッ!!!

616 :M7.74:2005/05/31(火) 11:15:20 ID:Usj/da0N
鹿児島市中部。
揺れ長かったぉ
震度3

617 :M7.74:2005/05/31(火) 11:15:42 ID:gQRFz940
結構長かったね。大分市内。
つうか大分高校から2chかけるのはどうかと思うがw

618 :M7.74:2005/05/31(火) 11:18:01 ID:uOCz8RWW
授業中に寝かけたら、、ゆさー。起きましたw↑

619 :M7.74:2005/05/31(火) 11:18:03 ID:Kqdkaiud
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1116247433/954-

620 :@柳川市:2005/05/31(火) 11:22:52 ID:B6wQxTaN
>>600
うちはいつもはダンプとかが通ると振動あるが照明は揺れないのに
さっきはユラユラ動いてたから地震だと感じた

621 :M7.74:2005/05/31(火) 11:24:20 ID:oTL9pdSo
>>617
こっち別府のT高校ですが、
こっちは気づいた人があまりいなかったなぁ…

622 :M7.74:2005/05/31(火) 11:24:23 ID:SlgaeCom
NHKの系列、結構時間をかけて報道しているね。
震度4って微妙なラインだけれど、激しさはなかったわりに
なんかヤヴァイ揺れ方だったような・・・。

623 :M7.74:2005/05/31(火) 11:25:43 ID:MuCXV7c6
宮崎県延岡市 震度4

ワカランカッタ

624 :622:2005/05/31(火) 11:25:58 ID:SlgaeCom
九州系列。と書くつもりダタ。

625 :M7.74:2005/05/31(火) 11:30:45 ID:ZHzoIpfh
地震がくるときは必ずトイレにいる俺は神?

626 :M7.74:2005/05/31(火) 11:31:37 ID:yHJlUgJP
>>612
分高生はお勉強してなさい!w

627 :日南市:2005/05/31(火) 11:33:50 ID:PO9XEWXN
逃げる時階段から落ちた

628 :M7.74:2005/05/31(火) 11:45:41 ID:WaiiKRIo
地震が起きてもすぐに逃げない方がよい
逃げるときに外壁落下とか>>627みたいにケガで死傷する場合が多い為
ただ、素人には(建物全体が崩落するかどうかの見極めが難しいので、)難しい

629 :M7.74:2005/05/31(火) 11:46:21 ID:D7BYnWZQ
オナヌーしてますた

630 :M7.74:2005/05/31(火) 11:48:22 ID:JkR3Bo4m
[M5.7]日向灘 (5月31日11時04分頃/最大震度4)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117505761/


631 :M7.74:2005/05/31(火) 12:06:28 ID:sYZAB2cg
延岡震度4なん?あたし川南やっちゃけど地震速報みちょんかぃ震度わゎからんゎ。結構な横揺れでございました★

632 :福岡久留米:2005/05/31(火) 12:14:11 ID:X7wM4xN2
地震が来る30分前くらいから、ビル三階なのになぜか携帯圏外で、んー?と思ってたらゆらゆらきますた。

予兆とか信じないんだけどなー(´Д`)

633 :福岡市南区:2005/05/31(火) 12:29:52 ID:HTB9rGoN
>>632
同じく!町のど真ん中で圏外でした。

634 :M7.74:2005/05/31(火) 12:55:40 ID:ln23tI+I
>>632
FOMA?

635 :M7.74:2005/05/31(火) 12:59:16 ID:pzcSOnZd
>>632
俺もその時久留米で携帯から2ch見てたんだけど、途中から通信がうまくいかなくなって
あれ?とか思ったヨ

636 :M7.74:2005/05/31(火) 13:08:48 ID:9Bzth0b2
age

637 :M7.74:2005/05/31(火) 13:12:48 ID:X84V0GP4
>>625
おまいはトイレ行くな!

638 :M7.74:2005/05/31(火) 13:51:54 ID:X7wM4xN2
>>364
FOMAっス

639 :M7.74:2005/05/31(火) 13:53:22 ID:X7wM4xN2
上のアンカーミスりますた。
>>634です。
ミス・連投申し訳ない。

640 :M7.74:2005/05/31(火) 18:22:38 ID:7nUEZcVn
てげこえかった

641 :M7.74:2005/05/31(火) 21:10:00 ID:QkcpESAu
こっちもゆれたよ@鹿児島
11:05ごろ結構長かった

642 :M7.74:2005/05/31(火) 22:50:18 ID:vmzI2pxW
2005-05-31 22:23:10 31.31N 131.53E 22km M1.6 日向灘南部
2005-05-31 22:16:09 31.29N 131.53E 21km M2.2 日向灘南部

643 :M7.74:2005/06/01(水) 07:50:20 ID:1uIE5uix
うちの学校ダンプが通ると毎回揺れるからもう地震なんていつきたかわかんねぇ

644 :M7.74:2005/06/01(水) 11:33:39 ID:1xobv6g8
test

645 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

646 :M7.74:2005/06/01(水) 19:24:18 ID:Sz5Iwz6q
  VヾLl」」// ////    ヽ
            /    ````'''─一レr'    ヽ
          __/`ヽ j /        ヽ/   |
          |‐‐、ヽ彡jlト、_,. -ニニゝ    〉彡  |
          |..:::::::::ヽフ==== 、、_   ≧彡、_|
          ヽ;;;;;;;;ィハ|.....:::::::::::::::〉 ,二二/ヘ. ||
          | ̄ /  ヾ;;;;;;;;;;;;;ノ/   ='´ト r' ||     >>645、ネタバレしやがったら  
          | /     ` ̄´       ,ィ^_j 〃     俺がぶっ殺す!!!
          ', >`     U      ⌒//      
            !.〉iー_--、       // | /      
         __ r‐|ヽ`゙''‐ニ^_!     / /  Y   
        ト >ヘ ヽ `゙`    , -''´  /  / \
        ∠/ヽ  ヽ----一'´    /  / .:  \
    , -‐'"::::ヽ  ヽ  ヽ            / ...:: .::  `ヽ、
  .r‐'´___...::::ヽ  ヽ  \__      / ..:::::: .::::::  ::::  `
 / |`ー─‐イ r'´      ヽヽ---─ァ' ...:::::::::.::::::::  ::  .::


647 :M7.74:2005/06/01(水) 19:59:34 ID:QM5C0XTU
今揺れたよーな気がしたが気のせいかも@宮崎

648 :M7.74:2005/06/01(水) 23:09:40 ID:4MaZsbhu
なんかキそうな予感…


649 :M7.74:2005/06/01(水) 23:41:47 ID:ZOesRNvG
うん 久しぶりに胸騒ぎ

650 :M7.74:2005/06/02(木) 00:00:11 ID:rVjW8pnq
予感や胸騒ぎで予測できりゃ世話ねーわなw

651 :M7.74:2005/06/02(木) 00:09:37 ID:fmidE4FB
結局私怨荒らししか能が無いのにね

652 :M7.74:2005/06/02(木) 08:16:47 ID:ka/QUq4p
平成17年 6月 2日08時07分 気象庁地震火山部 発表
2日07時57分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島



653 :M7.74:2005/06/02(木) 16:14:19 ID:NlGqAuO1
2005-06-02 12:41:42 32.00N 130.27E 9km M3.0 鹿児島県北西部

654 :M7.74:2005/06/02(木) 16:44:30 ID:9YG/ZggB
今揺れた?

655 :M7.74:2005/06/02(木) 19:44:39 ID:gO9m/Mhx
先ほど関西ローカルのTVで京大が発表していたけど
現在丹波山系での微震の減少とひずみの増大が有り、
阪神淡路の時と同じパターンで要注意時期だそうな
この現象は関西限定でなく西日本一体に影響がある
指標だから、西日本全体の要注意状態に当たるそうな。
で、今、新たに危険な兆候を見せ始めているのが
日向灘ではないかと自分は推測しますが、いかがでしょうか?
関東だけでなく、日向灘も警戒したほうが良いと思う。

656 :M7.74:2005/06/02(木) 20:17:24 ID:2RZJyijF
FOMAってアホっぽいよね。

657 :M7.74:2005/06/02(木) 20:18:51 ID:echEyF/L
残念ながら西方沖はこのまま終息するでしょう。
ただ気象庁は終息宣言するな。また来るからw


658 :M7.74:2005/06/02(木) 22:39:28 ID:gO9m/Mhx
う〜ん・・・、人来ないなあ。
この前の松山沖、日南沖での地震とその間で起こっている
微震なんか見てたら、いかにも危なそう。
後、このタイミングで西日本圏全体に要注意を京大が呼びかけたのは
いかにも日向灘が危ないぞと言ってるように聞こえたんだけど・・・。
大分宮崎愛媛辺りはこの地震の警戒、防災対策は出来てます?
どなたか回答お願いします。

659 :M7.74:2005/06/02(木) 23:35:06 ID:p0RCiGjA
あのー愛媛揺れるんですか?マンションの6階に住んでるんですが危険ですよね。ゲイヨがあってから防災対策はしてます。一応玄関にバールをおいてますがくずれたらしにますね。

660 :M7.74:2005/06/02(木) 23:39:06 ID:gO9m/Mhx
思いっきり断層が愛媛沖の原発まで来てます。
十数年前愛媛で学生してたときは、愛媛ローカルTVかな?で
そのときは日向灘の地震はM8クラスだって言ってたのを
はっきり覚えている。そしてそれが来た時原発は大丈夫か?
と言う番組をやっていた。逆に今の方が警戒して無いの?

661 :M7.74:2005/06/02(木) 23:39:43 ID:gO9m/Mhx
愛媛沖までの間違い。

662 :M7.74:2005/06/02(木) 23:40:48 ID:gO9m/Mhx
これもおかしいな文書として・・・。
とにかく断層近くに原発があるって言う事。

663 :M7.74:2005/06/02(木) 23:44:46 ID:LqskDu4x ?##
九州に原発ってあったっけ?

664 :M7.74:2005/06/02(木) 23:48:34 ID:lBQcKFxF
四国は危険だよん。

http://www.j-shis.bosai.go.jp/

665 : ◆DOBONmRXX. :2005/06/02(木) 23:50:28 ID:BPUloc1N
>>663


2箇所、合計6基ある。
佐賀の玄海発電所に4基
鹿児島の川内発電所に2基

666 :M7.74:2005/06/03(金) 00:19:07 ID:0fP9jXOx
ゲイヨのせいでptsd?になったし精神的にやられてます。愛媛をはなれないにしろ、マンションは引越した方がいいですよね?

667 :M7.74:2005/06/03(金) 00:24:58 ID:+fXo8kjB
gO9m/Mhxのメディアリテラシーとこのスレの使い方に対する
理解力に疑問符が付きまくりなのだが

668 :M7.74:2005/06/03(金) 00:44:54 ID:owCAiW/p
20分くらい前にぐらっと揺れた気がするが、
一向に地震情報がでないのはなぜかしら @石垣島

気のせいだったのかな…

669 :M7.74:2005/06/03(金) 00:49:49 ID:j15Y6M8d
>>660
日向灘だと伊方原発からだいぶ離れてるから、大丈夫かな…と思ってみる。


670 :M7.74:2005/06/03(金) 00:51:33 ID:i55ourfK
>>668
揺れたよね?  @石垣島
速報も出てないのかな。テレビの。


671 :M7.74:2005/06/03(金) 00:56:34 ID:owCAiW/p
>>670
おお、気のせいじゃなくてよかったよ。

気象庁のサイトではまだ発表なしだよ。
テレビは見てなかったからわからんけど。
どうなってんだろ。

672 :M7.74:2005/06/03(金) 01:02:39 ID:i55ourfK
>>671
あの揺れから、30分くらいはテレビつけてたけど
速報はなかったよ。
寝てたとしても気づくくらいの揺れに感じたんだけどな。
ビビリなので・・・。

673 :M7.74:2005/06/03(金) 01:10:46 ID:owCAiW/p
>>672
もしさ、これが津波の心配がある地震だったとしたら問題だよね。
0時47分頃の長野の地震はとっくに気象庁のサイトに情報出てるのにさ。

気になるけどもう寝るね。
いろいろありがと

674 :M7.74:2005/06/03(金) 01:24:45 ID:EosxavYV
まあ、なんだ、揺れてないときはsageようぜ

675 :M7.74:2005/06/03(金) 01:40:25 ID:6SMi2HDU
スレタイに従えばその通りなんだが、板のスレッド数が少ないから別にいいんジャマイカ?

676 :M7.74:2005/06/03(金) 02:31:42 ID:tB/LDwF6
とりあえず置いとく
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/bousai/kokoroe/jishin/jisin-h-map.html


677 :M7.74:2005/06/03(金) 04:17:34 ID:PXqK1FA2
ゆれた。
宮崎。

678 :M7.74:2005/06/03(金) 04:17:46 ID:z5S/R/dS
きたー

679 :M7.74:2005/06/03(金) 04:17:47 ID:N/2Cwf3n
熊本キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

680 :M7.74:2005/06/03(金) 04:17:57 ID:/SbBfEfJ
ゆれえた

681 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:02 ID:jm/ytlNd
熊本。結構揺れたな。

682 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:03 ID:RKmp8xnV
来た
3位か

683 :@柳川市:2005/06/03(金) 04:18:10 ID:KxcY/y9D
キタ

684 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:13 ID:3n5Ob9GG
いま揺れたよな?
@南区平和
貧乏揺すりじゃないよな

685 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:15 ID:ooTGWbY5
熊本も揺れたヾ(@゜▽゜@)ノ

686 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:17 ID:6SQwxS8W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

687 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:18 ID:msbjCl09
博多区きた!

688 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:20 ID:yeSKdpEJ
わずかに揺れたかと思ったら、ガタン、ともう一度揺れた。
福岡県筑後地方

689 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:21 ID:obW+HMir
福岡南区、微妙にきた

690 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:22 ID:Pck3gD5H
今ゆれたな

691 :福岡市南区:2005/06/03(金) 04:18:25 ID:bcI3FVTW
ひさびさキタ

692 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:28 ID:AfVtbOz+
福岡キタ━(゜∀゜)━!!!!

693 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:29 ID:vJ2G8EDz
揺れたな@博多区

694 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:29 ID:vdLFFfz4
熊本方面なのか

びっくりしたびっくりした

695 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:35 ID:NqqFheSY
>>685
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

696 :@古賀市:2005/06/03(金) 04:18:35 ID:veJ8kUxP
ひさびさキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!

震度2くらい?(・。・ )

697 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:34 ID:CBPorz8/
きたよな
ひさしぶりの福岡

698 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:36 ID:/WmYKjDc
ゆれた

699 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:38 ID:y0v0MW5/
揺れた・・福岡

700 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:42 ID:HSWaGbRh
福岡キターけどなんか変な揺れ方だったな

701 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:43 ID:P7RdnT2Y
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

702 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:48 ID:LZp+dAKQ
かなりゆれた! 佐賀

703 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:51 ID:Z51GmsRv
那珂川揺れた。震度1くらい?
でも熊本揺れたのか。震源ドコだ。

704 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:55 ID:/WIDlngq
福岡市きた

705 :M7.74:2005/06/03(金) 04:18:55 ID:95u5k0KC
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

706 :博多区:2005/06/03(金) 04:18:56 ID:2842R02I
結構長いの━━━━(゚∀゚)━━━!!

707 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:07 ID:VvBq3Rbx
熊本キタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!

震度2ぐらい?

708 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:08 ID:sOC0EV9E
キタキター
鹿児島北薩

709 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:16 ID:4jMTS0ZH
1くらいのがキタ――(゚∀゚)――!!
福岡市南区。

710 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:18 ID:zfleUw+e
熊本揺れたな。飛び起きた。

711 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:18 ID:zFPZnLyz
けっこう揺れた!佐賀

712 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:34 ID:PXqK1FA2
広域に渡って揺れた様だな。
最近九州地震大杉。
ほんとヤバイかもしれんね。

713 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:44 ID:+rEZ+Q+c
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @大野城

震度1か2くらい

714 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:44 ID:3n5Ob9GG
震央はドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?

715 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:45 ID:6ZjWRogv
九州沈没キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

716 :M7.74:2005/06/03(金) 04:19:56 ID:eFKVjVn0
大分市きたぁーーーーーーーーー
うわあん、ねむいよ

717 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:00 ID:P/07aTtR
福岡南区。
寝ようとしたら地震かよ…

718 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:06 ID:DPfHaSxx
熊本キター震度2くらいか?

719 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:09 ID:1pWCPHNq
長崎地震きた。一瞬だったけど・・。

720 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:13 ID:zCfLlT8x
いやな時間にきたな

721 :@東区:2005/06/03(金) 04:20:13 ID:tGnH2PWS
福岡もキタ。

722 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:16 ID:CR0EInkx
天草で震度5!

723 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:27 ID:PXqK1FA2
震度速報
平成17年 6月 3日04時18分 福岡管区気象台 発表
3日04時16分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 熊本県天草芦北
震度4 長崎県島原半島 熊本県熊本
震度3 熊本県球磨 大分県西部


今後の情報に注意して下さい。

724 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:31 ID:vJ2G8EDz
震度5弱かよ

725 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:36 ID:LzmNca95
震度2くらいかな@唐津

726 ::2005/06/03(金) 04:20:36 ID:humbSqKK
震度5弱らしい

727 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:39 ID:isOVVz0F
熊本震度3くらい?

728 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:40 ID:fbDnxWJN
九州全域揺れたのでは

729 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:41 ID:sOC0EV9E
範囲が広すぎじゃない?
震源地どこ?

730 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:44 ID:AdyVir6N
俺の実家がぁぁ

731 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:44 ID:P7RdnT2Y
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

732 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:46 ID:oDi3Kv1+
気持ち悪い・・・
佐賀
nhk来たな

733 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:45 ID:3n5Ob9GG
大学休講の(゚∀゚)のヨカーン!!
関係ないけど、でっか顕微鏡が壊れて何十億か被害受けたらしい

734 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:47 ID:+gj9VuN8
油断してたから焦った
なんで飲んでる日ばっかなの
もうやめて
大野城

735 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:48 ID:RbIuMCA5
うあーん 目が覚めたよー

736 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:58 ID:cfpiIO3N
震源が南下して行ってるのか?
南区ショボ揺れ

737 :M7.74:2005/06/03(金) 04:20:59 ID:/SbBfEfJ
5?!
結構激しかったんだね

738 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:00 ID:WaowjRPz
九州にも来たみたいだね…
今日一日、ずいぶん地震速報多くない?ガクブル

739 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:00 ID:K5aG0lze
大分市内ゆれた

740 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:03 ID:6ZjWRogv
震源が九州のまわりをグルグルしてる。九州まじヤバ

741 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:07 ID:oS6jNjyb
福岡 揺れた。
なんか震源が遠いような感じの揺れだった。

742 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:09 ID:veJ8kUxP
九州各地から集結してんな・・。
震源地どこだろ?

743 :福岡市南区:2005/06/03(金) 04:21:10 ID:bcI3FVTW
南区民なにげに多いな

744 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:11 ID:bOZS9oNb
起きた、きた、福岡

745 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:12 ID:3n5Ob9GG
天草!俺のばーちゃんちが!!!危ない!!!

746 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:18 ID:eHsXtqkY
こえーよ
こえーよ@さいたま

747 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:20 ID:Rq9v0HDh
ヤバイとか言わないで…from熊本

748 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:21 ID:/nn/92rm
きた@くるめ
・・・って天草5弱??

749 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:27 ID:T4e3U29O
おお、ぜんぜん違うとこだ

750 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:28 ID:+rEZ+Q+c
熊本@天草や長崎が震度大きいらしい

751 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:31 ID:P3s3DQdn
ちと怖かった

752 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:31 ID:Jl0JdLeR
NHKで地震情報

753 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:31 ID:VvBq3Rbx
もう眠れんばってん・・

754 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:43 ID:RWYNi/61
ねむい。福岡にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!よ

755 :M7.74:2005/06/03(金) 04:21:45 ID:gx/xQbvH
熊本のやつだれかレスしる 震度5弱じゃんw

756 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:01 ID:QHbcZw4J
九州に限らず日本全体ヤバイような気が…

757 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:04 ID:He9xOJjV
熊本植木

758 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:15 ID:CR0EInkx
>753
どがんしよっかねぇ。

759 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:16 ID:msbjCl09
博多区すぐ収まったが天草震度5だって

760 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:19 ID:qIV9DS98
鹿児島の出水がかなりきたーーーーーーー

761 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:23 ID:/nn/92rm
>>756
多すぎですな

762 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:24 ID:pxkCck9q
地震キター

763 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:24 ID:rmd/rz1l
長崎キ━━━━(;゚;:∀:;゚;:)━━━━タョ!

764 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:31 ID:z5S/R/dS
震源天草芦北 津波の心配なし

765 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:36 ID:veJ8kUxP
>>723
情報早っ!!

てか、5弱かよ。
熊本ダイジョウブ?(・。・ )

766 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:39 ID:zIJUpvZW
>>755
俺、八代

767 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:44 ID:8Z/Fq/xi
熊本大丈夫?

768 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:44 ID:bEnPdCRg
葦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

769 :M7.74:2005/06/03(金) 04:22:57 ID:SHMiIDZR
熊本市より

お湯を沸かした瞬間に部屋全体に軋む音が響いて
4秒くらい揺れました
NHKによると震度4の地域だったが
体感では3程度だった、以上

770 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:02 ID:He9xOJjV
さぁ植木の奴レスしる

771 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:03 ID:GgHTXe0B
お手玉やってたら一つ落としたばい

772 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:06 ID:P3s3DQdn
市内、いきなりゆれて怖かたよ

773 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:08 ID:4xvOrDZq
>>755
それどころじゃネーヨ

774 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:14 ID:msbjCl09
九州全域?範囲広すぎるよな

775 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:19 ID:xvLwlWhY
びっくりした・・・@長崎県島原半島

776 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:21 ID:va7WFTnR
震源10kmか…

777 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:24 ID:BtCSw18q
家が壊れるかと思った。ボロイんかなぁ@熊本菊陽

778 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:30 ID:znL6xyb1
皆早く寝ろ!

779 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:31 ID:AdyVir6N
宇城市無事か?

780 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:32 ID:T4e3U29O
またきた

781 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:32 ID:Jl0JdLeR
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

782 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:32 ID:Pck3gD5H
うお、またきた

783 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:33 ID:FCyxz075
ながーく揺れた・・・@中央区


ってまたキタ!

784 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:34 ID:RWYNi/61
またちょっときた

785 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:36 ID:/nn/92rm
うあ、またきたー

786 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:36 ID:Z51GmsRv
でもさ、これって例の人の言う“空白域”で起きた地震じゃね?
……って、また揺れた。

787 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:37 ID:j0p9+n7L
俺北九州
震度5はあった・・

788 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:37 ID:dt2j1aIa
しっかり目がさめますた・・・

789 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:39 ID:6SQwxS8W
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
福岡市城南区

790 :福岡市南区:2005/06/03(金) 04:23:39 ID:bcI3FVTW
きてますよきてますよ

791 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:40 ID:A5IElUAF
今のは?

792 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:41 ID:HSWaGbRh
またきた?@福岡

793 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:41 ID:3n5Ob9GG
おいおいおい又キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
福岡市南区

やべぇえぇぇぇぇ

794 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:42 ID:msbjCl09
また来た博多区

795 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:45 ID:+gj9VuN8
また来た大野城

796 :博多区:2005/06/03(金) 04:23:45 ID:ebMaYaIr
また揺れたね

797 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:45 ID:6ZjWRogv
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

798 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:47 ID:oS6jNjyb
またキタ。

799 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:49 ID:z5S/R/dS
またきたー

800 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:51 ID:LzmNca95
またキタワァ*・゚(n'∀')η゚・*!

801 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:52 ID:7kKBqYGs
立て続けだな

802 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:52 ID:9IIM4hg2
八代市 震度3〜4

とりあえず俺の部屋は常に大震災後の有様だ。
久々にベッドから浮き上がった。
初めて自信関連の板見てる。

803 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:52 ID:BgUSoiS7
またきたぞ、熊本の方だいじょーぶ?

804 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:54 ID:He9xOJjV
余震キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!

805 :M7.74:2005/06/03(金) 04:23:57 ID:zcUlQ8fy
もう勘弁してくれよ('A`)

806 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:01 ID:VvBq3Rbx
熊本だけど、荒尾だから大丈夫



ってまたキタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!

807 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:04 ID:NqqFheSY
雨降ったからなあ
土砂崩れには注意してください

808 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:05 ID:RKmp8xnV
また来た
じなりすげぇ

809 :@古賀市:2005/06/03(金) 04:24:06 ID:veJ8kUxP
またキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!

今度も震度2くらい?(・。・ )
てか、揺れ長いYO!

810 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:08 ID:xH3zKVVU
ま、またキタ(πдπ)博多区

811 :大野城:2005/06/03(金) 04:24:08 ID:B/BeZhRd
ああ地鳴り来たよ!!

812 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:10 ID:Jl0JdLeR
おいおい、北から南から余震来られたら
福岡たまったもんじゃないぞ

813 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:10 ID:uIWYJGOn
逃げて逃げて

814 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:15 ID:P/07aTtR
もう一回キター!!!
てか、長っ!@福岡南区

815 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:15 ID:6ZjWRogv
NHKのVTRと揺れがシンクロした

816 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:19 ID:4egNuxC4
こえー
寝れないよ・・・

817 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:20 ID:9ITl/6xg
もいっちょキタ━━(゚∀゚)━━!!

818 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:22 ID:LBW9LJ2E
うわ!また揺れたよ @福岡東区

819 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:31 ID:WyevETl/
>>734
大野城けっこう揺れた?

820 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:33 ID:Z51GmsRv
つか、天草が震源で、なんで福岡がこんなに揺れるんだ。


821 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:35 ID:3n5Ob9GG
うお!
大矢野はいつのまにか上天草市大矢野町になってたんかー!!!!!

822 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:37 ID:NqqFheSY
>>808
場所プリーズ

823 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:37 ID:y+6VXce0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

824 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:39 ID:ZKtm+o1Y
天草って・・

牛深は大丈夫か?・・・モレの故郷(内緒)

825 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:39 ID:9Z4hZEve
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
熊本北部2くらい

826 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:40 ID:OigiEv8F
目さめたじゃん!!!!

827 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:44 ID:23SOFQgr
きた―――@東区

828 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:44 ID:c47IPcyh
ちょっと揺れた@西区

829 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:48 ID:jm/ytlNd
熊本。またちょっと揺れたな。

830 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:52 ID:He9xOJjV
この板ぐらいだな、同じ地域の奴と交流できるのは

831 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:54 ID:Jl0JdLeR
>>821 ←

832 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:56 ID:+dqc2HPA
下関また揺れた

833 :M7.74:2005/06/03(金) 04:24:57 ID:/16u7bgD
熊本大丈夫??

834 :M7.74@山口:2005/06/03(金) 04:25:00 ID:CTOpzeSj
またキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!


835 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:01 ID:P7RdnT2Y
うーん、震度4もあったようには思えん。6階@熊本市

836 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:11 ID:dt2j1aIa
@熊本市内

絶対に東京くるだろ、思ってたらここかよ・・・

837 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:24 ID:psk+I59Y
やべー、、起きた・・・・・ってことは結構ゆれたな?@唐津。

838 :長崎島原市:2005/06/03(金) 04:25:26 ID:rlNE7Qer
揺れが長く続いた。嫌な揺れだった。

839 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:29 ID:CR0EInkx
確か、あそこらへんって結構大きな断層あるんじゃなかったっけ?

840 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:31 ID:Y3dmVTDk
ほんの短くユッサ〜揺れました@大分

841 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:36 ID:/16u7bgD
>>835
市内のどこ?

842 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:39 ID:c47IPcyh
天草芦北震度5弱!

843 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:43 ID:3n5Ob9GG
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/30/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=32/30/00.000
八代の真ん前だね

844 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:52 ID:gnYxDApt
落ち着け〜!

北海道から心配してるぞ、九州のみんなっ!

845 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:55 ID:zfleUw+e
こちら熊本市在住。被害なし。
余震は来たのか?感じなかったが?

846 :M7.74:2005/06/03(金) 04:25:59 ID:YK3o+Ab/
熊本宇城市
震度4とか言ってたけど、茨城在住時の3の方が揺れたような希ガス


847 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:01 ID:He9xOJjV
植木町おらんかね

848 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:02 ID:9Z4hZEve
2回もゆれたのに
家のやつら普通に寝てやがる・・・・orz

849 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:04 ID:3OGf/d6s
地震で目が覚めたのは初めてだよ

from本渡市

850 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:18 ID:P7RdnT2Y
>>841
九品寺

851 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:27 ID:Jl0JdLeR
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/06/03 04:23:10.02
緯度 33.773N
経度 130.088E
深さ 16.5km
マグニチュード 3.9

・・・あれ?

852 :大野城:2005/06/03(金) 04:26:29 ID:B/BeZhRd
こんどは熊本か?もう勘弁して。

853 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:30 ID:jm/ytlNd
やっちろかw

854 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:31 ID:pzT7algo
震度3くらいが2回@福岡の春日市

おちおち眠れやしねえ

855 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:32 ID:RWYNi/61
九州全体だな

856 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:44 ID:CR0EInkx
>847
植木町のおれさまが来ましたよ。
って、以前もあった希ガス。

857 :高砂@中央区:2005/06/03(金) 04:26:48 ID:t2d5ve7S
いつまで続くのかな余震は。

858 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:52 ID:pxkCck9q
八代総合病院内今は落ち着いております。ていうが地震が怖かったのか、外で族が爆走してる…

859 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:54 ID:3n5Ob9GG
あのピーナッツクリームのパン食べたくなってきた
こっちじゃ売ってねーーー

860 :M7.74:2005/06/03(金) 04:26:57 ID:9ITl/6xg
朝早い俺を寝かせてくれよ…

861 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:03 ID:Svz4Y+jI
しかしおまいら朝早いですね
自分は昨日夕方からの徹夜ですが。引きこもり大学生の睡眠サイクル

862 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:06 ID:klWRSxgv
>>779
宇城市方面、損害は軽微・・だと思う。

863 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:07 ID:+gj9VuN8
734
3くらいに感じたけど

864 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:08 ID:15HGglFu
熊本市 2度目の揺れ?は感じなかった…

865 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:13 ID:znL6xyb1
NHKアナ落ち着けよ。

866 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:18 ID:SHMiIDZR
余震あったのか・・・全然気がつかなかった@熊本市

867 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:22 ID:vdLFFfz4
>845
なんかこっちは2回ゆれたよ@福岡県民

868 :芦北方面:2005/06/03(金) 04:27:23 ID:bEnPdCRg
ちょっとマジ勘弁して((((;゚д゚))))

869 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:24 ID:4jMTS0ZH
初めに家(マンション)がギシギシと揺れる音を聞くと、身構えてしまう…
でもあの時の2〜3の余震よりかはまだね…

870 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:25 ID:OnLSm21u
俺が鬼平犯科帳を見終わったとたんにこれか

871 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:30 ID:BtCSw18q
与信は感じなかった。最初のはホント覚悟を決めたw@菊陽

872 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:30 ID:veJ8kUxP
>>851
2回目はさっきと別のか!!

なんか連動してるのか?(・。・ )

873 :M7.74@山口:2005/06/03(金) 04:27:32 ID:CTOpzeSj
発生時刻 03日04時16分頃
震源地 熊本県天草芦北地方 (北緯32.5度 東経130.5度 深さ10km)
規模 マグニチュード4.8

震度5弱 上天草市大矢野町
震度4 小浜町雲仙  富合町清藤  宇城市松橋町  宇城市豊野町  宇城市小川町  上天草市松島町



874 :福岡市西区:2005/06/03(金) 04:27:45 ID:JpWiH7xN
二回もキター

っていうか、長い時間ゆれすぎ。

875 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:47 ID:GuWcNqGy
>>844
牧場で働きたいんですけど・・・

876 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:48 ID:dt2j1aIa
2度目のは余震じゃなかった悪寒

877 :M7.74:2005/06/03(金) 04:27:57 ID:b0Ww3eD4
福岡もチョットキター
2回キター

878 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:02 ID:Jl0JdLeR
福岡の2回目の揺れは福岡西方沖の地震の揺れだったっぽいね

879 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:11 ID:PXqK1FA2
心配だ。明日にでも防災バッグを作るわ。
ほんと最近の地震の多さは尋常じゃない。

880 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:16 ID:9Z4hZEve
熊本北部は2度余震感じたお^^

881 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:16 ID:7kKBqYGs
福岡だけど、久々に体験するとドキリとするね
余震が頻発していた時期は、ぐーすか寝ていたものだけど…

882 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:27 ID:He9xOJjV
>>856
もしや役場近くの

俺んち周辺
http://ez.mapion.co.jp/c/f?uc=1&ln=32/53/59.16&el=130/42/28.62&grp=mall&leg=20000

883 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:28 ID:A2HVrIdJ
久々で目が覚めたよ

884 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:32 ID:4egNuxC4
2回目の方が一瞬だけど強く感じた@佐賀

885 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:49 ID:6ZjWRogv
ということは次は宮崎沖か

886 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:53 ID:Rq9v0HDh
九州中部のうちは二回目の揺れは感じなかったよー

887 :M7.74:2005/06/03(金) 04:28:59 ID:veJ8kUxP
別の地震がわずか7分後に起こるって、怖くない?((・。・ ))ガクブル

888 :M7.74:2005/06/03(金) 04:29:07 ID:s8WsUKBM
[M4.8]熊本県天草芦北地方 (6月 3日04時16分頃/最大震度5弱)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117740241/

889 :M7.74:2005/06/03(金) 04:29:09 ID:klWRSxgv
震度4か・・こんなもんだっけか?

890 :M7.74:2005/06/03(金) 04:29:35 ID:AdyVir6N
ばあちゃんに電話したいが、気づかずに寝てそうだな。

891 :M7.74:2005/06/03(金) 04:29:40 ID:dt2j1aIa
宮崎、天草、福岡とトライアングルが出来上がってしまった

892 :871:2005/06/03(金) 04:29:44 ID:BtCSw18q
>>880
そんなに離れてないのになんでかなぁ??

893 :M7.74:2005/06/03(金) 04:29:58 ID:c47IPcyh
>>865 禿銅

894 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:05 ID:/nn/92rm
>>891
そんなトライアングルやだ・・・

895 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:16 ID:A5IElUAF
実は警固断層って天草まで繋がってるんじゃないか?


896 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:21 ID:YK3o+Ab/
>>891
この前、鹿児島もなかったっけ?


897 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:24 ID:gnYxDApt
>>875
ん〜いいよ〜

でも牧場のある辺りは震度4、5はザラよ

馬なんか来る直前暴れだすんだから・・

898 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:27 ID:vdLFFfz4
>878
なんですって

899 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:31 ID:ld6vRAGs
地震キタタ━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!!こんな時間に…

900 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:40 ID:8kWaHC8h
熊本。
ぐらぐらゆれて一瞬生命の危機を感じるほどの強震あり
めがさめますた

901 :M7.74:2005/06/03(金) 04:30:47 ID:bOZS9oNb
最初のはドンときて、ぐらぐらぐらってな感じだった。@福岡南部より中継


902 :福岡市南区:2005/06/03(金) 04:30:53 ID:bcI3FVTW
>>844
ありがとう。

ってか、ほんと九州丸ごと揺れとーね。

903 :M7.74:2005/06/03(金) 04:31:21 ID:klWRSxgv
一階の家族、誰も起きて来ねーしw

904 :880:2005/06/03(金) 04:31:21 ID:9Z4hZEve
>>892
植木の一個北の町だお^^

905 :M7.74:2005/06/03(金) 04:31:27 ID:psk+I59Y
>>858

このすれで笑う事になろうとはw
 どんな反応だyp、珍走ww

906 :M7.74:2005/06/03(金) 04:32:10 ID:e7yAA+Vc
さて、山本麻衣子ちゃんを見るために起きましたよ・・・地震があったのか!

907 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:32:19 ID:He9xOJjV
>>904
鹿央ぐらいかね

908 :M7.74:2005/06/03(金) 04:32:24 ID:jm/ytlNd
>>903
あるあるw

909 :M7.74:2005/06/03(金) 04:32:43 ID:GdJ9enKb
とりあえず予言者いるかw

910 :M7.74:2005/06/03(金) 04:33:00 ID:nxYoiu+6
上天草市震度5弱ってなってるけど
ここら辺の人大丈夫ですか?

911 :M7.74:2005/06/03(金) 04:33:05 ID:ZKtm+o1Y
牛深・・・2か


よかた

912 :M7.74:2005/06/03(金) 04:33:34 ID:YK3o+Ab/
つか、この時間に2ちゃんやってる九州人がこんだけいる事実にちょと感動ww

913 :871:2005/06/03(金) 04:33:38 ID:BtCSw18q
山鹿!?つい3時間前までそこにいたよ。それにしてもウチはボロなのかミシミシいってたorz

914 :M7.74:2005/06/03(金) 04:33:47 ID:A2HVrIdJ
これって警固のン延長線上じゃないよね?(´・ω・`)

915 :M7.74:2005/06/03(金) 04:33:54 ID:SHMiIDZR
一度目は音が怖かったなあ
ギシギシ!!って音が今までの小さな地震とは
比べ物にならない大きさだった


916 :M7.74:2005/06/03(金) 04:34:08 ID:y0v0MW5/
旅行行くって日に限ってこれかよ・・
心配事が増えちゃった。

917 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:34:12 ID:He9xOJjV
こぎゃん時は方言ば遣うとよかごた気のすっとよね

918 :M7.74:2005/06/03(金) 04:35:04 ID:9Z4hZEve
>>907
そのへんだお^^

ってかよく考えると、昨日仕事から帰るとき変な雲が東に出てたなぁ・・・

919 :柳川:2005/06/03(金) 04:35:04 ID:bd09uVg/
そげん思う

920 :M7.74:2005/06/03(金) 04:35:06 ID:znL6xyb1
早く寝ろよ!

921 :福岡市西区姪浜:2005/06/03(金) 04:35:20 ID:c47IPcyh
>>844 サンクス

922 :M7.74:2005/06/03(金) 04:35:20 ID:jm/ytlNd
じゃあ、寝るか…

923 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:35:49 ID:He9xOJjV
寝きらん

924 :福岡市西区姪浜:2005/06/03(金) 04:36:04 ID:c47IPcyh
地震、2回あったろ?

925 :M7.74:2005/06/03(金) 04:36:10 ID:CBPorz8/
天草の奴はいるか?
無事なら返事しる

926 :M7.74:2005/06/03(金) 04:36:29 ID:Jl0JdLeR
山本麻衣子ちゃん見るか…

927 :871:2005/06/03(金) 04:36:48 ID:BtCSw18q
>>917
ここにはよそんかたもおらすけん遠慮した方がよかごた〜

928 :M7.74:2005/06/03(金) 04:36:51 ID:sOC0EV9E
こちら鹿児島北薩。
2度目の揺れなかったよ。
で、ぼちぽち1000かな。次スレ誰かよろしく

929 :M7.74:2005/06/03(金) 04:36:55 ID:haLAfsQx
二回目は福岡が震源って怖いっ!

930 :M7.74:2005/06/03(金) 04:37:01 ID:KfyP0K0O
ゲジゲジを部屋から追い出したトコなのに、今度は地震かよ('A`)

931 :M7.74:2005/06/03(金) 04:37:04 ID:klWRSxgv
そういや、2-3日前に妙に赤くて気味の悪い月が出てたなぁ…

932 :M7.74:2005/06/03(金) 04:37:04 ID:s7Y8WarU
今度は熊本かよ
嫌だよ
眠れないよ

933 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:37:12 ID:He9xOJjV
>>927
把握すた

934 :福岡市西区今宿:2005/06/03(金) 04:37:27 ID:vGuE+ACH
こわひなぁ〜

935 :M7.74:2005/06/03(金) 04:37:30 ID:vdLFFfz4
>858
3/20の夜もうちの近所は爆走してたw

936 :M7.74:2005/06/03(金) 04:37:42 ID:rea1qsdN
久留米でも10分、間をおいて2回ゆれたよ。

937 :M7.74:2005/06/03(金) 04:38:53 ID:9Z4hZEve
よし

しこって寝よ
おまいらノシ

938 :M7.74:2005/06/03(金) 04:39:05 ID:qWdDSI/Z
創価北側のお陰

インド洋まで

九州では二度目




939 :M7.74:2005/06/03(金) 04:39:41 ID:bOZS9oNb
玄海と雲仙を結んだ線上に何かあるんだよね。

940 :M7.74:2005/06/03(金) 04:39:44 ID:/nn/92rm
2発目の情報が少ない・・・

941 :M7.74:2005/06/03(金) 04:39:47 ID:C4bonGw9
HINETは天草の大きな方が載ってこない。
福岡沖の2回目?は載ってる。
この2回目は熊本では感知できず。

http://www.hinet.bosai.go.jp/

942 :M7.74:2005/06/03(金) 04:40:03 ID:gnYxDApt
落ち着いたみたいですね〜^^

ヨカター、アーヨカター

おやすみ〜 ノシ

943 :M7.74:2005/06/03(金) 04:40:39 ID:psk+I59Y

 きっと昨日の海保の件で八百万の神がお怒りなんだわ・・・・


944 :M7.74:2005/06/03(金) 04:41:01 ID:veJ8kUxP
>>937
俺漏れも

ノシ

945 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:41:19 ID:He9xOJjV
天皇が悪い

ケコーンとかするから

946 :M7.74:2005/06/03(金) 04:41:31 ID:klWRSxgv
眠れないんで防災グッズの再点検でもするかね…
って言うか震度8て!w>オカ板の予言

947 :M7.74:2005/06/03(金) 04:41:37 ID:/16u7bgD
サーヤの動きは?

948 :M7.74:2005/06/03(金) 04:41:59 ID:psk+I59Y
>>945

 アバウトすぎw


949 :M7.74:2005/06/03(金) 04:42:01 ID:/nn/92rm
寝よう・・・

950 :博多:2005/06/03(金) 04:42:05 ID:DBRGHHh5
おとといかなりでかい地震で家が傾く夢見たばっかだから、忘れかけてた地震を思い出すことができてたんで焦らずに済んだよ(´д`;)ビビッタケドネ。。

951 :M7.74:2005/06/03(金) 04:42:19 ID:wH/W8yry
福岡市西区姪浜の人がいる事に感激w

952 :M7.74:2005/06/03(金) 04:42:42 ID:Jl0JdLeR
>>941
天草の方は右上の方に出てるね

953 :M7.74:2005/06/03(金) 04:42:49 ID:hvbZiqrL
トイレでウンコしてる最中だったから焦った

954 :福岡市西区姪浜:2005/06/03(金) 04:43:17 ID:c47IPcyh
>>951 ノシ!
 で、NHKのアナウンサーよ、持ち付け!!

955 :福岡市南区:2005/06/03(金) 04:43:17 ID:bcI3FVTW
>>941
右側に載ってるよ。

956 :941:2005/06/03(金) 04:44:19 ID:C4bonGw9
HINET載りました。

これが福岡沖の断層をあまり刺激していなければいいのだが。
九州自動車道及び宮崎自動車道にて速度規制中。

川内原子力発電所は通常どおり運転中。

957 :M7.74:2005/06/03(金) 04:44:48 ID:BEZwZTsB
2連チャンで来るのはやめて欲しい…ホントに。

958 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:04 ID:Z51GmsRv
>941
AQUAシステムは即反応があったけど、最新速報の方は青森のまんまだったな。
で、更新したら出てきたのは福岡の方だった。

959 :熊本県植木町:2005/06/03(金) 04:45:04 ID:He9xOJjV
>>948
あいつらは悪魔だ

この地震で学校潰れてねぇかなぁ

960 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:04 ID:s7Y8WarU
味噌ラーメン作ってる途中だったのに

961 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:06 ID:YK3o+Ab/
本渡は震度1て・・・まじすか
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050603043644.03.0.html

962 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:07 ID:VvBq3Rbx
さて、もう寝るか・・

963 :871:2005/06/03(金) 04:45:13 ID:BtCSw18q
>>915
今までのとは格が違ったね。地震多いな〜

地震雲出てたんだ…こないだ阿蘇に出てたのは見たけど。

964 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:16 ID:vdLFFfz4
2回ともバタバタとドアまで走って家人をみんな起こしました。

つうかみんな起きてくれよ。

965 :福岡市西区:2005/06/03(金) 04:45:23 ID:JpWiH7xN
>>951
私も西区姪の浜。
3人?

966 :M7.74:2005/06/03(金) 04:45:46 ID:nOnCi6UR
上天草市って元の何町?

967 :M7.74:2005/06/03(金) 04:46:34 ID:vdLFFfz4
>956
西方沖4.0か
大きかったよね…

968 :M7.74:2005/06/03(金) 04:47:02 ID:Z51GmsRv
うおっ! NHK、通常ニュースに戻ったよ。まだ被害状況が入ってきてないからか?

969 :951:2005/06/03(金) 04:47:27 ID:wH/W8yry
>>965
私は今県外だけど、出身は姪浜です。
内浜小、姪中でした

970 :M7.74:2005/06/03(金) 04:48:07 ID:YK3o+Ab/
>>966
大矢野町、松島町、姫戸町、龍ヶ岳町

971 :ほんどんし:2005/06/03(金) 04:48:08 ID:tWej1Eck
たいぎゃ揺れた
ばってんか湯呑みん茶はこぼれとらん

972 :M7.74:2005/06/03(金) 04:48:09 ID:GuWcNqGy
福大休み?

973 :福岡市西区姪浜:2005/06/03(金) 04:48:21 ID:c47IPcyh
>>965 よろしく! おはよう!

974 :福岡市西区:2005/06/03(金) 04:48:49 ID:JpWiH7xN
>>969
あ、すっごい近所だわ、内浜小のw
そか・・・県外でもがんばってな。

975 :M7.74:2005/06/03(金) 04:49:45 ID:He9xOJjV
鹿本郡いないなぁ

976 :M7.74:2005/06/03(金) 04:49:54 ID:PmF1xf1c
これも天罰か・・・

977 :951:2005/06/03(金) 04:50:13 ID:wH/W8yry
>>974
ありがとうノシ!w

978 :951:2005/06/03(金) 04:51:31 ID:wH/W8yry
>>974
内浜小の近所って・・・
もしかして知り合いかもw

979 :M7.74:2005/06/03(金) 04:52:13 ID:nOnCi6UR
>>970
松島に知人がいるんです
ありがとうエロイ人!

980 :M7.74:2005/06/03(金) 04:52:36 ID:4jMTS0ZH
>>972
これで大学が休みだったらどれだけいいやら…('A`)福大ちゃうけど。

981 :M7.74:2005/06/03(金) 04:52:58 ID:n2SBRDCd
きょうは九州の学校は全部休みにしてみんなでさっかーを応援しよう!

982 :福岡市西区姪浜:2005/06/03(金) 04:53:40 ID:c47IPcyh
子供が通ってる>内浜小  (^^;

983 :M7.74:2005/06/03(金) 04:53:45 ID:KxcY/y9D
>>931
何時頃見ましたか?
地平に近い時の月は赤いことがありますよ

984 :941:2005/06/03(金) 04:53:56 ID:C4bonGw9
>>961
本渡市の震度1は、あやしい。
さらに宮崎県と大分県の1部の震度3も、あやしい。

985 :M7.74:2005/06/03(金) 04:54:13 ID:He9xOJjV
そういえば台風とゆう地獄が・・・・

986 :M7.74:2005/06/03(金) 04:54:42 ID:Z51GmsRv
で、姪浜の奴らはいつまで世間話続けるつもりだ?
地名コテでそういう事やるから、ウザいと言われ続けたんじゃないのか?
学習能力ないヤツのスクツか、姪浜は。

987 :871:2005/06/03(金) 04:55:22 ID:BtCSw18q
>>975
鹿本郡どころか時間が時間なだけに、起きてるヤシ自体あんまいないんじゃ??

と菊池郡の俺が慰めてみる

988 :M7.74:2005/06/03(金) 04:55:32 ID:He9xOJjV
>>986
まぁまぁ

989 :M7.74:2005/06/03(金) 04:55:41 ID:62tRNigw
関東人1000

990 :M7.74:2005/06/03(金) 04:56:18 ID:He9xOJjV
>>987
うーん(´・ω・`)

991 :951:2005/06/03(金) 04:56:27 ID:wH/W8yry
地震被害が酷かった玄海島の小学校の校長先生は
元内浜小の先生でした。
卒業式の模様がテレビで放送されていて懐かしいかったです。


992 :M7.74:2005/06/03(金) 04:58:21 ID:CR0EInkx
>984
震度計のあるところの揺れが観測されるから、
地盤によって体感する揺れが変わってくるのは仕方ない。

993 :M7.74:2005/06/03(金) 04:58:54 ID:klWRSxgv
>>983
えーと、20時頃だったかな?
車運転してて見たんだけど、視線の先の陸橋に隠れるくらいだったから確かに低いね…

994 :M7.74:2005/06/03(金) 04:59:32 ID:/nDQhUdB
熊本のオカルト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090405501/629
予言?

995 :M7.74:2005/06/03(金) 04:59:33 ID:Wiov+Rtl
確かにこのスレで馴れ合うやつはどうかと思う。

996 :M7.74:2005/06/03(金) 05:00:06 ID:/bKIDbho
1000ならぬるぽぬるぽ

997 :951:2005/06/03(金) 05:00:34 ID:wH/W8yry
>>995
スレ汚しすいませんでした。

998 :M7.74:2005/06/03(金) 05:00:44 ID:0KWTalTa
約1名通報されたいキチガイがいるようだ

999 :M7.74:2005/06/03(金) 05:01:03 ID:gKRLehyi
1000

1000 :M7.74:2005/06/03(金) 05:01:09 ID:gKRLehyi
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

127 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★